【ギター】弦高ノイローゼ【ベース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
昔あったスレが懐かしくて立ててみた。

それぞれコダワリが有ったり無かったりするだろうが、まぁ書き込んでくれ!



以下テンプレ



使用機種:

ネックの状態:

12F上計測

1弦:

6弦:
21:2008/05/07(水) 10:54:41 ID:AgN2WQhh
とりあえず言い出しっぺから

使用機種:レスポ

ネックの状態:フラット

12F上計測

1弦:0.9mm

6弦:1.3mm


ハイフレットが擦り減ってきたから、1弦17Fあたりで一音半チョーキングしたら、音詰まりだした(′・ω・`)
3ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 10:55:04 ID:WP28E0ZS
2mm
4ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:06:04 ID:MxVj5y55
あ、俺のは3mm以上あるや、、、、、
5ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:11:08 ID:AgN2WQhh
3mmって、アコギかクラギ???
6ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:15:59 ID:dH4C4eH4
>>2
ねーねーねー、その0.1mm単位って、どーやって測定精度出してるの?
素人計りでそんな精度が出せると思ってるところがノイローゼなんだってば
72:2008/05/07(水) 11:27:54 ID:AgN2WQhh
スケールのメモリの太さが0.2mmで、メモリを0.9〜1.1mmだと読んだ事があって、弦高を計測した時に、弦とフレットからメモリの線が見えないように調整してます。
まぁぶっちゃけ、1弦12Fに1mmのピックを挟んで、落ちない位であれば満足です。
8ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 12:15:56 ID:77wI3+UK
定規じゃ無理だろうねゲージとかでないと。
でピックをゲージの代用にするんだろうけど

クレイトンとか0.88とか1.14とか
書いてるけどそんな正確なわけねーよな?w
9ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 12:31:31 ID:yAeX2y8c
ホムセンでよく売ってる、100oのステン定規なら
0.1oから目盛りついてるよ。
リペアマンとかも持ってる人多いな。
10ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 13:02:27 ID:k2RccLjl
0.5でしょ。
ノギスじゃあるまいし。
11ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:03:21 ID:U0ItbJRc
>>9
その定規は、きっとメモリが真っ黒でしょうw
12ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:17:52 ID:N518E/+C
みんな定規で弦高とか計ってるのか…
13ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 21:41:48 ID:svMZFPDh
俺はレーザーで測ってるぜ
14ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 23:42:52 ID:Jtw5rtDn
使用機種:メロディメーカー (現行)
ネックの状態:多分フラット
12F上計測   1弦:2.0 mm   6弦:2.5 mm

俺は弦高は高い方が弾きやすく感じる。
てか、これ以上低いとローポジでチョーキング出来ん。

15ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:10:08 ID:L6UkQ6Zq
最近はアコギやベースでも低めが流行ってるみたいね
TSC信者なんかベースで1mmとかだもんなw (ハードピッキングは厳禁w)
16ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 02:34:36 ID:gm4T3i8Y
レスポは>>2に書いた通りなんだが、ストラトは弦高は高いほうが弾きやすい。
ベースは3mm近くある方がいい。
やっぱ慣れだな。
17ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 17:50:46 ID:z76hG+yF
ベースで1mm(G弦12F)は別に驚くような低さじゃない。
0.7mm辺りになると、音作りも弾き方もガラッと変わってくる。
18ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 17:58:30 ID:oTNuh581
TSC信者キターーーーーーーーーーーー
19ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:11:51 ID:C2fGmFjg
早い話がてめーの弾きやすい弦高で弾きゃーいいんじゃないですかね?
よってこんな糞スレ潰れていいんじゃないですかね?
20ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:50:01 ID:E58IFWhp
↑こんなスレ、見なきゃいいだろw
21ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 02:46:19 ID:hVHWdBt4
結局どのギターが一番弦高低くできるの?
低くしてもちゃんと音がなるって事ね
俺はミュージックマンのジョンペトルーシモデルだと思ったんだが
22ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 02:55:51 ID:zhMLrhzA
ヒント:指板のRとネック、フレット、ナットの精度
23ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:58:25 ID:ICPVtgXm
チョーキングさえしなければ、0.5mm/0.8mm(1/6弦)までは下げれる
24ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 23:00:44 ID:COROHwvq
弦交換したあとは高くなったように見えてしまう。
実際は変わってないのだが・・・
こんな私もノイローゼかしら。
25ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 00:07:27 ID:9xApuht1
ピカピカしてるから浮き上がって見えるとか。
26ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 00:19:31 ID:pEKWr1mD
張った直後だと、ナットやサドルの角度が付いてる部分で弦が曲がりきってないんだよ
だから弦高が上がったように錯覚するわけだ
27ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 02:12:21 ID:GWlnozqt
な〜る
28ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 03:41:55 ID:bwOPVQu3
自分は、ブリッジでの調整が限界だったので
一度ネックを外し、使っていないジョイントプレート(?)をスペーサーとして挟みました。
29ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 08:34:06 ID:eyqFoSqx
げんこうなの?げんだかなの?
30ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 09:43:21 ID:fzGjiQO8
>>28
プレートをシムとして使ったのかな?
あまりにも高杉ない??大丈夫かね!

>>29
げんこうだと思うよ
31ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 19:36:02 ID:oo8Y9aW4
そんじゃベース弾きの俺が一丁。
使用機種:スペクターNS−2
ネックの状態: 気持ち順反り
12F上計測
1弦: 2mm
4弦: 2.5mm
ネックがフラットだとどうしてもバズが入るから
ホントに少しだけど順反りにしている。


32ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:02:26 ID:XLDKPyqu
弦高がとても低くできるってのはどんなギター?
33ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:19:59 ID:rCXwAhau
>>31
高すぎない?
それだけ高いとハイフレットのピッチ悪そうだな。
34ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:06:38 ID:pEKWr1mD
別に高すぎないだろ
35ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:11:07 ID:xCqXKgt1
ベースの話をギターと勘違いしちゃったのでは?
36ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:54:03 ID:78SilFem
ギターでも特別高すぎる話ではないよな。
37ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:51:19 ID:tRLwfyUH
どっちかと言えば低めじゃね?
38ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 07:13:06 ID:Pcb8nsSH
ちょい高めでしょ
39ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 12:50:51 ID:fajcqAjW
12fで1弦〜5弦が五厘〜一分
40ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:25:42 ID:msQdjIjO
12Fが弦高だいたい1.5mmから2mmくらい
だと聞いたのですが6弦を強めにひくと
ビリビリと弦がフレットに接触しているよう見えます。
音がびびらなくなるまで弦高は上げるものなのでしょうか?
41ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:40:12 ID:g7+f7oA9
>>40
『弦高』って個人の好みだから自分が納得する
高さまで調整したら良いんじゃないの?
42ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:59:55 ID:Mcx88BR/
>>40
弦高以前にネックは真っ直ぐか?
43ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:20:34 ID:aRojHqnQ
生音が若干びびる程度ならキニシナイ
44ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 17:52:16 ID:FmXBMb3L
俺はすごく気にする
45ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 19:10:54 ID:iggckpAX
ビビリがまったくなくなるなんて相当ハードル高い。
46ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 19:41:16 ID:2DeIS/dw
強く弾けばビビルし(´・ω・`)
47ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 21:14:53 ID:KAO9Yhpm
エレキはそんなもんじゃない?
48ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 21:28:21 ID:6TyRC3uK
ベースだけど、求める弦高が見つからないから困る
高いと指弾きやりやすいし音もハリが出るけど、左手が辛くなるしスラップが少々出にくい、低いとまた逆
弦高を決めてさっさと慣れればいいんだが・・・、他のベース弾きはどうしたもんかな
49ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 21:54:52 ID:9j2/p8wY
俺はスラップと指だが、そんなに悩まないな
1弦1.8mm 4弦2.2mm
50ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 14:10:26 ID:CQRwez4O
>>48
俺は二本使って違う弦高にしてる。
まぁ、高めにしても気合いでスラップするけど。しにくいよな。
51ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 14:19:53 ID:x13D/a91
ナットで8ミリ、12フレで12ミリ、1〜6弦共通。

弦高?5ミリ以上あればどーでもいーわ。

ま、俺のはラップスチールだが。

52ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:43:55 ID:xpssttCO
ベース
俺もこれといった高さがないけど
とりあえず今は
1弦1.8ミリ 4弦2ミリ
主にピックなんだけどどうしてもフレットに当たっちゃて
ビビリがでるんだけど少々のビビリはしょうがないのかな?
4弦がビビると気になるんだけど弾きやすさ重視ってやつなもんで。
53ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 02:03:36 ID:GUXsP+q6
ギター ネックほぼまっすぐ
1弦1.3mm
6弦1.5mm
若干のビビリあるけど、気になるレベルではないので我慢。
SuhrのFRTね。
54ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 12:33:07 ID:zVgCxBQ+
使用機種:ジャズベ ラウンドワウンド弦
ネックの状態:やや順反り
12F上計測
1弦:1.5mm
4弦:2.3mm

使用機種:プレベ フラットワウンド弦
ネックの状態:やや順反り
12F上計測
1弦:2.2mm
4弦:3.0mm

55ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 17:43:45 ID:rNKREH49
使用機種:Ibanez SR1000EWN R.Coccoのステン

ネックの状態:ほぼストレート

12F上計測

1弦:1.2mm

4弦:1.6mm


指弾きとピック弾きの折り合いがつくのがこの辺り。
スラップやらないから、「低めだけどベタベタじゃない」くらいで。
56ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 19:51:17 ID:aiZ41OsH
ちょっとでも弦がビビるとネックが反ってしまったのか心配で堪らない
でも弦高上げると弾きにくい
下げるとビビるから精神がすり減る…
ネック…俺のかわいいネック…
57ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 20:57:45 ID:hjMPqKST
>>56
過保護乙。
58ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 16:00:39 ID:iq9FpN5c
有り余るパワーで「低すぎなければなんでもいいよ」っていってみたいね。
59ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 02:16:21 ID:bz0Ili5E
使用機種:Fender JAZZ
BASS
ネックの状態:極めて良好
12F上計測
1弦:2.0mm
4弦:2.8mm
備考:フラットワウンド弦使用
60ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 02:23:56 ID:BAo3eOmk
いちいち自分の弦高はかってるやつってなんなのw
きっとオ○ニーも細かそう。
つかチン○も細そう。
61ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 03:40:32 ID:G61Un2pN
>>60
『細かいことしてんじゃねぇよ〜!』

…って思う気持ちは汲むけど、弦高を計るのもまた一興なんだよ。w
62ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 03:43:46 ID:2fiKjyZa
ESP
BOTTOM LINE
ネックはほぼフラット
12フレット4弦から1.2 1.3 1.3 1.2
ちなみに弦はディーンマークレーのテーパコア弦
63ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 06:10:15 ID:PQyxzgtT
エレキギター
ハイポジ付近の弦高が3mmあって弾きにくいと感じる俺は気合いが足りない?
これ以上下げるとローポジ付近のビビリが酷くなるので下げられない
ネック反りはフラット
64ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 06:37:04 ID:OhiZkWOJ
それは仕込み角度不良
65ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 17:00:33 ID:C9Rg729z
仕込み角度はなんだ??
66ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 17:54:01 ID:wwXWz2QK
>>63
ハイ起きしてない?

>>64
ネックがまっすぐの場合、仕込み角変えてもブリッジサドルの高さが相対的に変わるだけだから、
仕込み角が変わったからといって弦高には影響無い、というか変化無いと思うんだけど。

ネックはまっすぐだけど>>63みたいな症状が出るのは仕込み角がどんな状態の時なの?
6763:2008/05/21(水) 20:52:10 ID:PQyxzgtT
>>66
仕込み角度不良との事なのでググッてみたけど
確かに直接関係してこなそうな気が…
角度調整はブリッジが高すぎて調整が効かない等に有効みたい
俺のはブリッジ問題無いから関係はないかな
ハイ起きとは、どんな状態?
とりあえず、ロウ〜ハイポジの隅々の弦を押さえて反りチェックしても、コンマ何ミリごく僅か隙間あるくらいでほぼフラットといえる状態
もしかしてフロイドローズだから…て事は無いか
もう一本のテイルピースは標準弦高で全然ビビり気にならないのに…
68ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 17:07:24 ID:V61MDCNt
俺の5弦 7フレットだけビビリやがる。
どうしたものか・・・
69ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 17:17:16 ID:x+qeTAfA
すり合わせるんだ!

指板が波打ってるなら微妙
70ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 17:24:06 ID:RDep2z18
>>68
まずは弦換えてみるのをお勧め。
71ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 19:24:43 ID:V61MDCNt
>>68
すり合わせって自分で出来るの?
すり合わせとフレット交換は怖くて出来ない。
もし波打ってたらどうにもならない?
>>70
弦か〜 アーニーボールなんだけど。
メーカーかえるだけで意味あるかな?ww
ゲージ変えたら溝と合わない気がする。。
72ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 19:34:55 ID:t97QEke3
店に持ってけ
73ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 21:03:48 ID:xKUxBKJ9
>>67
ハイ起きっつーのは、ハイポジションでネックの順反りが発生している状態。
こうなっちゃうとロッドでの修正は無理なので、ヒーターで修正するしかない。
どの辺で反ってるかもう一度よく見てみることを勧める。
できればストレートゲージをあてるとか。
でもって12フレットより上で反ってたら、リペアに出そう。
74ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 10:17:38 ID:UCNxadx0
使用機種:Gibson ES-335
ネックの状態:フレットすり合わせ済み。やや順反りに設定。
12F上計測
1弦:0.8mm〜.09mmぐらいかな。1mm以下
6弦:0.8mm〜.09mmぐらいかな。1mm以下
備考:弦は10を使用。

強く弾くとパチパチとビビっちゃうのは仕方ない。
トラスロッドをクルクルと回しコンディションを見つつ弦高の調節してます。
ギブソンはサドルを上げるより楽だからw
75ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:28:31 ID:iE78rtKr
セミアコでそんなペタペタにして。出音はどうなんだ?
76ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 16:43:37 ID:lkuItIUm
みんなあまりに低いんでちょっと呆然としているぜ
77ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:34:32 ID:GCpPLhvj
呆然の俺が通りま〜す
78ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 22:00:38 ID:/fHWzBSU
俺も通りま〜す
79ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 22:13:59 ID:3DkO3Hrn
俺も.09の奇跡に呆然としてまーす
80ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 22:24:16 ID:eq3nvlVX
やや順反りで1mm以下?
絶対に真っ直ぐにできないな
8174 :2008/05/24(土) 08:16:42 ID:0+FeR+iZ
強く弾くと音びびっちゃうから。ソフトに弾かないとだめですねー。
弦高低いとダイナミクスが無くなるから。
弦高自体は刷り合わせしてるから限界まで下げられます。
12フレと1フレの弦を抑えて7フレあたりに少し隙間が出来るぐらいがいいみたい。
抑えてカチカチってなる程度。だからやや順ぞり。
82ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 13:03:55 ID:65N5yD7w
俺はレスポール。
12フレット計測で6弦2.0〜2.2ミリ1弦1.5〜1.8ミリ。
俺はこれより下げる必要ないな。だいたいこんなもんだろ。
83ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 17:14:12 ID:QHnofc1j
ハイポジの方が明らかに弦高が高いんだがこんなもん?
84ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 17:30:48 ID:cky8Q3sJ
そりゃそうだ
85ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:31:12 ID:X5DpjyPo
1.0以下はそれに慣れたら奏者の気が済むだけで出音は濁って潤いがなくせっかくの良いプレイも微妙に聞こえてしまうって
FENDERUSAのクラフトマンが言ってたのを見たって人に聞いたってじっちゃg
86ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:59:15 ID:f8oce3Vq
ビビらない様に弾く様を思い浮べたら胸が痛くなった。
8774 :2008/05/25(日) 01:22:54 ID:Ktzt4k92
そうそう。ちょうナーバスw
ダイナミクスとは程遠いよ。ぺちぺちしてて(・∀・)イイ!ぜ
88ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 15:27:41 ID:0GZRIzmQ
アゲ〜↑
もっと皆、自分のギターの原稿書こうよぅ(≧ε≦)
89ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 15:30:06 ID:pJMl4xgs
顔文字厨くたばれよ
90ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 15:33:10 ID:0GZRIzmQ
↑お前がなぁ(o`∀´o)
91ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 20:02:37 ID:mJPLrFfw
弦高って、高すぎるとピッチ狂わない?
92ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:41:46 ID:2RgAOek9
どんだけ高いんだよw
93ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:58:06 ID:FZdiX5ic
耳がイイんでしょ
耳がいい人なら、いっそソロ用にフレットレスギター使ってもいいかもしれんね
94ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 23:23:32 ID:L3vWkZOJ
なんかエレキが多いみたいなんでアコギの弦高を
1弦:2.8mmぐらい
6弦:3.2mmぐらい
95ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 00:53:02 ID:gq19BNPx
弦高高めにしてもビビリがある・・・ビリビリが我慢出来ん・・・
どうしても力んじゃうんだよな
96ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 01:26:17 ID:amONoarM
ギターの説明書に載ってるスタンダードな弦高より気持ち低め、ネックはストレートよりほんの気持ち順反り
10年弄くり倒してこれがギターとして一番良いとの結論に達したなあ自分の場合。弾き心地や音全部含めて。
0.00ミリの世界だから結局、どんなに腕のいいリペアマンの仕上げより自分の感覚が大事かな。
それを掴めるまで何本も駄目にする覚悟がいる。その感覚さえ掴めれば、なにをどうすればそのギターが自分に合うコンディションになるのか
すぐに分かるようになるからね。近道は良いリペアマンに巡り合ってとことん勉強させてもらうことだな。
97ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 16:14:52 ID:x/SJR2YJ
低過ぎると音がクリアにならないし、高過ぎると弾きにくい&音程が狂うからね…気持ちちょい高めくらいがいいのかも
漏れのエレキ(レスポ)は1弦側が2.3_、6弦側2.5_くらいなんだが、これくらいがちょい高めっていうのかな?
98ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:12:45 ID:lmJP8tGq
そりゃちょい高めじゃなくて、かなり高めじゃね?
99ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:55:15 ID:lNvyMIEs
ちょい高めでしょ
100ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:56:36 ID:x/SJR2YJ
>>98
そうかぁ…じゃあもう少し下げてみようかなぁ
意見サンクス!
101ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 01:43:15 ID:HsD3JVIO
個人の主観抜きにして、弦高の規準って何mmなんだろ?
雑誌とか見ても、低め、高め、普通ばっかりで、厳密に何mmとか書いてないし。


メーカー推奨は若干高めとか言うクラフトマンもいたりするからナー



102ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 02:19:42 ID:pt0p/ZwD
ベースは4弦12フレットで2ミリが基準って聞くけどね。
103ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 07:53:59 ID:P5zMzrwc
俺は1.5以上だともう弾きたくないかも。特にナットが高い楽器が嫌い。
104ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 04:42:30 ID:q8P6/f9J
とりあえず、>>96みたいな書き方がウザイから、これからはmm表記以外はするな。


ここは「ノイローゼ」スレなんだよ!
105ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 10:24:26 ID:sZkZe95I
サドル限界まで下げても弦高落ちきらないからジョイントにシム噛まそうかと思うんだがどんな物を挟めば良いんだろ?
106ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 11:57:05 ID:Hsyzh3xw
遺書
107ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 12:19:03 ID:Pejje+IU
ベース
1弦0.8mm
5弦1.2mm

ノギスを持っているからそれで測っている。
ビビりと言うか、ちゃんと調整してある低弦高で強めに弾いた時に
ズンズン来るアタック時のバズが今の音楽性だと欠かせない。
アンプ通した時にはまったくバズが気にならない程度には普通の音も出せるし。
特に5弦のバズはすごく気持ちがいい。倍音のおかげで音程感もくっきりする。

ピック弾きだと結構暴れる感じがあるから、どちらかと言うと指向きかな。
ブリッジを1.5mmほどボディに埋め込んでるんで低弦高でもテンション感はしっかりしている。
108ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:20:23 ID:cFV+fbcZ
サステインについてはどんな感じですか?
元冦低いと伸びがよくない感じがして
いつも2ミリプラスアルファなんですけど・・
109ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:22:33 ID:Pejje+IU
ちゃんと調整してあればBPM=100で3〜4小節分の白玉鳴らすくらいは余裕だよ。
それ以上に無駄に長いサスティンは別に必要ないな。
110ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:13:38 ID:cFV+fbcZ
そっすかー

いっかいリペアショップでみてもらおっかなー

やっぱ低いほうが押弦的にはいいもんなー
111ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 23:48:38 ID:CwQa17Tb
楽器一本毎にベストなトーン、引き心地の得られるスイートスポット
があるんだよ。 だから、スケール長、指板R、フレット高が異なる
ギターは夫々全部、弦高も異なるね。
日本人はバズに神経質な人が多いからか、総じて弦高が高すぎる。
あと、鳴らない楽器は弦の振幅が暴れるから弦高を高くせざるを得ない。
良く出来た楽器は必要以上の弦振幅を抑えてくれるので、どんなに
弦高を下げてもイケる。もちろん、ピッキングのテクニックも必須だが。
112ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 00:16:25 ID:NSKF3eqg
意味不明
113ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 00:25:47 ID:qoylOHuv
>>111
エリック・ジョンソンと話が合いそうな人だねw
114ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 00:48:39 ID:PqbPXzZV
>>111
すみませんが、もうすこし論理的にご説明願います…
115ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 01:53:32 ID:O0PzaqOm
よし、簡潔に説明しよう。

鳴る楽器は弦高下げても(常識の範囲でね)鳴る。

鳴らない楽器は、どんだけ弦高上げても無駄。


鳴りに関しては、スレチなんでツッコミは無しで。
116ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:15:57 ID:NSKF3eqg
当たり前の事を偉そうに語るなよ
117ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:24:07 ID:O0PzaqOm
>>111>>114の為に解りやすく書いただけなんだぜ?
118ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 03:21:08 ID:ZHTcBaMV
いい機会だから、ある資料を晒しといてやるよ。ソースは?とか
めんどくセーこと言うなよな。ありがたく受け取れ。

ファクトリー・セッティング
 サドウスキー(フェンダースケール)17Fで 1st 1.2mm〜6th 1.5mm
 トム・アンダーソン(ギブソンスケール)17Fで 1st 1.4mm〜6th 1.4mm
 ギブソンCS(レスポール)12Fで 1st 1.26mm〜6th 1.5mm
パーソナル・セッティング
 エリック・ジョンソン(ストラト)17Fで 1st 2.0mm〜6th 2.0mm
 ジェフ・ベック(ストラト2000年以降)15Fで 1st 1.6mm〜6th 1.6mm
 ヌーノ・ベッテンコート(N4)17Fで 1st 1.6mm〜6th 2.4mm

当然のことながら、これはナット高やフッレト高、ネック反りも完璧に
セッティングした上でのモノだからね。ま、向こうの人達はこんなに低い
弦高を基準にしてるってこと。それで、ちゃんと鳴らしてるんだから。
日本向け出荷のギターは日本人に合わせてワザと弦高を高くしてる場合も多し。

119ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 03:30:14 ID:us+ZVT0m
輸出したり普通に店で売られている楽器は状態が多少変化しても大丈夫なように
ナットを高く切り、ネックは順反るように調整され、弦高も高くなっている。
120ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 06:23:02 ID:R8PMNXGj
どれもナットが高過ぎるよね。ありえねーって感じ。
たとえ新品で5万を切る程度の楽器でも、買ったらまずはリペアショップ
持ってってナット弄ってもらえと思う。あれじゃあ挫折するってw
まぁ俺なら安物だったら自分でやっちゃうけど。1万しないウクレレとか。

あと、ホントに良く鳴ってる楽器には音に芯があるから、
ブルンブルンに弦が暴れてても出音は意外にタイト。
ってかテンションが強過ぎる楽器は倍音構成が平板になるんで、つまらない音に。
121ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 14:22:06 ID:cm6wQmri
昔は色々気になって、しょっちゅう調整してたけど、自分も楽器も年とったせいか落ち着いてきたようで今じゃまったくいじってないなぁ。かれこれ23年位になるムーンのJJとPJ使ってます。弦高は可能な限り低くしてる。
122ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 15:09:12 ID:6JE8vdVm
これでいいかって感じ?
123ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 16:25:28 ID:V+ZQeSuz
弦高を下げようとしていきなりロッド締めて順ゾリにしちゃったり、ブリッジ下げたりしないでください。
124ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 16:27:52 ID:NSKF3eqg
>ロッド締めて順ゾリにしちゃったり
125ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 16:29:31 ID:R8PMNXGj
ロッド締めたら逆ゾリすると思いますw
ブリッジを下げるにはボディをザグんなきゃ無理です><
126ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:27:55 ID:O033D9Am
>>118
>日本向け出荷のギターは日本人に合わせてワザと弦高を高くしてる場合も多し。

何で日本人向けには弦高を高くする必要があるんだい?
127ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:55:40 ID:K7Yd2AqJ
Caparison Horus
12フレット 1弦0.9ミリ 6弦1.3ミリ
24フレット 1弦1.4ミリ 6弦2ミリ

4フレット、6フレットにビリツキが出たが、自分でフレットを削って修正した。
128ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:47:43 ID:b75R5NXR
>>127スレ違いなんだけどどうやって削ったの?
129ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 04:01:50 ID:1pEH8ySz
>>126
「ビビってる音は悪い」とか「ビビってる音が嫌い」とか言う人が多いからじゃね?
実際アンプ通せば消えるし、それをなるべくビビらせずきれいにしっかり音出すのが上達の秘訣なのにさ。
というのは指弾きの話でピック弾きは指以上にビビるけどさ。
130ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 10:06:53 ID:oNN0rgLp
Provisionストラト
1弦12f1mm
6弦12f1mm
1弦21f1.3mm
6弦21f1.3mm
ビビりがでるポジションはない
初めて計ったけどこんなベタベタな弦高だったのね
131ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 15:22:56 ID:zbAKFFXM
>>130
う〜ん…まさに速弾きをしやすくするための弦高
…勘違ってたらゴメン。w
132ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 17:51:14 ID:QwXddxy2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8xsGP93BpHI
レイヴォーンの動画だけど弦高高くない?
133ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 17:53:32 ID:MPYNYEC8
日本人の方が低い弦高が好きなんじゃないの?
外人のあのピッキングを見てると、ここに並べている人たちの高さじゃどうしても
ビビるんじゃないかと思うくらいなんだけど。
俺はレスポールで、6弦12Fで2.3mmくらい、1弦12Fで2mmくらい。
下げすぎると弦の張りがなくなるんでイヤだ。
134ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:16:28 ID:o7WoJfS/
どこで読んだか忘れたが、ギブソンでは出荷時の弦高を、
1弦12Fで2mm、6弦12Fで2.5mmにしてあると書いてあった。
135ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:32:14 ID:jPZ3qoZ2
へえ、それ俺のLPと殆ど同じ弦高だ。
弦を指先でグッと押し込む感覚は、それくらいの弦高が一番心地良いね。
それより高いと、若干弾きにくくなる感じ。
136ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:50:13 ID:Lm7T4uFG
ようは出荷されたままってこと?
137ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:59:17 ID:o7WoJfS/
俺はテレキャスを>>134の弦高にしてる。
FJの出荷時の設定は低すぎた。
チョーキングの時に指に引っかからなくて、非常に弾きにくかった記憶がある。
138ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:54:43 ID:mxSYClNt
使用機種:
fender USA strat
ネックの状態: 305R、極めてソリなし

フレットの頭と弦の下側の距離です。
12F上計測

1弦: 1.8mm
6弦: 2.0mm

この他のギターで指盤のRが350Rというのも持っているが、
350Rの方はビビリが少ない。
Rがきついと弦高も高めがいいかもね。
139ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 06:20:55 ID:tz9cppeu
俺が持ってる山野時代のギブソンオーナーズマニュアルには、
1弦で指板上2.5mm、フレット上1.7mm(±0.1mm)
6弦で指板上3.0mm、フレット上2.3mm(±0.1mm)
って書いてあるが、どこで計測するかは書いてない。

おそらく12フレット上だと思うが…

ちなみにベースは、
1弦で指板上3.5mm、フレット上2.7mm(±0.2mm)
6弦で指板上4.0mm、フレット上3.7mm(±0.2mm)

但) 指板上とフレット上での弦高は、フレット上の弦高を優先しております。

と書いてある。
140ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 06:25:08 ID:v15mK30d
ギブソンに6弦ベースなんてあったか?
>フレット上3.7mm
これは凄いw
141ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 09:20:12 ID:ttf0LqeR
GIBSONは楽器の精度自体はゴミみたいなもんだから弦高高くもなるわな。
142ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 13:20:33 ID:tz9cppeu
スマン、4弦の間違い
143ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 16:51:16 ID:v/xG2dCU
にしても3.7は高すぎだろww
144ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 17:48:54 ID:8CRL1mwj
いいとこ3mmだよな
145ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 12:52:18 ID:bhCuDcM3
出荷時の弦高て、ネックやフレットのアラの影響が出ない高さにしてるだけでしょ。
ベストな状態は自分で試行錯誤して見つけるしかないんだろね。
146ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 02:26:38 ID:sy/ymBtE
ハイポジ3mmで弾きにくい。。
2mmぐらいに落とすとノーマルチューニングでもテンション緩くなってビロンビロン、かなりビビる、チョーキング楽勝
フローティングさせてるフロイドギターはこんなもんなのだろうか
ネックもブリッジも真っ直ぐなのに
147ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 05:37:04 ID:e7tt5Pir
アンプからバズ出なかったら、問題無いと思う。

148ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 06:34:21 ID:bQ9U35Z0
おらアコギ弾きだが、ちょうどいいテンション弾き心地は、

6弦12f 3mm〜3.2mm

1弦1f 1mm 12f 2mm

位かな。


良く指弾き用は6弦12fで2.5mmが適正とか言うけど、やはりカポ使用を考慮したらこれくらいが一番いいと思う。

これ以下にするとやはりテンション下がり鳴らなくなるのと音に締まりがなくなる。

あっちなみにライトゲージ使用で。

ミディアム使用でなら6弦12fで2.8mm位でも良いのかもね。

149ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 11:25:00 ID:sy/ymBtE
>>147
出るよ
それだけビビりが酷い
150ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 21:14:08 ID:+Qk7zInD
弦高ノイローゼというより、テンションノイローゼ
151ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 07:30:19 ID:5hyWaFFU
>>150

たしかに。 弦高はちょい高めでもテンションがさほど強くなければ別に構わない。

結局ネックの仕込み角度が物言う事になる。

152ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 14:20:48 ID:dR22wb3r
12フレットで3.5mmくらいが1番弾きやすい。
それより下げたらLOWフレット側のテンションが気持ち悪い。
153ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 14:28:57 ID:MC5c5YkF
意味不明
154ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 15:01:33 ID:YI3iK52u
ロングスケールのギターで、ナットとブリッジ間の弦長が648mmだったとする
ブリッジ部で+10mm上げたとしても、弦長の変化はたったの648.08mm=sqrt(648^2+10^2)
0.08mmしか長くなりませんので、体感するほど張力が上がるなんてことはない
というか、LOWフレット側のテンションて何だ。意味がわかりません。
155ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 16:09:57 ID:46y862AL
おまえらの言う「テンション」って何よ?w
156ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:05:57 ID:XySvKbkV
>>154
ブリッジ上げたとしてもサドルで再調整したら弦長は変わらないと思うんだけど。
つーか再調整しないとオクターブ合わないんじゃ?
あと弦高上げてテンション上がるっていうのは、
弦高上げれば押弦の際のストローク量が増えるから、それでテンション上がったように感じるんでしょ。
感じるというか実際上がるわけだけど。
たとえば12Fで弦高1ミリ上げたら、12F弾く際は今までより1ミリ余計に押し込まなきゃ駄目なんだから。

>>155
押弦した際の弦の反発力。かなぁ
157ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:18:21 ID:2QavAqt7
フローティングされてるギターの弦のテンション(張力)上げるにはどうしたら…
ノーマルチューニングでダルダルなんだけども…
トラス、ナット、テンションバー、ブリッジ、弦、色々やってみたけど駄目だぁ…
158ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 20:06:00 ID:/XbIX82h
つ 太いゲージ
159ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 20:07:26 ID:G0FMkNNK
弦高低くて、テンションキツいのが良いなあ。
160ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 20:51:02 ID:2QavAqt7
>>158
アーニー10〜46でダルダル…
今度は11〜52に変えてみるよ
161ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 21:17:24 ID:suCKexsI
一円玉とか十円玉とか小銭を12Fに置いてなんとなく弦高みてるけど
やっぱり細かく測ってみたいのう
162ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 21:18:52 ID:Hj2VCUyp
数百円の金定規も買えないのか?
163ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 21:46:16 ID:suCKexsI
それだと0.1mm単位は無理でないの?
164ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 15:50:17 ID:ONHpm6lW
>>157
待った。
フローティングってことはフロイドか?それともシンクロでか?

書かれてなかったのでこれは試してないかもと思ったから書いてみる。
シンクロもフロイドも使える方法だが、スプリング換えてみ。本数もそうだが、しっかりした質のに。
張り方も考えて。張り方はネット上でいくらでも調べられると思う。
それとスプリングハンガーのネジの締め込みもやってみるといい。
テンション稼ぐには太い弦に換えるのが最も手っ取り早いが、今の弦でも十分出来るから頑張ってな。

それとフロイドだったら、まぁこれは既にやってると思うがナットをロックする前に必ずテンションバーでテンションかけて、
それからロックするようにな。
時々「ロックするんだからテンションバーの意味無い」っていう話を聞くが、
テンションがかかった状態でロックするのと、
かかってない状態でロックするのとでは全然違うからな。
165ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 17:43:42 ID:m8mKMqHi
ピッキングとかストロークで弦高悩むんだが異端なのか?
弦の太さもあるわけだし、Rとかボディにフラットにするか角度つけるかとか、ミュートしやすさとかもう頭痛い。
リペアで普通な状態に戻したい(;_;)
166ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 20:52:55 ID:JuBiNBH7
俺は1弦12フレットで1.5mmなら6弦12フレットは0.5mm高くした2.0mmにして
間は6弦に向けて少しずつ高くなるようにセットしてるよ
167ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 21:57:50 ID:apXjQEmR
其れ以前にみんなネックはど真直ぐ?
それともやや順反り?
168ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 23:25:38 ID:Eiu2FxeQ
>164
>>テンションがかかった状態でロックするのと、
>>かかってない状態でロックするのとでは全然違うからな。

そうであるならば、ロックした後にテンションバー緩めたら変わるはず。
テンションバーがあるないに関わらず、ナットからブリッジまでの
張力は同じ。
169ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 16:15:08 ID:o+sD+tgf
>>168
俺は釣られないぞ
170ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 09:12:30 ID:BMDq7oUo
>>167
正しいネック調整は弦緩めたときに真っ直ぐよかやや逆反りに調整するのが良いらしいよ。

後は弦の張力でネックが少し起きるからど真っ直ぐになる。

その調整でやればテンションもきつくならずに弾きやすいよ。

ちなみに6弦12fで3mm

171ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 00:20:18 ID:gLJyqNoo
>>170
その「やや」が全く具体的じゃないからこんなスレが立って、そしてノイローゼに(ry
色んな情報にしても、適度な順反りは「やや」とか「僅かに」とかが多いもんね。
俺のギター達は、本気できっちり測ると数日〜数週間ごと位に、コンマ何ミリの次元で弦高が変わるよ。
あらかじめ自分の許容範囲を決めておいて、越える度にトラスロッドの微調整で弦高合わせるんだけど
レスポは良いがテレやストラトは面倒で困るorz
172ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 02:25:59 ID:CNhwuK4f
そりゃネックの強度によって、どの程度の張力を木自体が負担して、どの程度をロッドで調節してるかわからんわけだから曖昧にもなるわな。
逆にはっきり明言してたらそれは嘘だろう。
173ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 07:52:08 ID:egYllGs6
俺は、弦高も気になるが、それよりもネックの曲がりの方が気になってしょうがい。
174ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:40:58 ID:tS2N2h9i
周りに詳しいのがいないのでここ見て唖然なんだが
12fで1.3mmとかってネックの端フレットを押して間のとかじゃ無いよね?
ボード上じゃ無くフレット上1.3mmって事だよね?
どーりで弾きにくい訳だw
参考になりました早速やってみます
175ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 22:58:14 ID:txaYLNhU
馬鹿ばっかw
176ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 23:26:34 ID:T9lZv2pm
━━━━━━━━━弦
  ↑\ココの
  ↓/間を測る
__∩______指板
  フレット

フレット上から弦下までの隙間を測る
測る弦は6弦と1弦
177ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 23:40:32 ID:+sr5ezp2
>>176
詳しい説明ありがとです。取り合えず1.5で揃えてみましたが
あまりの弾き易さに感動してますwww
ついでにもう一点お願いします。
人それぞれなのでしょうが>>118にあるような1st 1.2mm〜6th 1.5mmって場合
普通は1.2から徐々に1.5、それとも1〜3が1.2で4〜6が1.5なのでしょうか?
178ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 23:56:26 ID:sfX9FNCt
ヒント:指板のR
179ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 00:10:41 ID:8/+iW1Ul
>>178
素人判断で1stのRと6thのRって同じですよね???
1st、6thが1.2(1.5?)mmで3th、4thが1.5mmなら判るのですが
1st 1.2mm〜6th 1.5mmとRを組み合わせると???
も少しヒント貰えますorz
180ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 00:51:44 ID:edDoTqeX
>>179
Rがきつかろうとゆるかろうとほとんどは1弦から6弦まで徐々に高くだろね
181ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 07:31:54 ID:Iwme+bfx
了解です。
じゃあヒントのRってのは無視で徐々に高くで合わせてみますw
182ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 16:11:31 ID:aECI2YTV
ところでエレキの話題が多いみたいだけど、
アコギって一般的に弦高が高めじゃん?
ここにいるみんなはアコギの弦高も低めにしてるの?
183ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 07:52:45 ID:zwAQypPc
184ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 08:03:45 ID:H4Hb5sgB
>>63
遅レスだけど、ナット低いんじゃない?
185ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 08:34:27 ID:zSznTogC
>>166
普通は弦高∧字型がいいってか理想らしいよ。4弦が1番高くて4弦から6弦、4弦から1弦に向けてはだんだん低くなるように
186ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 09:18:11 ID:6aTKX4LN
>>185
サドルの高さじゃなくて?





出会って1月目、どれほど下げれるか、って聞くと
君は、4週間分よ、ってそっけなく〜。
187ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 10:07:31 ID:MySQM8GO
>>185
なんでそんなことする必要が?
そんなことしたら音のバランス悪くなるでしょ
1から6弦に向けて高くしていっても指が触れる部分はちゃんとRに合わせて∧になってるよ
少しなだらかになるけどね
188ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 10:09:44 ID:UORy1gwf
>>185
それは指板のRに合わせたにサドルの形でしょうが
弦高とはまた別
189ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 15:45:57 ID:zwAQypPc
というよりサドル山の∩の角度や6弦から1弦にかけての傾斜が弾きやすさや音にに影響するよ。

試しに傾斜程度の違うサドル作って試してみ。

やはり6弦から1弦にかけてゆるやかに下がっているサドルが一番弾きやすいしピック当たりも滑らかだよ。
あっちなみにアコギね。

190ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 20:52:36 ID:PzjVegdU
湿気のせいでメチャクチャw
191ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 20:58:13 ID:Wz0As8cE
激しく同意
192ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 21:01:23 ID:gc3ftkx3
うちのはなぜか大丈夫www
193ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 21:07:43 ID:Wz0As8cE
>>192
あれかもしれん、俺のはラッカー塗装なもんでコンディション変わりやすいのかな
194ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:49:10 ID:gc3ftkx3
いや、俺のもラッカーだし、ネックの塗装けっこうハゲ気味。
195ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:11:05 ID:RYIe4cxW
ハゲいうな!!
196ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 17:06:02 ID:AKPFiW0+
1弦ベンドするとどうしてもビリつく。

みんなどうしてる?
ベンドしたときビリつくのは許容してる?
ビリつかないとこまで弦高あげる?
197ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 09:06:54 ID:HLafmnCu
音詰まりしないギリギリまで下げてる。

しかし最近フレット減ってきて、弦高上げざるをえない…
198ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 09:17:03 ID:yEtHMnuR
音詰まりとビリつきの境目がいまいちわからんぜ

最近ビビるなあと思って計ったら弦高下がってた。新品から折り目が馴染んだようだわ
199ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:49:23 ID:osmAb5Pv
最近買った除湿機が大活躍。
200ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 15:32:19 ID:im1oPIRN
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62460708
ここをみれ!
弦高が3センチだそうだ...
201ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 17:56:32 ID:HTnLwzQz
俺のエレキギター(初心者用)の弦高は12Fで4o、24Fで5oある
原因はネックの起き上がりだと思うが、なんにせよ弾きにくすぎる
楽器屋に持っていって修理してもらいたいんだけど、なんせこれ一本しかないからギターが返ってくるまでに腕が落ちそうで嫌だし…
どうしたらいいんだぁぁぁぁぁぁぁ
202ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 18:01:30 ID:fDFwWqnG
ネックの起き上がりw
203ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 20:43:29 ID:QYWEMAGf
>>201
おれなら誰かに借りて、自分のをリペア出すけどな。
それかもう、新しいの買う。
204ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 20:49:49 ID:c29q76Gk
ロッド調整で直せないようなネック起きなんてリペアに出したら初心者用ギターがもう一本買えるくらいの費用かかるぞ?
ロッドで調節出来るなら自分でやればいいだけだし。
205ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:20:39 ID:aIJWZnQ3
>>200
間違いだろうけど弦高3センチを弾ける奴いるのか?ww
206ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:24:33 ID:gDon3U0Z
>>201
俺なら普通にサドルを下げるけどな
207ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:50:31 ID:Hjuqt91y
>>201

シムでも挟めば?
208ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 07:01:43 ID:8FcIpzAL
>>205
ウッドベースだったらあり得る高さだし、ギターでも不可能じゃないかも……無理かw
209ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 17:44:46 ID:qcIIpco4
>>203 >>204
周りも始めたばかりの初心者しかいないし、一万円のギターを高い金かけて修理するのもなんだかアホらしいですよね…
新しいギター買っちゃうしかないのか…
>>206
これ以上サドル下げたら音が詰まっちゃうんで…
>>207
シム?
分からないのでググって来ます
210ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 23:19:57 ID:XeL8Dfcf
ナットを高くして弦高を下げる
211ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 21:07:16 ID:WX/b+gu0
>>201
俺はフレットの浮き上がりや高さの不揃いもあるんじゃないかと思う
212ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 21:30:56 ID:793Neseg
俺の安ベースはそれ。
213ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 22:44:10 ID:Ic7tXEsU
弦高>ベースなんだが、指弾きだとビビりやすいんでピック弾きのPBと指弾きのPJで
弦高使い分けてる。
指弾きの場合ガチャガチャなるのはテクの問題なのか??ブリッジ寄りだと太い音でないし
最上弦は高めにしてる。これって正解??
214ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 03:50:48 ID:82m47W4E
使用機種:Ibaez RG2670Z

ネックの状態: 反りなしだと思う

12F上計測

1弦: 1.2mm
6弦: 1.5mm

高すぎると押弦しにくくなるし、低すぎるとチョーキングしずらくなるので
これくらいかなぁ。
215ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 11:56:08 ID:/shhMPn9
なんやかんやでそのギターに合った適切な弦高じゃなきゃ鳴らない。

弦高高すぎだと弦圧強すぎて鳴らないし低すぎだと弦圧緩んで鳴らない。
216ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 16:00:15 ID:duc5fqsi
弦圧
217ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 16:17:29 ID:GmcchGih
弦圧とはなんぞ
218ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 16:53:02 ID:SCN4VOq7
弦圧って初めての表現だw

テンションって言いたいのかな?
219ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 17:14:54 ID:5o5ag6dn
ギター物理学は、定義も証明もなしに次々に新しい用語や珍説が誕生するから困る
220ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 19:28:34 ID:8rdvmGvS
>>219
ギター物理学ってw
たしかにそうだよね。証明どころか、具体的な理論すらない
221ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 21:46:26 ID:NTcQ20Jw
俺様理論至上主義だからなww
222ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:31:20 ID:enKiUQnO
動的、静的という言葉を適当に使ってる人もいたね。
のけぞっちゃた。
223ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 13:58:58 ID:1OGG5Fnr
性的
224ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 18:49:33 ID:ShG9PU3n
ヒーリング
225ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:33:38 ID:qDeMeZU+
まぁ、思い込みの俺理論が科学になっちゃうような世界ですから。
オーディオといい、ギターといい、音の世界はほんとオカルトだわ。
226ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:43:01 ID:Yn5hLofG
>>214
6弦側1.5mmって低っ!音より弾きやすさ選ぶにしても低すぎる。
227ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:52:39 ID:Qsu6Ihjl
ちゃんと調整してある楽器なら別に低すぎるってほどでもないし、音も問題ないだろ
1mm以下に調整されてるプロの楽器だってたくさんある
228ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 20:11:25 ID:Du5aAGEK
>>226
オレは音のためにベタベタに低くしてある
音質じゃなくてピッチのためだけど
229ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 15:32:18 ID:bH3YfQuR
バズ音嫌いだから全弦3mmくらいにしてたけど
ここに影響されて、ネックをみっちり調整しつつ、1弦側1.2mm、6弦側1.5mm程度に
落としてみたらめちゃくちゃ弾きやすくなったよw 
230ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 16:37:21 ID:GcrW9ZVT
ですよねー
今まで音の良さ重視でテンション強くしてたが、ちょっと気まぐれで2音半下げしてみたら超弾き易くなって感動した
テンションの関係でチューニングずれやすくなったのも気になるが、この弾きやすさは戻れん
231ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 16:43:39 ID:E8TPMyGR
2音半???
232ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 16:49:33 ID:GcrW9ZVT
あ、弦高スレだからダウンチューニングによるテンションはあんま関係なかったかwwwすまんwww
233ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 01:58:38 ID:TfC+cIi7
>>2のセッティングに飽きたから、1mm、1.5mmにしたら、弾くのが楽になったw


過ぎたるは及ばざる事なかしを実感した
234ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:47:06 ID:FugTQSGk


(注)過ぎたるは及ばざる事なかし
235ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:57:29 ID:GKEG2Bia
過ぎたるは及川 奈央。
236ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 07:55:04 ID:YFQQY9FJ
過ぎたるは泳ぐサルごと流す
237ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 09:08:11 ID:s3zV7cPA
すぐダルはお嫁サエコを泣かす
238ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 15:07:37 ID:JS0k1nVV
過ぎたかおるはおばざる
239ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 15:22:23 ID:Eo0fLtN+
杉樽は良い香りがする
240ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 20:52:15 ID:nI9uEjvf
2.5以上高くするとハイフレットのピッチが狂うんだよなぁ・・
2.0〜2.3くらいが音色、ピッチの両立には1番適してるような
241ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 21:29:19 ID:mY1Eefci
杉田かおるはお呼びでない
242ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 21:46:37 ID:EvhRPh+9
>>240
同意
手持ちのギターはどれも1弦2ミリ〜にすると鳴るし音透き通るしで気持ちえぇ!
243ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 22:49:44 ID:HJCQFQUn
超能力でオーダーした時、たまたま預けてあった某杉氏のエクリプス触らせてもらったけど
弦は太いんだけど(たぶん011〜052)、その分めちゃくちゃ弦高下げてたよ
でもどのフレットビビリ全くなし、音程も恐ろしく正確、あんなに気持ち良いギター弾いたこと無かった



…オーダーした奴ですか?たった半年使って残り2年強のローン残して旅立っていきましt(ry
244ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 22:52:53 ID:+t2vu107
何故オーダーしたんだ!!
245ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 10:48:01 ID:SzXti0is
過ぎたるは及ばざるが如しだろ…


なにやってんだ俺…


吊ってくる
246ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 22:59:38 ID:SlynE99f
>>245
吊って来い吊って来い。

ESPのギターは オマケで首吊り用のヒモを付ければ良い。
247ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 23:38:17 ID:b/le7mA5
スティングレイで
1弦1mm、2弦1.5mm、3弦2mm、4弦2.5mm
これ以上下げると2弦と3弦の2Fと5Fがびびるから下げられない
248ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 01:01:39 ID:kc6qtDcs
>>244
出来上がったものは良かったよ、ちなみにマホ&ハードテイルのスナッパー
Rec中にボグナー飛ばしちゃったかわりに買ったソルのデカトーンの頭金になった
音は良かったけどセッティングのスウィートスポットがシビアだったな
今はPRSのCE使ってるけど高くも無く低くも無く良い感じの弦高を維持出来てる
まぁ音程さえガッチリあえば弦高は高めの方が好みさね
249ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:03:54 ID:dL8Eu8UH
>>245
過ぎたるが〜ってそういう意味ではないような気が
250ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 06:17:21 ID:SzCJooIx
たぶん、後悔先に立たずと言いたいんだろう。
251ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:30:33 ID:dqo0cV1i
>>247
特定のフレットだけってことはそのフレットだけ減ってるかすり合わせしてないんじゃないの?
252ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:44:22 ID:wJ6bfUsy
ローフレでビビるのはネックが真っ直ぐか逆反り
つーか、ベースで1.5mm以下なんてのは、一般的には低過ぎ
253ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 04:13:12 ID:gRfGr7DL
>>251
その可能性もあるんだけど対処しようがないんだよね
>>252
ハイポジでのスラップとか考えると低いほうがやりやすいんだ
ネックがまっすぐ過ぎるかもしれないから調整してみる
254ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:22:17 ID:ks7nLAct
スラップ多様する人なら低すぎってわけじゃないでしょ
スラップはフレットにあたってなんぼだから。
ローフレット全体でビビるならわかるけど
特定のフレットだけだからネックの状態をちょっと治しただけで解決されるとは思えん・・・
255ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:39:49 ID:42prb63W
1.5mm以下なら低いよ
256ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:50:27 ID:a8rFOEUp
俺のは1mm以下だけど生音でかくて音に芯があると他のベーシスト連中に貸すと言われる
ただしバズもばっちりある
257ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:53:48 ID:HNmUO4su
実際弾きなれたら芯のある音も出せるしね。
生音でかいは良いのか悪いのかあんま分からんがw
258ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:11:26 ID:42prb63W
1mm以下てwww
259ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:12:33 ID:a8rFOEUp
俺にとってはこれが普通だからなあ
リチャードボナとか海外のプロでも似たような弦高の人いるしね
260ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:18:05 ID:42prb63W
筋力ないの?
261ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:19:36 ID:a8rFOEUp
楽器は筋力で弾くものじゃないしね
それに音色がいいからこういう設定にしているわけだから、別に弾きやすさだけを狙った妥協ではないし
262ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:33:43 ID:42prb63W
ああ、やっぱりまるでないのね
263ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:38:54 ID:HNmUO4su
おれも1mm〜1.5mmぐらいだけど筋力の問題ではないな。
両腕とも握力だけみたら60kg弱あるし。
そりゃ筋力あった方が良いとは思うけど弦高の話とは別問題だろ。
264ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:43:47 ID:a8rFOEUp
俺も両手共に65kgあるけど(ベースを弾く前から)、始めたばかりの頃は普通に疲れてた
瞬発力より、一定の状態を長時間保つような筋持久力と、指を大きく開いても無駄な力の入らない柔軟性の方が大事だと思う
265ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:44:48 ID:42prb63W
いや関係あるだろ?
そんな低弦高じゃ、力入れて弾いたらバズまくりで、まともな音にならんだろ?
俺だって絶えず力みながら弾いてるわけじゃないけど、
ここ一発って時に思い切り弾けないセッティングってのは、やっぱ嫌だな
以前、低弦高でうpしてた奴の音聴いたけど、予想通り終始強弱の無いペラペラの音だったよw
266ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:47:51 ID:a8rFOEUp
力入れなくてもちゃんと芯のある音は出せるわな
音に芯を出したければリア寄り強めに弾けばいいし、ここ一発でフロントを強く弾けば俺にとっては気持ちいいバズが鳴るよ
自分の知ってる範囲の世界観だけで語らないで欲しいな
267ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:50:30 ID:a8rFOEUp
というか録音ってよほど宅録に力入れてる人の環境じゃなきゃ平坦な感じになるのは仕方なくね?
自信があるなら自分で録音してみるといい
268ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:52:31 ID:42prb63W
低弦高、高弦高それぞれに背反するメリット・デメリットがあるんだよ
低弦高には何のデメリットもないような言い方すんなよ 
つーか、TSC信者かw
269ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:53:01 ID:HNmUO4su
こういうのには何言っても無駄。
270ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:54:54 ID:a8rFOEUp
>>268
いや、デメリットがないなんて言ってないけど、こっちは好きでやってるのにいきなり突っかかってきたのは君でしょw
低弦高だと音がどうとか、強く弾けないとか、適当な調整で弦高低くした楽器を試しただけで言っているとしか思えん
271ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:57:08 ID:42prb63W
>>270
じゃあ具体的にデメリットを言ってくれ
272ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:59:00 ID:HNmUO4su
デメリット:
バズがどうこうダイナミクスがどうこうと「好み」の観点ではなく、
「絶対的」であるかのようによくいちゃもんをつけられる。
273ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:00:42 ID:a8rFOEUp
弦高が高いのに比べるとしっかりとしたミドルが出てないとか、そう言うのは当然あるわな
芯のある音は出せるけど、それは弦高上げて思い切り弾いたときのそれとは同じではないから
そう言うのが好きなら駄目なんじゃね?

ただそれは結局その人のスタイルとか好みの音によるから、俺は高い弦高でガツガツと弾く音より
低い弦高で上から下までまんべんなく出る音の方が好きなだけだし

あとちゃんと調整していないと使い物にならないからズボラな人には向かない

デメリットって言うか、結局何がやりたいのかによるだろ?
それを考えずに「俺のスタイルはこうだから駄目だろ」って押し付けようとするのが良くない
274ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:03:06 ID:42prb63W
しっかりとしたミドルが出てないのに芯のある音は出せるって凄いなwwwww
いい病院紹介しようか?
275ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:04:19 ID:a8rFOEUp
相対的に見ればって日本語わかる?
ちゃんと書いてあるよね?〜に比べればって。
276ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:07:44 ID:a8rFOEUp
「シングルコイルのPUはデュアルコイルに比べると大体の場合で低音が出ません。
でも音作りや弾き方の工夫でシングルコイルでもしっかりとした低音が出せます。
ただしハムのそれとは異なるので、ハムの音が好きなら駄目でしょう」

「低音出ないのに低音出せるって凄いなwwwいい病院紹介しようか?」




自分の愚かさがわかったら消えようね
277ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:09:35 ID:HNmUO4su
そこまで必死にならんでもいいだろ。
落ち着けよ
278ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:10:14 ID:a8rFOEUp
オチがつきました
279ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:11:18 ID:42prb63W
弦高が高いのに比べるとしっかりとしたミドルが出てないのに芯のある音は出せる

こうか? 大して変わらねえよwwwwww
280ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:13:23 ID:HNmUO4su
お互い芯の帯域に認識のズレがあるようだ。
まとまらないので終了
281ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:13:47 ID:a8rFOEUp
┐(´−`)┌

終了
282ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:18:01 ID:42prb63W
薬飲んで早く寝ようねwww

終了
283ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:20:10 ID:Y5b0/47H
ID:42prb63Wは常に同じポジションをピッキング
ピッキングの仕方は常に一定
PUのバランスは常に全開

ってことでおk?
やり方次第で音色なんてどうとでも変えられるじゃん
284ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:22:06 ID:42prb63W
馬鹿乙
285ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:22:41 ID:Y5b0/47H
どう見ても馬鹿はお前だ
286ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:23:11 ID:HNmUO4su
どっちもどっちだが…
敢えて言うことがあるとすればミドルの出方がどうこうなんてベースによる。
287ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:24:41 ID:42prb63W
ID:Y5b0/47H NG登録完了」っと
288ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:24:50 ID:Y5b0/47H
ブリッジによっても違うよな
ワーウィックとか元々テンション感強くて硬い音するから弦高下げてもミドル出まくりだし
289ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:25:36 ID:Y5b0/47H
逃げたwだせえw
マジお前みたいな池沼が同じ楽器やってるのは恥ずかしいよ
290ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:27:14 ID:42prb63W
専ブラは便利だww
291ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:28:54 ID:Y5b0/47H
といいつつ実はNG登録せずに顔真っ赤にしてるんだろうなw
恥ずかしい奴w
292ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:41:36 ID:I4ur3B3A
これが弦高ノイローゼの症状かwww
293ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:54:57 ID:ks7nLAct
たまに重傷なやつが来るけどなw
294ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:19:45 ID:/v90BoPg
フリーやスティーブ・ハリスやマーカス・ミラーだってしっかりした音出してるだろ
295ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:22:22 ID:i7qXUBGF
そいつらの弦高測ったのか?
296ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:22:56 ID:oN9xZGnB
アコギで6弦2.3、1弦1.8
ネックは真っ直ぐ
アコは落としすぎると貧弱な音になるからこれが限界
AADGBDとかEEBEBEとか使うからテンションも欲しいし
297ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:37:07 ID:YUJMUcl3
今の地震でバズが出るくらいの弦高にしました
298ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:39:39 ID:dPxKcUYc
地震なんてあったのか
299ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:41:26 ID:iZ/QV9gA
揺れ長かったからちょっとびびった
300ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:02:45 ID:lP9AhhcG
埼玉の真ん中辺りでもけっこう揺れたぞ。
みんな大丈夫か?
301ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:26:25 ID:gNEWkTIM
>>294
ベーマガに書いてあったけど俺らが普通に指とかピックで弾いたからって
あの音にはならないらしいよ。
スラップでかつその楽器を使っている人だからこそあんな音がでるらしい。
302ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:04:50 ID:YUJMUcl3
そりゃまあフリーやマーカスが普通に弾いたって俺達が弾いてるのと同じ音にならないのと一緒だし
303ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 12:58:40 ID:AQY0gSWj
めちゃめちゃ低くすれば逆にビビらなくなるかもね
304ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:57:24 ID:QUQMW7uQ
開放以外鳴らなくなるよ
305ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:58:58 ID:4q70qT/s
このスレでうだうだやるよりどっかに弦高に関する
信用できる参考サイトとかないの?
306ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 17:03:50 ID:QUQMW7uQ
そんな事言ってる暇あったら自分でググれよ 馬鹿
307ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 18:40:01 ID:ISoykn/I
俺は別にこのスレに信用は求めてない
いろんな考えがあるんだなとかみんなと話すの楽しいし笑
308ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 00:29:56 ID:j13m55tk
ネックなんて一日もあれば動くんだから0,1mm単位でこだわってもしょうもないぞ
309ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 00:38:56 ID:Crmq1Kiu
どこの国ですか?
310ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 06:13:44 ID:ZFXjzt1g
ID赤くなるまで議論するくらいならさっさとうpすればいいだろうに
311ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 03:34:02 ID:RV1ffomU
ギター シングルPU
6弦2.8mm 1弦2.5mm
から(その前は3mmにしてた)
ネックやや順ゾリさせて
6弦2.5mm 1弦2.3mm
に調整した

調整前はロービビり気味
調整後は改善された
だが数日経つとまたビビりだし弦高を上げる
この繰り返し
ふざけたギター
312ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 13:32:51 ID:ekoPrktW
24Fで1mmってどうよ?
313ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 14:50:01 ID:JQHmSoFY
弦高低くて、テンション弱いって言うのは軟弱だ
みたいなイメージお前ら持ってんだろ?
弦も太いの張ったりしてさ

俺は1弦12fが1,2mmでさらにゲージ08だぜ 馬鹿にしろ
314ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 16:13:30 ID:S2gAnCAB
軟弱乙
315ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 00:05:50 ID:RYHbQT3i
>>313
お前の母さんデベソ。
316ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 01:07:21 ID:JY461iyJ
1,2mmはでもフツーじゃない?
俺は以前095のを愛用してた。09より切れにくいところがよかった
最近じゃギター自体さわってないけどもw
317ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:35:25 ID:g8w0wLbx

http://one.xthost.info/fly/

【 Club Flying V 】近未来サウンド追求コミュニティー
318ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 13:15:37 ID:imXitX5f
出荷時の状態って試奏の時に万が一にもビビらせない為に弦高を高く調整するよね?

弦高が高いからビビらない程度に素人がただネジを回して下げるだけでイイのかな?

ビビらない程度に下げたら他に調整はいらないの?
319ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 14:25:22 ID:24DskUCd
楽器屋に置いてあるギターってどれも弦高が高すぎじゃない?
320ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:31:14 ID:zCup35FX
んなこたぁない
321ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 19:36:02 ID:5Q0ggJIl
実売10マン以下は比較的弦高が高め。
322ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 19:49:22 ID:SWT6zXRv
>>118
俺が見たヌーノの情報は、ヌーノは弦高が高い事で
有名って書いてあったよ。
323ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:10:45 ID:24DskUCd
>>320
俺のギターが低すぎるだけか・・・
それなりに高い弦高で弾けるようになった方がやっぱいいのかな。
>>321
弦高が高い方が生音の鳴りがよくなるから?
324ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:25:37 ID:l+IhEL2+
細かく調整しなくてもビビりが目立たないから
ちゃんとした量販店じゃない楽器店行けばそんなに高い弦高の楽器は置いてない。
325ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:38:32 ID:iLFIHVwC
リッチーブラックモアのオッサンの昔のギターみるとやたら弦高が高いよね。
やっぱり生音の鳴りはよくなるんじゃないかな?

おれのフェンダージャパン(安物)はネックが曲がり気味で音が
ビビってたからトラスロッドで弄って色々やったけど大した変化なくて
もう涙目なりながら弦高を高くしたら逆に音がよくなって困った。

ハイポジションはかなり弾きにくくなったけどあの音は惜しい。
326ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:25:05 ID:l+IhEL2+
ブリッジ埋め込めば弦高上げたのと同じような音質の変化はあるよ
327ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 07:34:00 ID:fu+oLLYV
はあ〜
328ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 08:03:51 ID:IffFIMeK
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/mon.html#33

この調整方法かなり良いよ
329ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 20:49:31 ID:UO03LsLd
私は654は高めで321は低めですけど
4弦は特に高めにしている・・・
パワーコードが弾きやすいので・・・
330ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 10:00:21 ID:32qkngyi
>>329
だから、低めって何ミリなんだよ?

その表記がイライラするからスレたててんのに。
331ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 11:10:35 ID:keu71rGg
内角低めです
332ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 15:24:19 ID:1v6w1dIi
>>330
アンプで鳴らしてびびらない所まで下げたらいいだけやないの。同じギターじゃないのに数字きいたところで意味ないよ。
333ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 21:07:38 ID:jEluB4M0
そういう問題じゃないんだ。
他人のセッティング数値を見るのが楽しいんだ。
334ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 03:55:19 ID:86acnkH7
俺も他人のセッティングは気になるけど、
0.1mm単位の数値を他人がどれだけ正確に測ってるかが問題
335ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:51:23 ID:dOj88WHN
気持ちの問題にデジタル的正確さを求めるやつ=馬鹿
336ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:10:55 ID:CjRupKGr
と、話の流れが読めない馬鹿が申しております。
337ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 15:27:22 ID:zwsFfMSs
物差しが駄目なら0.1ミリのシムが何枚入るか数えてみたらいいじゃない。
338ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 15:34:27 ID:63GVdSzt
339ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 19:39:58 ID:PMvCCWSY
それ持ってるけどゲージの根元の厚みや他の弦がジャマで俺にとっては
しっくりこない。結局、ノギス使ってる。
340ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:20:22 ID:gkM090it
弦太くすればもっと弦高下げられるかな?
341ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:26:27 ID:a8U5n0Bj
原稿は下がるけどプレイヤビリティがあがるかどうかは
342ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:53:59 ID:4EdF7nBr
いま使ってるベースが急に音がモコモコになって弦かえたてのブライト感がなくなったんだけど
弦しんだのかな?
弦高さげすぎるとブライト感がなくなるのかな??
音がモコモコになるまえにブリッジ側で下げてしばらくは大丈夫だったんだけどなんでだろ?
343ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:27:22 ID:5fQ4c60s
>>342
絃がしんだんでしょ
344ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:58:43 ID:4EdF7nBr
やはりそうか。
交換するかな。。。
345ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:33:42 ID:a8U5n0Bj
急に、だったらアンプを疑うべきじゃなかろうか
346ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:44:26 ID:sJnGtPu/
俺もアンプかなって思って違うアンプでやったり色々したけど変わらなかった。
347ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 04:33:07 ID:8TY7enUh
>>346
楽器の電装系にトラブルがあったんじゃないか
急にってのが…弦が原因とは考え難いなぁ
348ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 19:04:24 ID:UVzTsKA4
弦は急に死ぬ
349ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 00:30:31 ID:ZO6u/GUo
みなさんいろいろとありがとう。
いま手元に弦がないからまた届いて交換したら報告します。
弦だったらいいけど。。。
350ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 10:43:37 ID:G06rIgA1
おかしいのは人間の耳のほうかもしれないよ。
351ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 10:46:29 ID:3OYZ+nM0
難聴か
352ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 17:49:39 ID:558e2i4Q
ふと、弦高を上げてみたら、ボディが振動しすぎて吐き気がしてきた…
353ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:28:21 ID:/Ns8D6Gv
>>352
激鳴りってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
354ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:56:39 ID:558e2i4Q
いやさ、振動が内臓に響いてるみたいでさ、吐き気がすんのよね。

これが嫌でいつも弦高ベタベタに戻すんだよな
355ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:35:19 ID:QaJ9ZgOb
どこか体が悪いんじゃないのか?
肝臓だったら致死率高いぞ
356ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:00:01 ID:558e2i4Q
弦高下げても振動は多少おさまる位だからアレだが…

肝臓は大丈夫だ。

胃潰瘍も治ったばかりだしw
357ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:09:17 ID:6rCetj7b
ザックワイルドなんかは低いよ。
弦がフレットに当たってベシャベシャいってる。
358ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:12:14 ID:558e2i4Q
ザックもサイクスもベタベタだが、実際何ミリ位なんだろうか?

俺、弦高上げたといっても、1弦1.2mm、6弦1.7mm位なんだが。
359ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 08:02:39 ID:XxUrro1v
俺前ベースでそんくらいだったわ、リペアの人に低いって指摘されたけど
360ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:25:19 ID:5YxnjZJr
ロイ・ブキャナンなんて相当弦高高いみたいだけど、どのくらいだったんだろ?
361ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:15:50 ID:Ch7DUXdw
12Fで原稿3Mってたかい?
362ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:33:34 ID:BDNySTBi
どの弦か言ってくれないと判断のしようがない



高いと思うよ
363ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:29:15 ID:KA34mBBS
3メートルは高いな
364ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:02:17 ID:ko9srxx5
www
握力最強w
365ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 09:09:26 ID:AaIXPERg
>>361
タワーブリッジ
俺には握力所か腕すら届かない…
366ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:27:27 ID:sKMlMid7
1弦を押弦したら指切れそうだな
367ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:41:57 ID:JjNq4wWi
5mの飛び込み台からダイビングして押弦だ!
368ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:08:47 ID:sKMlMid7
首に当たればくびちょんぱ
369ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:59:47 ID:Or8VI+nF
おいらのストラトは一弦1フレットで0.02mmだった。
370ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:20:10 ID:y0qLfVmU
へぇ
371ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:40:02 ID:pmaA01kI
>>361吹いた
372ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:40:18 ID:A85ipGY3
さすがですね
373ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:09:23 ID:5eMubddD
>>361
12階で3メートルは低いと思うな
374ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:17:54 ID:A85ipGY3
これは新機軸www
375ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:36:34 ID:ko9srxx5
wwwwwwwwwwwワロタ
376ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:38:33 ID:hocDGn0W
3mって高いというより遠いのでは
377ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:11:33 ID:DQwDaIOX
弦高下げられたのは良いけどチョーキングすると音が消える\(^o^)/
378ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:02:19 ID:zMSbrZdT
それは下げられたとは言わない
379ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:33:54 ID:eqI0CTe9
11〜のセット張ったら、1mm/1.5mmでビビり皆無になったw
380ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:34:56 ID:9p4YQ2SI
マジ?でもチョーキングすると指が痛くない?
381ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 23:59:40 ID:aU52fy9c
ガット弾き始めたら、エレキの弦高がウソみたいに
気にならなくなったw
382ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 00:29:05 ID:cxbY2oeO
ローアクションに慣れると他人のギターが弾けなくなるから困る。
楽器屋で試奏するときも。
383ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 00:49:35 ID:JLi+7oOg
ようは慣れってことですな。
修理のおっちゃんも言ってた。
最初は高くても長くても1ヶ月使ってれば慣れて気にならなくなるからって。
384ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 00:56:48 ID:IY0Gcq0e
それはどうかな?
シートの高さや角度が合わない車でも運転してれば多少は慣れるが、
決して運転しやすいわけじゃない
385ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 01:21:33 ID:jTFDeMlG
グリップはある程度は慣れる(けど握りこむフォームのときは、
いつまでも鳴れない。ストロークとか親指ルートみたいなの)けど、
弦高の高い楽器は「押さえる」感じなのに対して、低い楽器はただ
「触れる」って感じで済むからなー、それこそフレージングまで
変わってくるくらい違う希ガス
386ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 02:19:08 ID:TwUZoHIj
>>380

マジ!

ってか、昔はずっと11〜だったから、すぐ慣れた。

タッチ軽目の、チョーキング時のテンションはきつめが好きだから、まぁ満足
387ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:14:09 ID:dY4RzHGP
一台練習用として
他よりぱつんぱつんのを
買っとけばいいでしょ。
388ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:09:39 ID:HYTsadg9
気がついたら、弦高気にならなくなったw
みんなありがとう!
このスレ卒業するよ…
389ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:13:51 ID:AB/Dr1uT
ぺったり張り付くようなのが好きだよな?
390ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 07:13:30 ID:ckwgjAJh
彼女にもべったりくっつくのが好きなんだろ?どうなんだい?
391ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:58:15 ID:JWp8TR0W
漏れはおねいちゃんのアソコを顔に貼り付けられたいモ!!
392ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:02:11 ID:8lkUUkwR
ギター初めて10年くらいになります。フェンダーに嵌って、フェンダーだけ数本所持してたんですけど、
今回、バーニーのRSG-95というモデルを買いました。

早速弦を張り替えたんですが、弦高が高かった為に調整しようと思ったんですけど、
ブリッジ横のダイヤル(上部にマイナスドライバーがないタイプです)を回して下げようとしても、
固くて固くて、ネットで調べたら弦を緩めれば(至極当たり前の事ですよね・・・)いいとの事で、
やっと調整ができました。

と、ここで不安になったのが、ブリッジ下のネジが、強く回したせいで、ネジがナメッちゃっていないか心配です。

大丈夫・・・ですよね?
393ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:08:12 ID:Saynac2r
>>392
だいじょうぶかどうか、現物みれないのに
ここできかれても誰もわからんだろ
394ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:11:04 ID:DFKTSGkY
>>392
ビクともしてないんだろうから大丈夫
395ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:21:17 ID:8lkUUkwR
>>393
すみません・・・。
>>394
そんな簡単に壊れるものじゃない、という認識で大丈夫でしょうか・・・?


購入時にピックアップ変えたり、ちょっと久々に高い買い物をしてしまいましたので不安で仕方なく・・・すみません。
396ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:34:10 ID:nwWdT9Sj
10円 1.3mm
50円 1.5mm
100円 1.7mm
500円 2.0mm

だってさ。
397ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:50:37 ID:UTFdbrwM
高い方が良い音するよね。
398ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 03:02:16 ID:YnKg1IXl
>>395
壊れるも何も、弦の張力で回そうにもびくともしないでしょ?
ボディから浮くくらいの怪力の持ち主ならまだしも
399395:2008/09/07(日) 10:41:14 ID:Vp5TYg9X
>>398
はい。ほぼビクともしませんでした。
ただジリッジリッと動いたので、ネジがナメっちゃったかな・・・。と心配になりました。

レスありがとうございます。



ほんとに違う意味でノイローゼになりそうです・・・。
400ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 00:07:48 ID:FLxX1oN1
>>396
すげー参考になりました
401ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 11:22:56 ID:hBX+rdbu
だれがさわったかかわからんn小銭をギターに触れさせたくない
402ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:23:02 ID:tTvHHwoP
誰が触ったかわからない米やパンを食べながら生きていけばいいさ。
403ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 08:50:31 ID:kj31Bg4J
>>400
参考になんかならんだろ?どのコインを基準にした説なのか不明なわけだし。
404ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:48:21 ID:qPmx7Txz
ナットの溝がへったら素直に交換にだすのが一番いいのか?
405ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 21:42:35 ID:nDD7hnUF
しょうもない悪あがきするより交換した方が精神的にも良いな
406ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:55:16 ID:GjjSoR72
リペア代、ものによってはなんでこんなに…な金額のも少なくないが、
ナット交換の6000円前後ってのは個人的には、ちっとも高いとは感じないな。
てけとーに溝切ってあるだけのツルシのナットが1000円弱、に対して
たいていの場合最低でも弦交換込み(当然弦代は別だが)になるナット交換が
上記の金額、ならぜんぜん安いかと。とりわけ仕事の「質の差」が、
如実に出てくる部分でもあるしな。やっぱプロの仕事はアマとはちゃうよ。
407ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:37:31 ID:pr6gRwxE
ベースの基本的な弦高って4、3、2、1弦それぞれ何mmぐらいなんですか?
408ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:40:13 ID:cwIC92YG
>>407
好みの問題だから
基本なんてないよ
十人十色
409ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:44:18 ID:pr6gRwxE
そうなんですか!
ありがとうございます

けれどあまりに低いか高くないかぎりとくに弾きにくいとは感じないのですが
やはり4本の弦高のバランスなどを考えると"4弦は○mmぐらいで3弦は○mm"
などというのはないのでしょうか?
410ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:01:58 ID:/EQ3FqN5
弦高を変えると音と演奏性がどう変わるのか、よく考えながら自分で調整してみな
答えは自分の耳と指を使えば出るよ
411ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:04:27 ID:gLvO2Zy8
ストラト 10-46
17fで2mm 5,6弦だけちょっと上げ気味
412ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:17:48 ID:HDukfalb
>>410
なんだこいつw
413ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:20:03 ID:pr6gRwxE
>>410
ありがとうございます

しかし調べていたら弦高を一番低くしてから調整していくと書いてあり従ったら音が鳴るぐらいの弦高がまったく分からなくなってしまい、弦も取り外してしまい困っています

>>411
ありがとうございます
僕はベースなので、もしベースも分かればお願いします
414ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:28:20 ID:/B0HqR++
>>413
弾きにくく無いなら弦高は気にしなくていいんじゃないか?
そもそも様々な要素から決定するものだから一概に○oって無理だな。
4本のバランスなら指板のRやポールピースにも関係してくるしね。
困ってるならお店持っていった方が良いですね。
415ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:35:36 ID:6S26c6sH
>>413
弦完全に外してから調整したのか?それは間違いなので、今度は弦を「緩めて」から調節すべし

まぁお店の人なら「これは高め低め」とかの基準を知ってるから、気が向いたら持ってくといいよ
俺はとりあえず自分が弾きやすいセッティングにしてたら「あなた超絶スラップしかやらないんですか?w」みたいな事言われたww
416ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 20:08:01 ID:pr6gRwxE
みなさんほんとうにありがとうございました
とりあえずあしたにでも楽器屋にもっていきたいとおもいます
417ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 12:29:07 ID:bRKg3kRW
要するにここの人間は高め低めの基準を知らないんだなww
418ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:56:08 ID:pHdfkRAN
>417
知らないんじゃなくて、高い低いは当社比だから・・・
419ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:51:04 ID:iD92BVzu
FENDERの出荷時のがスタンダードなのかなあ
BASSに関しては
420ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:53:11 ID:iD92BVzu
ああ、でも指板のRとかヘッドのオフセットでも変わってくるか
やっぱ自分で探すしか無いな
適切な弦高
421ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 06:22:24 ID:pVyQvI1A
なんとなく、2mmを境目に考えてる
12f1弦ね
422ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 08:09:16 ID:aIlHhPFa
孤高ノイローゼって何?
423ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 13:26:26 ID:FA3MRZtl
あまりに自分だけが素晴らしく感じて、頭が変になりそうなんじゃネ?
424ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:39:18 ID:Howwm43D
>>417
人それぞれだ
425ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 17:04:26 ID:RTH6Hbb7
>417
基準の高さを教えてください。
426ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 18:14:27 ID:pVyQvI1A
427ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 20:30:04 ID:aIlHhPFa
>>423ありがとうございます。スレタイ見てもスレのテーマがわからなかったものでf^_^;
428ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:30:57 ID:r6XpvQcG
>>425
コンバットの基準は「1弦12フレットで1.2ミリ程度」だってさ。
ttp://blog.goo.ne.jp/combat-guitars

一方、フェルナンデスの基準は「1弦12フレットで1.5ミリ、6弦12フレットで2ミリ」。
ttp://www.fernandes.co.jp/others/manual.html
このマニュアルの8ページを見てミソ。

高め低めの基準なんて店や人によって多少の差があるもんなんだから、
唯一絶対の基準があるように考えるのはやめた方が賢明だね。
429ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:35:52 ID:VHlSrelN
ベースなんですが弦高が高すぎて困ってます。
1〜4弦 12Fで約5mmもあります。

ネックはちょっと順反り、コマはベッタリ調整で、
シム挟んでも4mm程度までしか下げられません。

何かアドバイス頂ければと思っています。
弦高のせいで夜も眠れません。
よろしくお願いします。
430ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:42:53 ID:N7KjUVZ1
>429
買い替え
431ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:45:57 ID:JkyNsQaw
リペアショップに行くか病院で睡眠薬をもらえ
432ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:49:15 ID:u1dTFzG2
とりあえず機種とグレードおしえて!あと使用弦も。
433ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:56:26 ID:VHlSrelN
>>432
もう10年以上前の「ANBOY」の5弦ベースなんです。
張替えしてないので弦は不明です・・・・スミマセン;

高校以来、久々に引っ張り出してきてちょっと練習したいだけなので、
リペアに出す気は今のところありません。

もうコマでも削ろうかと思っているところです。
434ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:03:21 ID:u1dTFzG2
フジゲン製造なら充分なクオリティーだろ。
自分がネックのストレートを見切れているとは到底思えん。
ま、調整のみで一弦3mm程度にゃなるだろ、フジゲンカスタムハウスで五千円も払えんなら何も言う事は無い。
435ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:18:46 ID:VHlSrelN
リペアもちょっと考えてみることにします。
ありがとうございました。
436ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 21:26:37 ID:avHnrG4D
ストラトだけど1円玉の厚みが1.5ミリっていうから1弦12Fに当てて触れるように、
6弦側はほんの少し隙間ができるようにしてる
437ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:48:26 ID:lDKNgSrQ
弦高が12Fと17Fと22F全部同じなんだけどこのギターってネックおかしい?
438ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 01:05:17 ID:VVA7P995
正常
439ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 02:43:44 ID:pnSq8xDr
>429
ブリッジ交換
ボディをザグって弦高を下げるとかな
440ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 02:56:28 ID:qQCTSTPv
ボルトオンならジョイント角を弄る(削って)方が現実的っしょ。
441ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 11:50:52 ID:zOexNDvg
ボルトオンギターは年月立つとシムと勝川にとまともに調節できない血管ギター
高い値段で販売するものじゃないのにいつまでたっても伝統という名の
ぼったくりでいい商売してやがる。
442ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 19:11:35 ID:ocEuR+qr
日本語でおk
443ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 19:51:01 ID:VVdhq/Up
>>441
同意。
オーディオ業界と同じで
足元見られすぎ
一緒に作らないんだからネックとボディーがシンクロするわけがない
ネジで強引にとめてるだけ。
444ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:05:36 ID:pd8YV+nN
じゃスルーネックが一番いいのか?ボルトオンでも音に長所があると聞いているが
445ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 22:04:30 ID:s1rJsfRF
>>444
一番いいのはグラファイト一体成型だね
446ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:56:11 ID:OhmpFZG9
×一番いい
○一番好き
447ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 21:21:44 ID:DefJHrQm
アルミネック動きすぎw
448ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 20:52:10 ID:enrXP5sF
メッセンジャーか?
449ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:04:45 ID:WtKeR0mH
弦高って上げるとどうなるんですか?腐れ豚初心者なのでよくわからないです。
450ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:52:38 ID:lr8cDWBF
試せばいいよ。
451ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 21:39:57 ID:93tarM46
>>449
音に張りがでる。



ような気がする
452ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 21:50:02 ID:WtKeR0mH
試したいけど腐れ豚虫なのでやり方がわかりません。
453ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:08:16 ID:9hzL+SLO
>>452
諦めろ。
454ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:46:35 ID:q2gp5AUz
締めろ。肛門を♪
455ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:31:59 ID:qwkdHuVu
入れろ。肉棒を♪
456ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:10:30 ID:vL2jun+M
  〇 いい締まりだ
 /ヽ
 >_|\○_ >>452
457ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:20:41 ID:E5hB2F4+
ギブソン レスポールHC'57
1弦12F 1.1mm
6弦12F 1.4mm

ネックのジョイントは3度。2Fと12F付近がややビビる。ネックはほぼ真っ直ぐ。以前に弦高下げるためにファイリングしてる。ナットは交換済。
状態としてはまたファイリング出すべきですか?
ギブソン系のネックでも通常6弦側に向けてやっぱりテーパーつけてる?
弦高としては低いと思う?
458ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:23:07 ID:fH2TF//f
低すぎだろ…オマエも肛門を解放してみるか?
459ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:30:19 ID:lqcMI4+j
俺の場合、音の張りと伸びを考えたら12Fで1.5mmよりは下げないな
460ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:32:52 ID:vL2jun+M
>>457
ギブメーカーの標準弦高
取説に書いてある
461ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:33:41 ID:vL2jun+M
>>457
ギブメーカーの標準弦高
取説に書いてある
462ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:38:21 ID:fH2TF//f
大切なことだから二回言いました。
463ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:46:51 ID:E5hB2F4+
ギブソンってフェンダーに比べると同じ弦高でも弾きやすさかなり違うね。圧倒的にフェンダー優勢だね。俺のギブソンはネックが昔を意識してるのでタイプで太いシェイプ。
ギブソンの標準弦高はいくつ?
464ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 01:24:23 ID:bsqZ5ubg
取説に書いてある
465ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 01:38:47 ID:Qn8yJmey
取説をまんま>>139に書いたんたが…
466ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 01:43:47 ID:Qn8yJmey
ベースの弦高の所は6弦じゃなくて4弦ね。

以前は俺もベッタベタのアンダー1mmにして喜んでたけど、今じゃ高めにして、メモリを厳密に計らなくなった。
467ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 09:46:14 ID:wt2Ieq9G
弦高なんて割と毎日違わないか?
新しい弦、馴染んだ弦とかで違うし、ネックだって毎日常にフラットじゃないし
気にするだけ損だわ
468ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 11:17:00 ID:lqcMI4+j
それは違いすぎ
469ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 11:38:37 ID:XWBRn8xA
中国・韓国・インドネシア製とかなんでしょ。
470ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 14:07:21 ID:E8kbzqUz
バリーン言う音がどうもなぁ
471ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 15:24:50 ID:Bg1oXhrx
ロック式なんですが3弦だけ高い…ブリッジ下げるくらいしか弦高いじれない私はどうしたら幸せになれますか…?
472ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 16:17:33 ID:RgASy+gC
ググレカス
473ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 17:03:21 ID:x8z3w388
>>471
リペア本でも買ってこい。
474ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 19:21:24 ID:Bg1oXhrx
>>472-473
レスどうもあり…orz
前に調べてロック式は個別で高さ変えられない。と知ってました。だから3弦だけ高い場合どうしたら良いのかと…
止めてる石が悪いのかな…
475ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 19:31:10 ID:8EKYZzu7
機種は何よ?サドルの下にシムが入ってるのもあるし。
476ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 22:40:51 ID:u9TylqpE
自分でフレットすり合わせするのって難しい?
477ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 00:07:49 ID:6JBPwf6q
お前には無理
478ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 13:33:15 ID:qvNjeE+/
アコギで、ヴィンテージ使ってるのに弦高1mmとかのやついるが笑える
479ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 14:26:46 ID:FYfra2Oc
楽器屋でネックのそりとオクターブ調整してもらったんですが、業者でないと直せない異常なそりのようで4弦の弦高をかなり上げないと弦がびびるそうです

4弦以外は弦高が低くてもびびらないので低くしてあるのですが4弦だけ高いのはやはり弾きにくいです

そこで1〜3弦の弦高を上げたいのですがオクターブが狂ってしまうと思うんですけど、オクターブが狂った状態のままにしておくのはどのような問題ありますか?
480ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 15:19:09 ID:qdEjJzK+
>>479
4弦だけビビるって、それはソリじゃないと思うぞ。
4弦のナット溝が深すぎるとか、そんなんじゃないのか?
481ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 16:04:13 ID:91vhhqGR
3o以上弦高上げると、ピッチ狂わない?特にハイポジで顕著なんだけど
スライドやる以外なら2-3oの間が、音色・音程の面でもベストでは
482ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 17:59:03 ID:FYfra2Oc
>>480

楽器屋店員がそりといってました
しかも大げさに言えばねじれているそうです
483ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:38:17 ID:rno27APw
もう君にかける言葉はない
484ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 20:19:30 ID:qDNfSKhG
>>482
よほどおもいいれがあるのでなければ
新しいの買ったほうがいいよ
485ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 21:55:28 ID:FYfra2Oc
>>484
そうですか…まだ2年も使ってないのに(ToT)やっぱり業者(Fender)に修理頼んだら新品買えるぐらいの値段になってしまうんですかね!?
486ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 22:01:40 ID:2/yT0SzR
>>482
店員の言いなりじゃなくて、自分で確認してみるって発想はないの?
487ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 22:31:13 ID:qDNfSKhG
>>485
なりそうだねえ
ところで。オクターブくらい自分であわせなきゃ
絃はりかえるたびに楽器屋にもっていくの?
488ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 22:38:05 ID:FYfra2Oc
>>487
やっぱり高くつくんですね…

オクターブ〜
そうですよね…一番考えてました
これを機にオクターブ調整もできるようにしたいと思います

とりあえず1〜3弦の弦高をあげて自分でオクターブ調整をし、お金が貯まりしだい次のベースを買う事にします
489ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 22:57:10 ID:iS+STmG4
>>488
ベベベベ、ベースゥ?
490ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 22:59:32 ID:rno27APw
ベースかい!!それを先に言えw
ベースで4弦がビビるんならネックの捻れも大いにあり得る。
491ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 23:46:01 ID:5f/kSiY+
俺も最初ギターだとおもった。
4弦の全フレットがびびるの?
もし一部ならナット交換かすり合わせ程度でよさそ。
それだと新品買うよりは安いと思うが・・・
ちなみに業者ってのはフェンダーじゃなくてもリペア・修理業者ってことだろうよ。
492ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 23:48:25 ID:h5xlShf8
なかなかノンキな人でよいねぇ。
493ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:16:54 ID:WL2buFIK
>>488
なんだか和んだw
494ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:23:36 ID:yX9gaKyu
手の込んだ釣りだったな〜
思いっきり釣られちゃったよ
495ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 01:16:50 ID:ETvUgTKl
激しくつられました。
496ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 01:40:08 ID:2pFRDlt3
なんかすいません、先に言っとくべきでした。。。

最後に聞きたいのですがネックのねじれを放置しておくと問題はありますか??なければ、やはり弦高をあげてオクターブ調整します。そしてお金に余裕が生まれたら修理してもらうようにしたいんですが…
497ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 02:29:41 ID:9v0P0CL9
放置すると捻じれが進行して修復不能になるかもよ
修理代も軽度ど重度じゃ違うだろうし
498ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 03:40:33 ID:3U1lDIIw
レスポールで1弦12Fで1.5mm、6弦12Fで2mmって高い?
ヒスコレ57です。
499ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 04:34:49 ID:LQgRx7Ed
>>498
ちょっと前のレスぐらい読め
500ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 11:26:43 ID:sda8B3wA
アコギってどうみても1,2F部分がジュンゾリになってるように見えるんだが
仕様ですか?
501ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:21:07 ID:SqmtbK18
君は全てのアコギが見えるのか。
502ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 14:32:58 ID:Fc/P/f3T
力尽きたか…
503ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 09:36:37 ID:WzVC5i2Z
おまえらさー、PUの高さ調整してる?
もしかして買ってきてそのままデフォの状態で使ってるの?
ネタないんだったら、それぞれの高さを参考までに教えてくれないか。

俺の335(57クラシック)は
フロント:7mm リア:5mm で落ち着いているんだが、
スタジオ等アンプが変わるとフロントの音が若干ブーミーになることが多い。

あ、上記の高さっつーか距離はPUの平面から6弦までの距離ね。
504ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 10:07:19 ID:1Z5SlMe/
PUの高さ次第で音が糞になったりよくなったりするよね。
店でためし引きしても厳密に言えばそこまでやってる人いないよね
505ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 10:40:20 ID:jxkxT6XI
そりゃやるよ?
ポールピースの高さも、リアのみ、フロントのみ、ミドルポジションのバランス見ながら。
だから、こればっかりは数値じゃなくてサウンドで調整する。



だがスレチ







といいたいが過疎ってた所、ネタ提供乙
506ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 19:17:06 ID:fHPPfSAl
俺ストラトだけどかなり下げてるわ
いま出先だからはっきりした数値は分からんけど、
フロントはピックガードから1mmくらい出てる程度
弦高は12fで2.5mmくらい
507ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 08:54:07 ID:QbNln0gw
俺もそのくらいだわ、ロングスケールの12fでは最低2mmはないとね。
508ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 12:46:39 ID:tybFw7mT
その「最低」は何か根拠あんの?
また「弦高は高いほうが偉い」みたいな馬鹿馬鹿しい論法?
509ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 15:19:04 ID:VNHX6rYo
>>508
マジレスすると弦高低すぎたらビビりor音詰まりするよ。

高すぎたらテンション張って逆に鳴らなかったりする。
510ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:12:49 ID:N871JdfO
フロントのPUの標準的な高さ教えて下さい
511ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:26:30 ID:Iuy6MkLQ
スレチ
512ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:28:04 ID:QbNln0gw
>>510
おいらのピックアップは175cm
513ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 00:25:19 ID:9gt+BIIs
たんぱんまんの
514ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 01:47:52 ID:nq8XWsNz
>>509
いや、180Rだっけ?のストラトならわかるんだけど(俺もそれは2mmとってるし)
ロングスケールつってもフラットな指板もあるわけで…とね。

>>508見直したら、どうみても俺、煽り臭いな。
ちと反省…orz
515ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 10:19:37 ID:Yp3VXL6/
1f2.0mm、6f2.0mmなんですが、2弦15fだけチョーキングすると音が鳴らないんですが、まだ弦高あげなきゃいけないんですか?
516ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 10:37:07 ID:UxpH7JRL
15が編磨耗してて16Fと弦がぶつかるとか
517ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 10:39:54 ID:Yp3VXL6/
fじゃなくて弦ですね。12f上です
518ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 22:52:20 ID:QSs2/NKd
>>515
フレット擦り合わせ。
おれはやった。
519ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 23:15:44 ID:ypTG0pNr
今回初めてここ覗いたんだけど。
自分の弦高が高すぎるんではと気付かせれ下げてみました。
感動しました。弾き易い!!指運びも3割増しくらい速く出来る感じ。
ピッキングも全然引っかからなくなった。
それから昨日買ったアンプ、高音域上げても音が硬くならず、仕様だと
あきらめてたのに、今はいい音してる。
ギター楽しい!今までの練習も無駄じゃなかった!!

すいません。 初心者の独り言でした。

520ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 23:57:23 ID:bq3yY3/O
弦高を高くして練習するのは大リーグ養成ギブスみたいなもんかもね。
解き放って弦高下げるとさわやか〜に弾ける♪
521ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 00:13:56 ID:PHKP68cH
>>519
おめ!
そーゆーのが切っ掛けでいっきに腕が上がるもんだよ
522ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 09:53:32 ID:QuOi6/xQ
昔、親からもらったベースのネックがひどい順反りで、弦高が7mmあった。
そのことが異常だと気付いてからの俺はまさに弦高ノイローゼ。
12Fで2mm以下にできないベースとナットの高すぎるベースはひとまず弦高をどうにかしてからじゃないと弾けなくなった。
523ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:02:18 ID:Q3FhcJak
ここで聞いていいのかどうか迷ったんだけど...

ネックの反りを確認するギター用のストレートエッジを販売している所をどなたか知りませんか?
524ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:09:53 ID:DfzAteDP
俺は長めの差し金を使ってる
525ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:16:06 ID:sJo2N4py
>>523
ギター用とか見たこと無いけどストレートエッジならホームセンター行けば売ってる
自分は調整用のツールとしてホームセンターでアルミ製水平器と先からメモリが付いてる
スチール製の定規使ってる

526ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 14:39:57 ID:fEfD3YgN
山形の数少ない楽器屋のおっさんが開発した
ネック保護のやつ使ってる人いる?
527523:2008/11/13(木) 16:52:14 ID:r27r+fZ0
>>524
>>525
レスありがとう
探してたらオークションで下のやつ見つけた。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55086760

フレット溝が切ってあるタイプで初めて見た。

ストレートエッジはフレットに当ててネックの反りを見るものだとばかり
思ってたんだけど...
指板に当ててみた方が見やすいのかな?
528523:2008/11/13(木) 16:54:02 ID:r27r+fZ0
値段も微妙だ...
529ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 18:51:13 ID:53MfB0D2
弦高と言えば
大事なのは指板面じゃなくてフレット上端でしょう。
指板が真っ平らでもフレット上面のラインがデコボコじゃ意味ないわけで。
530ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 22:39:12 ID:DBbLqoUo
Stu-Macのこれね。
ttp://www.stewmac.com/shop/Tools/Measuring_tools/Notched_Straight_Edge.html
すり減ったり、しっかり収まっていないフレットの影響なしに、
指版のまっすぐさをチェックするものだから、>529のいうとおり。
531ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 19:06:25 ID:uqZ3HvZj
そんなもん使ってもフレットが摺減っていたら全く意味ないじゃん。
532ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 19:53:19 ID:mJfZ4EMz
>>531
指板の歪みとか浮き上がり確認する道具なんじゃね
533ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 11:08:33 ID:ge3zzaOB
ネックを覆って保護するやつってあるじゃん、あれって効果あるの?
534ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 12:00:28 ID:LQR3nm66
ネックの反りを確認するならフレット上じゃなくて指板上面で確認したほうが良いんじゃない。
すり減ったフレット面にエッジをあてたら、ネック自体の反りの確認は困難じゃない?
535ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 12:20:52 ID:LV55hEzW
あんたら...これはネック(指板)の状態を確認する道具なの!
フレットの上面を見たかったらストレートエッジとかをフレットに当てれば
いいでしょ。
536ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 16:38:38 ID:CvitiUzA
だーかーらぁー
537ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 21:53:59 ID:7fNFlnEe
指盤上面じゃなくて裏面だろ?上面じゃフレットが邪魔になって意味ないじゃん。
538ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:02:23 ID:aS2S35WF
指板の浮き上がりによる音詰まりとか知らない人が
フレットが平らならそれでおkだと思ってるスレはここですか?


539ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 23:36:00 ID:LQR3nm66
なんか、みんな意見がかみ合ってないじゃないか?
もともとは>>523がネックの反り具合を見るのには
・普通のストレートエッジをフレット面に当てて見るのがいいのか?
・下のフレット溝付きのストレートエッジを指板面に当てて見るのがいいのか?
http://ime.nu/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55086760
の疑問から始まってる筈・・・
540ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 01:16:18 ID:7U1miEzq
ネックの反り具合を確かめたいって言ってんのになんで指板の浮き上がりとか言っちゃってるわけ?おまえ頭大丈夫か?
541ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 01:20:12 ID:kh9q3R4V
>>540
改行ぐらいできるようになろうな
542ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 02:48:12 ID:BMJMtEVB
それらを含めて、フレットファイリングで調整するよね?
調整っつうか、応急処置か。
543ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 09:41:09 ID:48PD0dmr
つきあってらんねーや。
544ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:53:31 ID:R2Fy4T2j
ところで12fアクションで1ミリ以下の人っている?
ビビりはでないの?それとも歪み専用でビビらない程度のソフトタッチで充分って事なのかなぁ?
545ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:07:55 ID:yjy4cOAn
4弦は1mm超えてるけど、1弦は0.8mmくらいだよ。

ビビりって言うか、生音だと全部の弦がビビってんだけどアンプに通すと全然気にならない。
サスティンにも特に影響がないね。

ソフトタッチでもちゃんとピッキングすればかなりゴリゴリとした音も得られるし、
ハードタッチにするとバキっとしたアタックのスラップと指弾きの中間くらいの音質が得られて
コントロールがつけやすいね。(逆に言うとピッキング次第で音が大きく変わってしまうので難しい)

http://jp.youtube.com/watch?v=2leXmT6iF9U
雰囲気的にはこの人の音が近いかもしれない。
バズははっきり出てるけど、嫌なバズじゃないというかね。
546ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:16:31 ID:ddLADWWc
おまえらあんまり悩むとハゲるよ
547ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:22:40 ID:R2Fy4T2j
>>545
そっかぁ、ベチンベチンはやり易いかもね。おれも好きだよ。
バズも言い方変えればフェンダートーンみたいなもんだしねw
548ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:25:23 ID:BMJMtEVB
1弦1mmはとるようにしてる。
6弦で1.5mmね。
ビビリは多少あるけど、全く気にしてない。
つうか、気にする程ビビってない。
549ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:28:13 ID:q8HRpYMj
6弦で12Fが4mmだけどブリッジミュートゴリゴリ気持ちいいよ。
これ以上下げるとテンションが物足りない。。。
550ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:28:59 ID:BRe/BbDy
オレはベースなんだけど。
バズをだすためと、ピッチのためにベタベタにしてある
551ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:37:31 ID:R2Fy4T2j
みんなヤるなぁ、触れるだけで弾けるみたいな感じなんだろうね。
>>549も逆にすげーな。SRV以上じゃね?
俺は普通に2.2〜1.8くらいかな。
552ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:41:00 ID:yjy4cOAn
低弦高は押さえやすいけど、ミュートがすごいシビア。
ちょっと押し込むだけで音が鳴っちゃうくらいだから、浮かせた時にあんまり触れ方が弱いと
ちゃんとしたミュートにならないし、かと言って力を入れすぎちゃうとフレット押さえてしまう。
553ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:17:29 ID:U9YZJEpw
1弦12Fで1.5mmに慣れていて、たまに友人の1mm以下のギターを弾くと
チョーキングがキツク感じる。
554ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:45:02 ID:b8Ysb6P3
細い弦で弦高ベタベタで、ギター使う意味あるのかと思うね。
エレキ(笑)
555ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 04:29:30 ID:4Mi37S1j
ちょっと待て!
俺、11〜49使ってるが、細いかこれ?
556ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 05:08:34 ID:o+aSYTp7
ダメダメ!細い!
13〜くらい使わなきゃギター弾けるとは言わないよ

みたいなレスを>>554がしてきます
557ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 05:50:07 ID:Jyph7KQC
弦高ベタベタにするとネック順反りにさせるよね?
558ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 06:25:29 ID:4Mi37S1j
いや極力フラット
559ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 08:32:52 ID:UoBKzMIi
>>557
一般的には高い方が反りやすいとされている。
560ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 12:51:23 ID:fWx6zLWz
リースクラーの真似して5弦で4mm。
たまにギタリストのギター弾かせてもらうと、シャープしまくりw
561ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 15:10:45 ID:Jyph7KQC
>>558
ローフレットびびらない?
>>559
そういう意味じゃなくネックを若干順反りに調整しないかってこと
562ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:26:42 ID:PaYovCb0
ネックを順反りにするとローポジはビビらなくなるけどハイポジがビビる。
だからネックはフラットで5弦12fで2ミリくらいがベストだ。
563ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:40:31 ID:Jyph7KQC
フラットって弦張った状態でまっすぐってことだよね?
俺はそれだとローフレットビビるから1Fと最終F押さえてわずかに隙間出来るくらいにしてる
564ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:40:49 ID:4Mi37S1j
>>561
若干クリーンでビビるのを求めてるからなぁ
この辺は求めてるサウンドによるんじゃない?
565ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 18:23:28 ID:Jyph7KQC
ありがとう
弦高低くすると調整がシビアだなw

ピッキングする位置も考えなくちゃ
566ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:23:02 ID:PaYovCb0
ビビるのを求めるって?そんなケースあるの?ちょっと理解できないっす。
567ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 21:54:37 ID:Mqp46dkA
>>566
オレ、ベースだけどわざとバズだすよ
ワイルドだから
568ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:06:57 ID:4Mi37S1j
>>566
君の世界は狭いねぇ〜
569ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:28:25 ID:Y16mkqiF
>>566
ナイル・ロジャースやレイ・パーカーJr的な軽やかなフィーリングが欲しい人は
弦高が低めの方が良いと思う。
570ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:27:01 ID:PaYovCb0
あ、なるほど!チョッパーベースなんかはおもいっきしビビらせてるしね、失礼しました!
571ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:10:37 ID:+MUBZOPN
調整が悪くて出るような「ビビり」と、調整がしっかりされてる上で
綺麗に出る「バズ」に関しては分けて考えた方がいい。
単にネックの状態が悪いとかで出るビビリと、ビリつきはあるけどサスティンの減衰などは
至って自然なバズだと全く別と言って良いと思う。
572ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:27:03 ID:5ZscpOh7
>>570
ビビらせてるわけじゃねえよw
573ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:33:47 ID:OunGNm9C
弦高低い人ピッキングはどうしてる?
俺は指弾き何だけど力を抜いてボディに対して垂直に素早く振り抜くのを意識してる
指先じゃなく指の腹でヒットするようにしてるからノイズが大きいのかとも思ったけどここにいる人よりは弦高も高いだろうし……
因みに使っているベースは裏通しのスティングレイ、弦はワーウィックの赤ラベル
弦高は1弦12Fで1.1mm、4弦12Fで1.5mm
574ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:59:25 ID:IUELGzAJ
つーか、ベースでそんなに下げるなよ
575ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 04:30:21 ID:lm2WWeKB
>>573
ベースでそこまで低い人はここでもほとんどいないんじゃね
セッティングにもよるけど2mm以下だとバズりまくりなんじゃねーの?
576ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 04:43:03 ID:3EyEZkht
↓TFC厨が反論w
577ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 10:30:15 ID:ziMM9lGq
マヌーシュスウィングジャズのプロは
弦高を3mm以上があたりまえでしかも手刀部分での低音弦ミュートもせず完全に手を浮かせた
状態でミスピッキングなくスウィープやリマクリってのがすごい。
音を殺さない為でもあるらしい。
578ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 16:28:21 ID:c3KghJDw
>>577
ビレリラグレーンとか?あの人は化け物だがw

ただ、ギターで3_以上高くすると、ピッチ(特にハイポジ)狂わない?3_ならまだしも、それ以上は大分ファジーな音程になるような気がしてそこまではあげないなぁ
そんなあたしは12フレットで1弦2.5_6弦側3_くらいですじゃ
579ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 16:29:50 ID:mbOewoSc
>>575
スティングレイのあのミンミンした音を際立たせるには、
有り得ないくらい弦高低めなほうが良いのかも知れん

まあ、俺はMM持ってないしどうでもいいけどね
580ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 18:36:59 ID:D7ex+y5S
ギターで弦高低い人達は、ナット高さはどれぐらいですか?
3Fを押さえた時に、弦が1Fに触れてますか?
581ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 22:42:53 ID:OunGNm9C
>>575
やっぱ低すぎるか
ありがとう
>>579
高い人と低い人がいるよね
ルイスジョンソンみたいに弦高高くしていたけど弾きづらいから下げた
フリーも好きだからいいけどw
582ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:03:15 ID:ENS0g9eH
俺もベースでだいたい12f1.2ミリ。
1.5ミリ超えると途端にヘタクソになるよ
583ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:14:40 ID:CJJTzNP1
>>582
いばってどうすんの
どちらの場合でもそれなりの弾き方ができるようになることを
めざさなきゃ
584ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:21:59 ID:evSMWme7
どうせ自分の楽器だし、自分に合ったように(自分が一番弾きやすい、もしくは狙った音が出るように)調整するわけだから、
音と弾き心地が気に入ってればそれでしか弾けなくても別にいいんじゃない?
585ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:23:37 ID:ENS0g9eH
威張ってたか?俺
586ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:32:47 ID:G2odkBvl
>>585
池沼はほっとけ
587ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:05:38 ID:F4D6kYon
ノイローゼの俺が来ましたよ(´・ω・`)
588ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:21:09 ID:Pxw01eLV
2mm以下でバズりまくりとかありえないだろ。
どんだけしょぼい楽器しか弾いたことないんだよ。

リチャードボナもウッテンもかなりのベタ弦だぞ。
弦高高くないといい音でないとかは旧時代の考え方だわ。
589ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:28:29 ID:k8mexp37
と、握力の無いヘタレが申しております
590ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:36:33 ID:ENazMtPn
俺なんて握力ありすぎて鼻かもうとして鼻の骨折っちゃったよ
591ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:01:23 ID:2GSgRWwr
顔洗ってたら小指が鼻の穴にスポって入って鼻血でたコトあるけどなw
592ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:08:06 ID:Pxw01eLV
>>589
握力使うほどの力で押さえてる奴は絶対音がシャープしてるわw
593ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:15:08 ID:79NfCT3j
と、力の加減が出来ない馬鹿が申しております
594ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:57:33 ID:QXXwQp/L
ベースの弦高って低い方がいいんすか!?
595ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 06:48:58 ID:McEGcbPe
お前ら握力で喧嘩するなよ。
弾けりゃ良いんだよ弾けりゃ。

>>594
そうとも限らないよ。自分の弾きやすいようにすればOK。
596ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 07:29:48 ID:iRUdUch3
ウザイ
597ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 11:28:14 ID:wcB4yZGY
というか音変わるよ弦高によって。
低いと弾きやすいが音もそれなり
高いと弾きにくいが音に針と艶と腰がでる
598ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:53:32 ID:3Jhy8TL0
わかるそれ
599ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:23:34 ID:axuRPfxb
単純にフレット上での弦高の話なら、俺はちと違うと思う
600ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 20:15:37 ID:56hfBzl3
>>597
ドライブ感は低いほうがでるんだな、これが
低くせず、半音下げという方法もあるけど
601ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:13:54 ID:lbCXJk+r
>>597
弦高が高いと耳に聞こえやすいミドルの成分が多く出る。
弦高が低いと体に感じる低音部分と高音域の倍音成分が多く出る。
でも結局は弾き方によるんだけどね。
弦高に限らずベースによってもテンション感や基本となるサウンドが違うのに
全部同じように弾くわけがないし。
曲によっても当然音質は変えていくわけで。
602ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 02:08:25 ID:AbFKQhWB
>>597
確かにそうだけど低くてもスティーブハリスとウッテンでは全然音違うしフリーは弦高低くてもミッドちゃんとでてるよ
603ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 02:25:28 ID:O0xQmz+i
本人のベースを直接見たのか?
604ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 12:02:02 ID:0ejouWur
つか俺がフリー本人
605ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 13:42:45 ID:PtLV+9Kr
フリーって弦高低いんだ。
知らなかった。
606ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 17:31:03 ID:AbFKQhWB
>>605
教則DVDだとバズ凄い出てたよ
YOUTUBEに動画あるからみて見てみたら?

弦高下げてオクターブ合わせたらブリッジの駒が外れそうなくらい前に出さなくちゃいけなくなった……
607ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 17:24:32 ID:IeCOfL4Y
弦高が高いとピッチが甘くなるのが難点。
608ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:49:15 ID:6j4QFFNh
ちゃんと調整しないからだろw
弦高低くてバズが出るような状態だとロングトーンなんかの時にピッチが安定しないから
弦高はそこそこ高めの方がいいよ
ベースは特にね
609ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 23:25:29 ID:eEL41Yn5
>>608
楽器と弾き方次第だから一概に弦高のせいとは言えないよね。
弦高低くしたからってロングトーンでバズ出まくりなワケではないと思うが・・・個体差?
もしかしてネック逆反ってたり?
ナットも関係してるかもね。
おれのベースはナットに乗ってる弦の高さは指板上から
1mm弱(フレットとほぼ同じ高さ?)ぐらいのトコにあるよ。目測だけど。
飽くまでおれの話ね。
エレキベースだけに焦点を当てても「高めの方がいい」楽器と「低くても大丈夫」な楽器とあるっぽいね。
610ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 01:00:40 ID:YjGRxnNc
うん、スケールやフレットの状態やピッキング次第だね
弾いてすぐにバズが出るような状態はやめた方がいいと思う
611ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 01:36:45 ID:c7O1ETyK
ベースをメンテナンスにだしたけど弦高は高めで帰って来たよ
612ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 06:47:52 ID:rxWClkWX
下手に低くすると楽器のネックがしょぼかったり、客側のその後の管理次第で
すぐにおかしなことになって不満を言われるから、普通の調整だとそんなに低くはされないな。
弦高高くしとけば多少ネックが動いてもすぐにビビったりはしないわけだし。
調整に自信があるところ、って言うかそう言う調整のニーズに応えて売りにしているところならやるけど。

一般的な楽器店で売りに出されている楽器なんて、そもそもナット自体も高めに溝が切られてるし。
613ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 15:52:19 ID:ADmPxdBI
納得
614ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 00:38:29 ID:0M1h5Dy5
ナット高めってことは楽器屋に並んでる楽器は1Fが使い物にならない物ばかりなのか

フーン
615ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 00:52:50 ID:NXghDYmW
>>614
どういう思考で1Fが使えないって結論に達したのかわからんけど
市販の楽器ってナットが高いせいで1Fを押さえるのがやたら疲れる
616ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 01:15:14 ID:goct+cOW
でも経験からすると確かに1フレットはみんな音が若干シャープしてるんじゃないかって思う。
ナット溝が削れて低くなる事を前提にしてるんだろうか?
617ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 01:22:34 ID:e7woRoU9
大変だからでしょ。
切り込み調整自体もそうだが、なによりも店頭での管理が。
だいたいだが、20万くらいが境かな。
618ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 02:42:52 ID:0M1h5Dy5
そんな音程無視した手抜き楽器は買わないこったな
619ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 04:11:24 ID:CpuNlnkX
つーか、さっさとリペアショップに持ち込みゃいいんだよ
ナット調整「だけ」ならどこでも5千はかかんないし。
逆に、それせずに即使えるレベルにあるのがハイエンドという認識。オレテキ
620ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 07:38:49 ID:8AvbVc2q
ノイローゼから解放されました。
621ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 10:44:49 ID:9hBqOEV/
>>619
つか普通の店なら買うときに言えばナット調整ぐらいしてくれるだろ
622ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:41:11 ID:qDZ6rq/P
ベースの指板にはアールが付いてるでしょ?
アレにそって弦高を調整すると1弦と4弦が音大きくなっちゃうじゃん。
逆にピックアップにそってサドルの高さがまっすぐな調整にすると押さえるとき弦ごとに違和感があるじゃん。
みなさんどんなふうに調整してる?
623ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:50:55 ID:W4AOkm17
>>622
オレは、可能な限りベタベタ。音詰まりしないギリギリ
音の大きさや押さえる違和感なんかよりピッチ最優先
624ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:57:37 ID:8EjuCj+g
いや、各弦の弦高が優先だよ。
625ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 22:03:10 ID:8EjuCj+g
あ、リロードしなくてヘンな書き方になっちゃった。
各弦のピックアップ高より、弦高優先なんだけど、
ゆるいアールのストラトにスタガードのピックアップ載せたら2弦の音量だけ小さくなって困っちゃったよ。
んで、1番高いポールピースを削って少し低くしたw
626ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 22:39:23 ID:8AvbVc2q
やっぱり弦高ノイローゼでした(´・ω・`)
627ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 23:29:17 ID:qDZ6rq/P
>>623
>>625
thx
やっぱ指板のアールにあわせるのが普通だよね・・・
バンドで混ざると4弦と1弦の音が大きく感じるんだよね。特に4弦。
628ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 23:34:04 ID:cbBb3HMZ
ジャズベ以外はたいていピックアップ側でも調整できるようになってないか?
629ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 23:38:28 ID:W4AOkm17
>>627
コンプか、歪みかけたらいいのではなかろうか
630ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 00:31:27 ID:A30T/U/o
出音が…
631ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 10:08:53 ID:bEtvOMNS
>>628
ジャズベなんですよ
>>629
ライブとかエフェクターで歪ませてるんだけど、この前生音でやってみるか!ってやってみたらこんなことに
直アンでやってる人はどう対処してるんだろう・・・
632ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 11:41:30 ID:9vdIapLz
昨日ギターを買った初心者なのですが一般的に丁度いいとされる弦高の高さってありますでしょうか?
633ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 11:47:08 ID:bNo2Rlff
全弦同じ高さにしてるの?
ある程度高くしてやってボディを鳴らすことで倍音や低音の出方や聞こえ方が変わるし
1弦を1番低くして4弦に向けて高くしていくことで
弦につくRは指板のそれよりなだらかになるから音量差はマシになるかもね

あとオクターブチューニングは12Fだけじゃなくそれ以降もきっちり合わせてる?
ナット〜サドル間の長さをフレットの間隔に合うようにしないと
余計な倍音が混ざって聞こえ辛くなったりピッチが安定しなくなるから
そこもちゃんと見てみたら?

弦高は上げ下げした後のきちんとした調整が何より大事だよ
634ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 12:52:45 ID:5Cxgrc4k
>>632
それは弾く人にもよるしギターのコンディションにもよるが平均2mm弱ぐらいか?
635ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 13:29:18 ID:uYOXHZ4i
>>625
ポールピース削っても音量に影響ないんじゃないか?
大事なのは弦とコイルとの距離では?
誰か教えて
636ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 13:58:04 ID:bNo2Rlff
ポールピースの磁界の中で弦を振動させて磁界に変化を起こして電流を発生させるわけだから
ポールピースが弦に近い程起きる磁界の変化(発生する電流=音量)が大きくなる

コイルによって変わるのは最終的な出力
ってことだったはず
スレ違いだしこの辺で
637ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 15:49:43 ID:9vdIapLz
>>634
ニミリ弱ですね!ありがとうございます!
638ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 20:34:55 ID:1uKPyro8
ポールピースに弦を近付け過ぎると磁力でサスティーンが抑制されてしまう。
639ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 20:44:20 ID:+M9TtDIb
>>633
わたしはギターが主ですが、ボディの鳴りについては興味津々です。

>ある程度高くしてやってボディを鳴らすことで倍音や低音の出方や聞こえ方が変わるし

これは違うのではありませんか?
押さえたフレットの次のフレットに弦振動が触れることによって
音の聞こえ方は変わりますが
弦高の増減では上記のような差が出るとは思えません。
ナット以上やブリッジ以下での弦の曲がり方によって
変わってくるのではないでしょうか。
640ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:10:29 ID:hjU2K7Zc
>押さえたフレットの次のフレットに弦振動が触れることによって
弦高が低いと縦振幅が抑制されて鳴りが悪くなるんだよ
641ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:34:51 ID:+M9TtDIb
だからそれは、ボディの鳴りとは別の話でしょう?
642ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:38:07 ID:+CTm2QxA
弦が鳴らなきゃ、ボディも鳴らないなw
643ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:39:03 ID:bNo2Rlff
>>639
違いはしないよ
弦高の上下でナットやサドルにかかる力は変わるからボディの鳴り方も変わるわけで
ボディの鳴り方(振動の仕方)が変わればそこにマウントしてるPUの振動も変化するし
それによって音も変化する

隣のフレットに当たることでしか音が変わらないのであれば
隣のフレットが干渉しない高さの場合なら弦高をどれだけ変わっても音は変わらないということになるよ
644ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:51:08 ID:+M9TtDIb
そこです。
>隣のフレットが干渉しない高さの場合なら弦高をどれだけ変わっても音は変わらない
これが言いたいんです。
弦の張りと音色の関係を考えると、音色を左右するのは
くどいようですが、ナット/ブリッジでの角度の大小ではないですか?
645ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 22:09:16 ID:9fL8pMGp
↑コイツそこらじゅうでageまくってウンチク垂れ流しのジジイだから。
646ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 07:26:43 ID:e7AcUsVY
>>644
つまりボディの振動の仕方は音には全く影響しないと言いたいの?
647ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 15:50:11 ID:ETgTCQMB
今まで14年間 弦緩めた事が無かった俺のプレベが 今日 天空がいいので窓明けて30分すらいしたところ メキ!って
やっぱり冬場は緩めたほうがいいね。
弦の話じゃなくてゴメン
648ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 16:10:46 ID:TfLvrE22
>>646
いいえ。633 の書き込みに対して
弦高と音色は無関係ではないかと言ったのです。
音色を左右するのはボディとネックの振動のし方だと。
で、それらの振動のし方を決定するのはテンションだと。
(同じ1本のギター/ベースでのお話ですよ)
649ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 16:21:43 ID:e7AcUsVY
最初の文の書き方が悪かったのかも知れないからそれは申し訳ないと思うんだけど
俺が言いたいことは同じだよ

引っ張りすぎだしそろそろやめよう
650ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 17:58:22 ID:Xlc3Bs+J
>>647
「天空がいい」ってなんかかっこいいな
651ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:41:49 ID:X8mzapZ3
1弦が2・5、6弦が3・5ミリなんですがGOD KNOWSのピロピロが弾きにくいです。
どのくらい下げた方がいいでしょうか?
652ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 19:03:44 ID:Xlc3Bs+J
お前が弾きやすいくらい
653ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:51:26 ID:QShYy4lS
ニミリ弱って指板から?フレットからですか?
654ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:54:51 ID:Xlc3Bs+J
>>653
考えて分からんか?
655ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 01:22:48 ID:jgUxF9LW
>>646
弦高変えれば弦長も変わるからテンションもかわるだろ
656ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 01:23:56 ID:TGN3c1MN
ワロタ
657ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 02:17:23 ID:1WH7P3Vs
>>655
弦長も張力もかわらんだろw
658ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 08:03:57 ID:6awR6ND8
ピッチが変わっちゃうw
659ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:10:25 ID:jgUxF9LW
弦高かえてみ?
オクターブチューニングずれるから
弦長変わってる証拠
660ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:18:16 ID:YdQ1AACV
極端に考えればわかる。
弦高1メートルにしたらずいぶん弦長伸びるねw
661ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 11:05:20 ID:6awR6ND8
テンションは
662ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 11:45:11 ID:MGKc6yY4
>>660
ナットからサドルまでの弦長は変わらないだろ?
変わるのは押し弦した際のそのフレットからサドルまでの距離。


663ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 12:11:32 ID:+3GXCa6P
すいません初心者なのでわかりません(__)
664ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 12:41:13 ID:NtnBeo1u
>>662

変わるってばw
665ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 12:53:56 ID:8sijKnW4
ナット中心に円を書くように弦高をげたら1メートルでも弦長は変らないけど、
ブリッジのサドルの高さを単純に1メートルにしたら弦長は伸びるね。
その分音程も合わせたら、さらにロングスケールになってテンションきつくなるね。
666ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 14:25:43 ID:jgUxF9LW
ナットも同時に上げれば開放時はかわらないが
押弦したときかわるからオクターブチューニング変えないといけない

結局開放じの弦長も変えざるを得ない
667ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 16:12:31 ID:DkTjESfE
>>653
12F頂点から弦との間隔。
668ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:13:51 ID:rXDQSfFe
>>666
662 の言うとおり、弦からフレットまでの距離が遠くなるので
押弦すると弦が引っぱられる力が大きくなって、
音程も上がります。
だから弦高を上げると サドルを下げて調節するんですよ。

ミクロな世界では弦長が長くなると言えないこともありませんが、
実際問題としてはこういうことだったんです。
669ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:55:39 ID:+3GXCa6P
頂点といいますと指板ではなくフレットですね!ありがとうございます!
670ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:25:37 ID:R6RcGn8R
速弾きやる人で弦高1mmちょいにセッティングする人って多少のビビりは気にしないの?
671ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:39:45 ID:5MZ5Ra3V
>>668
> だから弦高を上げると サドルを下げて調節するんですよ。

意味不明?サドル下げたら弦高も下がるんじゃね?
672ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:46:23 ID:rXDQSfFe
>>671
失礼。
>サドルを下げる。→ 後ろに下げる。
673ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:08:02 ID:utr4HnTF
>>670
フレットのついた楽器で多少のビビリをきにしてたらきりがない
そんなにビビリがいやならバイオリンかしゃみせんに転向してはどうだろうか
674ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:17:31 ID:bPk9G33t
>>670
自分の考え方で申し訳ないんですが、あんまり酷すぎる弦ビレは気になりますけども多少ビビるくらいなら気にしません。
弦ビレが起きる程弦高を下げて弾くと少なからず音に影響は出ますけど、自分が弾く上でのプレイアビリティーも見逃す訳にはいきません。
675671:2008/11/30(日) 19:24:56 ID:5MZ5Ra3V
>>672
> 失礼。
> >サドルを下げる。→ 後ろに下げる。

それ違う・・・
サドルで弦長を調整するのは弦の太さによる狂いを補正する為で
弦高による狂いは調整できません。

弦高0がもっとも正確な平均率で弦高を上げるほど音程は狂います。
(弦長が長くなるのと押弦によるチョーキング効果で)
676ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:35:23 ID:5MZ5Ra3V
>>674
わずかにビビリるぐらいの方が
スラップ中のグリスが「ギラッ!」っとなってカッコイイよね。
677ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:58:58 ID:Q5xZCVKd
ジプシージャズの動画とかみえてると
アコギで太い弦(011だが)で高い弦高ではやびきやスイープがんがんしてるのみると
テクさえあれば弦高なんて関係ないんだなと思ってしまう
678ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 20:01:54 ID:rXDQSfFe
>>676
弦高というのは必ずあって、
フレットに押さえつけるのに力(テンション)がかかるでしょう?
かかるテンション分張りが強くなりますね?
で音程が上がります。
その上がり分が太い弦ほど大きい=細い弦ほど小さい。
だからサドル位置が弦ごとに違うのでしょう?
弦高が高ければ高いほどサドルは後ろへさげないと、、、。
またゲージ(太さ)を変えたらサドル位置も変えないと、、、。
というわけでした。
だから、
  >サドルで弦長を調整するのは弦の太さによる狂いを補正する為で
   弦高による狂いは調整できません。
この2点の両方を含むということです。
679ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 20:18:54 ID:mOLskUZT
10年前のレギュラーラインのレスポールカスタム。
全体的にやや順反り。アーニーボールのレギュラー(10〜46)。

計ったこと無かったんで計ってみた。
1弦:2.0mm 6弦:2.0mm

弦交換のついでに少し調整。
1弦:1.8mm 6弦:2.0mm

ほぼ今まで通りでやや弾きやすくなった印象。
これより0.1〜0.2mm程度下げると
4弦12F付近を押さえたとき気になるビビりがありました。

ほんとはもう少し下げたかったんですけどね。
弦ごとに調整できるといいなあ。
680ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 20:29:49 ID:9UUjPlCX
まぁ簡単に言うと、
@サドルを後にずらす=
 :フレットのスケールよりも弦のスケールが長くなるんで、あるフレットを押さえても音程が少ししか上がらない。
Aサドルを前にずらす=
 :フレットのスケールよりも弦のスケールが短くなるんで、あるフレットを押さえたら音程がたくさん上がりすぎる。

自分のピッチの狂い方を見て、弦高が高すぎなどでハーモニクスより実音の音程が高い場合は@を適用してやる。
逆にハーモニクスより実音の音程の方が低い場合はAを適用してやる。
681ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 21:42:36 ID:kDMcQVVO
>>676
俺はスラップもするけど指弾きでロングトーンも使うから1弦2mm、4弦2.5mmだ
682671・676:2008/11/30(日) 22:52:17 ID:5MZ5Ra3V
>>678
> >>676
> かかるテンション分張りが強くなりますね?
> で音程が上がります。
> その上がり分が太い弦ほど大きい=細い弦ほど小さい。
> だからサドル位置が弦ごとに違うのでしょう?

ここが違います。テンションや音程ではなく
太い弦ほど端から振動しにくいからサドルの位置で補正するのです。

イラストに描きました。
http://imepita.jp/20081130/816900

683ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:33:00 ID:uRjR4KrD
スラップ用にチューニングしたメイプル・アッシュのジャズベは
G:1.5o
D:2.0o
A:2.5o
E:2.3o
で、R.Coccoのステンレス
2フィンガー用にチューニングしたローズ・アッシュのプレベは
G:3.0o
D:3.5o
A:4.0o
E:3.8o
で、ROTOSOUNDのフラット
ゲージはどちらも045〜105張ってます
684ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 01:32:18 ID:+BRXWMWo
>>682
大正解
685ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 17:44:11 ID:D6ppUJvC
フェンジャパジャズベ
奏法はほぼツー、スリーフィンガー

1弦から順に
1.6mm
2.0mm
2.3mm
2.5mm
686ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 17:57:57 ID:CbYXbFIu
フレットに問題がない場合で、ピッチの安定やボディを鳴らすことを狙いとして調整する場合
ネックは極力真っ直ぐな方がいいのかな?
少し順反りさせてる時よりテンションはきつくなるから
そんなに弦高を上げなくても多フレットに干渉しにくくなるし
サドルも上げる(ボディに対して垂直に)分テンション感も上がることになるよね?
偉い人助言プリズ
687ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 20:36:06 ID:+BRXWMWo
>>686
偉くないけどレス。
ネックは極力まっすぐ、ナットの溝の底面から最終フレットの頂点まで一直線なのが理想。
元々設計段階でネックは真っ直ぐとしてフレットの位置計算されてる。

>少し順反りさせてる時よりテンションはきつくなるから
こう思った理由が分からないけど、張力は一緒(凄く細かく言えば微妙に違っているが)

>そんなに弦高を上げなくても多フレットに干渉しにくくなるし
これは正解で、弦高を下げたい場合は極力真っ直ぐにするしか方法が無い。

もちろん弦高が低い方が押弦の際に弦が引っ張られる幅が少ないのでピッチは良い。
ボディの鳴りについては人それぞれの感じ方があるのでなんともいえないけど、「バンっ」と鳴って
サスティーンが無くていいなら弦高が高い方が「鳴る」 
音が伸びて且つ倍音も沢山含んだ音がいいなら弦高下げた方が鳴る。
一時的に強い力でボディーを振動させるのが「鳴る」のか、持続的に振動させ続けるのが「鳴る」
のかの違いかな。
688ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 21:59:23 ID:r9suwssK
低弦高だと鳴らないってのもあれ、嘘(ある意味では)だよね。
力任せのブンブンッかそれとも、ほどよい加減で上手いことブツの
響きを引き出すピックングをするかの違いだろ、なんて煽ってみたりww
689ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 22:01:56 ID:r9suwssK
:.∧_∧:
:(;゛゜'ω゜'): ちなみにピックンには突っ込まないで下さいね
:/ つとl:
:しー-J :
690ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 22:02:46 ID:XfjfiHfS
悔しいッッ!でも突っ込んじゃう!(ピックンピックンッ!
691ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 22:20:33 ID:WN8SwUiR
まぁ、低すぎず高すぎず、音と演奏性の両立を自分なりに
追求する事が大事だな
買った時のまんまとか、店に調整に出すとか言ってるゆとりは論外
692ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 00:17:46 ID:7GWXYv3i
一弦側と四弦側で1mmも弦高違うとネックに悪影響でないか?
693ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 00:28:53 ID:M3aPdoSw
>>692
ゲージによるテンションの違いならねじれなどの悪影響があるかも知れないけど、
弦高だけならそれが直接的な理由にはならないと思うんだが…
サドルをほんの少し高くするだけじゃん。その分チューニングも合わせるわけだし。
694ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:26:19 ID:7GWXYv3i
力の加わる方向が違うじゃん
695ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 11:09:13 ID:MAwI6euI
いやでも、高い次元でのプロの仕事ってやつはいっぺん、知っておいた方が良い。
696ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 12:29:05 ID:GtoXdAiW
ならプロに聞きに行けよ
697ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 15:23:37 ID:ZMsmKBOJ
>>689
ピックンカワユス(´・ω・`)
698ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 18:28:53 ID:99asDGEX
おれ、ピックンにプロポーズするよ(`・ω・´)
699ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 23:55:33 ID:39jxKUjj
弦高なんてギリギリビビらないくらい低いのが一番良いに決まってる。議論なんて必要ない。
700ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:47:48 ID:axif+as6
あっそ
701ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:05:55 ID:mPZ/l7C+
前スレの時はすぐ落ちたのに、700も行くとは…
スレ建てた俺は嬉しくて涙がちょちょぎれちゃうぜ
702ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:22:13 ID:JK2f/O3H
>>701
俺は有意義なスレだと思うぜ。
703ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 05:50:52 ID:lh3jFbbl
682 は大嘘つき!
もっともらしい絵までつけちゃって。
嘘で悪ければ、激しい勘違いと思い込みだ。
前後のレスをよっく検討してみ。
704ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:59:34 ID:BkEDuJNM
フェンダーストラトですが
14以降のハイフレット全体がびびるんですが…
買って1ヶ月でリペアですかね
705ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:03:44 ID:dpWS9yLz
普段から弦高低目にして弾いてると弦高高めのギターを弾くはめになった時
全く普段どおりに弾けなくなる。
逆に普段高めで弾いてる分には弦高低めのギターを弾いても結構対応できる。
706ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:10:49 ID:Qa0mL1hi
>>705
さげりゃいいとおもうのだが
六角レンチで、くるくるっと
707ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:53:25 ID:8RYrY8X+
705が下手糞ってことが分かる。低いなら低いなりの弾き方、高いなら高いなりの弾き方があるんだから全く問題ない。
708ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:10:41 ID:JYK8BvQJ
>>704
・ビビると言うより音が詰まる
・ネック、サドル調整しても効果無し
ならリペアかな。
うちのベースも買ってすぐそうなったけど
リペア出す金ないから弦外してロッド緩めて毎日念仏唱えてるよ。
709ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:29:31 ID:J/Y4/p3j
一番効果的な念仏は?
710ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:32:15 ID:uUhr4Sqm
あのくたらさんみゃくさんぼだい
711ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:39:07 ID:BkEDuJNM
>>708
ありがとうございます…念仏w
びびりなんですよね
速く弾くほどバチバチうるさいんですよ
チョーキングは詰まらないんですが
買ったままの低いセッティングなんですが…
高くすると直ると思うんですが上げたくないんですよね
一応相談してみます
712ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:46:38 ID:zqU1GHBY
おれも買った状態の生音だとちょっとベチンベチンとバズった音だったな。
アンプ通したら分からないレベルだけど。
713ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 20:44:06 ID:GmQEVboQ
ミュートのしやすさって弦高と関係ありますか?
714ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:00:56 ID:RwzKxrGn
俺の場合は高い方が余計なハーモニクスが出にくくてミュートしやすく感じる
715ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 04:26:44 ID:/7UP6i92
普通に使ってりゃ、ミュートは弦高は高めのが楽。
ハイフレのチョーキングも楽。
それでも低弦高にしたい俺は、強くピッキングした時のパーカッシブなトーン。
特にフロントPUでクランチーなサウンドの時のトーンが好きだから。
なんとなくだけど、ストラトのフロントPUみたいなニュアンスになるんだよね。

ちなみに、特に運指が楽とは思わない。

716ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 04:47:28 ID:ecQt58fT
えっ?
717ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 06:53:14 ID:+Jdf5nT5
>ストラトのフロントPUみたいなニュアンス??
718ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 20:40:39 ID:CHif3zBJ
こういう奴って文章じゃなく実際に会話しても
分かりにくい言い方すんのかな
719ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 22:08:13 ID:daVcCThf
ん〜、いわゆるひとつのパーカッシブでクランチーなニュアンスのトーンですね。
720ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 00:07:07 ID:pQRJXVJu
「ほら、俺って○○がダメな人じゃないですかぁ〜?!」
と初対面でガチで言うタイプなんだろうね
721ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 03:29:57 ID:IJlFhH+t
>>720
あー・・・それ読んでたらイラっときた
722ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 08:03:08 ID:uxbZ0gO8
ああああぁぁぁぁあああああぁぁ…もういやだーーー!
723ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 08:07:08 ID:zGfEI7eg
なに?どうしたん?
弦高調整ならテッテ的にやってあげるよ?
ちょっと見せてごらん。
724ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 11:57:22 ID:BbyEJNzM
俺ベースなんだけど、バンドいくつか掛け持ちしてるから色んなギタリスト
見るけど、ギターでやたら弦高低い奴いるよね。
そういう奴は大抵早弾きも含めてテクニカルな部分を追求してる場合
が多いけど、はたからみてるとピッキングはやさしく撫でる様な感じで
音に芯が全然ないし、なんていうかフレーズ自体に切れがなくてもっさり
してるように聴こえるよ。誤魔化してるような感じというか。

725ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:02:08 ID:zGfEI7eg
 >音に芯が全然ないし、
って、エフェクターかけまくりの音で
そんなこと分かるの?
726ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:07:51 ID:9fD5ECkM
細弦に替えてみるわ
727ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:25:41 ID:BbyEJNzM
>>725
自分でもギター弾くと言うのはあるけど、色々なギタリストの
演奏聴いてれば比較ではっきりわかるよ。
エフェクターの成分に埋もれやすいというか・・・
そういう奴のギター借りて弾いてみるとノイズだらけになってしまって
とても弾けない。低弦高の場合はピッキングや押弦の力を抑えるコツを掴んでないと
駄目だね。そういう意味では低い弦高は単純に弾くのが楽というわけでは
ないのというのはわかるよ。
728ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:05:30 ID:9soVgsnO
>>725

俺のも低弦高だが、真逆の事言われるぞ?
729ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:07:02 ID:wEKfMYNn
弾くこと自体は弾き方変えて慣れればいいだけなんだけどね
元々間違ったピッキングをしていたってだけだったりするし
うちのギターも↑と同じでピッキングが弱くてもっさりしてるとプロデューサーに言われてた
治そうとしてるらしいが今度は意識しすぎてピック引っ掛けてニュアンスも糞もなくなったww
強く弾くってのはそういうことじゃねーだろw
730ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 23:00:19 ID:neaK77xN
強く弾くとか弱く弾くとか意識したらあかんやろ。そんなこと意識して弾いたら巧く弾けるわけないわ。
731ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 04:22:40 ID:PWjp3QBt
まあ頭悪い奴ならそういう二次元な考え方しかできないだろうな
ピッキングの強弱の話はよそでやってくれ
732ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 09:26:00 ID:0sXEv7o1
本物のテクを身につけてる人は弦高ベタベタにする必要なんてないんよ
ある程度の弦高がないと音に張りがなくなるのは当然でしょ
新品のギターでそんなセッティングになってるわけないから、楽に弾こうとして
どんどん弦高が下がってくるわけだが、こういう指摘を受けるとベタベタ坊は面白く
ないから屁理屈こねる奴が多数出現するかもしれないが現実を直視する事は人生
を生きる上で大事だぞ
733ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 10:09:20 ID:rbUCU38W
> 本物のテク

www
734ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 10:18:29 ID:TLABcFzQ
テレキャスで1弦12Fの弦高が2mmって高い?
735ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 10:29:16 ID:4xz55YLn
ストラトだけど俺も弦高2mm
736ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 10:57:20 ID:cIebhEZk
金をかけないと(強いネック、緻密な調整)低弦高はなりたたない。
これだけは確実。
737ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 11:34:19 ID:/0+Vw8bi
つうかエレキはそもそも音を捨てて他の能力を手に入れたギターだから
音の質どうのこうのは言ってもしょうがない
弦が細い時点でゴミ。
738ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 11:41:08 ID:Ff86uJNV
と、ゴミを弾いて喜んでる乞食が申しております。
739ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 13:36:35 ID:+o+UpgX3
弦高が低いと弾きやすい
それだけ
740ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 14:05:42 ID:NJrlSFzy
732>ある程度の弦高がないと音に張りがなくなるのは当然
本日のウソ情報 1本目
741ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 14:43:36 ID:WYhTIU6N
弾きやすいように調整するのは当然の事。

弦高が高いほうが弾きやすいのならそれでいいだろ。
音の張りなんかは弦高より個体差の問題。

742ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 15:52:45 ID:PWjp3QBt
固体差なんて言っちゃったらこのスレが成り立たなくなるぞ
一本の楽器のうえでの話をしてんだから

A.弦高が低い方が弾きやすいお
B.それはそういう固体だからだお

B.弦高が高い方が弾きやすいお
A.それは(ry

A.弦高が高い方が音に張りが(ry
B.(ry
743ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 16:09:19 ID:0lnfKtuz
えっ?
744ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 17:39:25 ID:TLABcFzQ
>>735
ありがとう。なんか安心した。
745ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:22:28 ID:8RNGFwaA
弦高が低いと左手は軽い力で弾きやすいかもしれんが
右手のピッキングはかなりデリケートになるよね
強く弾くとノイズばっか出て全然芯の無い音になっちゃうし、弱過ぎても駄目
丁度いい力の抜き加減が大事だと思う
弱く弾くんじゃなくて力を抜いて弾く
746ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:27:07 ID:MpB5Q5WH
弦高なんて弾ければ高い方が良いに決まってる。議論する必要などないわ。
747ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:31:52 ID:NJrlSFzy
>>744-745
2ミリは高いでしょう、2ミリは。
ウチのは全部1.4前後。
問題は、たとえば12フレットを押さえたときに
弦と13フレットの間にできるクリアランスです。
たぶん、で言っちゃって申し訳ないけど
2ミリのみなさんのと1.4ミリのウチのと変わらないのでは?
と思ってしまうんですよ。
もしそのとおりだとしたら
みなさんはどっちがいいの? ということです。
それでも高いほうが好き、という人がいることは知っていますが。
一般にはどうなんでしょうか。
748ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:36:31 ID:SHBEZWSx
>>741
個体差もあるが、弦高も大いに関係ありだ。
749ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:49:47 ID:XxB1Qv9+
>>747
どっちがいいというか、あんまり気にしてない
弦高なんか極端に高かったり低かったりしなけりゃ何でもいい
でもこのスレ大好き
750ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 20:39:00 ID:NJrlSFzy
>どっちがいいというか、あんまり気にしてない
>弦高なんか極端に高かったり低かったりしなけりゃ何でもいい

>>749 は絶対わたしよりうまいんだろうなあ、と思ってしまう‥‥。
751ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:35:14 ID:aY99yTf5
ギターによって最適な弦高って違うと思うんだが。個体差あるんじゃね?
俺のは低め設定もあれば高め設定もある。
アコギは2−3mm、エレキは2−2.5mmが多い。
弾きやすさと音のバランス見て決めてるけど最後は適当w

ttp://www.gibson.com/jp-jp/Service/Owners%20Info%20Guide/Action/
ttp://www.studio-m.net/genkou.htm
752ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:13:05 ID:gbhMyQDY
>>747
Fender系の指板Rだったら普通〜ちょい高くらいじゃないか?
高すぎるとは思わないね。
753ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:50:47 ID:S5MjmuYc
弦高そのものが影響すると言うよりは、弦高を低くすることで弦のボールエンド〜ブリッジ駒と
ブリッジ駒〜ナットの部分に出来る角度が変わるからテンション感が変わるって話は何度も出てるはずなんだが。

要するに弦高下げても同じようなテンション感が欲しいのなら、単に自分でいいと感じる弦高まで下げた分だけ
ブリッジもボディに埋め込むなりネックに角度をつければいいだけの話。

弦の振動幅の限界は確かに下がるが、そこまでガツガツと力入れて弾かないといい音出せないなら
単にピッキングが下手なだけかと。
754ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:44:50 ID:PWjp3QBt
キリッ
755ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 05:28:07 ID:5CTgWOP6
fenderのRきつめのギターならあまり低くできないよね
下げたらチョーキングできなくなる
756ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 06:26:58 ID:oBEuwb6F
>>753
>弦高そのものが影響すると言うよりは、弦高を低くすることで弦のボールエンド〜ブリッジ駒と
>ブリッジ駒〜ナットの部分に出来る角度が変わるからテンション感が変わるって話

これは都市伝説。

>弦の振動幅の限界は確かに下がるが、そこまでガツガツと力入れて弾かないといい音出せないなら
>単にピッキングが下手なだけかと。

これには同意。

>>755
>fenderのRきつめのギターならあまり低くできないよね
>下げたらチョーキングできなくなる

これも都市伝説。
きちんと調整されたものなら、Rは関係ありません。
757ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 06:54:00 ID:ZGknHUR8
はぁ?
758ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:36:14 ID:iLyeOX89
アールの件まで都市伝説とな…
759ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 09:09:16 ID:bnP6Il3C
自分は12フレットでストラトは2ミリ レスポールは1.5ミリ ギターの造りの違いがあるからそれに合わせて調整してる、何の問題もない。ギターは物理的に作用する楽器なんだから都市伝説なんてあるわけない。
760ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 09:12:46 ID:u8/ISEqX
>>753
そういう問題じゃなくてピッキングの強弱(弦振動幅の強弱)でニュアンス
を表現するのよ。弦高が低すぎるとそれが出来ない。
それと低すぎれば当然アタックは弱くなるよ。ピッキングがうまいへたの問題
ではない。人によっては芯がない音と感じるかもね。
弾けるならある程度の弦高があったほうがより豊かな表現が出来る。
まータッピングを多用するような奴だとまた別の問題だと思うけど。
>>756
もう一回色々勉強して出直したほうがいいぞw
761ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 09:29:04 ID:6ITlrm/M
ペグに巻き付ける弦の巻き数は?
762ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 12:38:10 ID:SKl8vYoG
>>755
俺のストラトは180Rで1弦も6弦も12フレ1mm、21フレ1.3mmだが
チョーキングで音詰まりはしないよ
ほんとに調整次第だと思う
弦は10〜46
763ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:07:28 ID:CTZkv4Go
>>760
そういう技術を持ってないだけだろうね。
低くても充分出来るものなんだよ。
高ければ音程にも影響が出やすいしスムースさに欠ける部分も出てくる。
低くけりゃいいと言う訳ではないが高いほうがデメリットは多い。
764ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:32:12 ID:RS7GWFSm
どちらかというと低弦高厨のほうが
「自分の方が上級者であり、よくわかってるから正しい。キミタチはまだ未熟なだけなんだよ」
という姿勢ありあり。

自宅派高額機材ギタリストのふいんきに近いなw
765ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:46:30 ID:oBEuwb6F
>>764
>自宅派高額機材ギタリスト

これは違う。
フォトレジェ大好きな
むしろ最近では安ギター専門です。
おもちゃだ、ゴミだ、ガラクタだ 言われるギターを
てっててきに調整しまくって >>747 のようにしてるのよ。

>「自分の方が上級者であり、よくわかってるから正しい。キミタチはまだ未熟なだけなんだよ」
という姿勢
これはアル 確かに。
だから
>>760
>もう一回色々勉強して出直したほうがいいぞw
こんなコメント見ると、
もうお前アホか、と。
一体全体何本いじったことあんのよ、と。
鼻で笑っちゃうのね。
お前こそ出直せよ、と。
766ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:01:01 ID:gNGIb3Qi
第一アコギから入った奴は弦高1mmとかあり得ない。
たかがエレキのテンションで必死だな。

エレキでも最低は2mmは確保しとかないとテンションダルダルで音にならねーぞ。

767ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:02:51 ID:gNGIb3Qi
ちなみにゆーとくが低弦高はハイフレで音詰まりするという事実。

768ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:09:45 ID:oBEuwb6F
>>766
>エレキでも最低は2mmは確保しとかないとテンションダルダルで音にならねーぞ。
はい、本日の都市伝説3発目
自分で調節できなきゃお金出してリペア行き。

>>767
>ちなみにゆーとくが低弦高はハイフレで音詰まりするという事実。
これがウチのフォトジェニ未満のガラクタギター
あ、ごめん、リペア行きギター。
769ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:37:06 ID:xtAX5F8P
>>765
またお前か
770ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 15:44:35 ID:wwHykaNf
新キャラ登場といったところか。
口癖は都市伝説。
昨日は弦スレで突っ込まれてたな。
771ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 15:54:50 ID:CTZkv4Go
>>767
音詰まりするのは単に調整不足なだけ。
ネックの反り、ナットの溝切りの高さ、フレットの高さや形状、新品で買ったとしても全てがきちんとなっている訳ではないよ。
リペアショップでやって貰えばそんな事はなくなるはずだ。
新品の状態でもベストではないんだよ。


772ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:06:07 ID:oBEuwb6F
>>770 はナニキャラ?
少しは演出して自分をアピールしてみれば?
それだけの経験があれば、、、ね。

弦でつっこんできた人 何人かいたけど、
恥かき王子ばかりで、お話になりませんでした。
773ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:08:55 ID:gNGIb3Qi
>>771
ナットサドルなら自分で調整できるよ。

774ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:15:59 ID:gNGIb3Qi
>>772
まぁ言わしてもらうけどなんか自分ルールでまともな知識は無さげだ。

お前みたいな奴のギターに限って設定がめちゃくちゃだったりするよ。

とりあえずそのフォトジェニうpと解説よろ。

音源もな。
775ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:27:43 ID:oBEuwb6F
>>767 
>ちなみにゆーとくが低弦高はハイフレで音詰まりするという事実。
>>774
>設定がめちゃくちゃだったりするよ。

何が悲しゅうて、こんなアホに対してそんなことするかよ、なあ。
全ギター1弦12フレットで1.4ミリ前後
全フレットでビビリなし。
以上。
776ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:35:58 ID:oBEuwb6F
あ、ごめん。
ID:gNGIb3Qi さん、ごめん。
>全ギター1弦12フレットで1.4ミリ前後
>全フレットでビビリなし。
こういう世界 知らなかったのね?
おとなげなかったか。
(上のほうにもっとすごいツワモノいたけどね)

かかりつけのリペアマンでもいれば、
いっぺん相談してみ?
朝めし前でやってくれると思うから。
777ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:36:56 ID:gNGIb3Qi
>>775
良いからうpりなさいw

鼻毛みたいになりたくないならさ。
そこまで自信満々ならうpって皆を納得させてみろよ。

第一びびりなしはギターにとって最低条件だが、その他テンション音詰まりピッチとまぁ色々あるからさ。
すべてクリアしてんだろ?その自慢のフォトジェニは。

778ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:46:31 ID:wwHykaNf
自信満々に各弦の張力は大体同じなんて大嘘こいたくせに
勝手に無かったことにしちゃってるのね。
779ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:52:28 ID:gNGIb3Qi
>>776
悪いけど自分で調整できるからさw

掛かり付けのリペアマンなんか必要なかったりする。
弦高1.5mm〜2mmでびびりなしの設定はできるさ。

ナット高ちょい高めにしてサドルとバランス取ればなんてこたないしな。


良いからはようpりなさいよ

第二の鼻毛になりたいのかね?w

780ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:57:52 ID:oBEuwb6F
>>778 (惜しい!)
>各弦の張力は大体同じなんて大嘘

ダダリオ弦のパッケージ参照
あるいは
リペア関連のHP見学のこと

それで「だいたい同じ」を納得できないケースを考えてみたんですが、
答えはひとつ
それは、、何時何分何秒? の我近著の感覚だっつう、、、。

あ〜あ、ヤメヤメ、アホクサッ。
普通のまともなみなさん、先輩方、すいませんでした。
きょうはもう来ません、たぶん。
781ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:01:39 ID:cBbTy7qs
oBEuwb6Fって、↓これ書いた人ぢゃないの?

弦のテンションについてなにか勘違いされている方が多いので一言。
おなじスケールの2台のギターに同じゲージ同じチューニングにもかかわらず
1台のほうはテンションが強くてベンドしにくいとか、もしそのギターがレスポールタイプなら
テールピースを高めにセットすればテンションが下がりベンドしやすくなるなど、
メチャクチャな理論?がまかり通っているのはどうしたものでしょう。
同じゲージ、スケール、チューニングで指板上でのテンションが違うなどということなどありえません。
違うと感じるのは、あくまで弦と指板の間隔、および指板アール、指板幅によるとこです。
あ、そうそうネックの太さ形状も関係しますけどネ。あとヘッド角度などによるナット上のテンション
テールピースなどによるブリッジ上のテンションはあくまでネックおよびボディというフィルターに
弦振動を通す強さを表すテンションであり、弾きやすさのテンションとは別物です。
だって音程ってスケールとテンションで決まるんじゃないの?
だったら音程とスケールが同じならテンションがかわるわけないでしょ?
ストラトのテンションピンから弦をはずせばとかレスポのテールピースとかは
ベンドしやすさには全然関係のない話です。
これがわかっていないプロも多いですネ。
782ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:02:16 ID:gNGIb3Qi
>>780
は逃げ出しましたw
783ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:26:52 ID:0ZitoBri
都合が悪くなったら、やれうpうpとわめき散らすのも目障りだから、逃げ出しておくれ。
784ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:45:58 ID:wwHykaNf
>>780
ダダリオ参照の上でどの弦のセットでも概ね高音弦<低音弦で
おおよそ最大2kgの差異があるっていってんの。
9〜46みたいなセットになると差は3kgにも達するぞ。
はっきりとした傾向が現れてるのにこれを大体同じとするには無理があるっての。
785ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 18:12:17 ID:ktweMwBq
ここになんか湧いてるw
【最強の】OvationAdamasスレッドPart4【エレアコ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221728969/
786ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 18:14:10 ID:cBbTy7qs
>>784
3kgどころか4kg〜5kgの差があるよw
細いゲージに至っては倍以上の差があるから、これを見て
だいたい同じ、と言ってしまうのはやはり乱暴だよ
つーか、これだけの差を「だいたい同じ」と納得する人がいたら
そっちの方が問題だと思うね

ダダリオのサイトより(商品番号、音名、ゲージ、テンション(単位kg))

EX-125
PL009 E 0.009 5.94
PL011 B 0.011 4.99
PL016 G 0.016 6.67
NW026 D 0.026 8.34
NW036 A 0.036 8.84
NW046 E 0.046 7.94

ECG-26
PL013 E 0.013 12.43
PL017 B 0.017 11.93
CG026 G 0.026 15.92
CG035 D 0.035 15.92
CG045 A 0.045 14.92
CG056 E 0.056 12.24

EPS-530
PL008 E 0.008 4.72
PL010 B 0.010 4.13
PL015 G 0.015 5.85
PSG021 D 0.021 7.98
PSG030 A 0.030 10.70
PSG038 E 0.038 5.13
787ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:38:15 ID:Hrh3G/Cl
まさにノイローゼスレ

もう>>780はほっとこうよ
再登場して大暴れされたらうざい
788ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:18:59 ID:z3i7fmtV
音の高さは振動数で決まる。
振動数は弦を伝わる波の速さと波長で決まる。
弦を伝わる波の速さは張力と線密度で、波長は弦の長さで決まる。

これだけでも知ってれば同じ音の高さでもテンションが違う場合もあることはわかるはず。
789ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 07:33:29 ID:8tcFeCsc
>>784 >>786
一夜明けて来てみたら、なんちゅうおそまつなレス!
と言うか、幼稚で悪意に満ちたというか
サンプリングに無理があるでしょう?
提示されている例は まったくそのとおり、なんだろうけど
もっと、こう、なんて言ったらいいのか
普通の?一般的な?たくさん使用されている?
そんな弦について考察してほしい。
09〜42とか10〜46とかだよ。間違ってるか?
ダダリオのデータではこう。
09〜のセットで最大4,5弦で 7.17s
        最小2弦で   4.99s
10〜のセットで最大5弦で   8.84s
        最小2弦で   6.98s
あらためて見るとちょっと見 09〜で差が大きいと言えば言えなくもないが
ま、7キロと5キロだ。
アンド「だいたい同じ」という言い方もけして正しくはないな。
これは素直に少し反省。

でも思い出してほしい。
話の出発点は弦交換の順番だったんだ。
オマジナイ的な、ブラックマジックみたいな交換法。
そこには 想像するに、2キロ対8キロ?ぐらいな差があるかのような
おおいなる勘違い 誤解 無知が存在しているはずだ。
と考えての 一連の発言をしてきたわけ。

6本まとめてはずしての交換だったら3,4弦から、という方法を除いて
1本ずつなら はじから順に、でなんにも問題はないんですよ
ということを言いたかったんですよ、と。

長文読解が苦手なみなさんは、スルースルように。 
790ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:50:22 ID:YD1RReWS
弦を張る順番と弦高に何の繋がりがあるんだろうか…

繋がりを見いだせない馬鹿な俺に教えてくれないか?
791ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 09:50:07 ID:/G/0TUOm
理屈・屁理屈だけで人生生きてるような馬鹿が次々に湧いてるなw
そういう奴って実社会の中では嫌われ者で浮いてるけど自身では
その事に全然気がつかないパターンか・・・
792ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 10:53:49 ID:jaIjwYnD
まだやってたんかw
793ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:21:25 ID:8tcFeCsc
>>790 にていねいに答えちゃう。

弦交換に際して、その順番を
6 1 5 2 4 3 とか 6 5 4 1 2 3 とか、
実に摩訶不思議な手順を書いている人たちがいたんだ。
旧弦をゆるめてはずし、新弦を張る ときに
ネックにしてみればイヤな張力変化をする。
(ゲージが変われば、ネックの状態も変わって 弦高も違ってしまう)
ネックになるべくストレスを与えないようにするために
各弦ごとに張力がかなり違うだろうから、と
勘違イストなりにその順番を工夫する、という根深い誤伝説があるようなので、
「弦ごとにそれほど大きな差はないんですよ」
と言い出したのが始まりでした。

そう言うところを「だいたい同じ」と書いたら
何時何分何秒 的な我近著や
とんでもないゲージの例を出してくるトンデモさんなんかが
ここぞ とばかりに噛みついてきた ちゅうわけでんがな。
かなわんわ もう。

あ、長文読解苦手さんは スルーのこと。
794ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:27:56 ID:w042pjNx
>>弦交換に際して、その順番を
>>6 1 5 2 4 3 とか 6 5 4 1 2 3 とか、
>>実に摩訶不思議な手順を書いている人たちがいたんだ。

3対3の場合は普通でしょ。
張りやすいところから張ったらこのどちらかになると思う。
ネックに対する張力どうのこうのは俺も同意見だが。
795ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:59:51 ID:YD1RReWS
>>793
丁寧にありがとう。
ちょっと感激しちゃったよ!

ゲージ変えなきゃ、どれから張っても最終的にはネックに同じ付加がかかるから別に変わらないと思うが…

だって、弦交換で弦外してそんな何日も放置しないでしょ?

掃除するにしても、いいとこ一時間以内でおさまるし…
796ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 15:07:38 ID:8tcFeCsc
>>795
>だって、弦交換で弦外してそんな何日も放置しないでしょ?

>掃除するにしても、いいとこ一時間以内でおさまるし…

ロッド調節ひとつでも、ギターによっていろいろです。
回すとすぐネックが動くのがあるかと思うと
回しても1日ふつか置かないと変化らしい変化をしないのもあります。
(こういうのを知らずについ回しすぎちゃう失敗)
自分の愛器のクセは知っておいたほうがよいかと。
797ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 16:53:33 ID:BkpgqRTc
勝手に人の思考を妄想してレッテル貼りするのが得意なようだが、
弦を張る順番程度の時間差程度では影響はないだろうというのは同意見。
あとトラスロッドは面倒でもいちいち弦張り直して様子見たほうがいいだろな。
弦の張力とトラスロッドが釣り合った状態で見ないと意味無いし。
798ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 16:58:21 ID:/G/0TUOm
>>793
>>796
クダラネー
ウジウジと長文書いてる暇があったら練習したほうがいいぞw
799ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 17:25:25 ID:4zz7Ef0H
>>793
もう来なくていいよ。
延々と答えのでない統計学を一人でやってなさい。

800ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:21:33 ID:0E+2EsNR
俺はやるけどね。キモチ的wwくらいの意味しかないかもしれんけど。
それこそ、緩めるときは線対称のペグを詰め付けつつ緩めるみたいな。
801800訂正:2008/12/17(水) 19:22:35 ID:0E+2EsNR
詰め付け ×
締め付け ○   スレ汚しすまぬ。
802ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:48:07 ID:INymS1rA
自分の弦高書いてくれるのはありがたいがギターかベースかくらい書こうぜ・・・
803ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:21:05 ID:tVwmToT4
まぁ、当然ベースの事だろうけどw
804ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 22:06:57 ID:ZmBj5NkE
ベースなんだけど測ってみたら12Fで5、6mmあった おれキチガイかよ
805ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 00:42:02 ID:KgYJ1KG9
>>804
キチガイてw
大丈夫だ、俺のプレベは4ミリだった
ジャズベは3ミリ…う〜ん微妙
806ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:05:28 ID:faozcP0d
みんな高杉。
スティングレイベース 1.6ミリ。
まとめてリペアしてやりたいぞ。
807ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:24:04 ID:VQlJmwem
>>805
自分と同じ数値で驚いた
ちなみにプレベはフラット、ジャズベはラウンド
808ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:27:25 ID:7+JGdwgb
オレのGrecoギター12フレットが4.5なんだけど高杉?
809ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:28:20 ID:A3GVYYXe
それで弾けるのか?w 慣れかw
810ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:33:41 ID:7+JGdwgb
>>809
いやなんか弾けてる(人並みに)んだよねw
前はBuskersという激安ギターを使ってたんだが、このGrecoにしたら弾きやすかった。
ってことは前はさらに高かったのか?w
811ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:39:39 ID:faozcP0d
>>806 ですが、
みんな よくそんなんで弾いてんねえ。
むだに力が必要だから、演奏にさしつかえると思うのだけど
平気なの?
きっとサドル、後ろに行きまくりで突き当たってるのでは?
あ〜リペアしてえー。
812ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:39:41 ID:A3GVYYXe
いやまあ、弦高高くてもテンションはそこまで高くないとか、
そもそもネックのグリップ形状とかも違うだろうし、結構指板の材質によっても
弾きやすさとか変わるから、前がもっと高かったとは一概には言えないだろうけどさw
それにしてもギターで4mmか。ほんの少しの力加減ですぐに音がシャープしそうな難しい楽器だなw
813ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:44:26 ID:7+JGdwgb
>>812
なんかよー笑えてきたw
取り敢えず今ブリッジアジャスターで直してみるわ!ww
814ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:52:01 ID:7+JGdwgb
取り敢えず2.5にした。
うむ、前に比べて弾きやすいわw
815ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:59:28 ID:faozcP0d
ギターでしょ?
まだ高杉。
816ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:28:28 ID:7+JGdwgb
>>815
参考にしたいんだけど、どんくらいがベスト?
参考だからね・・・w
817ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:42:36 ID:faozcP0d
>>816
ベストって言われると書きにくいですが。
低いのが好き、高いのが好き
両方いるみたいだし。
ただ、私は低いのにこだわってきました。
ギターは1弦12フレットで1.4。
ベースは1.6。

勘違いしてほしくないのですが、
12フレットを押さえたときにできる、13フレットと弦のすきま。
これは確保しておかないとお話になりません。
2ミリだ、2.5だという人たちのって、
意外にこれがクリアできてなかったりするので
「低けりゃいいってもんじゃねえ」
なんて論になりやすいので気をつけてね。
818ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:51:01 ID:7+JGdwgb
>>818
ん、これ以上低くするとピックアップとの距離が近すぎww
819ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:54:30 ID:MxJ5W4vv
弦高調整する前にネック調整しないと弦高下げたらたちまちびびるよ。

ギターの一番いい設定はネックをほんの少し逆反り気味に設定して弦高調整するのがいんだよ。

弦高は各自好きなようにしてくれ。

しいていうなら1fと15fを一緒に抑えてほんの少し弦とフレットに隙間あるくらいがネックのベストな状態。


820ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:04:29 ID:faozcP0d
>>819 バイクに乗るのか?
>1fと15fを一緒に抑えてほんの少し弦とフレットに隙間あるくらいがネックのベストな状態。
15じゃなくて最終フレットがよい。(ここは右ひじで押さえ込む)
それに、その様子ではまだ順反りだな。
で最後にナット調整で完了です。
821ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:05:42 ID:VQlJmwem
>>811
握力80sあるから大丈夫
普通に弾いてて弦が切れるのが困る
822ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:32:48 ID:7+JGdwgb
ん〜!
弦高ノイローゼになってきたw
ピックアップの高さ調整もしないといけないとなると面倒だけど、自分と楽器の為だ・・・
823ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:32:48 ID:kM16b/S1
弦高は好みだからなぁー。ちなみにオレは最終フレットで1.4だな
824ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:58:40 ID:A3GVYYXe
力で弦押さえつけたら明らかにピッチ悪くなるだろ・・・握力の問題じゃねえ・・・
825ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 04:13:06 ID:MxJ5W4vv
>>821
ふつうに弾いてて切れてる時点でテンション過多だよw

普通ギターてさ人により弾きやすい個人差はあっても強くも弱くもなくほどよいテンションが良いよ。

そのギターにより設定はまちまちだけど。

826ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 04:48:02 ID:7+JGdwgb
ブリッジの1弦側と6弦側の高さが違うのはおk?
827ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 05:35:15 ID:5pPU5YNa
普通は6弦側を高くするけど、
両方全く同じにする人、6弦側を低く、
1弦側を高くする人もいるから、そこは自由だ。
828ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 05:37:50 ID:7+JGdwgb
サンクス!
ちなみにオレは6弦の方が低いw

829ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 05:51:33 ID:1Tf8v4Q7
???
830ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 06:06:03 ID:7+JGdwgb
取り敢えず弦高を修正して、
6弦の12フレットの指板からの高さは2.2ミリ
1弦の12フレットの指板からの高さは2.0ミリ

6弦は少しビリビリ鳴るが、気にしない。
1弦の19フレット目からなぜか22フレット目の音が出てしまう。
弦高を高くしたらそれは改善されるんだけど、高杉なんだよなぁww
831ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 06:37:29 ID:kA1FfhQ+
これ以上下げたらチョーキングが音づまりして出来ない
何か良い方法ない?
832ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 06:50:03 ID:5pPU5YNa
弦高は通常12Fの「フレット頂点から弦の下まで」を計測するものです。

指板から2mmじゃ、普通計測では1mmあるかないかなんじゃね?
833ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 06:51:35 ID:5pPU5YNa
つうか、単純に馬鹿なのかwww
834ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 07:12:24 ID:7+JGdwgb
>>833
馬鹿でしたww
835ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 08:05:09 ID:K2nCUsf4
>>831
ストラトかい?
調整前は酷かったので、自分で色々やってみた。
ネックの反りを無くし、ハイフレットが結構減ってきていたのですりあわせをかなり
きっちりやった。
バネを若干弱くするのと同時に、ブリッジを調整して動きを良くした。
これで、俺の東海のシルバースターは12Fで1.4mmでチョーキングの音詰まり無し。
1弦を3弦あたりまで持っていってフレット2個分アップ
ハイフレまできっちりサスティンもOK。
836ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 08:07:45 ID:Z6jE8prD
パチパチとペシャペシャの違いっつーかね。
最終フレットと、任意のフレットを左手人差し指で押さえて、
同じく左手の小指で隣接〜数フレット先をハンマリングした際に
出る音の違い。ペシャペシャ、なら逆反ってるか、いずれにせよ
そこまでの低弦高はその状態の楽器じゃ無理ってこと。
要調整 or リペアショップへGO!
ちなみにじぶんのは(ベースもギターも)だいたい、1.2から2の間くらい。
837ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:29:14 ID:P9tVDys1
各弦の弦高が違うと押弦した時のピッチの変化が弦によって違ってくる。従って弦高は各弦同じ高さにセッティングすべき。
838ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 19:51:12 ID:5pPU5YNa
>>837
厳密に言えば、各弦の太さもちがえば、テンションも違うから、同じ高さにしてもピッチはバラバラな訳だが、わかってて言ってる?

んで、押弦の際のピッチのズレなんて、極端に弦高上げてない限り、許容範囲内。
839ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:13:22 ID:O3CZWZXF
絃楽器でしかもフレットのついてる楽器に
シビアなピッチ求めてもしょうがない
840ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:17:56 ID:EO2+bF4G
>>838
そうそう、範囲内。
例えば弦高が1.5ミリだとしたら、1.5ミリだけ横にチョーキングしたのと同じだね。
ほとんど変らん。
841ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:44:07 ID:Nedjew2c
ケーラータイプで、弦高を下げたいんですけど、どのくらいが標準でどのくらいが限度と考えればいいですか?
ちなみに今は2.2mm/2.0mm(6弦/1弦)です。
842ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:45:04 ID:KgYJ1KG9
6弦のオクターブチューニングが合わない
珍しい事に開放より12f音が極端に低い
サドルも目いっぱいだし
これはやっぱり弦高低くしないとダメかね
843ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:51:27 ID:EO2+bF4G
>>842
逆じゃん。
弦高上げるか、サドルをネック寄りに移動だね。
844ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:43:49 ID:+5mxluZE
ん?弦高下げるであってないか?
12Fのハーモニクスより実音が低いときサドルをネック側に移動=弦長を短くだよな?
弦高上げたら弦長ながくなると思うんだが。
845ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:19:55 ID:tsIzBYdu
じっくり考えてみろろろ
846ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:59:24 ID:KgYJ1KG9
おぉ、ありがとー
サドルはネック側ギリで弦高かなり下げたけど
ビビってダメみたいだ 買ったばっかりで残念
あ、フェンダーストラトだが安くないのになんかね…
847ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:00:19 ID:Nedjew2c
ノギスで、フレットから弦太さも含む距離測ってます。
目測で弦に触れるギリギリの位置を測って、触れてたわんでしまう可能性があるので10回の平均(1番外れた数値を消して平均する)で出してます。
弦の太さはインチで書いてあるので25.4倍してミリに変換して測定値から引きます。
途中からめんどくさくて、いい加減になります。
848ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:01:12 ID:Nedjew2c
>>841の質問を誰かお願いします
849ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:19:12 ID:U+U7AOiz
耳で判断しろ
850ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:31:19 ID:GMxmjbFY
>>846
ブリッジ変えてみたら?
851ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:16:37 ID:yUeewP1s
>>851
マジキチ
852ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:50:14 ID:yB2vkTgM
>>841
弦高の標準や限度とケーラーと関係ないじゃん。
ブリッジの機種で弦高が決まるもんじゃないよ。ネックなどのその固体で決まるもんだから、答えようがないよ。
2〜2.2ミリなら標準内(低めじゃないけど)じゃないかな?

>>846
弦高が低いと実音は低い方向だよ。逆に弦高が高いと押弦がチョーキングになるから実音が上がる。
今のあなたの弦高の寸法は知らないけど、フェンダーってビビりやすく感じる傾向がある気がする。
説明書の数値もギブソンなんかより高めらしいし。
生音でバカ正直に調整したら12フレットで2ミリ以下には下げられないんじゃないかな。
853ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 03:56:05 ID:kAV+TwG/
対して語る事って無い気がするんだが
調節なんて、ベッタベタの低弦高から好みの弾き心地になるまで、少しずつ上げていくだけじゃん
854ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 08:36:07 ID:yUeewP1s
>>852
ケーラーだから、とかがあるか知りたかったんで。レスサンキューです
昨日弦高下げて1.8mm/1.6mm(6弦/1弦)にしました。
855ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 11:35:19 ID:8ktS8Gwi
ここでよく2ミリとか1ミリとかよく言ってるけど弦の芯から測ってるの?
それとも下面から測ってるの?
ネックのどの位置で測ってるの?
一律でみな同じ高さなの?
ペグの巻き数やコマの状態は?
フレットの高さは?
ナットの締め具合は?
弦のゲージは?
あなたの後ろに居るのは誰?
856ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 11:42:48 ID:UuVeQKvY
>855
ぐぐれ。
857ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:22:47 ID:rAfgBjKU
>>855
>ここでよく2ミリとか1ミリとかよく言ってるけど弦の芯から測ってるの?
>それとも下面から測ってるの?    →下面から
>ネックのどの位置で測ってるの?   →12フレット
>一律でみな同じ高さなの?      →みな違う
>ペグの巻き数やコマの状態は?    →無関係
>フレットの高さは?         →無関係
>ナットの締め具合は?        →ネックならまっすぐ
>弦のゲージは?           →無関係
>あなたの後ろに居るのは誰?     →妻だけどなにか? 
858ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:24:48 ID:LE3olb4R
>>857
まぁまぁ
859ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:29:22 ID:vAwgWYr2
>>855
ナンカ聞いてばっかりで探求心と努力が足りない気がする。
自分自身が弾き安ければ弦高が何ミリだろうと問題ないんじゃないの?
860ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:35:01 ID:/ogpIXc9
>>804のキチガイだけど3、4mmに下げたら弾きやすすぎてワロタ
だがビビるので戻した
861ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:54:26 ID:WThUM604
>859
問題ないと思えないから
ノイローゼ
862ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 12:14:46 ID:qkNfC4J4
>859
自分が弾きやすくても「俺って、人と違うんだろうか..おかしいんだろうか..」
とか思うんだろうな。楽器弾いてて楽しいんだろうか?
863ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:23:45 ID:02gVkr1H
>>862
自分が弾くギターに疑問を感じながら、楽しんで弾いてるんじゃないの。
864ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 14:07:08 ID:gPYfeg2s
弦高なんて自分の好みに合わせるのがベストなんだから議論する必要はないよ。
865ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 14:57:44 ID:wsQ6L6K6
誰が議論しろと…

自分のギターの弦高をひたすら書き込めというのが基本的な主旨だろが…

そして>>862>>864みたいなのは来るなと。
866ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 15:03:08 ID:FkyfHOKx
下げると弾き易く感じるけど、録音してみると、ゲンコウ上げたく
なるんだよな。やってみ?
いろんなノイズ減らしてクリアな音を出そうとすると
少々弾きにくくなっても上げたくなる。
867ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:18:44 ID:WfkK5a1M
おれのエレクトリックギターは全部 12fで1弦1ミリくらいだ。
完璧に調整すれば1ミリ切るくらいまでできる。それでバズもあまり出ないしベンドの音切れも無い。
ラディアスも12インチだし、太い弦を張ってるから。

6弦でも1.3〜1.2ミリくらいだな。
弦高を高くして良いことは何もないと考えている。スライドバーがやり易くなることぐらい。
868ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:25:20 ID:6dWBMv3y
高くて弾きにくいのを練習に使う という
大リーグ養成ギター。
869ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:33:13 ID:TIiGTwjB
まっとうな弦振動幅で1ミリ以下ってありえるんだろうか?
870ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:19:25 ID:UUFIW6KL
シタールを見てみるがいい
871ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:35:42 ID:xT9tInvZ
フェンダーストラト、アクワイアーなんですが、フェンダーの弦高を調整するための
六角レンチってのは何ミリでしょうか? 1.5mmでok,統一されてるものでしょうか?

872ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:38:19 ID:UUFIW6KL
mmとインチがある
国産ならmm
873ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:39:14 ID:NE9HEM2O
>>871
7つか8つくらいわっかでつながったやつがあるじゃない
あれ買ってくれば、どれかあうよ
100円ショップにもある
874ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:50:23 ID:xT9tInvZ
サンクスです!
875ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 00:59:12 ID:qkprtUvh
アコギでベタベタにしてる人いる?
876ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 05:51:35 ID:/mjbDiUr
>>875
1.5だけどベタベタ感はないな。
まだ不満です。
でもロッドが限界っぽいので
1音下げか ゲージ下げを検討中。

>>871
ウチのフェンダーは3ミリのもあるし 1/8インチのもあります。
なんかワケ分かりません。
高い工具じゃないので サドル調整用も含めて
ミリセット、インチセットとも持っておいたほうがいい。
ナメたらあかんし。
877ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 07:00:31 ID:PO65BpXY
>>875
アコギでベタベタになんかしたらテンションだるだるで鳴らなくなるぞ。

ロングスケールでも2mmが限度かな。

と言ってもサドル山ほとんど無くなりスレスレの状態になるしハイフレピッチや音詰まりするしエレキほど簡単なもんじゃない。

ショートスケールで低弦高なんかしたら楽器として機能しなくなる。

ある伝説の赤いラベルのギターなんか3mm以下で楽器として機能しなくなるよ。
878ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 07:05:53 ID:/mjbDiUr
>>877
それは自家調整の腕しだい。
それに、テンション誤解厨?

演奏スタイル云々ぬきの話で悪いね。
879ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 07:30:49 ID:PO65BpXY
>>878
そう思うならお好きなようにすればいい

880ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 09:29:38 ID:+QxIlDIa
>>878 >>879
落ち着け
881ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 09:33:13 ID:So1cwyIz
>それは自家調整の腕しだい。
ワロタ
882ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 12:07:02 ID:IRrVTVqs
自家醸成。
水に砂糖とパン酵母を入れて放置しておくと、お縄にww
ホント簡単でしたよ。
883ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:02:44 ID:MVNvpCri
エレキだけど1弦2oぐらいないと弾きづらいです
884ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:22:09 ID:s9oM0RBc
弦高には人それぞれ好みがあるからそれについて正しい数値はなく自分自身が最も弾き安い状態が正しい弦高だと思う。
885ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:44:52 ID:fgxzRzpd
弾き易さよりも音を第一優先にするけどな。
886ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:59:02 ID:So1cwyIz
いや、両方優先したいから悩むわけで・・・
結局、弦高調整ってのは妥協点を見つけるって事なんだよね
887ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:59:47 ID:EqRYFdLb
だいぶ前だけど、雑誌のインタビューで、マイケルランドーもSRVを意識して弦高を高くしたギターもあったらしい。
888ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:04:57 ID:cd2XlAoT
自分が最も弾きやすい弦高で弾ければ良い音を生むと思いますが。
889ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:36:54 ID:uJ/saVtX
>>888
ビビリまくりでもか
890ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:20:02 ID:cd2XlAoT
>>889
プレイヤーの耳次第だと思いますが。
891ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:30:51 ID:uJ/saVtX
???
892ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:32:05 ID:/L4wIdCn
893ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:31:28 ID:cd2XlAoT
>>889
ビビりまくりなのが良い音なのか悪い音なのかを決めるのは、プレイヤーの耳次第で決めるという事です。
894ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 06:04:57 ID:xjx2cUSb
かのテリーさんがおっしゃってました。
「エレキは少しぐらいビビッてたほうが迫力出んだよ。」と。
895ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:34:53 ID:CGs1IUlI
テリーは顔ですでにビビラらせるので却下
896ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:49:44 ID:46sCQGkn
>>888
録音して確認してみると弾けてるつもりで意外とキレが悪くなってることに
気がつくことがあるよ。
897ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:30:48 ID:cd2XlAoT
>>896
よくは分からないですが録音したらキレの悪さに気付く事がある…という事と、そのキレの悪さがビビりと関係性がある(?)というよりも
もしかしたらプレイの仕方に問題があるのかも知れないですね。
898ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:56:20 ID:46sCQGkn
>>897
弦高スレなんだからもちろん弦高によるキレへの影響という話だよ。
899ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:34:53 ID:cd2XlAoT
>>898
弦高の影響だけで判断をするのは、一概には結論付けられないと思いますが。
900ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 15:14:23 ID:/93rDEUA
>>899
お前中学生か?
日本語おかしすぎ
901ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 16:35:02 ID:cd2XlAoT
>>900
弦高だけがキレのあるプレイを決めるんでしょうか?

…弦高が低くて多少弦がビビっていてもキレ味鋭いプレイをするプロの方もいますが、何か?
902ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:07:07 ID:LK3/WPVi
>>901
言いたい事は分かるぜ

>>896
録音中のプレイと確認時にギャップが出る奴は、耳が悪い下手くそ
903ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:56:53 ID:cd2XlAoT
>>902
ありがとうございます。
904ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 18:47:59 ID:maNYN9ml
のあたまはともかく休符がなぁ。。。 いかに切るかが難しい。
905ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 18:49:20 ID:maNYN9ml
いやらしい妄想はやめて下さいねホント、迷惑ですから。

「リズム」が抜けただけw
906ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:05:15 ID:/L4wIdCn
え?
907ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:21:08 ID:Nkj2o4nJ
>>899
それこそ音の問題で好みじゃねぇの?
譜面上は同じ音価の休符入ったフレーズ
があって高い弦高と低い弦高のギターでは
テイスト違うでしょ?

弦高の身体に対する影響ひいてはフレーズ
との関連性は無視できないのでは?

908ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:07:22 ID:VG2bmPgq
909ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 02:38:38 ID:priLKybB
tes
910ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:48:04 ID:li4TaGx2
オレのレスポールは1弦12Fが1.9mmで、6弦12Fが2.1mm。まぁ普通かな。
オレ的にはこの弦高が1番。
911ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 04:47:22 ID:pY5HT1r0
高けぇ〜!
912ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 05:06:52 ID:li4TaGx2
>>911
ここの人みんな低いよねw
まぁあえてオレは標準くらいがベストなんだがな。
913ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:17:40 ID:li4TaGx2
あげ
914ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:26:40 ID:+afrF2gr
1mmちょいだった1弦と6弦/12Fを1.5mmにした。 それほど弾きにくくないな。
915ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:57:27 ID:99M+esqz
2mm.まではあまり違和感無いかも
俺のストラトは1弦で3mm.だからやばいかも
ちなみにアルペジオが妙に疲れるが
綺麗に音を出し続けるのが難しいので良い練習にはなる
と思いたいw
916ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:19:29 ID:iFbQKp3U
3mmてw
917ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:27:55 ID:lzHo3/Qw
SRVは極太弦のせいかネック思いっきり順反りで弦高もバカ高だったらしい
918ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 08:26:23 ID:+xvCfGZL
>>914
大リーグ養成ギター?

>>917
太さと反り具合と弦高
どれも全部それぞれに関係ないんですけど。

ボディがバスウッドだったっていうのはマジ?ガセ?→スレ違い。はい。

早く埋めて次へ行こう。
919ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 08:46:48 ID:B/UAAi0U
>>918
都市伝説乙 おまえウザいよ
920ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:41:34 ID:MGTCOUiN
もうスルーでいいでしょ>>918
相手にすると調子にのる
921ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:58:14 ID:+xvCfGZL
>>919-920
自分からはなにも語れない 語るもののない ROM さん、乙。
922ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:12:06 ID:7bg3aRQU
都市伝説

認定したがる

田舎者
923ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:49:35 ID:99M+esqz
山田く〜ん
924ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 03:34:14 ID:bd9x187r
>>918
バカスww
925ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:30:20 ID:bd9x187r
age
926ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:12:35 ID:B6+Kjm/9
ヤマハのアコギですが
弦高が高いのでブリッジに触れる寸前まで
サドルを削り高さを落としました。
しかし今ひとつ弦高の下がった感が得られません。
特に高フレットにいくにつれきついです。
しかしこれ以上サドルは削れません。
特に1弦側がブリッジに触れそうです。

他に弦高を低くする為にいじれる事はありますか?
弦はエクストラライトにしています。
927ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:30:08 ID:5A7nIvGU
ナット下げてサドルage
928ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:32:18 ID:gLUGrXT/
>>926
ネックが順ゾリしてるんじゃないのか?
929ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:41:12 ID:B6+Kjm/9
>>927
サドルはやすりで削っちゃったんで上げれないけど
ナットを削るだけでも
効果ありますか?

>>928
ネックの反りに関しては
素人の目視の域ですが
反ってなさそうです。
少しだけ逆反りにしてみる。というのは危ないですか…?
930ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:45:02 ID:zQKz25SL
サドルなんて数百円だべ
931ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 03:14:17 ID:d69CR8IR
>>972
普通ロッド調整してからナットサドル削るんだよ。 黙視でネック真っ直ぐでもある程度ロッド締めなきゃ弦張ったときネックの歪みが大きくなるならいくらサドル削っても中々下がらんよ。

ナットサドル買ってきて一からやり直せ。

その削りすぎたサドルはもう使えないよ。

932ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 03:18:02 ID:d69CR8IR
>>926
アンカー間違い。
ちなみにアコギのネックは真っ直ぐよりほんの少し逆反りに調整するのが正しいネック調整。

で弦張った張力で大体真っ直ぐになるよ。

素直にリペアに出した方がいんじゃね。

933ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 05:40:08 ID:KjfkJMGc
ネックの仕込み角に問題ありそうだな。
934ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 10:03:24 ID:IqJWTb+O
1fから最終不レットまで現高を一定に調整は構造上無理なの?
935ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:31:58 ID:PIhkjdo0
やってみればわかるよ
936ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:33:12 ID:73IQQd+D
>>934
出来たとしてもまともに弾けんだろ
937ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 16:13:48 ID:F4qmSks5
>>926
ブリッジサドル限界まで削ったのに高すぎるのなら
ハイ跳ねしてる、ボディが膨らんでる、ネックの仕込み角が駄目になってるのどれか。もしくは全部

古いアコギで大切にさせてこなかっ固体は全てこうなってしまうけどね
938ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 17:03:39 ID:sa1wrP0k
エレキの弦高の標準って3mmくらい?
6弦12フレットで。
939ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 17:57:32 ID:PIhkjdo0
1スレ位読め!
3mmは無い
940ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 20:57:15 ID:d69CR8IR
>>938
テレキャスでコード専門なら全然おk

アコギ触ったことないエレキ坊は3mmは激高らしいけど。

941ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 23:25:23 ID:PIhkjdo0
>>940
>>938はエレキの弦高を聞いてるだろ?
文盲かよ

いちいちアコギの弦高持ち出す必要無し。
それに、大概のクラフトマンやメーカーのエレキの弦高の基準は1.5〜2mmとしている。
942ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:01:01 ID:NMjb2ANl
ネックのRを250から400に修正変更してジムダン6000番を打ち込んだんだけど、擦り合わせをどうするか悩んでます。
目標は限界までの低弦高ってことで、ナットは現状でややビビるくらいまで切りました。
フレット高を削って下げたくないので指板修正と打ち込みはかなり念入りにやりましたがやはり詰まりはでましたね。
ネックは弦を張ってほぼストレートで、弦高は1弦12Fで約1ミリ、6弦12Fが約1.5ミリ。
数ヵ所で通常押弦時とベンド時に詰まりがあるのですが、原因のフレットのみ削って高さ合わせするなんてのはアリですかね?
なんか最後にはつじつま合わなくてザ−ッと擦り合わしちゃいそう。
943ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:41:49 ID:2bZgitgM
>>942
ジムダン#6000は高さもベストなジャンボだからR400ではグッドチョイス
所々に詰まりが出るのは仕方ない事なので、ネック調整が出来ているでしょうから
一応詰まる箇所のみマーキングして擦るのはアリだと思います
ただ#6100位までの高さになってしまう位擦らないとダメだと思いますよ バランスがやたら難しいので…
言うように結局一気に擦り合わせる事になると思いますがw
擦り合わせ前に打ち込みが完璧か要再確認ですね
ちなみに俺の擦り合わせ時は(ジムダン6100)ハイフレット数箇所で
ベンドでの詰まりが気になり所々かなり擦りました
直っても他に同症状が出てw結局一気にハイフレ全部やりましたよ
944ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:58:09 ID:DoZPaHBQ
ベンドしなければビビらないのに全音ベンドで音づまり…
どうなってんだ
945ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:59:59 ID:oHCGKkHY
>>944
フレットが減ってんでしょ
946ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:07:23 ID:DoZPaHBQ
>>945
いい忘れてましたフレットは新品ですすみません…
他に原因は何が考えられる?
947ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:21:42 ID:IVZmDNKe
フレット削る
948ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 16:01:48 ID:/OY98X5v
Rがきつい
949942:2009/01/02(金) 17:33:45 ID:NMjb2ANl
>>943
早速やってみました。一回目でかなり良くなりましたのでこれから二回目の削り増しです。ここからドツボにはまってザ―ッな予感が。

>>944
新品ギター?なら単純に弦高が低すぎるのでは?フェンダ−なんかだと実用域の弦高は結構高くなっちゃうよ。
950ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 23:03:56 ID:2bZgitgM
>>949
もう良くなったと?凄いですね
一度でそれなら早めに終わりそうですね
でも全フレ微調整で苦労するかな?
テクニカル系だと思いますが、自分の好みに仕上がると
ギター技術も更に上がると思いますので楽しいですよね
低弦高の維持は大変ですが頑張ってください
あ、俺も頑張りますがw

>>944
新品放置ですか?
他の方同様原因はいろいろあるんじゃないでしょうか…
ベンドのみなら弦高調整ですかね 逆反りじゃなさそうだし
でも全音でビビリやバズはないでしょうw
951ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:34:06 ID:2GiYjyDJ
age
952ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 14:44:24 ID:2SNeFYF2
セミアコつかってる人は弦高どれくらいにしてますかね?
953ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:03:10 ID:2Xp7wCJu
1弦12Fで1.1ミリ
954ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:48:38 ID:2SNeFYF2
低すぎワロタ
955ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 06:44:21 ID:7p1u6efy
フロイドローズとかのロック式って、簡単に弦高調整できないの?
今つかってるのはストラトフェンダージャパンなので六角レンチで簡単にまわしたらいいだけなんだけど
956ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 06:50:17 ID:jardhjmW
本体もろとも2本のスタッドでいかがですか?
ナットはどうやっても削れません。
ので、はずして木の部分をやするしかないかな。
957ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 04:13:32 ID:/lqeFp3F
>>955
フロイド・ローズやシャーラー製のFRTUなど
フロイド・ローズ・タイプのロック式トレモロユニットで弦高調整をする場合、二本ある太いアンカー・ネジを回して弦高調整が簡単に出来ますよ。
958ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 07:04:19 ID:89pT6x9I
サンクスです。
959ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 07:46:40 ID:iyBPqx+J
最近だけど、弦高を上げて弦を細くしてみたら結構バランスが良くなった。
ミュートも楽になったし、ピッキングのニュアンスもつけやすくなったし。
左手でのレガートも違和感なし。
弦高あげてみるのもいいもんだな。
960ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:10:22 ID:X4vK5iAt
あるある。
アコギで弦高12fで3mmぐらいではやびきしてて、
エレキで1,5mmにしたら音のくそっぷりと弾きにくさにまいった。
961ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:30:26 ID:HoalWalx
ないと思います!
962ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:36:43 ID:qDbaIYPj
アコギも最近は低いよな
963ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:01:58 ID:56Ru5hrT
>>1
↓昔あったスレ?w

☆☆☆弦高☆☆☆
http://music.2ch.net/compose/kako/1039/10393/1039353141.html
9641:2009/01/10(土) 20:55:31 ID:O1dFP3aZ
>>963
それと、弦高ノイローゼってのがあったのよ。

マクラフリンとか出てたのが、それかな?

弦高ノイローゼは、1円玉を弦とフレットの間に挟んで、何Fまで止まるか競ってたよ。
965ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:58:39 ID:08LzSF7p
弦高は同じなら、チョーキングとかはともかく
押弦のしやすさはさほどかわらんのかね?
966ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 04:28:21 ID:tx+tYPzT
>>965
弦高が同じで、何を違えるのか、不明。
ゲージか?
967ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 06:09:46 ID:kh6yd/jA
スコヘンがアームアップでm3上げるセッティングにしてるというのでマネてみた。
そのせいで弦高は上がったのと、フローティングのネジを調整したのでテンションはキツくなったけど、随分とヌケの良い音になったよ。
968ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:28:55 ID:5V8sRCZR
m3って短3度?
弦ブチ切れそうだな
969ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:34:55 ID:j7Ljor9Y
ボディから弦までの弦高も気にする俺には無理なセットだな。
フロイドの落としこみ加工が一般的になってからやっとロック式を使えるようになった。
ヴァイがアルカトラス期に使ってたボディと弦間を狭く(低く?)するピックガードもどきの見たとき分かる分かると思ったもんだ。
ピッキングスタイルにもよるとは思うけど、ここの弦高もかなり重要。
970ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:14:52 ID:Yl3oM4Hc
そこ重要にしちまったら、既存のギターはほとんど弾けないじゃないかwww
971ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:49:12 ID:ncAjnhKo
>>969
Killerは弾いた事ある?
972ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:58:30 ID:j7Ljor9Y
>>970
まぁ、そういわれるとそうなんだけど。
でも、現在売られてるギターはTMOタイプかシンクロ、落としこみしたロック式が主流なんで後者二つを選べば問題はないかな。

>>971
ないです。
973ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 03:20:12 ID:y6Yd4C5t
>>972
機会があればプライムとかファシストとか是非弾いてみて。
ボディーと弦の隙間かなり狭いから。
形はどうであれ合う人には凄く弾きやすいと思う。
974ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 04:14:17 ID:zqTp49EJ
>>972
弦とボディ(PG)が狭いほうがいいってことか?
だとすると、自分の経験で悪いが
ピックが下に当たって、カチカチうるさくない?
ピッキング位置がちょうどPUのところだったりする機種だったりすると、、、
975972:2009/01/14(水) 11:05:57 ID:qD3XrZpI
>>973
まじですか。高崎晃がちょい前になんかのインタビューで昔のセッティングのギターを持つと80年代的プレイに戻っちゃうとか言ってたのを聞いて、キラーはより現代的なプレイに向いてるのかなと多少興味もってました。
といっても彼の場合はプレイが今は、、、なんですが。
>>974
ストラトはセンターを殺してます。
自分はより浅く軽くのピッキングを心掛けて、センター付近を常用しますんでさほど問題はないです。
アイバのフランクギャンバレモデルやRGシリーズなんかはかなり弾きやすかったですね。
ただ、HSHでピックガードレス裏ザグリのタイプだとカチカチと多少なってしまい、弾きにくかったりはします
976ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:31:15 ID:zqTp49EJ
おお!
>ストラトはセンターを殺してます。
だったら、ハーフトーンはフロントとリアのミックス!?
この音、大好き。
ぼくは3PUのまま、全部のストラトで配線付け替えちゃった。
977ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 13:30:22 ID:e8jyEA72
そう言う意味ではないと思うんだが…

アイバニーズは特にセンター下げないとダメだな俺は
978ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 02:03:42 ID:hZRpKH9Q
>>975
絶対にKillerオヌヌメw
979ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:30:59 ID:Lpc/aNiv
ビビりが気になるから弦高上げたら4弦が6ミリぐらいになっちゃった
980ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:32:43 ID:Lpc/aNiv
↑ベースの話ね
981ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:59:41 ID:rIB67W0r
俺は4弦で2mmにしてみた
アンプ通せば意外といける
982ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:04:45 ID:xYMu7Ro6
良かったね
983ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:40:55 ID:N+uyIeYR
>>980
フレッテッドのベースでビビリきにしてたらきりがないよ
初心者スレもよくみてるんだけど、なんでそんなにビビリをいやがるかね
多少のビビリはエレキベース(フレッテッド)の醍醐味だとおもうけどな、オレは
6mmにするくらいなら素直にフレットレスにしなよ。それか、琵琶か。
984ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:47:49 ID:Lpc/aNiv
>>983
もう一本のベースだと全然ビビりが気にならないんだよね
今使ってる方はほんとに凄いビビる
985ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:22:13 ID:UEU6jLK4
>>984
ビビリが気になって6mmまで上げる前に他のセッティングが悪いことに気付けよ(;^ω^)
986ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:26:45 ID:QE/+dx/o
6mmとか、もうオクターブチューニングあわせられるレベルじゃねーだろ
どんだけフレット押さえた時のピッチがずれてんだよ
987ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:19:48 ID:XRweuWad
オレンジとかいう古いベースのサドル下げまくっても4弦が12フレットで8_位ある………

ちなみに『弦高』って『げんだか』って読むの?

988ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:28:07 ID:CLXGRCNr
「げんこう→弦高」らしいけど、口で言うときは分かりやすいように「げんだか」って言ってる俺。
989ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:43:43 ID:Grr+Y41W
車高は?
990ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:48:01 ID:TwpaP1uw
>>988
それじゃ逆にウザイわ。
普通に「げんこう」にしとけ
991ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 03:54:38 ID:CLXGRCNr
>>990
だって「ゲンコウが……」って言っても通じないときあるもの。
「ゲンダカ」なら意味が通じやすい。
こうして間違った読み方が広がっていくんだろうな。
次から「ゲンコウ」って言うことにします。
992ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 04:03:39 ID:XRweuWad
何かモメちゃってすいません。ありがとう
993ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 04:08:01 ID:TwpaP1uw
ところで、次スレいるかい?
994ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 04:13:17 ID:TwpaP1uw
携帯厨のくせに建てたw

http://c.2ch.net/test/-/compose/1232133054/i
995ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 06:00:25 ID:TwpaP1uw
埋め
996ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 09:05:19 ID:x/dnE/Bc
これだから携帯厨は・・
997ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:24:25 ID:bz3DK8Lk
我が家で弦高が一番低いのはプレテクだという驚愕の事実!
998ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:02:25 ID:lQ0aoyQ0
元勾
999ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:29:17 ID:iQEskU79
メーテルーー!!!
1000ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 04:02:20 ID:DioddewC
シンガリゲットォ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。