おまいら店でギター試奏するときどんなの弾くのよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
どうよ?
2ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 12:59:31 ID:pKMt670w
3ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:00:52 ID:9NO+sYos
GodKnowsだろJK
4ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:03:05 ID:CecVuEnw
ロックマンXのどっかのステージの曲弾いてた人見たことある。カコイイ
5ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:07:10 ID:SxB1iCm6
ペンタトニックスの速弾き
6ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:28:12 ID:9uq1pk5t
伯方の塩
7ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 00:44:41 ID:FljVbOhK
禁じられた欠伸
8ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 21:42:22 ID:umYO+hZm
天国への階段だろ常考
9ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 22:08:16 ID:4PFk7Oc2
試奏でスメルズ弾いたことのあるやついるか?
10ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 22:11:46 ID:I72VuFuw
FF7の戦闘曲
11ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 00:29:41 ID:zAJfthJS
おれはDQTの戦闘曲弾くよ
12ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:20:40 ID:+OP2/eQP
みんなのスメルズ
13ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 22:41:19 ID:M5vaAE0Q
>>9
一回だけならある。
店員は「気持よさそうな初心者だな」って顔で見てた。
14ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 23:55:05 ID:5yP18JKf
ブリッジミュートとオープンコードとパワーコード
15ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 14:38:05 ID:9ZqZ8Z9L
ギター買いに行ったけど試奏が恥ずかしくて断念した
16ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:33:56 ID:0mR1rUx8
恥ずかしかったら店員にリクエストして弾いてもらえばいいのに
17ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 18:03:30 ID:v5IJSXBM
今日、近所の楽器屋行ったんです。楽器屋。(グレッチのテネシーローズを試奏したかったので)そしたらなんか高校生のバンドマンがめちゃくちゃいっぱいで試奏できないんです。
で、よく見たらなんかグラスルーツあたりのレスポール持ってて、スピードメタルとか弾いてるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、グラスルーツのレスポール如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。しかもスピードメタルだよ、スピードメタル。
なんか女子高生の集団もいるし。好きなクラスメートと楽器屋か。おめでてーな。
「よーしオレ、歪み限界にしてソロ弾いちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、アンジェロラッシュ見せてやるからその席(とアンプ)空けろと。楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ジャズコーラスの前に座ったフュージョン系のギタリストといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと高校生の試奏(歪み最大のギターソロ)が゙終わったかと思ったら、お世辞で高校生のテクニックを褒め称える店員に向かって、
「(このギターを買うのは)考えておきます。買うならギブソンがやっぱ最高っしょやっぱdgdljさyhしhjdさf;あs(略」
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、ギブソンのレスポールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、
「(このギターを買うのは)考えておきます。買うならギブソンがやっぱ最高っしょやっぱdgdljさyhしhjdさf;あs(略」だ。
お前は本当にギブソンが買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分のギターのテクニックを見せびらかした挙句に
「買うならギブソンがやっぱ最高っしょやっぱdgdljさyhしhjdさf;あs(略」
って言いたいだけちゃうんかと。
18ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 18:04:17 ID:v5IJSXBM
楽器屋通の俺から言わせてもらえば今、楽器屋通の間での最新流行はやっぱり、テレキャスで天国への階段、これだね。
テレキャスをマーシャルに直結で、天国への階段。ついでにスモーク・オン・ザ・ウォーター。
これが通の試奏の仕方。
天国への階段ってのはイントロから始まってソロの終わりまで完コピしなきゃいけない。
簡単そうに聞こえても、イントロの細かいフレーズ回しや、ソロの手癖まで完コピできてるやつは少なめ。これ。
で、それをテレキャス(ジミー・ペイジが録音で使ってたのはテレキャス)でマーシャルに直結。ついでにスモーク・オン・ザ・ウォーター(イントロだけじゃなく、エンディングまで)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員どころか店中の客にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、アコギでコブクロでも弾いてなさいってこった。
19三銃士 ◆o9jVlFwrPo :2008/04/27(日) 19:20:38 ID:NjfpDqCZ
メタリカのクリーピングデスのリフとかかな?
五弦と六弦で1f〜3f付近を使ったリフはみためもあんまり
固くなってないのでオヌヌメする。ちなみにヒットザライツのリフ
なんかは周りの客を威嚇するのにいいと思うぜ?
ピッキングハーモニクス上手くキマればな
20ハル:2008/04/27(日) 22:37:38 ID:nFkpPLE1
SIAM SHADEのせつなさよりも遠くへのタッピング
21ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 22:43:39 ID:iWcELPlP
マイナーブルーススケールでひたすらアドリブソロ
22ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:37:03 ID:YOSIDepa
オジーっぽいの
23ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 02:58:20 ID:xOnRZUwR
イングウェイ
弾いてたら店員とバトルになったら俺が来ましたよ。
途中からノリノリで楽しかった
24ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 03:14:23 ID:wacFCOa5
一昔前のビジュ系のソロ
たまに店員に懐かしがられるw
25ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 03:36:42 ID:JXy7d5G1
エリック・ジョンソンとかトーマス・ブルグみたいのをさらっと華麗に弾く
妄想で涎を垂らしてます

もちろん弾けないから歯槽は悲惨な音出してます
26ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 08:10:25 ID:Ow3QYr/m
>>17-18
ネタとかコピペじゃなかったら救えねェなあんた・・・・
その高校生が羨ましかったの?
27ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 08:14:43 ID:faCv4EIb
28ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 10:25:39 ID:O5sHSTNw
>>26

コピペだってわからねえのか........
29ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 11:02:13 ID:Lkd2YPs1
とりあえずローコードでジャカジャカする
周りからナメた視線を感じたらジャズ
ジャズ(笑)って視線を一部から感じて終わり
30ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 11:23:02 ID:q3VTG6t3
31ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 16:58:47 ID:qDA1mAXA
試奏って曲弾くもんだったのか!
音見るだけだからって適当に単音だして終わってたぜ!
32ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 18:07:24 ID:JjPpAIyg
GodKnows弾いたら店員に
「ベース合わせてもいいですか?」と言われた。
33ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 18:29:30 ID:7Dgo9id5
俺も混ぜて
34ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:11:58 ID:cKRp+h9c
試奏できる腕がない
35ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:40:36 ID:uv3W1ivx
>>18
ただし、スモークオンザウオーター弾く時は、間違っても5弦4弦の
5フレットから初めてはイケナイ、これでは素人丸出しだ
通は6弦5弦の10フレットから弾く、これ本当
ライブインジャパンのリッチーもこのポジションで弾いていたんだ
だからリフを弾き損ねたところで4弦のF音が聞こえるだろ
5フレットのポジションならE音が出るはずだろ?
これからスモーク弾く時は必ず10フレットから弾き始めること
36ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:58:49 ID:cy9JAIKp
ブライアンメイっしょ
チョーキンぐー
37ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 15:11:54 ID:PKWUnqA6
>>36
ブライアンメイかっけーよな
38ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:00:19 ID:QmZoJ05u
>>35
しかもフロントPUで指弾きなw
39ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:13:10 ID:H47qKaQD
撲殺天使ドクロちゃん
40ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:14:16 ID:iU/cifFu
BOOWYのマリオネットだろ 
41ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:57:30 ID:FjfHXywH
ベースだけどビリーシーンみたいなノリでピロピロ弾いてる
実際ビリーみたいに上手く弾けてない
でも俺はそのスタイルを貫く

それが魂(ソウル)ってモンだろ?
42ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 01:24:31 ID:LSHH9eF/
ビブラートを5分位揺らす
43ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 01:26:36 ID:c8SfZrj0
>>42 かっこいいじゃん。クリーンならなおさら
44ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 02:38:14 ID:eHCLp8HE
店員が30〜40代
・クロスロード
・天国への階段
・ブラックドッグ

店員が20代
・スメルス・ライク(ry
・スウィート・チャイルド(ry




ウケを狙う高2のギタリストでした
45ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 02:59:35 ID:IxTLCFPp
レッツゴー!運命
46ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 03:57:01 ID:919bmRsr
アンジェロラッシュ
47ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 18:21:04 ID:X2eMXO1k
>>46
昨日やって店員の足にヘッドぶつかった
48ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 16:16:55 ID:RKRLxiSF
チューニングあわせるのっていいのかな
49ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 19:14:23 ID:zFFYc+bf
いいよ、どんどんやっとくれ
50ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 02:57:26 ID:r0nrciNF
店員がチューニングします(音叉)のでと言って、渡されたら合ってない時は戸惑った。
気使いだから、そのまま弾いた。きっとまわりの客は「気持ちわるい音ばかり出すなよ」て思っただろうな。
51ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:17:26 ID:XCpz3XZi
そういうのはお互いのタメにならんよ。

俺は容赦なく、

「ズレてますよ」
52ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:29:11 ID:dpHg5e+c
下手すりゃ何ヶ月も弛めっぱなしのを急にチューニングするんだから、
店員が完璧に合わせても、ちょっと弾いてるうちに狂うだろ
自分で合わせればいいだけの話
53ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:47:08 ID:XCpz3XZi
キミは完璧に合わせられる店員さん?
54ハル:2008/05/05(月) 21:54:24 ID:onjn/7vb
なるへそ
55ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:12:56 ID:MGNKd5Ra
>>40
俺もマリオネット
56ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:35:21 ID:PqrDkmYL
とりあえず全弦、全フレット鳴らしたら、Em1発。

終了
57ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 00:53:01 ID:bzwk4ERx
パワーコードのE一発
58ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 16:37:45 ID:vRAO65o8
>>57
なんかカッコイイ気がする。
59ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:09:03 ID:BXAHVk4h
E一発で即決したらカッコいいなw
「下さい」or「要りません」の二択。
60ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:14:45 ID:dgJIVwmJ
開放弦一発
61ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 21:26:40 ID:/cqeffRO
E→Esus4
62ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 21:42:56 ID:7LTPIU/o
地獄の沙汰も腕次第
63ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 20:48:29 ID:sqscyRU1
ジミヘン
64ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:26:11 ID:WqCIy9ek
マンハッタン
65ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:36:27 ID:WJRbymZe
>>56が一番無難な気がする
66ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:39:40 ID:hKvdhaVy
ウェルカムツーザジャングル
67ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:42:16 ID:cO5yNs1L
>>66
そんなの弾いてるより、
DIGI-ZOで音作りできるようになったほうがいいよ
68ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:45:56 ID:H0k+UAp6
そんなにむずかしいのか
69ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:05:20 ID:wIvqsK0C
普通に速弾きやってスウィープやってブルース系のソロやってファンクカッティングやる
70ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:11:23 ID:S5SM3uf6
最初にクロマチックやって、ブルースペンタやってビブラートの掛かりを
チェックして、ハイポジのオクターブチューニングチェックして
落ち着いたら竹田和夫のスピニングトーホールド弾いて、弾きやすければ
バンヘイレンのジャンプやって、弾きにくければルーム335をやる
71ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:25:34 ID:P2wcV2DU
最近Xがライブしててちょっと弾いてやろうと思って紅を最初から弾いたら途中から
他のやつがギターで入ってきてツインまでパートかぶることなく最後まで演奏しきって
なんかうれしかったw
店員が「再結成の影響?」って聞いてきたw

普段は腕に自信ないからローコード、アルペジオくらいしか弾きません。
バンドでもサイドギターなもんで。てなわけでルナシーのイノランパートも昔コピッてたから弾くw
72ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:15:31 ID:e9DD/8Px
とりあえず店に流れているBGMに合わせる


そして音を外し恥ずかしい思いをする
73ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:44:50 ID:WDAI6sPL
>>71
あの時はありがとう
74ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 07:16:08 ID:vo4rSYGV
>>336
>    ? ??   ? ▼  ? ? ? ? ? ?? ????????????
> お   ???  ???? ?? ????? ? ?? ?????????????  
> 断 ?????? ????? ???? ▼??????????????? ??.  
> り    ?▼ ???▼?  ?????????▼?????????  ??  
> し     ? ??? ???    ?? ?▼?????? ?????   ?.  
> ま       ???//   ?     ????  ??   ???▼    ?  
> す        ?    ?????  ///???  ▲???        
>          ??    ?????    ▲??? ????
>              ????????????????? ■  ???
>              ? ?????????????????  ?
>
75ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:55:21 ID:PKhFXSg2
とりあえずヤンギで覚えたフレーズ
76ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:33:33 ID:I4ft9V8F
クリーンは
ザナルカンドにて
YOU
歪みは
ゴッドノウズ
きしめん
 趣味丸出しだよw
77ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 14:56:27 ID:+nh09sdB
趣味丸出しっていうかニコ厨なだけだろ。ヲタがステータスだと勘違いすんなよ中学生
78ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 15:37:29 ID://bsnic1
>>6
TABプリーズ
79ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 07:23:04 ID:V0Gmwd18
たしかにきもい
それしか聞かないんだろうな
80ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 10:20:38 ID:ucnM0K6x
オタク=きもいは間違ってると思う
81ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:31:06 ID:KmJs56f2
ああそうだな
オタク⊇きもいだよな
82ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:57:52 ID:SRxEJvFa
大抵クリムゾン
特に太陽と戦慄かフラクチャー
83ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:36:37 ID:CoDZ9QpI
ロシア民謡
米カントリーヒット曲(ACC)メドレー
84ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 09:13:12 ID:XI3m5OqS
手癖フレーズしか弾けない
85エイトビートにほだされて:2008/06/08(日) 02:53:07 ID:roOqOSoG
いかにダウンピッキングで粒をそろえるか練習する。
憧れは8BEATだけで!如何にかっこいい音AND踊れる音を出すか。
ドゥ・ドゥ・ドゥ・ドゥでもうまい人って乗れますよね^^
86ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 01:09:56 ID:vSaLjypt
なんで練習するの。
買おうかなって、ギターをチェックするんじゃないの?
87ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 04:20:24 ID:YoF5DyWY
試奏が唯一のライブステージなんだろw
88ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 05:04:20 ID:mUwYTf0f
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
ギターバトル、賞金6万円 + ギター 
http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
89ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 05:04:52 ID:Tx/aXWFy
90ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 15:55:39 ID:zVr0h2kZ
店で熱く弾きまくってる奴、寒いからやめな。
91ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:04:36 ID:myCnyfSC
歯弾きしやすいかどうか試したいんだけど。
92ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:59:36 ID:faNydFy+
>>91
店員に「歯奏させてください」って言えばいいんじゃね?
ほぼ確実にオッケイ出るよ
9391:2008/06/16(月) 17:25:51 ID:myCnyfSC
>>92
歯奏膿漏に気をつけてがんばります。ありがとうございました。
94ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:21:48 ID:RLcLU5cO
御茶ノ水で1日に3回POW聞いた時はワロタ
95ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 20:04:36 ID:LNNcMcWm
オッサンにタブーとされているリフやリックを連発されて凍りついた。
96ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:25:05 ID:hyGezOKt
曲とか別に弾かない
基本的に中古でしか買わないし音鳴らしてひたすらトーンとかボリュームとかピックアップ切替えとか触りまくって反応みながら
いくつかコード鳴らしてネック握り具合とかフレットとか一通りいろいろ試したり確認したらすぐ返す
あんまり長いこと触ってたら返す時、店員に「チッ…買えよ。ひやかしのくせに弾きまくってんじゃねえよ…」みたいな露骨に嫌な顔されそうだしな
97ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:51:14 ID:1AjTAxAo
Cコード、じゃーんって鳴らしておしまいwwwww
98ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 00:55:48 ID:ZCTYjTHl
>>94
すまん、それって何の略?
99ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 02:39:37 ID:Yvlbdd3s
>>98
Ponpon Okawari Wankosoba
100ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 02:40:00 ID:Yvlbdd3s
つまんねぇよ、死ねよ。
101ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 03:57:58 ID:1dVbpoUf
Power Of Wanwano
(∪^ω^)わんわんお
102ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 03:59:05 ID:1dVbpoUf
マジつまんねぇな、おい
103ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 06:48:57 ID:KZDz0kL4
ギターでteen town聞いた時は戦慄した
104ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 06:56:48 ID:GtbfPaUJ
Xのサイレントジェラシーのギターソロひくお
105ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 08:18:15 ID:ydoQvDk3
>>99-102
の流れに笑った
106ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:44:12 ID:oIZeq43D
>>99-100>>101-102
自演乙
107ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 03:11:32 ID:J5pB42GZ
>>106
マジレス乙
108ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 15:12:19 ID:nKHvXO0p
適当にペンタかな
109ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:29:19 ID:2UxFCfHt
結局POWは何の略?
110ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 16:36:53 ID:1ALkQXBR
アコギだったらブラックバード
エレキだったらパープルヘイズ
111ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 16:43:08 ID:V8N3ipD4
カントリーロード
112ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 16:55:02 ID:jIv1chlS
速弾きw
113ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:59:19 ID:L1Fy8mUu
エレキで禁じられた遊びw
114ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:52:07 ID:8eimNvCZ
115ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 16:10:14 ID:U+7/Kt1t
今月はギブ57カスタムとPRSの20周年のカスタム22を買った。

得意な曲は♪ドレミファソラシド#
116ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 16:33:10 ID:0tmKzTw/
適当なローコード一発弾いたあとにタッチのイントロ
117ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 03:17:25 ID:rJ0xlMjY
>>115
アナル貸すから1本くれ
118ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 17:54:16 ID:vT5IAw4A
初心者な俺は音なんかワカンネから
ローコード、バレーコード、パワーコード、ドレミファソラシドを色んなところで
119ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:08:11 ID:4VrQZt5G
70年代の英ロックバンドの曲ずら
120ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:10:08 ID:intTV+oP
天国への階段だな
121ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:31:17 ID:e7VkUE9D
「天国への階段禁止」
122ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 03:38:19 ID:XnO66cyw
じゃあ Highway to hell
123ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 07:26:34 ID:JFZjORMN
俺の友達(高校生)が25万のPRSでスメルズ歯槽してた
その場にいるのが物凄く恥ずかしがった
124ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 08:54:06 ID:XnO66cyw
サンタナ以外禁止だよな
125ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 09:36:40 ID:hZu9aLOK
武満徹編曲のビートルズがいいぞ
126ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 12:17:54 ID:M4xV72Fo
インギーのFar beyond the sunを弾く。
127ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 12:56:17 ID:PQyJuCTk
昨日、彼女にフラれてヤケを起こしてハナマル☆センセイションを店なのに
熱唱しながら弾いてやった…。 ミスしたりしたけど、恥ずかしさは全く無かった。

・・・が、後で店を見てると店員と店員がヒソヒソと話してたり客は変な目で見てるし
小声で「歌ってるだけでもキモイってのにゴニョゴニョ」って聞こえたりして
マジ涙目で帰った。

・・・涙目になるくらいならやるなっての俺…。こんなんだから嫌われるんだよな。
って思ったら、逆にスッキリしたけど、やっぱり悲しい。

皆もキモイ曲をやるときは自分の部屋にしとこうな。
あと、店にいた人、もし見てたらだけど、ごめんなさい。もうしません。二度と。
128ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:15:33 ID:dqKVDolY
誰でもパイプラインと天国への階段じゃないのか
129ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:56:20 ID:Z4ro/TSi
Life In The Fast Lane
130ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 17:01:42 ID:uD0z1REZ
ピロピロ
131ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 21:14:34 ID:JJ3Qx/rF
普通に「22歳の別れ」
132ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:18:45 ID:Sc86hWuw
すばらしい日々を弾いて「サンキュー!」と叫んで帰る
133ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:25:17 ID:4CMXkg/g
俺はたまに湯の町エレジー弾くけどな
134ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 02:43:17 ID:o0k36NUo
俺ならなんでかフラメンコだな
さかいすすむ知ってるか?
135ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 18:14:53 ID:zdzINmmK
はい、知ってます。
136ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:17:56 ID:YJWxxDK5
スモークオンザウォーターだなシンプルに
137食パン:2008/07/20(日) 00:51:29 ID:w+ucHayr
>>134
やっぱり、な〜んでか♪って歌うんですか?
138ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 01:27:15 ID:O8dMojiy
ストーンズのShe's So Coldかな。
試奏だけに
139ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 01:29:04 ID:K2b+oIyr
>>138
早野乙
140ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 01:40:16 ID:XkmN8C2C
他人の曲とか普段は弾かないな。なんか恥ずかしいし。
弾いても自分のバンドの曲とか。
でも、この間若い店員だったから知らないだろうと思って
スティーリー・ダンのブラックカウ弾いたら、気付かれた上に
妙に食いついてきて困った。
141ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 01:58:57 ID:yN63GHdD
取り敢えず全フレット鳴らしてみて
6弦5弦の12フレットより上をもう一回鳴らす
その後了解取ってソロギターみたいに指で弾いてみる
142ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 02:41:56 ID:+RpFCNYH
エリックジョンソンの遥かなるドーヴァーのイントロw
143ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 03:04:54 ID:W54KUPhc
酒は涙かため息か。たまに店員がすすり泣いてくれる。
144ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 04:34:54 ID:L0cPevHt
1時間近くGod knows弾いてた中学生は死ね。
145ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 06:03:21 ID:L3iLZs5w
1時間も放置されてたこつが奇跡。
146ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 06:35:49 ID:qCe6F/zq
エレキだろうがアコギだろうが
ピッキングで禁じられた遊び
147ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 09:16:01 ID:RCP4davR
試奏で曲を丸ごと弾くとか、有り得ないな。
持った感じ、立ったときのバランス、ボディと弦の高さと感覚を確かめて
コードでの響き、ミュート時の音、歪みの乗り具合を少しチェックしてお終い。

大体「これ欲しい!絶対に欲しい!」と思うようなのは
試奏しなくても買う気満々で、どんな音が出てこようが
知ったこっちゃない状態だけどなw
148ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 16:31:43 ID:QVvY4vrA
開放から最終フレットまで順番に音出ししてフレットの状態を確かめて、クリーンでファンクッぽいカッティングを弾いてから
歪でパワーコードと適当にソロ弾いて終了
149ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 18:18:00 ID:AuFfF/Md
試奏なんかいちいちしないよな。指差してここからここまでにあるギター全部くださいって言って買うだろ。普通
150ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:49:39 ID:603CGLMt
>>149
同意

って、ね〜〜よw
151ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 04:42:14 ID:audr1grb
とりあえずオープンのDを鳴らして
きれいな音を出す娘をしばらくいじる
気に入ったら次回行った時指名してしばらくいじる
152ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 14:58:26 ID:Z3EiZ1dT
試奏のときって
ストラップ付けてやらしてもらえる?
大抵みんな座ってやってるけど

そういう場合ってストラップもってった方がいい?
153ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 01:53:40 ID:mU/pcPmj
普通にドレミファソラシド
154ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 17:44:59 ID:YlZgUkj8
古賀メロディのメドレー
155ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 02:57:55 ID:G3s7xdGX
大利根月夜もたまにやる。
156ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 16:54:58 ID:+EviRS4/
アハードデイズナイトのイントロ
157ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 17:40:42 ID:yWOXEkGB
crazy train
158ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 00:06:52 ID:xB/8OWMC
>>156
「ジャーン!」一発かよアッサリしてるなw
159ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:12:19 ID:NN93Pr5J
>>158
玄人はその一発でギターの良し悪しがわかるのです。
160ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 08:50:19 ID:g8w0wLbx

http://one.xthost.info/fly/

【 Club Flying V 】近未来サウンド追求コミュニティー
161ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:06:09 ID:mkzqZ20P
スーマリ
リンドバーグ
162ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 14:13:18 ID:TAxNZ2oe
タッチあるいは夢見る少女じゃいられない
163ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:19:01 ID:xrmRkAjJ
筋肉処女隊
164ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 11:07:15 ID:rMJiG53v
>>154
もしかして大川市出身?
165ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:51:43 ID:9xhEyNzv
久々に試走してきた。長いことひきこもってたから何も弾けなかった

店員も笑ってたに違いない
もう吊りたい
166ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:38:22 ID:JY+NT+PC
>>165
あまりの下手さに笑っちゃったよw
167ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 02:53:16 ID:uM2yD0QK
Flight of the bumblebeeを1曲通して試奏した俺は変人?
168ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 03:50:05 ID:S5sthOHK
PRSのモダンイーグルを試走したとき。

まずはAメジャーをジャーン!ゲインを少し絞ってフュージョンぽいアドリブを少し。店員さんが気持ち良さそうに聞いている。

ペンタを少し、ディミニッシュとハーモニックマイナーでピロピロ。店員さんがちょっとビックリした顔。

気分を変えてリフを弾く。クラプトン→ペイジ→メタリカ→スレイヤー→カンニバルコープス。クラプトン、ペイジを心地良さそうに聴いてた店員さんがメタリカあたりからあからさまに嫌そうな顔をする。

隣でESPのギターでアングラ弾いてる髪の長いメタラーさんがいたので、NOVA ERAでハモる。
まるまる弾き終えた後メタラーさんと仲良くなる。店員さんはどっかにいってしまったようだ。

メタラーさんと速弾きバトルする。周りの客にやたら見られてる気がするが見られて興奮するタイプだから余計に調子に乗ってピロピロする。

結局メタラーさんはESPを、俺はPRSを買った。
169ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 04:13:34 ID:7c32zPce
買うなら何時間弾いてくれてもいいですよ。
170ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 05:15:48 ID:QKJC2Ozh
赤ちょうちん
171ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 05:19:29 ID:cKhCziFe
俺がGibsonのLes Paul Standardを買った時、ちょうどそのギターについて店員と話してる時に
狭い店内でJimi hendrixの「Little Wing」をずっと大音量で弾いてる奴がいた。
常連さんなのか何なのか知らないが、あまりにうるさくて俺も店員も耳元に近付かないと
声が聞き取れないくらいだった。
俺は心の中で「曲的にもっと柔らかく優しく弾けよ、馬鹿」と思ってた。
頭金とかローンの契約の話だってあるのに話が聴こえないからイライラしてたんだが、
さすがに俺は何も言えない。
そしたら、さすがの店員さんも我慢しかねたのか「ちょっと音を落としてもらえますか?」
ちょっと気まずくなったが、何とか収まった...
と思ったら次はDeep Purpleメドレー。
店員さんブチギレ。
俺も店員さんもこう思った。
「下手糞なお前の腕自慢なんざ聞きたくねぇ!!」
皆も気をつけようね。
172ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 05:22:45 ID:7c32zPce
最低の店員だなw と釣られてみる
173ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 06:47:19 ID:D98LIcPQ
マンコ
174ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 09:18:57 ID:+RLcb7xR
なんか面白いスレだな
俺はアニソンメドレーしてやる!!
アニソン覚えなきゃ…
175ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 09:21:10 ID:E3dRuhgz
たまたま店に幼女が(たぶん併設の音楽教室の子)いたので
プリキュア5 スマイルGoGoを弾いたのだが…

後の事はお察しください…
176ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:09:21 ID:4yVfjpnX
あのお兄ちゃんキモーイ市ねばいいのにwって言われたんだろ
177ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:29:59 ID:+RLcb7xR
やっぱアニソンは止めときます\(^_^)/
178ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:57:29 ID:50nevsCD
アニソンでもアコースティックのソロギターでジャズ風にルパン三世弾いたら
「おぉ!!」って感じになる。
179ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:24:00 ID:E3dRuhgz
>>176
いや、いつも弾いてやっている親戚の子同様
幼女には喜んでもらったんだが、アニヲタがばれる
「○○さん、ひょっとしてアレっすか〜?」と冗談めかしながらも
ロリの疑いはかけられると…

>>177
うん、やめといた方がいい
180ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:44:17 ID:Q+Naygei
>>171
なにこれキモネジ用に作ったの?
181ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:59:44 ID:/mpzmM2l
カーティスのほうのピープル・ゲット・レディ
182ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:17:42 ID:jW2YIAos
なんだ?自演か?
183ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:23:54 ID:lHWzzEah
ロドリーゴの「祈りと踊り」


しかし俺が試奏すると店内全域から拍手の嵐が起きるからなー
迷惑が掛かるのでしないようにしてるんだ
184ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:26:25 ID:xWRLsP1T
それ帰れコールじゃね
185ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:36:56 ID:GE/dS/08
俺いつもギター持って、弦を押さえるだけだわ。
弾かない。
186ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:03:24 ID:045GYZ8z
サンタナの哀愁のヨーロッパを得意げに弾いてた厨が店員に
間違いを指摘された上に延々と泣きのギターについて聞かされてたww
カワイソスww










今ではいい思い出ww
187ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:16:20 ID:7c32zPce
>>183 ハードロック厨が多い中、そういう曲を流麗に弾けることをアピールするためににこのスレを目聡く発見したんですね、わかります。
188ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:36:33 ID:xWRLsP1T
全部のフレットがちゃんと鳴るか確かめて
ボリュームとトーン回してみて
で終了じゃね?
189ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:05:07 ID:qrhQZcc4
店員に弾いてもらう
190ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 21:41:12 ID:bq11jz7T
最近はポニョをアルペジオで弾くと受けがいい
191ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 03:15:30 ID:EZE6e8cR
じゃ俺もののけ弾くよ
192ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:59:25 ID:Yw5jPOHC
どうでもいいけど買うんだろうな?by店員
193ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:31:11 ID:9vpbGV2T
てめぇんとこの糞ギターなんか買うわけねぇじゃんwww

俺様の超絶テクニックをひっけらかしに試奏しに行ってやってんだよwwwww糞ヴォケ店員さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:37:30 ID:hSVVIohR
7年くらい前、楽器屋でお父さんに連れられたジャージ姿の中学生(のび太君風)が
Racer-XのYROのフレーズ弾きまくってるのを見て、真剣にギターやめようかと悩んだ事がある
195ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:24:04 ID:jHA9IB0/
延々とフルヴォリュームでフィードバックさせてたら店員に殴られた
196ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:08:46 ID:hupMGGbW
すごい武勇伝っすね!先輩!!
197ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 07:36:33 ID:j+pKI/F3
試演用のギターでコードをガシガシ弾いていたとき
気がついたら後ろで妙なおばさんが口を開けたまま固まっていた
振り返えるといきなり 上手いですねー といわれた 
え? まあ〜 と応えたけど 汗
俺ってもしかしたらすごいのかもしれない
198ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 15:44:20 ID:+0Khxpcg
俺が試奏し始めるといつも人だかりが出来るんだぜ!!

曲が終わるたびに拍手がおき、観客からはリクエストの嵐!!

試奏終わって帰り支度をしてると女子高性三人組に引き止められ、

「あの…迷惑じゃなかったらアドレス教えてもらってもいいですか?…………ってゅうか……好きです!!」















という夢を見た。
199ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 15:48:32 ID:hz8dJiaw
おまけに夢精も(ry
200ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:21:51 ID:N5XltMz1
>>1
ローからハイまでなめ回すように適当にポロポロ弾いてチェック
コードを適当にジャカジャカ弾いてチェック
ボリュームをクリクリ
セレクターをカチカチ
その他

よく、どうだ凄いだろと言わんばかりに延々速弾きやってる奴みかけるがウザ過ぎる
前に、周りチラチラ様子うかがいながら弾きまくってる奴がいた…
201ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:38:17 ID:L5PuZgZ5
もうね弦をふいてボディも掃除しなきゃいけないんすよぉ。このまえな
なんかバックルでザクっすよ。ええLPのヴィンテージ。しまいにゃ
マーシャルで鳴らしたいと。男の500回払いでもいいすから買ってね。てんいん
202ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:53:38 ID:vNtiE48i
>>198
サイコーだな、おい。
203ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:09:30 ID:npMrWIpg
ギターを買うのはギャンブルだと思ってる。だから死相しない。
204ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:12:35 ID:tBz1pPaW
俺はいつも試奏するときはラウドネスのソルジャーオブフォーチュンを弾く。よく間違えるが…(笑)
205ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:37:36 ID:rUxKKoox
俺はインザミラーも弾く
206ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:40:45 ID:N9gTxypo
俺はボリューム、セレクターのガリ調べてペンタの上昇、下降
そしてパワーコード、アルベジオ、速弾きの簡単なフレーズ

AmericanIdiotのイントロ
UnderTheBridgeのイントロ
HighwayStarのソロで終わり

まあ実際弾く前から余程の欠陥が無い限り買うと決めてるんですけどね(^p^)
207ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:57:18 ID:YvgvQDS6
ローポジじゃかじゃか、
バッドフィーリングのイントロをちょこっと、
FFのプレリュードをいろんな調で、
ハーモニクスポーンポーン
スイッチとかトーンいじってもう一度。
これでへんなとこなければ買う
208ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:57:38 ID:OJV9pqCO
Protest the heroのblindfolds Aside
とlower definitionのkingdom come get your crown

を弾きます。glassjawとかdeftonesも捨てがたい。
209ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:12:37 ID:1Mo2VxPV
詩想するときは、むしろ、歌声に力入るね
210ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:49:28 ID:uMi9jliu
場合にもよるけど、リアルな話
Eコードの音だけで確認(爆)
211ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:01:39 ID:YvgvQDS6
>>210
それで即決してチョーキング詰まるな〜っての買ったことないの?
212ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:05:40 ID:uMi9jliu
>>211
すまん!Eだけはギターじゃなくてエフェクター試奏だった;
ギターのときはディープパープルのBURNとか弾く。
213ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:13:33 ID:sIOPTxBI
>>212
それで店員に「お客さんうまいっすね〜、今弾いた曲みたいにバーンと買っちゃいましょうよ!バーンと!」
とか言われて、その気になったことないの?
214ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:01:34 ID:/cGsVO7E
おーーーなーーーにぃぃぃーーー





バーーーーーーン!
215ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:48:19 ID:sIOPTxBI
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::: なんだか、、、、、その、サーセン
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

↓ 再 開
216ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:57:05 ID:A3L26DrE
おーーーなーーーにぃぃぃ!
217ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:16:46 ID:uMi9jliu
>>213
是非そんな店員のいる店を紹介してください
218ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:14:33 ID:iF1JCQ0O
会社の先輩(50才)の事ですが、ドレミすらまともに弾けないのに20万円のギターを衝動買いの様にローンで買ったけど
練習なんて全然しないため5年経つけど 煙オンザ水 すら弾けない
ギターソロのメロディが頭に入らないそうだ
なにかきっかけが欲しいんだよね とか訳の分からない事ばかり言って 結局酒ばっかくらって
後は寝るだけの毎日
良しフュージョンから始めるかっ!!っだってさ 
あのギター買うとき、やたらピックアップのシールが気になってたのか、これなんですか?
剥がしても良いですか?とかそればっかししつこく聞いてた
自分もギターを譲ったのだけどシールを剥がした話しか聞いた事がないし
好きなギタリストは誰って聞いたら いないそうです
何故始めたんですかと聞いたら だから分かったんだよ〜とか何か悟ったんだか
もう相手にしたくないです。

219ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:28:53 ID:n5415cTC
>>218
「何でギター持ってるんですか?」

って聞いてやれ
220ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:49:32 ID:iF1JCQ0O
酔っぱらいながら、パソコンでリズムパート作れとか命令口調で言われた時はムカつきましたね
ストラトとレスポールの音の違いも分からないくせに、違うわけネェーだろ!!とか
ライブハウスの店長に文句垂れてたし
ギターなんて酒でも飲めば気持ちよく弾けるし、指なんて動かなくたって
俺はたった一音でビートルズを超えるとかでかい事ばっか言ってた

221ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 02:06:43 ID:IkQuofhA
>>218
信じられん上司だなw
俺もその上司と同年代で、4年前にレスポール・スタンダードを
買ったが(ほとんど弾けなかったので店員に試走してもらった)、
練習して湖上の煙をまず弾けるようになり、
今では、リアルタイムでは聞いたこともなかった
ミスター・クロウリーに挑戦してる。
222ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 03:03:28 ID:QlcppUOP
50代で20万ならちょっと遊びで買ってみましたってレベルだろ
223ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 12:59:17 ID:X8usftFB
>>222 独身ならな。所帯持ちに20万ってのは、年収700万台程度のリーマンには
結構痛いんじゃないか?老後の事もあるわけだし。

なんかさ、50過ぎて自分の一生を振り返ったら、すんごくつまらない一生で、
こりゃいかんってんでギターに手を出したはいいけど、動機がそんなだから
結局上達するわけ無い、みたいな。悲しすぎるな。
職場絡みだとそうもいかんかもしれんが、かかわらない方が良さそう。
224ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 13:54:48 ID:CXBaZSaa
笑点を必ず弾く
225ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 13:59:51 ID:q/Gb8dD1
俺はバンキシャのOPのマイルストーンズを弾く。
226ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:39:28 ID:A/lHjRC4
>>220
一音でビートルズ超えられるならパソコンのリズムパートはいらんよな(笑)
227ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:44:14 ID:RHkYTQ3V
俺はまず店員を誘導してそいつに何か弾かせる。
何故なら音楽は聞き手がいてこそ、魅力が倍増するもの。
聞いてる人にはそのギターの音はどう聴こえているのかを客観的に判断したいから。
その後に実際に手に取ってみてそれぞれのピックアップやトーンでの
ロー、ミドル、ハイの音の響きや抜け具合、フィンガーボードの感触を確かめる。
曲は弾かない。
228ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:49:11 ID:ix1LLiUw
俺も俺も!

まず店員を誘導してそいつに何か弾かせる。
何故なら音楽は聞き手がいてこそ、魅力が倍増するもの。
聞いてる人にはそのギターの音はどう聴こえているのかを客観的に判断したいから。
その後に実際に手に取ってみてそれぞれのピックアップやトーンでの
ロー、ミドル、ハイの音の響きや抜け具合、フィンガーボードの感触を確かめる。
曲は弾けない。
229ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:41:40 ID:8EMFMG22
>>228
とりあえず何か弾けるようになれ!
230ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:00:11 ID:z/0+LzdU
まずアンプ繋がないで弾いてみて、そのあとアンプでチェックだろ。
曲なんて何でもいい。

231ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:36:05 ID:iF1JCQ0O
解放弦をオルターネイトでしばらくピッキング
グリップ感とか弾きやすさを重点的にチェック


232ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:47:25 ID:6Q+3Xant
友人の試奏中にいきなり歌い出した島村の店員が大好きです
何弾いてたか忘れたけど
233ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:26:47 ID:x2NhLm6J
逆にお前らは他の客がどんなのを弾いてたらじっくり聞いてしまう?
234ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:54:13 ID:XCgbRLhG
病んでるポリリズム
235ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 09:36:00 ID:h8Mptzk/
俺はラウドネスのクレイジードクターのソロは必ず弾く。意外に店員に受けがいいんだよな
236ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:14:14 ID:bWI8XfI5
FIREHOUSEのオーヴァーナイトセンセーション
237ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:33:12 ID:mYKwscyC
>>235
______________________
セールストークですよ >店員
___________
238ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:18:06 ID:N1beMGox
スピッツのロビンソン延々と弾いてる人いたら俺だから^^
239ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 17:02:43 ID:5FougCPv
崖の上のポニョをボーカル付きで
240ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:16:39 ID:zIVTlyl0
何で楽器屋の店員って皆あんな上手いの?
試験とかあんの?
241ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:49:13 ID:SygQMwRo
行き付けの店は、『天国への階段』と『スモークオンザウォーター』は演奏禁止


店員のウンザリ顔が目に浮かぶw


242ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:02:40 ID:cemzUkAn
>>238
俺かも
243ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:15:36 ID:hQAK95f+
ラガマフィン
244ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:27:37 ID:tQIBqIBA
茶の水にて、珍しい楽器を見掛けたので、うれしくなってつい適当なフレーズを弾きまくっていたら、
そろそろ止めにして下さい、と店員さんに怒られた。

ちなみにいつも試奏するのはラウンドアバウトのイントロ。
245ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:28:49 ID:S4iobvy3
Yesterday once more を岸部 眞明アレンジのチューニングで。
これが結構ウケがいいのね。
246ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 08:02:08 ID:gP/YMD5X
バッテリーいつも弾いてるけど、特定の店で店員が話しかけてきて困る。
真面目にヘタクソだから恥ずかしいんですが。
おい、ニヤニヤするな店員。
247ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 14:16:15 ID:ZGO6hUE7
逆に店員に「オッ、こいつやるな」って思わせる選曲ってない?
248ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 15:34:15 ID:6mI3NQwO
そんなことより買ってやれw
249ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 15:45:53 ID:rXm4Prxr
>>247
そんなもん人によるだろ

そんなことより買ってやれ
250ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:34:50 ID:8qQigl6X
そうだねぇ〜、どんな曲やフレーズが店員にウケるんだろうね。でも…

そんなことより買ってやれ
251ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 15:12:25 ID:ATw0HJ3f
ぶっちゃけ、店員の好みによるよね

そんなことより買ってやれ
252ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 01:45:30 ID:LHDUjnPl
でも、試走するときってみんなピック前もって持って行くんかい?

そんなことより買ってやれ
253ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 01:59:04 ID:lMP0ZLBz
簡単で格好いいリフのヴァンヘイレンの叶わぬ賭かオジーのクレイジートレイン。
254ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 02:07:56 ID:+thMbkuI
ファンキーなカッティング弾いてたら
『おっ、お客さんいいセンスしてますね』とか言われた
255ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 02:18:32 ID:7KIqTjND
そんなことより買ってやれ
256ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 04:15:09 ID:CXhWLlCK
何か流れが[持ってて良かった機材]みたいなスレの流れに似てるなw

感謝してるってやつ。





そんなことより買ってやれ
257ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 04:17:12 ID:PsDT3Fte
店員の髪が気になる…

そんなことより刈ってやれ
258ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 15:46:21 ID:u2Dg3JyT
ティアーズインヘブンとか

そんなことより買ってやれ
259ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:13:36 ID:FWBtWiG2
嫁はどうした
260ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:42:43 ID:cLp5q8jm
試奏でがっつり曲弾くときって最初から買うつもり無いことない?
俺は本気で買うモードのときは
思いっきりかき鳴らしてチューニングの安定性を見るのと
全弦全フレットデッドポイントが無いか確認するのが最優先で
曲弾いてる余裕は無いなー。
どうせ音なんて最低2〜3ヶ月使ってみないとわかんないしね。
261ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 13:10:25 ID:R3NOFrBK
ZON試奏した時にスーマリの
262ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 13:11:30 ID:R3NOFrBK
ZON試奏した時にスーマリの地下の曲を1ループしたら
店中の視線が突き刺さってきた(笑
263ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 13:18:08 ID:mbhxmE7n
CAmFG7
264ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 15:12:06 ID:I+PXP3ZT
>>246俺メタラーだけど、確かに試奏でメタル弾くと反応する店員いるよね

俺が前ギター買いに行った店ではSLAYERすると反応する店員がいたよ
265ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:18:31 ID:5UG3xl07
レスポールJrで「ジェニーはご機嫌ななめ」を弾いた俺が通ります。
266ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 07:13:17 ID:QDgq7f8G
店員がご機嫌ななめだよ
267ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 09:52:38 ID:qUc8H48H
>>264
お笑いだぜ!
268ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 11:17:40 ID:yH4preb0
友達がバンドに必死で勧誘された事があった
メッチャ嫌がってたけどw
269ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 11:30:28 ID:hyNe+TzX
俺はいつも世紀末の老人形の館を弾いてる。割りと簡単なんでボロが出ないから。
270ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 12:21:26 ID:8OqbkAcc
誰かRoom335とかアランフェスとか弾く人いない?

あとはJeff Beckとか。

古いのかな?
271ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 12:40:16 ID:gIx8DEQQ
>>260
2,3ヶ月通うんじゃねW
272ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 12:51:30 ID:fm04qfLQ
みんな何故そこまで人に聴かせる前提で試奏するんだ
店員なんて毎日毎日いろんな人の試奏を聴飽きるほどいてるんだろうに
273ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 15:28:04 ID:vZkzsAlQ
哭かぬなら







ホトトギス
274ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:38:25 ID:/5AY0Edv
今度ムスタング買うときハイブリッドレインボウ
弾いてみるかな。もちろんPeeちゃんパートで。
275ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 03:45:23 ID:R/N15dsw
その横でサイクロン持ってさわおパート担当してやるぜ。
276ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 08:20:16 ID:b6yK/RCt
じゃあ俺はジャズベで保護色担当。
277ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:00:11 ID:aI7EhDHK
じゃあ僕は会計士
278ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 10:57:37 ID:eNNL9x3N
じゃあ僕はウェブデザイナー
279ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 11:02:11 ID:7OES4fe3
おーはらおーはら 本気になったら↓


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
280ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 11:48:59 ID:yVIUnHee
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | こことわる!!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
281ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 15:08:12 ID:CeBxy5Bk
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | そんなこといわずに!|
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
282ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:51:54 ID:lAaN0hlW
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ずれてるぞお!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
283ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 17:04:35 ID:3JjVoP4l
ソープ嬢の前でチンポ自慢するのといっしょ
284ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 14:52:28 ID:y6XCHaY/
プロは店に行ったらどんなの試奏すんのかな?
285ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 07:14:55 ID:iT/TUO0k
自分がライブでやりそうな曲じゃない?
286ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 07:23:02 ID:BsvxHuKJ
どのジャンルでも、試奏で丸ごと完璧にコピーしてるの見ると悲しくなる。。。
ダサくてもでもいいから、ソロくらいアレンジくらいしましょうよ。

自分のギター買うんだから。
287ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 07:33:11 ID:Q8ZtEaGX
>>286
曲完コピとそれは関係ないと思う
288ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 07:59:34 ID:M9eEBhbC
完コピ出来ない時は違うフレーズでごまかす。
ってのはある意味アレンジだよね。
289ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 08:40:35 ID:zHIG1zAg
自己表現のためにコピーやってるわけでもないしな。
だったらオリジナルやれば?って話。
完コピの醍醐味は「おぅ!オマエもそこまで聴きこんでるか!?」っていうニヤリ感を
弾き手聞き手が共有するとこだと思うんだが。同好でないと成立しにくいけどな

試奏は弾き慣れてるリフとかスケールとか軽くじゃね?
弾き心地とか音とかを試したり手持ちの機材と比較するためのもんだし。
ウデ自慢ならライブでどうぞ、と。
290ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 13:20:41 ID:iT/TUO0k
>>289
同感

むしろ試奏でアレンジしてる方が嫌だ
「何その自分テイスト」って思って寒くなる
>>288みたいな場合は可愛らしいけど。
291ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 14:28:14 ID:E2bp3Ikb
コピーでもアレンジでも何弾いても構わんが
>>286みたいにあれはダサいこれはダサいとか決め付ける人は困る
友人とかにいたら嫌だな
292ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 19:43:44 ID:TS4+2Tyz
>>286は自己主張しすぎて嫌われるタイプ
293ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 04:19:33 ID:WLWV2ZNU
女子高生の注目を浴びる試奏を教えて下さい><
294ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 05:05:36 ID:P2GFGTEs
>>293
俺の数少ない経験では何を弾くかよりもどんなギターを弾くかが重要やな。
ES335とか「かわいぃー」ってキャーキャー言われるで。
295ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 05:33:10 ID:vtWTw7tk
曲弾くヤツはアホだな
そんなの個人練習のスタジオでやってろ
『試奏』なんだから適当にスケールなぞって出音と弾きやすさとどんなギターか見るだけでいいだろ
296ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 06:40:09 ID:z2JtVtuR
試奏してる時に女子高生の集団が目の前に来たら僕頑張っちゃうもんね(`・ω・)
297ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 07:41:58 ID:QtXFvsuj
俺はよくアイントトーキンボウトラブを弾くぜ!

ありきたりだぜ!
298ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 12:18:26 ID:WejOLoTC
パイプライン
299ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 20:17:47 ID:jEVeueKU
アコギ:Eコード一発→アルペジオ→クロマチック→Wave→適当にソロギター
エレキ:Eコード一発→クロマチック→クリーンアルペジオ、カッティング
→ハイポジでWave→Bright Size Life→クランチでRoom335
クラギ:Eコード一発→クロマチック→アルペジオ→Wave伴奏→Waveリード

所有ギターはヤマハSGと80年代の国産335
俺おっさんなの?死ぬの?まだ高校生なのに。
300ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 22:38:28 ID:YNax0qq0
>>296
その時は何弾くんだ?w
301ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 22:45:55 ID:lQM05OH+
俺ら東京さいくだを弾き語りすんっだべさエヘエヘ

と、>>296は申し上げておりましたっ(`‐´)ゝビシッ
302ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 00:19:50 ID:ufw0FX0d
Jampig Jack Flash
この前飛び回りながら弾いてたら店員にウケた
303店員:2008/10/26(日) 04:21:46 ID:cN+uR4iP
傷つけないか心配で苦笑いだったよ。
304店員2:2008/10/26(日) 07:42:17 ID:WzuE1ZzG
>>302のお客様は心行くまで飛び回りながら弾いて、結局買わずに満足げなお顔で帰られました。
ありがとうございました・・・。

「このギター、ちょいキズ品になっちまった・・・orz」
305りっちぃ:2008/10/26(日) 08:58:48 ID://gR6IbI
お、店員の兄ちゃんいいラージヘッドのストラトじゃないか、古いのか?良いものは
弾きもせず眺めもせず、開口一番マーシャルにぶっ込んで叩き壊してやった。
あばよ。
306りっちぃ:2008/10/26(日) 17:20:04 ID:KnPlVSYI
日本のギターは壊れないのか、これはいい。
307ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 17:21:35 ID:PlLGZllc
トルネードオブソウルズのリフ
308ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:48:38 ID:lR3Y3egQ
適当にコードを鳴らしてたらなんかよさげなのが弾けて、メモって帰って曲作をつくりました。
それがこの曲です。『死奏』
309ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:58:39 ID:UuKypyxg
試奏とか恥ずかしくてできないチキン野郎ですww

とりあえずめた理科のリフでも弾いてりゃさまになんじゃね?っていっつも思いますw

あ、でもBurnとか弾けたらかっこいいかも。
310ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:23:42 ID:7PjA+LV5
悪いことは言わない
Burnは、やめときんさい
311ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:32:41 ID:13LkBHzl
>>310
なして?
312ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:33:25 ID:13LkBHzl
>>310
なして?
313ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:35:54 ID:OJL+whhs
ぶ、分身……だと!?
314ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:39:53 ID:13LkBHzl
2回押してしてもうたw
315ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:51:27 ID:13LkBHzl
煙on the水とかheavenへのstairwayって自分の下手くそさ加減が露呈するから嫌だ
316ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 02:04:03 ID:9PRM/8tS
>>307 メガデスかwお前とは良い酒が飲めそうだ。
317ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 20:20:43 ID:so0i0N/S
メガデスならハンガーだろjk
318ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 22:15:42 ID:AMNt9JF/
スモーク・オン・ザ・ワーラーが俺の定番
319ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:29:04 ID:0Xn44aHs
メガデスならHoly Warsのソロ弾こうとして失敗して失笑されるだろjk
320ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 04:58:27 ID:7wocdrXV
哀愁のヨロッパ弾いてた高校生、思わず抱きしめたくなった
321ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:20:43 ID:6fBeK3UO
実際軽くリフ弾けばいい話なんだけどね…
322ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 02:06:08 ID:IHtDg3/J
オープンEを鳴らしてから、ペンタトニックでハイポジションまで弾いていく。
倍音鳴らして歪みが無いか確かめてから、降りて行く。
ハマリングやチョーキングかまして、ペダル鳴らして最後にオープンE。
これでチューニングの狂いが無ければセーフ。
アンプから外して、オープンコード鳴らしながらボディに耳つけてチェック。
後は好み、おしまい。
323ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 02:13:39 ID:4wNTeyu4
ボトルネック弾く俺は変態w
324ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 08:48:25 ID:8J6gK692
手癖になってるリフとかをちょっと弾いてみりゃ、自分にとってどんな具合かは大体判る。10分もありゃ十分。
それ以上の細かい事は購入して長く付き合ってみないと難しい。延々と試奏してりゃ良いってもんじゃ無いな。
325ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 09:41:02 ID:RTtq7EjM
UFOのロックボトム弾いてる高校生は見た
326ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 10:33:20 ID:xHLZr7DP
トップガンの例のアレ。
327ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:54:17 ID:k3tmuAeb
>>275 >>276
>274だけどしんちゃん現れないなw
328ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 11:19:03 ID:gAo71bX5
しんちゃん? さっきパチ屋にいたよ。
朝から並んでた。
329ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 11:47:34 ID:rr2GpDeH
じゃあ俺がビーサン履いて叩いてやんよ。
でも1日目はバイトして2日目はスティック買うからちょっとまっとけ。
330ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:27:47 ID:RTA4Fe3o
じーっと見られてると嫌だよな。
ある程度放っておいてほすぃ。
331ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 02:50:18 ID:iYXInep4
>>328
マジで?ほんとにパチンコ好きなんだなw 今年のzepp仙台公演後に
隣のマルハンでも目撃情報あったしw
>>329
ちょww BUSTERS ON THE PLANET の教えを忠実に守ってるしw
332ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 06:26:31 ID:BJSygjBB
>>330
商品すからw
333ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:51:45 ID:v7N/ayhO
勢い良くハンマリングしまくってたら怒られた
いいじゃんか少しぐらい…
334ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:31:57 ID:0wMBi6hb
このギター弾いてみていいですか? - 「ハイどうぞ!」
あれ、このギター新品ですよね?フレット減ってるしキズついてますよ?安くならない?
-「は、はい、じゃぁ…このくらいでいかがでしょう?(チキショウあの客が弾きまくったせいで値切られた)」
335ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 14:31:28 ID:S7QU6V6j
>>333
店員にハンマリングしてやれよ
336ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:50:26 ID:Qki1fxGh
早弾きリックはやらない 鳴り,トーン,弾き易さ,みながら
スケール.コード.タッピング,周り意識せず黙々とチェック
337ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:53:21 ID:KbQ5D4ps
>>336
何その記号
ふざけてるの?
338ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:03:21 ID:RzACoYm4
「22歳の別れ」「神田川」
339ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:18:18 ID:RzACoYm4
本当はダイアーストレイツの「悲しきサルタン」→オープンチューニングにして自前のスライドバーでライクーダー→締めはゲイリームーアの「パリの散歩道」(他の客がベース、ドラムで参加)→人だかりが出来る。
340ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:38:35 ID:aCcramCw
>>325
今時そんなもん弾くガキがいるのか
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな!
341ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 07:35:20 ID:uG33fVyz
曲は弾かない。
C→G→F→A
ドレミの音階
基本だろ?
342ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:01:34 ID:CsCBHyTZ
>>341
Eは?
343ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:31:25 ID:RJ+W7Ayp
試湊で一曲きっちり弾ききる人を見るたびに「この人聞いてくれる友達とかいないのかな」と思ってしまう。
344ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:42:19 ID:f0HTdVc/
>>343を見て思った。
きっと>>343は楽しそうに試奏してる人を見ると、
ギター見てる振りをして聞き耳立ててるんだろうな、と。
きっと友達少ないってのは自分のことなんだろうな、と。
345ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 19:19:56 ID:xbfO4U7V
creamのcross roads弾くよ。
346ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 22:41:29 ID:5bPhMTJa
ランディローズ&ジェイクEりーバリのネックベント。
347ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 02:23:13 ID:5q3ze0Ik
メトロポリス
348ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 12:26:00 ID:BPcntt8T
ギュイ〜ンデレレレン、ウォンウォンウォン…グャッ
349ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 14:57:05 ID:G6/W6xyb
なんだ?最後のグャッはw
アームが折れたのか?
350ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:52:29 ID:WEFIMDbv
脱臼だろ
351ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:59:45 ID:rSdvhkR8
352ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:33:28 ID:ewkCOey5
適当なブルース弾くのが手っ取り早いかな(笑)
353ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:49:13 ID:L1XLGdj3
CARCASSをレギュラーチューニングのまま弾くなぁ

2音半下げにしてくださいとか店員さんに言いづらいしな
354ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 23:03:38 ID:qHILkiy/
ダディブラ弾く
でソロ終ったとこでコード伸ばして
店員さんにドリルってないですか?
ってきいて「ないです」って言われたら続きを弾くよ
355ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 23:39:42 ID:liFVyTj7
レギュラーチューニングのまま弾くと
あれ?ちがくない?って顔されるのでイヤ
356ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 18:17:45 ID:rMxohgID
アメデラ買おうと思うんだけどやっぱり試奏した方がいい?試奏したところでそのギターが良いのか悪いのかなんて分からないと思うんだよね
357ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:57:37 ID:2y82OGOZ
>>356
あっこのネック握り易い とかわかるじゃん
358ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 02:56:02 ID:jHbrOPmy
>>356
じゃあしなくていいんじゃね?
でも、不具合があって後から後悔しても知らないぞ
何のために詩奏があるのかを考えてみたら
するのとしないのどっちが良いか、簡単にわかるだろ
359ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:59:23 ID:f739yF8m
みんなアンプどんくらい歪ませんの?
360ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 12:11:34 ID:M1GgTtUz
そりゃぁ自分好みでいいんじゃまいか?
361ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 14:51:51 ID:xOFcJYiz
死相でフルテンはできない
362ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 01:42:48 ID:Dsq5wxNb
楽器購入のための試奏曲 1番から32番まで。
気分によって省略したりするけど。
それぞれの曲のフレーズは、既存曲からの寄せ集め。
363ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:25:37 ID:TDc4DVCO
>>361
フルテンはやりすぎだけど
ライブで使うのなら結構大きな音にしないと後々の後悔に繋がるから大きな音で試すべし
大きな音じゃないと分からない事もある
364ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 08:41:51 ID:6h7WpdwT
休日の午後3時過ぎに楽器屋に行くとうるさくてかなわん。
やはり、午前中に限る。
365ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:41:27 ID:gVJoO15h
Vanzandt弾いて俺のフェンダーとの違いに驚きまくってた。
366ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 15:31:20 ID:dW9JHmjh
弾く曲弾く曲に喰いついてきた店員がいたときはウザかった。
テンションあがっちゃいますよ、じゃねーよ。ジャマなんだよ。
367ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 22:30:10 ID:daVcCThf
>>366
店員もお客を喜ばそうと必死なんだよ。

お、その曲は…、ウンウンウンウン(リズムをとる)…、おぉ、今度はその曲ですか、それもいいっスねぇ!ウンウンウンウン…、
ほぉ〜、お客さんシブいの弾きますねぇ、ウンウンウンウン…、あ!そのソロむずかしいんですよね〜ウンウンウンウン…
やっぱその曲っすよねぇ。え?ソレもいいっスよね。ウンウンウンウン…
くぅ〜、その曲はテンション上がっちゃいますよ〜!ウンウンウンウン…
368ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 23:29:51 ID:xbEEwbt2
うぜえw
369ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:55:01 ID:KkC6P7ev
何弾いても無関心な店員さんはイヤだなあ
370ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 08:27:37 ID:FJRzTFzz
曲南下より各種スケールで十分ぢゃね?
371ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 11:03:11 ID:A9P5ZGyv
>>369
普通そうじゃね??
メタリカとかのリフ弾くのは恥ずかしいことなのかな??
372ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:34:28 ID:+mgbDE4G
高校生だしピロピロはやっぱ痛いよなorz

横でベリベリスラップしてるベースが羨ましいぜ

レインボーのリフとか悟り兄のおとなしめな曲くらいしか弾きません
弾きやすさ確かめたいだけなんで
373ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:56:01 ID:HMAziZU0
Ronthalの幻想即興曲を弾く。

この前は女子高生が集まってきた。
374ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 13:41:13 ID:+eNQ2dGV
>>369
無関心が最高だろw
375ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 15:38:07 ID:T9uPBdro
普段は細い弦を使っているのに試奏したギターの弦が太かったから全然弾けなかったことがある
そもそも下手なのに泣きそうになったぜ
376ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 19:18:13 ID:isxIYVQ0
↑そもそも下手なのに死相したお前の勇気に世界中が泣いた!
377ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:04:46 ID:gD2h4Ua7
俺は適当にコードじゃんじゃか鳴らすだけ。
「よーしおじちゃんバレーコードやっちゃうぞー!」
378ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 01:54:19 ID:GjITUB46
やはり、ロック名曲選ダニ!!
パープル、ゼップ、ジェフベック、クラプトン。
この前は下手な親父が試奏してたから、それ全部当て付けに弾いてやった。
向こうも負けじとやり返してきたが、あっちが弾けそうもないもの弾いてやった。
ジジイならおとなしくしてろっつーの!! ぜんぜん、楽器のポテンシャル引き出せてなかった。
379ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 02:16:10 ID:nZ/6h+hd
>>378
そんなのにかまうなよw
別に上手くなきゃいけないわけじゃないんだから。

でも下手なのに自分は上手いって顔してひいてるのは懲らしめてやってもいいけど、
やっぱそっとしてやってくれ。
380ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:09:20 ID:M9gZ2MUu
>>378みたいなのが一番可哀想
「僕を見て!こんなに弾けるんだよ!」「向こうのおっさんより
上手いだろう?」
そのおっさんも周りも誰も気にしてないよ
381ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:58:59 ID:lF48N7ok
ヒュース&ケトナーのアンプを使って、大音量で「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のイントロを弾いてるやつがいた。
顔を見たらリアル厨房だった!
382ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 15:31:37 ID:uN5quV/2
タッタッタータッタッタター
383ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:41:27 ID:foriRoWb
>>382
弾くなっちゅうにw
384ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:57:23 ID:ETsu2enE
ジャララララージャララララージャラー
385ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:04:35 ID:j3z7+pGP
ポッポッポー ハトポッポー
386ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:17:34 ID:pqXX0mKM
ニコ厨丸出しの奴が恥ずかしすぎる
387ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 13:02:06 ID:tFBT8/Z9
God knows...
388 【吉】 :2009/01/01(木) 13:36:04 ID:EoDCQs+s
ブランデルブルグ協奏曲
389ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 16:42:36 ID:eMyEBel1
浪曲子守唄
390ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:14:33 ID:qP0okkBB
速弾きしようとするが勝手が違うのでしょぼくなり、背中一面にいやな汗をびっしょりかきながらクリーンチャンネルに切り替えてソロギターを始める
391ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 17:10:59 ID:AVJUCvpZ
アコースティックチックなZAZEN BOYSの[kimochi]のリフが聴こえたら多分それ、俺だ。

ピロピロは下手だから出来ないにゃあああ!
392ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 18:16:59 ID:t0+MEmJX
SEVENTH MOONのイントロを弾きます
反応があったことはありません
393ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:55:02 ID:f49yEu9k
とにかく好みのギターがあって「むっ、コレだ!」
って思ったら試奏せずに衝動買い
394ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 23:13:48 ID:P6hipB7/
まっ、普通はハイウェイスターだろうな
395ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:32:45 ID:skdTs7Cz
俺はいつでもファンキーモンキーベイビーだな
396ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:51:19 ID:ZbZwKX3I
とりあえず E 一発弾くな

あとはジミヘンの曲どれか
397ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:33:27 ID:BFCSAmsZ
君が代
398ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:03:37 ID:rrfUrsjs
GunsのWelcome to the jungle
弾いてていきなりソロで暴走する馬鹿がいたら俺だから店員覚悟 
399ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 09:21:39 ID:Hh1u+z0W
一人の時は適当にスケール弾いたりコード弾いてる
連れがいて何か弾いてと言われたらNightrainのソロを少し弾く
400ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:41:42 ID:+5J7Ahr2
サザエさんの本編のバックで流れているメロディーをちょろちょろと
401ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 12:01:55 ID:dgcco8hb
笑点のテーマのギターソロだな
402ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:07:55 ID:dfRN2E14
よーし、おじちゃんはjet to jet弾いちゃうよー
403ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:01:38 ID:Ipvq3KG7
やっぱ、ファンキイなカッティングが受ける。
404ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:12:23 ID:fcTFeI5y
>>400
たらちゃんが立ち去る音をコピーした俺様ですぞ
405ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:15:04 ID:JWEwAWJm
テレキャスはミスチルレスポはスピッツ
406ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:21:57 ID:wVQ6uQlg
>>404
次はドラえもんの歩行サウンドをコピーするんだ
407ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:38:04 ID:BpgMJpSF
たらちゃん歩くたびにポコポコポコって音するよね。
408ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:43:45 ID:Vk7tVLBk BE:1008920939-2BP(0)
マジレスするとスモコンとかハイスタとかのpurpleの当たり障りの無いとこじゃね?
409ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:48:46 ID:fZ4/XfT/
ソロとかは適当にこんな感じ
Alicemagic
Rumbling Hearts
Little Busters! ecstasy ver

パワーコード、バッキングはこんな感じ
キラ☆キラ
Lunatic Tears

後はペンタの速弾きとか

いつも店員に何弾いてるんですか?って言われるたびに思うけど試奏って洋楽系の曲弾かなきゃヤバいのかな?

このレパートリーじゃ聞かれたとき答えにくいんだよ…

そんなに弾けないけど簡単でオススメのやつ教えてくれ
410ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:01:45 ID:x5ab7IOB
>>371
いつも無関心な店員に
「お、バッテリーか。懐かしいねぇ」
って言われた時は嬉しかった反面恥ずかしかったな

だから有名なリフとかは控えた方がいいかと。スモークオンザ(ryとかスメルズライク(ryとか…
反応されたいなら別だけどなw
411ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:36:01 ID:mspgmXkC
パリの散歩道、哀愁のヨーロッパ
412ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:54:13 ID:cT9glXKc
30代の俺はトップガンアンセムをよく弾く。
ただし最近は店員でもこの曲知らない人増えたなw
413ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:15:03 ID:f+3dq3IP
思い付いたコード進行を2小節
テンションコードとか加えてなるべくおしゃれに

ピックアップ変えて全く同じコード進行を2小節
ピックアップ変えて全く同じコード進行を2小節
これを3箇所くらいのポジションで繰り返す

同じコード進行をアルペジオっぽく変えて各ピックアップ×3ポジション

これをフェンダージャパン、メヒコ、USAでやり抜いて
店内に居づらくなったとこれで「財布と相談してきます…」って言って退散
414ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:47:48 ID:FkOUpt0z
誰もが知ってる曲は間違えると恥ずかしいから
マニアックな曲を弾くのが吉
415ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:44:12 ID:CWJcdTrY
今練習してる曲を弾いてる。下手に弾きやすいフレーズを弾くと、弾きやすいギターなのかとか肝心のところが分からん。
この前はベルベットダークネス弾こうとしたけど音忘れたんでイントロだけ弾いて終った。
416ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 02:39:26 ID:yP3hRw3J
おまいら自分のギターだと思ってるだろ
417ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 02:47:39 ID:IScEQaoP
流石にネックベンドまではしませんよ?
418ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:44:20 ID:5Z4CfV61
SG試奏するためにわざわざBack In Blackの
リフを練習したのは俺だけではないはず。

ああ懐かしい
419ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:46:16 ID:lYRonXdQ
アコギ買いに行って試奏させてもらうもこれまでエレキしか触ったことなく
アコギの弦高と太い弦になった途端これまで弾けてたのが弾けなくなって
ジャラーンと適当に鳴らして買った惨めな思い出
420ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:19:34 ID:ugdOFzDc
>>419
そのおかげで今ではアコギもバリバリ弾けるようになったんだろ?
421ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:49:58 ID:BFLAlvq+
ギターというよりも、ワウペダルを試してた時なんだが。
カトちゃんの「ちょっとだけよーん」ってヤツをやった。
店員さんが横で笑いを堪えていた。
422ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:51:17 ID:hGahj918
>>421
あれはトランペットもワウ(ちゅうかミュート)つけてるんだもんなw
423ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:44:42 ID:LsBEz03V
あの曲なんていう曲?w
424ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:30:17 ID:xrP7juX1
訊く前にググれよ

ttp://q.hatena.ne.jp/1191661799
425ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:04:44 ID:Hu2lODuG
>>422
ワウペダルって元々あの音を電子オルガンで再現するために開発されたんだよね、確か。
言うなればちょっとだけよシミュレーターペダル
426ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 01:41:41 ID:s17+RbhJ
ni-juyon-saiを弾いたり
普通に弾くとミスするからゆっくりだけどw
427ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:43:36 ID:21LpfISG
必ずフォーカスのhocus pocus
店員のおじちゃんに若いのに渋いねぇ!!って言われる
428ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:45:36 ID:3HtmHSyV
店員が目の前で見てる場合はコード適当に弾いてる
どっか行ったら今練習してる曲弾くかな
429ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:22:40 ID:LaTJvnWD
サティスファクションのリフで単音弾いてみて
コードはジャンピンジャックフラッシュ弾く
あとは満遍なくクロマチック弾いてみる感じ
430俺達靴にも時計にも金使ってるよ。:2009/02/07(土) 19:22:34 ID:QYt2Sh9N
やっぱシェンカーのロックボトムのソロの盛り上がるところだよな。
431ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 20:06:28 ID:uFBs/lpj
>>430
きいていて恥ずかしいんでやめてください

某東京楽器店店員より
432ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 18:42:13 ID:wFZBinCU
お前らが下手糞自己マンコで死相してもギターの良し悪しなんてわからんだろうが?
ぶっちゃけこの店で一番高いギターをよこせって言えばいいんだよ。
433ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:17:01 ID:sgtknjen
っか、試奏はコードだけでよくね?
くまなく上から下まで一弦づつオルタすればビビりや出音くらい分かるだろ?
俺は、GとCコードずっと鳴らしてるけど
まあ、たまにあの人初心者?的な目で見てくる奴はいるけど、思量が足りない奴は放っておく
434ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 21:22:24 ID:7n7Tc+SB
素敵
435ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 06:27:54 ID:LFPI6OIe
都内の某楽器屋でのことなんだが、
試奏してるデブな外国人男性がいたのよ。とにかくすっげーデブいの。
香水の臭いもプンプン。で、試奏してる曲といえばDEEP PURPLEばっか。
しかも自分独自の解釈ってヤツなのか、完コピとは程遠くってピロピロ
いっちゃっててもう何弾いてるかサッパリわからない。周りの客も苦笑。
ところがこのデブ、何を勘違いしたのか1人で盛り上がっちゃって、
途中から片足をアンプの上に乗せるわギターを振り回すわでもう大騒ぎ。
あれは大変だった。
436ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:24:55 ID:rYgI1Wfe
外人ってバカだよな。まわりを気にせず騒いだり。
売り物でも気にしないんだろうか?
でも自分で新品買う時も痛んでても気にしなさそうだがw
437ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 21:17:45 ID:kZ1qart8
>>435
おま・・・アンジェロ先生と会ったのか・・・
438ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:04:00 ID:mCijP8g9
>>435
サングラスしてなかった?
439ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 01:23:08 ID:s9mgkuNc
貴族?
440ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 18:20:24 ID:bgt8SaW+
カーペンターズしか弾かないことにしてる俺マジ格好良い。
441ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:23:08 ID:vu9V7xV8
それどんな早弾き?
442ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 20:43:59 ID:t2tnaj62
>>440
カレン(可憐)だー?
443ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 14:52:16 ID:M+59S+43
ルパン三世のテーマと銭形刑事のテーマ
444ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 17:31:25 ID:kgBQoBhz
店に行って思想しないで帰ってきた俺が通りますよ
445ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 20:01:23 ID:PmoIhVZ0
>>>444
購入もしなかったのねw
446ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:20:16 ID:kgBQoBhz
やっぱり思想したら負けですか?
447ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 01:02:19 ID:Jh0huSjf
楽器屋行っていきなり「コレください!」なのか?
448ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 01:36:58 ID:LPEQc4Bi
>温めますか?

<いえ、そのままでいいです。

>箸は何膳の付けしますか?

<じゃあ2つ。

>38万円です。
449ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:07:43 ID:XdCkQ6+i
たまにはageるか
450ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:31:46 ID:pDBGV4sc
451ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:00:57 ID:Bda+Vdyq
>>447
「店にあるの全部ください!」だよ
452ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 23:22:55 ID:TwYzq1Xm
歯槽する時このギターとこのギター
弾かせて下さいって数本連続で弾かせてもらう?
453ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 23:36:05 ID:GnGI9XLI
買うと決めてる時は数本試奏する
出張先で買う気もないのに数本試奏して買ってしまった俺が言うのもなんだが
454ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 10:38:01 ID:KXQ8gpzp
完全に見た目で買うからシソウしない
「弾いてみますか?」→「ヘタだしよくわかんないからいいっス」
455ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:01:45 ID:ERX3HgCv
>>454
それで良いんだよ。
試奏してもエレキだとアンプで音が変わるし、またアンプの置き方によっても変わる。
つまりネックやボディの感触くらいしかわからない。
456ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:05:18 ID:InYzpTeI
尾崎家の祖母
457ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:22:45 ID:deGdyqWm
>>455
でもネックの感触は重要じゃないか?
この前遊びで豚鼻ギターを通販で買っけど弾いていて疲れる
ネックは明らかにメインギターより薄いんだけど
太さだけじゃないんだなと感じだある冬の夜だった
458454:2009/03/06(金) 16:01:49 ID:YgxGZl4t
>>455
気に入らなければピックアップ変えるなりなんなりするしな

>>457
最終的に慣れだと考えてるw
459ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 12:35:19 ID:4Yap97h3
>>1
暗闇の爆撃
460ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:36:08 ID:3pxBPu4q
>>427
hocus pocus に感動した!
どこかで会ったら、おれが「どいよろどいよろ..」って合わせてやるわ。
461455:2009/03/07(土) 13:46:39 ID:s/CCdYpC
>>457
もちろん。
それと弾きやすさは絶対に外モノよりも国産の方が良いと思う。
ビビリも少ないし、仕上げが丁寧だね。
と言いつつ、俺はエレキもアコも外モノが多い。
つまり俺も見た目やブランドで決めているということだww


>>458
エレキをエフェクタやアンプで凄く歪ませて試奏する奴ているじゃない。
あれでギターの音がわかる奴はいないわなw
462ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:53:03 ID:7JiGMqsl
メタリカだな
どうせ最後はクリーンのコード弾きで決めるんだけど
463ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 19:22:20 ID:P1M0EwVp
Casiopeaの朝焼けのイントロ

歪み? そんなん知らんがな
464ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 03:34:54 ID:C+0Fzmnx
ネックはちょっと太めかしら?と最初思うくらいのが
いつも後で使いやすいという自分だけの法則
465ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 09:22:09 ID:auIsMtOd
>>464
オレもネックは太い方が好きだな。
手は小さい方なんだが、
太い方がシックリくる。

それから、
オレが「試奏させて下さい」って言う時は、
ほとんど「買います」って言う意味。
見た目で選んでるんで、
「見た目良ければすべて良し、音は後から付いてくる」
が自分の法則
466ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:51:20 ID:BpKnXXkK
別のところで試奏してた奴と
ギターバトルになった。
王道ペンタトニックフレーズから
スウィープ、タッピングが炸裂する
白熱の10分間だった。
467ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:34:38 ID:w0HHld6p
そんな事いいからそのギター買えよw
468ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:51:00 ID:2yzFFd7+
>>467
買った。
469ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:24:15 ID:37pGQbCR
>>466
どんなの弾いたの?
うpして
470ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 01:31:08 ID:Z5GUATPl
>>469
すまん、録音環境無いんだ・・・。
書き込みもウィルコムのアドエスから。
471ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 11:03:16 ID:GzfALkCE
>>470
そっか、気使わせてごめんね
ありがとう
472ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:51:31 ID:EPtWqAuW
思春期を殺した少年の翼。

ドン引きされてるだろうけどお構いなし。
473ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:01:47 ID:nGBJZ7F3
速弾きまったくできない俺はとりあえず16分のカッティングでもしとくわ
474ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 12:51:26 ID:ZjqiwqIQ
つか、逆にドン引きするのは何よ?

リストUP↓
475ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 20:51:58 ID:6vSf1Q1S
最近のアニソン
476ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:26:09 ID:RYqVbRxL
スモークオンザウォーター
477ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:45:55 ID:pZQWMMkt
天国怪談
478ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 19:13:20 ID:aARunY92
サスティナーがどんなもんかと思って、
hideモデルでメタリカ弾いてしまった
479ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:25:29 ID:pDXPmdQC
放課後の音楽室
480ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 03:12:53 ID:O+hyQPJe
god なんちゃらだろ
481ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 08:13:43 ID:xfhGdZZa
さくらんぼキッス
482ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:17:21 ID:ss2fzFjj
コードの響きとかハイポジの音づまりをチェックしないとだめだよな。それで何度も失敗した。
483ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 00:25:52 ID:hNHxjV4X
あらかたチェックしたらヴァン・ヘイレンの叶わぬ〜をやってるな
484ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 01:03:11 ID:YkDw73Qm
チャルメラだろjk
485ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 01:12:17 ID:DlKP6vA0
自分の曲のフレーズとかを
486ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 13:51:24 ID:RvkW1XVV
Oh!girl!
487ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:36:53 ID:Bq/c/guf
488ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 01:06:59 ID:1nOKBc9b

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピペでスマンが恐ろしいほどのギブソンマンセーを発見!!
しかも2002年のレギュラーES-335を中古で入手して天下人気取りだぞ
30,40代の大人ってギブソン所有にこういう思いを抱いていたんだなwww

こういう思考だと本家は〜〜などと評価しようものなら顔を真っ赤にして比較した楽器を必死に叩きに来るわけだ
ましてや日本製が対象となればその怒り具合は失笑ものになるのも至極当然だな

それにしても現行ギブソン所有者はこうもイカレた人間性だと分かると何か哀れに感じてきた

 
独身中年男性のショボイ虚栄心をみたす下品な貼りトラw現行ギブソンプライドwww


ギブソン以外を持つとこのおじさんに馬鹿にされるぞ
489ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:27:26 ID:0UCvpYks
パラダイスシティのアルペジオ
490ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 03:45:57 ID:LhHo+m/3
店長が元バンドマンで
そのバンドの曲を弾くと
いつも機嫌良くなる。
たまに合わせてくれる。
491ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:25:17 ID:tMieQqiP
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ (34歳/独身・汁男優)のホモダチが新証言w


93 :炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/05/17(日) 09:55:41 ID:1TXs3jNy
ギブソンだろうがグレコだろうが弦落ちるのは落ちるんだよ。
おまえの経験が全てじゃない(苦笑


この問題は34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ (34歳/独身・汁男優)が某楽器店にハズレを掴まされた事は確定しましたw


さらに大きな疑問として突然 グレコ と言い出したのか???

通販の画像と値段だけで買うとこうなるぞwww
492ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 15:36:03 ID:f2HsHYe6
高1です。明日初の試奏です。
@全弦全フレットならす
A緊張で震えている手をどうにかするため毎日弾いてる天国への階段(イントロ)
Boasisのソロばかり弾く(oasisしか弾けない)
これでいいのだろうか?
493ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:03:54 ID:KZbJ9uNP
CYNIC
494ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:04:01 ID:lruTeHQi
子供のピアノ発表会じゃないんだから、上手に弾く自信がなかったら
音を確認するフリして(実際に確認はする)適当な音階ならせばいいじゃん。
ギター買うのは上手な人ばかりじゃないんだし。

しかし今の高校生は、オアシスはわかるがZEPも守備範囲なのか?クイーンなんかも流行ってるしな。
(でもおれも天国のイントロだけは弾けるんだよな)
さすがにベンチャーズはやらんよね?俺もこらえてベンチャーズは弾かなかったよw
495ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:04:49 ID:rhiBuwFC
いいよ!スモークオンザウォーターなら文句なし!羨望の眼差し!
496ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:25:23 ID:lruTeHQi
「あの高校生、若いのにスモークとか天国弾いてるぜ?」ザワザワ…
「あぁ、俺も気が付いてたんだ」ザワザワ…
「あの楽器屋から出てきた高校生、スモークオンザウォーターと天国への階段弾いてた人じゃない?」ザワザワ…
「今電車に乗ってきた高校生、スモークオンザ…」ザワザワ…
「今牛丼注文した高校生って…」ザワザワ…

街は彼にザワザワであった…
497ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:35:36 ID:KZbJ9uNP
なんというカイジ
498ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:25:25 ID:f2HsHYe6
492ですけど最近の田舎の高校生は
「Greeen最高!Aqua timezが1番」って感じですよ。
上記のような音楽を学校でわざと音漏れさせて自慢してくるんです。


oasisを試奏でするのはよくないですかね?
499ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:33:50 ID:jfpbp92F
いやだからいいって。


自分はジムホールのステラ〜を弾く様にしてるし
弾く曲を決めて行けばいいよ。
問題はちゃんと楽器を見れるかだろ

興奮してばっかりじゃ、ハズレを買う事になるぞ
500ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:56:22 ID:9ihjaME0
od-3の試奏してきた
Johnny B goode弾いたらオッサン店員がニヤニヤした
もちろんチャック・ベリーの方
501ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 18:08:52 ID:AKtnqkvx
りっちぃ の ばーん
502ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:06:08 ID:k511hYF9
シャムの切なさ〜
アコギだとyouのa life trip
なかなか評判良い
503ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:17:53 ID:fmWybCdG
高2だけど
アコギ買ったときはインペリテリのON AND ON、
エレキ買ったときはアングラのCarry onや
パンテラのDomination。
たまにカービィのグリーングリーンズ。
当然だけどフルコーラスじゃないよ。
504ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 21:31:59 ID:Bq06zHmk
アングラのキャリーオン
ドリムシのテイクザタイム
オジーのミラクルマン
インギーのヴェンジェンス

その後オリジナル

その後歪み落としてブルージーなアドリブ

歪み戻してMr.BIGのコロラドブルドック


店員と客すげえ眼差しで俺見てるよ
ギャラリーできるほど
505ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:02:52 ID:VbCSpZ7t
ギャラリーできる程引き続ける人いるよね
店内若干めいわくw
506ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:35:18 ID:KKvGxWTO
試奏の意味分かってねえ
507ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:49:44 ID:Bq06zHmk
うん

ただのテク自慢してるのね俺

でも見るとこはちゃんとチェックしてるよ
508ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:55:30 ID:OCeXVbAB
お店の商品のフレットがどんどん減っていく…

おまえのせいで新品のはずが実際は中古品になってると思うぞ。
509ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:38:06 ID:H5jUMYep
>>507
多分みんな凄いと思って見てるんじゃないと思うぞw
510ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 06:18:13 ID:Ef2dOwXc
 試奏でコード押さえ様として
おれ「アレ?アレ?」
友人「なんだ、覚えて無いのか」
 チャルメラを弾く
おれ「これは弾けるんだけれどね」
友人「それは弾けるんかい!」

って感じかな
511ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:30:53 ID:4R4PhDIc
ギター二本一度に試奏したいと店員に伝え、OKが出たら二本ともストラップつけてスーパーマリオを両手タッピングで弾く

以上
512ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:41:38 ID:GSh14iKP
ようつべの見すぎだお

そういうオレはtotorock弾いたりしてるけどな
513ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 17:11:55 ID:quWB+jOS
試奏は暴れん坊将軍と決まっておる
店員や客のニヤケ顔がたまらないんだぜ
514ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:32:10 ID:v4H6Jw6E
納豆のスパイス
515ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:56:04 ID:U69oYkT3
>>513
ニヤケじゃなくて嘲笑
516ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:29:21 ID:Vq1TgC+E
魔女の宅急便などを弾いたりしてる
517ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:32:29 ID:ppzL3PAN
レイラちょいと弾いてから音詰り確認してコードじゃらん
518ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:53:34 ID:Sz4pIc3g
店内でかかってるBGMをテキトーにメロディラインだけ
おっかけたりして、気になるポジションとかあればチェック。
他人のケータイの着メロを追いかけるとニラまれるので封印中。。。
519ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 01:14:14 ID:oK+2AWsx
開放弦やフレットがすべて鳴るかチェックする時ってアンプ通すの?
520ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 02:06:09 ID:LSisfbvN
むしろアンプ通さないでエレキの試奏してるのを見たこと無いな
521ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 16:13:15 ID:0VRA9oh2
まずは店内で流れてる曲にのせる
店員が気を使ってくれて音量を上げてくれた時もあった
あとは適当なブルースリックかな
やっぱ一音一音ゆっくり確認したいからね
バカテクのフレーズは弾かないよ
522ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:59:19 ID:p1rHGXcb
保守
523ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:30:40 ID:SSRgU1s7
スモーク オン THE ウォーター と天国への階段


は弾かないように我慢してる


524ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 00:08:32 ID:GbxxErNu
メタリカのエンターサンドマンは良いと思う。
クリーンから始まりリフになったら歪ませて
サビが終わるぐらいまで弾けば大体ギターの個性はわかると思う。
525ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 19:39:31 ID:H31yHgcd
怒鳴りー。クリーンと歪みとミュート一気に通す。
526ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 23:16:15 ID:Kv9qO2Vs
>>524
同意。エンターサンドマンのフレーズはギターの個性がわかりやすい。
527ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 00:13:13 ID:xTGlbe6m
AC/DCのT.N.Tとかどうよ?
528ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 00:22:52 ID:IGVhLhpc
フライデイチャイナタウンを大声で歌いながら試奏する
もちろんアンプラグド
529ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 01:19:06 ID:4rw3pwP9
クリーンでストーンズナンバー
ジャンピンジャックとかスタートミーアップとか
6弦だけど。
530ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 06:25:10 ID:yMhUvF5X
試奏を自分のネタ披露の場と勘違いしてる厨二は迷惑です。
鬱陶しいよ。マジで。
531ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 18:20:56 ID:h8n+Jy+W
得意なもの弾くのが一番わかりやすいんだから、ネタ披露は当たり前。
マスターしてもいないフレーズの練習始めるバカは論外。
532ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 19:45:47 ID:Q2oqVr6y
>>531
ネタ披露って何か勘違いしてないかい?
人に聞かせるんじゃなくて自分だけの確認でいいんだから。
ネタを披露したいなら路上でいいからライブでもやってろって。
533ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:25:53 ID:h8n+Jy+W
得意なフレーズで確認作業してると、端から見て結果的にネタ披露している
ことと同じ、ということを言いたかったんだが・・言葉足らずスンマソ。
534ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 00:04:19 ID:6l9g6f9I
>>532
おまえアホだな
535ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 00:36:43 ID:Qjw7Z3Dx
そりゃあ試奏でずっとピロピロ練習するのはちょっとアレだけど、
自分の得意な曲をちょっと弾いてみてるのをネタ披露とか思って疎んじるのは
ちょっとひねくれてる
536ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 17:37:19 ID:Y0emhIQe
で、何弾くの?

ギターは色々試したいフレーズとかありそうだけど、
俺ベースだから適当に下から上まで2フィンガーで出音確認、
軽く叩いて引っ張って5分で終了ですな。
537ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 11:33:35 ID:jQ9YTM1Z
うちの近所の楽器屋「試奏禁止」って張り紙あるよw
案の定客はいないw
538ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:26:40 ID:62nQ2T/B
>>537
店員に試奏しないでギター買う人なんているの?
って嫌味言ってやれよw
539ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 01:21:43 ID:S36mIet+
ギターの試奏って、音の立ち上がるスピードとか、どんな詰まり方するか
とか、そういうのを見るためにやる。アクティブだったら変なトーンの
持ち上げ方しないかどうか、とか。
アンプは絶対どこでも置いてあるマーシャルを基準にしといて、
開放弦を絡めたコードとそうじゃないコードの鳴り方と、不協和音で音の
ぶつかり具合を見て。チョーキングでピックの当て方を変えて何種類か。
ロングトーン+ビブラートで減衰具合を見て。ピックアップを変えて同様に。
その程度。
試奏で曲を弾く理由がない。
店でピロピロ弾いてる人たちは(嫌味でなく)本当に謎。
540ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 01:31:35 ID:CGDBo4Oi
チョーキング織り交ぜ、適当にペンタトニックスケールをなぞる。

そのあとクリーンにしてHouseOfRisingSunのアルペジオ。
541ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 02:16:01 ID:SUj4ePnc
朝日のあちる〜はベンチャーズか!
ところでこの歌、ちあきなおみも歌ってるのな。歌詞を聴くと、ニューオリンズの女朗屋に売られた女の話なんだってさ。
なんか重い歌だよね…
542ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 05:47:08 ID:vEXcSoYS
店員に「あ、あの曲を弾いてる」とか思われるのが何だか恥ずかしいので、
コード鳴らしたり、アルペジオ弾いたりをスイッチやツマミ変えて適当に弾いて終了。
で、即座に「これ下さい。」 男らしいんだか、そうでないんだかわからない俺。 

数年前、御茶の水の某楽器店でギターを演奏する外国人がいた。めちゃくちゃ上手いの。
よく見たらジョーペリーだった。握手してもらった。東京ドームでライブやる前ね。
これ、マジな話。
543ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 06:19:39 ID:tQKSSAAo
この前、下倉楽器のセカンドハンズで
スラップからジャコまでありとあらゆる有名なフレーズを
得意になって弾いてるベーシストがいた
店内の客と言う客に目が合うと「どうだ」って顔してた

俺はアンプを試したかったので防音室を借りた
弾く曲は勿論「スモークオンザウォーター」
544ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 08:36:29 ID:/XzPY/Er
俺アンプ試すのすぐ終わっちゃう人で逆に申し訳ないんだよね
大体アンプのキャラってすぐわかるからさ
嫌いな場合せっかくコンセントやら繋いで試さして貰ったから
もうやめたいのにしばらくいじってることある
545ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 10:33:17 ID:otbgVvOv
地獄のメカニカルトレーニングフレーズの最後の曲弾いたんだけど

「あ、それ地獄っすよね?全部弾いて下さいよ」
とか言われて怖かった

だって全部弾けないんだもん
546ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 10:48:04 ID:POauS6pj
適当にコード弾き+マイナーペンタ辺りでつらつらと

メジャーなフレーズは恥ずかしくて出来ん・・・
下手だし
547ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 11:07:59 ID:0VXWxriB
EかAのパワーコード ジャーン

「いいね。もらおうか」

実は、わかりません。やってみたかっただけです。
そんな俺は間違いなく厨二病。
548ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 19:54:34 ID:qv/Fvikd
店員は素人なんかに期待してないだろ。
549ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 23:13:21 ID:N0bifQjo
見た目十割で買う俺はストラップ借りて
鏡で似合うかどうか確認したら「これ下さい」
店員も「とてもお似合いですよ」とか言うし服屋みたいになってる
550ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 23:48:55 ID:wiChSrB1
スレ違い
551ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 18:54:54 ID:ib62vtYq
>>539と殆ど同じだわ
あと指癖的なフレーズ弾いてネックの感じを見るくらい。
552ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 23:34:13 ID:WJVwYDcl
締めは勿論「スモークオンザウォーター」
553ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 20:59:44 ID:CH7hmghA
LOVEずっきゅんばかり弾いてごめんなさい
554ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:05:08 ID:4lsqCZD0
マクドナルドのCMのやつ
555ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:17:47 ID:clSmGFP1
俺も試奏で内心見せつけたい気持ちあるよ。

だって、ギター見に来る客の内の何人がまともに弾けると思う?

俺が学生時代にクラスにギターを弾く人間が10いたとするけど、半分は挫折して
その残り半分は一曲もまともに弾けないぞ。

だから、そこそこテクで知られたギタリストのでも弾けば周りからの視線は感じる。
大抵の人は、”ギターがうまくなりたい”けど”ギターを弾くことは好きではない”
そう思えるんだけど…。

もちろん、うまい連中もまた腐るほどいるけど、圧倒的に下手な確率の方が高い。
ドラクエではぐれメタルに逃げられずに倒すときぐらいの確率しかいない。
556ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:23:09 ID:gqpqhM7t
でっていう
557ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 03:11:22 ID:FV20yTRY
仲良くなった店員が言ってたこと

みんなけっこう弾くのに一生懸命になっちゃってあんまり客観的に音を判断できてないんだよね。あー、そっち買っちゃうんだ、って思うこともあるしね。まあ、見た目の好みとかもあるし、楽器やる人って店員に口出されるの嫌な人けっこういるから何も言わないこと多いけど
558ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 03:57:14 ID:kZ0G2fsW
女子高生がSG試奏してたんだけど、なんか聴いた事あるなぁと思ったら
キングクリムゾンの曲だったw
559ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 04:52:59 ID:rhWS4dMm
キモネジのせいでRoom335が弾けなくなった
死ねよあいつ
560ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 06:04:32 ID:aKxRBRR9
なんでRoom 335が駄目になったの?
561ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 06:26:17 ID:CNu3a3GV
ガンズかね
レスポール試奏すると弾きたくなる
sweet〜はのイントロはたいてい誰でもしってるからこっち見てくる
562ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 17:04:43 ID:FV20yTRY
ウェカム トゥーザ ジャンゴー弾いてくれよ
563ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 17:27:37 ID:rhWS4dMm
結構言われてるけどピロピロやるのが駄目って意味が分からん
ピロピロやるためにギター買う奴もいるんだからやって当たり前だろ
ネックとかフレットで弾き心地ぜんぜん違うんだから
564ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 17:38:56 ID:tN3xV40g
マイナーなバンドのリフ弾いたり
565ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 18:28:02 ID:I3+wbO43
試奏はチョーキングとかスライドとかを一通りためすくらい
それより試奏するときはストラップ付けて弾いてもいいのかな?
自分の中では立って弾いた時の感覚が一番大事なんだけど
566ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 19:25:09 ID:W1cqaZ1q
>>565
ストラップ付けての試奏も勿論アリだけど
ベルトのバックルやシャツのボタンで傷が付きやすいから
嫌がる店もあるね。
567ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 19:49:26 ID:+uj6raF/
わざと傷つけて「これチョイキズ特価ですね」て言ったらどうなるかな
568ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:53:21 ID:PPndpiGC
>>563
ピロピロ駄目っていうのは、きっと>>543の言うところの「どうだ」って
いう自慢大会が鼻につく、ってことじゃない?
ちなみに俺>>539だけど、試奏で弾き倒しの人たちには>>563のような理由も
あるんだな、ってちょい納得。
ギターに対して求めるものの違いだよね。否定する理由はないでしょ。
仮に自慢大会でも、ふだん一生懸命練習してんだろうな、と思えば、むしろ
微笑ましいかもしれない。
569ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:12:31 ID:F1neTdJt
フレットが減るからチョーキングはお控えくださいって言われた・・・
570ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 06:56:57 ID:hSNcnfFd
俺、ギターを試奏するとき

ギターを仰向けにしてから
23フレットを左手で押さえつけて、24フレットを右手で押さえつけて
包丁を研ぐときみたいに押して引いてを繰り返すよ。

店員なんて苦笑いするだけで何も言ってこないぜ

サンキューベイベー
571ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 07:21:47 ID:YcaIsYRi
>>563
チラチラ周りを意識しながらピロ弾き
人が来るとピロ弾きが活発になる
得意フレーズを繰り返す

こんな人を見た事がある
確認の為じゃなくて明らかに自慢したくて弾いているような人の事じゃないのかね
572ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 09:13:44 ID:c/dh2at5
一人でピロピロ弾くのはいいと思う、俺も実際やってるし、いつもやってるプレイで試奏しないと意味がないと思う。
しかし、女連れてきて単に女にアピールするために爆音でピロピロやって帰るヤツは下心見え見えで気持ち悪い。
573ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 00:36:19 ID:hn4w/M0u
最近、試奏が10秒以内で終わることが多くなってきた。
用意してくれた店員に非常に申し訳ない。
店側としては「お前それで何か分かるの?冷やかし?」って思うんだろうか。
まぁ長時間弾いて買わないよりマシだろうけど…。
574ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 00:49:23 ID:2Ze3H2s2
575ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 03:12:38 ID:12XbxFNu
(ベースで)チキンを弾く
店員がジャコファン。改善点を指摘される。
しまいにゃ楽器を奪われ店員が弾きまくる

ほんきで困った高2の夏
576ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 08:49:17 ID:+UF99kf+
>>574 最後唾つけて返すのかw
577ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 09:07:04 ID:e+ZBztg+
ギター趣味人生で唯一のステージ、試奏。試奏の為に激しい練習をこなすオマエラに乾杯。
578ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 09:14:41 ID:GB7KM0G+
始めてギター買ったときなに弾いていいかわからず適当に弾いてた、むちゃくちゃ恥ずかしかった。
579ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 09:19:08 ID:XP9BNZgW
押尾学
580ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 09:38:58 ID:e+ZBztg+
試奏なんて買うときにしかしないよな?ギブLPST買うときにSG、F、Vエクスプローラーと全部弾き倒したっけ。
買う奴だけの特権。
もし買わなかったら、楽器屋出禁になるな。
581ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:04:49 ID:zB1DQHXl
楽器屋って買いそうな客ってわかるのかな…

以前全く買う気がなくて弾きたいギターがあったけど、
店員に全く試奏を勧められなかった。

でっ、今そろそろ新たに1本欲しくなって楽器屋に行ったら、
「試奏されますか?」
え〜〜っ?
客見てるのかな?
582ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:10:25 ID:RBQch9JT
買う気のある人は高揚感からか、顔や耳が少し赤いんだ。
583ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:12:52 ID:zB1DQHXl
>>582
やはり、そうであったか…
そういえばクソがしたいときのあのソワソワ感が買う時はある。

さすが毎日客を相手にしてるだけあって店員もわかるんだろうな。
584ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:20:07 ID:XwxpmBM5
ここに載ってる曲,参考になります
585ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:22:05 ID:AlnmeEQW
>>577
その通りです。

>>581
しまむらなら買う気なくても試奏すすめられる。
折角なんで色々試奏しまくり店員が巧みなセールストークで買う方向に持ってこうとして見積書までだしてくるが買う気がないので帰る。
586ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:26:39 ID:zB1DQHXl
てか、本当に試奏がステージになってるかも…
もうバンド組んでライブとかする気力ないというか、バンドは人間関係で必ず亀裂が入って良い思い出ないけど、試奏なら一人だし、ライブで一人で演奏する根性なんてないから、試奏が俺には丁度良い。
587ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:19:38 ID:rWxdm+D2
ライブかどうかはともかく普通弾きたい曲があって
それに対する機材が欲しいから楽器屋いくもんじゃないの?
初めて買うならしらんけど。
588ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:21:40 ID:Nq9MctSb
とりあえず、コードを鳴らしてみる。
ここで、良くなければ買うのをやめたほうがいい。

次にスケールをならしてみる。
これでダメだったら買うのをやめたほうがいい。

次にギターに耳をつけて響きを確かめてみる。
ここで響かなかったら買うのをやめたほうがいい。

最後に、これが一番重要だが、
店員の足が速そうだったら買うのをやめたほうがいい。
589ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:33:33 ID:OzxbY7aq
店員の足の速さの関係性についてkwsk
590ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:54:41 ID:hrqvOBD0
>>575
最後ワロタwwww
591ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 15:40:03 ID:zSheOaAs
>>586
君にはYouTubeやニコニコという最高のステージが用意されてるじゃないか!(・ω・)ノ
592ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 16:57:47 ID:zB1DQHXl
>>591
もちろん、そのとおりyoutubeこそが最高のステージだ。
俺にとって試奏はライブハウス、youtubeは武道館だよ。
593ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 18:57:32 ID:AlnmeEQW
>>592
最近目標にしてた曲が弾けるようになってきたから僕も武道館デビューしようかな
594ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 19:08:55 ID:e+ZBztg+
武道館じゃないでしょ。どこでどんな録りかたしたの?
自宅で一人カメラ回しただけの物なら、スタジオプライベートセッションビデオ。
楽器屋試奏はLIVE。楽器屋試奏風景録画をヨウツベにアップしたらそれは武道館LIVEビデオと言える。
595ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 19:10:23 ID:hn4w/M0u
ネタにマジレスってのはこの事なんですね。勉強になります。
596ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:02:03 ID:vlkTzOQv
>>573
10秒は早すぎだけど、1、2分やれば十分だと感じるな。
試走で分かる事と実際に自分の使う環境で分かることって違うからね。

今はネットで情報がいくらでも手に入るから店に行く前に大体のことは分かってるし
597ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 22:39:50 ID:o5n2OFYl
まあパープルの曲弾いとけば間違いないだろうな。
周りから羨望の眼差し。
598ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 01:04:48 ID:UpYq1VEy
このスレ見てる人けっこう多いのな。
他のスレ眺めつつここ来ると、ここの住人はどことなく
力の抜けたノリでとても和む。
明日から癒し系(死語)ネタで試奏します。
599ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 17:34:07 ID:8wBuJe9B
速弾きはアウトなのかな〜
600ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 19:15:59 ID:oF4kwjfd
>>588
盗みはイクナイ
601ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 23:24:02 ID:UX9vltez
>>597
それなら勿論「スモークオンザウォーター」
602ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 04:03:06 ID:IFcGICk6
>>599
ネックの大きさとかフレットの大きさ間隔とか確かめるのにいいと思う
603ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 04:12:26 ID:m6vrMPBI
Where Did Our Love Go

でもまずローコードのEでジャジャ〜ンってやる
604やすゆき:2009/08/02(日) 20:39:14 ID:1ggZveM7
弾く前にハウらせて確かめる。

これだけで十分だからな。

俺の耳は確かなんだよ。
605ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 07:12:30 ID:UduQQcyf
むしろ店員に弾かす
606ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 13:49:09 ID:NGo95xT0
>>605
それはアリだよな。客観的な面からも確認ができる。
弾きやすさとかの確認は自分で手に取らなければ分からないけど。
607ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:04:20 ID:DRgg7BaA
レスポールを弾くとき、けいおん厨と思われない為にガンズ・アンド・ローゼズ

でも実はけいおんも好き

スラッシュ>ジミー・ペイジ≧ジョー・ペリー=ジョージ・ハリスン=平沢唯
608ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:36:49 ID:Sy7M42sx
ザックやらランディはもしかしてアニメキャラ以下なの?
609ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:46:21 ID:DRgg7BaA
>>608うわ…忘れてた

全力でスマン
610ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:49:51 ID:98OeL2Tp
タオパイパイくらいかな
611ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:59:57 ID:mmFFZ21x
ポケットからライター出してボトルネック奏法
612ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 00:03:16 ID:ojnj5yT5
ローからハイまで満遍なく鳴らしてから
ファビヨ弾く
613ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 00:08:52 ID:+tw5LNuU
店員に鏡を出してもらい、ギターかかえてアクションやキメポーズをとって確認。
客「このポーズどおっすか?」
店員「とてもお似合いですよ」
614ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 00:57:42 ID:wkAwMONa
ジョニーBグッドとかよさげじゃね
615ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 15:29:05 ID:0ROEODj1
高中か松原
616ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 15:42:12 ID:r7i1sAeF
昨日けいおんの挿入歌で試奏していた人がいたわ
ちなみにレスポールを弾いていた
617ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 11:46:27 ID:kU495EBm
御茶ノ水と池袋あたりに行こうかと思ってるんですが、
試演しにくい店なんて特にないですよね?
618ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 11:53:34 ID:IKKdBUva
自演しにくいです><
619617:2009/08/09(日) 00:39:21 ID:l9w9KgfK
あーごめんなさい試奏の間違いです\(^o^)/
620ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 02:07:52 ID:o4X7P+0t
ホライズン 海風 ムードフォーアデイ 賢人 
で大体自分の好みかどうかわかる

選曲古いw
621ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 14:29:43 ID:7puXc1KV
今から島村に試奏しに行ってくる
622ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:20:05 ID:3p5ty82P
MR.BIGのDaddy〜のリフだな

弾いてみて6弦親指押弦するからネックを握った感じが良く分かるし
簡単なアルペジオもどきもあるし、PHもいい感じな場所で鳴らす
そして難し過ぎて自己満足になる訳でもないし、かといって弾いてて(笑)になるほど簡単じゃないしな

623ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 03:07:32 ID:b4B9JrtM
スウィングカッティングを適当に弾いて、適当なペンタフレーズでチェック。
その後、人いなかったらS.R.Vとかを弾いてます。
624ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 00:17:25 ID:jk+ddHuz
試奏って楽しそう^^
625ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 00:44:10 ID:L0ay8brs
試奏するときよりもどのギターを何時買おうとか
計画してるときの方が楽しいな
626ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 19:50:17 ID:poTgecHq
スモークオンザウォーター以外ありえんだろwwwwwww
627ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:24:36 ID:4e9pM8NX
それやると、絶対にバカに見えるから。
それでも良いなら、別に構わんのだが、
お利口な諸君は、Smoke ... は今後
きっと避けてくれると私は信じてをるよ。
628ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 07:34:44 ID:XfVFTq+v
馬鹿だも〜ん!
629ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 20:27:43 ID:yyMtq/Kf
ソロ部分なら・・・
630ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 00:43:26 ID:q2WMSbq6
ジミヘンとかは駄目かな?
初心者にさえ物凄い評論的な目でみられそうで駄目っぽい。
631ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 00:57:30 ID:WuBQLkJP
ロンドンの楽器屋では試奏で、
Smoke on the Water と Stairway to Heaven と Sweet Child O' Mineを弾くのが禁止されてるらしい

ま、俺はロンドンに住んでるわけじゃないので、Sweet Child O' Mineは弾く
他にはDream On とか Love Gun とか
632ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 02:50:11 ID:dkGRqrNZ
試奏の目的をわかってるのかお前らは?

すべての弦のすべてのフレットを鳴らして、
ローコード、ハイコードの鳴りやサスティン、あとは適当にペンタ一発で弾けば大体わかるだろ。

何で「曲」を弾くのかが理解できない。
リフとかソロならまだしも1曲丸々弾くとか気持ち悪い。
633ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 06:14:00 ID:Vllh8amk
定期的にこういう奴が現れるよな。

まぁ同感だけど。
634ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 08:02:43 ID:7D3ntvh9
こういうアレンジで弾けばいいんじゃね?
http://m.youtube.com/watch?v=FPyZj9ZQRxw&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
635ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 18:18:52 ID:vzHEgq4g
>>631
まじですかw
有名な曲弾くのはダメとか、試奏自体禁止なら分かるけどなぜその3曲・・・
もし弾いちゃったらどうなるんだろうgkbr
636ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 18:36:15 ID:pFPE10kj
どうでもいいけど、最近「gkbr」がゴキブリにしか見えない
637ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 15:29:13 ID:L/IqEhdw
サザエさんのテーマを単弦弾きで…
店内に失笑が起こったら笑点のテーマを続けて…
638ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 15:43:48 ID:pzGDOa5P
>>558
亀ですまんが何を弾いていたのか教えてくれ
まさか「frame by frame」のフリップパートじゃないよな…。
639ドレミファ名無シド