ドラムが上手くなる為に薦められた曲をコピーするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
俺はこの曲をコピってこんな風にタメになったなど自分の取っておきの曲を教えたり
こんなフレーズを曲に合わして練習してみたいんですが
なにかお勧めの曲ないですか?
みたいに質問もok

結局コピるかは自己責任だけど自分の好きな曲をやるだけじゃなく他人の意見も参考にしながら世界を広げていこうじゃないか
2ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 18:13:41 ID:FIja3+ck
んじゃぁまず>>1が薦められた曲を挙げてください。
3ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 18:19:17 ID:6lAUUW/P
>>2
なんか意味が違うような
4ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 18:32:02 ID:j+pQKS7X
単に>>1が"効率的に"上手くなれる曲が知りたいだけだろ?

独りよがりなスレ建てんな粕
5ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 05:11:54 ID:D/W2QqHp
スカイラーク全部
6ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 06:45:52 ID:xAunNoL8
>>1 氏ねばいいのに
7ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 06:49:18 ID:HzcyRYle
このスレ普通に活用しようと思ったんだが


なんかそんな雰囲気じゃないなww
>>1涙目?
8ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 06:54:17 ID:J7zUZ21z
>>1
結局はクレクレかよ。死ねば?
9ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 07:47:18 ID:jRPAaR4C
>>1
日本語をうまく使えてたら
このスレも盛り上がっただろうに…
10ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 10:32:45 ID:4KQvdOs6
ハル・ブレイン全曲
11ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 11:35:57 ID:mAKNzck9
クリプトプシーでもやってろ糟
12ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 12:32:05 ID:UMU8UJwH
マキシマムザホルモン
13ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 12:48:29 ID:9A+3su1c
オラシオとかいいよ。
14ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 13:31:24 ID:mqZa4m5w
スティーブ・ジョーダン参加楽曲を昔のヤツから最近のヤツまでこなせば、フュージョン、ロック、ブルース、歌モノといろんなジャンルを経験できる。
15ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 15:03:10 ID:0PSjxsRY
ジェームズブラウンの

I got youとセックスマシーン。

リズムがそのまま曲になってるような音楽なので超オススメ。
16ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 20:02:04 ID:eBT1UmZk
ツェッペリンのROCK&ROLL
17ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 01:40:26 ID:H28KkUD8
本気なったらポートノイ、ポートノイ
18ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 02:11:18 ID:ZWCXZzFc
The 精子
19ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 02:47:10 ID:tBcMUqYk
曲じゃないけど、これ凄い練習になるよ。
スコアもあるから比較的やりやすいハズ
ttp://www.drummerworld.com/Drumclinic/keithcarlocksolo.html
20ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 09:59:05 ID:b5KTeP43
そうだwe're alive

Morning娘。

21ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 10:32:26 ID:WnzEaS7T
>>12
下手糞
22ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 11:41:56 ID:2bpllGQN
>>20
モームスといえば「ここにいるぜぇ」の出だしはやっぱ常人には無理なのかな
23ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 11:53:36 ID:3j2gUmLK
>>22
ひょっとしたら村石雅行には可能かもしれないな。

……というか、スマン、具体的にどこが無理? 16分スネア?
24ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 12:03:55 ID:PNIr9ruZ
>>22
ドラム半年もやってれば誰でもできるだろwww
25ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 13:01:39 ID:2bpllGQN
>>23
そう
ずっとスネア鳴ってる気がするんだけど四分でクラッシュも聴こえるから悩む

>>24
ちょっと譜起こし頼む
26ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 14:06:26 ID:3sIEzJLQ
ドリムシのメトロポリスでもコピれば?
27ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 18:15:39 ID:3j2gUmLK
>>25
たしかに、頭もスネア叩いてるように聞こえるな
フットスプラッシュかな、とは思っていた。打ち込み被せかも

ドラムに精通した24じゃあないが
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_88910.jpg.html
keyword: iruzee
即席手書き+携帯写真なのでふいんきで読んでくれ
28ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:52:05 ID:FlYg05xI
3小節目のスネアって16刻みっぱなしじゃなくて8・16・16を4回じゃね?
29ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 08:17:23 ID:5ngHtfEi
あーフットスプラッシュかぁ…
30ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 16:08:54 ID:+QNturO3
松浦亜弥のYeah!めっちゃホリデイ
31ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 16:14:51 ID:6Et67y8r
RIZEとか良いと思うよ
ペダルの練習になる
32ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:39:35 ID:iCT8yF7r
http://m.jp.youtube.com/details?v=WVu7cy15dg8&warned=1
ピンクレディ
サウスポー
33131:2008/04/08(火) 23:02:01 ID:GRBq766/
aiko。初心者で単調なパンクばっか叩いてた俺には新鮮で面白い。
34ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 09:25:51 ID:GNXyJzxV
ハイウェイスター
適度に速い刻みに適度に抑揚のあるフィルイン
35ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 10:28:21 ID:8ndc6wBT
36ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 10:39:15 ID:rFQhjWsS
TOPはマジで難しい…譜面みて愕然とした
37ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:00:08 ID:M2vhLCMF
ブレッカーブラザーズのアバブ&ビロウ
38ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:55:46 ID:1r3n7SHD
ジミ・ヘンドリックスのファイアたたいてみろや!

できたらもういうことはないよ。
39ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 09:24:00 ID:K+FOxNFG
マイラバのHello again
簡単だけどハイハットオープン〜クローズが味があっていい
40ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:10:18 ID:O0doMHRY
ルパン3rdのテーマ曲なんてどう?
41ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:16:56 ID:kLJVWp3P
水戸肛門のボレロのリズム
42ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:02:18 ID:kGL6e89z
やっぱりドリームシアター。
プルミーアンダー辺りならとっつき易い
43ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 05:52:53 ID:6JTi44yu
http://www.youtube.com/watch?v=9RbOFm8W5Wk

HHの16分を右手で刻んで左手はスネアでクローズドリムショットを
やるだけだけなんだが、この16分の刻みは1拍半でアクセント移動
している。基本が出来ていないと絶対に叩けない。

5/4拍子なので4分で叩くベルが1小節ごとに表・裏で入れ替わるが、
他のパーツは5/4拍子でグルーブを出し続けるとか。

歌える変拍子の入門にはとてもいい。
44ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 06:00:50 ID:6JTi44yu
>>28
>3小節目のスネアって16刻みっぱなしじゃなくて8・16・16を4回じゃね?

そうね、音色を考えるとプッシュロールに近いダブルだな。
45ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 09:50:14 ID:d1ZmbMwD
面倒だからユーチューブのリンク貼るぜ
2CH特有のとやり取りしてても時間の無駄だろ?

YYZ-Rush
http://jp.youtube.com/watch?v=iONLKn5VHY4

LedZeppelin Rock n Roll
http://jp.youtube.com/watch?v=VJpyWrNNifo
46ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 10:10:34 ID:d1ZmbMwD
>>18
お前のレスは多分参考にならないな
もうこなくていいよ

ポンタとか言い出しそうだから(笑
あー寒
47ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 11:12:49 ID:4D33Dqo3
>>38
いやだね
48ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:23:09 ID:3ZdfyXtU
>>46
ポンタなんて、どうでも良い。
俺はヨシキが好き。
49ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:24:18 ID:uaN7a9Wy
名人だな

素直に森高のコピーでプロになりましたとか
新しい「技」で釣りやれよ
50ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 10:10:04 ID:c2hj0rxQ
YOSHIKIたん、ハアハア
http://jp.youtube.com/watch?v=Nx8q4GtqlNI&feature=related
51ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 10:12:41 ID:c2hj0rxQ
↑ @1988.09.04(笑
バブルはじける3年前(爆笑
52ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 00:11:48 ID:80sE0uFn
>>49
森高なんてドラムはシロートだよw

俺はゴーバンズのドラマーが好き。
53ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:41:28 ID:NmX2CBVn
>>52
そうかぁ?「Let's Go」のドラムなんてなかなか神だぜ?
54ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 04:25:36 ID:uyeT0IFr
ギターを6年位やっていて最近ドラムを叩きたいと思って練習し始めたんですが、1曲叩ける様になりたいので独特な感じのではなく基礎の練習になるような邦楽の曲教えてください。

出来ればそのドラムの特徴なども教えてくれたらうれしいっす!
55ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 04:38:04 ID:6aL9ROds
ジェフポーカロ全部
56ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 14:14:51 ID:NmX2CBVn
>>54
ストーンズの曲から数曲選んでコピーする
57ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 16:02:40 ID:dXhZIcMo
ZepならThe Crunge
58ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 06:08:28 ID:mkvPzfWK
ドラムから見た邦楽はクソだからな・・・

基本8ビートで、適度なフィルインあって
ブレイクあって、ちょっと難関ありで

カシオペアとかTスクエアでいいんでね?
F1のテーマとか
オレは一回も演奏した事無いけど
59ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 19:56:18 ID:BBLKMha5

JPGなのはまぁ……
http://nanndemoiinndakedo.blog61.fc2.com/

60ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 08:13:25 ID:1y5qefm4
Van Halen - Why Can't This Be Love
http://jp.youtube.com/watch?v=boWSzqjPT0M
61ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:18:20 ID:zmU168X7
>>57
クランジいいよね
でもツェッペリン好きでバンドやるならロックドラムとベースの絡みも学んで欲しいね
62ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 09:28:29 ID:qlBQcKol
63ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 21:42:06 ID:UZIhPFUJ
THE HIGH LOWS 青春
64ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 10:34:05 ID:qRYMrlmA
Meshuggah (Fredrik) + Morgan Incredible Medley

変拍子の練習に最適☆
65ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 10:35:04 ID:qRYMrlmA
66ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 11:02:22 ID:At5QC1CY
KENSOに於ける山本はるきちのアプローチ
フレーズ組み立てに物凄く勉強になる。
67ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 03:13:47 ID:FbTH1EP9
toeを出来そうな曲からひたすらコピー
68ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 03:47:55 ID:xQ7593ZW
聞くだけで勉強になるバンド・・・は、言い過ぎかw

ピエール・モエルランズ・ゴング

アンサンブルとかすげぇ。
うますぎで叩けないんだけどねw
69ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 04:06:11 ID:xQ7593ZW
7066
>>68
今カズーズのアナログ盤PCに取り込みながらスレ開いたら
この話題だったんでびっくりした