作曲・メロディーの思いつくとき・コツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

おまいらどんなときメロディーを思いつく

「よし!いまから曲作るぞ!」ってなっていざ考えてたら思いつかないもんだよね
俺はこうしてるよ〜とかプロの人はこうしてる〜っていうのを知ってたりしたら書いて
良いメロディーをつくりたいって人
2ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 02:23:07 ID:vRS8dAOK
厨二病ストーリーを脳内で作り
話が盛り上がったてきた時。
3ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 02:44:33 ID:nPw87dAo
age
4ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 05:29:26 ID:fcXGO9Lf
楽器弾いてたらメロディが勝手に出てくるから後はなぞるだけ。
5ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 05:32:59 ID:Lzw2QmJS
お風呂に入る
6ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 05:58:13 ID:bntpFP7o
鍵盤適当に弾けばできるよな
7ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 07:16:50 ID:L9Wu9bfV
糞曲が?
8ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 07:24:57 ID:B0XnNXkX
・歌詞書いてるとき
・鼻歌歌ってるとき
・寝入り/寝起き
9ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 07:25:48 ID:FmGyCCRv
おまいら(笑)
10ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 13:34:56 ID:7/uBcNwH
締め切りが近づくと、関係ない曲を思いつく
不思議!
11ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 20:40:35 ID:nPw87dAo
あげ
12ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 12:45:03 ID:JK+PsbYQ
age
13ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:14:36 ID:9swgw0p5
音楽と全く関係ないことで切羽詰ってる時
14ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:18:18 ID:ImBC94vT
かんたんな言葉をひたすら繰り返す。

うんこうんこ〜うんこっこ〜♪
とか
ちんこちんこちんちんちんこっこ〜♪

あとから違う歌詞乗っけとけばオケ
15ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 00:33:29 ID:ayeHwEdn
age
16ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 03:43:07 ID:dUfmNWct
>>14
あとから乗せようと思っても無理じゃね?どうしてもうんこちんちんが頭から離れなくなってるよ
17ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 11:05:42 ID:MKUP2C6k
いきなりだ
18ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 12:57:29 ID:FVtfXxLC
あげ
19ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 20:53:42 ID:7jB4RNYj
シャワーだな
シャワー浴びてるときに思い付く
20ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 20:55:59 ID:njsL+qrq
風呂入ってる時
リラックスしてる時が1番アイディア浮かぶ
風呂出たら忘れてるんだが……
21ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:57:17 ID:l4JvIw4B
古来より「三上」といいましてな、良い考えとは曰く馬の上、便座の上、おん・・・
22ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:31:30 ID:+CxbQpGa
あげ
23ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:41:16 ID:lUzBUfoo
声でギターのマネ(ジミヘン風)をして調子に載ってくると超ファンキーなソロが炸裂する

シャワー中にすげぇボキャブラリーが豊かな歌詞のダブミュージックみたいのを即興で歌える


両方とも歌い終わったら忘れるけど
24ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 14:03:22 ID:+CxbQpGa
age
25ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:25:14 ID:+CxbQpGa
age
26ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 00:22:50 ID:XXNp+Wqo
風呂はイントロからサビまで出来上がる が 大抵髪乾かしてる最中に忘れる 最近は洋楽の歌詞カード見て適当に歌って作ることが多い
27ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 02:44:34 ID:ce4YL4jM
afe
28ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 12:59:41 ID:jAHHrWRJ
最高に出来のいい曲が思いついた時って
案外本人が気付いていないパクリの時がある
29ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 13:08:53 ID:z0B5MvTP
>>28
それわかる!
だから友達に客観的に聞いてもらった方が良い。
30ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 16:18:19 ID:fm0KkQi6
メロディーが思いつくようにしておくことも作曲作業の一部だから
いざ曲を作ろうとして「思いつかない」ってのは
曲が作れないことの「仕方のない理由」にはならない。
31ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 17:01:20 ID:v9GoaOai
鼻歌でメロディは浮かぶけど、ギターでコードが拾えない。
32ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:13:08 ID:ce4YL4jM
afe
33ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:25:28 ID:RXurPTls
上にもあるけどシャワー中はよく出来るね
34ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:29:57 ID:Ym7lE6fr
これが不思議と寝る前とかで、眠りにつくかつかないか際どい時に、神級にいいメロディー思い付く。目覚めたときにもうわすれてるから困る。
35ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:39:11 ID:4YLkaPeY
風呂入ってるとき出来たのは髪乾かしてICレコーダーに吹き込むまでが勝負だよな
ひたすら反復

>>30
そんなもん…お前…
36ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 23:23:57 ID:xHstwlhz
風呂にICレコーダー持ち込めよ
基本だろ
37ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 01:38:53 ID:FJjqJFGz
あげ
38ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 02:56:52 ID:QQiD310L
ふめんに書けばいいじゃん
39ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 14:49:48 ID:BxEJoMeA
あ!すげーいいの出来た!とりあえずココにメモっとく

テーレッテロテ ローレ ローレ x3
テーーレレ レロレロ レロレロんぱー
40ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:35:27 ID:DXnsZNap
映画をみおわったあと
41ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:40:01 ID:AiWcUhaC
明け方ウトウトしてる時に
頭で曲を固めていく
で、起きて具体化する
これが上手くいった時はオケ完成するのが超早いぞ!!
42ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:44:45 ID:+wz4iab+
忘れるっつの
43ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:57:50 ID:22bgT74q
ICレコーダーで思いついたメロディーをイントロからサビまで鼻歌で録音

後日、聴き直す

「え…なにこれ…」
44ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:17:53 ID:yFDsta4V
いい曲出来たっと思ったら
ラジオから同じフレーズの昔の曲が流れていた。
45ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:28:32 ID:etIr2kSz
やっぱシャワー浴びてるときって閃きパワーうpするのか
46ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:30:05 ID:etIr2kSz
>>43
ありすぎて困るw
47ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:45:36 ID:+KvlEVLt
いろんなバンドの音楽を聴いてコピーしまくる
これ基本
48ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:46:28 ID:+KvlEVLt
スレの趣旨を間違えたな

寝る前
49ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:50:35 ID:W2/zLbR7
>>43
俺がいる…。ほんとあの興ざめったらないよな。
50ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:04:46 ID:2FwTkbQv
歌詞があるか
ギターリフかフレーズ弾きながらとか
51ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:23:00 ID:Kg45un5g
メロディー単体で思いつかないやつは詞からかけ
52ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 16:24:45 ID:rjdWW0vm
>>41
眠いのを我慢して起きていて頭がフワフワ状態になってる時は確かにいい曲が浮かぶな。
朝起きて聴いてみると、頭がシャキッとしている時には思いつかない様な曲だったりする。
53ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 17:19:58 ID:wCOuAp4S
AGE
54ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 18:06:34 ID:ZoVqdVcA
寝る前に思い付く奴っていっぱいいるんだなぁ。まあ、俺もその一人だが。
55ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 21:56:53 ID:wCOuAp4S
眠たいとなんにもうかばない
56ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 22:41:40 ID:U9eYmxrR
でもフッと閃いた傑作だぞ!ってメロディは意外と危ない
結局自分が体験した事のないサウンドは思いつきでは出てこないわけで
潜在意識の中から出てきた音は後で気が付くと無意識にパクってることが多い
57ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 01:17:19 ID:ov1EbFNI
色んな曲を聴いたほうが良いと言われるけど
聴けば聴くほどパクリ曲が多く出来ちゃうよ
58ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 02:51:14 ID:b2VUVXkU
>>57それをさらに超えると少しずつ自分オリのメロディーの断片ができるようになるはずだ
パクリパクリでつまずく人はその先に進めるまで続けるべし
59ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 09:56:30 ID:3Q4IHJOz
メロディの一部だけをにわかにパックって
そっからメロディーを変えて行けば良いの。

で原曲と照らし合わせたら案外ぜんぜん違ったメロディになってる。
60ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 13:42:54 ID:XJQyVdEL
そうそう。サビのワンフレとか・・・
61ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 04:07:55 ID:8ix5kYQq
しかし原曲が1回脳内で響いちゃうと小細工してパクっても他人には分っちゃうんだよね
上手くいったとしても糞曲。
62ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 04:43:59 ID:J4E6RXY1
このメロディー良いかもww→教則本見たら全く同じのが載ってやがるorz
63ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:16:40 ID:n+kawfCC
どうやって良い曲作れば良いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:21:27 ID:4Z8a8Xzy
イライラの有効利用は作曲だと思う
とってもブルージーなソロができる
65ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:31:17 ID:4Z8a8Xzy
コツは気分の上下や強弱を、メロディーで合わせること
スケール集を買うとやりやすいだろうし、なくてもできるようにはなる
66ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:33:51 ID:4Z8a8Xzy
コツは、気分の上下をメロディーに合わせて、強弱を右手で付けること
スケール集を買えばやりやすいだろうし、なくてもいろんな曲コピーしてればできるようになる
67ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:34:28 ID:4Z8a8Xzy
連投スマソ
68ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 22:48:07 ID:pkqcAX4p
なんで風呂入ってる時って思いつくんだろうな
よりによって何故かシャンプーしてる時とか手使えない時に思いつくから
流し終わって録音するまで忘れないようにするの大変だ
69ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 06:12:56 ID:gZ0S5XTs
コードを適当に並べて、それに合う曲をつけていくだけ。
70ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 10:50:50 ID:cdlC1h31
>>69
糞曲はそうやってできるのか。参考になるなあ
71ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 23:34:39 ID:z5yxeSwT
age
72世界平和 ◆vNFYAR5c0g :2008/03/28(金) 02:39:30 ID:1f7aX+cD
sage
73ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 16:15:20 ID:PHEgo0Ep
age
74ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 18:31:31 ID:YifhwR/F
まあ結局作曲は才能だよなage
75ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 19:37:37 ID:xdaUujN0
いや、お風呂と寝てるときだな
76ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 13:47:52 ID:c1axmWon
age
77ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 14:25:54 ID:3TkS3tTv
ジャズの教則本を練習した後とか、ちょっと変わったメロディーを思いつくことはある。
78ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:03:35 ID:Tcf5itQc
変な言葉をイメージしながら鼻歌を歌うと、変な鼻歌になる。
それの音階を調べて楽譜にする。
79ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:46:49 ID:HadoBwAV
大麻吸っておもむろにギターを構える。

むろんオランダでの話。
80ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:47:35 ID:cIhZhhsQ
適当にキーボードで弾きまくったり、シーケンサで打ち込みまくったりしていると、ごくまれにバーローが光臨する
81ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 04:39:13 ID:hEiNTKP9
睡眠導入時とその逆
82ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:14:33 ID:/L0SgYQY
age
83ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 11:03:19 ID:gd09Tst5
歌詞見てるとメロディが浮かぶ
84ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 18:26:50 ID:qlbr4It1
ぼーっとしてる時にふっとでてくるな
あと好きなリズムとか適当に組み合わせたりする
85ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 23:57:40 ID:BzdT8pLo
age
86ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:01:26 ID:+u7IKlnd
歌詞もメロディも睡眠に入る直前とかが多々あるな
87ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 14:25:38 ID:s4lkvUu4
鍵盤練習してたら、急にメロディが浮かんだので、五線譜にメモっといた。ジャズ系の曲に仕上げたんだけど。ウタメロがのせられません。
88ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:20:29 ID:vQZeDG7H
神メロは突然、まとめて浮かんでくる。その日まで努力を惜しまないように。
89ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:24:18 ID:c7YDWUrs
あげ
90ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:52:59 ID:vPRrm96t
神メロを聞いているとき
91ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:37:11 ID:9LF3t5Wv
あgふぇ
92やすゆき:2008/04/09(水) 16:49:52 ID:ZaDJdlql
シコっている時
93ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:46:22 ID:j1EMzriv
原曲を逆走させて聴く
94ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:58:12 ID:8ndc6wBT
女の子に恋しているとき。
95ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 23:42:31 ID:k7jLlASl
>>94
男→男じゃだめですか?
96ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 23:54:48 ID:jovr20J9
いろんな種類の音楽を聴くとかかな?
97ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 17:36:53 ID:eSgDOlTk
age
98ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 18:43:07 ID:IMX/h2e3
>>95いいですね。
それを想像すると
女の子目線の歌詞が出来て幅が広がります。
99ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 20:10:20 ID:Pe2RA/mg
作曲しようとする人って変な人多いね。




俺も含めて。
100ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 20:50:24 ID:E1hDXKaL
なんか変なやつがいるな
101ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:11:30 ID:CVIh7BzK
作曲というのはコードを先に作るものですか?
それともメロディを先に作ることが多いですか?
コードプログレッションに興味があって多少遊んできたんですが、とても素敵なメロディを聴くとどうやってつくったんだろうなあ と思います。
102ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:21:07 ID:2zRQS3Ri
その人に合った方法があるはず。俺はそれを見つけてからレベル上がった。
103ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:26:40 ID:DNXL2ijA
ほんとこればっかりは適正があるよな>〜から作る

俺は結構バラバラだけど、サビメロだけ最初に出来るのは少ない
104ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 14:18:22 ID:2zRQS3Ri
俺は8割方サビメロを最初に作る。サビが終わる流れでAメロ→Bメロ。その後に歌詞、コードの順番かな
105ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 21:46:01 ID:mLD2UQiH
俺は時と場合によるけど

Aメロから重視して作る事もあるなー
やっぱり最初に聞く部分だし
106ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:23:57 ID:leBhrxeQ
プログレッシブな曲しか作れない俺は、最初に速いリズムのパートのパーカッションから考える癖がついてる。
そこから肉付けしてく感じなんだが、いつも曲の〆が分からなくなるからダラダラ長くなる(笑)
107ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:02:04 ID:MqsRiyQH
質問なんですが、
メロディーがかなり細切れにしか浮かんでこない人ってどうやってます?
あと、作曲歴どのくらいでまともな曲作れる様になってきました?

108ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:13:22 ID:dIcPJFih
>>106
どんな曲つくるのかすっげー興味ある
109ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:59:27 ID:Iu8Hl0DU
俺はイメージから入ってるな。
ライブ(オープニングのセッションとか)、
映画のエンディングとかをイメージするとメロディーがポンポンでてくる
110ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 09:10:04 ID:D6InSzxR
>>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>109

有り難うございました。参考にします。
111ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 10:14:46 ID:2CTA0Yj0
楽作板のわりにみんなマジメなこと
いってるねw
112ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 11:42:28 ID:pJ9JlvzN
自然に人と違う発想が出来ればできんじゃない

曲作れても周りから良いって言われない奴は音楽的な才能ないよ ジャンル問わず。
要するに柔なんであれ
113やすゆき:2008/04/13(日) 18:47:07 ID:Y+rytVzm
やっぱ酒飲んでるときだな。
114ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:21:31 ID:yFGAOIXW
age
115ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:27:11 ID:Eswvenn6
まずは2〜4小節のループから作る俺はほんとはDTM板の住人
116ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:45:20 ID:NqcoU2KC
クライアントからのオファーの内容に依るけど、
普段からメロディだけじゃ無く、和声や律動に関しても研究しておく事が重要ですね。理論だけで曲が作れる訳じゃ無いけど、邪魔にはならないです。 アレンジする時には絶対に不可欠です!

メロディを作るコツは、好きな曲を沢山聴いて、脳ミソに蓄積させ、引き出しを多く持つ事だと思います。
売れ線を作りたいなら、好き嫌いを言わず売れてる曲だけ聴いて見ましょう。100曲位聴いた辺りで、パターンが分かると思います。コード進行とか旋律のパターンとか!
117ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:50:38 ID:ydn+WwrW
映画見終わったあとは一曲つくる
できふできはあるけど
118ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 02:27:51 ID:HGHnWnKh
つか、つくろうと思って曲つくらない
自分は悲しい時にふと思いついたメロディーをメモする感じ
119ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 11:40:31 ID:D4S4SaOn
ヒトに作らされる
120ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 13:39:14 ID:7/4T9mKW
age
121ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:20:57 ID:PZzuDh3Y
俺は適当に弾いて
「これづあああああああああああ」て思うものを五線譜に書くんだが・・・
122ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 16:27:16 ID:OXVeb7u6
俺はYUIと同じやり方でやってる
123ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:48:35 ID:LrJXYhNB
>>122
kwsk
124ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 08:20:45 ID:a2jD3Dc8
>>122
オナニーしながらだよね?
125ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 12:46:28 ID:3sRjw7fD
最近ダメダメすぎる
曲つくろうと頭に命令してもこれっぽっちもいいのができない
126ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 13:03:45 ID:uBMHP9Br
YUIがオナニーしながら曲作ってるとこ想像して萌えた
127ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 13:09:31 ID:3KdQZKl3
原付か自転車に乗ってるときには、ホイホイでるが、いざ記録しようとすると忘れてる
128ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 22:26:52 ID:UOZ2YjxI
>>123
出鱈目な英語で歌う
129ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 00:01:52 ID:Z9nyt/4I
YUIって先にコード考えてるのかな

弾き語りしながら曲つくるやつってある程度コードを考えてつくってるよな
130ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 08:08:10 ID:DjiWnaYQ
自転車ってアドレナリン出てるからキレやすくもなるよね(`ω´)

どけぇい!
131ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 08:39:11 ID:blyU3Xge
まずコード進行を先に作って
それに対して10通りメロディを考えて
一旦全部ボツにしてまた10通り考えてまたボツにして
また10通り考えてそのなかでいいやつを使う

作曲方法はピアノとギターと鼻歌と譜面になんも考えないで音符を並べたりが主
132ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 00:23:04 ID:/gdqXQGT
なんでもいいからCDを流す
巻き戻しボタンを押し続け、聞こえてきたメロディーをそのままのせるだけ

↑逆再生ソフトがあればそれでもいい


なんか仕事してる時とかに浮かぶ。単純作業とか
133ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 01:04:57 ID:anpuNI0p
3コードの適当なロックしか作れないギタリストがニュース番組やスーパーの特売チックなフュージョンを
作れるようになるためにはこの先どんな知識が必要なんでしょうか・・・。
作曲における重要なキーワードだけでもいくつか挙げてほしい・・・
134ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 01:10:31 ID:uhaJ4pL/
ラジオのジングルとかBGM耳コピすればいいじゃない
135324:2008/04/25(金) 01:42:48 ID:+dZi8DNZ
スリーコード以上の(スリーコードも良いともうけど)作曲するなら
特定のキーにおける基本的なコードを覚えるのが早いと思うよ。
そのためになんでもいいから鍵盤つかって、例えばキーがCメジャーなら黒い部分(名称は知らないけどw)
を除いた白い部分だけでできているから(基本的にはね)そこに準じたコードを調べて
簡単に言えばC,Dm,Em,F,G,Amなんだけど、その構成音や押さえ方を調べてみて。
それからそのコードをギターに置き換えて押さえ方を考えてCメジャーのキーにおける
コードを覚えてしまう。次にCメジャー以外のキーについてはフレットを上下したりして
そのつど適応したコードを考えていくのがいいと思う。
簡単にキーとかコードとか言ってるけど、コードはメジャーマイナーだけじゃないし、
一曲のうちに使うキーも一つとは限らないし、結構難しい概念だから鍵盤使って色々考えてみるといいよ。
だからと言っていきなり名曲を作曲できるわけじゃないから苦労はすると思うよ。
俺は盆栽だからろくな曲が作れないしw


136135:2008/04/25(金) 01:44:52 ID:+dZi8DNZ
アッ、名前の324っていうのはミス。俺は名無し。
137ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 16:03:02 ID:/gdqXQGT
>>133

あくまで俺はだけど、
Cから次のCまでを7とは考えず、半音も含めた12と考えている。

この考えだと、現在ある理論にはのっかりにくいが、
自分だけの方法論があるからそれでやってる。
人それぞれのやり方があっていい。なれた方をやればいいと考えている。

コードは、テンションを除いたラフなのを作って、
後でテンションつけるならつければいい
メジャー、マイナー、セブンス、メジャーセブンスを覚えれば
大体の表情は出せると思う。
138ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:04:08 ID:anpuNI0p
>>134-137
dクス。どうもありがとう。
139ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 03:14:44 ID:X+pJ6Y0M
まずサビメロから作る場合、最高のメロディーにしたいから一音一音シビアに
4、6、8度の跳躍があるメロはかなり印象(耳)に残るからそれを手がかりに作る
(ちなみに4度はドからファ。6度はドからラ。8度はドからド)
今は、過去に作った曲に6度跳躍が力を発揮してるメロディーがないことに気づいたから
それをテーマに作曲中。
ヒット曲は、KeyがCでいうところのFのコードから始まるのが多いから
F−G−Am−EonCみたいなコード進行で
メロがソミ〜ファっていうとこまで出来てる
140ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 03:16:19 ID:X+pJ6Y0M
あ違うEonCじゃないConEだorz
141ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 03:44:45 ID:KeP36TOv
はぁ
142ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 05:24:57 ID:XEFdNUvB
どうした?
143ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:31:42 ID:VmLsd3fK
最近スランプすぎる
144ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 08:17:05 ID:7KOVEyCa
パクれ
145ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:00:11 ID:6mr/MBRd
パクる以前に何がいいメロかわかんなくなってんだよ
スランプってのはそういうもんだ
大好きな曲とか名曲聞いても何にも感じなくなった!とか普通にあると思うが、
そういう状態なら全部糞メロに聞こえる。最悪、糞メロをパクって自爆する。
プロでも薬にすがろうとするほど深刻な問題だが、
才能云々で終わらされる話でもある。
まあアマなら時間とって気分転換できるし
そんな追い込まれるはずが無いんだが
146ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 20:56:12 ID:EE8GmKkF
プロキタコレ
147ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 22:55:42 ID:kWTBbZID
音楽以外の何かをやらなければならない時
148ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:29:12 ID:5yNzCT2v
Richie Kotzen
149ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 04:49:57 ID:iMORVr2/
うんこしてる時とか
風呂入ってる時とか
車運転してる時とかに
映画とかのかっけえシーンに合うように勝手に想像する。
150ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 15:27:18 ID:Sa8I3Kog
コツなんてないよ。気付いたら神様メロディーを口ずさんでる。あれ?俺だけか?
151ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 18:23:01 ID:W/q/sWWV
みんなそうだろ
152ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 18:29:41 ID:oYEkLwil
漏れは曲作るぞって思って曲作るよ。
1, 適当にテンポ・ジャンル・楽器を決めてコード進行を作る(例えばAメロ)
2, 打ち込んでみる
3, 気に入らなければ破棄して1に戻る。良い感じならBメロコード進行作る。
4, Aメロメロディ作る。Bメロとの繋がりを考えて(ry

って感じ。1〜3の段階で曲の80%が左右される。
良いオケなら良いメロディが自然と浮かぶ。
153ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 03:19:07 ID:UG6kRnoN
でもやっぱり神様から
154ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 03:49:09 ID:O+X10Xel
神様っていうか、曲浮かぶときの周波数だと思う。
宇宙全域のからくりがピッタリと計算式に当てはまるような
そんな能力を引き出す特殊な電磁波がきっとあるに違いない。
155ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:33:40 ID:BL4hD778
周波数ていうか偶然のひらめきだよな
156ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:56:59 ID:2rzBHm+R
そのときのテンションっていうか気分もすごく影響するとおもう
157ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:05:15 ID:u90qMinR
詩が最初で後はリズムとタイミングの構想?
一番簡単だと思う

158ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:37:04 ID:lLeJs4jn
おれは歌めろから作るよ

たまにきた!って思って完成させていくとパクりだと気付きどん底に落ちる
159ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:47:58 ID:M7GzZ6xv
>>158
ありすぎて困るwww

俺はサビから作るな。そしてサビがいいの出来てもAメロBメロがうまく出来なくて残念な結果になる。
160ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:56:29 ID:lLeJs4jn
パクりだと気付いた時って本当にショックだよね…本当にへこむわ…あと良い曲出来ても、パクりじゃないか不安になるときもあるよ
おれもサビから作りA、Bと作っていく AめろBめろはすんなり出来るなー しかしサビは本当に苦労する
161ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:02:19 ID:q/p4+BnG
ギターリフから作ってイメージ膨らましてかならずサビからで後は気分
ちなみにヴォーカルメロディーは鍵盤で考える
162ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:04:59 ID:AvrCd/sA
ベッドに入り、そろそろウトウトしてきたー、という時にフレーズが突然降ってきて慌ててPCに打ち込み、さらにその後の展開までどんどん出てきて、ベタ打ちじゃ嫌だからその辺りも済まして完成までいってしまう。もちろん徹夜



んでいざバンドに持っていったら「なんか…グロいから嫌…」
163ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:08:35 ID:lLeJs4jn
俺は歌めろは楽器も何も使わずに考えるかな

たまに楽器使うと良いの出来て嬉しいけどずっと楽器使ってるとつくれなくなる
164ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:39:52 ID:BuaCmJop
俺はドラム→ベースからだな。
ファンキーなベースが出来るとメロは勝手についてくる。
165ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 21:38:00 ID:OSa2IrT/
Aメロ・Bメロ・サビのメロディをとりあえず頭にいろいろとストックしといて、
気が向いたらその中からチョイスして……繋げて……詞作って……
って感じでやってます


一曲作るのに半年かかったりする時あるけど………………
166ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 21:43:26 ID:321EOir0
天才現る
167ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:00:08 ID:cKknjh2o
1曲に半年って時点で凡才以下だろ。。。
漏れは自称凡才だけど週に1曲前後。
本気になっても週に2,3曲が限界。
プロは1日1曲くらいみんな書く。
トッププロでも10曲書いて1曲採用が普通らしい。
168ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:26:45 ID:OSa2IrT/
>>167
一曲に半年っていうのは最初のフレーズを考えてから完成までの期間っていう意味で……

その間にも一応同じやり方で曲は作っているんですよ………



なんか誤解を解いておきたかったのでレスさせてもらいました……………………
169ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:28:10 ID:OSa2IrT/
sage忘れてました!
すんませんm(_ _)m
170ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:32:50 ID:lLeJs4jn
GLAYタクローは毎日一曲は必ず作ってビーズの松本は家とかでは作らずスタジオに入って二時間くらいで曲を作り稲葉に歌詞を書かせる 神の領域だな
171ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:37:10 ID:rX0X/fAS
いや、わかるよ
気にしなくていいぜ
172ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:48:15 ID:Gh7cQv5H
思いついたらとりあえず常に鞄に入れてる
5線譜ノートにメモ
173ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:03:26 ID:4VHDBHY/
趣味でやってる場合やる気が持続しない
174ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:28:54 ID:lLeJs4jn
曲作って良いのが出来たと喜んでいて次の日改めて聞くとボツじゃんってケースもあるね
175ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:39:32 ID:iijd/kHE
>>174
曲に限らずだけどね。
俺の場合文章書いててもそう。
176ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 00:40:18 ID:+1LVgTUB
なんでこのスレ今日かなり盛り上がってるんだwww
177ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 01:34:42 ID:JDfiGGwu
俺はレム睡眠時にメロディが降りてくるぞ
存在しないバンドが脳内で歌ってる
そのまま眠ってしまうと朝起きた時は完全にメロディ忘れてるから
頑張って起きて降りてきたメロディを口笛で録音
まあ毎晩来るわけではないが
178ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 02:24:55 ID:PxMJrENZ
おい自称天才ども
179ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 02:30:37 ID:IpZsLGad
はい何ですか?
180ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 02:31:26 ID:NbgFOg/z
たしかに天才いるなw早く売れてちょw
181ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 02:35:01 ID:IpZsLGad
作る曲が良すぎて会社の金儲けに使われたくないので出し惜しみしています。
ですので残念ですが売れませんね。
182ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 03:12:21 ID:YqVG0Lga
まぁ方法論は人それぞれだから、それが才能に結び付く事は無いと思うYO
183ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 03:18:30 ID:qJ4WQ11K
思ったよりここ実りありげなスレだな
184ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 03:25:35 ID:IpZsLGad
実りありげなスレ って意味がガチでわからん。
頭悪くてごめんなさい。
収穫ありそうなスレってこと?いや、収穫無いしな。
185ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 04:03:27 ID:qJ4WQ11K
あやまらなくていいよ。
そしてそんなに深く気にしなくていいよ。
186ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 04:11:40 ID:e7HYkGum
風呂入ってる時に限って良い曲が出来て、風呂から出たら忘れちゃう。
忘れないように頭の中でループ再生してもいつの間にか停止してて気が付いたら忘れてる。

普通に「曲つくろう」と思って作るといつも同じような曲になっちゃうし
187ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 04:28:18 ID:IpZsLGad
>>186
2年前の俺と同じだ。
理論を学ぶことをオススメするよ。
いつも同じような曲になるってことは引き出しが少ないから、思いつき・ひらめきでしか新しいことが出来ない。
しかもなぜそうなるのか裏づけがないから習得したわけでもなく、引き出しが増える訳でもない。
学んで覚えれる事は学んで損はないでしょ。
188ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:26:18 ID:NbgFOg/z
マンネリならいろんなアーティストの曲を聞くと引き出しは増えるよ

189ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:43:02 ID:IpZsLGad
>>188
それうらやましいわ。
俺はコピーするか何かでコード進行
把握しないと引き出し増やせない。
190ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:49:42 ID:XNbXl9rR
曲聞くと確かに雰囲気は頭でなんとなくイメージ出来るようになるけど、
189みたいに理論で分析してストックしてないと
アウトプットできないうちにイメージがどっかに飛んでいってしまう。
191ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:53:51 ID:NbgFOg/z
だから俺は常にICレコーダー持ってるよ

歌メロひらめいて少しでもいいかもと思ったら鼻唄とかを録音して、改めてきいた時に使えないなら削除して良いやつはそこから楽器を使い作っていく
だから大変は大変だけど、そっちのが俺には合ってる気がする
192ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 12:54:20 ID:OYiZyRNy
作曲なんて、既に誰かが作ったもんを意識的、無意識にかかわらず切ったり、
貼り付けてるだけのこと。ネタばれがしない程度のパクリを「作曲」と言ってる
だけのこと。オリジナルのメロディなんつうのは、もうこの世には存在せんわい。
ネタをどっから上手く引っ張ってくるか、どうつなぎ合わせるか、そのセンスを
「才能」。もうね、「フレーズはみんなのもの!」くらいに居直っていいから。
193ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 12:57:29 ID:WUtfMi5Q
結局、コード進行の中で、どれだけ自分の声が反応できるかって話だと思う。
194ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 13:31:51 ID:XNbXl9rR
>>192
こんくらい言い切ってくれるとスカッとするなw
195ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 13:34:38 ID:XNbXl9rR
>>191
メロディーだけだとそれでうまくいくんだけど
一緒にぼんやりとイメージしてたコードがわからなくなっちゃうんだよねorz
コードが違うとイメージしてたときと
全っっっ然、雰囲気が変わってしまってボツになることが大杉w
196ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:23:30 ID:0pSxwLX3
みんなソロはどうしてる?
197ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:29:20 ID:yYQLYJMe
HISASHIに丸投げ
198ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 18:31:19 ID:IpZsLGad
>>196
音的にはまずコードトーンで考えて、リック使うところは使って、
最後にスケール意識したりテンションノートを加える。
いかにもギター弾き的な考えだ。
リズム的には速い曲ではいかに白玉使うかを考えて、遅い曲ではいかに細かい音符入れるか考える。
速いままでもダメだし遅いままでもダメなんで、緩急を意識する。
起承転結が大事。
199ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 18:57:32 ID:YqVG0Lga
>>196
だいたいは頭の中で「こうしたいなぁ」って考えて、後は適当に………

だから音源に残しとかないとすぐ忘れてしまうorz
200ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:36:45 ID:NbgFOg/z
ソロは新しい歌メロを作る感じかな ソロを口で歌ってみてかっこ良かったら採用してそっからアレンジしてく
201ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:38:17 ID:wClro9AH
俺の場合、
良い曲は感情が高ぶってる時に、
面白い曲は創造意欲が高ぶってる時に、
神様が舞い降りてくるのは自転車こいでる時かなぁ。
202ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:40:39 ID:9R5M2sqK
203ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 08:38:27 ID:nrP40MCp
良い歌メロ出来ても、これどっかで聞いたことあるかも…って時ない? パクりかパクりじゃないか確認したくなっても確認のしようがない
204ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 08:49:25 ID:K9aFmM6v
>>203
別にCD出して売るわけじゃないし、売るとしても丸パクリじゃなきゃ問題ないだろ
神経質になって曲が作れなくなったら元も子もない
205ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 08:52:30 ID:j6drrrDF
>>204
そうそう俺は今そんな感じで楽しく曲作れなくなってる。
昔みたいにワクワクしながら曲作る気持ちを思い出さなきゃ。
まぁそれが一番難しいんだけど。
206ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 09:34:26 ID:9G7GZDaY
そういや、ソフィアの松岡も曲作りについては「ぱくって、ぱくって、ぱくって、
またぱくって、それからまたぱくりまくる」つうてたな。その他、ヒットメーカー
大御所と言われるアーティストも「ネタばれがしなかったら勝ち」とか言ってるし、
作曲なんてそんなもんでしょ。もう、音階の順列の組み合わせパターンなんか
出尽くしちゃってるわけだし。「アイデアとは既にあるものをいかに組み合わせるか、
ただそれだけである」という言葉そのまんま。曲作りもそうだけど、ギターソロ
なんかいかに、ぱくったフレーズ、その引き出しが多いかが実力として評価
されるわけだろ。ブルースジャズなんか「○○のリックプレイヤー」ということ自体
が認知、レスペクトされてるわけだからな。
207ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 15:45:27 ID:6ng6Uppg
>>204
でも俺CD出すから・・・
208ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 16:02:39 ID:ssHKqckr
この板にアマチュアだけがいると思うなよ
209ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:45:19 ID:8t3c4ZS8
音楽関連の板は痛い発言が非常に多い
210ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 19:08:53 ID:Lqy2CNBg
イタ、だけにか
211ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 20:17:37 ID:E2eCAD4y
曲が出来て、2ヶ月ぐらい経ってからパクりだと気付いて
しかもそれが「どこかで流れてるのを一回だけ聴いたことがある」っていう曲だった
212ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:50:40 ID:5MPelGUI
船場吉兆の偽装よりまし。
213ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:10:08 ID:nrP40MCp
そうそう、大好きな曲ってのは、完全に覚えてるからパクりになってもすぐに気付くけど数回きいたのとかは、うろ覚えだから丸々パクってもなかなか気付かないね
214ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 08:22:08 ID:LlqezG/s
使えるか使えないかは別として、メロがすぐに速攻でマッハで思い浮かぶのは 寝起き かな 起きてすぐ鼻歌歌うのおすすめ でもレコ〜ダに録っても声ガラガラであとから聴くとわらえる
215ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 08:48:13 ID:WQsYTnfW
一つ小技を

イントロやアウトロをメロディーのヒントにする事ってよくあるよ。
216ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 09:15:35 ID:GETHj8MU
小枝かと思った。あのバカっぽいCMと真逆の状況でカナーリ鬱になったわ
217ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 13:38:56 ID:z1Z7v8rJ
>>215

初歩中の初歩じゃね?
218ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:10:09 ID:0XrgmFlq
家で頭がヘンになるくらい考え詰めるよりも
バンドでコード進行だけ決めて演奏しながらテキトーに歌ったりするほうがメロディが浮かびやすい気がする
219ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 16:31:17 ID:3JUt0PTh
そうね、デモテープ聴かせて歌わせてみると、「こんなメロディどう?」
とか、ヴォーカルの馬鹿女(巨乳)が鼻歌でコード合わせて歌ったりした
鼻歌が結構よかったりするもんなぁ。
220ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 21:41:29 ID:8Hv+YHzk
その()はなんだ?
221ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 01:42:03 ID:JxN8vxOe
カッコて読むんじゃない?
222ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 13:36:01 ID:flZVMMnF
オナニーした後
223ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:19:20 ID:0sEWCh7k
いや、まじでうちのヴォーカル、すげー巨乳なのよ。で、オケ作って毎回
オレの部屋でMTR使って歌の吹き込みやってデモ作ってんだけどね、なんか
しらん間に妙な雰囲気になって気がついたら裸になって布団に入ってるとか、
まあ、そんな感じなのよ。やっぱ、バンドに女がいると、いろいろと余計な
面倒がでてきて駄目だね。うん、うん。
224ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:23:23 ID:H1AfKykR
華麗にスルー
225ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 17:58:48 ID:oTUGI0pe
音楽関連の板は痛い発言が多い
226ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 19:15:19 ID:55iBIjFq
不覚にもわろたw
227ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:15:41 ID:6WDu+z40
まぁ俺は微乳派だけど
228ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:24:47 ID:+sZbjs5/
良く使われるコード進行
C−Bm−Am−Gm−F−Gm−C
C−Bm−Am−Gm−F−Gm−Am
F−G−C
F−G−AmーGm
F−Em−D−G
がよく使われるコード
自作に5曲くらいは入れたほうがいい
あとは調を変えて雰囲気変えればいい。
シドと ミファやファミ なんかもよく使われる
229ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:03:03 ID:gMKc5y33
断言していいけど>>228は初心者。
230ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:00:12 ID:1AyKPgDH
FGCは最高だぜ
それだけで12曲作った
231ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:18:45 ID:3ZP/Hs5S
ADEも最高だぜ
232ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:23:47 ID:JW3bV6pp
AmGFが最強だと思う
ありえないタイミングでDmもってくると洋楽っぽくなったりなw
233ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:14:54 ID:1rlllk9v
最近GAmCGって繰り返してフォークっぽいの作ってる
234ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:21:35 ID:wKx2FVkr
>>228
頭大丈夫か?
235ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:22:05 ID:TPQQ+RSK
せめてkeyくらい書け。
せめて4和音で表記しろ。
236ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:27:56 ID:JW3bV6pp
>>235
普通に考えてKeyCだろ
ギターにしか触れたことがない高校生か?
237ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:30:51 ID:TPQQ+RSK
>>236
231はA、232はAmっぽいが。
238ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:35:51 ID:TPQQ+RSK
漏れが言いたいのは>>232みたいな極々普通の進行をみんな書き込んでるから、
それがkey of Cなのか判断出来ないって言ってるんだよ。
「AmGFが最強だと思う」なんて理論全く知らない素人しか言わないだろ。
239ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 04:24:34 ID:VKmcEfmP
空気を読む
240ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 19:08:18 ID:HXj5nxQm
まあ最強度で言えば

Am G F < F G Am

だけどな

241ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 19:25:56 ID:JItufFEX
>>240そうだべ??www
黒鍵じゃなくハ長調でも切ない感じが出る
あと俺はミラシド 不響和音が好き

ストリングスでミラシドを鳴らすといい音してるよ。
PCソフトだけどね。
242ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:09:40 ID:iQghoR98
F G Am G/B C
と持ってきてもなかなかステキ
243ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:35:37 ID:z30YCotu
VIm→IV→V
IV→V→VIm
このあたりのコード進行て下品なのかな
244ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 14:02:38 ID:G1gPwVTP
下品ていうより、ありがち
ボカす努力をしてみるのも良い

F > G > Amのところで、
ソの音(G)を絡めると
Fadd9 > G > Am7 とか。

F > G > Amを二回繰り返すなら、
F > G > Am > Dm7 > E7 > Am7にしてみるとか
F > G > Am > F#m7-9 > G#dim > Am7にしてみるとか

いや、いくら工夫してもその工夫すらすでにやりつくされてる感はあるんだけどね
245ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 15:47:29 ID:tn4a1ikM
>>244うん コードだけでなく小節にもよる。
2小節内で3個のコードで変われば不安定な響きとなり、それいい音なら
なおさら同じコードやあまり使用されてないコードでもかっこよくなる。
大体1小節に2分音符で2つコードだったりするけど
3個入れてみるとか。変則的にね。
246ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 19:35:53 ID:VxqFQwsj
なんかコードの話ばっかになってないか?w
247ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:23:40 ID:aPqELT70
開き直って「なんかっぽいのつくろう!」って感じで曲作り始めて
パート毎のアレンジで緩和させていく方法をとってみた
気は楽になった
248ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:02:54 ID:MRGfaPG4
ポップでダンサブルな曲作りたいのに、どうしても落ち着いた切ない曲になってしまう・・
249ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 06:24:19 ID:CYtgkTWn
鼻歌で気に入ったメロディが作れても
それにギターでコードをつけることができん
試行錯誤して当てはめてみて
MTRで宅録してから改めて聞いてみると全然あってない気がする
250ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 11:02:34 ID:CnjBCF1e
age
251ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 13:18:05 ID:zQj1Xx/P
スタジオ入って手癖で適当にベース弾いて
「これにギターつけろ」
とギターに頼む
252ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 19:35:30 ID:adOjq8Pl
コード、スケール、の基本中の基本だけ勉強すればいいべ。
253ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 02:46:57 ID:qIbDCTG6
ベースから曲は作りにくい?ギターだよねやっぱ?
254ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 02:52:46 ID:sQOkkrqo
ギターよりピアノだな
255ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:19:07 ID:SRxEJvFa
寝ようとするとき
調子いい時とかはフルオーケストラで音が鳴ったりする
まあ朝起きたら忘れるけど
256ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:25:14 ID:VKkksrTS
夢の中ですげーかっこいい曲が流れてたけどとても再現出来なかった
257ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 20:12:59 ID:jGQTNnBR
いい曲できたと思ったらポルノに似たような曲があった(ポルノなんてテレビから流れてくる程度しか聴いたことない
まぁコードは似てても構わないからメロディーは変えようと思って変えたら、
XのBlueBloodに似た曲ができあがった。

もうこの曲はボツですか?無念。
258ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 16:38:57 ID:EoTNLx9A
>>257
とりあえずうp!!
259ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 13:34:42 ID:DfO+ZAnN
かそってるお
260ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 15:40:16 ID:bQrb2zed
思いつきで浮かんだメロディとか進行って

たいていどっかで聞いたような、シンプルでキャッチーでべたなのが多いよね

いつか耳にしたものを、気づかないうちに思い出してしまってる感じ。
261ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 12:42:42 ID:tXf9yUcO
ベースのフレーズは嫌というほどおもいつくのだが
ギターでリフとか考えてもどうしてもベースパートっぽくなるorz
262ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:57:44 ID:xI9PUz7q
いっそのことベースリフで曲作れば?
ギターは白玉で。
263ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 21:47:15 ID:mctVqfkI
別にベースっぽくてもいいじゃん。

そればっかりだとバカロックって感じだけどさ。
264ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 22:59:19 ID:GM13Axvo
ベースっぽいギタリフってどんな感じなのか逆に気になるw
265ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 23:25:49 ID:mctVqfkI
パワーコードでグリグリ移動する、ベースとユニゾンのフレーズのことじゃないの。

ギターらしく、というならその間に高音部もアクセントに挟みたいじゃない。
266ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 00:28:01 ID:Is4CKU2K
結局、もう完全オリジナルなメロディつうのは存在せんわけだよな。
「作曲はパクってなんぼ」と居直ったら怒涛のように作曲が楽になった。
オレの場合シンプルなロックだからコードは3コード+αですむしな。
ルールは簡単。最低、2曲以上からパクる。サビが決まったら、
キッス、ストーンズ、昔のジャパメタとか全然一元化していないネタから
素材をもってきて貼り付けるという手法だが、これがなかなか楽しい。
まあ、プロなんかとっくにやって方法なんだろうけどね。それと宇崎
竜童が「3コードだけで300曲は作曲した」という話しを聞いて、
やっぱ理論よりコツだと実感したな。
267ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:01:52 ID:2wqtzzm1
>>266
やっぱ開き直りって大事かなあ
色んな曲かいてみても「これ○○っぽいからボツだ」とかやってたら一向に曲できなくなったし・・・。
ただ俺の場合、知人バンドとかの楽曲からも影響受けまくってるってるから
ライブでその曲をやると「俺らのパクリだろw」みたいなことを言われそうで微妙にコワイ。
268ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:40:15 ID:BSYofbCA
>>265
オクターブ上でなんかかんがえたらええやん
269ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 12:00:03 ID:6mwi2jDC
たまに個人的にださいなぁって思うメロディが思い浮かぶのですが、
これがずっと頭から離れないことがあります。
この場合どうればいいと思いますか?
270ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 14:46:28 ID:exGoU8eI
作曲なんてしたことないけど

世の中で作曲ほど難しい作業はないと思う
つまらぬ鼻歌は別として、ちゃんとした作品にするとなると
271ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 16:20:07 ID:Is4CKU2K
作曲はコツをつかんだらドバドバできるが、やり始めるとそれ以上に
作詞が難しいんだよな。言葉、単語そのものがメロディやリズム、韻
をもってるからなぁ。まあ悩んだら、ストーンズの詞に倣って、
「ロックの詞は軽薄なほど好感がもてる!」を座右の銘にしてるけど。
そこらへんにある言葉を拾って、カッコよく韻が踏めたらOK、くらい
でええわ。往年の名曲みても、「オレの彼女は東京出身」とか、「王様
を殺せ!」とか「水の上の煙がぁ」とか、「茶色のお砂糖」とか「居酒屋
のネエチャン最高」とか「腰をひねってさけべ」とかそんなもんだもんね。
考えすぎたら作詞、曲作りはできませんね、っと。
272ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 06:43:44 ID:nfWQTq+w
>>271
しかし、そうして作った曲をバンドのメンバーに聞かせてみると
「曲はいいけど歌詞に意味がないからやるのはちょっと・・・」
ってなことを言われるんだけど
どうにか丸め込むうまい言い方はないかな?
273ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 06:48:32 ID:lz5YyUzX
>>272
「俺の詩は深いから○○が理解できないだけだよ…。」と。
で、適当に1曲、無理矢理説明する。
説明出来ない所は、「ここは詩と言うよりも歌という楽器というつもりで書いたから。」って。
274ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:49:01 ID:zUL12Ad4
>>「曲はいいけど歌詞に意味がないからやるのはちょっと・・・」
ってなことを言われるんだけど

いるよな、なんかやたら説教くさい詩がえらいとか、つらいことがあっても
前向きに生きようよ、みたいな詩が立派だと信じている馬鹿がさ。そいつら
は単に勉強不足。国内外の名曲を数百曲単位で聴いて、読んでみると、ひとつ
の方法論みたいなもんがでてくるのよ。ロックや大衆の歌には大した意味は必要
無い。国立劇場で上演されるようなオペラでさえ「私が通りを歩くと、町中の男
が振り返るわ。私は町で一番きれいな女」みたいな内容なんだから。ましてや、
人生を語るような詩を書いた日にゃ、後で読み返したら恥しくて硫化水素自殺
したくなるからやめとけ。
275ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 11:19:54 ID:BqMrWn59
どうやらスランプに陥ってしまったようだ
何も思い浮かばない
276ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 11:23:32 ID:XGEOaDtK
漏れもスランプだお。。。
今までと違う曲を作ろうと思うと何も出来なくなった。
出来てもメロディ糞の駄曲しか思いつかない。
277ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 15:05:18 ID:zJjBuQE5
>>何も思い浮かばない
>>駄曲しか思いつかない

好きな曲のコード進行とサビをぱくり、キーとテンポをかえたら
一丁あがりですよ。

278ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 18:05:28 ID:E8YSyQaw
>>256それなんて俺



作曲する環境を変えてみるってのもあるな
携帯・DSのバンブラ・PSかなで〜る・PC・楽器なんて色々と
駄目な時はどれも駄目で思い浮かばないがまあまあの時は出る
279ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 18:33:51 ID:FWEEDHd7
「一晩眠って忘れてしまうような曲はクソなんだよ」 by ポール・マッカートニー
280ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 21:09:05 ID:39ciL84o
ブルース作ってみたけどメロディがどこにでもあるようなので
発表しようか悩んでる

歌詞は無理やり韻を踏んだ適当なモノだし
リフもカッコいいかー?ってカンジだ

友人がブルースなんてメロディみんな一緒だからいいんじゃない?といっていたがいいものなのかな
281ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 22:56:09 ID:/6kI/3GW
>>280

つB'zのもうかりまっか
282ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:18:42 ID:FUicp6GU
>>272
そいつらとは好みが違うんだろうな。
別のメンバーを探したほうが話が早いと思う。
283ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:37:48 ID:FWEEDHd7
>>280
そもそもブルースに「新しいもの」なんてないよ。偉大な先人が
蓄積した遺産の上に成立している音楽なんだから。オリジナリティ
なんてもんより、どのプレイヤーから「素材」をひっぱってきて、
それをいかにセンスよく、ブレンドするか、それが問われる音楽だろ。
「リックプレイヤー」という言葉が市民権を得て、「オレはSRVの
リックできめてやるぜ」、「いや俺はBBのリックできめるね」とか
いう連中がレスペクトされる世界だからな。日本みたいにパクリだとか
ギャーギャー騒いでるより、ずっと潔いよな。
284ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:43:06 ID:J3opMpHE
>>279
その言葉ポールが言ってたんだ

中学の時友達に言われて「なるほどね」って思った
285ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:44:39 ID:XGEOaDtK
つまり記憶力の良い人は良曲がたくさんできるという事か。
286ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:52:20 ID:J3opMpHE
70代の洋楽とかってドラマティック(笑)な感じで、すごく好きであんな風に曲を作ってるんだけど

雰囲気を大事に作るっていうのも結構大変だよね?


連投スマン

287ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 00:32:54 ID:F5V7muTk
メロディとかコード進行とかフレーズとか
できることはできるのに断片的すぎて曲になんね('A`)
明日バンド練習あんのに新曲どうしよう
288ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 00:57:13 ID:TVYdVttV
男なら、1コードで勝負してみろ。
289ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:03:27 ID:NTmWN482
明日の練習に曲が間に合わなくてどうしよう、なんて言ってる意味がわかんね。
断片的でもアイデアがあるなら自分のペースで曲作ったら?
プロじゃないなら締め切りを意識するよりじっくりいい曲を作る事の方が大事じゃないのかな。
ちなみに自分は1曲に半年かかる事もあれば、1か月で2〜3曲出来る事もある。
それでいいと思ってる。
290ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:30:53 ID:TAZz2WGc
>>289
同じく。
出来る時はモリモリ出来るよね。
と、思えば、半年くらい前に、断片的に作ったフレーズが、今になって急に発展して完成しちゃったり。

どちらかというと後者の方が良曲になる気がする。俺は。


291ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:48:26 ID:cpGmQkI4
良い感じのコード進行は出来たがメロディが思いつかん
292ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 02:02:36 ID:NTmWN482
>>290
それそれ、同じだ!
歌詞、メロディー、アレンジのどれにしても断片的なフレーズでもキープしておくと、それが何かのきっかけで一気に広がって曲になるんだよね。
その出来て行く瞬間が最高に楽しい!
293ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 16:45:13 ID:fr8vkgHl
>>289
昔は漏れもそう思ってたのだが、
1曲に半年かけて作るより、無理矢理にでも週1曲ペースで
半年続けたほうが、良い曲が出来る可能性が遥かに高い。
そのペースじゃ100曲作るのに何年かかるんだ。
トッププロでも10曲作って1曲採用ってレベルみたいだし、
プロレベルの良い曲は偶然でも100%生まれないだろうね。
プロ・セミプロでも常時数百曲はストックしてるし、
締め切りまでに1曲だけ作るなんてことはありえない。
294289:2008/06/03(火) 19:15:43 ID:NTmWN482
>>293
ああごめん、書き方が悪かった。
1曲出来るまで次の曲作らない訳じゃないよ。
並行して3〜5曲くらい作ってる。
その中で安産、難産がある。
アイデアのストックが繋がってあっという間に出来る事もあるし、次のイメージ待ちで先送りする事もある。
以前ライブに間に合わせるために妥協してやっつけた曲があるが、もう演奏したくない。
自分は難産の方がいい曲が出来るタイプみたいだ。
295ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 22:12:51 ID:UKjmetYI
296ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 22:20:14 ID:4NOBJ+hb
たしかにな。ストーンズですら、アルバム1枚つくるのに、その3倍の
曲をキースが書いてくるっていうから。まあ、タイプとかにもよるんだ
ろうけどね。GlayのTakuroみたいに、「適当にじゃかじゃか
やって5分くらいで作った曲(たしか「ここではないどこか」だったと
思う)が、いやー百万枚も売れちゃいましたよー」なんてやつもいるし。
とりあえず数は多く作らないかんね。ストーンズなんか「ほとんど駄作」
だけど、膨大な曲を書いたからこそ名曲が生まれたわけだから。
297ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 23:31:51 ID:fgnnuAGA
なるほどな
しかし自分で駄曲だと思っていても、他人に言われるといらついてしまうぜ
298ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 00:55:15 ID:9QtejNTZ
駄曲もちょっとリズムとメロディをいじったり、いじってもらったら
案外、いい曲になったりするのが作曲の面白いところ。この前、
「ホテルカリフォルニア」の原曲テイクのデモテープをBSで流して
たけど、どうしようもないクソなレゲエだったもんな。プロデューサー
のセンスがよかったから、ロック風にアレンジされて名曲になったわけ
だが、「ちょっと手をくわえる」ということで、全然別モンになるとい
う、いい事例だったよ。
299289:2008/06/04(水) 01:40:16 ID:Se1ojv5y
>>298
289だけど、いい話をアリガト!
ライブに間に合わせるために最後やっつけちゃった曲、もう少し時間をかければと後悔してた。
もう一度アレンジ変えて甦らせてみるよ。
300ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 01:49:51 ID:OQcLblgE
曲を作ったけど、パクリじゃないか不安にならね?
意識的じゃなくて、子供の頃に聴いた曲とかのメロディーそのまんまの時がたまにある。
301ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 10:40:44 ID:9QtejNTZ
だから、もうオリジナルのメロディなんて存在しないんだよ。
これは世界中の音楽業界の共通認識だろ。4小節、2小節と微分
していったら、使われたことのない旋律なんてありえない。もう、
どんなスケールでも音の「順列」は出つくしちゃったわけだからな。
結局、どのこから素材をもってきて切り貼りするか、それに
個性なりをどう織り込むかが「才能」とか「音楽性の幅が広い」とか
と評価されるわけだろ。それにかんしちゃサザンの桑田やB’Zなん
か天才。パクりなんて言う馬鹿もいるが、所詮リフやフレーズは
「みんなのもの」なんだっつうことだ。よくいわれるけど、芸術は
「守・破・離」という模倣が基本、創造は「すでにあるアイデアの
組み合わせ」ということよ。
302ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:53:24 ID:OQcLblgE
いかに上手く切り貼りするのがポイントなわけか
ありがとう。気にせず作曲続けるわ
303ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 13:30:47 ID:4MhzWF+o
どうしても似てる曲はできてしまう
>>302のいうとうり上手く切り貼りしたり特徴つけるのが大事だと思う
でも良い曲にしつつ似ないようにするのって難しい
304ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:05:38 ID:Ga88JDoN
つか曲作っててその人が影響の受けたものが
はっきりわかる音楽作るやつがいいって
プロになる方法みたいな名前の本に書いてあったよw
それでOASISとか褒めてた気が。
ビートルズを研究し尽くしてるとか言って。
少なくともプロデューサークラスの人で
そういう判断する人もいるようなので
自分が大好きな曲に似せつつ、
自分の色も足してく感じってのが一番いいんじゃないかな。
305ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:42:12 ID:4MhzWF+o
俺オアシス大好き

それも一つの手だと思う、自分は好きな曲に似せようとは思わないけど
同じことかもしれないけど、こういう曲作りたいと思ってその曲を意識することはよくある
306ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 19:28:19 ID:4MhzWF+o
スマソ日本語ミスった
307ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 19:35:14 ID:bIJ+5qy+
曲作ってて一度「あれ?これあれに似てない?」って思いだすと、どんどんそっちのほうにシフトしていって
劣化ドンルクや劣化クリープを作ってしまうorzそして没へ
308ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 21:21:00 ID:CFbAqIqV
>>307
いっそ最初から似せようとしてみれば?
309ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:41:20 ID:9QtejNTZ
まあ、Bow WowがVow Wowになって渡英してデビューした
ときは、もろオアシスのサウンドだったけど、彼らなりの味付けをして
うまく消化してたから非難は全くされず、逆に評価は高くプロミュージ
シャンの組合・UNIONにも加入できたわけだからな。ストーンズの
「キャロル」だって、そのまんまジョニーBグッドでぱくりどころか、
単に詞を変えたような代物だったけど誰も文句言わんかっただろ。
ガンガン気に入った曲をなぞって、自分なりの味付けをすりゃええのよ。
310ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:52:59 ID:Ge0IgwJr
このスレの人はいい意味でケツ蹴り上げてくれるな
311ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 23:01:40 ID:Jq124HPE
おれもう開き直ってビートルズリスペクトな曲ばっかりつくるわ
312ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 23:31:59 ID:9QtejNTZ
↑そうそう、それでええの。Puffyだってアメリカに行った当時は、
「ビートルズの古臭い焼き直しみたいな曲をやってる連中」とむこうの
音楽雑誌がたたきまくったが、今じゃブレイクしてるなんてもんじゃない
だろ。エーちゃんもできんかった米国進出で成功したわけだからな。とにかく、
ぱくって、ぱくって、ぱくって、ぱくりまくれ!ネタの組み合わせしだいで、
とんでもなく斬新ものもでてくるだろ。大脳生理学でいうところの、「創発」
という概念で理にかなってんだよ。
313ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 01:04:47 ID:5gQyik2n
なんか読んでて哀しくなってきた・・・。
「作った曲が何かの曲に似ちゃった」はしょーがないと思うけど、
最初から「誰かの曲をパクってネタバレしないように変える」って何だよそれ?
量産しなきゃならないプロならそういう事もやむを得ないのかもしれないが、自由なはずのアマチュアがそんな事やってて楽しいか?
ていうか俺は釣られてるのか?
314ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 01:08:35 ID:BX6TzpIz
>>313
そういう風にとらえるかー
315ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 02:44:35 ID:WOJH+Wal
>>313
ならあなたはあなたのオリジナリティ溢れる曲を好きなだけ作ればいいんじゃない?
誰にも受け入れられないようなオナニーソングを量産するだけじゃ食っていけないことを身でもって理解するといい
316ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 08:11:41 ID:JIgFQWG3
>>313
感性てのは良い曲沢山聞いて初めて形成されるもんなのはわかるだろ?
つまりそれまでに聞き込んできた曲が100%影響してくんのよ。
だから、今まで自分が聞いてきた曲の中の
かっこいいと思えるエッセンスが濃縮された曲を作る、
それが一番作ってる人にとっても気持ちがいい音楽になるはずなんだが。
自分が聞いていて気持ちがいい音楽を作れるのは、楽しみじゃないの?

あと313のいうことは中級者くらいの人は
みんな一度は思うことだと思うんだよねw
自分もまさにそうだったから気持ちは痛い程よくわかるんだなこれがwwww
でも、それを突き詰めすぎると315も言ってるけど
ただのオナニーにしかならなくなるのよ。
音楽はアマでもライブとかで聞いてくれる人がいて初めて成り立つものだから
周りの人が聞いても良い音楽だと思ってもらえないとね。
だから過去の傑作からエッセンスを集めてくることって必須なのよ。
317ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:44:20 ID:lktyaJck
>>過去の傑作からエッセンスを集めてくることって必須なのよ。

これを世間では「あの人は音楽性の幅が広くて、引き出しをたくさん
もってる」と評される。
318ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:10:47 ID:H+ZO+qeF
いいたいことはわかるけど皆態度でかすぎ
それも一つのやり方ってことで、自分の意見を述べるのは良いけど押し付けるのはいくない
319ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:25:45 ID:P0QpDvx8
別に方法論の是非を議論する板でもないんだから、人それぞれの
作曲のコツを教えあうだけでいいじゃないのよ。作曲なんて誰でも
できることなんだから、熱くなるほどのネタでもないだろ。
320ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:32:24 ID:5BGuzawM
自分にとってできそうなものとかやってみようと興味を引かれた方法
をチョイスできればいいかなーみたいな気で見てる人が多いんじゃない?
まぁこれも俺の主観でどうでもいいことだけどw
321ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 18:52:46 ID:P0QpDvx8
そうそう。
322ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 20:19:47 ID:m2ANbuvf
323ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:46:55 ID:xZGK9nqk
>>322
きもい
324ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 22:53:38 ID:2BnE+86C
>>315
だから、それはプロの話で、それについては彼は否定してないと思うぞ。
325ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 23:04:15 ID:H+ZO+qeF
プロで意図的に曲をパクるやり方をする人なんているかわからない
逆にそのやり方じゃダメかもしれない、本当に才能のある人間には勝らないのかも
326ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 01:20:06 ID:LQUYCvb8
まつもとだろ
327ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 02:47:48 ID:IpjPJavZ
>>325
じゃあ今のヒットチャートでどれもこれも
二番煎じなどっかで聞いたことあるような曲ばかりなのは何でなのかね
328ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 04:08:03 ID:A8lXc7gw
>>327
売れるには特徴・傾向がある。
最近で言えばX-Tとかを多用せず、使うときはオンコードにしたり、裏コードに置き換えたり。
80年代だったらベタな進行で哀愁漂う感じのとかな。
どこかで聴いた事のある曲がオリコンに沢山あるのは今に限ったことではない。
良い曲を作るのがプロではなく、売れる曲を作るのがプロで、売れたら良い曲とされる。
パクるのではなく、それだけ引き出しが多いということ。
時代に合わせた曲が作れないのならプロ失格。

そこまで言うなら二番煎じじゃないどっかで聞いたことない売れた曲ってのを教えて欲しいわ。
329ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 04:20:03 ID:A8lXc7gw
もう一つ。
オリコンに入る曲の99.9%は完璧にアナライズ出来る。
アナライズ出来ると言うことは理論で説明出来る=既に方法が確立されている
ある意味パクリでもあり、二番煎じだということ。
アナライズ出来ないのはアマチュア高校生が作った気持ち悪い曲みたいな。
あんなのが好きなら何も言えないけど、そうじゃないなら極端に言うとパクリが好きだって事です。
440ヘルツのドレミで音楽を感じる人は既に理論に縛られています。
330ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 07:00:20 ID:vwWQvDWC
スレタイ読もうか
331ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 11:21:10 ID:r+RKtuO3
オレのいつものパターン。

かっこええ!と感動する曲発見→コピーしようと頑張る→コード進行
すら満足にわからんレベルなので、似たようではあるが全然別の曲に
→めでたくオリジナル曲の完成
332ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 15:15:51 ID:EuIjHus/
さすがにプロがそれやってるとは思えんけどね。
流れ的に話がプロとアマ混在で噛み合ってないところがあるけど、結局人それぞれでいいんじゃないかと。
333ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 00:16:41 ID:HftyuICw
>>304
初めて自分のバンドを見た人が、「○○好きでしょ?」って、全然自分のやってる音楽と違うアーティストの名前を挙げてきて、びっくりしたことがある。(勿論図星だったのだけれど)

何も考えずにやってる方が、そういう影響って出てきちゃうものなのかね

334ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 09:04:05 ID:FM1OZY5G
別に悪いことでもなんでもないだろ。プロでも「ああ、この人はあの
アーティストから相当影響うけてるな」なんてことは曲でもギターの
リック、リフでも聴けばだいたいわかるし、当たり前のことなんだよ。
ただ、聴いてるヤツの音楽的なストックが少な過ぎて、とんちんかんな
こと、しかもしったかぶったこと言われたら逆上してしまうがな。
以前、KISSのDr.Loveのリフをぱくらせてもらって一曲披露
したが、どっかの馬鹿が「あー、この曲ボウイみたい!」と言われてて
包丁で刺しそうになったことがあったなぁ。
335ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 09:23:06 ID:AWN+3X5I
なんでそんなに短気なの
336ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 10:28:37 ID:sUBuyOlB
日本で売れてるB'zが既にパクリだし
日本人がパクリ気にするとかバロス
337ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 11:33:36 ID:FM1OZY5G
ご丁寧に、こんなサイトがあるけど、だからどうした、って感じだよな。
これで盗作だ、パクリだとか騒いでたら、もうロックやポップス、ブルース
やR&Bなんて誰も作品を出せなくなるよ。偉大な先人達が築いた資産の上で
やらせてもらってる、ていう謙虚な気持ちがありゃそれでええんじゃないのかね。

http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
338ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 12:47:24 ID:nUoH3BK0
>>337
こういうの、中学生や高校生が言ってるならまだ若いからね、で済むもんだろうけど
大の大人がこんなこと言ってると思うと鳥肌が立つわ。色んな意味で。
パクリがどうとかでそこまで反応するようなことかなあ、って思うんだけどな。
それいったら海外のガレージリバイバルの連中とか全員盗作者扱いされるっつうの。
339ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 13:16:38 ID:+6mQJvwB
曲作ってる本人らはキチガイに粘着されてたまったもんじゃないな。
サイト作ってる人がどれだけオリジナリティ溢れる曲聴いてるのか知りたいわ。
340ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:52:13 ID:4Yv3uv1b
「リスペクトしてるミュージシャンの曲に自然に似てしまう」のと「最初からパクリで曲を作る」のは全然違わないか?
B'zがどちらかは知らないが、前者は好感が持てるが後者はムシズが走る。
俺はね。
341ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:55:07 ID:EA9m6NDG
>>340後者だって敬意をこめてする場合と売れようとしてする場合があるよね
342ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:25:05 ID:WQl1ugJi
だから俺の作った曲ってB’zっぽくなるんだ
343ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 02:18:47 ID:4Yv3uv1b
>>341
なるほど。
しかしそれならカバーで良くない?
344ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 02:59:18 ID:ZHrRXi9s
>>340
「〜みたいな曲を作るぜ」、ってのも後者になってしまうのかなあ。
例えば「パンクっぽいのを作ろう」って言ってラモーンズっぽい曲にするとか、
そういうのは結構あると思うんだけどな。
まあ、なんていうか虫唾が走るパクリとそうでないパクリはある気はするがw
345ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 03:28:14 ID:4Yv3uv1b
>>344
それは個人的には全然抵抗ないなー。
て事は境界線が難しいかも。
「パクリ」って言葉に過剰に反応しちゃったかもしれない。
スマン。
346ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 09:18:44 ID:RHJ1N87K
>>344
ラモーンズは、「よくベイ・シティ・ローラーズからぱくったなぁ」と
言ってたよな。Ziggyの松尾に言わせると「何かパクれるネタはないかと
昔のレコードを聴いて、いいのがあれば頂く。ネタばれしたら負けだけど、
ばれなかったら勝ち。」らしい。昔、Charがルカサーとジャムって遊んだ
らしいが、後日、ルカサーがさっそくCharのリックをパクってレコーディング
をしてるのを聴いて驚いた、まあ、これはスタジオミュージシャンをやって
人間の「習性」みたいなもんだからお互い様ということで納得したとインタビュー
で話してたな。まあ、あなたのいう「虫唾が走るパクリとそうでないパクリ」という
通り、そこらへんがセンスの有無の問われるところなんだろうね。
347ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 11:53:45 ID:eBuWMRt8
二小節メロ作る

コード付ける

そこからコードを展開させて16小節くらいに伸ばす

ベース、ドラムのフレーズ作る←いまここ

メロ完成
348ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 23:52:35 ID:WO3U95Ao
パクリ議論の途中、失礼します。
メロディのテンポを変更するだけで曲のイメージって変わりますよね?
かっこいい曲がテンポダウンで哀愁のある歌になったり。
349ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 23:53:43 ID:uNtm27VL
>>358
B’zの闇の雨が良い例だね
350ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:02:27 ID:WO3U95Ao
>>349
すみません、その曲知りません・・・・・。
あぁ、作曲家志望なのに、恥ずかしい限りです。
今度聞いてみます。
351ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 02:04:58 ID:Nx9puFdx
別に知らなくていいし恥ずかしくもないよ。
大体>>358なんてまだ書き込まれてないし。
352ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 07:56:19 ID:o3Cg/vlo
175Rのヒット曲をテンポ落としただけのやつをMISIAがうたってたな
175Rとかいうのもパクリうんぬん言われてるけど
あれはひどかったな
353ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 15:21:39 ID:BPc/cj9/
John SykesのLovelandはテンポ上げればめちゃめちゃかっこいいロック曲になると思うんだが。
354ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:54:16 ID:lyCi39Vy
こんにちは。携帯に鼻歌を録音していたのですが
短い時間しか録音できないので、ICレコーダーを買おうと思っています。
皆さんは、どこのメーカーのものを使われてますか?
参考にしたいので、良ければ教えて下さい。
355ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 04:55:03 ID:CL+VlfvK
>>354
鼻歌を長時間録音したいのか?
だったら携帯の外部メモリ(SDカード等)を買えば済むんじゃないか?
用途が判らんので何とも言えんが・・・。
356ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 07:56:09 ID:yCek24BG
携帯が一番便利だよ

絶対に携帯って持ってるでしょ?どこでも
それに録った音をそのまま、携帯から僕の家のスタジオにあるパソコンに直接送信できる
携帯ほど優れたのは俺はしらないよ
357ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 17:29:24 ID:MOYee3Wm
おまいら酷い
意地悪するなよ
358ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:10:06 ID:dbMTg8M1
携帯のムービーで録れば長時間いけるよ
359ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:55:46 ID:QI/M1sAy
メロディを思いつくのは運転中
ケータイ弄れば道交法違反だしな
鳥肌もんのメロディを思いついても停車すると飛んでる
若年性アルツハイマーかもしれない…欝だ
360ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 08:17:42 ID:zydhOlVj
俺はボーカルラインの試し録りを車の中で携帯を使ってやってる。
そんな用途なら携帯にメモリを追加すれば充分。
鼻歌って言うからそういう用途かと思った。
意地悪になってたならごめん。
361ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 13:12:41 ID:AFmQ9IoT
>>359
まじめ人間だねw
362ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:30:02 ID:y0Jy5Y2t
KYレスだと思うのですが。
やはり思いつこうとするとメロディってのは思いつかないですね。
アイディアが尽き掛けてる感じです。
363ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:58:32 ID:0ZhlMnrz
同じような曲でも作り続けていると
ふとした時に違うアイディアが浮かぶよ
364ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 07:20:25 ID:plgqaKK4
age
365ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 00:57:14 ID:kCddlri1
1〜2日ご飯食べずにいて、もうだめってところで好きなもの食べると
うめえwwwwって感動して浮かびやすい気がする

あとは俺の場合悲しくなるといいのができる
悲しいニュース見たりとか何かでショックうけたとか
366ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 14:05:51 ID:entPzV39
自分は萌え絵すごい好きなんだけど
大量にそういう絵見まくってると
1ヶ月に1日くらい、メロディーがあふれまくるようになる時がある。
ジャンルは電波ソングではなくて
ハードロックだから全然関係ないんだけどな。
失敗するとそれが視覚の方に逝ってしまって音楽は全く浮かばないのに
萌え絵のイメージが溢れまくってくるんだよw
他の分野から得たインスピレーションを音楽に昇華出来る時ってすばらしい。
367ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:27:56 ID:jUngw88S
良いワンフレーズ出来た時に、知人のバンドと似た感じだったら
プロの曲と似てしまった場合より悩む。
368ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:26:09 ID:nG2R+gxC
>>367
あるあるあるwwwwwwwww
369ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 15:08:49 ID:EMruiX1c
萌えというエネルギーが>>366を通してハードロックに変換されるわけか。
素晴らしいが全く逆方向な気がしてワロタw
370ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 17:44:30 ID:AQd+oUua
萌えが好きな人ってハードなの好きな人が多い気がする
たとえば俺
371ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:29:20 ID:A44vKwUN
萌え好きなくせにソフトシンセ派な俺はどうすれば…
372ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:18:00 ID:xv6DXGFs
オブリツクルコツ教えて
373ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 04:27:02 ID:JhYuCMbc
>>370
確かに。俺もそうかも
萌えもハードなのも好きだわw

言葉っていうか単語を繰り返してるとだんだんメロディになってくる。
例えば「好き」だったらすきー、すきーって何回もいってるとだんだん脳内で「ドミー」とかに変換される。
自分が作るのはテクノ系が多いんだけど、それにリズムやらなんやら
近い意味の言葉から同じように作ったメロディとかをのっけて遊んでるうちに
1曲できあがったりする。
言葉なんて無限に近いほどあるからネタがつきないし、結構面白いよ。
374ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:40:46 ID:rINsJYN/
<<359 忘れるって、ちゃんと、頭で譜面書いてれば、わすれないだろ。聴力きたえてね〜!!
375ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:48:54 ID:AcC7SZkh
安価の仕方の分からない低脳が何言ってるの?
376ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 03:30:53 ID:yuSzu9Ow
ワロス
377ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 12:21:10 ID:uA4x5RLn
自分の髪を筆代わりにするんですね、わかります
378ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 17:19:13 ID:XmTsHohd
>>377
基地外氏ね
379ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 18:35:11 ID:ecgWWztY
普段は曲かこうなんて思ってないときに出来る
風邪ひいてる時はほっといても浮かんでくる
380ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 23:08:30 ID:BDBmHakU
うわあああああまたパクリだったああああああ
すっごい自身あったのに・・・
381ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 23:19:16 ID:zhnLq/K4
基本歌詞とメロディは最後に入れるけど良いのが浮かばなかったらまず良い曲では無いから消してる。
すんなりハマる時はほぼ一発でおk何だけどねぇ。
大体鼻歌→ギターで鳴らしてみる→譜面に書くの順番だけどめんどいからキーボードが欲しい、ただ買っても置く場所が何処にもなくて困るw
382ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 01:12:31 ID:ewVHx9UJ
なんかもう最近だとパクリっぽくなっちゃった!って後で思っても
まあいいかってなるようになってしまった。
これはいけない兆候なんだろうか。
383ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 10:19:16 ID:XYifC+8N
パクリなんて気にしたらきりがないよ
384ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:16:00 ID:NJ45cMtg
なんかに似てるなーと思っても
そこにギターとかベースとか乗せたら変わってきたってのはよくあること
気にせず曲を作ったらいいんじゃないかな
385ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:37:44 ID:86v22uaU
パクっても意外と似ない
386ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 20:55:28 ID:QHnIsUTx
パクっても劣化しまくりで他人にはわからない
387ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:16:49 ID:ROizD8i3
おまいらw
どこからもパクってない曲があるなら持ってこいよ。

話はそれからだw
388ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 21:25:55 ID:vrJPqoK4
389ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 23:09:39 ID:9YTKdVAE
>>388
これはある意味究極だよな
パクるパクらないとかそういうレベルじゃない
390ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 21:46:47 ID:n7/iIbPg
携帯アプリで着メロ作成するスレPart5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1209630655/
391ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 23:30:26 ID:Suzi7tXp
いつでも家や車の中、即興で歌えてメロディー創れるよ。自然、生活、心
悲しみや喜び、美とか感情とか、きれいな景色とか太陽、風、四季とか
生き物とか 恥ずかしいけど愛とか神を意識したりとか、反省、慈しみ感謝
の心、家族、友達、宇宙や星、都会、田舎・・そんな中で歌ができる。
なんちゃって。
392387:2008/06/26(木) 23:45:32 ID:fWYxFCrT
>>388
いやそりゃそーだけどさw

これはどっちかってと音楽じゃない次元から
音楽に近づいてってないか?
393ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 12:28:11 ID:80SMrUsz
むしろこれは音楽でない
394ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:20:17 ID:n91MuitM
意識的に似せたらパクリだが、無意識に似てしまったものはパクリじゃないだろ。
聞けば大体分かる。
395ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 15:24:08 ID:txk9HAXj
B’zを例にとっても
あきらかに意識してるものと
これはなんか違うなぁってのがある
396ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 15:16:55 ID:Dm7DboNk
age
397ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 17:08:40 ID:ZqvS3Paw
>>395
もうちょっと理論的に
398ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 17:31:37 ID:bwY3VfxG
人の曲をパクって云々言ってる人は
何も学ばない事がオリジナルって感じあるよね。
無から生まれるものは何も無いのに。
理論に縛られたパクリ曲が音楽って言われてるのだよ。
399ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:44:22 ID:CLsdEdDe
体動かしたりリラックスしてる時に浮かびやすいんだよね
メトロノームのリズムから入っていくのもいいかもしれない
400ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 01:36:44 ID:9ATXKTBG
とりあえず、カッコええと思った曲のコード進行をストックしておく。
で、テンポとキーを変えて弾いてみれば、カッコよさはそのまんまで、
全然別の曲になる。ちなみに、これは「チャックベリーの法則」といわれて
作曲の常套手段らしいですわ。
401ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:23:14 ID:Pw0euPch
コピー(ストック)は演奏の幅は拡がるが、それを流用しただけでは作曲の幅が拡がったとは言えないと思う。
先人達はすごいね!
無か無に近いところから生み出しているのだから。
自分は例え出来なくともそれを目指したい。
結果似てしまうかもしれないが、それはあくまでも結果であって、
最初から誰かの曲を流用するなんてしたくない。
そこで妥協するくらいなら、オリジナルなんてやらずにおとなしくコピーバンドをやる。
あくまでもアマチュアバンドの俺の個人的な考えだが、こんな奴もいるって事で。
402ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:26:59 ID:9ATXKTBG
先人たちつうても100年くら前にブルースを始めた一部の黒人を
除いては、皆、なにかしらの影響を受けて、「悩の測頭葉」のストックから
新しいものを創造してきたわけだろ。ストーンズですら麻薬がらみで活動
できず引きこもっている間、300枚くらいのブルースレコードを聴きまくって
吸収したというし、同じくエリック・クラプトンも3年間はこもりっきりで
ブルースをコピーばっかりしていた。全くゼロから何かを創造するなんてことは
ないのよ。「芸術っていうのは、すでにあるものをどう結びつけるか」なんだから。
403ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:38:02 ID:OYmzKXRl
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
404ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 09:09:38 ID:9ATXKTBG
↑あっ、それもうオレのブログで書いてるわ。暇なら、一回のぞきにきてね。

(タイ在住ロッケンローラーのブログ
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=539132&log=200806
405ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 20:43:06 ID:5cjb6zLI
>>400
コードをストックってどうやって?耳コピ?
単音なら聞き取れるんだが音が重なると全く分からない。
406ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 20:56:47 ID:+K8GQPwZ
ジャンルによって大抵、コード進行はパターン化されてる
例えば1−5−4−1なんてなんにでも通用するけど
そういうパターンを体で覚えてく
407ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:44:32 ID:1zcOlDfc
A D A6 Eが好き
408ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 01:43:58 ID:jxNyzUWQ
洋式便所に座ってるときいいメロディーを思いつくw
409ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 10:47:52 ID:yP0q2FZU
そして水を流した途端消えていくメロディー
410ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:48:57 ID:1zKa7Nvi
思いついためろでぃーに単純なメジャーマイナーコードしかつけれない
もっと複雑なカッコ良いコードつけようとおもったらどうしたらいいですか?
411ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:55:25 ID:f6B6GO+8
そう思った時が理論の勉強しどき
412ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:56:14 ID:exB+Zvso
そして単純なメジャーマイナーコードが一番好きだということに気が付いた漏れ。
413ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:59:13 ID:wikkxUVr
おれも
414ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 02:05:58 ID:muZeIwnt
曲出来たけど頭の中でイメージしたのと全然違う曲になってしまった
こんなポップな曲じゃないはずだったのに
415ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 13:05:47 ID:T7MtlBw6
やるジャンルにもよるんだろうけど、こと、ロックに関してはコードの
数が増えるに比例し、歌謡曲臭がでまくり、確実にダサくなる。マックス、
4つくらいのコードでいいんだよ。いまだにWoman From Tokyoとか聴くと、
1コードでも十分かっこええ曲が書けるもんだと関心する。3コードだけでも
書ける曲は∞。宇崎竜童みたいに、これだけで300曲くらい書いてから、
次のステップやね。
416ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:46:03 ID:dg16x3s4
そりゃセンスがないだけだ
色々知った上でシンプルに書けるようになりゃ良いだけ
417ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:23:38 ID:rNPp564P
最近、「パクリ」の代わりに「オマージュ」という言葉を用いたら、全てが
ふっきれました。
418ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:55:24 ID:MHLujFFO
みんな五線譜を活用しる!
419ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 06:47:37 ID:7Sd2OaEt
MIDIでいい
420ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 09:47:39 ID:l0xpp0yo
楽譜は読めれば便利、つう程度のもんでしょ。専門学校出で曲つくるたびに
譜面にしてもってくるヤツがいるけど、凡庸でつまんねえ曲ばっかだもんな。
大して理論も知らんが、受けるサビがどんなもんかわかってて曲作りのコツ
をつかんでるヤツの方が面白い曲、いい曲を書いてくる。
421ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 15:14:30 ID:xUif7BX/
理論をちゃんと理解できてて、受けるサビがどんなもんかわかってて曲作りのコツ
をつかんでるヤツの方が面白い曲、いい曲を書いてくるよ。
422ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 20:45:05 ID:4Zb0WX6e
コンプレックス丸出しは良くないよな。
423ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 22:41:14 ID:SACZHih1
中途半端に学ぶとワンパターンで面白くなくなるのは認めるが、
それは理論を学んでいない人と同じこと。
ちゃんと学んでる人よりも学んでない人のほうがよっぽど縛られてるでしょ。
中途半端に学んでたら引き出しが少ないのに使おうとする=ワンパターンになる。
ちゃんと学んでたら沢山の引き出しから選ぶことになるが、
理論で説明出来ない事をやる事も可能(それ以外をやればいいだけ)。
学んでない人は抜け出そうと思ってやっても結局理論の中に落ち着く、それも浅い所でしょ。
最終的に良い曲かどうかってのはやっぱメロディラインによるのだが、
それって理論じゃ養えないし、学んでないから秀でているということも有り得ない。
424ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:23:19 ID:xAEijxHb
つまり…オレが最強ということか…ふふ
425ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:41:13 ID:8a03Rv1j
昔風のシンプルなロックンロールを宅録で録ったんだが
微妙臭が全然とれねえ・・・
曲が悪いのかミックスが悪いのか両方なのか
ああ・・・音楽って難しいorz
426ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 00:48:08 ID:4qSu3gbX
>>423
つうか、1パターン=ダメ、って考えてる時点で、オマエ才能ないわ。
427ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:42:25 ID:gyjGQHhz
>>426
そんなの説明しなきゃならんの?言ってること理解できない?
理論を知ってたら単純な曲が作れなくなるってのは
よくある無知の僻みと妄想ですよ。
428ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 18:50:02 ID:4qSu3gbX
↑で、いつCDデビューするの?
429ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 19:16:24 ID:c8HF5egv
>>427あるある
430ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 01:18:29 ID:Lfo75MJ6
理論とかよう知らんけど。ずーーーーーーーーーーーーーーーーっとワンパターンな曲作ってるバンドってどうなん?
431ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 01:22:31 ID:UcLE3zCy
AC/DCもインギーも20年以上ワンパターンだろ。もう、一発芸
みたいなもんだけど、「その手」が好きな人が勝手に支持してんだから
別にいいじゃね?メタルもブルースも新しい音楽ってあるの?全部同じ
にしか聞こえんがね。
432ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 09:19:56 ID:N2htZ7Ld
確かcharだったが
一流と呼ばれる人はみんなワンパターンだ。だからそれがらしさになって武器になる
とかそんなこと言ってた
433ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 10:04:13 ID:S84KoJdo
確かに自分の得意パターンが確立されてるほうがいいかもしれんな
434ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 00:25:05 ID:XeGvkQV1
BSの特集でアメリカのスタジオミュージシャンのドキュメントやってたのよ。
バンに、テレキャス、ストラト、レスポール、グレッチ、ES335とか、アンプも
マーシャルからツインリーバーブ他多数、ペダルもてんこ盛り、で、レコーディン
グでどんな要求にでも応えられるよう技術も大したもんなわけよ。まあ、それは
プロつうことで立派なんだろうけど、見方によっちゃ単なる器用貧乏だろ。
裏方でこうした生き方もありなんだろうけど、強烈な個性でロック史に名を
残すようなことは絶対ないだろうな。1パターンで大したテクがあるわけでも
ないが、エース・フューレーみたいな何百万人もの人間に「オレもエレキを
弾きたい!」って触発させて、偉大なフォロワーを生むようなギタリストの
ほうがすげーって思うんだけどね。Youtubeみると上手いだけのヤツなんて
腐るほどいるだろ。これだけ素人のレベルが上がってくると、もう、上手い
とか幅広音楽性なんてこと自体、全然価値がねえよ。
435ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 00:49:18 ID:VTTgs9Bj
俺はいつも風呂場でシャンプーしてる時に良メロがでてくる(`・ω・´)

でも風呂出てからギター弾くと指の皮がどえらいことになるから弾かない→寝る→忘れる(´・ω・`)
436ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:59:53 ID:XeGvkQV1
「一晩寝て忘れるような曲はクソ。昔はテープレコーダーなんて便利なもの
がなかったから録音してとっておくなんてことはできなかったのさ。」

by ポール・マッカートニー
437ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:30:08 ID:YRqUBpy/
テープレコーダーなんて便利なもの
438ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 18:36:49 ID:dj6v+b1o
俺、作曲理論一応勉強してきたんでそこそこの知識はあるけど、そんなことよりスリーコードでいい曲がかけるかどうかの方が重要だと思う。
結局スリーコードでいい曲かけるやつって後は知識を足していけばいいだけだから、理論勉強してたやつをどんどん抜いていい曲を書いちゃうし。
そういうやつは楽器弾かせてもテクがなくても場をわきまえたプレイができるから、テクが無い分録音に時間がかかるけど出来はただのテクニシャンよりずっといい。
詳しくないけどエースなんかもそういう感じがする。

439ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 20:04:10 ID:TAF8EtEH
スラッシュも「いったいどうやったらストーンズみたいに3コードだけで
あれだけカッコイイ曲が書けるんだよ?オレにはできねえ。」って言って
るくらいだから、3コードつうのは奥深いよ。
440ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 08:48:05 ID:HrRsKv4L
漢なら1コード
441ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 12:38:33 ID:v24ffpbi
1コードでもWoman From Tokyo みたいに、かっこよすぎる曲だって
できるわけだからな。理論を語るのは、とりあえず1コードで100曲
くらい作ってからやね。
442ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:38:50 ID:j2e9qBvT
年齢で芸風が変わる。自分で満足できる曲ができるようになったのはここ数年。昔になればなるほどひどい。
作曲はほとんど録音してある。これがものすごい時間なので聞くだけでも大変なのだが、一番古い時期のものはほとんどギターによる作曲。伴奏つきで歌っているのだが、我ながら聞くに堪えない。
しかし、不思議なのだが、これが時間がたつにつれ我ながらすごくいい曲に変化していく。特に作曲を勉強したわけではないが、自然に自分にあった曲になっていく。
443ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 15:22:27 ID:bUR/qfr6
>>442
俺さ、前に作曲し始めの頃の歌物を勇気もってうpするスレ(声入り限定)を作ろうとしたんだけど、
さすがに怖すぎてできないw
狙ってやってないだけにきっつい
444ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 21:46:12 ID:LCO8bWWj
>>441
いわれて聞いてみたけど、ルートがリフでグリグリ動いてるから、実質細かくコード進行があるのと同じなのでは?
445ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:15:02 ID:t1xmrJVm
いやあ、あの曲はコード進行があってないようなもんでしょ。
446ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:41:44 ID:g65BPEiV
まおつぉとん
447ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:09:01 ID:DH2YU7+V
>>434

そのスタジオミュージシャンの、スタジオミュージシャンとしての一面しか画面には映ってないだけで、そいつが「よーし、一発やるか!!」って作ったアルバムが強烈な個性を持った一枚になるかもよ。

スタジオミュージシャンの時の彼のスタイルを、個人名義のいちミュージシャンの時にも使うとは限らないし。
適材適所ってやつだね。

448ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 00:29:07 ID:aklCTL9F
スケールってどう使うんですか?
449ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 02:28:25 ID:HaIOYa/+
君には必要ないんじゃね?
450ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 21:57:02 ID:QKd43BPq
>>448
左手でCメジャーをジャーンってならして
右手でドレミファソラシドーって弾いてご覧なさい
451ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 01:54:22 ID:feXuhpHG
個性的でありながらバックもできるサポートミュージシャン
西川進とかいるな
452ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 00:48:11 ID:3ZbFhKbS
ハロプロのBuono!の曲アレンジやってるよね西川さん
すごすぎる愛理ちゃんかわいい
453ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 20:44:57 ID:lEkBuFi/
西川進すげぇな
マッシュルームだし
アイドルからアンジェラアキや椎名林檎や中村中とも一緒にやるし
カッコいいバンドもやってるし
サウンドに個性あっていいよな。
454ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:38:36 ID:VO2AiNUt
おれの場合メロディはすぐ思いつく。だがここからのコード付けがうまくいかないな。メロディはなんとなく思い浮かんだら、とりあえず鼻歌で歌ってみる。この思い浮かんだ場所がたまたま外だったら人がいないところで携帯のムービーにでも鼻歌を抑えておく。こんな感じだな。
455ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:06:30 ID:/DWt5Hx0
んなこたどーでも良いから改行しろ
456ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:34:48 ID:23V+RGWv
メロディ作りも大変で、充実感があるけど
それを引き立てるサウンドやボーカルの凄さを実感するよ。
457ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 03:14:25 ID:ezFeFuu3
でっかいとこでライブやってる妄想してたら結構いいリフが出てきたりする
458ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 00:48:28 ID:/aSKeVAY
>>457
あるある

イントロとかすげーおもいつくよなww
459ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 03:52:12 ID:RDHj/9u2
>>458
やたらと壮大なイントロになったりするよな
460ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 23:32:56 ID:pm+GLoJl
>>458-459
おおw仲間がいたかw
なかなかいい感じになるよね
461ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 07:30:22 ID:P3KqNl2V
俺も妄想してみたがイメージというのは意外に創作に活きるなw
462ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 23:57:52 ID:IOOfXnDY
age
463ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 17:37:33 ID:V4fWSdB6
暑いからセミの気持ちになって曲考えてみるわノシ
464ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 00:33:23 ID:LvK/VOiG
そんな気持ち一週間ももたないだろう
465ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 06:50:26 ID:dIP4Tpsa
切ない気持ちになった
466ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:08:31 ID:TZyR7Mnr
バーニング・蝉・ライフ
467ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:13:57 ID:TZyR7Mnr
蝉 〜ライトニング・ラヴ〜
468ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 23:08:21 ID:IEHWrEqm
蝉 〜途切れたmelody〜
469ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:38:12 ID:ySktYAJG
何も言えなくて、蝉
470ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 18:49:57 ID:vt79Hdzi
蝉乗りジョニー
471ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:30:08 ID:R+ZMIhRV
おまいらなぜネタに走るww

TELL 蝉
472ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 19:12:20 ID:gLwQi6m8
そして>>463の夏は終わった。
473ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:10:54 ID:EWZ2kmdk
今年の夏はがんがん曲作るぜー!って意気込んでたのに・・・。
今の時点で一曲しかできてなくてなんかもうウボァァってカンジだわ。
みんな一曲仕上げるのにどんくらいかかる?
俺、作曲の時点から始めると、レコーディング終るまで一曲二週間近くかかるんだけど。
474ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:07:13 ID:N/EsjP0s
曲がおもいつかない死にたい
475ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:52:30 ID:4EdF7nBr
そゆときは無理に作らないのが一番〜
476ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:55:52 ID:MRGrZL7Q
思いついたって糞曲だし別に思いつかなくてもいいじゃんさ。
477ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 07:53:21 ID:g3Vo3E1t
メロディは思いつきが重要だけど、
曲ってのは思いつきじゃないんだな。
478ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 21:26:21 ID:mUkv6PFV
俺もこの夏殆ど何も出来なかったけど
今朝起きてギター弾いてたらいいメロ出てきた

何なのさ
479ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 01:29:12 ID:wvHO6nEe
何だろな
480ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:39:47 ID:rJEOAdUQ
歌謡曲やJポップで育ったから
開き直ってそう言う曲ばかり書いてる。
歌詞から書くのが自分的にはいいね。

レッチリやスリップノットやオアシスやニューオーダーが好きだった時期もあるが
歌謡曲やポップスの影響のが自分には大きい事を自覚した夏だった。

モー娘。高橋愛かわいい!
481ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:00:06 ID:etdZApor
原チャリ乗ってる時ってバンバンメロディが浮かぶけどな
482ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:21:52 ID:lA7VwX9i
マジメな話、結構夢の中で感動的な曲できる。
みんなでガツガツ盛り上がる曲も、好きな人に弾き語りしていいムード出せたり。
メロディーとかじゃなく曲自体が浮かぶ。

…でも朝起きたら大概忘れたりしてる、、、
483ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:26:28 ID:Bucf8Tw4
一日に約20曲できる。月600曲。
作ろうと思ってできなかったことは一度もない。
発表するつもりはないが、どうも曲想が枯渇するきざしはないようだ。
484ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:36:03 ID:KWnJw65n
それ人が聴いたら全部同じような曲に聴こえたりしてな。
485ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:38:07 ID:nuEKaKnP
好きなCD聴いてりゃ簡単に思いつくだろ
486ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:49:28 ID:1zvJq0LR
全然、形に出来る状態じゃないんだけど確かに、好きなアーティスト聞いた後とかは、そのアーティストの特徴を良く掴んだ曲が頭の中で鳴ってるよねw

こないだ旅番組見てる時にチョロッとメロディ浮かんだので吹き込んだのだが、ダッサイ気がして仕方ないねorz 良い曲とは思ってても。
487ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:58:19 ID:nuEKaKnP
そっから分解していけばいい
自発敵にメロが浮かばない奴は狙って作る方法も覚えた方が断然有利だぞ
488ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:58:17 ID:oz++iM55
思いついたメロディを削ったり肉付けしたりするのは大事だとおもった
489ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 06:51:29 ID:Yn+HzK7m
どうだかねぇ、、、
490ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:11:18 ID:IJPrkP7S
と、努力もしない能なしがつぶやいた
491ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 04:32:40 ID:2pxnXUmi
>>483
すごいペースだ
曲調はバラバラ?それとも同タイプで統一?
492ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 11:42:40 ID:Bye46Lza
俺も量産体制だったころもあったが
久々に歌ってみようとすると覚えてるのは半分程度
似たり寄ったりのボツ曲が多いし結局量産しても意味ないなと思った
493ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 11:52:18 ID:grio/FU2
プロで作曲者が数人いるバンド。

アルバム作るときに各自20曲は持ち寄った、ってのはよく聞く話だが、あれって本当なのか?
その割にはたいした曲がないというか・・・。

60曲から10曲選り抜いてるのに、捨て曲があるってのはどういうことだ?と・・・。
494ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 13:34:01 ID:U1jGPq8/
作曲とメロディづくりって別だろ
メロだけならコードいらないし
495ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 15:17:19 ID:xuurIO0Q
>>463
10曲中1曲採用になれば良いほう。
プロなら週に5曲程度は作ってると思うけど。
496ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:17:12 ID:kuoUHTxX
アンカーミスとはいえ蝉人気だなw
497ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:47:25 ID:grio/FU2
>>495
ってことは捨て曲以下の物を数だけ揃えてるか、単なるハッタリかどちらかってことか。
498ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:14:35 ID:kBExBVYU
>>43
よくあるよくある!
499ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:24:32 ID:SeaR4Owu
あのさ、
たとえばね
クラシックの作曲科ってさ
どんなことをどう教えてるのヨ?
理論的にひらめきをどう処理するのさ?
500ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:34:55 ID:9rkvfgyN
結局ボツだったやつが一番良かったり、
苦労して作った力作が駄作だったり、
遊び程度で適当に作ったやつが秀作だったり。
501ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:36:45 ID:xuurIO0Q
>>497
メジャーは捨て曲なんて無いよ。
キミの好みに合わないだけでしょ。

>>499
理論は裏づけであり、全く関係ない。
どれだけ理論を知っていても誰もが発想・ひらめきで曲を作る。
ひらめいたことを理論で説明は出来るけど、理論から音楽は生まれない。
502ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:50:44 ID:grio/FU2
>>501
そんなアホな。

日本以上に金突っ込んで人揃えてやってる大御所洋楽バンドのアルバムですら、捨て曲があるのに。
503ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:53:10 ID:xuurIO0Q
>>502
いや無いよ。少なくとも本人たちが関わっていれば。
せっかくのリリースなのに駄曲を入れる理由が無い。

>日本以上に金突っ込んで人揃えてやってる大御所洋楽バンドのアルバムですら、捨て曲があるのに。
例えば誰のなんて曲?
504ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:08:43 ID:SynWlO9i
すげえ。捨て曲なんてありすぎて…
捨て曲一切なしのキャッチに何度騙されたことか。
逆に捨て曲一切なしのアルバム教えて。
俺、King Crimson「Red」。
っちゅ〜か主観の問題でサクッとかわされw
作った本人らは聞きすぎて冷静さを失ってるだけやろ。
505ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:11:10 ID:MAepyAqq
駄曲とか捨て曲なんて判断は
個々の好みに依るものが大きいので
あれこれ考えても無駄です
いくら渾身の力作でも
聴いた人が駄曲だと思えば
なにがどうあれ駄曲なんです
俺達は自分が聴いて素晴らしいと
思えるような曲・メロディーを作るだけです
作った本人達が捨て曲だと思っている曲が
諸事情によりアルバムに入ることもあります

はい終了
506ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:16:19 ID:xuurIO0Q
例えばメジャーと契約したら
「てめぇら月に20曲は持って来いよゴラァ」
ってなるわけだけど、良い曲じゃない曲なんて普通持っていかない。
冷静さを失ってるということはあるだろうけど、
プロなら10曲作ると10曲(アマから見て)良い曲出来るのは当然。
アルバムだからこそ入れれる、本来の色とは違う曲ってのは人からすると駄曲になりえるだろうね。
メタリカのロードやリロードみたいな曲ってのも、過去のアルバムに入ってたら
キミみたいなのからすれば全部捨て曲って言われるような曲ばかりだろ。
507ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:20:36 ID:MAepyAqq
Pink Floydの「狂気」みたいに
全体を通して何らかのコンセプトを持っているアルバムは
捨て曲が無いと思います
508ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:28:16 ID:U1jGPq8/
プロデューサーがついてるようなバンドはアイディアだけ持っていけばそれなりに曲に仕上げてくれるってのがある
だから20曲なんて簡単に作れるよ
つうかバンドでかっちり曲作っていく奴なんて稀だろ
バンドの意味がない
509ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:30:10 ID:SynWlO9i
すまんが、メタリカはジャスティス以降知らん。
本来の色どうこうは言ったつもりもない。
曲としてどうかが論点のつもりだったんやけどな。
アマから見てとか、キミの視点はプロっぽいね。
なんか予想通りの展開やな。
510ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:39:55 ID:grio/FU2
>>503
彼らが常に全力を出せる環境にあり、能力が常にきちんと発揮されているという、きわめて楽観的な前提に立った説だね。
511ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:44:33 ID:2pxnXUmi
プロといっても「アルバム作成中にできた曲は全部入れたと」言う人もいるし
「月に何曲も作らなくてはならない」ってわけでもないよ
512ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:27:37 ID:SynWlO9i
>例えばメジャーと契約したら
 「てめぇら月に20曲は持って来いよゴラァ」
 ってなるわけだけど

少なく見積もって年間200曲?
なるわけだけどって、なったの?

>メジャーは捨て曲なんて無いよ。
 キミの好みに合わないだけでしょ。

捨て曲なしのキミのこれは特に良いってのを何か挙げてもらえませんか?
お願いします。すごい興味深いので。
513ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 06:13:26 ID:tr/GtH4P
ほんと、捨て曲なしのアルバムだったらラッキーって感じなんだけどなあ。

hideのソロや、槇原なんかもそんな感じかなあ。
牧原の作品については、きちんと作ってあるけど途中で飽きちゃうけどな。
514ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:11:38 ID:YfJEm2GW
>>513
アレンジでゴマかしてないか?
515ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:49:04 ID:tr/GtH4P
何を?
516ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:48:07 ID:uxOnq4ey
メジャーよりインディーズがええなぁ。
メジャーは搾取されるだけのイメージがある。
売れなくなったらハイ、それまでよ〜的な。
仕事だよな、結局。
517ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:07:25 ID:JPsfZsyG
BUMPはボツ曲作ったことないらしいけど本当なのかね
518ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:56:03 ID:0Aodg9jD
自分の中ではじゃないの
519ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 15:28:43 ID:Ls5c4RXu
散歩
520ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:28:19 ID:coEcjYDg
洋楽なんて4曲以降は全部駄曲で最後の2曲だけはちょっと良い
なんてのも多かったような気がする。
521ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:29:22 ID:coEcjYDg
4曲目以降ね
522ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 03:35:14 ID:+ECnrONc
>>501 ありがと

>ひらめいたことを理論で説明は出来るけど、理論から音楽は生まれない。

、、、でもコード理論ぐらいはやっといたほうが楽なのかもね、、?
523ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:53:26 ID:+ZaqMhS5
>>501
ひらめいたことが理論的に裏づけできるなら
理論的な裏づけからのひらめきもあるんじゃないの?
524ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 10:29:54 ID:DlXPVCra
基本的にはひらめきがメインじゃないかな
まぁ例えば1−5−4なんて進行でも立派な理論だから
そういえなくもないけど
525ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 04:31:40 ID:vMat/PU0
理論からひらめきって全然あるだろ…例えば簡単なコード進行でもそれからメロが浮かんだんなら、それは理論から生まれたメロなわけだし
526ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 09:41:19 ID:51xUi5if
ポップスやロックばっか聴いてる俺みたいな香具師には
吹奏楽の曲の符割りとかがどうやって思いつくのかわかんねぇ。
527ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:31:31 ID:efTi+REr
吹奏楽系か
スカパラとかラッパ系を集中的に研究してみては?
528ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:46:37 ID:51xUi5if
昨日の題名のない音楽会の「風紋」ってのを聞いてさ、
やはりいっぱしの「作曲家」とシンガーソングライターってのは
死ぬほど違うなぁと思ったんだよ。
それなりにがんばったら無教養でも歌モノは出来ちゃうんだけど、
ああいう風にオーケストラの編成まで考えて作曲できねぇwまぁ必要ないけどな。
529ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 15:46:42 ID:0v12gA+Q
曲の作り方がわかってくれば思いつくんじゃね?
単純化すればコード進行だって似たようなもんだし
530ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 18:17:56 ID:kVpAJwY2
まあそのうち理論的なものは全部DAWにお任せの時代がやってくるだろ。
531ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:58:18 ID:XC9wdmNq
よく、ラスサビなんかであるんだけど、
同じメロディなのにコード進行とか変えてすごいドラマチックにするやつってどうやってんのかな?
532ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:58:13 ID:kVpAJwY2
そこはとりあえずEmが元ならGに、BmならDに変えときゃ間違いなく盛り上がるよ^^b
533ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 09:45:13 ID:XrL+PFOr
メロがおもいつく人って生まれつきのものがかなりでかいと思う。メロ思い付きやすい人が理論勉強するとかなりパワーアップするが元から思い付きにくい人が理論勉強しても結局は発想力だからつまずきやすいと思う
534ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:14:20 ID:zKvwidlc
メロディはいくらでも思いつくけど他人が聞いたら全部一緒に聞こえる、
って人はいるだろうな。
535ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:31:02 ID:wlFLYTSs
パクリじゃないかなーとか自分の曲に似てないかなーとか気にしすぎて自滅する人もいるよね
536ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:28:52 ID:3PoYVL29
パクってるのを気付かず超ウキウキで人に聴かせてパクりって言われたとしたら大爆死だな
537ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:37:37 ID:CYFGAgSd
曲作っても誰かに聞かせても「〜に似てるね」
だけで感想が終わる場合が非常に高い
538ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:09:13 ID:su1ooPwr
>>537
悲しいよな
「〜っぽくて良いね」って言ってくれたらものすごく嬉しいのに。この違いはなんなんだろ
539ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 05:28:32 ID:YT7fzkZX
まあなんとも感じなかったってことだろ
似てるねはコメントに困った時とっさに出やすい言葉。
540ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 16:35:28 ID:owAI0IBK
センスの欠片もない人のオリジナルほどコメントに困るものはない
541ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 21:01:29 ID:TFX1m5MH
それは正しいんだけどセンスってなんだろうな。
ちょっと上手い素人にありがちな失敗は有名アーティストのコピーのような
オリジナル曲作って悦に入るとかだろうけど。そういうのは聞かされたほうも困るだろうね。
542ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 22:06:51 ID:tJUmH34p
「アイドルがCD出そうとしたけど歌が超下手だったから、それでも歌えるように簡単に作ってあげた曲っぽい」
と評された事があるんだがこれってどうなんだろう。
親しみやすい、って都合よく解釈してます。
543ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:01:26 ID:kDureph7
ついに才能が開花したと思ったらそうでもなかった
544ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 00:38:44 ID:ftDkRVxy
>>542
音域がせまいんじゃないの?
545542:2008/10/03(金) 02:53:33 ID:1WngpR1h
音域は広いつもりなんだけども。
最低がファで最高が2オクターブ上のソ(16度)
本当に歌が下手なアイドルだったらまず歌えないと思う
音域じゃなくて音が取りやすい、聞いてて分かりやすいって意味だと肯定的に捉えておくw
546ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 21:01:52 ID:+UzgM+l3
夜ふいに曲想が浮かんで「俺は天才かも」ととりあえず歌って録音して寝た。朝起きて聞いてみると
凡才の俺が歌ってた
547ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 21:28:03 ID:/QoDoFde
それは単純に思い上がりだったってだけじゃなくて
コード感が失われてしまったことや、どんな意味の曲だったのか忘れてしまった
ことにも由来すると思う。ちゃんとコードつけてアレンジもすれば名曲になるかもしれないよ。
548ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 03:06:33 ID:2CFCit0F
おもいつきにコツとかおかしい
549ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 03:36:26 ID:GiccWq3f
ふと記憶を思い出すかのように湧き出てくる音の群像が閃き
その閃きを好き勝手に展開するのが作曲だとすると
自分が興味を示す音楽の記憶を沢山作ることがヒントかも
あとは楽器に執着せずリラックスした状態のとき
自分の心の状態に合った音楽の記憶が
頭の中で呼び覚まされるのではないか
550ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 15:19:43 ID:rp+qAQVE
何かと何かを結びつけたとき。
551ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 09:56:35 ID:vIiv2tRt
552ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 09:58:54 ID:vIiv2tRt
>>549
完璧な答えだな。それを実践出来れば名曲が簡単に作れる
553ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 11:18:45 ID:m9J57342
簡単に作れるなら一曲聞かせてもらいたいなあなんて。
554ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 21:45:23 ID:jU/+Q0hK
夢で曲が流れて来るんだよな
これが良い曲なんだまた
夢だからかもしれんが
555ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 21:48:59 ID:xkyyQsJO
あれだ、あれ
スピーカーで曲流して遠くから聞くんだよ。

いつも聴いてる曲が知らない曲に聞こえるんだ
556ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 02:16:53 ID:lDe0bczk
自分の曲のキーがGやDばっかり
557ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 20:39:25 ID:3NiLKhVx
>>556
おれもAばっかり
558ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:05:29 ID:fEdV4At9
コード進行とコードとメロディーとの関係がワンパターンになってるとそういう1つの
コードに偏ってしまう結果になるのかなと思う。いつもIのトニックからはじまってるとか
構成がA-BーAばっかりとか
559ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:53:56 ID:998naL1q
>>556
俺もキーはCばっかりでたまにG、短調作るとAmばかり…
シャープとかフラットが嫌いだからそうなるんだけど、好きな響きはE♭
560ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:04:27 ID:iS3kmjzz
意識していろんなキーで作るようにしてるけど
それでも進行パターンは似たり寄ったりになるな
561ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 00:41:39 ID:TNuuK9iN
キー変更に相対音感がうまく適応しちゃうと変更のメリットが薄らぐかもな。
俺は逆にC→F→G→Amみたいのでどこまで雰囲気変えられるかってやってる。
どうせ手垢まみれなら徹底的に手垢・手癖を追求したらどこまでいけるのかなって。
562ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 15:18:34 ID:9q8YDtEx
リフとか、イントロまでなら良いかも!と思えるのが出来るんだけど
俺にはメロディを作るセンスが無いらしい。

曲を聞かせると「イントロは良い」って言われる。
ちなみに宅禄の時はギターでメロディライン弾いてるから歌が下手ってことはない。
563ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 16:38:55 ID:ZgX9z6La
イントロがよきゃそれでいいかと。
ひらめきのイントロやリフ+理論のABメロ、サビの進行+歌って気持ちいいメロディ試行錯誤
って感じでつくってるけどな。
バンド内で聞かせる場合には聞く側にもそれなりの想像力が無いとダメだししか出ないよな・・・。
564ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 17:08:01 ID:vBYTQkrH
イントロが一番盛り上がる曲って有名どこや一流どこでも多いしもうしょうがなくね
565ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 17:26:24 ID:B6rERnKI
個人的に一番作りづらいのはBメロ
面倒くさいからいっつもAメロ→サビの曲ばっか作っちまう
566ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 19:53:15 ID:5MBj7BQj
Bメロも作りにくいがそれ以上にサビのシメがむずい
とくにシンプルなバラード作ると似通ってしょうがない
567ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 18:45:10 ID:sycG1yTJ
気に入ってるリフがあるのにメロディーがやはり思い浮かばない

メロディーってどうやってつけてる?
俺はギターでコードの構成音を適当に弾いていいと思ったのをつけてるんだが、
いつもメロがダサいと言われる。
568ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 19:47:50 ID:sj+MSkl3
リフがかっこよければメロディなんて適当で良いんだよ
569ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:53:09 ID:Kx8HdCK3
リフってことはロックなんだけどロックでメロがダサいときってのは
大抵泣きすぎのメロディとか童謡チック名メロディとかだよね。
洋楽っぽくすればいいんじゃない?
570567:2008/10/28(火) 23:44:01 ID:PAvAHwYk
ちなみにこんなのです
「勢いが無い」
「とにかくダサい」と言われて死にたくなった

ちなみに作曲初心者で、作り始めて3曲目です。
「気に入ったリフ」ってのはまた別のものですが。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/152654
DL=music
571ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:15:42 ID:Km6D69eR
3曲目ならこんなもんじゃないかな。どんどん作り直していけばいいんだよ。
手っ取り早く友達をぎゃふんと言わせたいなら既存の曲のオケやコード進行の
キーを変えてから自分のメロを乗せるって手段だな。その後アレンジやコードを
考え直す。これなら外し辛いと思う。
572ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 05:00:03 ID:xcm6jqy6
自分も>>567と似たような悩みを抱えているので晒してみます。
これが初めて作った曲なんですが、コードとか全く知らないので
全部思いつきで作りました。楽器は元のリフを弾いたりしてるうちに
次に繋がるリフが出てくるんですが、メロディがなかなか出て
こなくて困ってます。そもそもメロディとかそういう感じの曲でも
ないかもしれませんが…。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/81069.mp3
573ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 05:05:47 ID:a6hAI10W
メロディは歌いながらコード音とマッチする感じでやる。
だから録音しないと忘れる。
メロディって曲のキーになるスケールでつけるの?
574ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 05:54:26 ID:RDa2fsfh
基本的には感覚でつけるけど、
小節のシメにくる音とか、符点8分以上になる長さの音とかはコードに合わせてるな、俺は

普段聞く曲のメロディを研究するのが手っ取り早いと思うよ
575ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 08:08:05 ID:MQ6YzbFx
サビがいつも最初に思い付く
でAメロかイントロを作り出す
そしてBメロでいつも混乱(特にサビ入る前とかもう頭おかしくなりそう)

だれか助けて…‥
特にポップスムズすぎる…‥
576ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:45:14 ID:e2y9siv/
>>572
自分はこのジャンルには疎いけどメロディはつけられる。
慣れだよ。誰でも初めのうちはメロディが浮かばない。
でも努力してるうちに自然に浮かぶようになる、脳が鍛えられてね。
577ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:50:22 ID:lCh/Xc5T
>>570
リフはいいのにね
メロはどうやって考えてる?
こうしたいってイメージ持ちながら歌って考えたらどうだろ
578ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 02:58:30 ID:5xgUeqdK
>>570
まずは、もっとたくさん曲を聴かないといけません。
579ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 03:54:08 ID:3C2gZnEm
メロディなんてつけなくても>>570みたいなのならラップのっけたらだいぶかっこつくんじゃないの。
580ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 04:07:34 ID:3C2gZnEm
>>572だった。ついでにラップを軽視というか簡単に思っているような書き方だったかもしれないのでそうではないということも書いておく。
581ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:30:02 ID:5bhC0yyX
>>575
サビで使ったモチーフを別な形で展開してみましょう。

モチーフ メロディ 辺りでぐぐりましょう。

もう1つ俺の作り方で
たとえばコード進行が例えば
C F Em G
なら
Aメロは
Am7 Dm7 C G
みたいに響きが似てるけどコードが違う進行を使うと
全体的に曲のまとまりが良くなる。

582ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:42:23 ID:5bhC0yyX
たとえば俺の王道パターンの1つは
コード進行は
Aメロは
Am7 Dm7 C G
Bメロ
FM7 E7 C Bm7(-♭5)
サビ
C F Em G

メロはずっと同じモチーフをつかい
BメロのコードC辺りから
ちょっと変化をつけた展開にして
サビ突入
583ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:47:57 ID:0HC9zzf1
>>575

自分とは逆っぽい
サビから思い付くのは一緒だけど、その後はサビ手前→Bメロ→Aメロだなあ
Aメロから思い付く事はほとんどないからこれも困る
イントロは更に厄介だ
584ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 23:35:35 ID:oepqzfqI
俺は逆で
イントロ→Aメロ→Bメロ→サビって順番に考えてしまうんだが
イントロ抜かしてもやっぱ歌いだしのAから考える
で大体サビでどう変えるか困る
もしくは歌いだしのAメロのつもりが結局それがサビみたいになってしまったり
とにかくサビが最初にパッと思いつくならめっちゃ羨ましい
585ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:14:34 ID:FaIT61XK
最初にサビを作って他はそれを薄める感じで
586ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 04:14:43 ID:Drfh5jq2
とりあえずギターさわってイントロそれっぽいのできたらつなげてくかなー

曲はできてくけどメロディーラインができない\(^o^)/
587ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 07:39:17 ID:RwpvHYJW
A、B、サビととりあえず思いついたら録音しといて
あとで切り貼りすれば良い
588ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 03:28:54 ID:bxWjjCSV
>>586
わかるw
もしかしてメタルとかそっち系の音楽ですか?
589ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:37:15 ID:E6jLamCf
今日中に曲を作らないといけないんだけど、気分的にメンヘル突入。
元々感動とかは薄い人間ですけど、本当に困ってしまった。

何も湧き上がってこない。
590ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 21:55:21 ID:lxdXGExt
>>588
いや、所謂次世代ロック(笑)系ですぜw
個人的にイントロ命だと思うんだよなぁ。
591ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 21:13:42 ID:cVzeDc3w
イントロが一番盛り上がるのはスラッシュメタル
592ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 13:40:15 ID:ZYozUrqo
何故出来る?何故出来ない?深く理由を追求
593ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:54:37 ID:oAQAt18u
他の曲からフレーズやコード進行のアイデアを拝借
それを自分のものに昇華できると一番いいんだけど、それはなかなかうまくいかんね
594ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:57:04 ID:Tk11Ihga
自分が作曲(歌モノ)するときの方法は、まずDAWソフト立ち上げて適当なドラムを無限ループ再生。
ギターを持って適当に弾き続ける。
良さそうなのが弾けたらとりあえず録音。

浮かべばアレンジも重ねてみる。
意識してるのは次の展開になるべく早く取り掛かること。
部分的にあまり作りこみ過ぎると、次の展開を入れたときにクォリティに差があるので
凄いものを作ろうと意識しすぎて作りにくくなる。

大まかなパーツ(イントロ・Aメロなど)とその繋ぎを意識して基本的な流れを編集する。
思いついたアレンジは取り合えず入れてみて、相性の悪いものや不必要に感じる物を削って
シンプルなものに仕上げてみる。

部分的にループ再生しながら鼻歌を録音
言語を意識せずに適当な造語でハミングしてみる。
思いついたものを録音していき主旋律となる歌メロを固めてみる。
ハミングの母音や譜割から適当に言葉を入れていき、そこで閃いた言葉などから歌詞の方向性を
探っていきながら詩を固めていく。

歌詞が出来たら歌入れをし、最終的な調整をしていく。
エフェクトやアレンジの仕上げ、帯域周波数などを最終調整していき完成
するといいなぁと思っているけど、なかなか上手く行かないんだなぁ。
595ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:00:21 ID:QU53F/JV
バイトしてるとき
596ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 00:49:40 ID:iGiJFv4U
バイト中 通勤通学中 移動中 
家に帰ると忘れてる
なんとか思い出して録ってみるてもどこか違う感じ
597ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:25:44 ID:ii23aCEg
ジャズみたいな動くベースラインが思いつかない・・・
598ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:38:08 ID:7JnN/cHe
まずはジャズのスタンダードなベースラインを勉強したらいいのでは?
599ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:26:21 ID:HqeI8FFM
>>597
1+3+7+5+オクターブ上下
600ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:14:15 ID:CrhA//Dq
うおー
601ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 22:29:39 ID:Q+01bf3H
スピッツの草野ってめちゃくちゃ綺麗なメロディー作るよな
なんかコツとかあるんだろうか
602ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 04:47:54 ID:5gv8BevW
>>601
と思ったら、何曲もコピーしてみればいい
使ってるコードにどういうメロを乗せてるのか
言い方悪いけどパクリから始めるのも悪くないと思う
もちろん習作としてな
603ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 22:07:46 ID:yiZ3/jBJ
ビートルズのコード進行はすごく参考になる。
604ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 22:12:53 ID:naKOnSsz
>>603
今日ギター弾いてて
我ながらいいフレーズ出来たなと思ったんだが
落ち着いて弾きなおしてみると
「Octopus's Garden」だったわ

ビートルズのコード進行はすごく参考になるよ・・・orz
605ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:08:14 ID:Opz+3IVF
ピアノが弾きたくなるスレ
606ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:24:40 ID:gAQ1jAw8
風呂に入ってるときって結構想いつく
607ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:38:38 ID:9eKQmV6C
作曲のコツはこのへんとか参考になるかな。
http://blog.livedoor.jp/sakkyokucounseling/
http://www.geocities.jp/otowaza/
リズムとか、モチーフの形とか考えたり、作曲ってなんか数学に似てるな。
608ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:43:14 ID:XaL1m9oD
ギタ−マテリア持った
変態スタンド使い
アレンジが異常だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5371295
609ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 13:40:12 ID:zMJ6cl9C
脳内作曲やピアノで作曲はできるけど、
それをパソコンにとりこむほどの能力がありませんorz
610ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 13:55:40 ID:va8h0hHD
>>609
DAWシーケンサ MIDI firewire
このあたりで検索しる
611ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:55:09 ID:LiwMlGNy
数学できる人は音楽もできるって聞くね
612ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 02:22:00 ID:aj1PevM2
数学とことんダメだった私は音楽できないのか・・・orz
613ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 03:39:10 ID:HkuEQRgu
音楽の才能なんて無い方が楽しいだろ。
才能無くても続けてるって事は、本当に好きなんだろうし。
614ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:19:01 ID:FqjSTAzF
おっ!その言葉いただきっ
615ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:36:04 ID:r5tPVCN9
>>611 聞いた事ねー
616ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:56:18 ID:jtiWZX/z
ていうか作曲自体がある程度理詰めの作業だから理系が得意な人は
作曲もその傾向にあるってことでしょ。聞いたことあるないの話じゃない。
617ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 20:06:07 ID:LwNtEaKl
理論は補正にしかつかわない人のほうが多い気が
618ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 19:04:11 ID:i9ZjwWAP
頭使って理詰めで曲作るのと理論使って曲作るってのは似てるようで意味が違うよ。
前者は理論なくても出来るし多かれ少なかれ誰でもやってる。
たとえばポップス作るときはサビとサビ以外でメロに抑揚つけるでしょ?
それだって一応頭使って変化が出るように考えてるわけじゃん。
619ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 03:01:45 ID:1OOEmGIA
先に テンポはこのくらい とか 16ビート とか
キーはB? 変拍子を全体で2箇所以上はさむこと
とか条件をつけていく。
なんでもありより、ある程度不自由なほうがオケは作りやすいと思う。
オケがぼちぼち出来てきたら メロディも結構思いつくもんだ。
で、メロディがあらかた出来たら
今までの条件は全部忘れて、メロディが一番いい感じに聞こえるよう
アレンジを作り直していくと。
時間はかかるが俺のような凡人にはこれがベストなんだぜ。
620ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:51:03 ID:tMRqy/jg
>>619
うんこ
621ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 06:21:14 ID:M397cfWu
今年最後の日にまでこんなレスをする寂しいヤツに黙祷
622ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:46:49 ID:36b6qqPG
俺はまずギターで通して弾き語ったのを録音して
それ聴きながら構成を考えて、ドラム打ち込み→それ聴きながら楽器重ね、ってパターンだなあ
オケとかストリングスとか入れてみたいけど機材がないから生楽器しか入れられんorz
623ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 15:14:07 ID:OurhDlRs
まだイントロだけしか作っていないのですが…

作ってみたら聞いたようなメロになってしまいました。
似てるだけならいいのですが、完璧にパクってる可能性も
あり…もしこのようなメロを聞いたことがあるという方がいたら
誰のなんて曲なのか教えてほしいです…。

なければいいのですが…よろしくお願いします。
http://up.cool-sound.net/src/cool2040.mid
624ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 20:07:54 ID:wAaYUoEZ
>>623

http://www.muzie.co.jp/artist/a003568/

このページの一番下の曲「ランカー通りの喫茶店」の
39秒あたりからのメロディーが微妙に似てる気がします。
625ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:08:52 ID:NyU5kKZb
>>624
教えてくれてありがとうございます。

出だしが似ているようなきがします。

ただそれよりも、とてもいい曲で何回も聞いてしまいますね。
626ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:42:39 ID:RvGT08Ws
キーボード弾けば自然にできる。そのまま。すべて即興。曲を完成させることはしない。
曲を完成させるのは自然に反する。単なる苦痛にすぎない。
曲はすべて録音、同時にMIDIでも記録。
627ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:10:23 ID:uGVmTKxl
それで満足ならそれで良いんじゃない?
628ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 06:51:50 ID:bII8CG7G
サビで意図的に盛り上げようとして最高音が天井知らずに
上がっていってしまい、最終的にキーを下げるハメになり
それまでつくっていたAメロが低すぎて歌えなくなり
作り直したなんて経験ありませんか?

629ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:08:09 ID:taGRPdQ2
ない。大体G#までって決めてる。裏声ありきならもうちょっと上まで考えるけど
630ドレミファ名無シド
俺の場合はメロもサビも音の高さがあまり変わらないことに気づいて最近意識するようになった
メロ、サビともFコードから始まる曲なら
メロはド近辺の音を使うようにして、サビはラ以上の音を使うようにするとかしてる
>>628の場合なら一度Bメロで落ち着かせるのもいいんじゃないかな