プロ目指す人と趣味の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:48:58 ID:KPUgTGQN
>>949
それでも趣味レベルのヤツがプロレベルのヤツ見下そうとするのは明らかに間違い。
それがわからないヤツは多分半島人レベルの思考力しかないんだろうな。
953ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:55:15 ID:eyP8f5M9
>>952
プロ志向=プロレベルなら謝る
954ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:55:43 ID:7O+90nV2
>>937
音楽教室の発表会や学園祭や慰労ライブは主催者がいて、それなりに人を集めてくれて
さあここで張り切ってお願いしますってなるよね
そりゃ人を集める苦労をしなくていいし、学祭レベルなら内容も問われないから最適な環境ですよ

人前でパフォーマンスすること=表現することで、403の言う音楽はその為のツールでしかないのね
本当のことを言えば、演劇でもお笑いでも大道芸でも大勢の前に立てれば何でもよくて、
たまたまギターを選んだという指摘もあったね

そうじゃなくて楽器を始めたきっかけが、憧れのアーティストのバックでやってみたい、あんな風に弾けたらかっこいいな〜
で始まって、目標の1つはドリムシ完コピですw
なんていう、オレみたいな自己完結型とは最初の出発点が違うからいつまでたってもかみ合わないと


と書きながらログを見直していくとさっそく>>418にぶち当たるしwもっと進んでいくと>>661に出くわした
学生の対比が社会人だと思うけど、たぶん社会人らしくとか他人からどう見られてるかを異常に気にしてるそぶりが見られるから
表現したいという自己顕示欲はあれど、ハコ限定とか目に見える特定の人にしか出来なくて
路上ライブとか動画をyoutubeとかに上げるのとか不特定多数に配信は論外なんだろうね
で、学生は社会的責任が無いからパラダイスで、あげくのはてに今の不自由は社会と言うか世間がどうのこうのでしょ
本当のことを言えばうだうだいってないで、やりたいようにやれば?客が1桁だと怖い?お客さんが来てくれるだけでありがたいと思わないか?
これだけサインを垂れ流してたら、素人でもヤバイとわかる。このままじゃ手に負えなくなるかもしれないし、専門家にでもご相談したほうが解決しますよ
955ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:56:33 ID:LR2GjadU
また、新しい言葉を出してきたね。
403 の辞書には、
スポーツと音楽の醍醐味がこれだって書いてあるんだろう。

目的も、また変わったようだ。
自分が楽しみたかったんじゃなかったのか?
956ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:59:42 ID:QJRqcnze
ひとつの楽器を習得するのは大変なことだし、楽しい事ばかりではないと思うけど
現代ではパソコンでのレコーディングやアンプシミュレーターなど
音楽製作の過程をいろいろなシチュエーションで楽しむ事が出来る
もしこれらの機材が存在しなかったら趣味でギターを続けていたか自分でも疑問
957403:2009/02/05(木) 19:09:37 ID:SG53llW5
「社会的に自然な形で収まっている」
この基準は、はっきりしたものはない。文字通りの意味。あえて言えば…

既述したとおり、ひとつは、「求められている(無意識的にでも)」こと。
まあ、当たり前だよね。このケースの場合、凹凸が組み合うようにぴったりとはまる。
当てはまらないケースとしては、法律に反する場合。まあこれも当たり前。法律は社会の規範だ。
ストリートシンガーでがなり立ててれば罰金を科されることもあるだろう。
でもまあ、これには例外があるからなあ。
人だかりができて、パワーバランス的に住人よりシンガーが勝れば、社会的に自然な形で
収まるケースもある。もしくは、条例には反するものの、そのシンガーのおかげで
商店街がにぎわい、商売も繁盛するというケースも、住人との争いは起こらず、自然な形で収まっている
といえるだろう。

>だから、社会人バンドであっても、いやいや連れてきた人以外の観客がいたら表現できてるってこと?

表現できてる例としては、以下。
http://www.youtube.com/watch?v=WasFG_OBa3Y&feature=related
ちょっと前に流行った映像だけど。
観客が驚き、審査員が涙し、歌った本人は大満足、という、「表現できてる」最高の部類に入る例だろうね。
このコンテストはプロ志向の人たちばかりだから、向上心もあって盛り上がってるし。
「表現できてる」状態はプロより趣味より、一番、プロ志向の人がうまくいくケースが多いような気がする。
あくまで個人的意見だけど。「認められたい」ことを公言して活動しているんだから。
見る人にも伝わるケースが多い。もちろん、駄目なのもたくさんあるけどね。

>客の維持に労力がかかる、努力はしたくないってこと?
俺は趣味としてやりたい。だから趣味なり労力しかかけるつもりはない。
958ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:13:45 ID:z80mblab
「趣味なり労力」ってのを具体的に教えてもらえないかな。
どのくらいの時間、労力までなら掛けていいと思ってるのか?

あと「恋人」に聞かせるのも表現なんだよね?
恋人作ってその人に聞かせるために音楽やるってんじゃダメなの?
959ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:14:54 ID:gIUBbnZJ
諸君等も無職か。儲かってないのか。
ストレスたまっておるようだね。駄長文が多い。´・ω・`
960403:2009/02/05(木) 19:30:10 ID:SG53llW5
>>958
「趣味なり労力」ってのを具体的に教えてもらえないかな。
文字通りの意味というしかないわけだが。
あえていえば、本末転倒しないレベルかな。
趣味で多額の借金を作ったり、趣味に夢中になりすぎてで仕事の成績が落ちたり、
そういうのはもはや趣味の域を超えてるだろうな。

>>958
>恋人作ってその人に聞かせるために音楽やるってんじゃダメなの?
それもいいと思うよ。が、個人的にはそういうクサいのは俺は好きじゃない
から、恋人向け音楽はたまにでとどめておく。
961ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:38:10 ID:z80mblab
>>960
ってことは、403さんは、「趣味で多額の借金を作ったり、趣味に夢中になりすぎて仕事の成績が落ちたり」する以内の範囲の努力では、他人に求められる(表現する)のは無理だってこと?
そういうことなら「表現」としての音楽はあきらめざる負えないんじゃない?
それで、「表現」じゃない音楽の楽しみなんてわからんっていうなら、別のこと趣味にしたほうがいいとい思うんだけど。
962ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:41:17 ID:LR2GjadU
趣味で音楽やる奴の心理がわからんと言って、
趣味で楽しく表現できる例を探させて、
実は自分でも、趣味で楽しく表現していました (恋人向け音楽)。

まあ、403 だからしかたない。
963ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:46:33 ID:z80mblab
>>962
たしかに(´・ω・`)

403さん定義の言葉と理論を破った上で、さらに403さんの心理を満足させる方法を示さないといけんから、かなり絶望的です(´・ω・`)
964ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:02:55 ID:LR2GjadU
>>963
あと出しじゃんけんになってるからね。

君と、ROM に戻るよ氏は、たいへん大人な態度でとても勉強になった。
スレが落ちる前に、一言。
ありがとう。
965ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:14:10 ID:z80mblab
>>964
おつかれさまです。

じゃあ俺もこれで最後に。
教室に楽器習いに行くってのはどうかな?
月2か月4で月謝は1万〜2万位、で仕事が終わってからあいてる時間を練習にまわす。
このくらいなら趣味の範囲だよね。(楽器教室に通ってる人全員がプロ志向ってことにもならんでしょ?)
で、発表会で年に数回発表すると。
教室の先生関係のプロの方や、音楽を聴く目的で一般人も来るよね。
これは「表現」にいれていいんでしょ?
プロの下で教えてもらい、発表会に向けてそこそこ努力して、で、彼女さんにも成果を聞かせると。
プロに教えてもらえば効率よくうまくなると思うし、自分で観客を呼ぶ手間も省けるんじゃない?
だから、「趣味で多額の借金を作ったり、趣味に夢中になりすぎて仕事の成績が落ちたり」する以内の範囲で表現できるんじゃないかな?

これでダメって言われたら、私にはもう説得は無理です。
966403:2009/02/05(木) 20:21:02 ID:SG53llW5
>>961
>ってことは、403さんは、「趣味で多額の借金を作ったり、趣味に夢中になりすぎて
>仕事の成績が落ちたり」する以内の範囲の努力では、他人に求められる(表現する)のは無理だってこと?

まあ、普通に考えればそうだろうな。
世の中の有象無象のバンドの中で、他人に求められているものはいくつある?
もちろん、お義理客抜きで。
プロ志向で必至こいて頑張ってても、観客ゼロのバンドなんてたくさんある。

この論理からいうと、趣味レベルの労力で人に求められる確率はかなり低くなるだろう。
たとえれば、兵数3000の血気盛んな騎馬軍が落とせなかった城が、
農民で結成した即席軍団1000で落とせるはずはない。

まあでも、これはあくまで「普通に考えれば」の話。
戦略次第では、落とせるかもしれない。
城に、抜け穴があるかもしれない。

この、戦略とか、抜け穴とかを考えようぜって話なんだよ。
俺は騎馬軍3000を雇うつもりはない。
普段は農業をやり、戦争は農民1000でやっていく。

それでうまくやる戦略、もしくは城の抜け穴がないとはいえない。
そこを考えたい。
967403:2009/02/05(木) 20:22:04 ID:SG53llW5
>>965
リスト入り決定。
968ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:23:48 ID:z80mblab
>>967
ん、少しは分かってもらえたのかな?
だとしたら非常にうれしい(´・ω・`)

んじゃこれでほんとに最後にします。
みなさんも403さんもおつかれさまでした。
969ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:38:15 ID:/L0uVkqU
残り50切ったっつーのにまだ議題すり替えるのかよ。
970ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:06:56 ID:ojs9vs0p
403はある意味すごいわ。
「趣味で音楽をやるにはどうしたらいいだろう」と悩むことを趣味にすればいいよ。

971ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:19:28 ID:lf3Qkuin
色々理屈こねくり回してるけどさ、大雑把に言えば

何でもいいからとにかく目立ちたい、注目されたい→よっしゃ、バンドでもやってみるか→
プロになれば一躍有名人だぜ(世の中たくさんの人に注目されるぜ!)→プロになる為の厳しさ(現実)に挫折→
バンド解散→有名(プロ)になる為のバンド活動だったんで、プロを諦めたらバンド(音楽)をやる理由がない→
でもせっかく買い揃えた機材がもったいない→
けど有名になる為じゃないバンド(音楽)なんて、やる理由が見つからない、分からない→
誰か教えて!

結局はこういうことだったんじゃねえの?

音楽なんて無理矢理やるようなもんでもないし、理由が見つからなきゃ別にやらなきゃいいだけの話。
そもそも音楽やることにそんなたいそうな理由が必要なのか?

それより気になるのは403とバンド組んでたメンバーは今どうしてる(音楽やってる)のか?ってことだな。

972ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:37:23 ID:LAcoiPR0
>>「プロ」と「死者「神」「慰問」「学生」が、今のところ判明している表現成立ケース
なんでこのリストに「自分」が加わらないのかね?
「死者」としてあげた>>906の例は普通に読めば「自分のため」だけどね。
あと>>862のケースも加えろよ、てか、862は403の問いにあれだけ丁寧に答えてくれてるのに反応なしかよ。
なにをおいても真っ先にレスすべき相手だろ。
973ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:40:30 ID:LAcoiPR0
>>やる気がなくなってしまったことを正当化してどうする?
端からみたらそれをやってるんだよ。自覚がないから病気だと言われている。
974ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:44:06 ID:LAcoiPR0
あ、IDがプロだ。俺は趣味の人w
975ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:15:08 ID:dLZPw+ko
>スポーツの場合、その醍醐味が「行為を楽しむこと」にあるから、本格的な野球も、草野球も、醍醐味は同じ。
>プロ野球の場合は観客が来ているわけだけど、あれは「醍醐味」外のことだからね。
>客がいようがいまいが、野球という行為を行うこと自体に意味がある。
>おもちゃバットの野球も、草野球も、プロ野球も、レベルの差こそあるが、本質的には同じ。
>つまり、どれもみな、同じ醍醐味を味わうことが可能。

>やる気がなくなってしまったことを正当化してどうする?
>俺の家には、大量の機材がある。正当化するということは、それらを後腐れなく売る理由を見つけるということだろ?
>俺は、それは絶対にいやだ。とりあえず取っておきたい。

>しかし、音楽の場合は、醍醐味は「表現」にある。
>で、その表現を成立させるためには(現代社会では)かなりの苦労が伴う。

>機材がある。音楽仲間もいる。それなりの腕も技術もある。つまり音楽できる環境は揃っている。
>ただひとつ、ないものがある。
>それは、「モチベーション」だ。

お前自分がどれだけめちゃくちゃな事かいてるか理解してる?
まぁ理解できないと思うから最後に俺なりのアドバイスだ。

お前がどれだけの腕前かは知らん。
もしプロ並みの腕を持っていて機材も持ってるなら音楽業界でがんばれ。
お前みたいなやつはサラリーマンは務まらん。うちの会社に来たと思うだけでぞっとするし
おそらく何社受けても面接でおとされる可能性大だ。社会に出ても鬱病になるのがオチだ。
お前が社会人だったとしてもたぶん周りから相当嫌われてるぞ。
自分がうまくやってると勘違いしてるだけの典型的な例だ。

976ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:32:52 ID:gIUBbnZJ
あほくさ。
977ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:33:54 ID:dLZPw+ko
後お前いくつよ?
みんながレスしてくれてる文面の裏に隠された優しさに気付けないなんて
お前相当精神年齢低いぞ。
書いてる文面、理解力が中高校生並だって事もちゃんと自分で受けとめろ。
もし今30才前後で本当にレスしてくれたことを理解できないなら
なおさら音楽の世界でがんばれ。
だってそれなりの技術も機材も仲間もそろってるんだろ?
いい年なんだったら自分が言った事に責任を持て。腕と技術はあるんだろ?
だったら音楽の世界で生きるしかお前の道は無いんだよ。
今までそれしかやってこなかったんだから。
お前が言ってる事はこういう風に言われても仕方ない事いってるんだぞ?

今時のお前のようなやつは自由だの権利だのを主張するが
お前が野たれ死のうがそれも「自由」なんだぞ?
だから今ある環境をフルに生かしてがんばれよ。

最後に、俺は何人も社長になったやつやもちろん音楽で成功したやつ
さまざまな分野で成功してきたやつを見てきたが
お前のように屁理屈や理屈をこねるやつを見たことが無い。
俺の連れ、音楽仲間、会社の同僚でさえもだ。

本当にもう一度いろんな人の意見を聞いて
自分がどんな位置にいるのかしっかり見極めながら
がんばれよ。
978ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:39:58 ID:gIUBbnZJ
なんこれ
979ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:14:36 ID:ojs9vs0p
>>977
優しいな、あんた。
でも403に理解できるとは思えないな。
みんな釣られたんだな。
俺も最後にするわ。
まぁ403も頑張って生きろよ。
いつかじいさんになって
「趣味はなんですか?」の問いかけに
「音楽です」と答えられるようにな。

お疲れ。
980ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:32:17 ID:eyP8f5M9
俺も飽きた。お疲れ。
981ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:46:01 ID:KPUgTGQN
このスレを見ている人はこんなスレを見ています。

・【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!
・【ヒトカラ】一人カラオケinアニソン板
・学歴コンプで何もやる気が起きない


趣味が一人カラオケで学歴コンプの無気力集団が>>403をムキになって
叩いていたのね。なんかすげぇよく解るわw
982ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:55:11 ID:gIUBbnZJ
大丈夫かおまえ
983ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:34:18 ID:3ikBLwqT
>ただひとつ、ないものがある。
>それは、「モチベーション」だ。

胸を張って言うようなことかよwwwwwwwwwwwwww

984ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:53:47 ID:3ikBLwqT
>>937
>もし今30才前後で本当にレスしてくれたことを理解できないなら
>なおさら音楽の世界でがんばれ。

ちょっと、マジに聞きたいんですが、音楽業界ってそれで通用するの?
そりゃ普通の職業に比べりゃゆるいかもしれないが、
ある部分は普通より生の人間関係がシビアに問われそうな気がするんですが。
985ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:01:27 ID:5wEOHXSL
いわゆる「職人」タイプなら変人でも許されることもある。
そんな揶揄だったりして
986ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:14:27 ID:TznBn1o/
別にどっちだっていい
個人の勝手だな
987ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:50:27 ID:pgNX4kzc
業界で通用するかしないか

A.するわけが無い

こんなわけわからんトンデモ理論展開するようなやつと一緒に仕事なんてしたくないだろ?
988ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:26:56 ID:TblTnBSc
>>966
そんなの無い、そんなお手軽に結果と数字が出せる方法があったらこんな所でお前に教えずに自分で使う
それにそんな粉飾まがいのことをしても積み上げがないから人気は長続きしない

http://www.youtube.com/watch?v=sDYN8bpGUeA&feature=related

>957で上げているコンテスト番組の本当の存在理由を教えるぞ、6歳の女の子じゃ解らんからポール・ポッツの動画
音楽とか芸能でプロになりたいとか夢見る勘違い野郎に、いくら頑張ってもこの目の前の聴衆を魅了することが出来ません
現実は非情ですが観衆は正直です。あなたはこの世界に向いてませんよと最後の烙印を与えるのがこの番組
1次予選は元来そういうものだから、観客もどんなアホが出てくるかと最初から見下してかかっているし審査員もそう、
失敗すれば審査員の全否定が待っているし視聴者もそれを期待してる
一時期はやったけど○○出来なければ即引退、そんな出場者に物凄く不利な極限状態でも見返えしてしまえるだけの実力があれば
有名人の仲間入りも夢ではない

このおっちゃんは極端に言えば実力が認められて宝くじを掴み取ったとか言う最上級の状態な、生い立ちも涙を誘うのに十分すぎて
まるで映画のよう、この成功例はもう夢のような話だろ。まさかここまで夢みたいな話を自分でも実現可能と思いつめてないよな?
でね、これまで続けてきたのは、早い話表現したいと言うお前の夢についての話なんだよ
だから話につき合わされている側も掴み所がないから困る。それに要求しているハードルが凄く高い、宝くじにどうやったら当たりますかみたいに
宝くじ?じゃ買えよってなるでしょ、ライブに人が集まらない?じゃ人を集める努力をするか
人が少なくても少ない分1人1人重点的に伝えることが出来るとプラス思考で考えればいいんじゃね?
いやそうじゃなくて、、、と禅問答になってるからお前の求めてる答えはいくらこねても出ないの
夢はかり見てないで自分の置かれている状況、現実を見つめなおしてまず行動する、結果を恐れてたらそれこそ何も生まれない
将来鬱で重症になりたくなかったらこのログをカウンセラーに見せろ、オレが出来るアドバイスはここまでだよ

抽象的でわかりづらいと思うけど、音楽で人の心を動かそうと思ったらこれ以上に大変
長々となったが、皆様お疲れ様〜 
989ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:34:34 ID:fxlcB2aP
カラオケ厨の煽り耐性が異常に低くてワロタ
990ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:18:11 ID:KifYbgHk
できない言い訳、やらない言い訳をしてるやつに一体何を伝えられるんだろうかね。


>>988の動画は吹き替えでようやく何を言っていたか分かったよw
久々に見たけどやっぱり素晴らしいね。
おれも勘違い野郎にならないように頑張らないといかんね。
991ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 06:16:39 ID:jHP6lToY
作曲の才能が高ければ
絶対に良い国を見つけて、そっちで登録した方がいい
アメとアメの植民地は避けた方がいい
注意しなくても、日本人受けしやすい曲を広く聴きさえすれば
不可解な点に気づくだろうけど
992ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 08:48:46 ID:LvRRn3wd
音楽業界だろうがなんだろうが通用するわけがない。
でも音楽やるうえで腕と技術はあるらしいから
もう実力でまわりを認めさせるしかないだろ。
こんなこというぐらいだからこれまで音楽では
なんとか評価されてきたんじゃないの?
993ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 10:25:51 ID:3ikBLwqT
いや、本人「プロ志向だった」ようで、「プロ」ではなかったような。
こいつの性格じゃ、評価されてりゃ辞めてないんじゃないの?
実力も、モチベーションも普通の何倍もなきゃ通用しないでしょ。
モチベーションなくてもできるって、ジョンレノンクラスの力が必要でしょうに。
994ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 10:29:47 ID:B1OWaWCj
403みたいな人は海外向きだよ。というより日本でプロは向いてない。
偶然なれたとしても、日本じゃすぐに鬱病になって音楽楽しめなくなって終わるぜ。
んで、ここでまた愚痴ると
995403:2009/02/06(金) 10:53:52 ID:N9JVsDM9
>>988
あなたの主張に従えば、音楽を趣味でやることは絶望的になる。
事実、多くの人がそう思っている。つまり、趣味音楽で表現を成立させることを諦めている。
だからこそ、趣味志向の人は以下のように考えるわけだ。

@「俺には才能もないし、趣味だから時間も限られているし…。ああ、やっぱり俺には音楽で表現し、
それで喜びを得ることは無理なのか」

A「でも音楽をやりたい。どうしよう…。そうだ!自己満足でやればいいんだ!音楽は、表現だけじゃ
ない。楽器を弾く行為そのものを楽しむことも、『音楽』に入れてもいいじゃないか。」

という風にね。
実際、このスレの趣味人たちは、自己満足論を熱く語り、俺の「表現なしの音楽は無意味」という考えを
徹底的に非難した。
俺も、その迫真性に富んだ説得により、「自己満足の音楽もありだな」とやっと気付いた。

しかし、優劣をつけると「表現>自己満足」だと思う。
あくまで俺は、音楽の一番の醍醐味は「表現」だと思っている。
俺だけでなく、多くの人もそう思っているだろう。

だからこそ、音楽で表現を成立させる方法を模索するのが、趣味人にとって救いになるではないか。
「特定の人や、プロ以外は無理」では、「自己満足派」ばかりが増えてしまう。

たとえ趣味でも、ポール・ポッツと同じような感動(醍醐味)を味わいたいではないか。

スポーツなら、小学生の遊び野球も、草野球もプロ野球も、「一番の醍醐味」はみな簡単に味わえるん
だよ。音楽の醍醐味も、みんなが味わえるようにしたいではないか。
996ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 11:00:28 ID:Mfz5N3T9
ライブでは集客60人くらい。勿論、諸経費考えれば足はでてる。CDも作るけど所詮はメンバーみな仕事の片手間。趣味の時間は作るもんだということで予定合わせてやってる。
客のうち毎回20人くらいは義理というか音楽仲間が応援に来てくれる。で、身の丈に合った小屋で細々とやってる。
楽しみにしてくれる人がいるというのは続ける上で励みにもなる。
997ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 11:02:32 ID:fxlcB2aP
>>993
お前は他人を見下したり分析したつもりになって
悦に入ってるカラオケ好きのウンコマンてとこか?
998ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 11:10:57 ID:fxlcB2aP
>>995
客に受けたり感動させなきゃ醍醐味は等しくならんだろ。

客に受けたり感動させたりするには趣味レベルじゃ無理。

プロと同等の醍醐味なんか無関係に自己満で解消できる程度の
創作意欲と能力だからこそコスプレ、カラオケで完結しちゃうんだろ。

ただそれだけなのにエラい勿体つけた理屈をこねくり回して
趣味レベルを格上げしたがる奴がいるから話が回りくどくなるだけで。
趣味レベルのヤツらがもっと謙虚に自分のレベルを認識すりゃいいんだよ。
999403:2009/02/06(金) 11:21:02 ID:N9JVsDM9
>>988の動画を見たが、印象的な言葉がひとつあった。
それは、
「これがラストチャンスだ。これでダメなら、僕は歌を諦めるよ」

この言葉は、ポール・ポッツは「表現ありき」で音楽をやっていることを意味する。
もちろん、音楽には自己満足の良さもあるだろう。
しかし、一番の醍醐味は、「表現」だということを、彼は知っていたわけだ。
だからこそ、それが成り立たない音楽には意味はなく、従って、「ダメなら諦める」
という言葉が出てきたわけだ。

多くの趣味人たちが、色々な理屈をつけて、「音楽は自己満足なんだ」と思いこもうとし、
やたらめったらとギターを集めたり、アーティストの音を分析したり、学者まがいのこと
をして、これこそが「音楽を愛している証」と思っている。
場合によっては、女の子にモテたくてギターを持った中学生を、「それは音楽を愛していること
にはならない」と非難する。
しかし、俺的には、学者まがいの凝り性ミュージシャンよりその中学生の方が、音楽の一番
の醍醐味をよく知っていると思う。
1000LED ◆Lv0odM1Ei2 :2009/02/06(金) 11:32:39 ID:yuY+n7cd
1000ならプロドラマーになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。