>>535 ああ、正確に言えばソルフェージュですね。私がほしい能力は。
厳密に言えばソルフェージュの中の”初見”もしくは”新曲視唱”になるんでしょうか?
私の世代(40少し過ぎたところです)では少ないんじゃないですかね?
日本の音大でギター科が出来たのは私が学生生活を終えてからです。
女子大はあったような気がしましたが、あれ、関西には男がいける大学があったかな?、、、
ちょっと正確なところは思い出せません。
あの頃のギター界はまだ、音楽教育というよりは、師匠が”免許皆伝”と認めれば
教室を開いて教えられる私塾・習い事の世界に近かったと思います。
今の若い子はみんな出来るでしょう。海外留学は当たり前だし、コンクール入賞者の
プロフィールで日本の音大ギター科在学・卒業というのを見つけるようになって、私には
隔世の感です。
恐らく
>>529氏は
> なんでもっとうけないんだろうとクラギ弾きは悩む
の答えを、クラギ弾きは理論が先走った頭でっかちの演奏をするからと結論付けたいの
でしょうが、私の考えは真逆です。
失礼ながら、音楽基礎教育の核を学んでないプロが大勢いる。
私を含めてですが、旧世代がのさばってる世界ですからね。
今の若手が中堅〜ベテランになる頃には変わってることを期待してます。