【Stars】 Jackson総合スレ 11本目 【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
[参考リンク]
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/
JCF Custom Shop(シミュレーターFLASH)
http://jcfonline.com/resources/csgen/JCFCustomShop.htm


[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 10本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191432602/
【Stars】 Jackson総合スレ 9本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 8本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157808884/
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/l50
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/l50
2ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 14:45:26 ID:rjnKg1jZ
TNって何の略なんだろ。2get
3ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 14:59:10 ID:pS51Hvpe
スルーネックに決まってるだろ
4ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 15:22:26 ID:sLV9npk3
>TN
チンコヌルヌルかと思った。

>>1
5ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 15:35:43 ID:oMGtWOGP
>>1
6ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 16:58:10 ID:KlQ/whkm
>>2
つーか、なに言ってだ?
7ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 00:00:19 ID:AZI9XGbO
TNもBNも限定なら、通常品は何ネックよ?>オヒ
8ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 09:06:47 ID:vi19WD0r
>>7
意味がわからん
9ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 10:24:20 ID:Tmxuok4I
ジャクソンのギターを買ったのですが、ヘッドの先が欠けるのが心配で昼も眠れません。
10ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 11:25:46 ID:ynLuRM+8
一緒に朝寝しようぜ!
11ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 19:00:54 ID:vn2CiYiF
>>9
私も買いたての頃は心配で、靴下とか軍手とかをヘッドに被せて練習してたよ
キズ対策で。欠け対策にはならんけどねw
12ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 20:28:59 ID:KhdqkrV5
弾かない時はケースに入れておくか壁掛けのハンガーに掛けておけばいいのに。
13ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:18:59 ID:kuwvGEC5
>>9
俺のKVはヘッドもボディも三角全部やっちゃった。
あーあ
14ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 23:49:48 ID:uE2tOH75
キングVのヘッド先を購入1週間で傷付けてしまった。
フジゲンに持っていったら再塗装1万円ぐらいで
二ヵ月後にまったく傷の無いキレイな状態になって戻ってきた。
15ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 00:02:42 ID:97dLsO7Q
自分がついてしまった傷にも感慨深いもんがあると思うのだが。
16ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 00:49:01 ID:AtF6yAfT
中古で買った時には既にタッチアップ済みorz
17ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 03:00:20 ID:1Mo5+XcW
>>15お前ギターかよw
18ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 09:04:30 ID:fxxWyzNd
KVがKYに見えてしょうがない。
19ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:19:46 ID:15qqOtkC
RR5新品注文して届いたときすでにボディ角に再塗装された痕が
あるのだが、JACKSONの品質ってこんなもんか?
20ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:27:58 ID:9yqfEXSa
>>19
そんなもんだよ。
キングVのブラックゴーストフレイムを新品注文して
届いたらブリッジ付近にタッチアップ再塗装痕があった。
普通の黒だったらクレーム入れなかったけど
ブラックゴーストフレイムだからゴラァ!して返品交換してもらった。
21ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:45:44 ID:15qqOtkC
>>20
そうなんだ!販売業者に返品の連絡したら逆ギレされた。
悪質業者かと思って調べてたけど、JACKSONの品質がそうなら
しかたがないな〜。
22ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 02:24:05 ID:Y5ZgkBaA
本家と星合わせて5本持ってるけど、そんなの1つもないわ
23ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 04:29:35 ID:YhTAsrjY
本家のオーダーなら高いが製品自体は安心だな。
日本到着までの輸送時が心配だったが、、、
24ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 08:03:27 ID:5tY8Y8mb
本家と★で11本あるけど塗装の品質は問題ないな

>本家のオーダーなら高いが製品自体は安心だな。
まぁ本家がどうのというよりも程度問題かと・・・
神経質な知り合いはキャビティに塗装の
液だれがあっただけで文句言ってた。

まぁ、タッチアップって分かるくらいひどいなら
工場出荷後にやられたんじゃないの?
同じ塗装色もってる工場でやったなら多分わからないはず
25ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:13:01 ID:15qqOtkC
クリヤー塗装の上から雑に色が塗られてるから明らかに再塗装。
販売業者(都内謀ショップ)は争う気まんまんだし
メーカーに問い合わせたいがどこに連絡していいかわからん。
26ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:46:55 ID:9yqfEXSa
>>24
裏バネキャビティの中はすごい液ダレだったし、
製造工程で貼られたようなシール剥がし跡もある。
蓋しちゃえば見えないから、ま、いっかなぁwって。
ロッドカバーやキャビティ蓋の皿ネジもネジ頭に舐めてるのある。

>>25
もしかして糞澤?逆ギレされたってヒデェ話だな。
俺は音屋だったからゴラァ!できたけど。
工場内でタッチアップは確実だよ。

Jacksonの品質が落ちているのか・・・または
中の人が金曜日の午後にでも作ったのかも?
27ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:59:33 ID:15qqOtkC
>>26
○○○ボーイズ!!
28ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 12:06:41 ID:9yqfEXSa
>>27
ロクソボーイズかよwwww
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
29ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 12:14:54 ID:MXFjp9l1
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  <>>27のJacksonが成仏できますように・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
30ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 13:30:25 ID:15qqOtkC
>>28
>>29
おおっ!

大切に使うギターとして買ったが
練習用として弾きまくるよ。

2度とこの店では買わない。
客に対して宣戦布告してくるし、ありえん!!

31ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:46:04 ID:Pdg8iRzw
うちの10年ぐらい前のグローバージャクソンのソロイストも、
裏バネのある辺りは塗装の凸凹がすごいけど、
蓋すれば、見える部分で塗装が変な所は一切ない。
32ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 15:26:48 ID:5tY8Y8mb
>>30
>>31
下げてくれ
33ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 15:29:45 ID:15qqOtkC
厳密に言うと再塗装以外にも、ボディに4mm程度の
キズ(下地の色がみえてる)とかもある。
アウトレット品をつかまされたのかな?
34ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 15:33:17 ID:5tY8Y8mb
>>26
多分、出荷後に再塗装されてる
35ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 16:19:10 ID:m+iUo8+Y
ロストボーイズはスレがあるからそっちで相談してみると良いぞ。
36ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 19:14:52 ID:15qqOtkC
>>35
ありがとう。

やはり評判の良くない店みたいだね。
クレームに対して威力妨害だとかさんざん言われたけど
クレーム慣れしてるわけだ。
37ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 21:06:09 ID:1WHY3PBL
そろそろ山野期のスターズが店頭に並んでるころだと思うけど
皆さん試奏しました?
38ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 22:59:13 ID:PIH1Oukc
ランディとオレンジアンプの組み合わせヒャホー
39ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 19:59:12 ID:vlKeRQeX
ソロイストとスタジオプロの組み合わせマンセー
40ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 20:57:49 ID:em+LJ/uz
08年モデルはなんか尻尾長くなった印象
今のとこ黒だけ?ほっしいいいいいいいいい
41ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:47:19 ID:Tp8wSkrS
RR-J2の美品中古で7万って相場でみると妥当な値段?
42ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:49:25 ID:7MO79XZN
>>41
うん
43ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 22:00:33 ID:Tp8wSkrS
>>42
thx
股に挟むと意外と弾きやすいな。もう1回弾いてみて決めようかな
44ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 11:39:06 ID:hK6vkuaC
>>40
主語がないからわからないけど

Vの先が長くなったってことか?
漏れもなんとなくそんな気はしてた 値段上がったけど質も良くなったような
45ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 11:53:18 ID:FUJafDmB
ロズウェルローズのレフティないかな
46ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 16:28:17 ID:8ogHo1qY
>>36
国民生活センターのサイトを見てみるといいかも。
悪質な商売をやってるとお役所を通して業務改善指導が入ることがある。
47ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:34:50 ID:9/DYNjh0
>>44
解読サンクスwwwwwwww
そうそう何だかVのさきっぽが長くなった気がして俺のドストライクに入ってきたんだわ
でも20万くらいすんだよなアレ。でもほしいいいいいいいいいいい
48ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 00:17:45 ID:MCuHTYm1
シャーラーロック式からフロイドオリジナルってザグリ触らないで交換できる?
49ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 00:44:18 ID:IOofSRED
>>48
ESPのサイトに仕様が載ってるだろうから、それで寸法調べたら?
上手く嵌まる場合が多いとは思うけど、念のため。
50ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 00:48:39 ID:OIRG5Wr3
>>48
弦をロックするネジが、シャーラーよりはみ出してるから
場合によっては干渉しそうに見えるが・・・
そのままならアームアップ出来ないと思う
51ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 12:56:00 ID:Ovz1Aq/V
>>48
ここを嫁↓
【フロイド】ロック式ギター総合【ローズ】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180272507/
>115〜>117
52ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 15:38:10 ID:hE8RYTbW
ジャクソンの4万円くらいでフロイドローズのギター売ってたりするけど
使ってる人に質問なんですが、チューニングすぐに狂ったりとかする?
音とかは別で今安物でも良いからフロイドローズのギターが欲しいんだけど安物だからチューニングすぐ狂ったりしないか心配で
53ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 16:33:55 ID:6BXmmG2g
54ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 17:03:18 ID:oKH0iweY
★を消すならまだしも、そっちを消したらバランスが悪い事w
55ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 20:39:05 ID:ZdQw3t2r
俺はスターズよりグローバーのロゴが好き
56ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:15:14 ID:/yZRvRdK
>>52
俺も気になる…教えて!エロい人!
57ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:25:03 ID:nWwEE+Yb
安物なんだから買って人柱になれば良い。
で、ここで報告。
ダメだったらオクへ放流すればおk。
58ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:47:52 ID:DPWDrjWs
>>52
買って一年ちょいだけど特に問題ないと思うよ
59ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:51:19 ID:GM4rkiAZ
>>46
情報サンクス
泣き寝入りせずにまだまだ色々動いてみるつもり!
60ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:51:23 ID:DPWDrjWs
付け足すと。
グローバージャクソンのディンキー、35kくらいだった。
ネックが弾き易くて気に入ってる、アイバニーズより弾きやすいかな?
61ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 01:29:42 ID:+HWkMH1K
>>57>>58>>60
情報ありがとう!
最近いちいちチューニング変えたりするのが面倒だったから、チューニングわけしときたかったんで買ってみるよ!
62ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 02:21:28 ID:rPWp+S1i
>>52
その値段ならフロイドローズといっても本物ではなくタケウチ製のライセンス物が搭載されてるはず。
これがまた微妙で、鋼鉄製の本家とは強度がまるで違う。
ナイフエッジの摩耗が早くて動きが悪くなりやすく、基準位置への戻りが悪くなる。
加えてベースプレートが変形しやすいし、サドル固定ネジやナットキャップネジもナメやすいから注意。
次第にチューニング精度は落ちる。
本家フロイドローズにグレードアップするにも互換性はない。
シャーラー製フロイドローズライセンスドならネジが弱い以外はまず問題ない。

…という点をふまえて熟考して。遅レスすまん。
63ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 14:03:20 ID:bmJNv5BY
>>62
>ネジが弱い
本家フロイド、シャーラー製フロイドローズライセンスド、これって
どっちもシャーラーの工場で生産してるんじゃないのか??
64ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 14:31:19 ID:1R783o1S
>>63
正解。

ついでに、シャーラーFRTってぶっちゃけフロイドローズII(ここ10年は見てないな)まんまだよな?
65ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 15:19:47 ID:bmJNv5BY
>>64
そうね。シャーラーFRTとフロイドローズIIは外観は殆ど一緒
でも厳密に言うとまんま・・・では無いかな

フロイドローズIIのストリングロックスクリューはメッキ仕様
サドルの作り(エッジとか)やメッキが少し違う
サスティンブロックもIIの方がエッジがシャープで刻印も違う
サドルロックインサートも型やサイズが微妙〜に違う
・・・まあ重箱の隅的な話だけどねw
66ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 17:20:53 ID:mIrYlJ98
同じところで作っても仕様の違い(値段も違う)はあるね。
ベースプレート自体がナイフエッジと同じ鋼の鍛造であるオリジナル、
鋼のナイフエッジを鋳物のベースプレートに埋め込んだシャーラーローズ、
ただのプレス鉄板のタケウチ、
サドルス固定のネジ穴強度に差があるって事じゃない?
67ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:40:50 ID:j7GKJA9O
去年にカスタムオーダーしたソロイスト完成まで1〜2週間メールキタ
wktkが止まらないよ、初のノントレだわ

チラ裏スマソ
68ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:32:16 ID:qDBT8tAo
 ↓
 ↓   >>20に戻る
 ↓    ↑
  →→→→
69ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 10:14:59 ID:ioE1GJ5t
>>67
おめでとう!
届いたら画像うPキボン
70ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 17:06:54 ID:xTpghXEE
age
71ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 18:26:42 ID:zJKHTSxR
>>67だけど、今回お願いしてるのはレフティなんだ。出来たらうpする予定です。
つまらない質問で申し訳ないんだけど、ハードケースでSKB製のって使えるかな?
レフティだからどこのが使えるかイマイチわからないんだが・・・
72ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 18:12:17 ID:prckvrCb
73ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 02:22:21 ID:6xWwmbVT
ヘッドのロゴもネックプレートも
ばっちり写真に写しておいて
どういうつもりでしょうね?
74ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 13:37:43 ID:bk355CFn
リサイクルショップで楽器の知識が無いだけだな。
75ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:43:58 ID:KAxOiyT7
現在SL-J2BEのリバースヘッド仕様のものを使っているのですが、ペグをゴトー製のものに交換しようと思っています。
SG503-R6を考えているのですが、加工等なしでも取り付けられるでしょうか?
色々調べたのですが詳しく載っているところがなく発言させていただきました。
つまらない質問で申し訳ですが、回答よろしくお願いします。
76ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:30:47 ID:PtNJIm6M
>>72
ネックプレートにフイタwwww
77ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:48:00 ID:ncaQj+Lc
それにしてもジャクソンは弾きやすいね
78ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:42:21 ID:Dwkrlco9
久しぶりに楽器屋に足を運ぶと
ランディーVが13万で売られていてびっくり
これって今流行のUSAじゃなくて大陸製ってことでしょうか?
それとヘッドのロゴがJackson starってあったのですが
starは廉価判なのでしょうか?
79ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:44:55 ID:L0ANAOly
>>78
確かモンゴル製だったような
80ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:47:20 ID:6uQrcjcj
山野になってから安くなったよね。
81ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:00:17 ID:EfczotF6
>>75
これ買いな
これなら最初からゴトー製ぺグ
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=92269
82ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:22:38 ID:rcNY+lxk
>>71
リバースヘッドのUSA製のを使ってるけど入る。ネックの部分はかなりタイトだけどね。
レフティなんて谷口でしか見ないから出来上がったらうpよろ。

>>81
根本的な解決にはなってない気がするが・・・
とりあえずググれば何かしらあるよ。もしくは楽器屋に聞いてみるとかな。
でも、シャーラー派よりもゴトー派が多いってことは・・・わかるよな?
83ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:24:06 ID:IaCOSrsP
>>81
75じゃないけど、実はこれ狙ってた。
このブラックボディが出たら即買いする。
84ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:24:44 ID:IaCOSrsP
リロードしなかった
85ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:54:47 ID:MS8/7Vxm
>>79
えー、俺はベトナム製だって聞いたよw
86ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 01:13:57 ID:j8noo/Ee
そうえいばインドの生産ラインの話ってどうなったの?
87ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 02:00:12 ID:BOPZqxHu
手持ちのディンキーに蛇皮貼りたい俺がいる…。
止めて欲しいような欲しくないような…。
88ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 10:55:31 ID:IiHT7De3
やめとけ!
89ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 13:46:07 ID:dbrnwZI0
>>87
やめとけって・・・なんか後悔しそうな気がする
90ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 14:31:56 ID:1oFDexBP
>>87
友人が昔やってた事あったが、音悪くなるよ。
貼った本人も後悔してた。
91ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 16:54:32 ID:+Sbia917
やった方がかっこいいぞ
9278:2008/02/07(木) 20:29:55 ID:bDyHpJt8
誰も答えてくれない…
93ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 20:57:24 ID:Itp4SO+k
>>92
蛇皮はやめとけ
94ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:08:49 ID:LK0PcfvS
>>92
1すら見てないのにアホなこと書き込んでるからだわ。

95ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:12:32 ID:AXgZNhpZ
>>92
しね
てめえは>>1にあるリンクというものが見えないのかそんなに気になるんなら、もう少し自分で調べろ
楽器店に電話するとか

お前が気になってるギターは、日本製ですよ
長野県で作られている日本製のギターですよ
中信楽器に土下座しれ
そんでもって、ランディVを10本購入しろ
それじゃあな
96ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:25:14 ID:AXgZNhpZ
>>92
ちょっと書き忘れた
世界に誇るmade in japanだからな
朝と夜に10回復唱しろよ
それと山野楽器にも土下座な
9778:2008/02/07(木) 22:49:18 ID:bDyHpJt8
大変すみません日本製でした。本当にすみません。
何故『Jackson』ブランドと『Jackson star』の二つがあるのか?
単にJackson=USA、Jackson star(廉価版)=日本製と解していいのですか?



98ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 22:52:30 ID:LK0PcfvS
もういいわその話題も。
ぐぐりゃクソ澤とか商標どうのこうの事情もわかるわ。
99ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 22:57:06 ID:HZKmXv3I
Jackson star じゃなくて Jackson stars な

あとusa製のスターズもあるしロゴがJacksonだけの日本製もあるぜ
10078:2008/02/07(木) 23:32:43 ID:bDyHpJt8
Jackson 商標でググッたら少し事情が分りました。
皆さんに、不快な思いをさせてしまいまして改めてお詫びします。
101ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 00:32:18 ID:PM3z8YPf
102ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:22:18 ID:dNW1XfsW
半年ロムってろ
103ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:23:17 ID:dNW1XfsW
>>100
半年ロムってろ
104ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:30:48 ID:3PMaCBEA
改めてググッて見るとやっぱり、、、
く、、、クソ澤め!!って思った。
御茶ノ水のたった一軒のDr.クソ澤がジャクソン独り占めだもんなぁ。
値段を比べるとこが他にないからなぁ、本家ジャクソンは値段的に適正なんかなぁ
音屋は数本しかないし、個人オーダー受け付けないし。
難儀よのー。
105ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 02:07:55 ID:QD3nnvJx
>>102-103
かわいすぎwwww
106ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 05:26:43 ID:qa5nDkNy
>>100
俺ははじめはUSA厨だったが、何年もギター弾いていて
ここ数年日本製の素晴らしさに気づいた。

フェンダーもジャクソンも結局日本製が品質高いし、
なぜか弾き安いし音もいい。
USAはあの値段の高さのわりに性能が...
結局USAブランドは見かけでしょう。

USA物はすべてオークションとか中古楽器屋に売りに出した。
手元にあるのはすべて「Made in Japan」
もっと早く気づけば、キャパリソンとかESPにしていたな。
※日本のシェクターはESPが製造しているし。

もう手がJacksonに仕様だから浮気はできんけど。
107100:2008/02/09(土) 09:06:30 ID:4Z5+YIHb
>>106
使用感は大変参考になります。
勇気が無くて店頭ではまだギターに触れてません
(店員さんは試奏しますか?と聞いてくる)
大変興味がわいてきました。ありがとうございます。
108ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 10:20:36 ID:ThX9Svf+
散々叩かれたというのに、何でまたコテにするのかね?
109ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 11:02:54 ID:Hbf2vjtE
>>106
俺も日米両方持ってるけど、今のところは同感だな。USAは露骨にフロイドの音がし過ぎる。
STARSの方はどれも自然な中域の厚みもあるのだが…
まあ俺のSL1が外れという可能性もあるが、これでも店でUSA同士弾き較べて音太い方を選んだんだよな。
STARSはKVでアッシュにTB-5、SL1はアルダーで最初TB-4その後TB-6でどう考えてもSL1の方が中域豊かそうな条件なんだが実際は逆。
もしかするとフロイドがKVがシャーラーS-FRT-Uなのに対し、SL1はフロイドオリジナルのせいかもしれない。
上の人が言ってるとおり同じ工場で作られてるけど材質に違いがあるし、キャパリソンのHP等では前者の方が中域の再現性が優れてると書かれてる。
実際前者の方が高価だが、STARSじゃ最上級モデルが安価なフロイドオリジナルを載せ、その下のモデルがより高価なシャーラーを載せてて不思議だったな。
110ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 19:51:00 ID:rnGv/Dik

USジャクソンのマーティージクネイチャーモデルと、USグローバーのマーティージクネイチャーモデルのケリーのあの黒いナットって、カーボングラファイトだよな?
あってるよね?
111ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 20:08:26 ID:6Lio59B5
シグネイチャーだろ
112ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 20:19:01 ID:Nr6ast0a
キングVのミディアムスケールって無いのかな?
24Fより22Fの方が弾きやすいんだけど
113ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 23:34:57 ID:wKSJMGJW
>>112
オーダーすれば。値段は、ちょっとしか変わらないはず。
しかし、今はサイトがリニューアル中なので、詳細はワケワカラン。
114ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 03:24:42 ID:xY2aG+M6
>>112
まさか24Fがロングスケールで
22がミディアムスケールだと思ってないよね?
115ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 03:43:46 ID:U3MMht2C
>>114
そういう認識だった・・・
ボディ側に二つ付くだけでスケールは変わらないってこともあるよな、よく考えたら。
116ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 11:34:37 ID:0TbubvpC
ジャクソンはミディアムスケールだよな?
こないだストラトを5年ぶりくらいに弾いたら
やけにフレットの間が広くて弾きにくかったわ。
117ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 11:53:27 ID:fr4sHKDJ
>>116
ミディアムもあるけど、基本的にはロングです。
118ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 12:01:01 ID:xY2aG+M6
>>115
冗談でつっこんだがマジでしたかw
119ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:25:41 ID:iX+l+lDI
エスパーもそうだが極端な値上げし過ぎな気がする。
仕様がほとんど変わってないのに10万近く上がってるのとかあってちょっとショックだわ。
販売元が変わってからクオリティが上がってるなら仕方ない気もするが、歯槽した感じは変わってなかったな。

ジャクソンもエスパーに似てくるのかしら・・・
120ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:40:35 ID:EahydUaw
その昔、スルーネック24FなのにミディアムスケールのソロイストJr.なんてあったよな。
121ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 16:03:10 ID:BZ7mPDF0
>>106
シェクターは東海楽器が作ってるんだぜ
一応この情報はフェンダーにも隠してるらしいから内緒だよw
122ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:50:13 ID:AT5rHKRf
>>121
まじか
てか何処からそんな情報を
もしかして釣り?(笑)
123ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 00:33:46 ID:VwOxK8PP
>>116

そりゃあ同じロングでもフレット数に応じて幅が違う。
ジャクソンはだいたいロングだよ。
ミディアム持ってたけど売ったった
124ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 01:03:13 ID:eyjNTPJr
>>123
すまん。
おれの持ってるジャクソンを測ってみたらメディアムスケールだったわ。
あとはエクスプローラー弾いてるからストラトの幅が広く感じたみたい。

で、一つ疑問なんだけど
>同じロングでもフレット数に応じて幅が違う。
そんなわけないでしょ。


125ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 02:21:34 ID:qPeT37z8
>>124
もう帰れ。
126106:2008/02/11(月) 02:47:58 ID:1zpWLnqi
>>100
あと!
日本製Jackson Guitarを愛するなら「デカロゴを殺したクロサワ」では
買わないことと下取りに出さないことですよ。

>>109
>キャパリソンのHP等では前者の方が中域の再現性が優れてると…
そうなんだ。ほぼ似たようなブリッジユニットの違いで中域が変わるとは。
PUの違いは関係ないのかなぁ?
StarsにもJacksonの創始からマスタビルダーが関わっているようですよ。最近ハイエンドなラインナップが出てきているけど、最近人気がでてきているんだろうか?

昔は、Grover自体、今のようにダンカン乗せるような
ことせず、ギターに合ったピックアップを自社ブランドで作って
それに合うユニットを搭載させていたしね。


今や昔のジャクソンを意志を引き継いでいるのはキャパリソンじゃないかと思う。
「Caparison Guitarsに必要なピックアップは、Caparison Guitarsがデザインする。」など...
共和時代、ミッドブーストのアクティブ回路に凝った
Jackson Guitarが沢山出てからあの技術をだいぶノウハウを蓄積できたんじゃないかなぁ。
友人のキャパリソンHorus(ミディアム27F)を弾いたんだが、
Falconベースが進化してるだけあって、物凄く弾きやすくて
同じアンプ(JCM2000)につないで引き比べたとき中域倍音心地よく
歪んでいて、一本は欲しいなと。
127ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 08:24:39 ID:3OVRZPNi
>>112とか>>116とかの層にもJACKSONが広まってるとは、最近売れてんのか?
128ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 13:52:42 ID:oytwT5im
>>119
ここでの値上げは仕方ないっちゃ仕方ないだろ。
でも、エスパーと比べるのはダメだな。あれは企業が膨れ上がってできたツケを帳消しにするための値上げ。
楽器製造にしては、社員が多すぎるし、名前も知らないV系のエンドース契約楽器の開発費に当てられてると思うとゾッとする。

スレ違いすいません。とりあえず、真っ当な価格のメーカーって存在するんだろうか。
フジゲンくらい?いや、jackson使いは値段が上がっても買っちゃうんだろうな。
129ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:02:06 ID:3qkSCKID
>>124
ジャンボフレットは幅広なので指板が狭く感じる。
130ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:21:56 ID:e8IfwQQS
>>128
>名前も知らないV系のエンドース契約楽器の開発

たしかにw
たいして売れてない奴の変なモデルに30万とか、ギターとしても、ファングッズとしても高すぎる。
どういう客層を狙ってるのかわからんね。

131ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:30:00 ID:YcbKacHx
馬鹿にしてるけど、V系って儲かるぜ?
ライブで写真二千円とかポラロイド三百円とかで売るんだよ?
何をとち狂ったか、アンププレゼントする馬鹿もいるしw
132109:2008/02/11(月) 15:32:47 ID:j2RJTS0M
>>126
キャパリソン確かに興味そそられるけど見た目がパッとしないんだよな。
やっぱりジャクソンの方が華があって惹かれるねえ。

>>127
結構売れてるかもしれん。
以前、アマチュアの5バンドほどが一緒にやってるライブ見たとき、スターズ使ってるやつが3人いた。
一人は中学生の女の子でディンキー、二人目は高校生の男でこいつもディンキー、三人目は社会人の男でRRだった。
いずれもボルトオンのモデルで、安いから気軽に買いやすいのかもな。
中学生の子にメタラーか?って聞いたら全然違ってた。
ブルーのフレイムメイプルトップので綺麗で安いのが気に入ったのかもな。
133ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:06:24 ID:aJH2CuuS
>>132
昔バンドやってたお父さんがギターに詳しいから選んでもらいました。
・・・という仮説。
「フェンダーのムスタングが可愛い?ダメダメ!ジャクソンにしなさい。」
134ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:09:00 ID:2lQMHKOf
あの…エレキ一本目にmodelDを28000で購入を考えているのだが…。(後に、金貯めて上位のフェンストあたり買うつもり



このスレの流れ的に質問しづらかったので、ちょっと書き込みに戸惑ってしまったw

携厨で申し訳ないm(_ _)m
135ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:11:44 ID:aJH2CuuS
フェンストという言葉を初めて見たおれはオッサンでしょうか?
136ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:16:10 ID:h+qHEIsO
たぶんフェンダーストラトキャスターの略なんだろうけど

Jacksonスレも携帯ゆとり厨房に汚染され始めたなw
ゆとりは死ね、氏ねじゃなく死ね
137ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:28:21 ID:2lQMHKOf
>>135
>>136

フェンダーストラトです。ゆとりで申し訳無いです…。
138ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:40:38 ID:iYdJDBHo
やっぱりストラトキャスターは「ストラト」と
略してほしい私はおじさん。
139ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:47:15 ID:2lQMHKOf
ですよね…orz
140ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:09:30 ID:aJH2CuuS
素直さに好感を持てたので質問に答えてあげたいのだが、どんな音楽やりたいのかも書かなきゃね。
単に初心者のギターとしてならばCharvelのmodel-Dはとても良い選択だと思うよ。
141ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 21:02:25 ID:2lQMHKOf
>>140
一応、興味がある音楽は80年代のロックを象徴?しているラルクやLUNA SEAの演奏に興味を抱いています…。

ただ、両バンド共使用しているギターがストラト、レスポールと異なっているので、僕は前々からストラトへの憧れもラルクへの興味も強かったので、ストラトという選択肢にはなりました…

しかし、ストラトは音を作るのが難しい、使い勝手が悪い等、あまり良い意見がありません…。 とりあえず、低コストでお試し程度でストラトに手をつけてみようかなと、このギターへの興味を抱きました。
142ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 21:15:18 ID:2lQMHKOf
ちなみに銀座の山野楽器店で購入予定です。
143ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 21:27:23 ID:c3eUuuOa
ストラトのアッシュとかは音がきつかったりするけどアルダーとかは総じて無難な音だよ。

>あまり良い意見がありません…。
その意見者に一言言うなら「ギター向いてないよ」だな
144ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 08:05:30 ID:b8YhdMNM
>>141
フェンダーのストラトとストラトっぽい形のギターを混同してるのか。

確かにフェンダーのノーマルなストラトは初心者には扱いにくいこともあるだろう。
非力なシングルコイルPU、細く低いフレット、きつい指板アール。
50年前のカントリー用ギターそのまんまだから。

だがCharvelのmodel-Dはストラトを基にしているがストラトとは呼ばないよ。
今のJacksonもCharvelも20年前の速弾き全盛期の仕様を継承しているブランドだから
初心者が感じる扱いにくさは極力排除されているのが特徴と言えるね。
145ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 13:59:31 ID:Wbp/TG8L
>>141
将来フェンダー買うなら今はスクワイヤーでいいやん、っても気にするが、
悪い意見聞いてもストラト(っぽいのも含む)買いたいって思うなら、どうせどんな意見がでても買うんでしょ?
146ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 16:21:29 ID:+UwPIozP
なんもわからん初心者に、音とか感触とか弾き心地を説明するのは無駄だし、意味無いと思う。

どうせ最初は何使ったって下手なんだし。
147ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:44:10 ID:cW3w0kud
初めて買ったサクラギター入門セット・・・一万いくら

ギター、そしてメタルを通じて広がる友情・・・プライスレス
148ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:27:07 ID:Lb1bqmX2
kellyってあんまり話題でないすけどどうなんですかね?
見たまんまのデスメタルな感じなのかな
149ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:38:22 ID:j98VkFCp
話題に出ないだけでケリー依存症の人間は沢山いると思うぞ。
で、どう見たらケリーがデスメタルまんまになるわけ?
150ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:40:30 ID:Lb1bqmX2
ただの俺の自分勝手な主観だよ。
角度と黒光りな感じがイイ
151ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:49:07 ID:MOhw7YhR
マーティ・フリードマンはデスメタル
152ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 23:11:44 ID:aP7lLJTm
MEGADETHはデスメタル。
153ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 23:28:20 ID:YoOmfH10
デスメタルは寧ろソロイスト系が多いけどな。ブラックはB.C.Richとか。
154121:2008/02/13(水) 00:04:17 ID:1JrGfBlM
>>122
ギター製造に関わる仕事してると他社の情報が結構漏れてくる
155ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 04:29:44 ID:gD289iwN
メガデスはスラッシュだろ。


コープスとかクリエイター、ソドム辺りがデスメタル。
156ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 04:49:39 ID:gzXZmpeH
>>155
クリエイターもソドムもスラッシュ。
モービッドエンジェルとかがデスメタル。

ていうかネタにまじr
157ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 05:44:13 ID:z0s4RV+L
デスメタルもスラッシュメタルも、メタルはメタルちゃうんかーっ!?
158ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 06:45:24 ID:Ek31zCpd
ちゃうわー!
159ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:34:46 ID:MoMkWEkE
インテレクチュアル・スラッシュ・メタルな。
160ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 15:01:34 ID:H4SKTs4H
「メガデスはデスメタル」っていうネタ知らん奴がいるのか。
161ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 15:22:16 ID:ibPc0eCU
まぁ、事件も風化しとるし
162ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 19:38:02 ID:8e5IYqeW
何の事件だっけ?首チョンパ?
163ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 19:50:08 ID:yYWSCFh/
なんかのニュースかで
デスってつくからデスメタルって言われたんじゃなかったっけ?
164ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 20:57:06 ID:LiaL+4U2
その理屈でゆくと、ブラックモアズ・レインボーはブラックメタル(ry
165ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 01:28:26 ID:85sA9H9Y
メタリカはグラムメタル(グラムロックの派生語?)に分類される
166ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 02:19:38 ID:SifePG/l
c
167ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 02:19:50 ID:tPHVH+8/
有田芳生 デスメタル
でググレ
168ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 02:33:14 ID:H2Cf+9YS
>>165
それどういうネタ?
169ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 02:58:50 ID:vA642BLw
あ〜USAのキングVほしい〜

色シルバーて あるんかな?
170ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 03:56:13 ID:RPzgeBME
エアオーダーで妄想したいのでスターズのオーダーシートうpってくれ。
>>1のシミュレーターほど自由度高くないよな?
171ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 04:52:17 ID:KyvxqZaV
>>72
50kで落札されてるな。
トラブリそうなので暫くヲチしてみるかw
172ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 06:21:20 ID:H2Cf+9YS
>>170
エアオーダーかwシミュレーターよりは遥かに制限あるよ。
JSのカスタムオーダーはかなり自由度が少ない。
もっと融通効かせて欲しいところだが。
173ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:26:29 ID:GZBtslsZ
>>172
自由度が少ないっていうのがあったが、案外なんでもできるよ。
ヘッドの形をキャパリソンみたいにして欲しいとか、SLにピックガードをつけて欲しいとか。
ボディの形状だってある程度変更できるしボディ厚もつき板の厚さも指定できる。
エスパーほどじゃないが、色々いじってくれる。しかもお手ごろな価格だしね。
174ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:05:30 ID:TiSyidUx
ロゴ無しもできるかな?
175ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:23:18 ID:MkRgIACL
ミディアムスケール出来るの?
176ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:52:52 ID:EUaShVWk
>>173
マジで?
そこまでやってくれんのか。
俺はピンストライプを白じゃないのに入れてもらったけど。
高かったけどねww

>>175
前のオーダーシートには載ってるよ
177ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:18:27 ID:Kk/EZpe/
オヒ更新きてたんだな



…アレ?いまいちひかれるものがない
ADKの高いの買って、型番04で全シェイプ揃えてる最中だったのに
178ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:20:37 ID:Wkc4/4fH
>>175
何故かケリーは出来ないんだよ。ミディアムスケールのケリー欲しいのに。
179ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:37:37 ID:MkRgIACL
>>176
ありがと、でも現在中止だね。
180ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:24:41 ID:MvG35Cvd
>>177
更新というか・・・とりあえず店頭用につくった紙切れをpdfで貼っただけ

やる気あんのかな?
181ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 03:47:53 ID:9na1hXhU
音屋でJacksonのギター見ると安いのと高い奴の
差が大きいのは何故?
182ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 04:04:13 ID:DE0BMj/y
>>181
ゆとり死ね
183ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 04:18:13 ID:9na1hXhU
>>182
商標関係なのかただの廉価版なのかわからなくて・・・
184ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 09:55:58 ID:AewBHC91
まあ廉価モデルだわな
フェンダーやギブソンのように廉価ブランドは今ないのに、
デキの差はそれ以上だよ

しかしpdfってヤル気ないな
楽器屋で、ふと携帯で確認したいこともあるのに
185ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 14:08:54 ID:9na1hXhU
>>184
デキの差とはフェンダーやギブと比べてなのか、
普通のモデルと廉価版と比べてなのか
どっちのほう?

186ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 18:30:50 ID:DlKbL6hj
>>181
過去スレ見れば分かるが安いのはインド製
高いのはUSA製
実売4万円未満だったらほぼインド

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73844530
ビール飲もうぜ
187ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:05:03 ID:AewBHC91
結局シマムーからパンフもらってきた
オレの好きなダークメタリックブルーがなくなってるがな
トランスブルーはあるけど
こうなったらオレもエアオーダーしてお茶濁すか

>>185
各々の違いは結局は弾いてくれ、もしくはスペックを調べてくれ
188ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:24:37 ID:9na1hXhU
>>186->>187
ありがとう
とりあえず今度ひきくらべてくるよ
189ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:18:22 ID:eJbqXCqC
ソロイスト使いで、SKB FS-6を使ってる人っている?
長さは大丈夫みたいなんだが、ヘッドがちゃんと収まるか不安なんだが・・・
190ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:26:33 ID:tydGvM4d
>>176
昔は何でも出来たんじゃないかな。カラーだって、カタログ以外のもやってくれたみたいだしね。
最近は足元を見すぎなような気がする。フルオーダーしても既存の物とほとんど同じようなものしか出来ないし個性がないよ。

その前に、あのpdfファイルのカタログってなんだ。ふざけてるにも程があるだろ。
あんなんだったら出さない方が良いな。他のメーカーのとか見て恥ずかしくないんだか・・・
191ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:51:28 ID:3raAjLtf
もう製造に専念して、サイトやカタログを含めた広報も販売も早く山野に移行すれば良いのに。
192ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 09:20:25 ID:T4ug75FE
ラインナップの中身もなんか微妙だね
旧型番のほうがよかった
193ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:07:53 ID:7NCaJ1rv
上位モデルのほとんどがマホガニーって、嫌な人も絶対いるだろ。
素直にアルダーかアッシュで良いのにな。もしくはポプラ復活とか。
194ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 19:44:03 ID:EeJhPYNS
>>193
万人を満足させるなんて不可能。
アルダーやアッシュが嫌な人もいるだろ。
195ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 20:53:01 ID:AKz50gxj
でもJACKSONはアルダーかアッシュ、もしくはポプラの方がしっくりくるわけで。
196ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:01:14 ID:NnqDfgbX
お、イケベのHPに旧型だけどKVがラインアップ。
なんか最近更新が忙しないねぇ。
EMGのったスターズが一本ほしかったけど、一本安いやつあるな。色が赤だけど。
197ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:54:07 ID:27tz7+34
jacksonってネックの裏ってIbanezみたいに平ら?
198ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:54:49 ID:27tz7+34
訂正
jacksonのネックの裏ってIbanezみたいに平ら?
199ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:56:40 ID:PqBjYcxW
ここは>>193>>195に同意せざる得ないな。マホガニーが良いなら他のメーカーを選べば良いわけで。
昔からジャクソンに憧れている人のイメージはポプラ・アッシュ・アルダーだろ。
200ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 02:29:20 ID:iATUjuE5
もはやJacksonだけの独自性みたいなものはあんまりないのかな。
Jacksonに憧れてた30代くらいのメタラーが買うだけで、若い人はibanezとかEsp買うんだろうな。

ちなみに俺は22だけど、メガデスが大好きなのと「みんなと同じは嫌」というガキっぽい理由でJackson買った。
201ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:02:28 ID:dnUayYp6
>>198
RGと比べてかな?
手持ちのデカロゴディンキーとグローバーロゴのボルトオンKVはジャクソンって感じのシェイプ。
RGに近い。

スターズのEMG載ってるスルーネックのKVは別物。
全然平らじゃない。握りが全然違ったからビックリした。
昔ながらのネックシェイプ知ってて、山野取り扱い前のスターズのシェイプ詳しい方いるかな?
どの辺りからこんなに変わったんだろうか
202ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:18:14 ID:Q0xPcKVI
俺はあの愛馬の平たいネックが握りづらくて嫌だけど、
KVやケリーのネックは握りやすくて大好き。
203ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:55:53 ID:dnUayYp6
ケリーでも薄くて平らなのあったよ。
年代やモデルでバラつきがあるのかな?
204ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:47:16 ID:QvbuXLtA
>>199
マホガニーが良いなら他のメーカーを買えっつーのなら、
アッシュアルダーが良いならフェンダーを買えっつーことになるがw
205ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 12:19:37 ID:O21hrfv0
>>204
Fender製のRRVとかあるの?
206ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 12:20:52 ID:m+vEk887
>>204
ジャクソンの昔からのイメージを出しただけで、フェンダーは関係ないと思うが。
おっさん世代からしてみれば、メタルとジャクソンが直結してて、ジャクソンと言えばポプラ・アッシュ・アルダーだったからな。
フェンダーはメタルに直結するものじゃないだろ?もし使ってる人がいたら失礼な発言だけど・・・
あれだ、マホガニーの上位モデルがあっても良いが、今回のラインナップははずれだろって事で。
207ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 16:52:44 ID:J5K/lN1B
Jackson StarsのDKー04を買ってしまった…
36000で買ったけど、これは買いだったのかな…
208ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:44:42 ID:YfoW6dvE
>>200
ちなみに俺は36だけど、Jacksonに憧れてたのと「30代くらいのメタラー」というガキっぽい理由でJackson買った。
209ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 19:18:43 ID:N8zrldUo
80年代日本パンクに目覚めて、どんどんハードな方向に行ってメタルが好きになって、
でも結局パンクに戻ってしまっても、ギターは相変わらずJACKSONなオレが通りますよ

CHARVELって廉価モデルがゴールドパーツなのな
JACKSONにもつけてくれんかな
210ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 20:33:42 ID:zjlKe3BC
やっぱメタルなら愛馬よりジャクソン?
211ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 21:05:17 ID:bc2a9uid
>>207
俺も同じ値段で買ったよ。
コレクションが変形ばっかで、持ちやすい家弾き用のギターが欲しかったから。

結構気に入ってる。
212ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:38:03 ID:rm+CkWuw
>>210
愛馬は、最近は中坊ギターってレッテルが貼られてるな。
どっちも良いギターだと思うしどっちもメタル趣向だよね。
213ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:22:53 ID:znqvlJRf
俺の中ではアイバはヴァイとギルバートのイメージが強すぎる。→ピロピロ専用ギター
214ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:33:54 ID:W6Jrb84f
>>213
ヴァイの影響は大きすぎるな。あのシグネチャーとかよく見かけるよ。
ジャクソンのも、禿騎士のはよく見るな。

そういえば、ペグをゴトーのマグナムロックに変更しようと思うんだが、ロックソリッドポストって必要?
チョーキングを多様するから、チューニングがぶれまくるんだが。
スレ違いすまそ。ゴトーのペグを使ってる人がいれば参考にしたいんでよろしくね。
215ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 01:02:04 ID:2K+1fazN
前に○○○ボーイズで不良品買わされたものだけど
Jacksonのカタログに書いてあるメールアドレスに不具合の写真と
内容書いたメール送ったんだけど10日経っても返事が来ない。
不具合でJacksonと直接コンタクトとったことある人いる?
216ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 01:19:02 ID:VDxDDu/I
Soloistのボディーの大きさって他メーカーのストラト系ギターに比べて小さい?
実際に持って確かめたわけじゃないんだけど、Soloist持ってる人を見てるとギターが小さく見える・・・
217ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 02:00:26 ID:GzCOaW5h
>>215
不具合ではなくて質問メール送った事あるけど
中信は返事遅いよ。返ってくる内容も素っ気無くて萎える。
218ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 07:37:51 ID:Mpxiw7WZ
>>200
グラスルーツのレスポ→愛馬のS
ときてJackson欲しいなぁと思ってる自分がイル。
指板がシャークなんとかで裏通しのV探してるんだが、なんかオススメあるかな
ゆとりでごめん。
219ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 07:41:42 ID:fHR0qGnz
KVのD・Mモデルのシャーラーのブリッジなんですが、弦高調整はどうやるんですか?
細い六角レンチでやってみたけど引っ掛からなかった…
220ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 08:00:20 ID:YOlJb+di
ムスティンのシャーラー搭載ってあったんだ。
レンチのサイズ違うだけじゃない?
221ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:10:51 ID:nwRIb7nt
>>218
ポジションマークの話しか出てないのにどう教えろと?
その前に自分で調べもせず、選べもしないなら買おうと思うなよ。楽器が可哀想だ。
そのまま愛馬を使って、愛馬スレにいることを強くお勧めする。
222ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:46:18 ID:WxoaufUv
>>218
公式、楽器屋においてあるカタログ等を見てみるといいよ、STARSなら
JACKSONのモデル違いはパーツと木材に拠るところが大きいから、
シャークと裏通しなら、という限定は難しい

>>216
ストラト系の範囲がわからない
SLが入ると

>>219
レンチにもインチ規格とミリ規格があるしね
その場合はわからんけど
223ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:32:48 ID:y6Pxo1XA
>>219
ブリッジのスタッドを六角レンチで上げ下げするだけだが・・・
とりあえず弦は緩めて作業しなよ。
224ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:47:28 ID:vupMi0sy
>>216
測るの('A`)メンドクサイ
225219:2008/02/20(水) 13:02:32 ID:fHR0qGnz
あっ…
ケーラーの間違いでした
すいません。どなたか教えて下さい。m(__)m
226ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:25:04 ID:FzCyQtc2
>>225
>>220にも書いてるけどレンチのサイズ違いじゃないの?
それかネジかレンチがなめてるか
227ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:50:53 ID:VDxDDu/I
>>222
レスthxです
大きく違うと感じたのは、愛馬のRGやエスパーのホライゾンですね
スケールの違いもあるのかな?RGとホライゾンがバカでかく思えましたorz
228ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 17:23:13 ID:fHR0qGnz
解決しました。ご指摘のとうりサイズが微妙に違ってました。m(__)m
ありがとうございました
229ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 17:34:52 ID:ZdAMV66c
>>215
亀ですまんが・・・
店の人に電話してもらったらすぐやってくれたよ。
ブリッジのネジがなめてるのを取り替えてもらっただけだけど。
230ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 18:51:25 ID:8ZvBeiO+
>>214
gotoh製のはなかなか精度が良いと思うよ。
取替えに加工がいらないし、なにより安いし見た目も変わらないしな。

そんな私のペグはスパーゼルですが何か。
231ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 18:58:35 ID:ZYm7u9Jc
Jackson USAは純正だとゴトーペグ(Jacksonロゴ入)。
フロイド搭載だとロックナットがあるのでロックペグ付ける意味ナッシング。
裏通しなどのロックナット付いてないものなら有効。
232ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:55:05 ID:swN61mNr
ナットのネジ穴が4ヶ所潰れてる俺が素通りしますorz
233ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:14:30 ID:CizsJd+h
>>217
>>229
サンクス!
販売店が悪徳なので店からは無理だし
気長に返事待ってみるわ。
234ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:40:36 ID:WbH/iHeP
突然だがVの角が欠けてない人挙手
235ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:41:55 ID:NEgCCDuL
>>211
遅レスだが、それって日本製だよね。
236ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 05:28:42 ID:o5vlVHpH
>>232
ナットのネジ穴が4ヶ所とは?
>>234
2本とも欠けてません。
237ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 07:40:28 ID:WbH/iHeP
>>236
まじか!俺の保存方法が悪すぎるぜД`)
238ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:44:17 ID:GETvjsJV
>>235
日本製だよ。俺も最初、ヘッドにMADE IN JAPANって書いてあるのを見て、目を疑ったっけ。
239ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 12:38:12 ID:IceweS1j
何でやねん
もう中信時代を知らない世代が出てきたのか
単に旧モデルだから、その値段なんだよ
先の音屋の話と一緒にすな
240ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:09:55 ID:kmTRDbES
>>234
俺も白KV持ってるけど欠けてない。家から外に持ち出さないからかも。
家狭いけど、ギターを壁にブチ当てたり、ギターを床に時下置きとかは一切していない。

たまにオークションとかで角がメチャクチャになってるの見るね。
いくらなんでもありゃ扱い方が酷過ぎる。
241ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:11:09 ID:wR/Z2gmf
>>239
中信どころか共和時代からしっとるわ。
旧モデルだか安いってこともしっとるわ。
音屋の話なんてだれもしとらんわ。
242ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:38:58 ID:3J7Kt9m8
Vって座って弾くの難しいよな・・・
243ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:41:05 ID:wR/Z2gmf
椅子生活ならまだしも、畳だと抱えてるだけで疲れちゃうな
244ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:42:53 ID:O8L7EITS
ケリースター、買った次の日のライブで角の塗装が剥げた・・・
245ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:48:05 ID:kmTRDbES
KVは地べたに座って引くのは難しいというか無理でしょ。どう座っても先端が床に刺さるもの。
V弾く時は立って弾くか、椅子に座って挟む感じで。クラシックスタイルみたいになる。
座った時にブロックやら置いて片足を高くすると俺は弾き易い。
でも、その後にSLを弾くとあぁ、やっぱりこっちの方が弾き易いかなぁ、って思う。
当方見栄えだけでKV買ったクチだからw

ランディVは座っても弾けるらしいけど、持ってないから何ともいえない・・・。
246ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:48:12 ID:io9oU35Z
ありゃりゃ
247ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:51:42 ID:io9oU35Z
畳生活でも座椅子使用すればなんとか弾けるよ。
248ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 14:12:54 ID:drrpdGfX
ぶつけたり擦ったりするのが怖くて
家でも立って練習してますがなにか?
249ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 14:41:07 ID:IceweS1j
>>241
じゃあなんで目を疑う必要があんねん
ってID違うな


逆に1本傷だらけになってもいいつもりで座って弾いてたら、
股に挟まなくても普通に弾けるようになったよ、RRもKVも
犠牲になった1本は塗装の練習用にしようかと思ってる

ま、練習だライブだで酷使してると結局はそのうち傷つけちゃうけど
250ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:35:05 ID:fhovyRtZ
練習やライブで傷付いていくギターは名誉の勲章だけど
家でしか弾かないギターが傷付くのは悲しすぎる・・・
251ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:46:59 ID:drrpdGfX
>>249
単に新品の日本製ギターが安値で買えることに驚いただけじゃねの?
252ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 21:41:03 ID:ohVV7ewg
RRV+Steinberger用レッグレストで使ってます
253ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 00:42:36 ID:ucCgfpn9
オーダー再開まだかな
254ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 11:24:59 ID:wz2hMCoV
国産Jacksonのカスタムオーダーの受付は無くなるような気がする。
理由はないけど、ただ何となくそう思った。
255ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 11:38:47 ID:mCQ4Z3dE
勘弁してくれー
現行モデルは選択の幅が狭杉っすよ
ALDERは02のみ、フィニッシュ黒のみばかり、パーツも黒ばっか等々
256ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 12:33:20 ID:4+g214O4
俺もそれは勘弁してほしいな。フロイド興味ないから裏通し頼みたいのに。
257ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 14:40:45 ID:hEaXCYjq
代わりにUSオーダーが出来るようになればおkなんだがw
258ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 14:45:26 ID:4+g214O4
山野を介してか?それは美味しいww
259ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 15:06:14 ID:wz2hMCoV
でもロゴはJackson★sだけどな。
260ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:19:01 ID:mgRsIL23
そこだけ何とかして欲しいモンだよねー。
261ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:53:41 ID:yuYX6qyW
Jackson USAを買ってしまったために
2本目としてJacksonStarsを買うことが出来ない。

俺のプライドが許さない。
262ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:54:56 ID:5Jia5AsI
USならオーダーはクソ沢しかない現状。

スターズが現行のみで、オーダーを取り止めてしまったら、、、

震えがとまらん
ガクブル((゚Д゚;))
263ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:02:03 ID:mgRsIL23
なんとかオーダーは他店でも出来ないのかねえ。
音屋なんか昔やってたよね。
264ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:22:19 ID:Tq4bYhm1
しかし、オーダーが廃止になるとスターズの売りの1つが…
イケベあたりは、ショップオリジナルオーダーとか出しそうだが
今入荷してる物って、神田以前にオーダーしたやつなのかな?

今のうちにJ2SPを買い占めるべきか…
265ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:32:56 ID:yuYX6qyW
>>264
神田?
266ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:49:35 ID:++H7fbLs
いつになったら商標の件解決するのか…

山野さん頑張ってくれよ
267ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:24:25 ID:Z623p5lX
○澤が潰れてくれりゃいいんだけどね。
268ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:27:07 ID:mgRsIL23
普通に訴訟すべきだよな。
JAXONで現行品出てんのかよ。
269ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:29:18 ID:9eW4xMO1
山野が黒澤にfenderを破格値で卸すから商標なんとかしてとか
割りにあわんか
270ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 00:59:23 ID:kHyOM51K
山野になったら、廉価モデル乱発もあるかとか思ったら、選択の幅狭まってるよな
★への抵抗はそんなないんだけど
271ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 08:46:14 ID:MqSGePLR
俺的には星ロゴでもCUSTOM SHOPのロゴが入ってたらOKかな
272ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 09:00:10 ID:7ZGsdA/K
グローバージャクソンロゴが一番好き。
273ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 10:36:05 ID:w2DnAwnQ
>>269
むしろ干したらいいんじゃない
274ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:39:47 ID:pgHX6t52
>>273
stars→星→干し?

天 才 fuhihihihi!!!
275ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:53:30 ID:oxlcg2sv
あ、ああ・・・
276ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 16:47:23 ID:w5dfROux
最近のJacksonのスルーネックって、なんか不思議なつなぎ方してない?
メイプルをアルダーでサンドイッチするだけでなく、
ネックからボディにつながる部分の半分がアルダーと組み合わせている。
前はネックとボディで3ピースだったけど、今は4ピース?
まあ、ネックも3ピースになったからあわせると今は6ピースか・・・
音や質の改善を狙った構造チェンジだと信じたいな・・・
277ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:38:20 ID:syMkGlcY
>>276
costreduction
278ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:47:10 ID:Uv+kQNuy
>>276
もしそれがグローバーおじさんが考えたままの構造であるのなら
グローバーおじさんの精密な計算式の元、それが一番理にかなっているって事だな。
279276:2008/02/23(土) 18:20:18 ID:w5dfROux
280ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:24:29 ID:7jNpo8tx
281ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:32:24 ID:aehq2lIm
まあまあ

フェルのピックアップ載せて喜んでるような奴なんだからさ…。
282ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:53:59 ID:7ZGsdA/K
グローバー、スターズのP.UよりフェルのVHシリーズのほうがマシだよ
283ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 19:00:28 ID:QDuG51o6
>>279
これはこれでカッコいいな。
284ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 19:02:37 ID:kHyOM51K
まあジャクソンのオリジナルPUは廉価モデル専用だからなあ
単体で販売するとこと比べられても
といってもオリジナルPUはミニギターのしか持ってないから音知らんけど
285ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 03:50:20 ID:QUqCWNIi
ランディVのピックガードって普通に売ってない?自作で頑張っちゃう?
286ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 06:29:33 ID:Cguyilej
そういえば今のスターズの裏通しのモデルに
昔のジャクソンのPU(J80とか)を乗せると
昔のジャクソンぽい音になるのかな。
287ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 06:42:13 ID:Z59uUguv
ならないでしょ。本家のUSですらジャクソン氏のセオリーを無視してる所あるし。
ただコンセプト的に近い(てか延長線)のはキャパリソンだろうな。
288ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:10:13 ID:elnYBBUJ
でもキャパリソンのネックは結構厚めなんだよな〜。
289ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:28:16 ID:eHUnsumS
290ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:31:28 ID:eHUnsumS
>>289
お店に聞いてくらはい
山野か中信かキクタニに聞いてくらはい
291ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 11:05:35 ID:Cguyilej
>>288
共和ジャクソンとはやっぱり少しちがうよね。
そうするとやはり中古を探す旅にでるはめになるわけだが
これといった仕様や状態のものにでくわすには時間がかかる。
292ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:32:47 ID:qB3q5OaF
ここ見るとオーダー受け付けてるぞ!
再開したのか!?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/34music/thruneckmo.html
293ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 00:23:07 ID:oFn19T0v
商品の型番も変ってないようなトコじゃねぇか。
ただ更新してないだけだろ。
294ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 11:22:18 ID:EYsDs8Fq
おれはゆとり認定も春を実感するのもしたくないタチだが、
最近はキツイね
295ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 15:39:01 ID:btQgOXNK
COBRANってメーカーどう?

銅じゃないよ?
296ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 15:55:41 ID:Bse2f1nB
最近SL-J2BEを買ったんだが、ペグに「KORIA JIN-HO」って書かれてたんだが。
ブリッジには「BH-1993」と刻印されているんだが。

ちょっと待て、パーツどこ製のなんだ。せめてペグは日本製にして欲しいんだが。
あと、裏のサーキットカバーがちゃんとはまらないし。

とりあえず、カバーは作ってくれるところ探すよ。あれ、自作の方が安いかな。
なんだか、憧れのギターだったのにちょっとショックを隠せないわ。音は良いけど。
チラシの裏スマソ、これから直しつつ弾き倒すわ。
297ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 18:54:35 ID:oFn19T0v
それJ2じゃないと思うんだけど。
298ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 18:58:31 ID:ncRptcdF
Gotohペグ安いんだから交換しちゃったら?
299296:2008/02/25(月) 21:30:12 ID:Ug91Vb03
いや、レフティモデルだからなんか仕方ないような気もするんだけどな・・・
とりあえずペグはgotohに交換、ブリッジはチューニングも安定してるから保留で。

裏蓋は作ってもらいます。なんだか切ないよ。
300ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 21:42:42 ID:oFn19T0v
レフティだから仕方ないなんてことないだろ。
J2だったらブリッジはシャーラーだしペグにはJacksonStarsって裏に書いてあるのが普通だろ。
あなたのSL-J2BEはどこで買ったの?
パチモン掴まされたような気がするんだが。
301296:2008/02/25(月) 21:57:52 ID:Ug91Vb03
34だよ。ちなみにセミオーダーね。
あと、J2BEだから裏通しタイプです。とりあえずシリアルとメーカーの保証書あり。
302ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 22:18:40 ID:XzJGp88Y
レフティもライティも同じはずだな。
レフティだからって聞いたことないパーツが付いてるなんて異常。

で、☆のオーダー再開したんか?
303ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 22:28:47 ID:5aTFckgg
ここ10年?、ペグはGOTOHロゴ入りか、ロゴはなくとも、おそらくGOTOHオーダー品と思われる、
無地かJACKSONロゴ入りしか、手にしたことなかったけどな
いや、ごく最近はしらんけど

304ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 22:32:35 ID:5aTFckgg
あ、あくまでオレが手にしたものだけの話ね
しかも今みたら、年代も結構かぶってるし
305296:2008/02/25(月) 22:39:25 ID:Ug91Vb03
ブリッジの裏にも【BH-1993】と書かれてるだけですし・・・
あとでうpして検証していただきたいのですが、よろしいでしょうか。
あと、オーダーは去年の9月頃に食い込ませてもらったものです。シリアルは08〜なので、今年出来上がったもののようです。
306296:2008/02/25(月) 22:51:11 ID:Ug91Vb03
307ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 23:31:04 ID:ncRptcdF
見られません
308296:2008/02/25(月) 23:48:49 ID:Ug91Vb03
309ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 00:19:47 ID:lfy29CG1
>>295
中信のオリジナルじゃなかったかな。
そんなに高いブランドじゃなかった気がする。
オクの中古相場でも10kくらいじゃね。
演奏した事ないのでクオリティは知らぬ。
310ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 00:26:40 ID:lfy29CG1
>>308
何でまた、そんな汚いキーボードを背景にするのかねw
311296:2008/02/26(火) 00:31:39 ID:KlftM9e8
>>310
部屋の方が仕事道具やらなにやらで汚れてまして・・・・w
とりあえず見れるようで安心しました。

ちなみに、ヘッドはレフティなのでR6です。明らかに【JIN-HO】って書いてありますよね。
312ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 00:39:24 ID:kJftleic
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21504559

ついにニューモデルがキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
313ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 05:40:39 ID:lfy29CG1
ワロタwww
314ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 11:17:12 ID:dwFt72Gp
去年セミムーダーでやったRRVだけど、ブリッジは同じだった。
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29079.jpg

ペグは外すのが面倒なので・・・でも一応ロゴ入り。
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29080.jpg

ソロイストセミムーダーしたす・・・
315ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:05:19 ID:tlSIbrIr
「Jackson Stars」ロゴ入りペグは、ポストががたつく安モンだった。
最近のGOTOHなら6個5000円以上のならガタツキ防止メカ採用なのにな。
316296:2008/02/26(火) 12:18:38 ID:zCY/L+qw
みなさんありがとうございます。
なんだか偽物疑惑があったんですが払拭できそうです。

それと、ペグ・ブリッジ共にgotohに変更します。近場のお店だと受注生産みたいなんですけどね。
裏蓋はフジゲンさんで作ってくれそうな気配なので行ってきます。
色々ご迷惑をおかけしました。これからも大事にしてきますね。
317ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 17:58:19 ID:R7gAbq/v
ブリッジは型番で検索すると、エピフォンレスポールがよく出てくるな
確かに韓国製の疑いはあるね
318ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:51:16 ID:zvTqlem0
ゴトーがブラックパーツの製造をやめたので他メーカーに乗り換えたんじゃないの?
319296:2008/02/27(水) 01:02:08 ID:BKGr1GPT
>>318
その可能性は否定できないな。
でも、多少色は違っても信頼のメーカーで固めて欲しいな。
320ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 05:42:11 ID:dyj2Aaw3
コスモブラックは中途半端で好かん。
321ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 09:52:43 ID:JMOqDaxP
俺も嫌い。キャパリソンとかブリッジはブラックなのに、
ペグはコスモブラックとかあり得ないし。
322ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 13:21:12 ID:aB4KFxrz
この出品者は「即決」の意味を理解していないのか・・・?

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h60718725

323ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 15:08:23 ID:dgltCItt
とりあえず誰か7万で入札してみようぜ。
324ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 21:02:32 ID:+fKAns53
話がムズくて理解できんorz
325ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 21:12:50 ID:WC3XhT98
>>324
ナカーマ
326ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:23:21 ID:IAJvpUXA
おれならこれに5万以上は出せんな
ピックアップ無しでしかもブリッジ変えてあるだろ(TRS?いまいちボケててわからん)
なにがなんでもデカロゴRRVの24フレットFRTが欲しいってのなら別だが

327ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:51:02 ID:pxk+Rux7
サウンドハウスでUSA Soloistを注文したら5〜6ヶ月待ちと
いわれたんですが、半年後にはやっぱりできたてほやほやのが
届くんでしょうか。
328ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 23:15:15 ID:2v3fIC6c
>>296
遅レスですまんが、ペグは韓国製のはず。リバースヘッドならR6ペグだから、gotohじゃないところに発注を切り替えたのかもしれん。
あと、ブリッジも韓国製が濃厚。でも精度は日本製とほとんど変わらないしガタがないから大丈夫じゃね?と無責任なことを言ってみる。
329ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 23:53:17 ID:3djXYMvE
韓国製を一概にはダメだというつもりはないが、それならそれでカタログには載せて欲しいよな
今回のカタログのJACKSONやCHARVELの安いモデルは、フルクラムブリッジって書いてあるだけってどんなんだよ

いや、SY-100っていうちょい前の中信御用達シンクロが欲しかったんだが、
現行シンクロと同等品なのか、あんな表記じゃ全くわからん
2点支持のアンカーいらずモデルなんだが、ここ最近のシンクロも一緒?
330ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 23:54:39 ID:ihZySvJB
真っ赤なソロイスト欲しいよー!!1111
331ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 02:02:51 ID:eASShGEm
>>327

クソ澤で個人オーダーしない限り、できたてホヤホヤではないんでねかな。

音屋は店からのオーダーメイドギターとあとは買い付けだから。
たぶんだけどね。
332ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 10:09:45 ID:SCREWzpv
>>327
工場のモデルの生産時期によって
すぐ取り寄せられたり、半年待ったりする。
運が良ければすぐに手に入る。
出来立てホヤホヤと言えば、出来立てホヤホヤ。
333ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 23:16:34 ID:mXlgmyUO
東京でサーフキャスター売ってる店を誰か教えてくれ。
また、使ってる人いたら感想聞かせて。
334ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 05:17:07 ID:H9OomHZV
共和商会 ランディローズV(ゴールドパーツ) プロフェッショナル 当時18マン
→これ!デカロゴっていうのか?

Starsになってめちゃくちゃ値段上がっているようだけど、
ケース入れたまま10年新品同様 需要ある?
335ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 06:44:54 ID:9EMWtFyb
キャビティ内を見てみたらオオワライタケが
336ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 10:16:45 ID:WFE4IzV4
>>334
オクで6〜7万
337ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:24:44 ID:5gC1YZRI
>>334
共和時代はデカロゴ
338ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:42:03 ID:Wq5K8I6T
>>333
埼玉は?@デジマート
339ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:25:56 ID:Wq5K8I6T
今ちょっと山野に電凸したら、予想通り
「お店経由で中信にヨロ」
だった
めんどくせーなあ

おかげでついでに
「オーダーは(ry
と聞くのも忘れてもうた、スマソ
340ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:28:21 ID:edc42leC
jackson starsのSL-J2Eを一目惚れで購入したのですが、ネットを見てみると
無印ジャクソン(USA)とは別物で、日本製みたいなこと、
またフェンダーに対するフェンダージャパンみたいなものと書かれていました。

これって本当ですか?
341ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:35:48 ID:tIMQYEfz
>>340
半年ロムれハゲ
342ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:38:38 ID:2IFsGzoI
>>340
両方持ってれば幸せだけど、日本製もいい音するよ。
むしろどノーマルの本家SLよりも音が若干太い感じ。
というわけなのでその買物は失敗ではないよ。
でもいつかはマイク・シャノン作のSLが欲しいかなと。
343ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:41:58 ID:edc42leC
>>342
やはり日本製でしたか。
でもあくまで予備知識なしのルックス買いなので後悔はしていません。
しっかり愛でようと思います。ありがとうございました。
344ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:42:33 ID:edc42leC
サゲ忘れすみません
345ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:47:04 ID:9EMWtFyb
Starsは下位モデルとかそういのではなくて、ただ単に日本製なだけ。
95年くらいからJacksonの商標が使えなくなって共和商会が降りて中信楽器に。
んでロゴがJackson Starsになった(96年くらいの一時期は全部Grover Jacksonロゴだったが)
346ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 16:06:37 ID:Wq5K8I6T
そもそも後悔する要因がないよな、日本製ということに
JACKSONの場合
特に予備知識もなく買ったんなら
347ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 16:17:15 ID:x9ikeOvB
まあ、"Stars"が取れたらUSAは売れなくなるだろうしな。
ロゴ無しオーダーって出来るのかな?
348ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 17:30:18 ID:9EMWtFyb
てか今JSのサイト見たらオーダー休止になってるな。もう受け付けないのか・・・。
ttp://www.jacksonstars.com/notice_cu.html
349ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 17:32:51 ID:tQgV7POJ
>>348
吹いたw
350ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:53:37 ID:5gC1YZRI
あ、愛でようと思います・・・。
351ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:35:59 ID:3lqQcpHv
J
352ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:17:00 ID:QZxt9jVT
商標だがstarsのフォントをもう少し小さくする事はできないんかね?
共和期のgrover並みとかに
権利関係の詳細は知らんけどギリギリまで本家(もしくはデカロゴ)まで近づけるとか
353ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:16:29 ID:yNpCrgyA
>>336
そんなもんか(T T)
354ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:33:07 ID:L2ZBQ0sF
鍵の2月いっぱいの旧モデルバーゲンはどうなるかね?
イケベがだいぶ値段下げてきたから、まだ下がるような気もするが
ちょい前DK-04、36000円ぐらいで驚いてた人御愁傷様
355334:2008/03/01(土) 02:02:13 ID:yNpCrgyA
>>336
ゴールドパーツが錆ないよう、もう10年熟成しますわ。
356ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 02:19:24 ID:v7ukmAXL
>>334
俺、それと同じのを(新品同様の中古美品)10万で買ったよ。
いい買い物したと思ってたけど、オークションなら、6,7万で買えたのか・・・
357334:2008/03/01(土) 03:11:26 ID:yNpCrgyA
>>356
新品Starsの27万で、
オークションでJackson PUデカロゴ6,7万だったら泣けるな。

情けないけど、いつぶつけるか心配な精神状態で弾くくないなら売ろうかな
と、弾かないギター持っていてもしようがいなし、と考えたが...

とりあえず、綺麗だからインテリアに決定します。

ギターってずっと一緒に時間を共にするとホント「思い入れ」ができるよね。
傷だらけでボロボロSoloist Sp Customのほうは、
フレット2回交換、FRT-U3回交換したほど使い込みすぎて
逆にこっちは1億出されても...差し出すか考えるくらい愛着がある。
358ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 03:26:20 ID:Ha+dX7iB
charvelの新しいmodel Cとか雑誌の広告に結構載ってるのに
発売されるの遅くない?
359ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 10:52:55 ID:L2ZBQ0sF
>>357
弾き倒して1億以上の価値を感じるんなら、弾けば?
楽器が可哀相

>>358
MODEL Cはしらんが他のモデルはもう出てるよ
360ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:07:47 ID:js9ZaPD0
>>359

今年モデルのストラトヘッドどこで売ってるの?
361ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:35:44 ID:RHMZu1d9
>>359
それだけ愛されてるんだから可哀想とは思わないけどなー
飾られてるのも引き込まれてるのも、どっちも愛し方ってのがあるような。
362ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 17:52:44 ID:OaF2ElEU
どう考えても27万も出して弾かなきゃもったいないだろがw
363ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 18:09:03 ID:9HJpUCuk
>>362
確かに楽器は鳴らせてこそ価値がある。
364ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 18:58:24 ID:L2ZBQ0sF
>>360
店に並んでるとこ?んじゃ知らん
ただ発売はされてるよ、店に聞いてみ
んでもヘッドはストラト風になっても、JACKSON同様微妙にコストダウンしてないか?新モデル
いや、オレは22Fもバスウッドも好きだからいいんだけど

>>361
なんか愛してるようなこと書いてあったか?
オクの相場が安くてがっかり、ケアもせずまた放置ってしか読みとれん
365ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 20:31:10 ID:lh+iONbA
まあ飾りたいっていうのならそれもいいんじゃないの?
世の中色んな価値観があるわけだし。
366ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:13:56 ID:+YNYIQxo
2008年モデルのRRVがメチャ欲しいー。
思い切って買っちゃおうかな・・・。
367ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 17:50:51 ID:qIaX1/AK
ちょっと待て。当時18万でしょ?。
単に現行ハイエンド27万と比較して、あとみんな新モデルは高くなったとか言ってたから、
「じゃあオレのギターも相場が上がって、なおかつ今は日本にはないデカロゴ、ジャクソンPUだから、うわあ…」
って勘違いしてただけじゃないの?。
368ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 18:53:07 ID:UcKUdX1a
starsのロゴが大好きな俺が来ましたよ
369sage:2008/03/02(日) 18:54:05 ID:oQCCS1IR
>>359
そうですね。確かに「>>361」さんの愛し方もあるなぁと!
売って使ってもらったほうが幸せかなと考えましたが...

>>367
恥かしながら、単純にそんなところです。
とりあえず手元に大切にします。(偶には弾きますが...)
370ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 20:50:47 ID:HoE7kLcm
>>368
実は俺も大したstarsのロゴが気にならない。
371ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 21:11:13 ID:PX2G1R34
Starsでかまわん。
でかJacksonだけって、古臭い気がするし。
372ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 21:52:41 ID:qFr44Yga
Starsなんてぱちもんにしかみえん。いっそのことJAXONてロゴにしとけ。
373ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:10:20 ID:yN5fPIW5
>>372
そのJAXONこそクソがクソを産むクソの元凶なんだが
374ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:24:55 ID:jXAjreue
Jackson USA最高!
Starsが良いなんて負け犬の遠吠えだよなwwww

と燃料投下してみる。
375ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:47:19 ID:Sbj5uzYl
そんな使い古しの燃料では燃えんよ。
376ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:57:53 ID:YFMXzUwa
うん、その燃料もう腐ってるよね
377ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:38:07 ID:M/NKfZBp
USAもStarsも国産デカロゴも全部持ってるけど
全部好き。
ただJAXONだけは腐ってる
378ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:40:22 ID:BRofHf1s
JAXON持っているお前の無節操さには感動すら覚える。
379ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 05:02:21 ID:uWrEX1o/
今やレア感の高まりつつあるGrover Jacksonロゴでオーダーしたい(;´Д`)
380378:2008/03/03(月) 05:30:43 ID:M/NKfZBp
JAXON持ってないよwww
そんなのいらないし
381ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 09:42:01 ID:7EM49PfO
STARSが充実してる店ってどこ?
決算とモデルチェンジで、どこも今は旧モデルさばきたくて大変だろうけど
382ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 18:28:26 ID:zETYiMn5
俺はStarsが好きだけどなぁ。

USAは24Fで2ハムのランディV作ってないじゃん。
RR24はワンハムだし、2ハムで24Fのあってもカスタムショップ製とか特殊なのだけでしょ?



てか、そもそもクソサワのJAXONとやらはどんな製品出してんの?

現在流通してんのかね?
383ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 19:51:03 ID:xh2IMo5b
Jaxonのアコギがあったような
384ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:40:06 ID:wssv/X0C
Jaxon、ヘフナーのヴァイオリンベースのコピーを友達が持ってる。
385ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 02:28:33 ID:MbjlohYg
登録商標とかってカタカナやひらがなだっけ?
Jacksonは「ジャクソン」じゃなくて「ジャックソン」と読みますとか
「ジェイクソン」と読みますと言って、それで登録してロゴは
Jacksonにすれば良いと思うんだけど、ダメなのかな?

「イバニーズ」が「アイバニーズ」になったり「ヘイマー」が「ハマー」に
なってたり、ジャンルは違うけど「マクスター」が「マックストア」だの
「デンオン」が「デノン」だの慣れれば何とかなるのにw
386ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 07:38:03 ID:TX5kq4uf
>>385
商標法の4条に抵触するからダメだろう。
共和時代のデカロゴを見れば分かると思うけど、右肩に丸囲みのRが小さく印刷されているから
あのデカロゴのデザイン自体もしっかり商標登録されている。
Starsをつけて区別するのがほぼギリギリの線だろうな。
387ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 09:21:28 ID:UfOX7+Ci
ク○サワが「Jackson(じゃくそん/ジャクソン)」で商標を取得してるから日本の現行法だと手も足も出せないのが実情。

第三者による商標権の取得で正規のメーカー(米国フェンダー社)や代理店(山野楽器)が不利益を被ってるのは事実だし、
一番の被害者は消費者である我々ユーザーだから何とかしたいものだけどな。

MADE IN USA のJacksonでさえ、日本において正規のルートで入手するとブランド名が変えられてしまうのは明らか道理に反してると思う。
388ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 09:35:40 ID:+D35xAuq
くそう…クソサワなんかのせいで…

ほんと潰れりゃいいのになぁ。
389ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 10:19:22 ID:JTPyln6d
デイブとやってたころのVaiの音が好きなんだが
あれjacksonでしょ。アルダー材にjackson PUだったけ?
390ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 10:19:49 ID:n2Ajhbjw
オレはロゴがCHUSINだろうが買うぜ

だからオーダーさせてください
391ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 12:36:35 ID:MbjlohYg
>>386>>387
そうかぁ簡単にはいかないね、ありがとう。

>>389
あの頃もアルダー材のジャクソンってあったのかな?
あとディマジオに載せ替えてるソロイストの写真見た事ある。
アルダー材はJEM風のシャーベル使ってた覚えがあるから
それかも。
どれもはっきりしなくてゴメン。
392ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:08:41 ID:9hl7CmRN
クロサワ被害者の会みたいなの創って弁護士に依頼すればいいのかなぁ…
393ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:10:53 ID:TX5kq4uf
今日はヒマだからさっきアメリカの正規ディーラーに直でカスタムショップの
オーダーができるかどうか問い合わせメール出してみた。
返信来たら報告するわ。時差があるから今日中には無理だけど。
394ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:24:57 ID:t2Ozam+v
俺もUSでオーダーしてみたいな、と思ってたから助かるわ。
直でオーダーすると個人輸入になるのかな。
395ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:36:44 ID:TX5kq4uf
>>394
まああんまり期待しないでね。
今の時点では日本国内に正規ディーラーが存在しないからひょっとすると可能かも、
と思っただけなんで。
396ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 18:38:38 ID:n2Ajhbjw
届いたー、と思ったら、日本人向けに小さく「STARS」と書き加えられてたりして
イケベのオーダー品みたいに

ちなみに中信オーダーは、
「FENDER傘下ということもあり、現時点では難しい(by山野)」だと
あんま理由になってないが
397ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 20:45:11 ID:F1HbIg5+
だとしたら、何でクソサワではムーダー受付てるんだろうね。
ロゴにせよ、山野が何とか仕切ってくれるのかと淡い期待をしてたのだが…。
398ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 20:51:29 ID:V6701F5w
このスレで親戚に代議士いないのか?



いたら新商法法案よろしく。
399ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 21:03:43 ID:9M/Rst1I
絶対販売数から考えてJacksonの商標押さえててもさほど割りにあわんだろ
フェンやギブならいざしらず
商売的なものより嫌がらせに近いかも
US側からしても1社独占で価格が高騰→あまり売れないよりも競争原理がはたらいて
末端価格が下がる→流通量が増える
の方が得なんじゃ?
独禁法に抵触しないんかね?
400ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 21:10:35 ID:jS0xqx47
よくゲームとか説明書に「※RPGはバンダイの登録商標です」みたいなのあるじゃん?
Jacksonギターにも、ヘッド裏に「※Jacksonはクソサワの登録商標です」とか書いておけば解決じゃね?
401ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:16:02 ID:NWfas831
「ジャクソン メードインユーエスエー」では駄目かな?
402ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:52:48 ID:ZRlq1T3L
>>400
天才現るwwww


でも実際、名義使用料を払えば☆抜きでも行けるのかね。そんなの上乗せされるのヤだけど。
403ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 23:59:18 ID:HJNohoAQ
ちょっとした質問で申し訳ないんだが、SKBのハードケースってどうよ?
ソロイストのリバースヘッドを使ってるんだけど入るか微妙に心配なんだ。

使ってる人がいたらちょっとレビューしてもらいたいなと。
404ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 00:18:20 ID:X1gaQktl
>>404
ク○サワが狙ってるのはまさに「名義使用料」だろ。
ジャクソンがロゴ問題で足踏みしてる間にDEANで一儲けだ。

どっちに転んでもク○サワの勝ち。

ま、ヤクザな会社って言われてるだけあって抜け目がないな。
405ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 01:09:59 ID:dbFqiqka
どうしても本家USジャクソンのオ―ダ―したきゃDr.クソサワしか今の現状ではないわけ?
悲しいかなこれが1番手っ取り早いのかな?
まだ、Dr.クソサワが今の場所になる云年前、8ヶ月〜1年位待ちの、40云万円て言われて止めた。

その間に☆に変更になったり、フェンダ―USの参加になったり(このメリット、デメリットはわからない)したけど、この調子だと今後もDr.クソサワの独占かな、、、。

クソサワはホントしてやったりだよな、メタルファン=本家USジャクソンって感じがあるし。
今後も変わらないだろう固定客っての狙ったんだろうな。
実際どうしても本家USオ―ダ―品買いたい人はDr.クソサワ利用するんだろうなぁ、、、。
406ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 13:27:24 ID:3Lu50sVO
つかさ、ロゴにこだわりあるのもわからなくないけど、
今、U.S.A.にしろ中信にしろ、みんながオーダーしたがるように、
「イマイチ欲しいものがない」ってのも問題じゃね
JACKSONもDINKYもRRも好きなのに
なんか昔のJACKSON売り場ってもっと神々しかったのになあ
今、地味杉
407ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 13:28:20 ID:paRZCwOk
>>403
SKB-66だとこんな感じ。
ボディ部全長 40.6cm/ボディ部厚み 5.3cm/ボディ下部幅 31.7cm/ボディ上部幅 29.2cm/ヘッド部全長 21cm/ヘッド部最大幅 20cm

多分入るんじゃないかな?jackson使いのリバースヘッドって少ないのかね。
あの大きく尖った頭のせいで、どれだけのハードケースを諦めたことか。

まぁあれが好きなんだけどね。
408ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 16:16:26 ID:paRZCwOk
>>403
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yv2m-ktu/newfile27.html#skb-fs6
なんだか気になって調べてみたらこんなサイトがあったよ。

ここによると
【代表的なギタースタイル、 フェンダーStratsR、TelesR、ジャクソン、Charvelis、Washburns、クレーマーなどのギターにマッチします。
完全なネックホールドとDeluxe Plushで衝撃から大切なギターを保護します。右利き左利きのどちらでも入るように設計されてます。 】
って書いてあるからヘッドの向きは関係ないんじゃないかな?お節介だったらスマソ。
409ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:57:07 ID:MEOiemdm
>>400
そうだな。

買ったらユーザが
こすって直ぐに印刷が消せるにすれば完璧だな。
410ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 00:02:34 ID:Pln5+Pui
1996年位にギター辞めちゃったんで最近のギター業界事情が全くわかりません。

なんで色々な店でJACKSON USAが買えないんでしょうか…?!

んで止めた直後にムスティンのFRT使用でてたなんて…
あのモデルに詳しい方いらっしゃいませんか?ロスト何とかに出店されてたモデルです
411ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 00:14:39 ID:VKAmxvO5
>>410
>>345

モデル名はコロコロ変わってる。
412ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 00:20:09 ID:6qgpdSOv
>>410
ロストだけはやめておけw
413ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 00:42:23 ID:SwAN9lS0
>>411
>>412
ありがとうございました。

デイヴが黒にゴールドパーツ使ってたなんて以外です。
ノントレモロのケーラーしか思い浮かばなかった…
414ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 07:50:57 ID:bqi7iw8N
>ノントレモロのケーラー


?????????
415ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 08:23:10 ID:c1pl5vud
416ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 08:59:54 ID:bqi7iw8N
>>415
おお! こんなの知らんかったよ さんくす。

ところでこれなんか意味があんのかね。
417ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 16:43:30 ID:c1pl5vud
俺マーティだけど
同じことムスティンに言ったら殴られて
俺のケリーにも付けないとクビにするって脅されたんだ
418ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 16:45:32 ID:yRbn2R5P
ジェフ・ヤングもケーラーのノントレにしなかったからクビにされたらしい
419ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 18:56:28 ID:ms2e9ov3
クリスポー(以下rh
420ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:13:56 ID:MFJbMubW
>>417
つーか、マーティーってアーム嫌いだよね。だからたまにはムステインがフロイド付きKVでアーミングしてたんだな。

最近のムスは相方Gtがフロイドだからノントレにしてるみたいだし。

421ノントレモロケーラー:2008/03/06(木) 21:39:24 ID:F5V3qEaD
各弦別に弦高調整でくるから便利だよ!
422ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:54:30 ID:Wub0JxaJ
>>412
そういやロストで塗装がおかしいモン掴まされた奴どうなったのかね?
423ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 22:22:37 ID:2gigL5VO
>>422
ぼくのことですかい?
Jacksonにメール出したけど返信来ないし、国民生活センターは
何度かけても繋がらない、、
みなさんはロストに騙されないように。
424ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 22:53:56 ID:24QlK4u/
>>423
待ってくれ、中信楽器ってアドレス公表してるのか?
電話は日中繋がらないし、連絡したい事があるんだが・・・良かったらアドレス教えて欲しい。
425ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:26:15 ID:2gigL5VO
>>424
メールは中信楽器じゃなくて、Jacksonのカタログに
書いてあるアドレス(アメリカ)に英語で送信したってことだよ。
426ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 02:40:54 ID:b1w7mdnf
ロストに基地外みたいにメール出しまくるのが正解なのかね…
それと平行して国民生活センターにも連絡し続けると。
なんか国民生活センターにメール箱があるみたいだから、そっちにもメールしたら?
427ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 17:00:55 ID:JDy/rdhN
中信、日中電話つながらんの?
店員に電話してもらったことなら何回かあるけど
FAXは?

デカロゴは正直、正規代理店が存在しないのが現状だからなあ
あのへんの肩を持つつもりはないが、リスクは覚悟せにゃ
もしくはロゴへのこだわりを捨てるか
後者になびいてもらえると、あのへんもやりづらいだろうし、STARS U.S.A.も買いやすくなっていいんだが
428ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:19:32 ID:UGuudDqv
音屋でソロイストUSAが208,000円だからUSA買った方が得な気がするな。
夏になったら買おうかな。
429ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:41:50 ID:6xxwzVVC
何で音屋、ケリーはスノーホワイトしか受け付けてないんだ。
430ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:53:05 ID:UGuudDqv
他のカラーもやってくれるはずだよ、メールで問い合わせたら出来るって。
とりあえずこの
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393%5E280%2D3030%2D876%5E%5E
右のカラーリングは値段うpなしでできるかと。
431ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 23:03:17 ID:Wte2SI12
モールドケースとハードケースは違うんですかね?

モールドケース=ソフトケースなのかな?
432ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:01:20 ID:5pSNKoZX
音家さん、ソロイスト用のジャクソンギグバッグも扱ってください。
433ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:28:25 ID:ihWy3Q4l
音屋はサイトに掲載されていないカラーや商品も
メールで問い合わせすれば返事くるよ。
434ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:33:18 ID:zWmjP1PG
音家にピックアップ発注して10ヶ月待ってる奴がいる…。
435ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 01:01:18 ID:8sX8c8m/
>>426
ロストはマジやばいよ!
最初は電話とメールでやりとりしてたんだけど店長が
客に対して喧嘩腰だから…
威圧行為だとか会話を録音したとか言って脅してくる始末。
国民生活センターにメール?試してみるよ。


436ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 05:04:13 ID:hdohq0Ha
スターズの裏通しソロイストが7万9800円
USAの裏通しソロイストが27万8千円

んー・・・悩む。
437ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 07:57:49 ID:R/K8hVE/
ブランドの件と平行輸入の件はテンプレ入れたほうがいいかもね
438ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:35:32 ID:i7ZEyZWq
ロッドカバーが斜めに取り付けられていることに気がついた。
439ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:39:24 ID:kH1dWpgR
俺のは裏豚のネジが斜めに締めてあった。
皿ネジの頭が収まらないからイライラするw
電ドラで無理矢理突っ込んだんだろうな。ムチャするよ全く。
パテで埋めて空けなおすか。
440ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 20:24:22 ID:RL1c+hJb
もらいものでGrover Jacksonのストラトあるんだけど写真見せりゃ型番とか分かったりする?
441ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 23:20:02 ID:J/++V9IY
わかる
442ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 12:15:42 ID:7DWB2Dza
443ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 12:29:34 ID:pPNN78dj
93年頃のもんじゃね?
444ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 13:07:02 ID:22wAM7nN
ソロイストのスペシャルカスタムっぽいな
シリアルがJ4〜だからたぶん94年製
トグルスイッチはミッドブースト&EQ回路だったかな。
当時の定価は20万くらいで、国産ソロイストでは最上位機種。
445ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 17:11:52 ID:MOENZ7kP
>>442のギター
ttp://www.jacksonguitar.org/catalogue/j93/93cat05.jpg

ただ、一度壊れるとサーキット系特殊で簡単になおせんし、
どこに修理もって行けばいいのやら....
めちゃ重いし、という理由で持ってたけど。売っちゃった。

個人的な所感だが、音はJ-80CやJ-90Cが載っている
Soloistのほうが良かった。ということでJ-90CのJackson
は手元に残している。
446ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 18:44:43 ID:pPNN78dj
パライコがあるのか。でもこのパライコ使わなければ(見限れば)普通に自分で修理できるじゃん。
447ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 18:45:25 ID:pPNN78dj
あ、ごめん。下のディンキー見て書いてしまった。ソロイストは更に色々ついてるんだなww
448ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 19:24:48 ID:zgaX+oxb
J-90Cってやっぱ評判いいの?
おれ、1つも持ってないや
449ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 22:34:05 ID:kdiKfcup
>>448
好みの問題だが80の方は好きだな
90Cってなんかギラギラしてるし
同じ理由でTB6(SH6)も苦手
450445:2008/03/10(月) 02:20:58 ID:xDUpGNuJ
>>449
そうですな。
自分の感じとしては、90Cのほうがパワフルかなぁ。という感じですな。
参考資料

http://www.jacksonguitar.org/pt/pu.html

PUの他意見としては、個人的に
「JacksonギターにEMG、ダンカンが載っているのって邪道」
と思っていますが、まぁ好き好きですわ。
451ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 03:31:04 ID:qdpYq6eg
>>279
今のスルーネックってこんなのになってんの?
酷すぎ
452ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 12:14:51 ID:oOT9YibR
円高なんだからUSAメチャ安くならないかな
453ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 12:51:01 ID:QPmq3ISO
>>452
音屋は2万値下げ。
俺は去年の8月値上げ直後に買ったから分かる。

KV2(ブラックゴーストフレイム)の場合
2007年7月まで248000円
2007年8月から278000円
現在 258000円

スゲェ損した。
454ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 20:31:14 ID:m51Ln+CV
442の者なんだけどさぁ。。。

>>445の方が貼ってくれた画像見るとピックアップがJ-95とか書いてね?

あと、一応電子系は全て無事。

ダンカンのピックアップがどのモデルなのか知りたいんだけどこの写真で
ネ申おらっしゃらない??
455ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 21:28:41 ID:UVBFxQ9K
インレイや指板は?
てめぇで判る範囲での情報出してくれないと、そんな写真だけでは中々わかんねぇよ。
ただでさえjacksonなんてパッと見が似てるの多いのに。
456ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:01:49 ID:1Mj6Mkn3
その前に日本語がおかしい。
協力する気が失せる文章だな。
457ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:45:47 ID:jhEaZ4L8
>>450
オレなんてPUのみならず、パーツもほとんどお気に入りに替えちゃうけどな
その分、本体は安いのでもいいんだけど
邪道上等
458445:2008/03/10(月) 23:23:35 ID:xDUpGNuJ
>>454
「Jackson Soloist Special Custom」の
PUはJ-95ですよ。
確か、共和デカロゴからロゴ「Grover Jackson」に
変わった時にPUがダンカンになったと思う。
下記のカタログ見ると94年以降かな

カタログ

ttp://www.jacksonguitar.org/cat/cat.html
459ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:59:14 ID:07V4qrTB
ケータイで画像撮ってる暇があれば
エスカッションビス4本外した方が早いだろ
460ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 14:47:44 ID:Md+uIU9Q
誰かちょい前にCHARVELが出してたサーフキャスターの安いやつ売ってる店しらん?
90じゃなくて、安いシンクロついてるやつ
シンクロ、ピックガードなしなら楽天にもあるけど
461ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 22:16:02 ID:NekfYd7c
Gotohのペグを付けてみたけど良かったわ。
サイズ合わないんじゃないかとドキドキしたけどぴったりだた。
462ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 01:09:29 ID:s49o0ykm
どこのギターショップでもUSAが買える時代がまた来てほしい。

福田総理に頼めば どうにかしてくれないかなぁ〜
463ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 04:28:04 ID:ZKBunYNv
ブルーのキングVいいな・・・
ドラマーなのにオナニーギターでそんなの使っちゃいけないキガス
しかし高いな・・・
464ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 07:06:19 ID:rdqL24B+
USA使いって子供が多いの?
465ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 14:28:42 ID:duM44axJ
言葉を端折りすぎると意味が伝わらない。
466ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 15:01:53 ID:TDr7sOuH
>>464
USA使ってる35才未婚だけど子供はいらないよ。
相手もいないけど。
467ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 15:27:52 ID:duM44axJ
Charvel model-Dなんだけど、
国産なのにも関わらず店頭では30k前後に設定されてるんだけど、
幾らなんでも値段設定が安すぎじゃねーのか?
ひょっとして上位モデルを良く見せる為の演出なのかね。
468ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:38:50 ID:iTpa3VQk
>>467
Charvel model-DはCharvelロゴ付きフレッシャーだと思えばよい。
本来の中信の得意分野は安物ギター作りなんだから。
469ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:41:00 ID:duM44axJ
>>468
なるほど、割り切る事にしますw
470ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 20:58:31 ID:rdqL24B+
というか旧モデルのチョイキズアウトレットだから
471ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 22:32:17 ID:2CeCy24D
本家ロゴって、ペイント?Jackson、パールJackson、MADE IN USA、USAのみの表記、Rマークあるのとないの、色々表記があるんだな。
詳しく知らんが製造時期とかの違いかな。
ヘッドの表記がペイント式JacksonでUSAのみでRマークありのケリー欲しいのぉ。
472ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 01:42:09 ID:zEANSp/E
中信販売時代の在庫、片っ端から放出してるよな
モデル移行時は、保証ありでは出荷できないようなものもアウトレットで出してくることもあるから、
実物確認しとけよ
473ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 20:23:30 ID:lm/XCz4e
kellyかkellystar欲しいんだけど中古相場わかる?
kellystar全然見つかんねぇんだよな〜
474472:2008/03/14(金) 21:45:06 ID:zEANSp/E
不安がらせるだけでもなんなんで、自分で見てきた
楽器屋2件行って、安売り旧モデルは偶然か全部05年生産
1件目は保証書が山野のプレイヤビリティ限定に差し替え、2件目は保証書なしの完全アウトレット
前者はその店で前に見なかったものもあったから、メーカー在庫放出だろうな
後者はしらん
DK-04を思わず買いそうになった

>>473
大体の望むスペックを書かんと
でも別に同スペック他シェイプ並かと
数が少ないだけで
475ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 22:08:44 ID:lm/XCz4e
476ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 22:54:54 ID:zEANSp/E
いやだからKSの相場もそんなもんだろうて
オクなら多少希少価値がつくかもだが
477ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 00:38:53 ID:eaoEKEYU
グローバージャクソンのノントレモロランディV持ってるんだけど

音が変(こもってる?)だし弾き辛いし(ちなみに弦は10-46でチューニングはレギュラー)

やっぱり配線が悪いのかな?それと弦はどれくらいの太さがいいのかな?

教えて優しいメタラー
478ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 01:26:12 ID:8nzael3o
>>477
弦高が高すぎるんじゃない?
479ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 08:01:55 ID:eAngcnUD
ボリューム変えてトーンカット
480ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 10:43:24 ID:N4BZFK+g
emg
481ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 10:45:15 ID:JYRePvh6
>>477
実はハムPUは初めてだとか?
482ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 14:10:40 ID:eaoEKEYU
みんなありがとう!

弦高はたかいけどこれより低いとビビっちゃうし、ピックアップはジャクソン製。ハムははじめてじゃないよ!
483ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 14:59:09 ID:Mqcy6lMn
トラスロッド回してダメだったら、フレット摺り合わせだな
484ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 15:00:24 ID:kzQUujYF
同じアンプで他のギターを鳴らしても音は変?
弾きづらいのは、ジャンボフレットや幅広ネックに慣れてないからとか。
485ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 15:55:26 ID:eaoEKEYU
やっぱり擦り合わせした方がいいのかな..

いつもはスターズのソロイスト使ってるからジャンボフレットとかには慣れてる。でもやっぱりランディVはなんか違和感が..

素直に楽器屋に持っていくかな
486ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 16:21:36 ID:Mqcy6lMn
>>485
どのあたりからビリつくんだ?
ナットの溝が深すぎると2、3フレットからいきなりビビる。
この場合はナットとネックの間に薄いアルミ板等を挟んで高さを調整すればOK
そうでない場合は最終フレットと1fを押さえた状態で各フレットと弦の位置関係を確認
ハガキ一枚分以上の隙間が出来てるようならトラスロッドを調整。
軽い摺り合わせはサンディングブロック(Rのついたすり板)にサンドペーパー(#100〜#200)を
両面テープで貼って研磨し、フレットの高さを均等にしていく。
ビリつきがなくなったら#400>#600>#800・・・>#1500とサンドペーパーの目を細かくして行き、
最後は金属用のコンパウンドで磨いて終了
487ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 16:22:56 ID:XQLx6nr/
>>485
ソロイストが弾きにくく無いなら、それと比べて何がどうのように
どう違うのか見てみれば?

あと俺だけかもしれないけど、V系みたいに低音弦側に角(?)が
無いギターだと指盤面が上を向いてくる感じがして少し違和感あるw
立って弾いてる時はそれほどでもないんだけどね。
488ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 17:41:09 ID:eaoEKEYU
丁寧にありがとう

ビビるのは12フレット以降。やっぱりスターズと同じくらいの弾き心地ってゆーのは無理があるのかな..

とりあえず擦り合わせとボリューム交換してみる。ありがとう
489ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 17:58:01 ID:Mqcy6lMn
>>488
たぶんネックが反ってると思う。
まずは少しずつトラスロッドを締めてみて。たぶんユルユルの状態なんじゃないかな。
これである程度は解消できるはず。更にローアクションにする場合は摺り合わせが必要。
バカ力で締め上げたりせん限りロッドは折れたりしないから大丈夫。
490ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 17:59:41 ID:Mqcy6lMn
それとネックが反り易いのなら.10のセットは避けたほうがいいかも。
491ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 18:03:16 ID:eFmxZINd
とりあえずグローバーだから、スターズだから、という考えは間違ってる
どっちも中信がメインだし、ブランドの使い分けはその都度いろいろだし
492ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 19:21:02 ID:WasYXHs8
ボリュームにガリがあるので交換したいんですが、
jacksonstarsはどこのメーカーのポットを使用しているんでしょうか
493ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 19:50:41 ID:MZfRJXuU
どうせ交換するなら中信クオリティのポットより
耐久性が高いもんに交換した方が得策だと思うよ。
494ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 19:58:01 ID:WasYXHs8
>>493
レスありがとうございます。
ということは中信楽器のポットなんですね。
もしおすすめあれば教えて頂けますか?
495ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:17:16 ID:MZfRJXuU
違う。中信がポット作ってるわきゃねーよ。
STARSは電気系統が弱いからどうのこうのの話はもう散々既出なわけで。
ポットは耐久性とトルクとツマミをつける軸の径によって選ぶもんだとおれは思うが、
ぬしの欲しいポットはおれにはわからんから自分で決めなよ。

てゆーかここジャクソンのスレであって質問スレじゃないから
ギター関連の質問スレで聞いた方が早いと思うよ。
496ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:36:12 ID:WasYXHs8
>>495
違うんですか・・・。
starsさん電気系統弱いんですね。知りませんでした。
スレ違いでしたごめんなさい><
497ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:44:48 ID:B7TCODZT
24フレットまであるVギター欲しいんだがやっぱりJacksonだな
初任給でたらUSA買うんだ
498ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 20:56:45 ID:s91RFCdM
JACKSONカッコええよなぁ〜…でもキャパリソンにもひかれる。
2本とも持ってる人いる?
499ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 21:00:17 ID:oxDrqJOZ
RV欲しいんだけど…一番安いモデルの相場っていくらくらいかな?
500ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 21:51:21 ID:E20mAoSO
円高突入から気になってるのはJACKSONの事ばかり…

なら15年前に買っときゃ良かったと後悔の毎日ですな…
ギブソン好きな俺にとってJACKSONはバイディング、ロゴ、ポジションマーク どれを取っても奇抜なギブソン的で すっごいそそる!今度こそ必ず買うぞ!

もっと円高なりやがれ!
501ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 22:35:47 ID:AohLnX2W
95円がいいところだと思う
でもま、12万だったものが10万になるかもしれないからそれはそれで歓迎だね
502ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 01:25:28 ID:TjluDHC+
>>498
持っとるが何か?
503ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 04:20:48 ID:qHiFZjhI
先日USのディーラーに問い合わせした者だけど、返事が来たので報告

「当店はUPSにて世界各国に商品をお届けします。
Jackson Custom Shopのオーダーは4000米ドルから承っており、スペックに応じて
その価格がアップチャージされます。
お見積りを必要とされる場合はお知らせください。折り返し必要な資料をEメールにてお送りいたします。」

とのこと。
ヘッドのロゴがどうなるのかは一応初手のメールで質問しておいたのだが、それについては言及なし。
その他の注意点としては、
・オーダーしてから配達まで約1年かかる
・カスタムショップ製品の返品交換は一切効かない
・デポジット(不動産の手付けに当たるもので、全代金の10%〜20%くらい)
を着手金として支払わなければならない場合がある。オーダーをキャンセルした場合は当然戻って来ない。

今回問い合わせた正規ディーラーはhttp://www.guitarasylum.com/で
その他の注意事項は”POLICIES”のところを参照。
504ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 04:37:02 ID:qHiFZjhI
というわけなので糞サワを通さなくてもカスタムオーダーは可能。
これからミランVSローマ戦を見て寝るわ。
505ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 11:11:14 ID:zzk7QB7X
〉502
レストンクス。
どんな感じに違うのか聞きたかったっす。
音とか作りとかっす。
よろしくお願いします。
>503
オーダーできるのかぁ!嬉しいけどお金ためなきゃ
506ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 11:46:32 ID:TjluDHC+
>>505
俺が持ってるのは共和時代のソロイストとキャパリソンのTATだけど、
作りは大差ないよ。ただ設計自体はキャパリソンの方が良く考えられてる。
ネックの握りはキャパリソンの方が肉厚だね。
音に関しては、キャパリソンのピックアップとアクティブサーキットが曲者だね。
507ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 12:45:05 ID:pDQUh5+5
>>506
曲者ってどう捉えたらいいのかな
ネガティブに捉えて良いの?
何だかエンドースしてる海外のギタリストがJackson使いそうにない人も多い気がして
音の傾向は全然違うんじゃないかなと勝手に思ってるんだけどw
508ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 14:19:08 ID:LuuD9fK8
>>506
レスありがとう。
すごく参考になります。ネックでやっぱり考えてたところなんすよ。
PUはやっぱりダンカンかEMGがいいから・・・・悩むw

>>507
やっぱりいろいろなギタリストにキャパリソンもジャクソンも使って欲しいよ自分は
509ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:17:53 ID:TjluDHC+
>>507
個人的にはアクティブサーキットは不要。むしろ邪魔。
510ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:47:46 ID:ORVQSi/d
今のTAT II はアクティブサーキットやめてタップになってるんじゃなかったっけ?
511ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:34:55 ID:TjluDHC+
>>510
多分そうだよ。俺のは旧式だから。
ピックアップとアクティブサーキットは外してEMGにしてる。
512ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:39:59 ID:pDQUh5+5
Jacksonは好きなんだが、もう少しネックが太いほうが…って場合はキャパリソンで良いの?
しかし見た目がな…
513ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:15:36 ID:ixiWXdIi
ヘッドがブッチャーの靴だもな
514ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:37:13 ID:LuuD9fK8
ヘッドが好きっす でも時計がww
やっぱJACKSON!!!!!!!!!!!

515ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 22:36:30 ID:zsN55B13
>>513
タイガージェットシンもびっくりだね。
516ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 23:26:35 ID:GY3VTT0J
中信の電気系統が悪評高いようだが、山野に変わった事でその部分は改善されたりするのかね。
517ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:16:50 ID:NUJOhOQb
どちらさまか、Jacksonのマークモートンモデルなんか使ってる方いらっしゃいます?
日本製なのに日本で売ってないとは。
やはり購入するには海外通販しか無いのでしょうか?
518ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:23:38 ID:teRNbZmq
月曜日のハンダ付けはテキトーだけど
金曜日は本気出してハンダ付けしてるよ。
働くってそんなもんだ。
519ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:36:09 ID:v95SpKsd
なんかここ最近、ひどいレベルの質問が多いな
合格祝いとかの時期か

>>516
あのなー、流通&アフターが「中信楽器販売」から山野楽器に変わっただけで、
製造は変わらず「中信楽器製造」で、電気系統のパーツは外注
むしろ新モデルは更にコストダウンが徹底されてる
1万とかの入門セットギターじゃないギターを買うつもりなら、
楽器屋行ったり、雑誌見たりもしたほうがいいよ
520ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:40:11 ID:o1eIxmtp
>>519
新モデルってどれのこと?
今出てる限定モデルはCTSとかSwitchcraft使ってるよ

えらそうにいい加減なこというなよw
521ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 06:41:23 ID:v95SpKsd
>>516がその辺買うわけないだろ
522ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:45:11 ID:K7lMx9So
RR J2買ったんだけど、意外とボディ小さいんだね
おれ身長181あるから似合うか心配だ…
523ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:18:26 ID:6Sng5j9/
それは似合わn(ry

RVはちっこいほうが様になるような
524ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:45:46 ID:Q9p7mYoi
>>523
158の俺が大喜び
525ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 20:18:52 ID:rK9JFUkU
>>522
俺の知り合いに86でRR使いいるけど似合ってるし、マシンガンズのパンサーも82だったかで似合ってるから、似合うんじゃね?
ってか高身長うらやましいな…
526ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 21:51:52 ID:gi4az/Mk
ランディやアレキシがちっこいからって、デカイ奴に似合わないってことはない。
527ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:11:05 ID:xRMuldzb
要は身長じゃなくて、横幅のような希ガス。。。
528ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:32:45 ID:K7lMx9So
>>522だけど
横は細いから大丈夫だと思う。あと自分で言うのもなんだけど足も長いし
とりあえず鏡で見てみたけど、似合わなくはないみたいだ
ただもう少し角が長い方がバランスよかったかも
529ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:46:42 ID:jRYW7Tti
ガタイいい奴にはKingVの方が似合うような気がする
530ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 00:14:36 ID:JORyJ1/P
Vは下に向かって広がっていくボディだから実際より低く構えてるように見えるキガス
531ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 01:53:08 ID:mwFPwmY5
ブリッジがフロイドローズじゃないタイプで
ポジションマークが三角形のやつってあるかな?
532ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 01:57:49 ID:Rq8c8QWJ
J1、J2ってまだ売ってんのか
オレもRR1本キープしときたいな

>>531
STB
533ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 02:41:46 ID:mwFPwmY5
>>532
ありがとう
534ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 20:18:35 ID:8xsapPjV
ここ最近、デカロゴ時代のスーパーディンキーがヤケに出品されるんだけど、程ほどの値段で落札されてるんだよな。
スタンダードモデル以上なら理解できるんだけど、スチューデントモデルが20k超えるのは過大評価じゃねーのか?
535ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:36:42 ID:grtN1pBP
Jakson USAのソロイストSL2Hと
StarsのASL-TN01でめっちゃ迷ってる。
値段も同じようなものだし・・・・・。

誰かどっちかの背中を押してくれ〜!!!
536ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:23:26 ID:kSlZiCAN
つd

つd

と、両方押してみる
537ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:43:29 ID:6/J6ef8d
オレもアーチドトップのが一つは欲しいな
538ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:17:13 ID:zPiSC52U
>>535
間をとってJAXON
539ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:42:01 ID:tFSNnkS2
>>534
個人的な所感だが、最近ニコニコ動画の「演奏してみました」とかよく見るが、
アニメ曲が多い中、メタル曲を上手く弾く連中の中でも
「Jackson使い」はメタル然としていて、Ibanez、Schecter他ギターと
比べてもなんかかっこいい。

Jackson売ろうかなと思ってたが、ニコニコ動画みて思いとどまった。
多少は影響あるんじゃないかなぁ。
540535:2008/03/19(水) 11:12:53 ID:f7VWc88x
>>536
両方押さないでwwwwwwwwww

ずーっと悩んでたけど、一生物にするし、本家にします。

・・・たぶん。
541ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:48:52 ID:LGpY/6Sy
tubeの外国人演奏もそうだけどIbanez使ってる人多いよね
俺もIbanez使ってるけどJacksonもかなり好きだ
一本オーダーするか悩み中 オーダーできるのがJascksonの強みだよね
542ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 16:59:03 ID:qgyVkh5c
RR-J2E買ってしまった。

本当はパッシブのダンカン付きが良かったんだが、
旧型番のDMBのカラーが好きで、
もうEMGモデルしかなかったので…。

まあいいよね。
初のロック式トレモロ搭載ギター!
543ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 17:22:51 ID:MtOOWybB
ダンカンに載せ換えりゃいいじゃん。
544ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 18:52:28 ID:TBsndiD4
いやリオグランデいこうよ
545ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:52:45 ID:i8v0s+VN
http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=1&s_cate=1&brand=261

イケベには旧版結構あると思うけど。RR-J1のダンカン乗ったやつも昨日入荷した模様。

新モデルのRRV買った。初RRVだったけど、軽くてビックリ。EMGで音も大満足。
ただ、ボリュームのツマミがグラグラしてる・・・。
546ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 20:50:35 ID:6/J6ef8d
最近、旧モデルの安売りはげしいよな
貧乏なおれは慌ててRRとDKの04だけ押さえたよ
新モデルの04はバスウッド、シンクロでBLUEないし
まあリアはダンカンに載せかえるし、タケウチが好きと自分に言い聞かせよう
ただRR以外は慌てることもなさげ、まだ結構あるらしい
RR-04はもうメーカー在庫はないそうだ
547ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:25:34 ID:Wtr+Foei
投売りが激しいのは、ボルトオンとケヴィンだけのような。
毎年、年末近くになると叩き売り始まるしね。なんだか普通に買うのがバカらしくなってくる。
548ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:46:17 ID:qgyVkh5c
542です。


>543

そうなんだけどね。
そうすると、無意味になるこの電池穴がいまいち。


>544

リオグランデって知らなかったけど、
調べてみたら、結構良さげだね。
RRV使いとは縁がなさそうだけど、
俺アンガス大好きだし。
(SGも当然持ってる)

スレ違いすません。

549ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:58:32 ID:5m0ENMKe
久々ソロイスト買いたいのだが、田舎なもんで楽器店にジャクソンが無い…
オクにも欲しいのが無い。
誰か売ってくれ…

条件はスルーネック、シャーラー、2ハムである事。
550ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 00:11:00 ID:DpumVt0t
どうしても近くに無いなら通販で買えば?地方によっちゃしょうがない。
551ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 00:29:57 ID:PcWaKC2r
このスレでは「初心者」や「地方(田舎)」と書き込んだら
専ブラでNGであぼーんするように設定してる住人が多い。
552ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 08:47:14 ID:C+EH5RHd
>条件はスルーネック、シャーラー、2ハム
なんでこの条件でヤフオクにないんだよ
553ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 12:39:54 ID:KkWtjKav
RR-TN02STBをイケベと鍵のどっちで買うか迷ってるんだが
4KプラスでEMGにすべきか決められん・・・
RRと体格の話読んでたらRR買うかも迷って北ww
もうどうすればいいかわからん
554ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 12:51:35 ID:rVP+0QBY
体格気にしてギター買えないとかアホでしょw
555ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 12:59:35 ID:HpKo4bv5
>>552
ヤフオク手続きが面倒だからやらないんですよねー
556ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 13:17:56 ID:cnBE0baS
デブだろうが長身だろうが短足だろうがチビだろうが、演奏が上手ければ何を持っていてもカコイイ
557ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 13:26:21 ID:sCcJcgu8
シャーラーなんかアーミングがカクカクするお><
558ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 16:18:40 ID:zIraHRr9
>>556
デブで短足なチビじゃ演奏が上手くてもカッコ悪いだろw
559ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 16:42:01 ID:4Wfn0lmE
ディンキーとソロイストってどう違うかわからない、、
だれか教えてください
560ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 16:54:49 ID:/2K2qr3b
>>558
俺に謝れ。
561ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 17:16:24 ID:zIraHRr9
>>559
大まかに言うとディンキーはボルトオンでソロイストはスルーネック

>>560
ぷw
562ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 18:24:41 ID:4Wfn0lmE
>>561
なるほど
ソロイストの方がグレードが高いって事なんだ^^

ありがとうございました
563ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 18:27:30 ID:Ci3PZy3E
国産のJacksonは作りが微妙なんだよな
細かい部分がやっぱ荒い 内部の電気パーツももう少し見直してもらいたいね
564ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 18:54:13 ID:kitIUiq4
宣伝ごくろうさまです
565ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 00:48:30 ID:A4lh3cf7
SL-J2Eでアームつかったらブリッジの6角レンチで弦高調節する部分がおれてしまいました。。。

http://www.pop-guitars.com/pict/shop/shaller/scheller_catalog4.jpg
の左右にへこみのあるパーツです。

それでシャーラーのHPでみたところその折れたパーツの部分の(ブリッジ全体のもとになる板)
番号がないんです・・・;
どこかこのパーツのみかえるところありませんでしょうか??
知識が少なくわかりにくいとおもいますが、わかる方お願いします。
566ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 01:19:17 ID:0GoNVXLP
アンカーボルトが折れたのか?どんなアーミングだよ!うぷしておくれ。スタッド打ち直せよ。
567ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 01:32:14 ID:r6UYV7mX
>>565
ギター屋で
「フロイドローズオリジナルのスタッドくれ」って言えば買える。
568ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 02:23:32 ID:36hT77F1
>>565
お前じゃどうにもできんだろうからギター屋もって毛
569ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 02:24:07 ID:rwOIItmA
>>566-567
>>565はベースプレートのナイフエッジが折れたんじゃないのかな?
570ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 03:20:15 ID:rCXE9sQL
俺のなんてアームバーを上に強く引けば弦高があがるぜ(´A`)
レンチ不要さ。

押せば弦高が下がるorz
571ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 03:29:13 ID:/tZeP3J0
>>570
それアンカーが緩くてボディ抜けてるんじゃねーの?
572ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 03:29:48 ID:/tZeP3J0
誤:ボディ抜けてる
正:ボディから抜けてる
573ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 05:48:23 ID:DthGZYEe
↑つっこみの必要ないレスにつっこんで、尚且文間違えてるようじゃバカっていわれてもしょうがない。
574ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 05:50:48 ID:e7kpzB44
>>571
ばか
575ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 05:54:24 ID:ckRb9gza
>>571
ばか
576ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 05:58:36 ID:g3lXDCjH
>>571
ゆとり脳
577ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 06:10:07 ID:49taw+dZ
>>571
マンコ
578570:2008/03/21(金) 09:47:31 ID:rCXE9sQL
>>571
突っ込み乙
579ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 10:59:26 ID:/tZeP3J0
おまいらキモイよw
580ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 11:15:10 ID:l5gmCvT6
いや、1人だろ
どんだけ気に障ってんねんw
581ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 17:26:46 ID:+zBzQSp7
>>571
チン子
582ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:28:33 ID:ZVswRlk4
安売りしてたDK-04を触ってきたんだけど、ちょっとネック厚いよね。
グロジャク時代みたいな極限まで薄作りネックはもうないの?
583ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:32:18 ID:0z5rJvyx
565です。
http://www11.uploader.jp/dl/brigg/brigg_uljp00001.jpg.html

>>566さん、こんな感じです;

>>570さん、おれもそんな感じの状態になってて使ってたらおれたんですよ^^;

584ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:09:08 ID:rwOIItmA
うお こんな破損状況初めてみたな
何したんだよw
585ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:16:20 ID:rwOIItmA
一応シャーラー代理店の河合も見てみたけどベースプレートは
パーツとしての販売はないみたいだね
ESPもベースプレートはフロイドの交換用パーツとして設定していないし
全交換しかないだろうね
586ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:01:34 ID:CE/8HTA1
>>584さん
別に普通にアーム使ったりしてただけなんですけどね^^;
激しいアーミングもしてないし・・・・

>>585さん
そうですか↓↓新品では高いのでがんばって安くさがします^^;
ありがとうございます↑
587ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:33:28 ID:I+rjtzx9
>>586
諦めて新品を買うんだね。ブッ壊れたヤツはおいとくといつかパーツ取りにつかえるし。
588ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 01:24:41 ID:NWNupV/w
>>586
楽器店回るとジャンクパーツがそれなりにあったりするから回って見れば?
お茶の水近いならイシバシのパーツショップに結構ジャンクあったとおもう。
589ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 10:07:36 ID:ebVXejbF
しゃーらータイプやフロイド関連の人気商品は転売厨が群がってるからな
たぶんお望みのパーツは無いだろうね 諦めて新品買いな
590ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:36:12 ID:QCKzV5wC
ロストなんたらって、確かにアレなんだろうけど、品揃え見ると、行ってみたい気はするな
もちろんクレカは家においてってw
つーかXシリーズあたりを平行輸入してくれるところはないんか
591ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 19:54:54 ID:OA9RtZ89
レフティです
http://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744837/747926/748773/

http://www.taniguchi-gakki.com/catalog/product_info.php?cPath=137_141&products_id=1274

定価では9万も違う・・・
買おうかと思ったけどここまで差があると・・・
592ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:22:29 ID:nbFVJWiM
アホでしょw
593ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:44:52 ID:gC2q/TsD
俺の持ってるレフティは本当に左利きの人が演奏するとヘッドロゴのJacksonが逆さになります・・・
594ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:22:56 ID:5FdwTevi
>>591
最近のSLと違ってヒールが綺麗だな
595ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 02:22:15 ID:a5VE+V2k
>>583
これは酷い
とうか、ここが破損するとか普通ありえない

強度不足の不良品を掴んだ可能性が高い
一度、買った楽器屋にゴネてみるのもいいかもしれん
596ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 19:04:40 ID:GwsebkZA
597ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 20:14:57 ID:sfgHj8UT
新品入手時の価格安っ!
598ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 21:56:59 ID:DMYj1y4Z
ん?出品者か??
たまになんとかオフに売ってるが買い得感は無いね
599ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 22:12:25 ID:7eUGis64
>>596
画像が荒くて判断できないけどc.u.っぽく見える。違うかな。
確かあのシリーズはスルーネックでも10マソ切ってたんだから、
ボルトオンならもっと安かったと思うんだけどな。
600ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 22:40:46 ID:Ud3XXzjy
>>598>>599
そうじゃないだろ
601ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 22:43:16 ID:COGUgCOF
しむらー!
まん!まん!
602598:2008/03/24(月) 23:02:25 ID:DMYj1y4Z
なるほどな
そりゃポケットに握り締めて買いにいくわ
603ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 23:45:29 ID:jx66Um76
来月USAかったるわー
604ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 02:08:53 ID:Iv/TCT83
>>600
ジャクソンのカテゴリができなんだな。
まさかそういう事?
605ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 03:57:14 ID:fiT0x9wv
>>604
若手芸人のクイズじゃねぇんだから
わざとハズすのはもうよせw
606ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 06:26:07 ID:Iv/TCT83
>>605
え!違うの?
>>596の笑い所がマジでわからないんだけど・・・。
607ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 07:01:46 ID:07wcUqmz
誰も別に笑ってないのに、「笑い所」と決め付けるのは何故?
ますます狙ったボケにしか見えない
608ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 08:52:29 ID:V6Z6aIjI
609ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 09:06:43 ID:FP3/lxHm
うそ…だろ…?
ほ…本物のバカ…なのか?
610ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 09:16:39 ID:Iad1vK0f
どうやら真性のようです。
611ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 11:48:05 ID:Iv/TCT83
>596 ドレミファ名無シド sage 2008/03/24(月) 19:04:40 ID:GwsebkZA逆参照
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23963345
>ちょw

  ↑笑ってるじゃん
612ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 14:21:57 ID:3ufX7fVd
いや、だから10円ってとこじゃね?
613ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 14:54:45 ID:/UG5aAXG
1円でも高かった戦争中にでも買ったのかよ。
614ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 21:06:27 ID:qE8SV64C
今度ソロイスト狙ってるんだけど、これとスターズ新品でかうのと
どっちが得かな?USAってでてるし

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=110170497
615ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 21:18:02 ID:KJLKPG3O
損得勘定でギター選ぶな。
そのクラスのを選ぶ時点でもう十分見る目あるだろ?
自分で決めろ、自分で。
616ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:16:24 ID:M+v7MNJQ
>そのクラスのを選ぶ時点でもう十分見る目あるだろ?

このご時世、何も知らない高校生のガキが店員に勧められるがままに30万くらいのギターを買うなんてよくある話だよ。
617ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 02:21:02 ID:JLPy1Vp+
BFMVのMattシグネイチャーが出るとの噂だが証拠はない
ってウィキに書いてあったが・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jackson_Randy_Rhoads
618ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 03:06:48 ID:9X++Yfmi
今からでもいいからジェイソン・ベッカーモデルを出してくれ・・・
619ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 08:41:05 ID:YG2irlpj
それはピーヴィーかカーヴィンに言えよ
620ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 10:12:29 ID:Vfhd0aFH
08年モデルのRRの角が、従来のモデルに比べて長いってこのスレで見たけどマジ?
621ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:36:31 ID:ansDgYa0
俺2008年モデルもってるけど、従来モデルのRR持ってないから比べられないや。
従来モデルのKVは持っててそれと比べると長いような気がする。
622ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 19:19:15 ID:YCeRhsoO
STARSの話?
新モデルってマホ&黒フェチじゃないと買う気しなくね?
ブリッジの選択減ったし
それより下のモデルは値上げ&コストカット感が…
まあ前モデル3つ持っててお腹一杯なだけかも知れないけど
あ、でもシンクロの04か、DKの高級モデルは欲しい気も
よかったら新モデルのレポ下さい
623ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 19:58:03 ID:zUnvjrwb
黒フェチってなんのこと?
624ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 21:51:25 ID:0xvsmkOm
カラーのバリエーションが黒しかないって事でしょ。
625ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 22:12:04 ID:zUnvjrwb
あ、そういうことか…
626ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 23:54:36 ID:yYk9gqFy
RRを使ってる皆さんは、ギタースタンドってどうしてるの?
やっぱりHERCULESが良いのかな。


627ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 00:08:35 ID:fcBSDidl
KV.RVにケーラーってどうよ?
派手にアーミングするならフロイドのほうがやっぱいいかな?
628ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 04:47:46 ID:PKEJwlKL
どっちゃでもええよ
629ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 11:39:13 ID:q5Tde1eN
>>627
フロイドの方が可変範囲は広いよ
630ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:12:47 ID:pWnvKEIa
>>627
うん、どちらでもいいと思う。
ただ、ケーラーブリッジ付いてるギター持ってる俺からこれだけは言っておこう。
ケーラーブリッジのdjかs
631ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:11:00 ID:q5Tde1eN
モデルチェンジ前のモデルCが中古で安かったから買ったんだけど酷い作りだね。
ペグとストリングリテーナーがズレて取り付けられてる。
ネックのセンターがズレていて1弦が落ちる。ブリッジ搭載位置が後ろすぎてオクターブが合わない。
1フレットだけ全弦ビビる。
632ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:50:02 ID:pWnvKEIa
>>631
モデルチェンジ後も似たようなもんだけどな。
633ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:55:40 ID:X0+V9j6u
なんで素人が中古に手を出すん?
634ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:24:31 ID:pGvQ+Kiq
なんでチェックもせずに買うん?
635ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:49:51 ID:tAzp+C5H
それは彼が右投げ左打ちだからです。
636ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:50:36 ID:wglh1za3
店頭でぶるっちゃって試奏させてくれっていえないんじゃないカナ? いえないんじゃないカナ?
637ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:51:08 ID:oaJ/cUg+
角にスリッパをおいて角をカバーするという方法を見つけた
638ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:56:14 ID:Er7wXEX3
弾き終わったらケースに入れておく、だけで済むじゃんw
639ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:11:21 ID:bv1g5+jW
弾いている間の話だろ常考
640ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:05:40 ID:UsGBgwA5
ごめん。ケースないから普通の保存方法の事なんだ(´A`)
641ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 02:08:23 ID:Apb7bDoN
>>636
本家から全く相手にされていない糞サワ店員はお引取りください。
642ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 02:35:18 ID:p7hV4fMF
むしろ店員は国産に文句つけているほうじゃね?
まあ確かにフレットに引っ掛かりのある個体は結構あるし、ネックがあからさまにズレているのも最近見たけど、
中信製だけが特にヒドイってわけじゃないし、第一買う前に気付くから、問題ないけどね

中信製が10本を越えているオレより
643ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 02:39:35 ID:Apb7bDoN
644636:2008/03/28(金) 03:45:26 ID:vfWbvagx
>>641
おいおい、正論はかれたからって店員認定かよ・・・
俺は店頭で自分で対処できないでこんなところでグダグダ抜かしてるヤツが嫌いなだけだよ
きちんとクレームも入れられないヤツが2chで大そうなこと言ってるのが滑稽で仕方ない。
645ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 05:10:26 ID:8jlLI4eR
>>643
わかったから、もう帰れ。
646ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 05:11:23 ID:8jlLI4eR
あー、>>644だった。もう寝る。
647ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 06:26:51 ID:z35AQEa1
裏通しのKVってもしかしたらない?
648ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 08:00:34 ID:p7hV4fMF
国産好きが、USA独占販売の黒沢店員扱いされる理由がマジわからん
誰か解説よろ

>>647
05Bじゃダメ?
649ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 11:51:56 ID:zkCcJxMz
セミムーダーが再開したらクラックル塗装作ってくれないかなぁ。。。

>>626
亀だけど、俺はハーキュレス
650ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 15:09:57 ID:UsGBgwA5
スリッパだけど、皆は何のケースを使ってる?純正ケース?
651ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 16:04:35 ID:zkCcJxMz
HCもってるけどバランス悪いから音屋のギグケース。
車だったらHCでもいいけどなぁ
652ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 18:55:44 ID:iKeffpa+
>>650
俺はESPのソフトケース

ってか白のRR欲しいんだけど、もう売ってないのかね?
653ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 19:16:43 ID:Zjn8+wYB
654ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 19:28:01 ID:UsGBgwA5
>>652
なるほど。そういう手もあったか・・・
とりあえず一番安いritterのソフトケースでなんとか・・・
655ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:26:37 ID:NqdgefZ0
誰か俺の使ってないRR用リッターケース送料のみ負担で受け取ってくれないか?
656ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 21:15:43 ID:UsGBgwA5
>>655
早く言えよ・・・今日買っちまったじゃねーかorz
657ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:15:17 ID:4FeMhaHv
>>655
是非ともお願いしたいのでメアド下さい。
658ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 00:48:33 ID:N0soLgvq
>>655
切実に欲しいので、連絡先願います。

ついでに、泣く泣く機材整理で売らざるを得なくなった
僕のメインギターだったRRV、どなたか買い取ってくれませんか。35Kぐらいで。
グローバーのボルトオン、フロイドで、ピックアップはSH-1、TB-5
だけれど。是非、Jackson好きに使ってもらいたい……。

ヤフオクに出すかどうか迷ってる。うーん。アレは愛用して貰える人の手に渡るのだろうか。
知り合いにはJackson好き居ないしなぁ〜
659ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:00:13 ID:Zy+HYqGo
写真うpしてー
660ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:32:15 ID:jOZIV5sa
もう一声 円高で安くならないかなぁ〜
パチンコで15マソ勝ったからUSAのKINGVほしい

足りない分は嫁さんに借りて…

次回 パチンコ勝つ自信ないわ(笑)
661ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:38:34 ID:qGwqSRMt
>>658
オクスレを見れば分かるけど、ジャクソンやアイバは
海外落札代講業者や転売屋に落とされる。
ただ高額で買ってくれるからそれでもよければ。
662ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:52:38 ID:N0soLgvq
>>659
ちょっと待ってくださいね。今から、UPしてきます。

ちょっとね……子供生まれるんで、ギター売らなきゃいけなく……トホホと言うべきか喜ぶべきか
複雑です。子供にはギター教えますけどね。

もう一本、Soloistもあるんです。こっちもガンガンつかってました。
裏通し、スルーネック、ピックアップは友人のAlexi Vから貰ったEMG-HZ×2を載せてます。
こっちは、55Kぐらいで考えてるんですけど……。

>>661
レス有難う御座います。
そうなんですか……値段もそりゃ、事情が事情だけに…大事ですけど。
自分が大事にしてたギターなんで、ちゃんと弾いてもらえる人に渡って欲しいです。

オクは、落札専門(ギターは買ったことないです)なんで、出品しようと思ったことはあんまりなかったです。
みなさんも、大事なギター売るときって、切ない気持ちになりませんか。
Jacksonって、自分にとっては、昔は憧れでしたから。もちろん今もですが。
663ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 02:20:47 ID:59+F6CoX
>>660
総連の工作員どもに日本人が拉致られてたというのに、
いまだに朝鮮玉入れ屋に通ってるお前って何なの?
664ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 02:25:58 ID:N0soLgvq
連投済みません。

画像です。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29801.jpg
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29803.jpg
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29804.jpg

RRVのステッカー、気になるならこちらでなるべく綺麗に剥がしますので。
Megadeth、と、頭振れ! って英語で書いてあるステッカーです。

よくみたら、Soloist、隣に貼ってあるMegadethのムス大佐のポスターが映りこんでてびっくり。
665ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 02:57:16 ID:NXOGuRpX
>>664
俺欲しいな。RRV3.5マソで。
666665:2008/03/29(土) 03:09:38 ID:NXOGuRpX
>>664
同じRRV使いとして頑張って大切に持っていれば、
サラ金以外でなんとかお金のほうを工面しな、どうにかなるよ。
1ヶ月昼飯抜くとか。

逆の立場を考えると.....絶対後悔すると思うよ。
それに、思い出が詰まったギター、しかもメインギター
を買うのは忍びない。Grover Jacksonだけにもったいない。
667ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 04:40:38 ID:KsBclxTL
>>664
これはもったいないだろう…俺も前、お金に困ってギター売った事あるけど
本当に今でも後悔しているよ。
馬鹿な事をしたと思っている。
668ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 04:49:41 ID:o2ps0VxS
>>664
是非欲しいです。
ジャクソンは憧れですし、今丁度探している所なので。
669ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 06:38:58 ID:/1Pfn3kN
>>664です。通勤中なので携帯から失礼します。

>>666
>>667
確かに、もったいないかもしれません。でも、ウチで腐らせておく方がもったいないと思うんで。誰か、愛用して下さる人の手に渡るべきだと考えてますです。

機材整理しないと、家の収納スペース足らないんで、やむを得ないです……。
画像にも写ってますが、ラックにかけておけるギターが5本で、手持ちが6本なので。


>>665
>>668
本当ですか、お二方ともRRVのみでしょうか。

連絡先、メールアドレスって、ヤフーのとか、ここに書いたらまずいですかね。
670ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 07:05:05 ID:Rccg/f/6
671ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 09:26:02 ID:qGwqSRMt
>>669
オークションでの落札相場を見るならここ
http://aucfan.com/
手数料5%を考えても安すぎじゃないか
それにここで売ったとしてもヤフオクで転売されることもあるわけで
どうしても転売屋が嫌なら、
直接引き取りオンリーにするとかね
そこで話しするとか
672ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 09:51:50 ID:LJcB0BF1
ボルトオンだろ??(;゚Д゚)
673ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 11:48:36 ID:59+F6CoX
>>664
そのギターを掛けてるラックはルミナスで組んだのですか?
俺も作りたいんだけど、予算1マソあれば組めますかね?
ルミナスのクラブショップというウェブサイトでパーツを探しても
その大きなネットが見当たらないんだよね〜。
674655:2008/03/29(土) 12:24:47 ID:7NLmgtfJ
前に晒した時は無反応だったけど、ようやく引き取り手が見つかって嬉しいぜ。
それじゃあ一番早かった>>657さん、下記のアドレスまでメール下さい。
[email protected]
675ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 12:25:46 ID:7NLmgtfJ
ところでRRV売ろうとしてる人、以前自慢の楽器スレで画像晒してた?
676ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 14:15:18 ID:jOZIV5sa
音やでKINGV買った人に質問です。

KING VにDチューナー付けたら やっぱりアームアップの稼働範囲狭くなりますか?

Dチューナーがボディに当たる気がするんですが…
677ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 19:12:59 ID:Xk6WGu7+
>>664です。仕事が終わったんで、書き込みさせて頂きますね。

>>671
こんなサイトあったんですね。
安すぎますか? うーん、言われてみれば、相場よりは安いみたいですね。
まぁ、最終的には買った人に、そのギターをどうするか決める権利があるわけですし。
出来るなら、弾いてほしいと、思います。潔癖まではいかないです。

>>673
そういう反応もうれしいです。
これは、アイリスオーヤマのG80という伸縮間仕切りです。安いです。7000円ぐらいでした。
それだけだと、強度が心配で、上の突っ張ったとこ(天井の際にある、木の柱と言えば伝わるかなぁ)で、短い鎖と、太い木ネジをつかってガチガチに固めました。それで、半年経ちますが一回も外れたことないです。
いつか、自分のサイトで紹介したいなーと思いつつ。

>>674
残念です。早い者勝ちですね。


>>675
いえ。2chの書き込み自体、滅多にしないので。基本的にROM専なもので。

さて、仕事終わって帰ってきたら嫁さんがヤフオクの出品の設定云々をしていました(ここに書き込みしてることは言ってないです)売る気、満々だなぁ(^^;
出品が済む前(嫁さんに売り飛ばされる前)に、連絡を頂ければ、優先的に提供させていただきますです。(友達が買ってくれることになったと言えば何とかなります
メールアドレスは、thrash_metal_megadeth●yahoo.co.jp(●を@に変えてくださいね。
値段は、RRVが35K、Soloistが55Kで考えてますが、重複した際は、一番大きな値段を提示された方にお譲りするか、先着順にすべきか悩んでます。
とにかく、連絡される際は、いくらまでなら出すよ、と書いていただけると嬉しいです。


皆様、こんな、貧乏人の悩みに付き合ってくださって、本当にありがとうございます。
長々と失礼しました…。
678ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 19:22:14 ID:Xk6WGu7+
>>664です。連投済みません。書き忘れが…。

2本とも、中古なのでそれなりのキズ、塗装のハゲがあります(書かなくても、判って下さるとは思いますが)。
キズが気になるなら、オススメは出来ません。ただ、弾きやすさ、音は良いものです。

付属ケースは、RRVがメーカー純正の皮のソフトケース。SoloistはESPの頑丈なギグケースです(定価、1万5千円ぐらいだったかな)。
ただし、ESPのロゴが入っていないものです。ロゴがないだけで、仕様はまったく同じです。

では、今度こそ機材整理を迫られているおっさんとしての書き込みを辞めます。次からは、Jackson愛好家にもどります。
ウチの子達を、どうぞ、よろしくお願いします。
679ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 19:49:32 ID:cD5y0E+y
泣いた
680ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 20:30:02 ID:59+F6CoX
>>677
サンキュー。探してみます。
681ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 21:41:00 ID:qGwqSRMt
2chというか、mixiのコミュみたいなマターリさ
682657:2008/03/30(日) 01:05:37 ID:DHZcvu1j
>>674さん
メールしました。よろしくお願い致します。
683ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 15:06:27 ID:VP0X/hNb
山野、意外に安くしてるな新モデル
山野移行のメリットか?
684ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 15:07:20 ID:U0tmTNJ1
以前のJ2よりTN02の方が安いよね。
685ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 16:36:20 ID:Dn5SfUbN
>>664のSoloistがオクに出てるけど、入札してるやつがいつもの転売屋だったんでむかついた。
俺が買おうかな。
686ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 17:18:09 ID:SPw3BDq1
>664
extrabid2とextrabid4、1から4までIDあんのかね??
こいつはどこかのショップなのか??

687ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 17:42:28 ID:zeScHOLN
626です。

>>649

亀だけどthanx!
俺もハーキュレスにします。

I部楽器で、NAZCAのランディV用ギグケースを
カラーオーダーしちゃった。
約26K。4月末に納品とのこと。
楽しみじゃ。
(キングV用のケースに入れようと思ったが、
店頭で試してみたら角がきつかったのでやめた)

688ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 19:04:54 ID:4+cqCYjw
また〜りいこうよ
689664:2008/03/30(日) 20:19:07 ID:s9kbgztB
>>685
噂通り、転売屋が来ましたねぇ……(^^;;
うーん。685さんが買ってくださるなら、とても嬉しいですけど。業者来るかな?と思って、
65000円即決にしちゃったんで、高めじゃないでしょうか。

実はまだ、メールでの問い合わせが一件もないんです。まずSoloistから出品してますけど、
RRVもまだ手元にあります。まぁ、メールも来ないんでじきに出品しますが…。

ヤフオクやってみて、転売目的で必死になってる人たちがより一層嫌になりましたね。
ギター、好きなんだろうか彼らは? お金になるから好きだなんて、嫌な話だ。
690ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:31:30 ID:slIoZSxo
転売嫌いなら

代理落札業者のIDを晒し上げるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1192367391/

に出てるID全部ブラックリストに入れて
転売・代理落札お断り、引き取りのみにすればいいと思うよ。
俺はお断りで出品してる。
691ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:22:20 ID:WfNm53ja
>>690のスレ読んできたけど、ひでえな・・・
お断りと書いても入札してくるわ、ブラリに入れても新しいIDで復活してくるわ、
もうゾンビだよこいつらはw
692ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:37:55 ID:tLYIgpFG
明日SL-J2Eが届くわぁー!
半年ぶりにギター弾ける。楽しみだぁ

流れぶった切ってすみませんm(__)m
693ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 06:23:27 ID:KHkXyAtT
JSのオーダー再開はもうないのかねえ
694ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 09:09:03 ID:eJBp+tCr
久しぶりに見たら後の祭りとは・・・
ソロイスト欲しかったorz
695666:2008/03/31(月) 10:47:52 ID:teYV7+9S
>>694
よく読めよ。まだ間に合う。
↓ソロイストはたぶん664の嫁さんが売っている(笑)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86238941

664の産まれる子供と泣く泣く手放した664のためにお前が弾いてやれ。
696ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 13:39:46 ID:LAQggZhC
>664
丈夫な子供が生まれるように祈ってるぞ!
今回のことは残念だけど、同じジャクソン好きとして応援してる!

そしてまた落ち着いたらがっつりUSAジャクソンでも買ってくれ!

と、俺の体験談も含めてみた。
697ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 14:01:00 ID:kjirHcAK
ランディって名前をつけたら幸せになれるよ
698ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 14:28:15 ID:XZvO4Ybq
Hendrix Halen Michael Rhodes Wyldeがいいよ
699666:2008/03/31(月) 15:08:27 ID:teYV7+9S
>>697
飛行機事故起こしたらシャレにならん。

>>698
子供の名前で遊ぶなよ。
自分の趣味を押し付けるどっか馬鹿親みたいで恥ずかしい。

今度は名付け親スレか。これはちょっと不謹慎だぞ。
自重したらどうかと。
700ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 15:12:46 ID:qIuuMTuI
赤ちゃんポストに障害児
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206938115/
_____
|←ポスト|    _[父]   お前ら  [母]
. ̄.|| ̄ ̄    ┗(^o^ )┳(^o^ ┳(^o^ )┓ 三
  ||         ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
701ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 19:19:08 ID:wHlk3Uom
記念カキコ
702ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:08:01 ID:c9YJj4jJ
TN02もJ2同様、ネックが真っ黒だったり真っ赤だったりするの?
あとFRT-O 2000ってどんなもんなんでしょ
うーん、悩む
つーか近所の楽器屋はまだまだ前モデルばっか
703ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:37:39 ID:kjirHcAK
わりと大きな楽器屋でも10本しかなくて、しかも真っ黒のばっかりだったりする。
売るつもりないだろと問い詰めたくなるよw
704664:2008/03/31(月) 22:01:40 ID:7Q5xTC/J
>>690
こんなスレがあったんですね。
ここと、自作エフェクタスレぐらいしか見ないので、参考になります(^^

>>691
それはまさにゾンビですねwww
必死すぎて、痛々しい。

>>693
オーダー、したかったんですけどねぇ。
再開するのか、このまま完全に辞めてしまうのか、きちんと発表してもらいたいものです。

>>695-696
ありがとうございます。

USAジャクソンは憧れですね……、個人的には、オーダーがしたいのでオーダーで作って貰うかもしれません。
それが、StarsなのかUSAなのか、または別のメーカーなるのか。
Starsのオーダー再開を強く希望してます。。。


名前の件は、もう決まってて、当て字でも趣味でもない普通の名前にしてありますよ(^^
一瞬、当て字で範宣(のりただ)って付けてハンセン(Helloweenのね)君にしようかと思ったこともありましたがwww
705ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:26:35 ID:zChTqX+Z
もうよそでやってくれ。
706ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:41:31 ID:VXIDlRLl
>>664
ソロイストはまだありますでしょうか。
凄く欲しいです。
もしまだですたらメール送らせて下さい。


707ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:52:58 ID:ydblclSv
イケベ楽器のHPで2008年モデル激安販売中だぞー。
ランディローズ買おっかな・・・。
708ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 00:16:55 ID:mUoW7tw1
>>706
ヤフオクに出てるよ。65000円即決だからどうしても欲しいなら即決価格で落札すれば?今入札してる業者と競るなら頑張れ。
URLは書かないけど検索すりゃ出てくるしよ。
709ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:27:37 ID:RzdWYB58
イケベに限らず、急に値段下がったな
あまりに売れてないんだろうか?
夏のボーナスまでまっとくれよ
710ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 03:07:32 ID:WGuVL43L
最近スターズのソロイストを買ったんだけど、以前カスタムーダーされたアルダーのソロイストより明らかにボディーが重すぎるんですが、何の木が使われてるか分かる方おりませんか?
711ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 05:55:58 ID:mJOyOYvm
>>664
子供の名前決まった?生まれてくる子か男の子なら、
このスレ伝統の「雀尊(じゃくそん)」と命名してあげてくださいね。
きっと立派なメタラーに育ちますよ。
712ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 06:18:12 ID:oAi3EKSZ
調子こいて前レスすんなもうmixiいけよ
713ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 09:18:41 ID:wbZslb+c
>>698

ザックの息子ww
714ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 14:58:07 ID:hkCfRc6Q
さて、今日は四月一日だが、



オーダー再開だぜ。
715ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 15:30:48 ID:mrwgF5or
RR-J2を持ってるが、FRTがどうもしっくり来ないので、
ケーラーも試してみたい。

J1KかJ2KのDMBか黒がまだある所知ってたら教えて下さい。

716ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 15:51:33 ID:vq6fPp/l
>>711
それじゃ落語家みたいじゃないか。
それにジャクソンって姓だし。
717ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:21:44 ID:O7isulqC
なんかやたらとボルトオンモデルが市場にあふれてない?
718ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:26:14 ID:A170LR0H
新年度始まったし、入学祝のゆとり学生狙った低価格帯の売り込みだろ?
719ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:27:47 ID:mrwgF5or
RR-J2を持ってるが、FRTがどうもしっくり来ないので、
ケーラーも試してみたい。

J1KかJ2KのDMBか黒がまだある所知ってたら教えて下さい。

720ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:30:49 ID:PXrlBWZe
何で連投してんだよ。
721ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:34:41 ID:mrwgF5or
719間違って二度も書き込んでしまった。
スミマセン。。

722ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:00:36 ID:RzdWYB58
>>715
おれも慌てて旧モデル探したクチだが、電話とメールがあればまだ見つかるぞ
まあオレが探してた2本は某全国チェーンでも、全店舗で1本づつだったから焦ったけど
723ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:13:58 ID:om+TTaaF
>>119
J1EKだったらヤフオクに出てたぞ
724ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:14:34 ID:om+TTaaF
アンカーミス
>>719
725ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:35:42 ID:AuLs3Lne
>>718
なるほどな。
ボルトオンとかいいからキングVだせよなw
726ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:37:10 ID:YEvEf3kX
ジャクソンを豊富に扱ってる店ってどこですかね?
727ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:58:29 ID:YednY+Lq
>>726
黒澤
728ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:30:30 ID:9/rvlyGh
行く前にあすこのスレあるからしっかり読めよ。過去ログも忘れんなよ
729ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:35:06 ID:7whTVrET
実売7〜8万のクラスのがなくなってる・・・早く買っとけばよかった・・・

今のやつって、20万近いクラスのやつでも、ソフトケースなんだね。
730ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 02:13:26 ID:fG28CLoj
うん
731ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 02:25:34 ID:gmHIni55
黒澤ってカスタムショップのNAMMショーモデルを注文しようとすると、商品の画像すら見せずに
金だけ置いてけって言われるところだよな?
732ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 09:27:21 ID:TbmebIw5
ネックジョイントがボルトオンの場合、
中国製インチキ Jackson の可能性があります。
中国製のニセ有名モデルが出回っています。
733ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 09:50:50 ID:6OL4ueP6
>>732
中国製のジャクソンってあったんだ?
どこかで画像や詳細確認できますか?
734ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 10:09:01 ID:rA4Swh6j
中国だけじゃなくインド製もあるw
735ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 10:21:56 ID:nRIuFEaX
ここまでくるとちょんのもあるんだろうなww
怖いな〜どこで見分けるんだ?
736ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 15:06:14 ID:8tEoMXfq
旧モデルげと
廉価版とはいえ、アルダー、トランスフィニッシュ、タケウチトレモロで、新モデルに比べれば、だいぶいいかと
ボルトオン、ドットポジションも好みなんで、ピックガードなしだけが残念
ピックアップはこれから考える

http://imepita.jp/20080402/530870
737ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 15:11:40 ID:8tEoMXfq
あ、別にバスウッドやシンクロも嫌いじゃないけど
単にそれで同じ値段って…って意味で
738ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:57:27 ID:rA4Swh6j
>>664が一緒に出してるの、アイバもジャクソンも高すぎじゃねえかな
アイバなんて新品が69800で売ってるのに中古で6万って・・・
739ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 17:32:42 ID:6OL4ueP6
>>734
インド製は見たことあるが中国製のはどこで見れる?
740ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:36:43 ID:5yjaAHPq
>>738
旦那側からすると、実は手放したくなくてワザと高く設定してるんじゃね?
売れなきゃ、しょーがないじゃんって嫁さんに言い訳出来るし。

そういう人、前にもこのスレにいたような。
741ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:42:34 ID:xmNdqDNT
J2BEの5万は妥当だけど、確かに1570は頑張りすぎかな?
742ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 22:39:28 ID:aRe+4B6T
最近ヤフオクで安く入手したシャーベルだけど
見た目グローバーロゴ期のディンキーだけどシャーベル(シリアル96〜)
落とし込みブリッジキャビティでシャーラー製ブリッジ
シャークフィンインレイの24Fバインディング無しローズ指板
この頃ってシャーベル名義で24Fディンキーって作ってたっけ?
743ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:56:03 ID:EU6LopzY
>>734
インド製俺も見た事ある!つか、知り合いが持ってる!
音は・・・、というか、その知り合いギター上手いからしょぼいギターでも良く聴こえるんだよな。

実際聴いてみたら、スゲー音が良かった。
しょぼ過ぎると音作りもクソもないかもしれんが、少なくとも知り合いのギターサウンドはなかなかだった。
744ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:41:56 ID:+o87LbD1
>>742
ボルトオン24フレット仕様のミディアムスケールで、
ハイポジションが演奏し易くボディがスキャロプドされてるなら、
そのギターはスーパーディンキーだと思う。
745ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 12:38:45 ID:Fk2ZLZ9k
タケウチのトレモロって有名なの?
746ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 19:21:28 ID:+o87LbD1
オリジナル≒シャーラー>タケウチ
747ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 20:57:58 ID:x7RnYBcv
今、ジャクソンusaを見ては探しているのですが
クソ澤、ロ○ト
以外にどこかないですか?
748ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:03:37 ID:wIXyYoWp
なぜクソ澤はそのままなのに、ロクソだけ伏字?
あとはOとやで直輸入しかないんじゃね?
749ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:53:56 ID:x7RnYBcv
すいません。
ロクソと言う言葉を知りませんでした。
スレタイをそのまま使ってました。
なかなか好みのジャクソンが見つからなくって
750ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:38:46 ID:vYM8ZSFZ
>>749

クッソ澤でUSオーダーシート使って好みのUSJacksonオーダーしなさい。
751ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:46:46 ID:ZZIz9nF6
今auオクでデカロゴランディ格安出品されてるぞ。

ジャンクだがpu積めば終了っぽい
752ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 04:26:25 ID:34QAGr96
言われたいのか
宣伝乙と
753ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 08:18:25 ID:Xa5NBbSK
なんて露骨な宣伝w
754ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 12:19:19 ID:2IA4StSG
中信アウトレット溢れ過ぎw
なかなかカオスだな
パっと見、本体は問題なさそうだったが、
保証のランク下げて、ソフトケースをロゴ入り皮からノーブランド布にした、
見せかけの値下げだろ、という気も


>>751
宣伝乙
755ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:48:55 ID:ATXhruCB
RRJ2E用のハードケース探してるんだが専用ケースは別売りしてないんだな。
ヤフオクに売ってる変形ギター用ハードケースで入るかな?
756ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:54:39 ID:PIJe81Gd
別売してるよ
757ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 19:22:18 ID:uoqNb2SA
ikeべ売ってくれなかったよ どこで買える?
758ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 19:42:50 ID:xJREzmwa
話題の音屋にUSAの純正ハードーケースあるよ。
取り寄せだったかな?
759ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 20:08:36 ID:YdubguH1
>>755

俺もJ2E使ってる。

ヤフオクで売ってるのって内部パーツ組み合わせて固定するやつだよね?

俺は保管もスタジオの持ち運びもそのハードケース使ってるが今のところ問題なく使えてるよ。

でもやっぱりロゴ入り純正のほうが格好いいし欲しいが…
760ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 20:54:47 ID:uoqNb2SA
>>758
ああstarsじゃ無くてUSAね! それは気がつかなかったです。
でもサイズ同じだろうか?

>>759
クッション材組み合わせる奴ですね。入ればそれもいいですね。
さすがにソフトケースで運搬してたら角を傷めそうで怖いす。
761ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 22:17:21 ID:PIJe81Gd
っていうか、この手の質問でいつも思うんだが、山野には電話したか?
あっさり疑問解決すると思うんだが

まあ確かにオレも山野になってからハードケースを買ったことはないが、
パーツ類に関しては「長野に在庫あるようならおk」という返事しかもらったことないが、山野も
山野の店舗や長野に電話するんじゃないぞ

ボルトオンだけがゆとり相手じゃないようだ
762ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 00:12:46 ID:aEXXx7Ap
音屋でジャクソン注文した人いる?
問い合わせると半年待ちって言われるんだか実際どれくらい待たされた?
やっぱ半年くらい待たされるもんかね?
763ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 00:16:58 ID:8ChxWGAT
そんなのタイミング次第
764ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 00:20:33 ID:2TiEWYta
>>762
既出だハゲ!>>1から嫁
765ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 05:52:56 ID:7NWPL3rz
音屋でセミカスタムオーダーって出来るの?
例えばイエローピンストライプを赤に変えてもらうとか
766ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 08:13:49 ID:8ChxWGAT
お店に聞いてください
767ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 12:15:05 ID:RkurevYB
まだ春休みは終わらないのかよ!
768ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 21:49:32 ID:tumoJBlj
春休みなので音屋では個人オーダーは受け付けてません。
ご了承下さい。
769ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 22:02:15 ID:iXCymjIo
音屋はクレカ情報流出で
今それどころじゃないだろ
770ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:10:53 ID:GsU6ImI9
この板で商標によるゴタゴタがいろいろ言われてたけど
デカロゴCharvelって出せれないんだろうか?
これも輸出用に昔以前扱いになってたけど…
やっぱシャーベルだと商品的に弱いかな?
個人的には好きなんだけどね。
771ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:26:24 ID:jxWJ3gOr
au 家族でシャーベル
772ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 23:08:45 ID:Yxp6R+jz
だろうか?君の質問はみんなズレてる
773770:2008/04/06(日) 23:18:42 ID:GsU6ImI9
すまんね
ふと思い付いた事でね
774ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:24:29 ID:QWZ4B6Nm
charvel 750XL 復活しろや
775ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:27:19 ID:Iqcv4no6
CHARVEL好きだけど、今はちょっと弱いね
ストラトヘッドになったことだし1本は買うけど

派手なのはSTARSに任せて
フェンダーストラトタイプやサーフキャスターでハム・フロイドみたいな、
ヴィンテージ感ありのハードロック仕様みたいなのがほしい
最近のヒットはEM-SC
安いけどめちゃかっけー
776ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 01:09:41 ID:4HLhAJdc
スターズのいいところを語ってくれ
777ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 01:14:22 ID:isUWQ3DD
誰か安く売って
778ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 08:30:11 ID:xtc7r3ap
貧乏ならヤフオクでゴミを買え
779ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 20:02:54 ID:sdDyoiwH
このメーカー値段の割りに作り悪すぎ
780ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 21:07:11 ID:U2T3UxHo
>>777俺のSL-J2E買うかい?
781ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 21:34:37 ID:hu5NBjFQ
このスレで持っている人すんげ〜羨ましかった…

が!

俺も 遂にUSAのKING V買いました!!来たら うpさせて貰います!!うれしい!
782ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 21:36:09 ID:f4fPrMxQ
おめ
ツノをぶつけんようにねw
783ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 23:58:12 ID:isUWQ3DD
>>780
ホスィー おいくらで?
784ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:15:08 ID:PvYGm0/q
>>783
5万でどうだい?
785ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 08:14:54 ID:amqbcimx
SL-J2Eで5万とかふざけてんの?
金ほしいならオクで売れよカス
786ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 08:54:44 ID:7gDfFPvO
統計サイトで検索してみろよ
12月に6万で落ちてるぜ

てか状態も分からないのによく売買しようとする気になるなw
ビンテージでもない中古ギターなんて買うのは中卒高卒の貧乏人のガキくらいだろ
787ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:13:29 ID:amqbcimx
はいはい 持ち主乙www
ID:7gDfFPvO = ID:PvYGm0/q
否定的な事書いてもバレバレだから

SL-J2Eなんてランクの低いモデルは精々4万くらいだなw
788ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:14:46 ID:4czq96UZ
余計なお世話だっつーんだよ
金持ってんならいちいち首突っ込んでこないで自慢のジャクソンでオナニーしてろ
高学歴を自称する割には馬鹿ですね
789ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:19:53 ID:7gDfFPvO
レフティだから興味ないわw
つーか大卒が常識のこのご時世に
低学歴貧乏人ID:isUWQ3DDは日本製のゴミ中古を買ってください

新品を買えばいいのにねえ
中古探している時間を無駄にしてるのに
貧乏だから仕方ないか
790ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:21:14 ID:gPC6eCz3
この間もそうだが、このスレも多少の売買には寛容だから、やるならもっとスマートにやってくれ
>>783あたりで捨てアド貼って、あとはそっちでやるとか
無理なら売買スレで
791ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:21:53 ID:4czq96UZ
ふっかけて売りつけようとするやつがよく言うわw
貧乏人乙w
792ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:23:44 ID:7gDfFPvO
>>790
この流れ的にはイタズラが待っているだろうな
てか、この前のJSもアイバも高すぎだったな
転売屋が落としたみたいだが
793ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:28:27 ID:7gDfFPvO
>>695
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86238941
出品IDを書くように言われなかったかな
貴方の個人情報(伝票)もそのまま海外へ
もし輸送中に破損していたら国際電話で苦情が
794ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:34:08 ID:mA8gG4sO
なんか久しぶりに覗いてみたら荒れてるな。

売買に関係ない奴は口を挟まない方が良いんでない?
795ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:23:36 ID:amqbcimx
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105227168
これだろ?アイバニーズ
IBZ付いてるRG2570なら5万でもわかるけどRG1570で5万はねぇーな 高すぎ
このランクは3万5000円〜4万円くらいだな
レアモデルで人気のある古いRGならこのランクでも5万を超えることもあるけどね
この手の黒って色は愛馬では思ったほど人気無いな
796ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:28:16 ID:PvYGm0/q
ソロイスト売るって言った者だけど、関係ない奴がなんでごちゃごちゃ言ってんだ?
俺は欲しいって言う奴がいるから値段掲示しただけで、なんでお前等が文句ぬかしてんだ?
頭沸いてんのか?
797ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:32:14 ID:gPC6eCz3
両者が煽る気満々って久しぶりに見るな
798ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:37:35 ID:cMArc0Rn
春だなw
799ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:45:27 ID:7gDfFPvO
>>795
Zじゃない1570なんて池袋に行けば新品が7万しないよ
もう在庫なくなるだろうけど
この価格帯は練習用、キズ有りなのに詳細にキズ載せてないし

アイバスレでもあるけど東大生でもJカス使うからねえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459310

>>796
上見れば分かるがヤフオクで6万で出せばいいと思うぞ
転売屋が買ってくれる
800ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:46:49 ID:amqbcimx
そもそも2chとオクで宣伝してる時点でクズ
値段設定も金儲け丸見えだなw
こう言うふざけた値段つけてる奴って見てて痛いんだよ バーーーーーーーーカ
1000円スタート5万希望落札価格でいいじゃねーか
801ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:59:00 ID:7gDfFPvO
確かに宣伝はアホだな
イタズラしてくださいって言ってる様なもんだな
>>664も結局オクで出してるしな

開始価格の設定は個人の自由だからな
高すぎるなら売れないだけ
開始価格にいちゃもんつけるのは
買えない貧乏人の僻みでしかないだろう
802ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:11:48 ID:Xtbt7q84
俺も宣伝はどうかと思う
でも>>664はJackson RRV SoloistをJacksonユーザーに使って欲しいってここに相談しに来ただけだろ?誰も連絡ないからしかたなしにオク出ししたような流れに見えたけど

それに>>664はアイバの話なんてしてないじゃん。ここはJacksonスレだぞ。なんでRGの相場の話になってんだ?
悪いけど金ない貧乏人のひがみにしか聞こえない
803ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:14:40 ID:x9WlIxnP
おつかれちゃ〜ん
804666:2008/04/08(火) 20:14:37 ID:RH1BNOeu
失せろIbanez厨、クロサワって呼ぶぞ。
805ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 21:14:51 ID:Nr2z4KfJ
よぅ。クソサワ(・ω・)//
806ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 21:32:06 ID:amqbcimx
なんでいきなり貧乏人の話になってるんだ?たかが5万程度を買ったところで金持ちなのか?
逆に5万のギターが買えないと貧乏なのか?
開始価格に文句つけたら貧乏なのか?
すげー笑える発想wwww その発想自体が貧困だな 小学生かよw
807ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:38:25 ID:ZXRxUHyz
春休みはまだ続いてるのかw
808ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:17:02 ID:gPC6eCz3
なんか長引きそうだね、春休み
809ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:19:56 ID:GyeNGMmt
春休みかぁ…
(´-ω-)…トオイメ
810ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 07:17:41 ID:8J6IjIZu
春だの冬だのお決まりのパターンしか言えないのかw
ボキャブラリーの無さに吹いたw
定番の言い返ししか出来ないクズども乙 出品者乙
RG売れてないなw 回転寿司状態になりそうだな 今後も宣伝活動頑張って下さ〜い!
811ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 10:57:02 ID:AOVVOsB2
ど田舎に住んでいる引き蘢り二匹か。
812ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:20:29 ID:0Jy8bObT
今日はさすがに釣れないだろ
813ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:22:21 ID:hwQneNNH
>>808
大学の講義は開始しているところが多いんだけどな
中卒高卒の無職とかフリーターみたいな低学歴貧乏人が暴れてるだけでしょ・・・

このご時世、塾講師している大学生より月収が少ない人がいるんだからね
5万のギターすらまともに買えない状況を察してあげなきゃ
814ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:32:14 ID:hnHSFdJR
かわいそうに……友達いないから寂しいんだね(´・ω・`)

ジャクソンスレのみんな、優しいからたくさん釣っ…かまってくれるよ。
815ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:48:27 ID:8J6IjIZu
5万のギターが買えないのでは無く 5万の価値も無いギターを買わないの間違いだろw
どんだけ出品者の肩を持つんだよクズども
ちなみに俺は東京の新宿に住んでるしまともな大学へも通ってたよw
今はリーマンだけど金に不自由を感じたこと無いね
ぶっちゃけ普通のリーマンより金貰ってると思うし お前らってギターの価値も見る目無いのなw
そんな節穴の目だから偏った見方しかできんのだよ 底辺のクズどもってのが逆に伺えるね

ご苦労さん
816ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:52:49 ID:ZqC4h+kO
  ,......,___        アッー!         ___  >>815お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;     力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
817ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:37:31 ID:meW9/S6e
っ旦
818ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:43:20 ID:6fCXfLqk
まぁお金を貯めろとWww
819ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:43:21 ID:0Jy8bObT
ところで前スレにあった山野がUSAの代理店になるって話はまだなんかな
820ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:29:23 ID:6fCXfLqk
糞澤に聞いてくれ
821ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:39:19 ID:0Jy8bObT
関係ないやん
822ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:53:59 ID:HOpsOobg
なってるんじゃない?ただ国内で売る場合にはUSAでも"Stars"が付く、と。
823ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:14:03 ID:feTDbWGQ
http://d.pic.to/t6jjl


これってどんな音するか教えて下さい。それと、これってフロント用ですよね?
824ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 22:25:32 ID:RWSAB6ex
ウォームでファットだけどエッジが損なわれていない立ち上がりの良い音がする。
825ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 02:01:29 ID:L28b3Jx3
CHARVETTEっていつ頃のブランド?
826ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 18:31:48 ID:i49KOuRV
90年代初頭
827ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:53:14 ID:L28b3Jx3
レスども
でも結局オクは見送ってしまった
最近RRにもストラトにも飽きて変わったのがほしい
828ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 02:54:28 ID:hy0+4lzp
つケリスタ
829ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 06:23:25 ID:1ex6VjRK
ケリー、ケリースターあたりはヘッド落ちがひどいな
すべるストラップだと常に左手でネック触ってないと落ちる
830ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 06:53:26 ID:4SFn9V+C
>>829
学習能力なすぎw
831ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 16:33:54 ID:2w+IWS/E
BLACK STARHT-DISTX DX-1
とケリーのEMG-81 使ってる奴いない?
なんかかなり音痩せしてしまうんだが
832ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:02:00 ID:dRc1rh2D
>>827
つRKSウェイブ
833ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:23:54 ID:HxB8BPYt
今こそテリーをリイシューするべき
テレシェイプに2ハム、フロイドとか萌え
834ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 23:14:01 ID:R1hVa2Ee
グローバージャクソンのブラックライトってやつの詳細知らない?
ジャクソンファンサイトにも写真しかなかったOTZ
よろしくお願いします
835ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 01:00:08 ID:9eWy9Rbp
>>834
何が知りたい?
836ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 03:49:15 ID:53c0oZ+b
シャーベルのCDS-090ってのを持ってんだけど、詳細わかる人いる?ググっても出てこない…

あと、最初からセンターズレして、6弦がやたら落ち易いんだが、みんなこんなもん?
837ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 05:57:52 ID:QlMgCpS4
今更だがESPアレキシモデル57万もするんだなw
USジャクソンオーダーしてもおつりがくる、、、。
838ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 07:46:38 ID:Z57aCGep
>>835
レスありがとう。
定価と作りとかパーツ、木材とかです
839ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:01:43 ID:36EiGV1U
>>837
そんな時はエドワーズだw
840ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:10:27 ID:V3IaJLSr
>>837
さすがに定価で買う奴はいないだろう
841ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:17:44 ID:Z57aCGep
EDWARSなら…でもなぁwwww
842ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:19:23 ID:uxIm8ad2
>>837何でそんな高いの?

ESPだから?
843ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:24:41 ID:BggO6RqI
ESP ボッタクリ でググるよろし
844ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 12:03:23 ID:LfD6KAJm
J2SPに、ESP製のアレキシブースターを載せるといいじゃないか
845ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:07:54 ID:Z57aCGep
揚げ
846ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:12:50 ID:53c0oZ+b
ここはESPスレか?www
847ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:31:09 ID:Z57aCGep
ブラックライトよろしくお願いします。
848ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:40:24 ID:p11S2Qrn
>>847
うっせーな
849ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:15:11 ID:ugJ8DYw2
学習能力なすぎw
850ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:15:41 ID:A3deF6jH
釣りだろw
851ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 15:08:46 ID:9uuBq3Q9
>>847 マジレスすると見つけたら買い。
手放したことを激しく後悔している・・・
ネックのシェイプからしてレギュラーラインとは違う。
全盛期のジャクソンを髣髴とさせるより無骨で鋭利な音。
俺世代になると今のジャクソンはもう名前だけ感がしてならぬ・・・
今まで結構な数のジャクソンを所有してきたが
今や居場所なく安物ディンキーをつまびくしがない妻子持ちリーマンoTz
852ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 15:24:19 ID:ZET0r+p2
どんだけ背骨曲がってるんだよ
853ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:26:19 ID:9eWy9Rbp
>>847
定価:133333円 88888円 66666円
ネック:スルーネック  ボルトオン  ボルトオン
指板:エボニー  エボニー   ローズ
ボディ:ポプラ  ポプラ  ポプラ
854ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 21:15:56 ID:34Etvi0X
>>852
ブルース・リーのように肩甲骨が浮くんだろう
855ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 01:34:07 ID:+PLrJYYI
>>853
ブラックブラッドでなくて?
856ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 01:38:41 ID:kvwsnydQ
新しいギター買おうと思ってるんだけど・・・

メタルとか好きなんでEMG乗っかってるのに買おう思ったんだけど
SCHECTERのヘルレイザーとジャクソンのソロイストで迷ってます。

なんでもいいので意見を是非聞きたい
857ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 02:05:53 ID:blVJQdiC
試奏して決めるのが一番。
個人的にはソロイストを勧めます。
SchecterのDiamondシリーズ、指板のローズがどうも導管の白っぽいのが目立って
良い材使ってる様に見えないんでね……。
858ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 03:11:08 ID:f3gDL4vI
硬い音が好きならJacksonだとおも。
ヘルレイザー弾いたこと無いけど材全部マホガニーだよね、SGみたいな音しそう。
あとアーム使わないからメンテ面倒だから無しにしとけと思うけど、
どうもJacksonはアームあったほうが音良い気がするんだよな。
859853:2008/04/13(日) 08:17:55 ID:iJRSAcP/
>>855
そうだ
それだった…
860ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 11:31:31 ID:eQ12KvD0
>>858
俺もアームがあった方がなんか音が良い気がするよ。
気のせいだろうけど、なんでやろう?
861ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 16:14:29 ID:OzrJ0KNf
そもそもアーム付きのを前提に設計されていたギターなんだから気のせいでも何でもないよ。
862ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 16:51:26 ID:f3gDL4vI
俺の推測なんだが、ソロイストはボディを極力鳴らさない事で
ロングサスティーンと無機質で硬質な音を得られるように設計されてる気がする
だからフロイドのほうが音がいいんじゃないかなと思ってる
863ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 17:16:12 ID:+PLrJYYI
おれはトレモロのキ〜ンって共鳴する感じが好きじゃないな。
864856:2008/04/13(日) 18:27:27 ID:kvwsnydQ
サンクス!

ソロイストにすごい興味でてきたので
そっちで検討していきたいと思います。
865ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:56:21 ID:NgFRjgjR
みんななんか改造してる?フロイドのブロックを変えようと思ってた。
JACKSONユーザーみんなはどこ改造してるか教えて。
866ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:02:25 ID:f3gDL4vI
USAは知らないけどStarsは配線が粗悪なので変えてる、ついでにスイッチとポットとジャックも
867ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:59:41 ID:63bYFlp9
スターズのランディVってどんな感じ?
価格に見合った音してる?
868ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:00:08 ID:63bYFlp9
ごめんsage忘れ
869ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:10:17 ID:LRZ9L1Jn
俺のはいい感じだよ@J2RRV
まぁ配線材もパーツも全部変えたのもあるだろうけど。
870ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:25:30 ID:uqPxXiUU
配線やポットはどこの使ってる?
俺のスターズいじってないけど、やっぱり音的にとか変わる?
871ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:34:15 ID:f3gDL4vI
>>870
配線はネット探し回った奴を色々、ポットはCTSだな
うpロダ教えてくれれば配線交換前と交換後にテストで録った音源あるからうpれるよ
872ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:13:16 ID:jCqyhgYZ
ソロイストのTN01と02あるけど・・

ボディの木材がそれぞれマホガニーとアルダーですよね。

なにか音の違いとかあるのかな?

それ以外にも01と02の相違点みたいのがあったら是非教えていただきたい
どうせなら頑張ってTN01を買おうか迷ってましてね・・・

873ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:36:48 ID:khSpG7Cy
>>871
>>870じゃないけど、結構音変わるのか
starsのケリー使ってるけど俺も変えてみようかな
自分でする自身無い場合素直にメンテナンスに持ち込んだほうがいいんでしょうか
874ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:40:08 ID:bTrDeKm7
まだ春休みが続いているのか
875ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:57:33 ID:84ZTERbz
まあアレだ、耳も知識も判断能力もないけど、いいもの持った気になりたい年頃なんでしょ
>>872
頑張り方が間違ってる
>>873
変えたいビジョンがなければ、持ち込んでも話が通じない
876871:2008/04/14(月) 00:59:37 ID:8xbAErR/
>>873
ttp://updas.net/up/download/1208101933.mp3/attatch
ttp://updas.net/up/download/1208102046.mp3/attatch
てか自分で適当にロダ探してきてうpってみた、パス無しでそのままDLできるっぽい

マイキングの違いがあるはずだからアンプのセッティングは全く同じとは言えないが
俺はEMGの配線がめんどくさかったからパーツ持参でメンテ持ち込んだよ
昔のだからギター下手でごめんね
877ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 01:50:22 ID:78XPYgJy
>>871

レスd

今ESPのカタログ見てたらCTS製ポットがあって国産のノブにも対応するらしいんで試してみる。
んで、KE.I195のジャックがガタガタになってるんで、スイッチクラフト製のジャックも試してみようかと。
普通に楽器店に売ってると助かるけど、、、。

878ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 02:11:40 ID:MH4XE+v/
アーム使わないんでフロイドローズを殺したい。ESPのロック器具買った(高かった)けど
全く意味なし。
鉄製ブロックをどうにか作製してそれで挟んで固定するしかないですかね?
879ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 02:57:33 ID:7BrMxfIG
>>878
かまぼこ板
880ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 03:04:26 ID:7BrMxfIG
>>876
前者には耳障りな帯域があるけど、後者にはそれがなく、音も太くなってるので、後者の方が好きです。
881ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 03:26:33 ID:qo2EtHvF
>>877
ジャクソンとかに使われてるノブは、ミリ規格にもインチ規格にも対応してると思うんだが。
882ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 04:26:50 ID:8xbAErR/
ノブは対応してたと思うけど穴の方はそうは行かないからリーマーかドリルで広げないといけないぞ
883ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 06:40:11 ID:Dg7AtHe3
>>872
どうしてもマホガニーじゃなきゃ嫌だ、っていう奴以外はTN01を買う意味無し。
てかそもそも今年、山野になるまでマホガニーは使われていなかった。
884869:2008/04/14(月) 14:39:26 ID:JQK2Ib00
>>870
俺は配線材ベルデンでポットCTS、トグルとジャックがスイッチクラフトだったかな。

2Vol1TONEだったのを1Volとダイレクトスイッチにした。

無駄省いたおかげか抜けも良くなったし、何より信頼できるパーツだと思うからね。

やってみて損はないとおも
885ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 18:26:14 ID:1b9m6SH6
もうすぐJACKSON STARSのRV買うからおれもベルデンにCTSにしよっかなぁ〜…クラリオ処理ってのポッドも気になる
886ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 18:40:11 ID:8xbAErR/
クライオは値段の割りに大差なかったと思う、気分的なもんのほうが大きい
あと拠り線か単線と線の太さで大分音変るよ
887ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 19:39:52 ID:1b9m6SH6
フィーリングってことねwとりあえず配線材についてググッテみるは。
888ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 20:11:59 ID:VlzW+1tN
今のJackson Stars欲しい物がまったくない。
オーダー再開しないかな。
889ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 20:18:25 ID:yJdHNchJ
俺今度オーダー再開したら
ピックガードなしの艶出しブラック+アレキシ塗装のRRVオーダーするんだ・・・・
890ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 20:57:50 ID:1b9m6SH6
おれはローペが昔使ってたやつがいいと思う希ガス
891ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 21:25:28 ID:5P9FdU0c
死亡フラグたてんなよww
892ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 21:51:00 ID:aNEKUepC
ロビンバードを24Fで復活きぼん
893ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:39:05 ID:78XPYgJy
>>884

CTSのポットとスイッチクラフトのジャックならなんでもいいの?
おすすめあったら参考にさせて!!
今までオカルト臭が強かったから気にしなかったけど、ちょっと興味が出てきた。
どこにでもあるシマムーとか大ボスとかにもあるのかな?なければ取り寄せとかな。
894ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:41:03 ID:yJdHNchJ
てか本当に早くオーダーしたいな・・・・・・
あえてノントレモロでRRV作りたい
895ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:57:42 ID:8xbAErR/
トグルスイッチも変える場合はJacksonだとショートタイプじゃないと入らないから気つけろよ
896ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:07:38 ID:Mk8JbXtD
>>892
フェンダー傘下である以上、無理でしょうな。
897ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:28:29 ID:lWhLOO1y
公式の書き方見ると、もうムーダーは再開しないような感じに読めるんだが。
山野になって良い事なんて、何ひとつ無かったな…。
898ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:56:06 ID:4aj9yRqP
オーダーしたい人は山野にメールしたら?
「オーダー出来ないなんてジャクソンの魅力が半減した。復活してくれ。」って。
そういうのが何通も着てたら少しは考えてくれるかもよ。
899ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:04:00 ID:j4Qv4Gcr
>>897
CHARVELのクローシャンヘッド

STARS、CHARVEL共マホとバスウッドは買っとく予定
でも現モデルだめだめは同意


電気系統質問する人、それ系の本は必須だから、まずは一読してからヨロ
楽器屋に売ってるから
ちょっとピントがズレてる
900ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:05:16 ID:j4Qv4Gcr
>>898
メールどころか電話してますがな
901327:2008/04/15(火) 01:41:29 ID:1Kde2+X2
2月に注文したSoloistの納期通知が来てました。
出荷予定日5/1頃だそうです。最初は5〜6ヶ月待ちと
言われましたが、結構早く届きそうでうれしい。
902ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:43:23 ID:4aj9yRqP
>>900
お前さんみたいな実行派が一人でも増えてくれりゃ希望も持てるな。

>>901
おぉ。3ヶ月ってめちゃくちゃ早くねぇか??w
903ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:01:27 ID:j4Qv4Gcr
いや、でも電話での感触はかなり悪かったよ
まあ現行モデルのあまりの売れなさに、期待は残るが
904ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:50:54 ID:028cbO4w
みんなで電話かメールしようか。
復活したらKINGVでポルカドットにしよかな。
RRVでピンストライプもいいかも
905ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 13:54:11 ID:R+PqzTck
>>893
オールパーツにカスタムCTSってのが出てる
トルクの重さも丁度いいしかなりお勧め 軽過ぎず重過ぎず
スイッチクラフトのジャックもオールパーツから買えるよ
配線はかなり音質やニュアンスが変わるから慎重に選びな
単線とより線でだいぶ違う
906ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 14:38:30 ID:nD18LAwt
同じような太さの単線で片方はハイ出まくるがローが足りなくて片方がローが出すぎで相対的にハイ落ちとかあるしな
907ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 15:35:30 ID:/I2/qHMt
>>901
おめでとう!

俺も先週 注文したら5月か6月納期て言われた!

前 電話した時は半年待ち て言われただけにうれしい。
普通のスペック頼んだからだろうなぁ。KINGV黒なんか定番だしね
908ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 16:32:39 ID:028cbO4w
配線材奥が深いんだな。PUがEMGのHZ-3なんだけどぴったりのVoポットと配線ないかな?

個人的にはベルデンにCTSのポットがいいかなと思ったんだが…SONICのポットはよくわからないし
909ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 17:26:13 ID:nD18LAwt
ぴったりのパーツとかは基本的に無いよ
今の音の何処に不満があってそれをどう改善したいかだ
そういう具体的なのが無いんだったら
とりあえず無難にベルデンとCTSとしか言い様が無い

あとPUによって使えるポットの抵抗値違うから注意
910ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 18:20:01 ID:GpyY5TiC
ハムは500Ωのポット
シングルは250Ω
911ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 19:08:48 ID:nD18LAwt
EMG81とかは25Ωだけどな
HZのほうは知らないや、500Ωでいいんかな
912ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 19:11:46 ID:nD18LAwt
kが抜けてた、EMGが25kΩでハム500kΩのシングル250kΩだ
CTSの25kΩってなかなか無いんだよな
913ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 19:17:27 ID:iTCQrf+A
みんなEMGばかりなのか・・・。ダンカン派の俺涙目。
914ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:27:43 ID:028cbO4w
みんなレスありがと。
とりあえず弾きこんでみて考えるよ。
あとはリペアショップでやってもらうかな
915ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:23:11 ID:5Vn5zVSr
五月に向こうに買いに行くのかね>USA
916ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:32:59 ID:rJP9BJTT
日本製シャーベルお終いだってさ
917ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:01:18 ID:ziSBhUl2
ワンハムに憧れるぜ
918ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:13:34 ID:j4Qv4Gcr
>>916
マジ?どこの情報?
かなり痛いぞ、オレ

確かにSTARSは新モデルも安売りしてるのに、CHARVELは旧モデルばっかで心配してたんだが
MODEL A買うまで待ってくれ
919ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 00:51:59 ID:HDnRoMHa
オフィシャルに出てっぺ
920ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 01:02:18 ID:8/Af25MA
ジャクソン書体のシャーベルロゴってカッコよかったのにな。
あのギターの形をもじったロゴっていまひとつ好きになれん・・・
921ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 01:18:59 ID:1patzcaO
ほんとだ…orz
922ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 07:18:30 ID:hXJZitqo
本家USAはやっぱりUSAだけにCTS製ポット、スイッチクラフト製ジャック、スイッチなんかな?

>>904
再開を強く希望するメールと電話でしといたw
電話の方はなんか苦笑いしてたぞww

>>913
同じくダンカン
923ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 07:31:23 ID:QwMLdpp+
シャーベルは一本欲しかったのにな〜…ショック。。USAに期待wwww
924ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 09:39:17 ID:1patzcaO
なんか中信潰れるんじゃないか、という気がしてきた
ここ数年(山野の前)、オーナーズマニュアルや保証書が、ごま塩ふったようなきたないコピーだったことが2回あったし、
(しかも保証書はワープロ出力)
GOTOHのブリッジだったJ2Bが、報告あったように韓国製だったり(まあブラックパーツの都合もあるだろうが)、
新モデルが大幅なコストダウンしてあったり
で、ここ最近のアウトレット、チョイキズ祭り

おれはロッキンFやバーンの広告の中信CHARVELで入った世代だから、心配ですよ
925ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 10:24:39 ID:QwMLdpp+
きっと大丈夫!
むしろキャパと合併とかwww
926ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 11:10:54 ID:YH+2mst9
>>925
キャパ?なんでキャパ?答えなさいよキョン!
927ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 12:57:37 ID:74XcAKM8
山野に変わっていいことなんて何もなかったな・・・
このままJackson Starsも生産休止とか・・・
928ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:04:24 ID:Rqun0dPi
それはちょっと悲しいな・・。
俺は愛馬も超能力も嫌いだからJacksonが無くなるのは困る。
929ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:10:48 ID:5Poo6xRr
starsが買えないのならUSAを買えば良い
930ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:35:08 ID:QdoXkm2I
嫌ですよ糞沢さん
931ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:42:21 ID:5Poo6xRr
>>930
「パンが食べられないならケーキを食べれば良いじゃない」

マジレスされても困りますw
932ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 14:06:02 ID:Rqun0dPi
うるせーよ、アントワネット野郎め。
933ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 15:00:55 ID:uFqhCY/U
>>926
キャパの社長かクラフトマンあたりが元Jackson
糞澤とのゴタゴタで辞めてキャパ立ち上げた…とかだったと思う
934ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 16:48:59 ID:g4JAxgHN
オクに綺麗なソロイストが出てて、おっ!?安いって思い入札したら
一桁違った _| ̄|○
某有名クラフトマンって誰だろう?マイク・シャノンではなさそうだ。
935ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 17:07:04 ID:1patzcaO
あまりに悲しくてちょっと確認しました

・まだ「諸般の事情」としか言えない
・あくまで「休止」で「中止」ではない(ただし、可能性は0ではない、程度)
・新モデルは在庫なし
・STARSは変わらず

とりあえず、限定でもなんでもいいから、また出してね(はぁと)
と言っときました
はあ、凹む
936ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 19:40:09 ID:QwMLdpp+
>>935
乙です。とにかく再開を願いましょう。
937ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:40:54 ID:rKrBCBzY
デカロゴジャクソンが10万で売ってたので買ってきて、
家でよく見たら、ジャクソンロゴの横に小さくグローバージャクソンと書いてあって、
少しだけ残念な気持ちになりました
938ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:09:08 ID:Hw/L8bHl
RR-J2SP/BKお買いage
939ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:17:12 ID:prNbgx76
>>938
おめ!あれは弾きやすいね
940ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:37:23 ID:rFVSdsiQ
スターズランディVの安物(定価七万のやつ)ってどんな感じ?
配線とPU取り替えたらかなりいけるかな?
バックホーンのコピバンなんだがバッキングに向いてるんだろうか
941ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:52:00 ID:qss5PYr+
一時期は、HM 系のアーティストは、Jackson 多かったんだけどな。
びっくりするほど、いなくなったよ。
単にマーケティング能力が低いとかじゃなくて、
高い品質を維持できていないからか?
942ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:18:21 ID:concZFvc
>>941
いまそのJacksonに取って代わるメーカーってどこかね?
Ibanez?
943ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:34:09 ID:xTiGQG1e
どう転ぼうがフェン、ギブVSその他メーカー
メタル系に特化してるってのもJackson、ESP、IBA、BC、くらいじゃ?
ミーハー度から言えばESPに軍配だろ
やっぱ宣伝は必要だよ
おれもかっこいいが値段も高いjacksonにあこがれて入ったもの…
944ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:43:25 ID:Z0O/m6R3
>>941
Jacksonって結構ケチだったみたい。
どこかのメーカーみたいにエンドースミュージシャンにホイホイ楽器くれたり
しなかったらしい。
フェンダーに吸収されたときもゴタゴタのせいで楽器の供給が停滞してミュージシャンに
逃げられたりしてたし。
品質はどうなんだろ。マイクシャノンとかベテランのビルダーは健在だから、技術力そのものは
低下していない・・と信じたい。大量生産モデルはどうだか知らんが。
いずれにしよ露出が少ないよね。このままだとヤバイ。
945ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:54:45 ID:bPDBXSb4
若手がジャクソン使ってても
すぐ他のメーカーに持っていかれるからなぁ・・・
最近じゃメタル系はDEANが強い感じもするね
946ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 00:15:33 ID:PTVPrvln
DEANは何か皆同じに見えるあのヘッドのせいでどうも好きになれん。
947ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:18:42 ID:vxO/d6Ps
ディーンはヘッドが厳ついからマッチョじゃないと似合わないんだよな
今売れてる若手でジャクソンってとB4MVとか?
948ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:19:49 ID:xcY5YW4S
JACKSONが微妙なのは、本来先鋭的なメーカーだったのに、今はなんかトラディショナル感がするところかな
でも古臭さを求める人にはフェンダーやギブソンに行くし、
モダンを求める人はESPやらにいっちゃう
80年〜90年にその先鋭さにひかれた人が、今度はその時のインパクトに固執して保守化した特殊な人だけでしょ、今残ってるのは
つうかオレはそう

音のアドバンテージはもうないから、新規を獲得するなら見た目をもっと派手にしないと
カラー減らして、オプションなくしている場合かと
渦巻きほしー
949ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:21:12 ID:PTVPrvln
俺は見た目で惚れたけどな。真っ黒で尖がっていてスタイリッシュだし。
950ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:28:11 ID:xcY5YW4S
オレも見た目からだけどさ

ただ、今はJACKSONのRRより、他ブランドのRRモドキのほうが派手だったり、
木目の見せ方がJACKSONは地味だったりで新規には弱いかなと
951ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 14:52:24 ID:6vPiwJfP
カスタムオーダー再開したら注文する人多いだろうに
まぁ俺は間違いなく注文するがな。
企業としての努力が見られん。売る気あんのか。


こうなったらもう、USAオーダーしかねぇのか………

スターズのカスタムオーダー再開待ちきれなくてUSA、ESPまたは他のメーカーにオーダーした人居そうだ
数ヵ月後の俺のことだが
952ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 15:12:00 ID:PTVPrvln
>>950
たぶん俺もここの奴らもそうだと思うけど
DEANやBC=派手すぎる、JACKSON=バランス良くて図星、なんじゃない?
レスポールで言えば、バリ虎を愛するんじゃなくて、プレーンやCTMを愛する者達なんだよ。

>>951
同意しまくる。俺もオーダーすると思う。
ただ欲を言えばもうちょっと選択枠増やしてほしいな。
22FやT.O.Mブリッジを全機種対応にしてほしい。
953ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 16:13:17 ID:RgHIL3zO
Jacksonとエンドースしてる日本人っていたっけ?
954ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 16:14:34 ID:+S37V1Ky
弱損はムステインのおかげで流行ったんじゃなかった?
最近はムステインがDEANに変えてしまって淋しい

オーダー始まったらウォーリアー頼むんだ
955ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 18:15:56 ID:gF++wlRo
バーンの裏表紙がいつもジャクソンの広告だったせいか、
ムステインのせいか、わからないけど、当たり前の事として、
ギターを買う=ジャクソンを買う
だった。今でもそう
956ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 18:21:45 ID:NdxBtF2T
メガデスがブレイクした頃にはもうジャクソン絶頂期は過ぎてたんじゃない?
957ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:12:14 ID:xcY5YW4S
日本ではメガデスあたりじゃない?
LAメタルのころは日本じゃまだまだ
まあブリティッシュ派だったオレはどっちもヌルーで、誰がいつ持ってたかわからんが

オレの脳内オーダー
メタル用メイン
・旧RR-J1ベースの青SWIRL
鑑賞?用
・旧RR-04程度でいいからトランスグリーンのゴールドパーツ

あとはパンク・ミクスチャーもやるから、ソニックブルーストラト(池部オーダーに近いけどもっとチープに)と、
サーフキャスターもどき(というか旧EM-SC)のフロイド・サーフグリーン
がCHARVELであれば完璧、PUは全部ダンカンディストーション

下2本は手持ちを改造しそうだが
958ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:24:01 ID:GgoH7nAv
作文は募集していませんw
959ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:32:19 ID:xcY5YW4S
耐性低いな君、いいやん
960ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:55:52 ID:TLwDPi+h
>>905
教えてくれてどうも。
オールパーツのCTSカスタムポットスプリットシャフト見たよ!
自分は電気周り全然わからないながらも色々泣きながら調べてみた。
500KΩっての買えばよさげなんだけど、ポットカーブってのは普通はAなのBなの?

あと、ジャックはロング(ダイレクトマウント?)のモノラルでいいのかな?
トグルスイッチはショートでもロングでもないやつだよね?
サイズ?長さ的なのがわからなくて、、、
せっかくだから電気周りは全部変更したく思ってる。
線やコンデンサーは音に影響強いみたいなのでもう少し考えて見ます。
961ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 20:04:56 ID:EdbLJbqp
>>960
楽器屋に行って「おまかせで」って言えば全て解決
962ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 20:19:23 ID:xcY5YW4S
>>960
うん、マジで大やけどするぞ
君の感じでは
教えるのは簡単だが、楽器屋で相談しながらのほうがいい
改造スレやリペア屋スレも参考に
963ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 21:50:12 ID:cGeYj5rQ
>>957
>日本ではメガデスあたりじゃない?

Megadeth - Go to Hell
ttp://www.youtube.com/watch?v=kq9CSTiooRo&feature=related
この PV は、2:08, 2:50, 3:08, 3:33, 3:55 の各時間に、
Jackson がそろった絵が見れる。
964ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:23:56 ID:FU/ejbOI
ムスがJacksonに持ち替えたのは”So Far〜”あたりじゃなかったかな。
ヤンギかロッキンfあたりのインタビューで「B.C.Richのブリッジは
弦がすぐ切れるのが欠点だ」とか言ってたような気がする。
965666:2008/04/17(木) 23:52:01 ID:t31G3QSa
一時期、Fender,Gibson,Schecter,Jackson,Moonを持っていたが、
弾きやすさからか?見た目がカッコいいからか?
無意識に8割方Jacksonを手にしていたなぁ。

Jackson以外は全部後輩にあげたり、売り飛ばしたり...

コンコルドヘッド、シャークインレイ、ジャンボフレット
日本製共和Jackson Soloistが俺の一番星。
死んだら棺桶に一緒に入れてもらう予定。
966ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:58:54 ID:10GZpjWg
棺桶に入れるのはどうかと。
次世代に引き継がないと。 気持ちはわかるが・・・
967ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:59:37 ID:azaqReqk
棺桶にはそんなもんは入れてもらえないぞ。

968666:2008/04/18(金) 00:08:10 ID:JO0OwpL/
>>966
子供ができたら、引き継いでもらうことにします。
まぁ本人の好みもあると思うけど...それまで大切にしますよ。

>>967
実際そうですねww
金属部があるし...
969ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:12:31 ID:bmeKhLGB
18本中、JACKSON7本CHARVEL7本
ミニギターも入ってるけど
残り4本中3本は売ってもいいが、唯一YAMAHAだけはムリ
音・ルックス・弾き易さどれもいい
970ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:14:51 ID:bmeKhLGB
あ、でも今YAMAHAはジャンク状態だった
971ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:39:23 ID:V58FfQ9S
ハムPU載せてるギターってジャクソンしか持ってないや。
最近のスターズやグローバーだけど。
972ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:15:22 ID:Z3wnIH9t
山野に電話したが、Jacksonがfender傘下だからムーダーのことは
山野楽器だけではどうにもでき無いらしい。
fenderに言えば何とかなるかもね。
973ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:24:57 ID:iRFtaZNM
ディンキー欲しい
974ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:25:12 ID:ugpJkP7Z
一時期、Jackson starsからケーラー・トレモロ・ユニットが搭載された
モデル(ST、RRV、KV、KERRY、WARRIOR)が数多く発売していたけれど、
最新のカタログには何故な一本も掲載されていない。
…もしかしてケーラー・トレモロ・ユニットは評判悪い?w

スレチでスマン。
975ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 15:47:39 ID:wsxe6xAA
>974
評判が悪いわけじゃなくて好みで選ぶところじゃないかと。
昔のUSAはケーラーが多かったよね。俺も持ってるけど好きだよ。
派手にアーミングをしたい人には向かないだろうけど・・・
一時期はパーツが無くて壊れたらおしまいな雰囲気だったよ。

今ケーラーは荒井が代理店やって国内供給が再開されたような記憶。

評判や使い勝手云々はジェフハンネマンに聞いてみなよww
976ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 15:48:05 ID:Hcc1kMtV
スレチではなくね?
まぁ店や公式でケーラープッシュしてたのに、実際使ってる奴はあんま見かけねぇなぁ
977ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 16:02:23 ID:bmeKhLGB
>>972
前に書いたけど、オレが電話した時と同じだね
でもだったら同じFENDER傘下のUSAのオーダーは?って気もしたが
CHARVELの件といい、日本製だけ縮小する方針なんかな
978ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 16:07:55 ID:ugpJkP7Z
>>976
ロック式トレモロユニットの話しをしたのでスレチだと思ったもので…。

ケーラーをあんまり見かけないと言うのは、
やっぱりFRTやシャーラーFRTの方が人気があるのでしょうか?

もしユーザーの方がいましたらケーラーの使い心地などを聞いてみたいです。
979ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 17:59:50 ID:MjOx21gr
>>978
二年前くらいに持ってたカーヴィンのVにケーラー付いてましたね。
使い心地はオリジナルフロイドやシャーラーよりアームを「例えばダウンする時」押す時の感触が異様に柔らかいです。
アームアップの感触は忘れました、すみません。
980ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 19:15:35 ID:ugpJkP7Z
>>979
ありがとうございます。
…実は一台だけ『ケーラートレモロユニット』を持っていまして、
ギターを新たに購入して搭載して貰うべきかどうかを迷ってたのです。
それで既にメーカーで搭載済みのギターを試してみて決めようと思ったのですが、自分と同じケーラーが搭載されているギターがなかなか
見つかりませんでした。 それでJackson starsのカタログを読み
(二〜三年前位のカタログだと思います。)
もしかしたらこのスレでケーラーを搭載しているギターを所有している方がいらっしゃるかと思い
ひとこと使い心地などを聞いてみたかったのです
貴重な御意見ありがとうございました。
981ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 19:59:24 ID:MjOx21gr
>>980
ギタリストの聖地 っていうサイトあるんですが、そこだともっと詳しく聞けるかもしれません。
982ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 21:10:21 ID:LAkr9MBo
確かにケーラーとフロイドじゃ好みわかれる。
ルックスもだいぶ違うし…あと一昔前のケーラーは弦をひっかけるところが弱かったな。
983ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 21:29:11 ID:ugpJkP7Z
>>981
情報ありがとうございます。
機会があれば見てみます

>>982
マジすか!?
それはよく壊れるところだと聞いたことがあります。
自分の持っているケーラーは、HYBRID SERIESという最新モデルではないので分かりませんが、
ちょっと不安ですね。w
984ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 22:24:20 ID:OFvuaGSK
俺のJacksonについているのは懐かしのというかありがちに2203。
柔らかい感じが独特。
つーか ID:ugpJkP7Z は人の評判とか人気とか気にしすぎじゃねえかな。
985ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 22:41:56 ID:ugpJkP7Z
>>984
人気も評判も、一応情報として自分が知っておきたいことだったので。
迷惑だったらすみません
986ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 22:56:59 ID:tEu1NCNr
店に置いてないとかで試奏出来ないんじゃない?
ホントなら自分で見て触って弾いてみて「これ良い!」とビビビときたら、
評判人気など意味なく、ボロでもヤスモンでも関係ないと思うけどね。
987ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:21:05 ID:/uwcrQ8E
もしかしたらセッティングや個体差があるかもだけど、
フロイドよりはチューニング狂う。同じ感覚でいると
結構ガッカリするかも。
でもケーラーのったケリーとか物凄くカッケェと思う。
988ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:40:01 ID:LAkr9MBo
マーティーはケーリーにアームなしのケーラーだったよな。

ちなみに新型は金属に変わったらしいぞ。
989ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:54:19 ID:llFJf8uV
マーティーのギターに乗ってたアームなしケーラーブリッジって今、手に入りますか?
990ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:08:30 ID:jKGyFVY1
>>987
あ〜なるほど。
FRTよりはチューニングがくるい易い…。
どの程度狂うのか分かりませんが、
…これは問題ありますね

ケーラーが搭載されているギターが北国の楽器店にはないものでして…、
試しようが無いのが残念ですが、
もう一度、どうするか、検討してみることにします。
991ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:16:17 ID:tK2KtE55
メンテナンスが気になるな
オクターブチューニングしたりダウンチューニングしたり弦変えたりする時
シンクロ程度なのかフロイドと同じくらい面倒なのか更に面倒なのかどうなんだろう
992ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:20:59 ID:vewzU5hA
どなたか次スレをお願いします。
自分は規制で弾かれたので。
993ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:21:15 ID:dx4Io24/
>>989
ブラックは廃番。クロームは手に入る。
ただし国内代理店の荒井では扱ってない。ケーラーオフィシャルから直接買える。
>>990
きちんと調整してあって、ボールエンドがしっかりしてる弦を使えば問題ない。
994ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:26:52 ID:tK2KtE55
よしじゃあちょっと次スレ立ててくる
995ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:28:53 ID:tK2KtE55
996ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:50:38 ID:E/ca1Ftj
>>993
情報どうもです!
http://www.kahlerparts.com/X_pages/X_3300.htm
これでしたよね?たしか・・・
全体で買うと2万数千円するみたいですが、パーツ買い出来るようなので、嬉しいです。
今まで、入手不可のせいで、修理できずに困っていました
997ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 02:42:12 ID:s7g9sRr6
埋め
998ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 06:34:04 ID:YUXZcP7J
さて、>>1000は私がもらっていくよ。
あえてsageずに勝負だ
999ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 06:37:44 ID:YUXZcP7J
いいのかな?もらっちゃうよ?
1000ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 06:38:32 ID:YUXZcP7J
ヒャーハーーー1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。