【Guitar Pro】 無料タブ譜 第8版 【Power Tab】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101ドレミファ名無シド
midiならあるがな
102ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:55:20 ID:xtcZtdxn
http://www.guitar-pro.com/en/index.php?pg=buy-step1
ここで、59ドルでdlできるんだけど、これって、一台のコンピューターしか使えないんでしょうか?
あるいは、IDもらえて複数のコンピューターにインストールできるんでしょうか?
どなかたdlした人いませんか?
103ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 22:52:39 ID:GGnYBB0l
powertabって楽譜全体の横幅広げるのムリ?
104ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 14:31:42 ID:ictlNqTO
X JAPANのSilent JealousyのTABが欲しいんだけど
誰か持ってない?ギタープロのしか見つけれない
105ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 14:32:27 ID:ictlNqTO
ほしいのはPTBなんだ
106ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 15:16:11 ID:X8MUPZvI
買えよ馬鹿
107ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 17:23:09 ID:h31XWPzL
買える物はマスターカードで
108ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 05:24:54 ID:8WI0I4dQ
はげ
109ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 14:07:21 ID:M56x1hV6
買えない物こそプライスレス。。
110ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 17:29:54 ID:K2E6xni+
タブ譜うpして外人に「あうぇそめー」とか言われたいんだけどどこにうpすればいいの?
つーか久しぶりにパワタブ使おうと思ったら配布サイトが
111ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:15:22 ID:uSsc5eDi
日本語化を1からやろうと思ってるんだが需要ある?
112ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 15:59:53 ID:Hv2Nxe98
ギタプロ5のセーニョとコーダの違いがなくね?なんなのこれ
113ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 14:06:03 ID:7WSLym4T
>>111
それよりGPの文字化け回避パッチ作ってくれ。
114ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 04:06:52 ID:+cEgn2M7
>>111
GPの?だったら結構あるような気がする
115ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:06:15 ID:aCLOhPdc
ギタープロ4をダウンロードしたのですが再生を押しても音がでません(涙)
まぢ助けてください。
116ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:02:24 ID:6NMCKIKg
デスクトップメニューからスピーカーをダブルクリックで
SWシンセサイザーのヴォリュームを上げるか消音を消す
あとRSEを使う時はWAVEバランスの方に切り替わる
のでそちらで調整。
117ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 14:20:56 ID:MYCQ9Z7U
どうもです
118ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 11:24:29 ID:S1ae8gBo
デフォルトでTAB譜にも縦線入れたい
119ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 23:21:48 ID:ZepaG62f
ギタープロで複数ポートを使うにはどうすればいいんだ
120ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 23:47:36 ID:AOqlF9FX
複数ポートって?
121ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 15:15:16 ID:DZww8B2o
MIDIOUTPUTのポート
122ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 15:35:07 ID:cI1tB9mv
なる
オプションのMIDIセットアップの所で4つほど
選べるけどこれじゃダメなのかしら?
123ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:42:34 ID:B3VaOm84
そういや公式の日本語のやつあるんだな
124ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 15:18:18 ID:999IJxAQ
WAVEファイルをエクスポートすると音が出ないしCDにも書き込めません。そもそもRSEの音をCDにできるんでしょうか
教えて下さい
125ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 15:36:51 ID:t3wPlmyW
普通にできるんですが?
>>116を試してみそ
126ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 15:39:54 ID:999IJxAQ
やってみます
ありがとうございます
127ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 17:54:34 ID:UjsnaFDb
>>124

ボリューム設定のとこでステレオミキサーってのが表示されて無いならググってみろ
128名無しさんのみボーナストラック:2008/03/12(水) 18:39:13 ID:R0+xm+Pc
http://www.ultimate-guitar.com/
↑ここ以外にもTABの更新が活発なサイトありませんか?
129ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:11:47 ID:UzWfG/8f
power tabにタブ譜を消せる機能と音符で打ち込む機能があれば最高なんだけどな
タブ譜があると印刷したときに凄い枚数になってしまう
誰か開発してくれよ
130ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:12:54 ID:PUaWSaDb
>>129
GuitarProは音符で打ち込めるよ。
タブ消せる機能は欲しいな。
131ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:17:11 ID:UzWfG/8f
>>130
こんなすぐレスがつくと思わなかったwww
guitar proは有料版みたいのを使わないと印刷とか出来ないんだよな?
132ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:55:27 ID:PUaWSaDb
>>131
そうだけど、印刷なんてするか?
133ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 20:05:26 ID:pPrR5I6h
134ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 20:29:53 ID:k3lRojFn
DEMOでも印刷できるだろ
135ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 19:14:57 ID:tMQixA/p
>>130
>タブ消せる機能は欲しいな

Guitar Proならできるけど、power tabのこと?
136ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 21:09:53 ID:SOCRcLsO
>>135
え?まじで?どうやるの?
137ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 00:06:12 ID:/sGHdNmL
表示→タブ譜を表示しない
とかそんな感じだった希ガス
138ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 08:52:53 ID:ZYtaljWX
>>136
トラック>プロパティ の記譜方法で、タブ譜表記のチェックを外す。
139ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 10:27:08 ID:OEEqRFft
powertabどうも入力がわからん 解説サイトないかな
その点、guitar proはわかりやすい。
140名無しさんのみボーナストラック:2008/03/14(金) 13:45:42 ID:4XEvLOrx
未だにパワータブ使う理由がわからん。
Gpなら大体のファイルはインポートできるのに。
141ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 20:44:48 ID:Q7yhHDFk
ptbインポートすると
白玉になるのが多いけど
簡単に黒に戻す方法ってある?
142ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 11:48:49 ID:anfnTwuA
http://www.911tabs.com/
ここでtab譜をダウンロードしたんですが、開き方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
143ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 11:51:59 ID:QWAd5VsP
>>142
どんなふうにひらけないの?
144ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 12:02:52 ID:anfnTwuA
>>143
すみません。自己解決しました。
145ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 12:03:26 ID:QWAd5VsP
それはよかった
146ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 15:05:45 ID:qFrnrzl8
Power Tabのはなしなんだけど一回タブ譜を再生したらタブ譜がおわるまで停止できないんだが
こういうもんなの?
147ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 18:37:59 ID:44UUvtkR
いや
148ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 18:41:30 ID:kbFQuAnI
>>146
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
149ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 14:55:56 ID:jueGoMav
自分のOSはVistaなんですが、もしかして対応してないんですか?エクスポートの時やオプションのWindowsボリュームコントロールパネルをクリックしても何も起こらないんで・・・
150ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:35:57 ID:Y54Vlr14
>>149
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
151ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:22:34 ID:jueGoMav
サウンドミキサっていうのも見つからないので、解決法教えて下さいm(__)m
152ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:29:57 ID:Khmzvl9y
タスクバーにスピーカーのアイコンがあれば右クリック
153ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 21:37:30 ID:jueGoMav
なかったです(:_;)
音量ミキサっていうのはありますけど、とくにいじる場所もなく
154ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 22:06:30 ID:Khmzvl9y
この辺を参考にしてみれば
ttp://blog.atamanikita.com/?eid=533970
155ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:15:51 ID:XFdmSqLL
ありがとうございました!
156ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:47:32 ID:sIEKhlM5
おまいらありがとう。
なんだかよくわからないけどありがとう。
157ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:19:13 ID:pipM2Iok
日本語パッチ持ってるんですけど、何回やっても
日本語化しません。どうしたらいいのでしょうか?
158ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:42:37 ID:ZPDI1JRW
>>157
Japanese.gpl ファイルをギタプロ本体があるフォルダの
gpl ってフォルダに放り込んでギタプロ立ち上げてオプションから
ラングエッジでJapaneseを選択。
159ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:56:46 ID:1b32YqwM
ラングエッジキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
160ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:24:28 ID:QEeP5y1F
>>139
俺が教えてやってもいいぞ
161ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 16:30:05 ID:VO21W6o4
これだけはやっとけって曲ある?
162ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:18:48 ID:3G7FH/dh
>>161禁じられた遊び
163ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 12:52:58 ID:4W5iTZ5b
どうしてquicktimeとバッティングするんだあ?
去年までそんなこと無かったのに
164ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 16:04:33 ID:2BEAZDqu
ヒットエンドラーン♪ ヒットエンドラーン♪
165ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:08:58 ID:72bUrWV1
今までのまとめとかないんですかね><
166ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:00:07 ID:GfWZzXTi
PDFファイルをPTBファイルに変換ってできない?
167ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:07:57 ID:swN5rk76
できんわ
168ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:21:19 ID:GfWZzXTi
>>167
やっぱダメか、ありがと。
プリンター無いし、慣れてないせいかPDFファイルって使いづらいんだよな…。
169ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:21:07 ID:zN3q6ScX
>>166
自分で見ながら入力すれば出来るよ
170名盤さん:2008/03/23(日) 14:10:35 ID:gOtsjoN1
>>169
変換というのか?
171ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 14:49:04 ID:UH6iKfko
PTBファイル開こうとすると
「このファイルは開けません。
開くには、製作元のプログラム名が必要」
てなるんだけどゆこと?
172ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 15:09:12 ID:7vq1e0vE
5.2って日本語対応してるんだな
すばらしい
173ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 15:10:52 ID:KPypgX96
guitar proは日本語で歌詞はいりますか?
174ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 22:17:24 ID:D2iSzx3/
モンゴル800のベースTABください
175ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 22:53:24 ID:3dU2fUH9
おい、Guitar Proがver.5にアップしてるじゃんかよ
余計なことするな!また新しいファイルが読めなくなってるじゃマイカ
176ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 07:52:10 ID:TFrMO9Xt
1年以上前からv5.2だと思うが…
177ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 11:34:45 ID:g28HvdPG
>>128
遅ればせながら「911 TAB」でググレば?
178ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 20:12:25 ID:gRPexmUG
GP4で拡張子gp3って使えたっけ?sage
179ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 20:13:15 ID:gRPexmUG
GP4で拡張子gp3って使えたっけ?sage
180ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 21:15:39 ID:wF54bhhS
>>178
5以外は使えるよ、たまに原因不明で動かないファイルがあるから
そう言う時は拡張子を手で入力しなおすと動く事が多いよ
 .gp4 .gp3 ←これね どっちを入れても動くよ
 それでダメならファイルが壊れてる。
181ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:51:04 ID:lSGpAklu
GP5で動いたのに、GP4で動かない。
ファイル壊れてるのかな。拡張子はgp3だったからgp4に
書き換えたりしたけど。
182ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:01:52 ID:H5FmezjN
そりゃ元々5だっただけじゃないかいな
183ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:03:35 ID:H5FmezjN
おっと つまり5は5以下も読めるが3・4では5は開けないって事ね・
184ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 14:00:35 ID:JBHJFOqA
ギタプロの印刷方法誰か教えてください
185ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 14:04:31 ID:P4Pmq+1B
ファイル→印刷
186ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 17:05:06 ID:Pnqgubaf
Guitar proで曲の途中でテンポ変えれる方法あれば教えてください
187ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 17:16:56 ID:1JJwhDQJ
ミックステーブルでテンポ指定
188ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 21:21:00 ID:1Y7NFrSZ
あとはテンポの横ら辺に倍速機能とかついてたきがするな
189ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 11:26:30 ID:jMLBADq9
>>185
デモ版なんでできません・・・
190ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 11:51:46 ID:hU7ervFS
>>189
プリントスクリーン
191ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 16:57:40 ID:HYdC8W9h
とりまここってtab譜をうpしていくスレじゃないのか?
ってことで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2780479

ってかGuitarProなんてBigComet使えばタダで落とせるだろ
192ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 17:01:02 ID:8b9y7mEq
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
193ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 00:35:10 ID:M+ATR09R
GP5使い始めたんだが、試用期間終わったらまたダウンロードしてずっと使い続けられないの?
194ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 00:59:51 ID:5s+m/Kyb
>>193
無理。OS再インストールしたらまた使える
195ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 02:19:13 ID:4iqWdl7U
>>193 パソコンの時計を巻き戻したらつかえっかもw
196ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 06:33:13 ID:M+ATR09R
さすがだなギタプロ。じゃあ5消したら4使えば元通りでいいんだよね?
197ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 19:46:09 ID:+VdhHMD8
そのうちダウンロード違法になるけど
アルティメットからタブをダウンロードするのってどうなるんだろうね?
裁判中ってこと考えると違法とされる可能性が高いと思うんだけど、、、、

違法になったらGPの意味がなくなるな。
楽譜とれないんじゃどうしようもないソフトになる。自分でタブ作る人は極少数派だろうし
198ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 20:05:20 ID:H1LAC4DT
アルティメットって何だろうと思ったが
もしかしてウルティメイトのことか???????
199ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 20:44:53 ID:ZxJk6D94
マジレスすると別にそこ突っ込まなくてもいい
200ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:09:13 ID:+VdhHMD8
アルティメットギターじゃなくてウルティメイトギターなのか?
それとも釣りなのか?