【いつでも】Mr.Childrenの音を語る6【田原皇帝を】
1 :
ドレミファ名無シド :
2008/01/12(土) 08:41:24 ID:VkMU9Aeo
3 :
ドレミファ名無シド :2008/01/12(土) 11:51:38 ID:KbFZVYdF
死ねよ
4 :
ドレミファ名無シド :2008/01/12(土) 13:46:49 ID:gFa4+Ooz
新スレ乙です。
5 :
ドレミファ名無シド :2008/01/17(木) 21:34:52 ID:FIS90CEp
あげ
6 :
ドレミファ名無シド :2008/01/17(木) 22:01:29 ID:2gw/4vH4
乙
いち乙 だがスレタイうぜえよ
そうか?
ついに過去スレ埋まったな。 とりあえず桜井の足元について語ろうか
それだけは勘弁
彩りで使ってたテレキャスターって滅多に使いませんよね?
13 :
ドレミファ名無シド :2008/01/19(土) 23:47:02 ID:qiB4saJg
フリーダム‥出直してきます‥‥
地球を見捨てるのか!?
16 :
ドレミファ名無シド :2008/01/20(日) 12:34:06 ID:8akJQDIW
足元か 桜井さんすね毛うすいよねー!
おとといのMステで弾いたD-28やっぱいい音してたなー でも何でサウンドホール塞いでたんだろ?完全ラインで出すからか?
18 :
ドレミファ名無シド :2008/01/21(月) 09:35:11 ID:6ialYVOM
>>17 ラインで通すならサウンドホール塞ぐ必要なくね?
誰か>15に反応してやれ・・・・
20 :
ドレミファ名無シド :2008/01/21(月) 13:22:34 ID:vxu5Os3K
21 :
ドレミファ名無シド :2008/01/21(月) 14:14:35 ID:6ialYVOM
>20 恐らくピエゾだからカバー被せなくても分からんだろ アコギマガジンのインタビューでは生音<ハウリング防止らしいしハウリング対策の為だろうな
蓋しないとハウるからなあ
サウンドホールカヴァーはオベーションのだったな 俺のはダダリオ・・・・
26 :
ドレミファ名無シド :2008/01/23(水) 07:35:21 ID:lVzotiYH
また出ないかな〜?弦高厨ww
「何の変哲もないLove Song」と「ひとつだけ」のコードお願いします。
唯一神はちゃんと家で練習してるのだろうか? オアシスのノエルにボロクソに言われてたな
29 :
ドレミファ名無シド :2008/01/24(木) 17:24:35 ID:zL009cB1
ノエル死ね
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:17:09 ID:Nn4PuKoo0
流れぶったぎってすいません。
U2が好きな俺は、DISCOVERY期のミスチルが特に気に入っています。
全体的にU2ライクなのが伝わってきます。ああ、最高。
最近のミスチルと小林はU2から離れたのかなと思っていたけど、and I love youは久々にヒットでした。
天才イーノ&ラノワのアレンジに劣るとも勝りません。
u2 all i want is you
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w-TssRlmmBE 確かにしるしや旅だちなんかよりアレンジはよかった。
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
そうか?w
33 :
ドレミファ名無シド :2008/01/26(土) 16:44:58 ID:EWcVM+2a
>>33 2,3年前来日した際に「これが日本で一番人気のあるバンドの曲です」ってミスチル聴かされたらしい。
ノエルの感想は「メロディは素晴らしいがアレンジは糞だな」とのこと。
リズム隊、特にギターに対して「毎日ちゃんと練習してんのか?ひどいな」って言ってた。
>リズム隊、特にギターに対して
カナシス
2、3年前というと、未来とかを聴かされたのだろうか
and I love you とか?
ノエルさんはいつも大口をたたく御方ですから…
40 :
ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 07:56:31 ID:XRPf89nr
ゴルフの帰りに宮川優(賢?)のパカパカ行進曲聴いてたら、U2の終わりなき旅ってのが流れてきたが、リズム帯うまいのか‥
41 :
ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 09:39:51 ID:ItzwUutn
ニコニコで「ミスチルは洋楽聴かないから」とか言ってる奴がいて吹いた
42 :
ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 11:15:06 ID:B4cit33w
一応「メロディーは素晴らしい」って褒めてんだな。 だからマシかも。 てか皇帝ってメンバーと仲いいの…? JEN桜井は仲良いし、なかけともまあ、悪くもなさそうだけど皇帝は…?(^_^;)
43 :
ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 11:19:46 ID:XiddgVxm
>>34 でもこれ正論だよな。
おれもミスチルには同じこと思う
そんな皇帝だから、みんなで見守っていてあげようじゃないか
桜井の足は引っ張らないで下さいよ皇帝
>>34 ミスチルの方がキャリア長いよね?
複雑な気分だぜ
ノエルはスタジオで他のみんながゲームで遊んだりする中、一人で何時間もギター弾き続けるらしい。 だから言われても仕方ないかな。 でも、皇帝もきっとギターや音楽に対する情熱みたいなのがあると思う。 真面目な人だし。
絶対ある
実際田原様って下手なの? プロの上手い下手なんて全然わからん俺はおかしいんか。
主張しないプレイだからなぁ それゆえ田原パート一本じゃ物足りない あと音量も小さくされてるw
もうちょっと音を前に出してもいいとおもうんだけど。 派手な演奏は嫌いなんだろうか
>>51 ツェッペリンとかストーンズとかU2大好きみたい。
某楽器店で皇帝見かけた人曰く「スゲー歪ませてかっこよかった。」
「mr.childrenで満足出来てるんだろうか?」「普段ではありえないような速弾きだったよw」
見てみたい・・・
53 :
ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 06:08:01 ID:GfTKDzAL
前スレで見たな。新宿だっけ
オアシスなんて眼中に無いよな。 あんなガイタレより桜井のほうが上だ。 LIAM?りぁーむ?
皇帝も作曲活動したらいいのに コバタケに自分の曲持ってったことあったりして
>>52 普段ではありえないような速弾き・・・・
見たい・・・
一回ギターが皇帝じゃないミスチルも聞いてみたい気がする… ギターが桜井だけの3ピースとか
パドルの河口さんのギター好きだな。なんて技名なんだかしらんけど
田原はフレーズ作りとか上手いと思うんだけど どうしてもライブになるとミストーンでるよな。 後物足りないときがある。控えめ。 まぁ本来そんなバカテクなバンドではないけど・・ ノエルってアジカンにもなんか言ってたな
60 :
ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 09:41:28 ID:/vPhqrbo
パドルミスッタから色んな公演を混ぜたんだよな
質問させてくれ 何故ライヴでは音が弱い(細い)の?ユスフルのリフとかAnyのギターソロとか
63 :
ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 10:45:32 ID:/vPhqrbo
CDだとソロ太くない?高脳
最近妙にDISCOVERYにハマってる俺
DISCOVERYとQは音が悪いのがたまにきず もっとはっきりとバスドラの音聞きたいのに
66 :
ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 13:00:10 ID:wzUebGUl
>>63 音楽関連の雑誌見てみれ
奴等が試行錯誤しながら別の音入れまくってる
70 :
ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 16:28:51 ID:EL6BL7nz
しふくDVDのPADDLEってミスッタからまざってるの?
ミスッタハラ
ミスッタハラなの!? なんでシフクのパドルあんなんだったのかずっと謎だった
73 :
ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 14:27:23 ID:HfBYfAV5
でもあの黒の桜井かっこうよすぎ
75 :
ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 08:38:03 ID:x1VmLd+A
いい加減だなヲイwwww
俺もその書き込み見たけど書いてあったような
実際、田原さんが抜けたとしたら、ミスチルは売れなくなりますか? それとも、あまり変わらないですか? あの控えめのギターが好きなんだけどね。
間違いなく売れなくなる。
ありがとうございます。 ネタにされてるけど、純粋に田原さんのギター好きなんで嬉しいです。 イノセントワールドのイントロは田原さんが作曲したらしいですが、それ以外にもいろいろ作曲してるんですか? 教えてください。
作曲はほとんど桜井だろうね。 ただ田原が弾いてるリフが元になって曲ができたとかはある
そうですか、ありがとうございます。 イノセントワールドからのファンです。
83 :
ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 19:21:50 ID:N0HJh5aP
ロードムービーは?
HOMEなんか誰がギターでも関係なさそ
最近の田原様は、亀田師匠が言ってたようにコバタケのアレンジの 隙間を縫っていいフレーズ弾いてると思うけどな、彩りとかしるしとか ただ曲によってはもっと主張してもいい、フェイクとか
フェイクのギター桜井だし
田原様が全く弾いてないと思ってんの?
思ってないよ
イノセントワールドのイントロはコバタケがつくったはず ウィキを全部信じてはいけない
>>89 お前こそコバタケのウィキ信じてるんじゃね?
だって所詮ウィキだもの
田原さんに作曲能力はあるんですか? その気になれば即興でできますかね?
93 :
ドレミファ名無シド :2008/02/03(日) 14:48:47 ID:tWMYOnre
無理
94 :
ドレミファ名無シド :2008/02/03(日) 14:59:57 ID:QsB8gBXd
そりゃ皇帝だってプロ意識は持ってるだろう
田原は作詞させてみたほうが面白いと思うんだけどな
やっぱり田原はボーカルで皇帝を目指すべき
97 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 07:07:49 ID:eFNxeHuu
DISCOVERYや#2601、その向こうへ行こうのリフ スロースターターや友とコーヒーと嘘と胃袋などのペナペナ感 未来とかI'LL BE、Pink、花言葉のバッキング 光の射す方へやand I love youなどの、キラキラした高音 ソロはI'll beとか1999年夏沖縄とか、落ち着いてるのがいいね あまり歪ませてなくて音色が俺好み 物足りないと感る人がいるのはわかる
98 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 08:29:11 ID:PtcOOMGw
たは☆けん
みんなセンスいいフィルとか言ってるけど、 ギター入れる箇所とフレーズ自体指定されてそう。 他の小林絡みの作品とギターの感じが一緒だから。
100 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 08:40:12 ID:OBt15sig
Taha☆Ken
102 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 11:00:39 ID:eFNxeHuu
103 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 11:46:48 ID:OBt15sig
コピペか
104 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 11:51:28 ID:eFNxeHuu
確かにスロスタタはペナペナだっけ
田原〜ソロだ
JENってシンバルいっぱい持ってるのかな(´・ω・`) CD聴いてたら音の種類の豊富さがすごいんだけど
108 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 20:06:54 ID:8y5QtWWC
ちなみに「花はどこへ行った」の 訳詞は田原健一
109 :
ドレミファ名無シド :2008/02/05(火) 20:25:25 ID:eFNxeHuu
小林武史もね
マシンガンとか聞くと田原が足を引っ張ってる感が否めない
>>106 シンバルの違いもあると思うけど
CDによって音が全然違ってたりするよねミスチルって
個人的にはHOMEや旅立ちの唄、羊吠えるの音が好きなのでこのまま一律でやってほしい
111 :
ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 07:32:11 ID:mhnjXgoX
俺が聞いた感じではありふれた〜のドラムはビンテージ機材だと思われ。そういやウォーターフロントだったな
113 :
ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 12:55:02 ID:PIkN9vAm
カッティング
箒星のイントロとメインのギターは桜井さんが弾いてるのですか? 田原さんですか? 教えてください。
恐らく 左チャンネルのギターが桜井 右チャンネルのギターが田原 イントロから最後まで、ふたつのギターが鳴ってるよ。
>>115 なるほど、ありがとうございます。
いい曲ですよね。
117 :
ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 21:58:44 ID:PIkN9vAm
>>117 ありがとうございます。
おととい、購入しました、「HOME」
>>118 そうか
対バンは桜井がギター持ってて良かったな。ワルゼンとかもエレキ持ってたのかな
>>110 マシンガンは
田原自体も納得いかなくて
わざわざもう一度スタジオで撮り直したと言う発言を
本スレで読んだことある
121 :
ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 23:44:42 ID:W7U9BEQy
>>120 皇帝がかなりこだわった曲で深海のレコーディング終了、NYから帰国後
スタジオに2日こもりっぱなしでギターのフレーズ作ったらしいな。
皇帝も家でギターの練習してんのかな?
大好きな田原の話題ばっかで、脱糞するほど嬉しぇー 未来での田原はカッケー
ap07での未来の田原がかっこいい
ナカケーのスルーぶりが
127 :
ドレミファ名無シド :2008/02/08(金) 12:49:19 ID:C1+rl4Wy
ナカケーのベースで盛り上がった事があるのは、シフク西東だけだな
128 :
ドレミファ名無シド :2008/02/08(金) 22:01:56 ID:pMu1xUQt
「NOT FOUND」の右チャンネルから聞こえる歪んだギターの音はテレのリアの音なのかな? 吠える感じの低音と言うか、うねる様なドライブ感がハンパ無くてすっげぇー格好良い音!
ナカケーは普通に上手い。 JENもそうだけどリズム隊、ミスチルは 上手さもさながらいいフレーズ作ってる。 普通の歌モノをさらっと演奏するから大したことないように 聞こえるかもしれんが
なんかナカケーは「八分休譜?の使い方はうまくないけど、良いフレーズ作るよな」とか「JENのドラムのパターンは少ないな」とか、どれほど音楽を極めた奴が言ってるのかな〜
131 :
ドレミファ名無シド :2008/02/09(土) 08:03:59 ID:lNk/YgZX
皇帝いいアンプ持ちすぎ VOX、バッドキャット、ボグナー、ディバイディッド 昔はマッチレスとかBEDROCKとか使ってたな
>>129 「上手い」と「いいフレーズ作る」のはまた別だろ
いいフレーズ作るのが上手い
135 :
ドレミファ名無シド :2008/02/09(土) 14:44:46 ID:NJDpw1WS
>>131 何十年もやってればいろいろと分かってくるんかね
>>133 「上手さもさながらいいフレーズつくってる」
の意味がわからんのか
ごめん見落としてた
>>130 レストランで食事したら壮絶に不味くて、店の人に文句を言ったら、
「いや、でもあなたよりは料理上手ですから。
俺より料理下手なくせに文句言うなゴルァ。」
って言われたらどう思う?
プロとしての演奏を期待してCD買ったのに、下手だったら批判されて当然。
あと「自分で上手く演奏できる」ことと、「演奏の上手いヘタがわかる」ことは全く別。
楽器が弾けなくても、それなりに音楽聴いてればギターやドラムの上手い下手は判断できる。
凄く極端な例だけどポンタとJENくらべたら実力差は素人でもわかる
歌が上手くない人でも、美空ひばりとSMAP中居のどっちが上手いかはわかるでしょ。
>>138 ハッとした
その説明文を今後の人生で
お借りします
Mr.Childrenで一番演奏が難しい曲を教えてください。 ギターソロだけならEverythingと聞きますが・・・ バンド演奏全体で難しい曲が知りたいです。
>>140 I'll beじゃね?
あのバンドサウンドは、テク云々じゃなく長年一緒にやってるバンドじゃないと出せない気がする
>>140 ラヴコネクション。
一回やってみそ。ギターの掛け合いがムズカシス。
タイムマシーンに乗って
>>141 シングルバージョンの方ですよね?
あれいいですよね。
3つ、エレキギターがなってるんですよね。
田原さんがメインなんで好きです。
147 :
ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 08:57:35 ID:ifeHFpGy
>>99 その通り。
ここで書き込んでるほかのやつらってどれだけ無知なんだよw ウーロン者の工作員か?w
148 :
ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 09:35:46 ID:cCcG0ciW
だれかOverのソロうpしてくれ
>>148 前スレに上げられてたような・・・。
気が向いたらということで
桜井さんって髪型新曲ごとに変えてますよね。 あれは事務所からの指示なんですかね。 それとも桜井さんがおしゃれなのかな?
四次元出してap05前に短髪に。 ちょいちょい手入れはしてただろうけど、ほとんど伸ばしっぱなしで箒星、ap06へ。 9月の夢人島フェスくらいあたりで前髪長めなショートって感じに切る。 対バンツアー、しるしまであまり切った様子は見られない。 12月のFNS歌謡祭のあたりでフェイクPVのショートヘアに。 そこからちょくちょく手入れはしただろうけど、スタジアムツアー終了まではほぼ切らず。 スタジアムツアー終了から10月のMSステの間に切る。〜現在。 ちゃんとした回答になってないけど試しに書いてみた
152 :
ドレミファ名無シド :2008/02/13(水) 09:36:40 ID:h4WJXVDK
>>150 PV撮影時に髪型を変え、PV解禁の頃には髪が伸び(髪型を変えて)この時差を利用し、一般人に桜井だとバレないようにしているらしい。
光の射す方への時のうたばんにて本人談
153 :
ドレミファ名無シド :2008/02/13(水) 13:59:14 ID:wNebKDKl
154 :
ドレミファ名無シド :2008/02/13(水) 15:01:35 ID:Yi++a7pM
>>153 何がしたいの?個人的な恨みならお前一人で解決しろ!皆を巻き込むんじゃねえよ!邪魔だから消えろ!ゴミクズがっ!
>>153 なんだなんだ。。。って聴いてみたら・・・・
おいwww 桜井サンの声に似すぎwww
でも
>>153 が何がしたいのか良く分からん。
>>150 >>152 なるほど、そうなんですか。ありがとうございます。
個人的には「シーソーゲーム」でMステに出演した時の髪型が好きです。
明後日、縮毛矯正行くのですが、いつもMr.Childrenのビデオ持っていき、「桜井さんの髪型にしてください」ってやってもらってますw
聞いてないけど似てるんだったらカラオケ板のコピってコテじゃない?
うむ
光の射すほうへのギターパート覚えたお( ^ω^) あんまり簡単だから弾いた気がしないお(; ^ω^)
ミスチルでコピーがむずかしいのは光の射す方へじゃない?
歌うたいのサビのハイハットの音が良すぎる ストレンジカメレオンとかSUNRISEとかこんな感じならいいのに こういうのってレコーディングスタッフの所業なのかな? それとも持ってる機材の違いみたいなの?
163 :
ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 01:04:10 ID:QarDw9Rd
ミスチル大好きだけど、バンクバンドの曲や存在、他のバンドや歌手のカバー曲には何故だかまったく興味が無い。CDもDVDも全然買ってない。 ミスチルはミスチル名義で活躍してれば良い気がする。
ああ、確かにちょっとスレ違いだったなスマン でもバンクバンドのものもいいアルバムだよ
165 :
ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 07:19:34 ID:Tx7Cglm0
>>163 俺も気になって買ってしまうんだが、気にいったのは2〜3曲だけだよ。ドラムとか違和感がある
あななたち、なんだかんだ言ってもミスチルのこと好きなんだね。 俺も桜井さんのソロは興味なし、でもミスチルがすきなんだよね。
168 :
ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 22:32:34 ID:Rikn4Qnd
サウンドについて議論があるけど もはや信号にしちゃえば 処理しだいで明瞭なトーンの差はなくなる。 セットの云々よりはエンジニアと演奏者の相談による志向性に大きく拠る。
169 :
ドレミファ名無シド :2008/02/17(日) 01:10:03 ID:wA2ygYCe
箒星をゲイン最大でリフのオクターブのところをバレーで全弦を鳴らす弾き方してたら キモいって言われた
170 :
ドレミファ名無シド :2008/02/17(日) 08:38:08 ID:aj6GwPMn
弾いてる姿がキモかったのか 音がキモかったのかはっきりしてほしい
171>> ワロタ
キモいっていうか音楽やめてほしいね。
174 :
ドレミファ名無シド :2008/02/18(月) 21:50:06 ID:uWr9cHbt
Mr.Childrenで1番難しい ドラム・ギター・ベースはなんですかね ドラムはワルズエンド・ポケットカスタネット辺りですか
ギターはAll by myselfのクラギソロだと思う。 弾いてるのは桜井でも田原でもなくJENだが
176 :
ドレミファ名無シド :2008/02/18(月) 21:55:50 ID:g3NdQm9T
>>175 適当乙。 ガットのソロは小倉博和氏演奏ね。
178 :
ドレミファ名無シド :2008/02/18(月) 23:55:53 ID:hsuZIiGP
ベースは箒星
179 :
ドレミファ名無シド :2008/02/19(火) 01:01:37 ID:WXXFOIZg
おーるばいまいせるふにギターソロなんかないじゃん(-_-)
はい、次。
181 :
ドレミファ名無シド :2008/02/19(火) 10:40:25 ID:rLw37mFs
ソロならEverything(It's you)やクラスメイトの方がムズいと思う。 そもそもミスチルって基本的にギター簡単じゃない?
俺が下手なせいかわからないけど、フェイクのギタボがむずい。よく桜井はあんなにスラスラかっこよく歌えるなと思うよ。
既出ならゴメン。田原の青でローズネックのテレキャスってどこのかわかる?? フェンダーのカスタムショップかな??
>>184 はっきり言って不明。
ヴィンテージならあんなに綺麗なのはほぼないし、カスタムショップ製にしてはネック裏とかにロゴがない。
贋作っていう場合もあるが(笑)
186 :
184 :2008/02/19(火) 14:29:26 ID:iLeiA2Oj
>>185 レスありがと!そうなんだ、黒のシンラインのテレも良い音だけど、あの青のテ
レキャスの音好きなんだよなー。どんな音作りしているのか気になるなー。田原
のテレキャスの音スゴイ好きだ
187 :
ドレミファ名無シド :2008/02/19(火) 21:22:29 ID:rLw37mFs
>>184 確かTOOL BOXにフェンダ―のC/S製って書いてあったような…
はっきりとおぼえてないんで間違ってたらスマソ
マスビルじゃないの?
189 :
184 :2008/02/20(水) 01:55:58 ID:cN/2BDlS
>>185 187 188
TOOLBOXググッたら出てきました!
フェンダーとだけ書かれていましたが、カスタムショップみたいですね!
63モデルかな??本当にありがとうございました。
190 :
ドレミファ名無シド :2008/02/21(木) 23:54:25 ID:d3ybsoQQ
>>189 C/Sだとしたら普通ヘッド裏にロゴがあるはずなのに無いから違うんじやないかな?
あと、たぶん1963年モデルではないと思う。指板がローズのスラブボードっぽいし(C/Sの63年モデルはスラブではない)5点止めの1PLYのピックガードだから57、58年位から61年位までだと思うよ。
だからもし買いたいならC/Sのではなく、FSR(ファクトリースペシャルラン)ってシリーズで(数量限定品?)確か、スラブ物で青色のがでてる気がするからそれが良いかも。ピックガードは1PLYではなく3PLYだけどね。
しかし田原の青テレヴィンテージにしては綺麗すぎるよな。 変色してないし。
たしかヴィンテージかカスタムショップかは、断定してなかったと思うよ。 変色してないし、カスタムショップっぽい気がするけどね。
193 :
ドレミファ名無シド :2008/02/22(金) 02:07:55 ID:K8cwXJBX
なんで、田原さんよりも桜井さんの方がギターうまいって言われるの? 個人的には聞いても差が分からないんでけど。 資質が異なるって意味ですか? イノセントワールドや箒諸のイントロソロうまいと思うけどな。
>>193 リグプロTourのeverything参照。 ソロを2パートに分けてるけど指の使い方が明らかに違うし皇帝ミスしてるし…(笑) まあ皇帝の場合ほほえましいんだけど。
195 :
ドレミファ名無シド :2008/02/22(金) 10:05:50 ID:piH6ZaES
>>194 そうなんですか。ありがとうございます。
田原さんって憎めないですよね。応援してます!
196 :
ドレミファ名無シド :2008/02/22(金) 11:07:15 ID:jiUy66RQ
た
197 :
ドレミファ名無シド :2008/02/22(金) 12:48:25 ID:C55TN+6/
KYとか言ってる馬鹿は自分自身がKYなのを理解してほしい、 捨て台詞であり、暴言にあたる、相手と紳士に話しているのならこのような言葉はでない、 こういう言葉使っている奴は、自分への思い通りにいかないわがままさから、捨て台詞をはく この馬鹿女子高生自体が社会からはみだしている一番のゴミ KYと言ってるおまえが一番空気が読めない馬鹿糞女なんだよ、 ブタとキツネみたいな女子高生よ KYなんか言ってると 恥ずかしいぞおまえら 失笑もんだよ ゴミ屑が
198 :
ドレミファ名無シド :2008/02/22(金) 14:57:59 ID:j4LUh08n
た
>>197 言いたいことはわかるが
もっと論理性のある文章を書きなさい。
>>193 イノワーや箒星のイントロなんか誰でもできるし
箒星のイントロのオクターブ奏法弾いてんのは桜井。
ついでに言うと言わせてみてえもんだ(CD)やエビバデなどのかっこいいギターソロも桜井だから
桜井の方が上手いといわれるのは必然。
でも田原には味があるよなぁ
フェイクのギターも桜井だしなぁ ミスチルで良いと思うフレーズは桜井が弾いてたりすることが多かったり。 田原ファンとしてはさびしい
>>194 DISツアーのエブリシング見ると成長してるぞ
204 :
ドレミファ名無シド :2008/02/23(土) 00:27:41 ID:I5oNC9oO
そもそもミスチルのギターは簡単だから実力がはかれない気がする 前スレで、某楽器店で皇帝を見たという人はうまかったといってたし
205 :
ドレミファ名無シド :2008/02/23(土) 06:51:54 ID:FLDT4L2d
箒星のイントロを桜井が弾いてるなんて、情報源はどこよ
HOMEの初回DVDかな? CDのテイクで弾いてるかは分からないけど作ったのが桜井なのは確定
初回DVDのどの部分が、箒星のイントロを作ってる場面か時間を教えてくれないか
>>207 スマン勘違いしてた
HOMEのDVDは桜井一人だったな
スペシャか何かの四人が横一列でソファに座りながらインタビュー受けて話してるのがあったのよ
俺はようつべで見たんだが今探したらなかった
桜井が「今まで田原やナカケーより楽器が上手いと思ってた」って言ったときのやつ
>>208 スペシャのやつで俺もみたな。
フェイクと箒星は僕が作ったんですけど、それ以外は田原ですみたいに言ってた
桜井がロックバンド(ボーカルではなく)のギタリストだったら、まあまあ良い評価がもらえるんかな
>>210 んー、ギタリストとしては特別上手くはないと思うけど
けっこういいソロ作るんじゃない?リフとか。
桜井は今そんなギター重点置いてないけど
いざパート代わったらめっちゃ上手くなりそう。
ボーカルとしては歌いながら弾けるし上手いと思う。
逆に田原が評価としてはあまりいないタイプだからよさそう。
聞かせるギターみたいな。
そういえばタガタメのソロはどっちが考えたんだろ?
桜井っぽいけどなぁ。
212 :
ドレミファ名無シド :2008/02/24(日) 06:41:11 ID:lc0ivXFl
「youthful days」のイントロも桜井なの?
>>213 たぶん桜井
田原もいいプレイするんだけどね
「主張しない」さんざん言われてるけど本当にそれに尽きるw
しるしのアウトロとか素敵
バックバンドすることに特化しすぎなんだねぇ ある意味理想の境地じゃね
技量を前提としたあえての特化と 下手ゆえの特化は おおきく意味がちがうけれどな 90年代にesを演奏したとき番組で 「自分は下手なんで…」 といってたしな なんか田原を温かいまなざしで見守る会が成立してるのを 生ぬるく感じた俺ですた
>>211 タガタメは田原じゃないか?
シフクの初回DVDみればわかるよ
一時タハラガタメって歌が流行ったな
なにそれkwsk
220 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 17:30:10 ID:eeVPy2MX
俺の時代はユニコーン、プリンセスプリンセスが好きだった。 今はMr.Children。 田原さんは、ユニコーンのテッシーやプリプリの中山加奈子さんよりうまい? 教えてください。
221 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 17:48:26 ID:eeVPy2MX
あ、ギターの話です。
プリプリは知らんが少なくとも田原とテッシーを比べたら 200%テッシーの方が上
桜井ソロで一番好きなのは深海。 名演だなあ。
自画自賛してたしね
225 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 21:19:51 ID:BVEK8WX2
>>223 もともとはインストの曲だったらしいしな
おまいら詳しいのな 当時の雑誌の情報かなんか?
227 :
ドレミファ名無シド :2008/02/25(月) 22:03:02 ID:71hEr1n2
ウェキ
228 :
ドレミファ名無シド :2008/02/26(火) 00:25:48 ID:CHUMS1T/
>>222 そうなんですか。
ありがとうございます。
シフクdvdにあったっけ? タガタメ。 そういえばトップのgとかなんやら田原と桜井が言ってたような…あれか? あとは居残り練習のようにpinkのイントロを弾く田原さましか覚えてない。
だんだんどっちが何の曲を弾いてるか分からなくなってきたw 誰か分かって親切な人まとめてくれないかorz
231 :
ドレミファ名無シド :2008/02/27(水) 22:44:18 ID:VCa2qzeJ
>>230 このスレの住人でやってみないか?
で、大体完成したらwikiに載せると・・・。
止めといた方がいいんじゃないかなあ?? ソースがあやふやな情報も多いし、このはスレはどうか分からんけど、本スレだと あたかもメンバー間のやりとりを見てきたかのように語る奴もいるし...
>>233 そうだな… 編集合戦起きそうだし、
正確な答えも全て分かるわけじゃないもんな
レコーディングエンジニアの今井ですが、登場しました
236 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 11:28:10 ID:8igtLiv1
ユースフルの桜井ってレスポール?
PVの事ならホワイトファルコン
238 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 11:49:31 ID:z2C0VvdV
じゃあまとめサイトを
名もなき詩のギターがいいすなあ
240 :
ドレミファ名無シド :2008/02/28(木) 12:25:02 ID:8igtLiv1
ホワイトファルコンはけっこう有名だと思われ あのPVは途中の首チョンパがなきゃかっこいいのにね
レスポールとかカントリージェントルマンとかどうも分からなくて‥
discoveryのイッツユー聞いて思ったんだが、実は桜井ってそんなにギター上手くないのか? つかリグプロのイッツユーソロは上手かったのに何故かあんなグダグダだし
収録だから緊張してたんでねーの?
もう桜井タンのG&Lは使わないのかね? 最近めっきり見ないお…
246 :
ドレミファ名無シド :2008/02/29(金) 08:13:44 ID:Ex+M4IE4
桜井たんはテレばっかりだな。ストラトも見た事ない
そんなことないし
248 :
ドレミファ名無シド :2008/02/29(金) 14:50:21 ID:ehTcWYUi
ストラト・レスポは活動休止から使ってないな。 途中ホワイトファルコン入ったけど、基本テレだよな〜 アコギはニッパチと45・・・・ apでヤマハのなんか使ってたなw フリーダム萌え。
タッハタハリラ♪ ぴ〜しゃらぴ〜 おどるポンポコリン♪ ぴ〜しゃらぴ〜 おどるポンポコリン♪ ぴ〜しゃらぴ〜 は〜まだに似てるよ〜
>>248 ストラトはポップの花とか、いつだかのapで(ミスチルの時じゃ無いけど)使ってた。
252 :
ドレミファ名無シド :2008/02/29(金) 20:43:19 ID:9dmunW86
YOUTUBEとかでミスチル歌ってるのって下手なのばっか 特にレスターフラットにストラップも真似してるのとか端から見ると笑える
その書き込みは入りません 自分の理性の中に留めておきましょう
>>252 ようつべの1番の醍醐味だと思うが…
こんな所で批評されてもね…w
まいすいーとはーとの間奏のリードギターが難しいorz あれってギターとしては簡単なほう? なにかコツとかあったら教えてくださいな。
ねっちこく弾く
ねちっこくじゃなくてねっちこくなのがポイント
>>256-257 ねっこちっくに弾いてはいるんどえすけど・・・。
あの変わり具合がorz
ねこっちく弾くんだよ
my sweet heartはいいね シンプル あれくらいシンプルなのがHOMEにあってもヨカタ
田原ギターで1番難しい曲ってなんですか?
263 :
ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 18:25:25 ID:bRxb6QiI
1/42のニシエヒガシエのギターソロが皇帝だなんて信じられない
264 :
ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 18:30:54 ID:7vKODzr+
田原ギター下手すぎ 俺と変われクソ
265 :
ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 20:02:08 ID:CKPIsCkK
DECのノッファの田原様の2番のフレーズ最高に最強に良い
mysweetheartは桜井確か小倉さんならどう弾くか考えたんだっけ。 でも難しいよなあれ。 動画機能つきのデジカメほしいな。 ベースなら自信持って弾けるから ニコニコにあげて中川のフレーズ作りのよさを認めてみてぇもんだ。
「俺のほうがうまい」 「下手くそ」 「チューニングがどうたらこうたら」 みたいなコメント(笑)がつくのがオチ
268 :
ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 12:41:21 ID:jC8RO2NQ
とこれで田原の青テレをコピーしようとしてるんだが、ピックアップ何乗せてるかわかる人いる?
カスタムショップ製だとしたら、たぶんfenderのまま。ディスカバのパンフ見るとレリック仕様だし。 たぶん同じのはカスタムショップにオーダーしないと作れないから、リンディとかでいいんじゃね?
271 :
ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 21:56:25 ID:GYAbl/mM
272 :
ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 21:58:06 ID:e9dMB3HI
誰かが救いのー手をー
きみにーさしだーしてるー
274 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 01:06:56 ID:4DRkbYew
だけどー今はソレニー
気付けずにいるんだろう
276 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 14:09:12 ID:f4hyNtMG
フェイクのPVのギターってジャグマスター?
田原の空間系のギターってU2に影響受けてんのかあ ギターサウンドがけっこう似てる u2あんま詳しく知らないから誰か意見くれ
てかコバタケがU2の生き写し
どうせならミキシングをU2のギターのような音にしていただきたい
280 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 17:43:11 ID:6sECM2jZ
283 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 20:24:43 ID:sTTtZi24
桜井さんのブルーフラワーのテレキャスのジャキジャキ感が好きで、あんな音を目指しているんですけど、ピックアップとか何乗せてるのかわかる人がいたら教えてくれませんか〜?
284 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 21:03:27 ID:M0CrSC4b
リンディ
285 :
ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 21:36:41 ID:sTTtZi24
やっぱりフロントハムにしないとあの音は出ないんですかねぇ。 シングルタイプであの音だせないかなぁ?
ヒント:リアしかつかってない
そうなんですか ありがとうございます。 リンディの何ていうモデルかわかりませんか?
ブロードキャスター
自分で調べることを覚えようね
ありがとうございます。 そのとき、フロントには何が乗っているか分かりますか? 勿論調べたんですが、分かりません。
292 :
ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 07:56:47 ID:BeEkUI2p
toolboxのカキコ見ろよ〜
カキコ(笑)
295 :
ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:12:07 ID:BeEkUI2p
田原さんよーテレキャスは青一個で良いんじゃないかい
テ
297 :
ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 14:05:39 ID:0IDC6fb4
レ
298 :
ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 14:26:23 ID:aFRs718b
キ
ャ
ミ
ソ
少
VIPでやれ
304 :
ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 21:30:26 ID:lBCt+34n
ブルーフラワーは フロント:ダンカン'59 リア:リンディ ブロードキャスター コンデンサ:ORANGE DROP 0.022μf コントロールポット(だっけ?)が500kだってどっかでみた気がする
何が暗黙のルールだよ笑わせんな厨房 くだらんかきこすんなら消えろ Loveはじめましたのベースかこいぃ
307 :
ドレミファ名無シド :2008/03/07(金) 09:31:07 ID:fd/Lgg0O
最近の流れグダグダだな
だってミスターチルドレンだよ?? 決してライブバンド志向とはいえない人たちの楽器を語るのは ぐだるのも必然 情報も少ないし
309 :
ドレミファ名無シド :2008/03/07(金) 13:55:42 ID:eb6dW0Vr
田原さん桜井さんが今までしようしたエレキを全て教えてください
310 :
ドレミファ名無シド :2008/03/07(金) 15:41:33 ID:CSVBCxaG
楽器板だよ
311 :
ドレミファ名無シド :2008/03/07(金) 15:59:38 ID:eb6dW0Vr
優しい歌の田原さんのギターはムスタングですか
調べればわかる
サンサンゴらしい
>>311 TVではそうだったらしいね
桜井さん最近はpro toolsでデモ作らないのかな?
この前夜中に曲浮かんで翌朝スタジオで譜面起こしたとか言ってたな
315 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:29:46 ID:/yzTAsZc
よくミスチル(爆笑)なんか聞いてられんなw
316 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:30:09 ID:/yzTAsZc
本当みじめなやつらだなw
317 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:31:00 ID:/yzTAsZc
ばかばっかw
318 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:32:19 ID:/yzTAsZc
こんなスレいらねーんじゃねーか?
319 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:15 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
320 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:18 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
321 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:21 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
322 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:27 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
323 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:30 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
324 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:34 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
325 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:34:37 ID:/yzTAsZc
糞スレ埋め
326 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 16:35:19 ID:/yzTAsZc
ミスチル(笑) ださっwwww
タッハタハリラ♪ ぴ〜しゃらぴ〜 おどるポンポコリン♪ ぴ〜しゃらぴ〜 おどるポンポコリン♪ ぴ〜しゃらぴ〜 ピーアニカ弾けるよ〜
308 :ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 12:56:06 ID:7fwuhsmD だってミスターチルドレンだよ?? 決してライブバンド志向とはいえない人たちの楽器を語るのは ぐだるのも必然 情報も少ないし ライブバンド志向(笑 楽器を語る(笑 どんなスイーツだよおまえ
329 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 18:59:38 ID:8FelW8za
330 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 19:08:40 ID:xxpEuvaI
326腐れ坊や
NGしてスルーしる
332 :
ドレミファ名無シド :2008/03/08(土) 20:28:03 ID:QLefnaLa
ぬるいやつといたいやつとおおぜい
333 :
ドレミファ名無シド :2008/03/09(日) 17:44:59 ID:p+D6n9Cf
所詮便所の落書きだな。
せめてここだけでも本スレみたいな対応は止めてくれ
最近ピアノとかばっかりなんでバンドをメインにした音作りしてほしいな。
とりあえずライブでの終わりなきを以前のに戻してほしい
06年の各フェス、zepp、HOMEアリーナ、HOMEスタジアム、と 立て続けにやってるから当分やらなそう
じゃエレキ弾く桜井は当分みれんのか(´・ω・`)
終わりなき以外でエレキ持ってくれそうなのは、シングルだけだとEverything(It's you)の原曲アレンジか、エビバデか、ノッファくらいかなぁ。 アルバム曲でエレキ持って歌ってくれる曲最近無いよね。 ワルゼンは当時の雑誌のインタビューとかからして持ってくれると信じていたのに持ってくれなかったしw
zeppのやつDVDにしてくれんかなぁ〜 homeのオマケDVDじゃ物足りん
342 :
ドレミファ名無シド :2008/03/10(月) 09:40:19 ID:P1jiZRyS
>>341 超激しく同意!バンドらしくて桜井がギターシャンシャン鳴らしてかっこうよすぎ
そろそろコバタケから離れて欲しい。
344 :
ドレミファ名無シド :2008/03/10(月) 23:32:38 ID:mSlWhZEE
Versus以前のミスチルの音が好き。
345 :
ドレミファ名無シド :2008/03/11(火) 06:00:07 ID:ZFNYBSkL
チルワー
347 :
ドレミファ名無シド :2008/03/12(水) 16:53:07 ID:CSQmW3Dr
サポートメンバーの浦さん、サニーさん、河口さんは、レコーディングでは演奏してないんですか? ピアノは小林さん、ギターの田原さん以外のパートは桜井さんが演奏してるのですか? 教えてください。いろいろ矛盾点が出てくるので。 例)くるみ コンサートではアコーディオンが浦さん、ピアノがサニーさんだが、レコーディングで小林さんが1人で演奏してるのか?など。
曲のクレジットみましょう。 インタビューをよみましょう。 桜井のデモテープのつくりぐあいによるでしょう。
349 :
ドレミファ名無シド :2008/03/13(木) 09:46:28 ID:DUT+cSv6
ありがとうございます。 やはり小林さんがやってましたね!
シーラカンスの55秒からの歪みは どこのアンプまたはペダルですか?
あれだよあれ
353 :
ドレミファ名無シド :2008/03/13(木) 22:34:13 ID:x8DUosUk
オレンジじゃなかったかな
オレンジではぜったいない
でぃすとーしょん
おれだよおれ
え、たはら?
ウォーターフロント
359 :
351 :2008/03/14(金) 20:42:33 ID:7aaJreVO
今まで雑誌等で言及されてないんでしょうか?
平和だなぁ。。
362 :
ドレミファ名無シド :2008/03/16(日) 15:13:54 ID:zcTcqzYP
>>361 多少は影響受けてるかもなw
スターのアンプってどうなんだろうか?
スターはマッチレスみたいな感じ。
マッチレスなんて買えないw
スター方がたけぇよ
366 :
ドレミファ名無シド :2008/03/17(月) 12:15:28 ID:Oi2+oH4S
このスレの住民でミスチルの何かの曲1フレーズづつうpして繋がない?w
うpする服がない
服がないてwww
する服がない に一致する日本語のページ 約 358,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
吹く暇がない
笑いをありがとう
ヒカサシのAメロ?の皇帝がやってるキュピーンってどうやんの?
>>374 ヒサシのAメロって見えた。
キュピーン?
1音チョーキングしてすぐ戻す
377 :
ドレミファ名無シド :2008/03/18(火) 22:33:50 ID:nj/30nZQ
ここにきてるみんなは、ギター何つかってるの? ちなみに俺は田原さんに影響されて黒のシンラインを買った。
guitars.r.us
>>376 どもね。なんとなくそれっぽくなった。ありがとう。
380 :
ドレミファ名無シド :2008/03/18(火) 23:09:05 ID:7BGRxCaA
BFL(限りなくザラス的なw)と、テレギブだよん。
エピフォンのお安いやつ シンラインは憧れるね
黒のテレキャスだな。 ブルーフラワーとES335にあこがれる俺。
過去スレの1,2,3スレ目のURLくれ、いや下さい 4スレ目までしか見つからない
たは☆けん
もっと深い話できる奴ノ
でも6スレ目続いたんだな… 初代からずっと見てる俺にはうれしいことだ
387 :
ドレミファ名無シド :2008/03/20(木) 22:07:57 ID:VVGy6JHJ
弾き子方とかいうスレタイあったなw
388 :
ドレミファ名無シド :2008/03/21(金) 19:54:58 ID:2lKTQSPX
ブルーフラワーってザラスなのか? ずっとvelvetだと思ってた…
389 :
ドレミファ名無シド :2008/03/21(金) 21:02:41 ID:UJUT9izy
>>388 Velvetは桜井がブルーフラワー作りたい言ったから柄だけザラスに貸したみたいよ。
まあ、made in usaじゃないと今の時代値段変わりますから。
Velvetもかなり良いギター作るんだけどね。
391 :
ドレミファ名無シド :2008/03/21(金) 22:46:48 ID:2lKTQSPX
>>390 それってつまり塗装だけvelvetでそれ以外はザラスって事?
>>391 製作は全部ザラスらしい(笑)よ。Velvetは柄の型のみ(つまりシルクスクリーン)をアメリカに送ったらしいよ。
ただ型の上から順番に五色塗装していくだけだから、別にVelvetじゃなくても出来るしね。
まあ、ザラスについては色々と噂があるけど(笑)
Velvetが作ってた・・・とかね。
もう一本のメイプル指板(TL69-85)はFender JapanベースでPUと電装関係、 ピクガドの交換(オーダー?)はどこでしたんだろう。 ニッパチ、J-180etc・・・の詳細はアコマガに載って、解明したけど エレキ(特にブルーフラワー)は調べようがないもんな〜
>>393 ローズ指板のブルーフラワーはToolboxの掲示板でほとんど判明してるけど、メイプルの方は不明だよね。多分リアPUはリンディだと思うけど・・・
フロントはどっかで見た情報によると、gibsonの60年代の?PAFらしい。本当か分かんないけど。
リアはジャパンのまんまなんじゃね?
>>395 確かメイプルの方は、製品版とリアPUの糸?の色が違ってたはず。69-85の売ってるやつは黒なんだよね。
桜井の現物を見たことがないから断言は出来ないんだけど、たしか本人のは白だった気がする。リンディのbroadcastarが白いからそれかな〜と思って。
JAPANのままで到底使うとは思えないし、あんな感じの音は出ないと思う。
80年代のだから原稿のとは違うとおもう
>>396 恐らくリンディだろうな。
Fender JAPAN純正puはまるで使えないからねぇ・・・
>>397 80年代のbflはTL69-75だぞ。
>>397 80年代?それは本当なの?
デッドストックの80年代のJAPANのブルーフラワー見たことあるけど、ネックとボディが変色してたよ。
ディスカバのパンフ見るかぎり変色してなくて、ネックも飴色になってないんだが・・・
もちろんap fes 06の時点でもね。
>>400 桜井タンのブルーフラワーはTL69-85。
TL69-85のCrafted in Japan Aシリアルだとすると、1997-1998製造だお。
402 :
401 :2008/03/22(土) 17:57:41 ID:0DAfSE5B
ちなみに桜井メイプル指板のほうのシリアルはA054601。
アレはギター本体のシリアルじゃないぜ
ネックの付け根の裏が本体のシリアルでしょ。
405 :
401 :2008/03/22(土) 18:42:48 ID:0DAfSE5B
408 :
ドレミファ名無シド :2008/03/23(日) 15:26:48 ID:rYGpb6+r
>>407 ゴメン、ディスカバのパンフだと黒と白に見えるのがあって・・・
でも変えてるんだろうなぁ。パンフのPU結構汚れてるからもしかしてOLDかも。
もうすぐデジカメ買うから うp環境そろいそうだ ミスチル楽器板を盛り上げたいです
410 :
401 :2008/03/23(日) 20:24:03 ID:XwyFNw/z
さっきのMラバの宇多田のライブやってたとこって SWITCH2005 7月号の表紙といっしょだよね?
桜井くんが終わりなき旅で使ってたテレって54年製なんだね 金持ってるな・・・w
音楽でもらったお金だから、音楽の為に使いたいという立派な思想に基づいた行動です。
うまいこと言いやがる
まぁ、いいんじゃない。
桜井が機材以上にお金をかけてるのはAV AVのためにBDプレイヤーかったって
ミスチルが売れ出した頃って今に比べてヴィンテージ相当安かったよなぁ。 54テレも百万切ってたし。
今高すぎ
Anyの2番の後の間奏のきゅいーんって音はどうやってだすんですか
>>417 確かに今は異常なほど「びんてーじ・おーるど」と呼ばれるものが高騰してるな。
漏れには良さが分からんw
ただ、桜井がレコーディングで使ってた70年代の銀パネツインリバーブ買うなら今だぜ。 まだオクとかで10万切ってる。
423 :
ドレミファ名無シド :2008/03/25(火) 19:17:34 ID:GZXCWhO4
田原さんの青いテレキャスの色ってOLBとはちがうのかな? あれと同じ色のテレキャス欲しいんだけどOLB現物見たんだがなんか違うなって思って…
皇帝は、LPBだぜ
>>420 俺もそれ気になる
3:34あたりのやつでそ?
誰か教えてくれ
>>426 ありがとうございます!
1〜3フレットで滑らすんですか?
428 :
ドレミファ名無シド :2008/03/26(水) 06:40:41 ID:PsCqj6uh
>>427 6弦1~3フレットをピックスクラッチしたらそんな感じの音はしたけど、
バンスコにも載ってないような小技(?)だから参考程度ということで。
431 :
ドレミファ名無シド :2008/03/26(水) 21:59:54 ID:Y19ALXQl
田原様は何故技術がないと言われるのか?★本当はうまいけど隠してる? ★練習をサボった? ★ミスチルにはあの程度で充分だから練習しない? ★練習してもなかなか実力がついてこない? マジレスお願いします
★桜井とjenが変態
バカwwww
ピカソの絵見てもうまいなって思わないだろ? そんな感じ
うまい事言いやがった
ミスチルが解散しないとわからない。
日本のバンドにはあんまいないタイプのギタリストな気がする。 タハラ…タハラ…ライライライ タハラライ!タハラライ!
ジャズバンドとかだと重宝されそうな気もするな
439 :
ドレミファ名無シド :2008/03/27(木) 13:01:45 ID:u2Bcor2G
434だが、適当に書いたのに皆に納得されててワラタ
>>438 意外と会うかもしれん
カッティングは田原上手いからな
皇帝のワウの扱い方も好き
皇帝の白のクライベイビーってどんくらいすんの?
本気で田原がカッティングうまいと思ってる? ならいろいろ聞いたほうがいいよ。 田原すきだが
ジャズだと逆に単調な演奏が際立つから合うんじゃないかと。 my sweet heartとかPIANO MANを聞いてるとそう思う。
my sweet heartって桜井だお
トイズのやつ
>>446 ええ・・・そうなんだ
桜井もギター弾くからどっちなのか判断できないorz
>>448 トイズとは?
トイズファクトリー
>>444 うん、半分は思ってる。まぁ人並み?
桜井の曲難しいコード多いしな
君の思う田原の荒いところを述べてくれ
参考にしたい
>>452 荒いところって言われると難しいなぁ
結構ミストーンあったり、リズムてきにちょっとモタる事が多いかな
そこが田原の味
455 :
ドレミファ名無シド :2008/03/29(土) 10:40:23 ID:IuL4RCyH
Qのバンドスコアって貴重? 演奏するとなるといまは難しそうだから買わずにいたが、貴重なら後々のために買っておいたほうがいいか迷ってる…。 Amazonにもないし。
457 :
ドレミファ名無シド :2008/03/29(土) 13:17:06 ID:9+D/N/0/
迷ってるなら買ったほうがいい 俺は買い逃したから
Qのスコア近くのブックマで1050円で売ってたよ
>>457-458 ありがとう。
そっか。そこまで貴重そうでないから、いまは買わずに必要になったら買うことにするわ。
友とコーヒーをいつか演ってみたい。
460 :
ドレミファ名無シド :2008/03/29(土) 23:31:29 ID:gCM9LeSP
この前このスレでちょっと話題になってたの思い出したんだけど、今シフクのDVD見てたら皇帝の青テレのヘッドにGuitars.r.usって書いてあた
>>460 フロントハムのやつね。
ぼったくりメーカーですよ(笑)
当時レギュラー品でも40〜50万ぐらいしてたね。
462 :
ドレミファ名無シド :2008/03/30(日) 23:30:49 ID:nPWQOdec
気になって調べてみたんだけど、桜井さんってBFLザラスにオーダーメイドでつくったんかな? 今はもう製造やめたみたいな事あったけど… Velvetとかで同じスペックでつくれないかな?
作れるがたかいよ
正直ブルーフラワーの見た目にはあまり憧れないw
>>462 velvetで同じスペックで37万よ。ハカランダ使ってね。
もし当時一般人がザラスで同じオーダーしてたら60万ぐらい取られたんじゃね?
466 :
ドレミファ名無シド :2008/03/31(月) 07:00:34 ID:cPMZ8M2p
>>465 dクス
37万か…
とても手が出せないな
>>466 ただ、Toolboxに書き込んだ人みたいに、ハカランダとかにこだわらずそこそこのスペックで作ると20万位みたい。
本体は別の所で作ったみたいだけど。
fenderのカスタムショップとか、espとかでも作れるみたいだけど、同じスペックになると80万とか90万とかするみたい(笑)
他の工房とか色々聞いてみたけど、velvetが一番安いかな。
プロヴィジョンとか40万前後だってさ。フリーダムも出来ないって言われたし。
長文スマン。
ここにアコギ好きはいないの?
ノ
田原は知らんがアコギは聞かせるの上手いな桜井は
口笛のアコギがすごくいい
ミスチルの曲はアコギのアタック音が心地良い。 どんなにロックを意識してるような曲でもアコギの音が調和してて最高。
アコギの音色って何で決まるんだ? ミキサーの人次第なのかね
♪ |\__/| らいー ハッ . |\__/| ♪ / ▼▼▼ ヽ :/  ̄`Y  ̄ ヽ:. ハッ / ▼▼▼ ヽ . | (●) (●) | :/ / ヽ:. | (●) (●) | らいー ____ | 三 (_又_)三| ..:,i / // / i i l ヽ: |三(_又_) 三 |____ ヽ___ \__ ^_/\ .:| // / l | | | | ト、 |: /\_ ^ __/___/ / /ヽ < .:| || i/ ノ ヽ、 | |: 〉 /\ 丶 / /  ̄ :(S|| | o゚(>) (<)゚o:  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :| || | .ノ )|: \ 丶 (_ ⌒丶 :| || |ヽ、_ 〜'_/| |: /⌒ _) | /ヽ }. :> ニニ⌒)(⌒ニノ: .} ヘ / し )) :/ / ^ ヽ ^ ヽ: J´(( ソ トントン :(__/\_)_): ソ トントン
476 :
ドレミファ名無シド :2008/04/01(火) 19:29:10 ID:22JEJx8h
桜井さんがアコギ弾いてる時のストロークの手が大好きだ
アタック音がいいのは ベース音だけならすとか ただのCコードでも弾きわけてるとこだろーね
ヨーイドンってリズム隊が結構難しいのね。 ヨーイドンの〜♪
479 :
ドレミファ名無シド :2008/04/02(水) 22:05:07 ID:P2UfLsfg
ぼくてきにはワールズエンドがむずい
未来のドラムとピアノが秀逸すぎます(>_<)
未来は、ギターも秀逸だぜ
482 :
ドレミファ名無シド :2008/04/02(水) 23:59:05 ID:H1ibwiPo
現行品で出回ってる中で10万以内で音が皇帝の青テレに近いのってどんなんかな? ギターだけが音の要素でないのは分かってるけど
テキスペ搭載の52
484 :
ドレミファ名無シド :2008/04/03(木) 00:16:54 ID:p7Tg+w+K
田原の作るギターフレーズって普通に神だろ ユーズフルデイズとか才能を感じさせる
あれ桜井だよ・・・
クラスメイトのGuitar2練習してるけど難しくて手ごたえある。 皇帝が弾いてるのではなくスタジオミュージシャンらしいねぇw
まあ、真意はネットじゃわからんだろう。 自分の目でインタビューの雑誌なりを読むか知っている人から耳で聞くかしない限り。 名もなき詩のバンドの調和具合が素晴らしい。
488 :
ドレミファ名無シド :2008/04/03(木) 14:03:48 ID:MrYfpNhU
ノッファの二番のギターは良すぎCDだとあまり聞こえん
490 :
ドレミファ名無シド :2008/04/03(木) 23:49:17 ID:SGMchqDV
新曲少年については語らないの? 桜井の歌い方が最高。
曲は旅立ちより全然いいんだが、 どうしてもタイアップが気に入らない
492 :
ドレミファ名無シド :2008/04/04(金) 01:31:19 ID:VDLlgOeX
皇帝のカジノ櫻井も使ってなかった
Mステに修ちゃん出てた!!
ゆずだったね
次のツアーから復帰してほしい ドームとHOMEのアナラビューを聞いてオモタ
だいたいにしてなんで浦、修、サニーは外されたの? 結構前からサポートやってたよね?
497 :
ドレミファ名無シド :2008/04/05(土) 20:11:17 ID:CyMvfig6
ライヴでキーボードって二人も必要なの?
必要
499 :
ドレミファ名無シド :2008/04/05(土) 21:24:07 ID:CyMvfig6
役割分担が分からないな HOMEは小畠だけなのに‥
元々キーボードのパートとストリングスの代用パートじゃないの? HOMEはストリングスが生ではいってたし。
でもシフクツアーと比べると、 シフクの方が演奏に厚みがあって良かったと思う ユースフルとか聞いてると特に。
HOMEツアーではフェイクがオケなのが萎えたな… Qツアーが1番完成度高かったのでは?
503 :
ドレミファ名無シド :2008/04/06(日) 11:44:12 ID:4rPzI11q
>>500 そうか‥ブルースを弾かせたら右にでるものはいない
なんでQって曲少ないの?
Qのツアー、桜井本人は全く納得してないらしいね。
505 :
ドレミファ名無シド :2008/04/06(日) 15:06:03 ID:XxMWMte1
>>486 スタジオミュージシャンっていうか、小倉博和。
奇跡の地球も藤井謙二。
everybody goesも桜井。
昔の田原さんはあんまり弾かせてもらえなかったんだよ。
アトハごろまでほとんど田原弾いてねぇえんじゃないか?
まだ地球に慣れてなかったんだよきっと
Mr.Childrenのデビュー時の演奏力って聞いたことないなー。 デビューアルバムも聞かず嫌いしている馬鹿です(´・ω・`) スタジオミュージシャンがやるなんて辛かったろうに・・・。 みんなバンドスコアってどれくらい買ってるもんなの? 1996-2000しか持ってないんだけど。
初期の田原の演奏は耳をふさぎたくなるもんがあるぞ
innocent worldでミスしたこともあった
インディーズの「夏が終わる」のイントロのボトルネックの部分は 聴いたときひどいと思ったが、その後の「hello I love you」は上手かったw 謎が多い皇帝。
田原様ってジャかじゃーん昔からすきだよね
名もなき詩のイントロとかの?
このスレは皇帝のパソコンのブクマの1番上だろう。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、田原見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ
519 :
ドレミファ名無シド :2008/04/07(月) 21:37:05 ID:WwhPuBDv
名も蘇生
バンドでやりたいんだけど、Overって4人でできる?
やろうとおもえば
ボーカル(アコギ)、エレキ、ベース、ドラム、あとシンセもいるだろう 四人じゃちときついんじゃないかね アコギは基本コードでイントロとCメロ(これは歌いながらか)がアルペジオだからこれもきつい まぁエレキとシンセは片方だけでもものになりそうだけどやるならガンガレ
>>523 マジか、ボーカルギターは俺だけどアルペジオはきついな・・・
まあだめだったらアレンジしてどうにかします
ありがとうございました
アルペジオしながら歌えないとか…
もし田原がボーカルで桜井がギターやってたらMr.Childrenは演奏が上手いねって言われたの?
ミスチルってadd9使用したコード進行が多いね 響き的には好きだけど、多用しすぎると耳障りな音。それがadd9クオリティ。
Cadd9大杉
add9は最近のJPOPみんな使ってるだろ 俺もadd9ばっかりつかってますw
everything(いっつゆー)の3:40秒あたりからのギターソロで 1弦12-10プリング→2弦10→3弦12-11プリング→4弦12→諸々 の部分ってみんなどうやって弾いてる? 1弦 12フレット小指-10フレット中指→2弦 10フレット人差し指→ →3弦 12フレット小指-11フレット薬指→4弦 12フレット小指→諸々 で弾いてるんだけど、これだとはやくできないんだよねorz練習すればできるようになるのかな。 わかりずらくてすまん。教えてください><
1弦 12フレット 薬指 -10フレット人差し指→2弦 10フレット人差し指→ →3弦 12フレット薬指指-11フレット中指→4弦 12フレット薬指→ 5弦9フレ 人差し指→10フレ中指→スライドで12
1、2弦の10フレは人差し指でジョイントして、11フレを中指、12フレを薬指で押さえればいんじゃない?
>>531-532 こんな感動的なレスが返ってくるとは思わなかった(´;ω;`)
ありがとう!!
すごく弾きやすくなりました・・・。
こういう発想っていろんな曲弾いてれば身に付くのかなあ・・・。
感心します。
また聞きにきます。本当にありがとう。
>>534 どうもありがとうございます。ナカケー JEN 桜井はそこまで上手い訳ではないんだ‥
幸せのカテゴリーってオープンGで弾いてるみたいだけどオープンGにする意味ってあるの?
キースとか6弦ないしな
キースの影響か。 河口たんはオープンDもうまいらしいね(′・ω・`)
スライドうまいよね
最近ギターを始めましたが。 指の先が固くなって感覚がない… ずっとこのままなの?
それは練習を頑張ってる証拠
>>542 そうですか!
これからもっと頑張ります!
>>541 君はすごい練習がんばってると思うよ
これからもがんばってね
545 :
ドレミファ名無シド :2008/04/13(日) 20:06:59 ID:N5p8CEGi
過疎ってるな。 保守age
桜井たんにはレスポールが似合わないよねw
もうアコギのイメージしかない。
549 :
ドレミファ名無シド :2008/04/14(月) 10:07:28 ID:8L1BlATX
ブルーフラワーしか似合わない
Mr.Childrenでかっこいいギターソロってなに?
551 :
ドレミファ名無シド :2008/04/14(月) 20:57:36 ID:rgkwSuLD
おーるばいまいせるふ
初期は弾いてもらってたからね。
言わせてみてぇもんだのソロ好き
ありがちだけど、Everything(it's you)
555 :
ドレミファ名無シド :2008/04/15(火) 09:47:35 ID:BeU3TwWF
12セントラルパーク
>>553 シフクノオトのバンスコ買ったから練習してみる。
一緒にやる相手いないけどww
なんか最近話題がループしてるな〜 エヴリシングのソロ→ブルーフラワー→桜井→田原→エヴリシング…
558 :
ドレミファ名無シド :2008/04/16(水) 10:45:52 ID:HLvdxrAl
559 :
ドレミファ名無シド :2008/04/16(水) 13:04:30 ID:4rnrKwPX
フェイクはエフェクター何使えばいい?
>>559 クランチで歪ちょっとかけとけ。
オクターバーかけとけ
あとは知らん
言わせてみてぇもんだのソロがよくわからん。 オクターバーか。 エブリシングより難しいじゃないか。
本スレの方からやってきました。 ドラム初心者なんですが、カバーするのに簡単そうなのを教えていただきたいです。 お願いします。
563 :
ドレミファ名無シド :2008/04/19(土) 19:35:24 ID:gyCV01Ni
ワールズエンド
>>562 初心者なら、基本的なリズムパターンの曲でおk。
innocentとか君がいた夏とかは簡単だった希ガス。
名もなき詩も出来ないことはない。
逆にドラムで1番難しい曲ってなんだろ?
ドラムなんてスティックも持ったことないけど、バードケージとかワルゼンとか難しそう。
567 :
562 :2008/04/20(日) 08:09:29 ID:F4mfDBgy
ありがとうございます。 リズム簡単そうなの狙いますね
568 :
ドレミファ名無シド :2008/04/20(日) 08:30:37 ID:K/MLcaFW
ポネットは速いよね
ポネット で検索した結果 約85,100件 - 0.39秒
マシンガンとかいいのでは
アナザーマインドのドラムソロ
初心者のドラム教本に youthful daysとかあったんだけど あれって簡単なの?むずそうなんだけど。 ドラムはわかんねえ俺
楽器やらないけど、 ユースフル叩けたらかっこいいだろうな "I got back youthful days"のところなんか特に。
574 :
ドレミファ名無シド :2008/04/21(月) 08:48:49 ID:+3y90cwu
センユニとかユースフルとかパターンが似てる
俺が持ってる初心者用の教本には箒星がある あれ結構難しいんじゃないか
577 :
ドレミファ名無シド :2008/04/21(月) 22:21:12 ID:+3y90cwu
PADDLE(左)の2:07〜2:13のギターは最高だね イヤホンジャックを中途半端にさすとギターがよこえるからやってみて
>>575 JENも箒星が一番HOMEではテクニカルっつってた
ええい、ドラマーはおらぬのか!!!
ドラムはアルバム版I'll beの最後辺りとか難しいだろうね。 他にJENにとっての鬼門は渇いたkissとPADDLE辺りらしいけど・・・
パドルもkissも簡単だがな
ドラム触ったこと無いやつがいますがスルーしませうw
582 :
ドレミファ名無シド :2008/04/24(木) 22:05:43 ID:83upo8CV
魚釣り
誰かDoorセッションしない?
手拍子なら・・・
585 :
ドレミファ名無シド :2008/04/27(日) 17:16:07 ID:R/PpJ9i1
JENの手癖がよく出てるのはWorldsEnd。 あとCENTER OF UNIVERSE
586 :
ドレミファ名無シド :2008/04/27(日) 19:20:19 ID:MxXyniUL
ドラムだったら終わりなき旅が初心者向けだと思います。 フィルも入れてほとんどすべて8分で刻んでいるから。 JEN特徴のハイハットの扱い方をある程度マスターすれば、 なかなか巧く聞こえると思います。
587 :
ドレミファ名無シド :2008/04/27(日) 21:38:45 ID:7mHX8AeJ
手癖なんてわからんな‥
そもそもドラムにおける手癖ってなに?
JENは手よりも口だろ。いつも開いてる
591 :
ドレミファ名無シド :2008/04/29(火) 16:31:38 ID:AqXUm+f0
崎山さんは意識して口閉じてるらしいよ
Mr.Childrenは基本さえマスターすれば大体のドラムは叩けると思う。
裏が苦手な俺は今は練習で叩かないけど。
>>583 じゃ俺は最後に通る車を運転する。
免許無いけど。
593 :
ドレミファ名無シド :2008/04/29(火) 18:34:42 ID:xxjD26Ij
Mr.Childrenで初心者で一ヶ月くらいで出来るようになる簡単な曲ないですか?
594 :
ドレミファ名無シド :2008/04/29(火) 18:36:51 ID:xxjD26Ij
>>593 終わりなき旅。
難しい所を見つけるほうが難しいかもしれないと実際にコピーした俺は思う。
終わりなきってあのイントロ音出せた時感動するよな
セーハできないうちは普通のEに逃げるのな
598 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 14:30:33 ID:gwr/yqEV
>>593 ミスチルの弾き語り集みたいな本持ってるの?もし持っていて、それを見てどれが簡単か難しいか他人に聞かなければ判断できない、自分で判断出来ない位のレベルならどれも無理だと思う。
ミスチル好きならミスチルの曲早く弾きたいって思うのも分かるけど、入門書、教則本みたいなのを買って指の使い方、押さえ方とかちゃんと基礎からやらないとある程度のレベルで伸び悩みすると思われる。
599 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 18:09:17 ID:zAJ2RV62
田原さんが最高のバッ〜トて言われる理由がよく分かる。Signとか凄い凝ってる
そうか?どのへんがー
601 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 18:27:59 ID:zAJ2RV62
ギターソロ パドルの2:07あたりとかも
もっといろいろ聞いたほうがいいよ ミスチルのギターはいたって平凡
603 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 18:45:50 ID:zAJ2RV62
良いと感じるから良いよ 夢追い虫も良いなー Mr.Childrenとスピッツ位しか聴かないんだけど、事変の閃光少女はとてもかっこよく感じた
604 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 20:36:11 ID:ZKr2z9OB
桜井さんのブルーフラワーってレースセンサーついてんのかな? HOMEの終わりなき旅でギター揺らすと音も揺れてる気がするんだけど…
605 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 21:16:09 ID:aZorH1EM
ネックベンド
平凡でないべ
ある意味毛色が違う
>>602 は逆にもっとミスチル聞け
607 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 22:22:13 ID:zAJ2RV62
>>599 の意見も分かってくれるだろ?ノッファの2番の皇帝のギターもライヴだとよく聞こえていいな。
ミスチルの音をきく人って少ないのかな‥
ヒント:主観
次はベースで難しい曲いってみようか。 アンダーシャツに一票
610 :
ドレミファ名無シド :2008/04/30(水) 23:43:44 ID:gwr/yqEV
>>607 CD音源での話になるけど、NOT FOUNDの左チャンネルの歪んだエレキのあのうねる感じ、ドライブ感はやばいな。低音の吠える様な音が格好良い!
それなりに歪んでいるけどクリアだし。
>>609 UFOは適度に難しくて好きだな
間奏のリフ弾くだけでかっこいい
UFOのAメロのベースいいよね
ベースといえば蜃気楼
614 :
ドレミファ名無シド :2008/05/01(木) 06:25:04 ID:Gtx3VqWk
ランニングハイ 優しい歌
いまさらだけどHOMEのバンドスコアひどくね? 手抜きにも程かある あんまり覚えてないやのエレキとか2番ちがくなってるのに無視してるし
amazonにそのままそっくりのレビューがあったな。 へー。 買ってないからわからんけど。
たはらーにゃの青テレ欲しくなってきた アメリカンスタンダードかな?
SUNRISEのギターもめちゃくちゃだよな>スコア
>>615 おまいは俺か。
レビューしたの俺だわww
参考になったを押してやったおw
621 :
ドレミファ名無シド :2008/05/01(木) 22:40:55 ID:wcPBjDic
まぁバンドスコアとか購入するのは中高生とかが 中心だろうから、そんな本気で作らんよな。 完コピしたところでお給料が上がるわけでもないだろうし。 しかしコードすら絶対違うだろwみたいな時は 腹立つけどねw
スコアの販売元によって譜面が代わる場合があるのが納得行かない時があるな〜 ドレミに絶大な信頼寄せてたオレは負け組
259 名前:JEN[sage] 投稿日:2002/08/02(金) 23:13 ID:ZcNqeTJq 今日楽器屋でミスチルの田原がミスチルのバンドスコア立ち読みしてたのみた!
皇帝「・・・」
いっつあわんだふるわーるどのバンスコが欲しい、欲しいと思っていたが いざオクに出品されると欲しい理由がなんだったか忘れてしまった。
>>625 母「やだ、あんた友達とセッションしたいんじゃなかったの?」
皇帝「俺のパートがフィーリングになってる・・・」
>>626 いや、それはそうなんだけど。
シングル以外でバンドで楽しそうな曲がなあ。
蘇生は自分が好きじゃないし。
いつでも微笑をは大好きだけど・・・。
バードケージぐらいか。
喉から手が出るほど欲しかった気がしたのに。
皇帝「俺のギターパートが・・・載っていないだと(゜д゜)」
629 :
ドレミファ名無シド :2008/05/02(金) 23:01:09 ID:W+3uUfn5
>>628 ミスチルのギターパートって全般的に、歌の雰囲気にうまく合ってるカンジですごくいい演奏してるんだが、聞くではなく弾くとなるとまた別問題で、確かに地味であまり弾いてて楽しくないのが多いよな
まあそれでも俺は皇帝の作るフレーズや演奏が大好きだけど
まぁそうね 同意でつ
631 :
ドレミファ名無シド :2008/05/04(日) 21:18:15 ID:yql7VtVE
JENってタモリ倶楽部にレギュラー出演なんだね。空耳アワーでいつもタモさんの横にいるし。
ストレンジカメレオンのドラム難しそう
634 :
ドレミファ名無シド :2008/05/05(月) 06:12:28 ID:AbA9FUe7
APのストレンジカメレオンワールズエンド・渇いたキス・ポケットカスタネットあたりが大変そう
た
は
303 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:32:58 ID:j6ATnbgf VIPでやれ
そんくらい許してやれ
な
ん
で
642 :
ドレミファ名無シド :2008/05/07(水) 21:39:32 ID:JiMaayz/
だ
め
ところでさ
手持ちのバンスコは(kmpとかいう会社)採譜ミスが多い クロスロード エビバデ ラヴコネ 等…
俺もkmpだがI'LL BEや口笛弾きたいのに載ってないお(´・ω・`) 一番安かったから買ったお(´・ω・`)
リンディーユーザーかもーん
テキスペユーザーが通ります
649 :
ドレミファ名無シド :2008/05/10(土) 02:35:11 ID:FqftRAOP
ノーキャスターは無改造でも良い音
651 :
ドレミファ名無シド :2008/05/10(土) 22:28:53 ID:COZNplPP
アイラブユーの言わ〜のソロの時 田原「今集中してるんだから笑うなよ」 桜井「こっち向けよ!」
652 :
ドレミファ名無シド :2008/05/11(日) 00:55:08 ID:VgphjGlU
よくライブの終わりなき旅で最初桜井さんだけ ブルーフラワーで弾き語ってる音を再現したいんですけど テレキャスターで軽くひずませる感じでしょうか? TL52−TXでも近い音は出せますかね??
>>652 手っ取り早くリンディのっけて、fender、vox系の真空管アンプ買え。
アンプの歪みだけであんな感じになるから。
>>652 同じギターだけど似たような音つくれるよ
アンプはフェンダー
リアでボリューム絞るといい
銀パネを大枚はたいて買う価値はあるのか?
銀パネまだ安いだろ。 オクで十万くらいか。 現行品買うよりよっぽどいい。
古本屋でワンダが出た頃のサンレコをcd付きで格安で買った。 嬉しくて吐きそう。 まあ、オクにも出てるけどねっ!
未来に最近はまってるお 2番のアレンジといつか〜の部分がイイ! 今度はI LOVE Uみたいなアルバムまた出してくれないかな
最近のアルバムは美化してるというか、本性をさらけ出してないような感じがいやだ。 ボレロ期の病み病みロックをもう一度・・・w
難しいんじゃない? ああいうのって、何と言うか、今の自分とかに対する 不全感が無いとだめだろうから。
661 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 12:56:47 ID:eOqu3481
イノセントはなんでテレキにしたの?
662 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 13:43:43 ID:cCJAnIn2
>>661 確かに何でかね。テレだとイントロのフレーズの音も軽すぎる感あるしね。
てか、ライブだとレスポールの音も軽い感じに作ってんのかな?終わりなき旅の田原さんのソロのレスポールの音、もう少しファットにしてくれても良いと思うんだよね。
663 :
アンティーオナン ◆CDiYyaksok :2008/05/13(火) 15:12:09 ID:rLVyAwcv
田原皇帝
664 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 15:16:05 ID:eOqu3481
う〜ん‥ ユーチューブにレスポのあるよ
皇帝の終わりなきのレスポなんか最近テレキャスみたいな音になってきたと思ってるのは俺だけか・・・
666 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 20:59:11 ID:DP2nUTS+
>>665 の考えとはちょっと違うかも知れんけど、HOMEツアーのランニングハイを見てレスポでもテレキャスっぽい音出せるんだなと思った
667 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 23:31:44 ID:pdZ2lykA
やっぱ軽いからテレばっかになったのかなぁ
レスポールは重いからな 田原の自重より重いかもわからん
669 :
ドレミファ名無シド :2008/05/13(火) 23:45:45 ID:eOqu3481
カントリージェントルマンは良く使うよな
Zeppツアーのフェイクの桜井のギターの音がたまらん
671 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 05:54:23 ID:IPu97cYd
>>669 カントリージェントルマンはたしか、25.5インチでテレと同じスケールなんだよね。
あと、ギターの自体の重さも音の重さもレスポに比べると軽やかだからテレに通じる部分があるのかもね。
低音は太く甘く、でも高音はテレみたいに軽やかさがありヌケがいい、みたいな。
リンディ購入記念カキコ☆ まだ積んでないけど期待大。
>>672 broadcaster?telecaster?
674 :
ドレミファ名無シド :2008/05/14(水) 10:43:04 ID:sIyK7wPe
>>675 自分もブロキャス付けてるお
あれは良いものだ(´ω`)
おぉ(`・ω・´)ノ 艶っぽい音を期待してるけどどうなのかな?
>>677 アンプによるね。
fender系はベストマッチかな。 音太いしね。
歪ませると皇帝のレスポみたいな(笑)
679 :
ドレミファ名無シド :2008/05/15(木) 00:31:12 ID:7hmbka3L
リンディーのテレキャスターピックアップやブロードキャスターピックアップに比べて、フェンダーのノーキャスターピックアップってどうなんだろうね?そんなに違うものなのかいな? ノーキャスター持ってるんだけどリンディーピックアップの方が良いなら載せ変えようかなぁ。
>>679 ミスチル好きなら好みの音だと思う。
ギャリーンみたいな。
681 :
672 :2008/05/16(金) 07:35:14 ID:0Y3qOOGR
ブロードキャスター乗っけたお〜 劇的な変化を見せたw ほんとピッキングニュアンスが鮮明に出るピックアップだと思います〜☆ このノリでうp…w
ブロードキャスターってトランジスタアンプと相性悪いらしんだけど、その辺の検証お願いします
>>682 672じゃないけど、リンディは基本真空管じゃないと満足しないと思う。
桜井に近い音出したいんだったらね。
ブルーフラワー、いまでこそ様になってるけど。 オクに出てるディスカバリー期の写真を見たら。 まったく様になってなかったwwwwwwwwww ギターと一緒に過ごした年月があってこその現在の形を魅せられるなんだな・・・。
DISの頃は塗装違うやつだからだよ JAPANのやつだからださお
Japanのやつザラスブルーフラワー柄にしたらもっと売れると思うんだが・・・ つーかオールドのブルーフラワーみたいな。
ヒント:コスト
>>687 カスタムショップのブルーフラワーもJapan柄だったぞwww
あの青をもっと濃くしてほしいんだが。
Japanはピンク目立ちすぎ。
壁紙作り直すくらい何でもないと思うんだがな。
ブロードキャスターを載せたら、クリーンでバリバリ使えるギターになりますた。 ただ、輪郭がはっきりしてるからごまかしは利かない。 でも愛着沸くw
わかるぞ そのきもち
691 :
ドレミファ名無シド :2008/05/17(土) 23:13:58 ID:/MmNwmJu
というか正直ジャパンのブルーフラワーはダサい ザラスみたいなのだったら絶対買うのに
ボディがバスウッドなのもやだな。 アッシュがいい。
フェイクのギターってジャズマスターですか?
あと指板のメイプルの質感が安っぽい
もうローズにしちまえ(笑)
他のローズ指板のギターとブルーフラワーのネック交換して、 無理に取り付けてネック根元バキッと・・・\(^o^)/オワタ
>>696 ですよね。優しい歌はムスタングだっけ
テレキとストラトしか分からん
700 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 16:53:14 ID:p1D4VsGA BE:1985615879-2BP(0)
ここまで息の長いバンドだと皇帝の絶妙な下手さも味だと思えてくる
皇帝のピアニカ萌え
少年はオレの中では旅立ちの唄よりスルメだとおもうんだが
少年は気持ちよさそう。 箒星と並んで。 ただギターが疾走する感じではないのかな。
くそ・・・! せっかくブロードキャスターで盛り上がったから 「CROSS ROAD」の田原パートをDTMに録ってうpしようとしたらyonosuke.netが終了してる・・・orz ほかにうpろだ知らないんだよ・・・
mtcom
どうでもいいけど、田原と忌野清志郎と浜ちゃんって似てねぇ?
>>709 GJ!!
クロスロードは割りとリズム取りやすくて簡単だよな^^
wavとかあほか mp3にしろくず
>>710 d^^ 簡単だねぇw
まだまだ録り溜めてる音源あるから徐々にうpしてくね
>>711 正直スマンかったorz
713 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 14:23:56 ID:zErBEHXi
塩介の言葉かい
>>712 もしかして前スレのブルーフラワー改造するとか話してた人かい?
そうです! あの時はお世話になりました!! 地味ながらも改造は大体完了です^^
>>715 何しゃべったか忘れたけど(笑)
フロントハムがどうたらこうたら言った気が。
うpGJ
>>716 そうだったね〜
リンディのフロント売却してハムがどうたらこうたら…w
ただ今フロントはシングルのままでつ。
だれかマイギターうpしてくれる神はいないのか!?
君だよ
http://j.pic.to/pjyy4 初の青花晒し…(´・ω・`)
主な改造点
ピクガド交換
ピックアップ交換
ネック交換(大人の事情で元に戻した)
オレンジポッド
フロントハムは踏ん切りが付かんorz ザグリが面倒…
しょぼいね…
PCから見れるようにしろカス
おお ブルーフラワーの見た目があまり好きじゃなかったがこいつはかっこいいかもw ストラップもよく桜井がつかってるやつだな
桜井ドンズバのローズブルーフラワーの画像持ってるんだが、これは貼ってもいいんだろうか・・・
>>720 キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
フェンジャパのカタログとは全然感じが違うw
>>722 ありがとうb
ただあまりにも本人のギターに似せすぎると痛いギターになりそうなんだよな…^^;
今でも十分痛(ry
>>724 見たい ドンズバとは?
>>725 カタログはなんか濃いw
リアルで見てる人多いんだね〜
>>726 例のtoolboxに書き込んだ人にもらった画像なんだけど・・・
俺のじゃないし・・・
またうp期待してますw
>>727 そうか^^;
確かにそれはどうなんだろ?
ぎりぎりアウト…!?
>>720 なんかきらびやかだな
今までライブで使ったことあんの?
ライブでは1回のみ ピックアップ変える前は全然音が気に入らなかったから 専らもう一本のテレで参戦してた。 ただ、バンドが活動休止したからしばらくは出番無いねorz
>>731 なんかプレイより見た目が目立ちそうだな
華やかでいいギターじゃん。まあ俺は皇帝の青テレ欲しいんだが
皇帝の青テレは憧れるな〜w 青テレはなんかいろいろと情報が錯綜してた記憶が…
>>734 え?なにこれ?
ちょwwwwwwwwwwwwww
写真についてkwsk
>>734 これはガチだなw すげぇw
ピックガードがパールじゃないのね
>>735 桜井とほぼ同じに作った人のだよ。
これで総額20万くらいみたい。
>>737 へー。音はどんな感じなんだろう?
おれはブルーフラワーよりペッパーが欲しいな。
ペッパーかっこいいよペッパー
>>738 音は桜井まんまらしいよ(笑)
終わりなき弾くと最高って聞いた。
かっけぇえええ スレも盛り上がってうれしいぜ…
741 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 01:02:52 ID:bh3ZB+Rn
かっこよすぎる・・・ ほしい
フリーダムのテレかった
745 :
アンティーオナン ◆CDiYyaksok :2008/05/23(金) 15:58:50 ID:yMcv48FQ
皇帝ペソギニがいるスレはここここおここここおk
>>743 うp!!!!!!!!!
でも、桜井仕様は確か特注だったよな。
それでもうp!
新しくなったペッパーシリーズのヘッド萎えるわ・・・
ニコニコにも珍しくミスチル演奏してみた動画が最近あったぞ うめかったうめかった
749 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 01:01:53 ID:VH1nWRZX
というか
>>734 の友人さんに写真の桜井さんスペックのブルーフラワーでの演奏うpして欲しい…
フェイクのPVに触発されて58年製のアノダイズドピックガードのJAZZMASTER買ってしまった。
>>750 前スレか前々スレにいて、田原に会ったって人?
金持ち多いなw うらやましいぜ シンラインほしい
俺は優しい歌に触発されてムスタング買った
優しい歌ってムスタングだっけ?
ヨウツベ参照してみてください
>>755 PVだと皇帝ファイヤバードじゃない?
ライブだとES-335だけど。
申し訳ない詳しくはわかりません。ヘイ3はムスタングだったような希ガス
Hybrid Innocentのフェイクが 超絶に格好良いな
生で見たが最高だったよ 何よりあの距離でミスチルを見れるのがすごい またzeppでやらないかなぁ
ムスタングは使ったこともないだろ…。 ムスタング購入乙。
なんかこのスレ見てるとみんなの人の良さが分かる…w
久々に来たら微妙に盛り上がってたw
フェイクのリフはどんなエフェクターがいいですか?
ダイコン
田原ってボーカルがギターソロ弾いてる時ってどんな気持ちなんかな? 俺はミスチルきかないが気になった
皇帝は謙虚だからそんなの気にしない
何万人もの観衆の前でソロなんて考えただけで失禁
(IT'S YOU)のソロは皇帝桜井さん
リグプロと1/42聞き比べたらだいぶ上手になってるな
田原はけっこう不安定 アイルビーとかもたまにミスる IラブUツアーの言わせて見てえもんだと NEWS23でやったタガタメは最高にかっこよかった
曲によって練習に置くウエイトが違うんだろうな サンライズはだいぶ凝ったらしいし 何を考えているのやら
IラブUツアーのDVDの言わせてみてぇもんだのソロみてられんww あぶなっかしい
774 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 09:32:38 ID:k7LpEl+E
しるしとかサンライズのアウトロギターは良いな アイラブユーのギターソロんとき桜井が近寄ったけど田原は構ってられなかったね
俺のフェンジャパBFがなぜかPGが5穴タイプだった… なぜだ
>>775 当たり。
ザラスブルーフラワーがもらえます。
777 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 21:06:53 ID:k7LpEl+E
しにて
た
779 :
アンティ-オナン ◆CDiYyaksok :2008/05/30(金) 15:56:18 ID:1LoqWege
い
た は
781 :
ドレミファ名無シド :2008/05/30(金) 17:58:25 ID:n4odfh9/
RA☆
N☆
783 :
ドレミファ名無シド :2008/05/30(金) 18:06:54 ID:n4odfh9/
A☆
P☆
健康一番
今日のIDなんだかかっこよいから記念に書き込み。 言わせてみてぇもんだのソロが難しいのか、自分にはよくわからなくてできん。 オクターバー使うとこ。 かっこいいからやりたいのにできないよおおおおおおおおおお
皇帝が作ったソロパートってあるの?
手癖的に アイルビーとかはぽい あとUFOも何か自分で言ってた気がする タガタメもシフクの初回DVDでなんかちらっとだが 桜井と話してるのが聞こえる
未来のイントロのハーモニカって、キーは何なんだろう? 普通のハーモニカじゃ、Liveで再現するのきついかな?
>>788 即レスどうもありがと。
タガタメは皇帝なんだ!
これから皇帝の見かた変えるわ。(良い意味で)
791 :
ドレミファ名無シド :2008/05/31(土) 02:07:04 ID:ZsxdLgt5
>>786 オクターバー使ってないんじゃないかな?エフェクターではなく、オクターブ奏法でしょ。
言わせてのギターって桜井くさいよね 間奏とか全部桜井が弾いたんじゃないか?って思う。 微妙にクオーターチョーキングしてるギターとかちょこっとはいってるけど、桜井っぽすぎる
793 :
ドレミファ名無シド :2008/05/31(土) 16:59:26 ID:Pbeu0t7i
前に桜井が弾いたってレスあった
>>791 アイラビューの見たら、確かにオクターブ奏法ですね。
ここのスレの住人は、毎回さすがと思う・・・バンスコに頼る自分が情けない。
それでも、弾き方わからん。
てーてけてーてけてけーてれれれれれれれれれ
ぶおおおおお ぶおおおおお
HOMEツアーのDance Dance Danceで田原が使ってるエフェクターは何だろう? 前半部分のやつ トレモロみたいのかな
796 :
791 :2008/06/01(日) 00:39:03 ID:DTyavZ6R
>>794 てーてけてーてけってw凄いわかるけどw
確かに格好良いよね。その後のフランジャー使ってる部分も良い感じだし。
>>795 トレモロではなくてコーラスかな?それとも緩くかけたフェイサーかフランジャーあたりかな?
ミスチルのギターは簡単なようで難しいとオモ バンドであわせるとわかるぜ…
798 :
アルチューオナン ◆CDiYyaksok :2008/06/01(日) 01:15:13 ID:ynBdbMDI
不倫妻子捨て偽善守銭奴は死んでしまえ
幸せのカテゴリーのGuitar1は皇帝なのかな?今までの感じからすると違うような…w
>>796 心なしか皇帝はIloveyouツアーの言わせてみてぇもんだのソロで
2弦の8フレット辺りを押さえている気が擦るんだけど
そうなるとオクターブで弾くには4弦の5フレットをおさえるってこと(´・ω・`)?
あれ・・・orz?
801 :
796 :2008/06/01(日) 16:38:58 ID:DTyavZ6R
>>800 そだね。二弦と四弦でオクターブ奏法かな。
>>796 ありがとう
エフェクターの知識が乏しすぎる俺・・・
803 :
ドレミファ名無シド :2008/06/02(月) 21:55:55 ID:2lYHKFB/
言わせてのソロは一応弾ける(つもり)んだが、漏れが弾くとなんかダサい… テクニックも機材もしょぼいからか… チラ裏だがエブリシングなんかよりクラスメイトのソロの方がはるかにムズいとおもた
クラスメイトよりAll by my selfだろ
俺はAnyのキュインって音が出せない
ぶらんどにゅーはワーミー使ってるんだね
807 :
ドレミファ名無シド :2008/06/03(火) 18:33:11 ID:YA1Sz6wm
>>806 ブランニューのワーミーの音、格好良いよな。
おいら、マルチエフェクター持ってるんだけどCDで聞ける色んなエレキサウンドを自分で作って遊んでる。まぁ本当はアンプ直結が一番楽だし好きな音なんだけどね。
言わせてのソロ録音したけど何かニュアンス違うからやめた
うp
810 :
ドレミファ名無シド :2008/06/04(水) 18:51:47 ID:20Z2pTIn
なんで四次元の曲はテレキ使ってないの?
なんかすごいレスが来たな
リグプロTourのDVD見てたんだけどなかなかの痛い過去だなw 曲はいい曲ばかりだけど
813 :
ドレミファ名無シド :2008/06/05(木) 22:18:59 ID:fLojHBnM
>>810 テレキってテレキャスの事?
よくCD聞いただけで使ってるギター分かるな
814 :
ドレミファ名無シド :2008/06/05(木) 23:21:31 ID:E4LD8ka0
>>813 たぶんライブDVDで田原がテレを使ってないのを見てのカキコではないかな?
ヨーイドンはライブDVDには入ってないけど他の3曲は全部レスポールを使ってるし。
皇帝のレスポはバーストのパフ付いてるから初期のテレキャスみたいな音するよ。
816 :
ドレミファ名無シド :2008/06/05(木) 23:52:31 ID:E4LD8ka0
>>815 初期って、50年代初期の黒ピックガード時代の事?CDとかネットにUPされた音源ではなく実際に直接黒ピックガード時代のテレの音聞いた事あるのかい?
ってかさ、黒ピックガード時代のテレの音は太くてレスポ(ハム搭載のね)みたいな音がするって言われてるけどテレの方が先に発売されてるから逆だよな?
>>816 一応、本物のブロードキャスター弾いたことある(笑)
何か表現がまずかったな。
そこまで意図的に書き込んだ訳ではなかったんだが・・・
歪ませたときのニュアンスが似てるかなぁって感じ。
皇帝のレスポ最近のセッティングテレの音みたいだからね(笑)
確かにいかにもレスポールな音はしないよな 田原のそれは
819 :
816 :2008/06/06(金) 00:22:23 ID:iSMGxFT3
>>817 あっ!ごめんっ!別に批判する為に
>>816 を書いたのではないよ。こっちこそ誤解を招くような嫌な書き方してごめんです。
確かに田原の最近のレスポの音って細いしそんなに歪ませてるわけではないのにわざわざレスポで鳴らす意味あるのかい?って気がする。
まぁ音が細かったりテレの音に似てても太さだけではなく音のまとまり具合やタッチであえてレスポ選んで使ってるんだろうけどね。
>>819 気にしないでね(笑)
終わりなき旅の大サビの時、皇帝のレスポPUがフロントなのにあの音は凄いと思うね。
金かけてるだけあるな(笑)
821 :
ドレミファ名無シド :2008/06/06(金) 00:53:36 ID:iSMGxFT3
>>820 本当、終わりなき旅のレスポのソロ?の時の音、細いし軽すぎる。
もっと歪ませてファットにしてサスティン聞かせて壮大な感じに聞こえるように鳴らしてほしいよね。あっさりし過ぎてあっけないw
QのDVDの終わりなきの皇帝の音は好きだなぁ。 なんか近年ますます音が小さくなってきて気に入らない(笑)
DISツアーのアンダーシャツの桜井のソロってなんのフィルターかけてるの? DVDの音まじかっこいい
それってレコだけじゃないの?
meatball高いよね つくろうかなぁ
>>827 前に三万弱で売ってたの見たことある(笑)
かっとけよーw
未来のブルースハープのキーってなに?
PinkのギターがLove is blindnessのようなカリカリ言う音ならなおよかった
>>833 アテフリだお。
皇帝は裏のリフ。 桜井タムはコード。
835 :
ドレミファ名無シド :2008/06/09(月) 09:41:42 ID:5kx3MQvx
橋本信也
836 :
ドレミファ名無シド :2008/06/09(月) 11:47:49 ID:3xt7mFxk
ラブコネクションのギターソロってジミヘン意識してんのかな?
なんでapの時のHEROはテレキャスなの
新曲のGIFTバンドサウンドで未来みたいなアレンジだったらいいな
皇帝はスタイルを保つために努力をしてるんだよ!
皇帝は霞を食べて生きてるから、スタイルそのままなの。
さっき新宿でJen見たwww
捕まえろよwwwww
オモロー
850 :
ドレミファ名無シド :2008/06/10(火) 19:59:47 ID:yylvc7yB
携帯からのうpってどうやってやるの?
GIFTのスネアの音があまり好きじゃないやつだ
深海の録りってウォーターフロントだよね? ドラムがビンテージ機材なのは解るが好きじゃない音だ…
質問なんだけどユースフルデイズのイントロギターって桜井さんが弾いてるの?
少年は珍しくHalfDownみたいだね これでライブでPADDLEをやる機会も増えるかな
ソースは?
テレキャスター
D♭
旅立ちの唄のドラムって何?ソナー?
スタジアムツアーのDVDが出るのか
セットリストがハンパない なんてったって、CROSS ROAD
863 :
ドレミファ名無シド :2008/06/14(土) 13:49:09 ID:XgmeI38/
生でみたし
俺出演したし
俺出演したし
俺田原だし
じゃあ俺JEN
869 :
ドレミファ名無シド :2008/06/14(土) 21:21:54 ID:R1zmjhCF
>>9 月8日初めてライブ行ったけど興奮してあんまり覚えてない
あの彩りの出だしはすごかったな
>>870 あれだけは覚えてる
「たーーーーーーだ」って感じで
完璧ならライブだったけどあの三人がいないのは痛いな
コバタケはシンセ鳴らしながらピアノパートもピロピロ鳴らすからなw サニーと浦氏カムバック
ギターはオケだからな でもまぁ旅立ちだけにはストリングス隊合ってたと思う
少年のコード耳コピしてくだしあ
875 :
ドレミファ名無シド :2008/06/17(火) 00:34:47 ID:5Tyc113t
タガタメってボトルネックいるの? あんま必要なさそうなんだけど
そういや皆はタガタメ弾く時はレスポール?
テレしかもってないからテレだよ HOMEツアーは皇帝もテレだったし
HOMEはなぜかテレだったよね 不思議
別に不思議でもない
881 :
ドレミファ名無シド :2008/06/17(火) 19:38:30 ID:5Tyc113t
んでスライドバーって使ってるのかな いらない気がするけど
そういえばタガタメの時のテレって新顔? I'LL BEの時とかの桜井のテレではないよね
ホームdvdの終わり無きのギャリィィィィン何回聞いてもかっけええええええええええええ 桜井気持ちええやろうなぁ
885 :
ドレミファ名無シド :2008/06/18(水) 02:53:32 ID:F+GOF8fl
>>882 カスタムショップのノーキャスターかと思ったけど、ヘッドのフェンダーのロゴの下にちゃんとテレキャスターって書いてあるっぽいから違うかなぁ。
かと言って、52テレとはボディーの色が違うんだよね。52テレはもう少し赤っぽい黄色だし。
レリックみたいに指板の塗装が剥げてる見た目だからもしかしたらマスビル物か、そのちょい下のランクのマスタービルドシリーズ(だったっけか?忘れた・・・。)の53テレだか54テレあたりじやないかな?
今も発売されてるかどうかは分からないけど何年か前はたしかそんなのがギター雑誌の広告にあった気がした。
886 :
885 :2008/06/18(水) 03:20:03 ID:F+GOF8fl
>>885 に追記。
何故かブリッヂカバーもしてる。
まさかビンテージをライブでは使わないよな・・・。
田原ギター買いすぎやろ
桜井の終わりなき旅のやつ貸してもらったんだよ
明らかにちがうよw
>>887 テクの無さをギターの質でカバーする皇帝
そしてアンプ持ちすぎ(笑)
892 :
ドレミファ名無シド :2008/06/18(水) 20:55:05 ID:XfQBYWHz
ギフトのコード進行教えてください
昨日ONE DEC21見てたんだけど田原さんのアンプって黒パネ? しかも2台あった(笑)
皇帝はころころアンプ変わるから覚えてねぇwww 桜井はBEDROCKだったな DEC21
in the fieldのDVDのジャケット萌えたw
ランニングハイのドラムは最高だな 間奏で麦藁帽子シンバルを叩くセンスは神
なんか桜井は松崎しげるみたいになったな
899 :
ドレミファ名無シド :2008/06/22(日) 20:58:15 ID:f87vX4wN
カントリージェントルマン購入記念age!!!!!
うへへへ ください
うp
掌としるしと彩りのために買ったんだね
でも335のほうがry
904 :
ドレミファ名無シド :2008/06/23(月) 23:43:37 ID:ROL8TdKa
今までミスチル一筋だった俺が他の洋楽ロックバンドを聞くようになってから思った事なんだが、ミスチルはもっとギター出したりバンドサウンドに厚みをつけたらよかったなって曲が結構ある せっかく天才的なメロディがあるのにもっとロックテイスト出してほしかったな… とまあただのロック狂の主観的なぼやきなんで聞き流してください
905 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 00:22:53 ID:GYJMoj2k
>>904 そーなんだよね。やはり桜井の存在感が強すぎるから他のメンバーは存在もテクニックや音色も地味に感じちゃう。はっきり言って桜井以外が別の人に入れ替わっても成立しそうだし、
桜井=ミスチル
って感があるからね。
まぁそれがミスチルっぽさなのかもしれんが。
906 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 00:24:23 ID:23LVNkYT
おまえらめちゃきんもーwwwwwwwwwww
907 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 00:34:56 ID:F1EMl5Fa
ボップスなチルじゃないとチルじゃない
908 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 00:36:21 ID:23LVNkYT
909 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 01:07:40 ID:CUntYuwb
ミスチルは少数のロックキッズ達よりも世の中の多数を占める女性層をターゲットにしてるから演奏なんてうるさくないくらいが調度いいんだよ。実際移り気なロックファンより、何十年も狂信的に着いて来てくれる女性ファンを取り込んだほうが金になるからな。
910 :
ドレミファ名無シド :2008/06/24(火) 01:39:40 ID:23LVNkYT
>>909 おまえなんかほしちゃんににてるな…www
>>905 たぶんお前そんなになったらミスチル聞かなくなると思う
912 :
905 :2008/06/25(水) 01:35:39 ID:yNhyDo5q
>>911 確かにwバンクバンドとかまったく興味無いんだよね。
何だかんだ言ってやはりミスチルは今のメンバーでこそミスチルなんだなぁ。
やっぱりあの三人が演奏しないと桜井の声には合わないわ
914 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 13:44:25 ID:6OCFqtvS
誰がやったって一緒だぜwww そしてミスチルぐらいのカスバンドならいくらでもいるじゃまいか(⌒〜⌒)
915 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 14:58:39 ID:6mX4PuMg
田原のストロークって独特じゃね? 例えばAnyの1分25秒あたりとか ガッガッガみたいな
>>914 田原にしかだせない音がある
Signとかノファとか終旅とかパドルとかフェイクとかしるしとか
特にバラードのギターはよい
アウトローとかも良い
田原は神だ
>田原は神だ 何を今更w 皇帝に失礼だぞ
真面目に分かってくれないかな HEROとかノファとかCDだとほとんど聞こえないやつもライヴだと聞こえて感動するな 神だ
フェイクとパドルのギターは桜井だが
920 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 16:50:02 ID:8b75rSA3
フェイクの右とパドルの左も? 涙目
あと箒星も
箒星は左だけじゃないの
泣いた
イントロのオクターブ考えたの桜井 RECで弾いてるかどうかはしらん
そうか〜‥ ちなみにユースフルはどうなんだろ
あっけなく否定された君の感動
アンダーシャツのカッティングは田原 UFOのギターソロは田原
UFOとかprismのソロはGOOD!! イノセントのベースソロも最高
皇帝のコードのストロークは独特 一回一回のストロークが神 いやネタじゃなくて何かそう感じる
ジェンはシンバルの使い方がとても良いな ドラムパターンも少ないがそのパターンがつぼ
組成のイントロも皇帝がいなかったら産まれなかった
なもなきもな
皇帝「ひれ伏せ!平民ども!」
ナカケーや田原神が作曲とアレンジしたらどんな感じになるかな
1khzのsin波が永遠と鳴っている音楽
いつの間にか900越えてるな…!
938 :
ドレミファ名無シド :2008/06/27(金) 16:21:55 ID:49AUjQb3
Mr.Childrenの楽器帯は下手くそと言われているが実は下手じゃない ただ単に実力を見せてないだけ
95年ぐらいまでのライブ見ると笑うぞ、下手で 皇帝がww
ディスカだけ覚醒したよね
ディスカだけ覚醒したよね 田原神は練習サボって下手なのかどうしても上達しないのか なぜだ
田原見てるとヒヤヒヤするんだよなw 河口は安定してるのに
田原神をドラムにしたら良さそう
桜井いわくJENのギターは聴けたもんじゃないwらしいが
JENらしいw ナカケーのギターも聴いてみたいが
思春期〜はジェンがギター弾いてるんだよな?
田原最強のソロはアルバム版アイルビだとおもってる
アイルビ(アルバム)の2番のドラム大好き
950 :
ドレミファ名無シド :2008/06/28(土) 08:19:22 ID:2ol4+sJ0
田原健一のイノセントワールドのイントロでのリフの使用エフェクターはなんですか?
JENって昔は桜井よりもギター持ってたんじゃなかったっけ?
ピートコーニッシュ
953 :
ドレミファ名無シド :2008/06/29(日) 01:14:33 ID:ul7a0XLH
マシンガンの阿漕は神
最近イノセント練習してるんだけどCメロのリフのリズム取りが難しい… 裏で鳴らせないんだ
955 :
ドレミファ名無シド :2008/06/29(日) 18:17:45 ID:ul7a0XLH
956 :
ドレミファ名無シド :2008/06/29(日) 18:33:44 ID:ul7a0XLH
HEROのギターって音的にSG?カントリジェ?ライヴDVD持ってないから教えてください
カントリーですぞ チルはえすじー使うのかな?
>>957 ありがとう!
色んなギター使って欲しいな
ギブソンかフェンダーから田原皇帝のシグネチャーモデル早く出ないかな
ミスチル好きには悪いヤツはいない。 このスレをみてその考えが深まった。 しかしみんな詳しいな。
961 :
ドレミファ名無シド :2008/07/01(火) 04:31:50 ID:mfLu6zkf
>>956 >>957 HEROはビンテージのES335。一夜限りのライブDVDでも弾いてるしCDテイクも同じES335。DVDをよくみて確認した限りだとたぶん1958年製。サンバーストのやつね。もう一本ES335持ってるよね。赤いの。
何年か前の年末にミスチルの特番やってて、シフクのレコーディング風景映ってたけど田原氏は上記のサンバーストのES335弾いてた。
>>959 実際出たら買うかもしれん
それぐらい皇帝のギター好きです
消滅しちゃったけどguitars.r.usがcharのみたいにぼったくり価格で皇帝のシグネイチャー出したりして(笑) 黒シンラインとか。 ※初回生産分50本には田原健一の直筆サインが付きます
※初回生産分50本には量産型田原が付きます。
965 :
ドレミファ名無シド :2008/07/01(火) 20:17:59 ID:ULbEDYMS
正宗のギターもサインたがなにかやってたな
みんないつの桜井の声が好き? 俺はアルバムでいえばボレロのときが好きなんだが。
967 :
ドレミファ名無シド :2008/07/02(水) 03:26:00 ID:mZF6zD31
CDならいつでも好きDVDならQ以降なら
中期?の枯れ具合がタマラン
970 :
ドレミファ名無シド :2008/07/03(木) 16:34:32 ID:mRE1Xcf4
悪質だな
レコーディングでギター弾いてるのは全て桜井だと、やたら吹聴してる奴いるな パドルのエレキは明らかに田原だろ
プロトタイプを作ったのが桜井ってことだ
Discoveryの元ネタと言われてる曲は存在しますか?ご存知でしたら教えてください。
>>976 レディオヘッドのAIRBAGて曲
OKコンピューターの一曲目
あれはさすがに覚めた 人のスタイルをコピーするのに飽きたとか言ってたのに
>>978 そうなんだw さっき聞いたけど入りとか似てるなw
981 :
ドレミファ名無シド :2008/07/04(金) 22:26:34 ID:3DCwgvRK
>>970 チョーキングの音程とテンポを意識して、曖昧に弾いてるっぽい所を一音一音大事にはっきり弾いたらもっといいと思うよ
>>970 「俺は弾ける」とか「ペンタの基本フレーズじゃん」とかいってうpしない奴よりも数倍うまいよ
983 :
970 :2008/07/05(土) 17:53:27 ID:aL73F1Xk
>>970 です
誉めてくださった方々、的確なアドバイスをくれた方々、有難う御座居ます。
大変参考になりました。
たまにUPされている音源を聞くと本当皆さん上手で驚きます。
自分もミスチルは大好きで練習はしてますがまだまだ未熟なので巧くなるように頑張ります!
有難う御座居ました!
984 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 19:13:57 ID:WRntwbu9
983が実は皇帝だったら・・・
皇帝自身はギタリストとして誰に影響受けてるんですか?
ジエッジ
987 :
ドレミファ名無シド :2008/07/05(土) 23:45:03 ID:WtL1rrOb
ユースフルもフェイクも最近じゃ皇帝が弾いてるよな。言わせてみてぇもそうだし。
988 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 03:50:30 ID:emwJHZg9
桜井だな
round aboutってCD音源のドラムは打ち込み?
>>989 基本的に初期の曲は打ち込みが多いらしい
991 :
ドレミファ名無シド :2008/07/06(日) 19:23:37 ID:emwJHZg9
シーソーゲームの桜井のギターって335?
>>991 RECのこと? ならJ180かと
Mステならfenderの赤ストラト
CATVならファイヤーバード
た
は
ら
こ
う
て
い
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。