【Relic】塗装、外見総合スレ part6【ペイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
過去スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part5【ペイント】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176656602/
【Relic】塗装、外見総合スレ part4【ペイント】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153298441/
【Relic】塗装、外見総合スレ part3【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132943650/
【Relic】塗装、外見総合スレ part2【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110987382/
【Relic】塗装、外見総合スレ【ペイント】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075737936/
2ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:38:51 ID:OvGAwTuS
■塗装の種類と特徴
●ウレタン塗装
光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、
一般家具に広く使われています。家具塗装の中では、高級品 になります。
●ポリエステル塗装
高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 
厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 傷が付くと、修理がむづかしいです。
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。
●UV塗装
紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高いです。
耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。キズが付きにくい反面、修理が むづかしいです。
●オイル仕上げ
自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、
木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。
3ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:39:45 ID:OvGAwTuS
落ちてたみたいだから立てた。
4ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 23:03:21 ID:lMegyhPX
ラッカートップコートってなに?
5ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 01:21:56 ID:gHTy/6ye
下地とか色とかは別で、トップコートがラッカーなのよ
要は一番上に塗ってあるクリアーがラッカーってこと
6ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:02:13 ID:/cvhvd9x
それって音的には違いがあるの?
7ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:25:29 ID:5XPlH9fR
ラッカーだと薄くコーティング出来る(そもそもラッカーで厚くしようとすると時間と手間が半端じゃない)
薄いって事はギターの鳴りが素直になる。ってことでよろしいですか?
8ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:28:10 ID:MM+hgOLh
>>6
厳密に言えば塗料が違うから音は違うんだろうけど、気分のほうが大きいんじゃないの?
総ラッカーだともちょっと違うかもね。
9ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:35:50 ID:5XPlH9fR
プラモデルちょっとかじっただけの俺にはラッカーにはラッカー系の塗料じゃないと綺麗に仕上がらないって思ってた
じゃあラッカートップコートの塗料や下地はいったい何者なの?
10ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 04:18:51 ID:xcHsacea
ポリウレタンやポリエステル
ラッカーの上からポリはよろしくないけどポリの上にラッカーは問題無いんじゃないの
11ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 12:15:45 ID:g+uM1LQa
最近オクで超ジャンクのスクワイヤーのプレべを買いました。
ボディは各部の塗装がはげていてかなりボロボロです。
カッターで削った様でレリック失敗みたいな感じです。
何とかこのベースをリフィニッシュして復活させたいと思うのですが、
塗装がはげているところの段差が深いので、塗装を剥離するところから始めたいと思います。

質問ですが、平面はランダムサンダーで削れば良さそうですが、
曲面は通常ペーパーで削るのでしょうか?
長文ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
12ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 21:04:37 ID:xuLV29ae
市販で売っている剥離剤を塗るべし。
13ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 21:17:44 ID:MM+hgOLh
温めてスクレーパー等で剥がすのはどう?
14ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 21:21:13 ID:xFlgdRjq
塗装が厚いならスクレーパーでさくっと剥がした方が楽じゃないかな
15ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 12:31:04 ID:aO9ulGwx
垂れるギリギリ狙って塗ってたら前兆がきたので
いそいで軽く炙ったら風船できた・・・
相手が木材だと中の空気がすぐ膨張して出てくるんやね・・・orz
16ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 12:43:19 ID:O5Ze28Eq
手間でも薄塗りで回数増やした方が、綺麗に仕上がりやすいんだけどね。
ついつい端折って重いネタで、厚塗りしちゃうんだよねー
めげないで頑張ってー!

今は季節がいいから、天気の良い日中は絶好の塗装日和ですね。
17ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 14:37:24 ID:aO9ulGwx
>>16
風船潰して軽くペーパーあてして先ほど塗装完了しました。
スプレー缶なので霧が荒いせいか表面がザラザラ(でこぼこ)した感じになるので
素早く厚く塗らないと駄目っぽい感じでした。
スプレー缶でも薄く塗り重ねればそのうち艶っぽく仕上がるのでしょうか?


18ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 15:19:35 ID:O5Ze28Eq
>>17
お疲れ様ですー
慣れた人ならある程度はうまく仕上げることも可能でしょうけど
綺麗に仕上げようと思ったら、乾燥後に磨くことが必要だと思います。
私は磨きを入れるのを大前提で吹いているので、肌がデコボコしてても気にしないです。
19ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 17:23:00 ID:noi7pZet
平面出しは大事
20ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 20:52:44 ID:OqBKvEzw
BIG BOSSで
ロゴ消しいくらになるか聞いたら
3〜4万って言われた

おいおい…
21ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 00:28:55 ID:i4J8iEhc
>>18
すこし自分で調べてみたのですが、塗装途中は艶がなくても
一番最後だけ艶っぽく吹けばいいような感じで記述されてるページが
ありました。
あと自動車の塗装のように炙てはいけないみたいですね
木材が反ってしまうって書いてありました・・・
ぐぐってみると、そこまでしないといけないのか!?ってのが
正直な感想でした。

自分がやった工程は
塗装落としにペーパー100番→150番

整えるのに400番で磨いだあと軽く600番

木部用プライマー

ラッカー塗装

この工程以外には何もしていません。
指の油を除去することもしていませんし・・・
実際このスレ内の方はどんな感じで塗装されているのか気になるところです。
22ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 01:33:35 ID:2Hndr2oa
>>21
色吹いた後にクリアーコートしてないのかな?
綺麗な艶はサンディングで平面出してコンパウンドで磨かなきゃ出ないよ

こことか参考に
ttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/top.html

あと炙っちゃ駄目だよ
板金屋の焼付塗装じゃ無いんだから・・・
23ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 02:03:40 ID:HtSkjx8I
>>21
22でリンクされてるように、ときわさんところを参考にすれば問題ないと思います。
同じような工程ですが参考までに私は、
木部調整#400までくらい
必要に応じてとのこ
プライマー
#400サンディング
サンディングシーラー
#400サンディング
色 (色に透明フイラーを混ぜると多少サンディングや、とのこ等の処理不備があっても導管、キズ等うまく隠れます。反則技ですけどね。)
#400サンディング
トップコートクリアー
#400サンディング〜順次番手を上げて、コンパウンド、バフがけ
おわりです。
24ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 03:05:18 ID:i4J8iEhc
>>22
ありがとうございます、かなり参考になりました。
トキワさんのページで言うとナチュラル塗装をやりました。
ベタッと3回塗ったので来週にコンパウンドかけたいと思います。

>>33
やはりサンディング作業がかなり重要なんですね・・・
木部用プライマーのスプレーを目止めに使ったのですが
その後のサンディング作業も考えましたが、見た目に
サンディングすると一発で剥げそうビビッてやめました・・・
25ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 03:31:39 ID:i4J8iEhc
>>サンディングすると一発で剥げそうビビッてやめました・・・
サンディングすると一発で剥げそうでビビッてやめました・・・
でが抜けてました。orz
26ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 15:56:04 ID:2Db/d9Lp
プライマーの後にサンディングシーラーがないと、デコボコになりますね。

風船潰したら普通プライマーもめくれるから元にもどらないのでは?

穴に塗料すわれるし。

ゆず肌もちゃんと研磨すればつるつるになるよ。
27ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 16:15:19 ID:ABbbvqBD
ワインレッドのシースルーは
下地処理→木地着色で濃いめの赤→キャンディ赤→クリアー
でおk?
28ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 15:51:16 ID:r0t2hgAF
すまん。シースルーはやったことない
29ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 19:46:53 ID:RkHChvdD
27です、総合質問スレで聞いたらそれでおkという事でした
ありがとうございます
30ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 21:41:17 ID:5kxFoqoY
オイルフィニッシュなんですが
真っ黒に染まってるのがありますけど
あれって染料混ぜてるんでしょうか?
それとも黒のオイルがあるんでしょうか?
31ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 12:50:55 ID:QNG9weo9
オイルステインでググルベシ
32ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 20:24:22 ID:uL+apQWp
塗装剥がしって時間的には、どれ位かかるもんなんですか?
知り合いは1ヶ月位かかるって言っていたのですが。
33ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 00:23:13 ID:Jl9Wp8H5
総合質問スレから誘導されて来ました
エピフォンのLQ(ラッカー塗装)の打ち傷による塗装剥がれを今以上に進行しないようにタッチアップしたいんですがラッカーにも種類があるらしく何を使ってもいいのか分かりません
分かる方いましたらアドバイスお願いします
34ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 00:27:30 ID:UUle3TOk
>>32
塗装の種類と剥がし方によるでしょ。
剥離材使えれば数時間。サンディングなら無限。

35ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 01:04:12 ID:ul+ErxP0
>>34
剥離材とサンディングならどちらが良いんですか?
36ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 07:32:33 ID:s0db4Ce4
>>35
スクレーバー使えば数時間で剥がせるよ。
アイロンで温めながらね
37ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 14:57:57 ID:QExRXq6x
まてまて、ラッカーだっていってるぞ。
スクレーパーはポリだろ。
ねちゃねちゃになりそうだ。
38ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 20:04:31 ID:s0db4Ce4
>>32へのレスでしょ?
ラッカーなんて書いてなくね?
39ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 00:43:36 ID:hyR9wXvC
>>31
ありがとう
さっそくググります
40ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 13:04:33 ID:e1y/5VCn
塗装用品にも偽装を発見!

通販や現金売りで安売りの店には要注意!

マスカーは、m数が短いものあり!

ポリシートの材質が粗悪な外国製、燃やすと有害物質発生の危険、
さらに厚みが薄くて破れ易い!


皆さん、ご注意を!
41ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 18:55:42 ID:6k1qiNe6
42ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 09:45:28 ID:SqeDh3P3
いまエピフォンのレスポールを使ってるのですが,faded model のような使い込んだ質感を出したいのですが可能でしょうか?
43ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:21:58 ID:5mzwaNBS
ギターにマニキュアとかトールペイントのやつで絵を描いても大丈夫?
44ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:26:00 ID:cfRsiESN
ん、出来るんじゃないか?
45ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:29:04 ID:5mzwaNBS
ギターにワンポイント欲しくてイラストを描こうかと…
ありがとう。描いてみます。
46ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 23:54:23 ID:Lz9/cYAA
ビッグボスで
ロゴ消しに4万くらい掛かるって言われたんだが
47ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 06:01:21 ID:UCR+2PRZ
48ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 08:41:43 ID:sonQbiyH
なんのロゴを消すかわからないけど、2回も同じことを・・・。

どうやったら消えるか考えたら?

塗装のスレだし、自分でやれば?
4万ってボッタだろ、とおもうあんたがかわいそう。
49ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 22:29:31 ID:3b29Iejs
>>47
すまん 間違いなく俺だ
ボケてんのかな
50ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 19:42:51 ID:3B5LuD65
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48027560
このエイジドなんですが
木が出てる部分ってニスですか?
鑑定お願いします
51ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 08:43:50 ID:H5PDnWkR
リンクみたらURLのってて、やり方も載ってる。
それを見て来て説明させていただければよろいのか?

聞く前にみろ。

しかし、レーザー刻印機、すごいな。
52ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 08:57:20 ID:Jqp7WFzw
なんかすごくお金にコンプレックスのある人だね…
53ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 21:46:45 ID:Yx/wykMJ
塗装のスレがここしか見当たらなかったので、申し訳ないが知っている方がいたら教示願いたい。

エフェクターのマーブル模様の塗装の行程を知っている方いますか?
http://www.varita.net/landgraff/index.html
いわゆるこういった感じですが。

何か液体の塗料を少しずつ垂らして引き延ばせば良いのでしょうか?
54ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 22:03:46 ID:HzGOJTma
>>53
マーブル塗装でググれば色々出てくる
美術の授業でやんなかったかな
55ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 23:28:19 ID:Yx/wykMJ
>>53
マーブル模様 塗装とか色々遠回しにググってました・・・
模様は水性の絵の具で小さい頃にやった事しか無かったので断片的にしか覚えてないんですよ

無事解決しそうです、ありがとうございました
56ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 23:28:45 ID:Yx/wykMJ
失礼
>>54でした
57ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:29:35 ID:6dC8gINi
今度安ギターでリフィニッシュしようと思うんだが、簡単な工程としては、
木がでてくるすこしまえまで剥ぐ→ラッカー塗装→クリアラッカー→磨く
で大丈夫かな。

そのままラッカーを吹きかけたらどうなりますかね。
ちなみに色は白です。
58ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:34:17 ID:sjXaysh8
目止めも何もしないの?
59ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 20:08:26 ID:SmRUNsij
>>57
>22-23
60ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:05:43 ID:orQyu6xX
マサのホームページさがしてみ。
オーバーラッカーの塗装ものってる
61ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 19:16:07 ID:UTS0xeOI
62ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 16:37:59 ID:sC4S2o05
ポリってどうやって剥がすの?
63ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:42:10 ID:KrTjZCdT
やすり
サンダー
64ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:47:04 ID:zn3RBQcl
ポリはアイロンあてて、ぶよぶよにして、スクレーパーではがす。
簡単。
65ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 18:20:52 ID:sC4S2o05
初めてなんだけど
できるかな?
66ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 18:49:44 ID:zn3RBQcl
うまくいくかどうかは、事前知識70、センス30。
がんばれ。
何を何にするの?
67ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 18:54:20 ID:sC4S2o05
>>66

フェンジャパのサンバーストのムスタングが気にいらないから
塗装はがしてから
白に塗装しようと考えてます
68ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 18:59:27 ID:klImw4HY
>>67
ムスタングスレの人?
スクレーパーでキズつけちゃう事もあるから注意して。
自信がなかったら、紙やすりで地道にやるのも一つの手だと思う。
69ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:03:44 ID:sC4S2o05
>>68
そうです
一応専門の方に聞いといたほうがいいと思って………

ペーパーでやるってかなり時間かかりそう…
70ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:24:05 ID:g/lbCxOL
ヘッドのメーカ-のマーク消してー…あれがなきゃもっと愛せるのに…
71ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:34:29 ID:zn3RBQcl
結構らくにできるよ。
ためしてみ。
ヘッドロゴ、けせばいいでしょ。
んでデカールをはる
ギターは?
レスポール?ストラト?

72ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:18:29 ID:M5+ot1jd
そんなもんなの?レスポールなんだけど…
73ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 01:50:36 ID:A8Vdm9w8
木目を際立たせて綺麗にする塗装ってありますか?
74ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:06:50 ID:NNaq3Rzy
みなさん塗装って完成までだいたいどれくらいかかります?
75ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:14:09 ID:Ql1E2+3P
完璧にするなら1ヶ月位!
76ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:16:56 ID:NNaq3Rzy
それぐらいはかかるよねぇ……

塗装するにあたってのだいたいのプランみたいなのを教えていただけたらありがたい…

例えば
1〜3日 塗装はがし
1〜2週間 塗装
とか
77ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:26:57 ID:Ql1E2+3P
どこまで剥がすかによる。
サンディングを残した状態からなら着色→二回位、色止めまでを1日。トップコートを一回に吹く厚さにもよるが私だったら1日四回の二日間、後は乾燥三週間の水研ぎ→バフ→完成。
78ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:34:45 ID:NNaq3Rzy
>>77

サンクス!
おもいっきり参考にさせてもらうよ!

塗装ってしたことないから細かいことかなり知りたいんだけど
なかなか教えてくれる人いないし
専門的な道具の名前とかもわからないし…

困ったw
79ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:42:55 ID:Ql1E2+3P
頑張ってくれ!健闘を祈る。はっきり言って難しいぞ!失敗しても落ち込むなよ〜。
80ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:47:08 ID:NNaq3Rzy
とりあえずここの住人に協力してもらいながら
確実に進めていくよ!

ありがとう!
81ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:52:08 ID:NNaq3Rzy
スクレーパーって…
なんだ…
82ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 03:04:04 ID:+x1T+1gI
っていうか、少しは自分で調べろよ・・・
検索かければそれっぽいページいくらでもあるしさ・・・
83ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 03:08:20 ID:h83BPBHR
バフがけって専用の機会とか使うの?
84ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 03:08:31 ID:NNaq3Rzy
すまない

ググってきます
85ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:27:59 ID:hOeeLq3u
本当にどうでもいいけどバフがけの語感がなんか凄く気持ちいいんだ
86ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 11:43:02 ID:fgH8fQqU
別になくてもペーパーとコンパウンドとワックスがあればできる。

タートルワックスが使いやすい。ギター屋で買える車のWax。

他いいWaxあればおしえて。

ちなみに私は電ドリにバフつけてやってる。
87ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:04:32 ID:y36G/EFj
友達がせっかくのビリーシーンモデルをスプレーで真っ黒にしちまった
『やっぱ前のほうがよかった』
っていってたけど、落とせても汚そう…
88ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:07:03 ID:18B9BItw
>>87
ポリ塗装の上に、ラッカースプレーで塗ったのなら、ラッカー用剥離剤で
綺麗に落とせると思う。
89ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 21:24:24 ID:XxPU2qDI
ありがとう。友達にこれこれこうやれば綺麗に落とせるらしいよ!っていっとくわ!
90ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 14:26:02 ID:J6gJ3pzE
レリック、ウエザーチェック好きのおまえら
寒波が波状攻撃しかけてるこの冬はチャンスだぞ。
雪の中一晩放置で希望通り。
91ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 14:28:24 ID:J6gJ3pzE
つかもちろんラッカー限定ね
92ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 14:56:48 ID:UDzNeQ3A
当方、雪国住み。やったらペグが凍って、電装系も霜がついてた
93ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 20:30:10 ID:QC5ApQcS
>>92
や、やったんか…

>>87
ラッカー用とはいえ剥離剤と名の付く物は危険だぞ!ポリ塗膜も溶けるかもしれん。
ラッカーシンナー又はアセトンで十分。

94ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:18:25 ID:+Unf1INa
>>92
いけにえ乙です。
クラックはいった?俺も雪国在住。レスポールを放置しようか迷ってんだけど、
詳細教えてくれたらうれしっス。
95ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:31:40 ID:QC5ApQcS
おいおい、そこまでしてエセ使い古しするのはどうかと思うぞ。
でもなんだか楽しそうだな…
このスレとしては健全かもねw
96ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 21:37:26 ID:Pu6zDuzV
>>93
おいおい!アセトンは駄目だろ!!ポリまで溶けるぞ!
97ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 23:03:19 ID:QC5ApQcS
ポリはアセトンじゃぁ溶けないですよ。
しつこく拭けば少〜しずつは溶けるけど、基本的には溶けない。
それでもアセトンやシンナーなどが長時間触れ続けた場合は縮れたりはします。
ポリはポリでもポリエステルはかなり強いけど、ウレタンはそれより少し弱いけどね。
塗料の銘柄でも少し違いがあるけど。
98ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 21:09:52 ID:sJe7D0A2
>>92だけど、放置でもレリックは入んなかった。

ただ、毒をくらわば皿までとはよくいったもんで、踏ん切れた俺は、ハロゲンの前でボディ裏を熱した後、そっこー雪にこすりつけた。

それを何度も繰り返してたらレリック入った。
99ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 21:29:01 ID:VlH+cNyw
レリックじゃなくてクラックな。
100ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 21:38:17 ID:JqWDbOBE
>>98
熱いよご主人様ぁ…、寒いよご主人様ぁ…、痛いよご主人様ぁ…、
ボク眠くなったよご主人様ぁ………
101ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 00:32:00 ID:F1snGjDA
レリックとクラック間違えるなんてどうかしてた


悪いことをしたが、後悔はしていない。そして悪いがお前はまだ眠らせない。また一晩中相手をしてもらうぞ
102ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 01:26:59 ID:dLPRQKfk
>>98
レスありがと。
縦のクラック?横のクラック?質問ばっかでゴメン。

できれば画像うpして下さいませ!
103ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 02:49:19 ID:W0mpXi5F
ダンカンのハムバッカーを白から黒に塗装しようと思うんですけど
プラスチックのカバーって簡単に取れるもんでしょか
104ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 08:50:56 ID:UlGiVyxD
ウェザーチェックって単に痛めつけると入るのかっつーと…やっぱり昔の塗料の質とかあるんだと思う。
72年のストラト入手した時はクラック入ってない普通の中古ルックスだったんだが
他のギターばっか弾いててケースに入れたまま2年くらいクローゼットの中で放置してて
ある日出してみたらお馴染みの細かいクラックがびっしり入って
ヘッド表面も赤く焼けてすっかりオールドギターのルックスになっててびっくりしたという事があった。
特に多湿とか昼夜の寒暖差とかそれほどあるわけでない普通の室内クローゼットで
他にも最初からチェック入ってた60年代のギターやベースが数本あるけど
それらは特に見た目変わらずという環境下でそのストラトだけが時間が進んだ。
105ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 11:07:42 ID:CZM/m0zA
>>101
ご主人様…、ボク眠くなってきたよパトラッシュ…
106ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:05:54 ID:F1snGjDA
新しいいけにえを手に入れた。先輩がゴミ捨て場に捨てたレスポールをいただいたのでいじり倒してやる。
眠いなんて甘いことを
二人とも今日も眠らせないぞ。さあアイロンと紙やすりをもてい。
107ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:07:45 ID:F1snGjDA
>>102

ちなみに縦だよ^^
ただ、そんなにしっかり入ってるわけじゃない。心なしか…みたいな感じかなあ。
やはり雪でなくハロゲンとコールドスプレーに尽きる
108ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 17:04:35 ID:om+f3ope
ストラトを3トーンサンバーストに塗り直そうと思うのですが
色の順番は下から
黄→赤→黒

黄→黒→赤
のどちらで塗るものなんでしょうか
109ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:22:12 ID:gnDd3Elm
塗装を剥ごうと思って120番で水研ぎしちゃったんですが水研ぎしてよかったんですかね?
110ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 22:56:00 ID:dLPRQKfk
>>107
ありがと。やっぱ、冷やして熱してかぁ。
IDがGJDAってすげぇな。
111ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 22:56:53 ID:dLPRQKfk
ってか、俺のIDもなにげにLPだッ!!!
112ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 02:06:37 ID:i7yZHxMl
113ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 06:23:10 ID:Vqo4EoyM
アイロンで柔らかくして剥がすのって
サンディングシーラー層を残せるかは一か八かって感じですか?
114ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 06:30:20 ID:tiw2rN4E
燃やしてからヤスリ掛けるのが早くてお薦め。
115ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 06:32:21 ID:wedIGfwN
>>113

サンディングシーラーまで剥がすのは無理だと思う。

塗装面はアイロンとスクレーパーで剥がすでオッケーだけども、下地はサンドペーパーでしこしこヤスるのが吉だよ。
間違ってたらすまん。
116ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 06:38:23 ID:wedIGfwN
>>113

あああ。質問をもろくそ勘違いしてた。
俺の事は無視してね。
ごめんね。

綺麗に仕上げたいなら、全部きれいに落としてから下地処理して、カラー吹いて、クリアー吹いて、コンパウンドで磨いて完成。

117ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 10:43:09 ID:S3WfsJAe
>>113
シーラーを残したい気持ちはわかるが、角や縁や曲線部をシーラーを
残しながら剥がすのは俺には無理だった。
サンディングシーラーも全て剥がした方がすっきりとするよ。
ただ、シーラーを剥がすときの臭いと白い粉にはうんざりするけど、
剥がした後の生の木材を、再度綺麗にヤスリがけするときの気持ちよさの
ために、俺は必ず全部剥ぐ。
118ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 15:13:27 ID:KzI/FQOy
パーロイドをギターのボディ全体に貼り付けたいんだが、そんなでかいパーロイドが見つからない。
なにか情報を・・・・・
119ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:10:52 ID:Vqo4EoyM
意外とみんな剥がしてるんすね、びっくり。
一つ質問、ラッカー禿げたやつで時々
下地の別のカラーが現れてる奴を写真でみて
憧れているんですが
(マウイブルー→ホワイト→木の色)
これってシーラーの次に下色として白を塗って
その上にブルーを塗ればオケ?
それだと同時にはがれて白が現れる前に木目になっちゃわないでしょうか
何か一度別の層をつくるとか
塗料の種類を変えるとか、、
120ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 19:42:47 ID:kemfYa0C
>>119
工場で色塗りに失敗して塗りかさねたからだよ。
失敗を上からつぶせる色で重ねてごまかしてるんだよ。
121ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:50:32 ID:yIZ+o/Cz
いや、白を下地に塗ると発色が良いんだ
122ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:15:42 ID:SUIBXmgB
OKなんとなくわかった。ありがとう。

下地を塗って発色良くする事で
トータルの塗り回数も減って薄くできて
薄さ故にハゲやすく少しずつ下地がみえてくるってわけか。
123ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:19:23 ID:UoJmUNhV
リアップの使い方かよ
124ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 23:22:41 ID:DbBqoVKw
ネックの塗装について質問があります。
メイプルネックを真っ赤に塗りたいのですが、手順がわかりません。

塗ってからフレットを打つのか、フレット打ってから塗るのか。

普通のメイプルネックの場合どのような手順で塗るのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
125ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 03:45:49 ID:MLcyjzft
塗ってからじゃね?
126ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:08:37 ID:NARF8rLc
メイプル指板はフレットもろとも塗っちゃうのが基本でしょ。
新品ギターのフレットは塗料付きまくり。
127ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:24:41 ID:gN8hEPDf
フレンチポリッシュに使うパミス(軽石の粉末)ってどこに売ってるの?
128ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 11:24:39 ID:bbqErU7O
>>127
画材屋
129ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:46:49 ID:gN8hEPDf
>>128
ありがと、探してみる
130ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 20:21:55 ID:XF9saRuN
>>124
どちらでも出来るけど、きちんと出来るなら塗ってからフレット打った方が仕上がりは良いと思う。
131ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 16:52:42 ID:Wofp2zSa
普通はフレットを打ってから塗装。
先に塗装したらフレット溝に塗料が流れ込んで困るだろ。
後でフレット打ち込むとき塗装が割れたりしそうだし、
バリの処理とか。。最悪じゃん。
132ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 17:34:01 ID:8FvgSajY
質問があります。
今ギターのリフィニッシュをしている最中なのですが、
塗装を剥ぎ終わり、生木の状態になったので目止めをしようと思っていて、
近くの店にウッドシーラーや、プライマーが売ってないので、
木工用ボンドを代用しようと考えています。

そこで質問なのですが、
木工用ボンドを塗る際は、刷毛で塗ったほうが良いのでしょうか、
それとも、霧吹きで吹いたほうが良いのでしょうか。
分かる方いましたら教えてください。
133ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 18:47:29 ID:L6AURo1c
ボンドを霧吹きって・・・
134ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 18:59:03 ID:8FvgSajY
>>133
水で薄めて吹こうと思ったのですが、
無理でしょうか?
135ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:57:29 ID:JuW3Te6i
>>131
先に塗装するならフレット打ちの前に溝のクリーニングは当然やるよ。
その後フレットを打ち込んでも、塗装が割れたことはないなぁ。
塗装を先にやった方が指板面も磨きやすいしね。
フレット打った後に塗装すると、塗膜厚の分だけ相対的にフレットの高さが低くなるのがイヤなのよ。
136ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 20:45:05 ID:YZdTbFBI
>>132
ハケでもおk
乾いたらちゃんとハケ目をペーパーで消すのよ。
137ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 21:16:28 ID:XoVT0DL/
ウッドシーラーとサンディングシーラーって
同じものをいってるん?
138ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 22:27:41 ID:8FvgSajY
>>136
今回は刷毛でやってみます。
ありがとうございました。

>>137
ウッドシーラーはヤニと染料の染み込みを防止するもので、
サンディングシーラーは平面を出すためのものだと聞きました。
なので別物ですね。
139ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:05:40 ID:Jrducf4M
ところでシースルーレッドの塗装って
生木からだと
着色→ウッドシーラー→サンディングシーラー→クリア
でおk?
140ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 01:41:16 ID:ifME1s5S
>>139
赤の水性ニスで着色とウッドシーラーを兼用する手もある
気に入った色が出ればだけどね
141ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:00:14 ID:0z/By2kv
ストラトの塗装をしていて、今クリアを吹く段階です。
クリアを吹く量は420mlスプレーを1本分程度で良いでしょうか?
142ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:56:49 ID:lgMW/wfm
指板を拭いててふと思ったんだけど、
オイルフィニッシュのオイルってオレンジオイルじゃ代用不可?
143ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:08:43 ID:/EvaRDke
飛んじゃう
144ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 02:48:25 ID:2xH7KWPs
素人のリフィニッシュ記録みたいなページに
ネックのポリ塗装を剥がしてラッカーにしたら
虎目が出て来たって言う記事があったんだけど
そんな事ってあるかな?もしもあるとしたら
ポリよりもラッカーの方が
木目への食いつきが良いと言うか
浸透があるって事?
145ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:53:50 ID:TBX2GzAh
ポリ塗装で艶消しのギターの一部の塗装が剥がれてしまったので木材保護と剥がれの進行防止という目的で剥がれた部分を簡単に塗装したいのですがどうすればいいでしょうか?
色には拘らないです。
146ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 21:37:40 ID:44dsCCTZ
木目?ギターの塗装剥がしって何ではがすのですか?
147ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 22:38:44 ID:r9V/1n9X
玄々のウッドシーラー吹いたら
数滴白ペンキ垂らしたように白に変色したのですが
これは何が原因なんですか?
148ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 23:48:49 ID:44dsCCTZ
シースルーウッドはカラーを色を完全に塗らなければ出来ると思う!
赤系は染まりにくいから、うっすら塗る感じ!
149ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 02:18:19 ID:KUTHIzM9
厚さで調整するってより
カラーニスとか染料で染めたあとにクリア噴けばいいだけじゃねーの?
150ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 16:48:47 ID:WOFFNtYE
>>87さんと同じ境遇になってしまいました。
友達に貸していたギターが缶スプレーでつや消し黒になって帰って来ました。
過去レスを見て、剥離剤やアセトンはちょっと元の塗装がダメになりそうで怖いので
ホームセンターのペイントうすめ液かラッカーシンナーでこすってみようかと思いますが、
経験者の皆様いかがでしょうか?
151ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 17:52:10 ID:NPMduyHf
剥離財で元塗装をだめにする

友達に「お前の安物塗料のせいでこんなになってしまった」と言う。

ギター新調
152ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:09:40 ID:WOFFNtYE
>>151
そんな事言わないで、そこを何とかお願いします。
教えて下さい。
153ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:12:33 ID:6Qc4de6L
借り物のギターを塗装するとか、
その友達はどういう神経してんだ。
154ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 19:38:34 ID:kUeH3RRq
GibsonのFADED塗装とは研磨作業を省いたものなんでしょうか?

もしそうならバフがけで普通になるかなと考えています
155ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 22:46:16 ID:ElzVVnio
どなたか>>150をお願いします
156ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:04:02 ID:SuCc4aDF
>>150
ラッカー用剥離剤でやれ。
まず、剥離剤を目立たないところにちょっと塗って数秒後にウエスで吹いてみる。
上から塗った塗装だけが落ちるようだったら、そのまま剥離剤を塗りたくって、どんどん
ウエスで落として、濡れ雑巾でどんどんふいて上からの塗装を落としていく。
くれぐれも、傷をつけないようにすること。雑巾は、かなりの枚数が必要になるかも。
下がポリ塗装の時はこれでOK。
元の塗装がラッカー塗装でも、元からの塗装は結構禿げないで踏ん張ってくれると思う。

ペーパーでやすったら絶対にだめ。
まあ、ダメ元でやってみな。
シンナー類は使わない方が良い。
157ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 01:22:17 ID:YQXnf9hV
ウレタンラッカーの塗装膜を薄くしてサテンフィニッシュっぽくしたいんだがサンディング→バフがけでいいのわ?
158ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 09:26:02 ID:I4XnELcf
>>156
詳しく教えてもらって本当にありがとうございました!
感謝します。
ラッカー用の剥離剤でやってみます。
159ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 13:45:57 ID:xxb8qLqN
http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=49ERBP&Route=o&Cat_Id=&Rec_Id=34

こういう塗装ってどうやってるんですか?
メタルパウダー?グリッター?
160ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 13:51:19 ID:xltfM1M6
塗装じゃなくてシート貼ってるんだよ。
ドラムのカバリングと同じ。
161ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:20:31 ID:JpQOtoo8
>>154
目止はしてそうだが、トノコは使ってないな
シーラーも無しだろう、あの肌じゃ・・・

バフがけ、してみるか?
俺ならやらないw
162ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:15:52 ID:t8HKy8Ql
オイルフィニッシュは
温めてざっと剥がす

ペーパーで綺麗に剥がす
何番のペーパー?

剥がし終わったらクリアーでおK?
163ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 15:03:44 ID:76gNNtQV
日本語でおk
164ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 15:23:00 ID:ogiESfGN
>>162
オイル塗らんとあかんがな。
165ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:02:48 ID:MMQRl0WA
シースルーブルーとか、トムアンみたいな色の作り方ってわかります?
166ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 22:11:40 ID:6/YKMQnB
ロゴを消したいが
いまいちやり方がわからない…

サンジングまで剥がして
ラッカー→塗装
ってのはわかるけど
詳しいやり方がわからないorz
167ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 00:13:27 ID:Ma7W88jI
なんか質問スレ化してるな
168ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 12:29:44 ID:4uDNp4c8
新しい事を語るようなスレでもないから、仕方あるまい
個人で出来るような変わった塗装技術や塗料があれば面白いんだが・・・
169ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 06:57:49 ID:yV483C5i
http://p.pita.st/?scrotzvf

この塗装って何?
>>2見たけどイマアチわからない

20年近く前のアリアを中古で買ったから情報が一切なくて
170ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 07:18:41 ID:AnVboswY
>>169
PC許可!
171ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 07:50:32 ID:yV483C5i
忘れてた。
172ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 06:36:30 ID:brlQ1xVQ
ラッカーを吹いてからクリアを吹くまでに、何日くらい間を置いたら良いですかね?
173ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 08:45:52 ID:VAMWqhnx
やってから聞け。
何でも質問すんな。
174ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 08:49:58 ID:VAMWqhnx
>169
これをみて何を答えるんだ。
同じ色でぬりたい。
スプレー売ってますか?

売ってるか!タッチアップして目立たなく出来ますか?無理。

糞質問野郎はしね。
175ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 12:08:38 ID:FxUlFxoE
シースルー塗装したいんだが
やり方がよくわかりません。
誰か教えてください
176ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 12:32:11 ID:ZfIr6F1z
予算とどの位のレベルの仕上がりを期待してるのかを書け
177ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 13:48:32 ID:FxUlFxoE
予算は決まってない。
仕上がりは、とりあえずそれっぽく見れればいいです。
178ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 15:34:00 ID:ZfIr6F1z
じゃあまず木工用のクリアー系カラースプレーを1色とクリアースプレー10本買ってこい。
ラッカーとかアクリルとかごちゃごちゃ言うな。
んで写真うp。次はその後だ。
179ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:09:30 ID:GG/Rq+VW
困ったのが張り付いてるな
180ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 13:59:04 ID:x4c47p/2
あげ
181ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 15:04:41 ID:/LKa4jIh
昔フェンジャパのジャズベをレリックしたけど、あれは酷かったw
今になってようやく良い感じになってくれてるけど。
地道にコンパウンドとか使えば良かったと本気で思うw
182ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:57:57 ID:aa9LevBb
上げないで落としておけば良かったのに・・・
183ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 21:06:24 ID:vXm1Vu//
http://uproda11.2ch-library.com/src/1172680.jpg
こういう艶消しフィニッシュの上からクリアを吹けば艶ありシースルーになりますか?
磨きはもちろんやります。
184ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 21:10:41 ID:jiPdHqVr
スプレーでシースルー・ホワイト(ブロンド?)的な塗装ってやっぱ無理かな・・・。
なんとかしてやってみたいのだが。
185ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 14:22:05 ID:7wttthYi
リフィニッシュした後のバッフィングってどうしてる?
やっぱりホームセンターに売ってるドリルの先端にスポンジつけるやつで磨いてるの?
186ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 19:21:06 ID:0gMIIDI7
仕事でも使うので、ポリッシャー持ってる。
手で磨くのは正直しんどい。
一回機械に頼ると無い頃には戻れない。
187ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 00:15:38 ID:QD79OZpO
アセトンで剥離する場合って、
原液筆塗り→雑巾
でおk?
188ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 20:14:56 ID:uAPXGxHx
age
189ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 21:51:40 ID:bgu76U97
超厚いポリ塗装を一発で浮かせるような剥離剤とかってないですか?
190ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 14:25:29 ID:UnmEXqeh
超厚いのならマイナスドラーバーが有効だったり。
191ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 15:18:21 ID:GQh7IO1A
電動カンナも捨てがたい。
192ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 15:50:59 ID:KKWPEy4u
おきまりのアイロンで、底はもちろん鉄製ですよ。
193ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:21:57 ID:PCDEScd2
ロース指板を黒く着色するのって何で染めるんでしたっけ?
白髪染めだっけ?
194ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:07:27 ID:P4jB/8uB
正論だと柿渋だけど白髪染めとの噂も
195ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:15:35 ID:VOMR4+9d
木部用のステインを買ってくれば良い。
196ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 03:07:27 ID:ojJdaphN
漆塗りのエレキギターの音が聞いてみたいです
197ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 03:10:47 ID:ojJdaphN
198ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 12:13:08 ID:Q5F+/i5i
>>196
寺内タケシ。
199ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 00:59:31 ID:/nDxz/S1
PRSドラゴン漆塗りエディション出たら正直後先考えず買ってしまう
200ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 01:36:55 ID:xWhq78+x
http://atelier-oshita.com/index.html
わかんないけどもしかして、意外と安く頼めるんでない?
201ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 02:01:30 ID:Eu57yD4q
クラプトンのゴールドリーフやりたくて、金箔の通販サイトをググった。
素人向けの金箔って、結構あるもんだね。
ただし、本人の本物もそうだけど、保護のためにポリ塗装した方が良さそうだ。
家でポリ塗装は難しいな。
202ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 15:21:44 ID:k+XjQvbT
ギブソンのギターを手に入れたのですが、
塗装が剥げて木地が出ているところがあります。親指ぐらいの大きさ。
それほど目立たなければいいので、素人でもできる簡単な補修方法を
教えてください。色は黒でラッカーだかポリだかは不明です。
艶ありです。
203ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 15:47:02 ID:c/RmwFq3
つマジック
204ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:06:23 ID:T8KznKKB
つ靴墨
205ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:08:13 ID:8qgXSdNy
つカッティングシート
206ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:46:40 ID:kKCaXmrP
つピップエレキバン
207ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:49:07 ID:LpzDSYtM
ギターが何かもわからないし、ラッカーかポリかわからないなら、アドバイスのしようが無いよ。
ギブソンはレスポールなら全部ラッカーだよね?
フライングVなんかもラッカーなの?
208ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 22:51:50 ID:e5AohqTI
つ韓国ノリ
209ドレミファ名無シド :2008/04/01(火) 00:33:16 ID:4q761kxt
つ精子
210ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 15:49:04 ID:oH7P7fxt
つ乳首
211ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:28:31 ID:GhnjknvG
つマン汁
212ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:41:22 ID:cqYwE3dv
つカウパー腺液
213ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 17:13:04 ID:VHBL9LFq
つ栗とリス
214ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:38:28 ID:jh8koLwT
>>209-213
そんなもんのどこが黒いんだ?
と思ったけど、お前らが黒いのは、腹か(w。
215ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 22:54:54 ID:2F+PmzVr
>>214のホクロ
216ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 13:33:11 ID:CxIt5n7B
ポリ塗装のレリックのやり方とかがわかるオススメのサイトとかってある?
ポリ塗装を上手い具合にやりたいんだけどこれがなかなか難しい・・・
217ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:44:51 ID:95X5Mp3Q
>>194>>195木部用ステインで黒が無かったから毛染めで指板染めてみたよ。
イイ感じになった。ほんとに。
218ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 21:53:36 ID:egaIS5/+
>>216
ラッカーのレリックみたいにしたいなら、無理だと思うよ。
ポリ塗装に傷付けたら、ガラスが割れたみたいになるし。
塗膜の厚さと硬さが違うから、仕方ない。
219ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 08:27:22 ID:HsZu47VQ
ポリでレリックなんて無理。
ガラクタができるだけ。
220ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:34:31 ID:hJJbgYOZ
エピの安いレスポールリフィしようと思って塗装はいだら
予想外の好みの木目が出てきて残すか残さないか迷ってワロタ

っていうかもうちょい早くここ見ておけば塗装剥ぎに3週間もかからなかった予感・・・
221ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 22:33:55 ID:1bBlFrnh
http://rifle.union.rpi.edu/images/a2002ca7.jpg

こんな塗装したいのう……
しかし手間と時間がかかりそうだのう……
222ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 12:34:22 ID:UHy5Kbem
>>221
これは塗装じゃないのでは?
たぶん木が生えてる段階で色のついた水を与えて、年ごとに水の色を変えて年輪によって色が変る…
違うかなぁ?
223ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 15:40:12 ID:zo2OERne
ローズ指板用のユーカリくさいフェルナンデスのオイルをポリ塗装のボディ、金属パーツにも使ってる

一応効用には効くと書いてあるんだけど、金属パーツはそれようを使ったほうがいいかな

金属用は木部を侵してしまうイメージが
224ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:20:10 ID:pWkH/Z7F
>>222
普通に考えれば最初に何層かに色を塗り重ねて後から削り具合で色を見せてるだけだろ
225ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:36:28 ID:UHy5Kbem
>>224
実際にはそんなやり方じゃないと思うよ。
そのやり方だと塗膜は必要以上にぶ厚くなるし、真っ直ぐ綺麗に研ぎ出すのは難しい。下も出ちゃうし、木目の雰囲気にはならない。
水の着色の栽培は確か昔のFENDERの試作かなんかでもやってたはずだけどなぁ。
226ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:43:19 ID:pWkH/Z7F
>>225
別に塗膜が分厚くてもいいだろう
そもそも>>221は楽器じゃないんだから

ていうかJames TylerのPsychedelic Vomitの実物見た事ないのか?
一度でも見た事があればそんなやり方じゃないなんて断言できないと思うが
227ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:16:35 ID:UHy5Kbem
タイラーのはこんなに木目の雰囲気じゃないよね。
このライフルはかなりウッドな感じだし、塗り重ねの削り具合で色を見せてるだけと断言もできないよね。
まさか木目にそって木地着色なんてしてるだろうか?
228ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:35:04 ID:yKPS8eHb

>>227
着色した木をラミネートさせて出来た木(プライウッド)を削ってあの模様を出してるんだよ
ANSCHUTZのサイトを見りゃ答えが分かる

よって>>224の推測した何層かに色を塗り重ねて後から削り具合で色を見せるという答えが
正解としては一番近い
229ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:50:01 ID:UHy5Kbem
>>228
たしかにラミネートみたいですね。
俺の言ってた栽培法は遠く間違ってたわけで失礼でした。
しかし塗り重ね方式もまたかなり違う気もするが…まぁいいか。
230ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:24:01 ID:yKPS8eHb
ギターで似た様な塗装を再現しようと思ったら色を塗り重ねるしかないでしょ
何せライフルはプライウッドを使ってるんだからさ
だからあえて正解としては一番近いって書いたのに負けず嫌いだよねw
231ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:59:19 ID:t+3+2HQk
導管の大きな生木をギターの形に作ってから染料の入った樽にぶち込んで
しばらく放置プレー。
〜60年代では
仕上げ:ファンシーウッド・ブルー
とか書いてあったやつ。
232ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:55:41 ID:cVqdLjQ2
ここ参考になったよ
おれも真似してみる
http://www2.ocn.ne.jp/~takotako/
233女子小学生:2008/04/23(水) 03:44:46 ID:F6jvKLG/
Brubakerの何たらブルーバーストとかああいうのはどうやったら出来るんですか><
234ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 23:26:37 ID:jqUZvkeT
エピのエクスプローラですが
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/Designer/1958%20Korina%20Explorer/
こういうやつにラッカーのスプレーで塗装しようと思ったら、
別に塗装はがす(?)とかせずに直接行っていいものでしょうか?
235ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 15:41:42 ID:AATo5qaA
パーツは取れ、塗装も剥がした方が良い。サンディングシーラーは剥がすな。
tokiwa-kaiとか見ておく。
あと、ギター 塗装 でググればいろいろ参考になるサイトはある。
236ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 15:51:30 ID:AATo5qaA
でも、それほど仕上がりにこだわりが無いならそのままラッカーを吹き付けても塗れないことはない。
手をかけた方が愛着湧くけどね。
237ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:18:24 ID:9TMrnWZc
>235,236
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。
238ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:42:35 ID:wczh9RpI
コンプとスプレーガンを買え
239ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 01:01:51 ID:KtXMPchw
サテン塗装ってみんな何で手入れしてる?

おれは普段は使用後乾拭き、
たまにサドのeveryday polishで磨くって感じなんだけど、
どうしても細かい傷は消えないのと、
指置いてるとこがテカってくる。。

んでもWaxとかシリコンはいってるの使うと
それこそペカペかになっちゃうよねぇ。。。

見た目はマットなんが好きだけど、若干悩んでます。。
240ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 22:37:28 ID:mQgDIgPy
>>239
俺の自作ギターもサテンにしたんだけど、弾いてたらテカテカになった。
そもそもサテンフィニッシュはどうやって塗るのでしょうか?
つや消しの缶スプレーラッカーを最後に塗ってる俺は間違い?
241ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:32:57 ID:XYqPGWbA
スチールウールでこすってみな。簡単にサテンに戻るよ。
242ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:07:11 ID:rn7Iieyh
>>240
おれのは元々サテン仕上げのベースなのです。

>>241
フレットの仕上げに使うようなかなり細かめの奴でやるのかな?

めんどくさいからWAX入りのポリッシュで前面テカテカにしてやろうかと(笑
243239:2008/04/27(日) 01:08:51 ID:rn7Iieyh
あ、↑は>>239ね。
244ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:49:05 ID:UCUTLByF
初塗装します
スプレーやら道具って、ホームセンターいったら一式揃う??
245ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:41:34 ID:BoYckHsd
ホームセンターによる
246ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:57:25 ID:UCUTLByF
コーナンなら揃いますかね??
247ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 14:11:17 ID:BoYckHsd
コーナンにもいろいろあるわけよ
とりあえず行ってみ
248ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 14:22:28 ID:mmT/AlcD
今からコーナン行ってきます
249ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 14:25:28 ID:P9haxX2a
                         |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:'''__ヽ、l\l-i' '''" __ "~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l - '"-ゞ'-' l──|. '"ゞ'-'  )l.  | )|
          l.(l  l      ,!::::  l、      l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ(,-、 ,:‐、ヽ、._   _.l_//
             ヽ、.__,l  ̄ __,-'ニニニヽ .  ̄ /、‐'´
               `‐ 、  ヾニ二ン" , ‐'´‐-ヽ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._ 
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
250ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:12:34 ID:mmT/AlcD
コーナンめ…

コンパウンドが売り切れだなんて
251ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:49:00 ID:4qMv3qlI
つカー用品コーナー
252ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 17:18:05 ID:mmT/AlcD
粗めしかなかったorz

別のコーナンにいこう
253ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 17:34:37 ID:9RE/a3RC
急がなくてもコンパウンドを使うのは何ヶ月も先の事だし‥

ところでやっぱり屋外で吊るして塗るんですか? 何に吊るすのか興味あり。
254ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 19:51:53 ID:mmT/AlcD
ベランダにラックが2つあるので、ラックの間隔あけてラックにフックひっかけてギターを吊します

□〜★〜□

□ラック
〜ひも
★ギター

ってな感じです
255ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:36:18 ID:MP08KtQw
乾燥注意報マンセー
256ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 19:35:32 ID:f3C98Wam
塗装はぎ完了
疲れた…

さぁ次は下地調整だ
257ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:25:08 ID:JTUGoaZ8
漏れはマンドイので電気カンナで剥いでやった
3分で終了。だが表面は凸凹wwwwww

_| ̄|○
258ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:33:43 ID:f3C98Wam
のみでやって1時間かからいぐらいだった
でも疲れた

電動じゃないとねぇ…

始めたばかりではやく次の工程に進みたくてしょうがない
259ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:46:34 ID:MP08KtQw
気合を入れてザグリを剥いだ

エスカッションよりでけぇwwwwwwww
260ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:58:02 ID:q0R5qhY+
水圧転写ってシーラーの上にうまく利くかな?
261ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 21:16:57 ID:b371UCnW
深海持ってきな
262ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 22:30:50 ID:f3C98Wam
ダコタレッドって市販のスプレーで売ってる?
263ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 22:38:27 ID:SsE8QiLo
>>262
そんな微妙な色合いは缶スプレーじゃ無理だろう。
缶スプレーなら、ダコタとかフィエスタとか関係なく、「赤」しか無理だ。
コーナンのニトロセルロースラッカーの缶スプレーは、結構いかした赤だったぞ。

フィエスタレッドにこだわるなら、コンプレッサーとガンで、いろんな色を納得いくまで混ぜてみるべし。
2度とできない色になるから、多めに作るんだよ。
264ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 22:45:30 ID:6354BuXd
サンバーストSTのローズ指板がダサく見えるのは俺だけか?
サンバーストにはメイプルって感じなんだが、、、、、、、
265ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 22:53:02 ID:tn6UCwU1
どっちもかっこいい。
266ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 23:15:22 ID:blz/k2Kx
>>264
君だけじゃないかな?
267ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 00:17:26 ID:Uj/+joG/
>>264
おれは黒ボディーのローズネックがダサく見える。
268ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 00:19:06 ID:uGX0tHBz
ピックガードがべっ甲ならアリだな。
白だとちょっとださいかも。
269ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 00:47:21 ID:k0yhOoSd
俺は虎や鱗がダサく見える
270ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 01:41:45 ID:uGX0tHBz
俺も嫌い。下品だ。
271ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 01:54:05 ID:Nz7gcw8l
>>267
おれと逆だ。黒STメイプルはああクラプトソが好きなのかと思ってしまう。
272ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 09:32:02 ID:Uj/+joG/
>>271
確かに黒ボディーのメイプルネックは、イメージが固まりすぎたな。
最近はブロンドボディーでローズネックってのが気になる。
自作しようと計画中。初の木地着色だから、失敗したら白で塗りつぶす。
273ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 14:12:15 ID:6mkn3FLf
水研ぎっていつやればいいの??
274ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 14:15:04 ID:CZS2aqPf
ゾーマ倒した後
275ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 15:23:02 ID:eM0iAJvE
エピフォンのレスポールを元の塗装をはがずに上からラッカー塗装しちゃったんですけど、元の塗装はがずに上のラッカー塗装をはぐ方法はないですかね?
276ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 15:24:57 ID:a3pEBF9J
つシンナー
277ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 02:51:28 ID:/ZxuEhsO
カラー塗装したあとにクリアの工程って
カラー塗装→クリア塗装
なのか
カラー塗装→ペーパー→クリア塗装
なのか

教えて
278ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 03:37:58 ID:5kiFakQ7
>>277
乾いてからの事だよね?(ウエットonウエットの場合は当然研げないが)

ラッカーならどっちでもいい。色が薄塗りの場合ヘタに研ぐと下地が出やすいので注意。
綺麗に塗れてれば多分研ぐ必要無し。(研がなくてもシンナーで侵されるので食いつく)
色の層を研ぐ場合、場合によって研ぐと色が変る危険あり。

ウレタンやポリエステルなど「ポリ」の場合、その上に塗るのがどっちでも研ぐ必要あり。
(ポリはシンナーで侵されにくいので研がないと食いつかない。が、縮れない程度に半乾きの場合は食いつくかも)
研ぐ場合は軽くでもクリアーがかかっていれば安心。
279ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 10:15:37 ID:ZgF95eIM
携帯からなもんで概出ならすまない
ペグやブリッジをレリックぽく早く錆させる方法ってある?細かいペーパーで軽くこすった後でサンポールをつけた布で拭いたりしてみたんだけど無理っぽいす
280ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 11:14:39 ID:vCzb1d84
>>279
金属パーツに細めのスチールウールを適度にほぐしてふりかけて水に漬けて二日程でOK

但しあくまでも表面上なので、磨いたりするとまたピカピカになってしまう。
281ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 11:59:09 ID:ZgF95eIM
>>270
水にスチールウールをほぐしてそこにつけるってことかな?
282ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 12:03:44 ID:ZgF95eIM
わかった
ほぐしたモノを乗せたまま水につけとくってことねw
ありがと やってみるです
283ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 12:10:45 ID:vCzb1d84
言葉足らずスマン、とにかくその通りです。
284ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 09:34:17 ID:hXPwk2Ps
先輩方教えてちょ
フェンダーusaのストラトの塗装を剥いでるんだけど、ピックアップが収まるザクリのあたりだけ下地塗料の色が黒いんだけど これって何か塗ってるの?
285ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 09:39:38 ID:/elGG8ul
>>284
全てのざぐりが黒くてアースが取ってあったら導電性塗料を塗っているので
落としては駄目。
286ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 09:50:02 ID:hXPwk2Ps
>>285
ネオリバーって薬品使って剥いでるから一緒に落ちてしまわないか心配ッスw

とれてしまったらまた導電塗料 塗ります。早レスありがとうでした
287ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 00:03:10 ID:3lk4qjlk
シンナーにボディを放り込むのって危ないですかね・・・・
288ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 02:12:30 ID:7pcHzg0l
火気に注意すれば別に危なくないですよ。
それよりその後何年乾燥させるつもりですか?
289ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:25:33 ID:mJOYuhgq
ピックカバーをラッカーで塗っても音変わりませんか?
290ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 21:01:11 ID:mJOYuhgq
ミス
ピックアップカバーの事です
291ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 07:40:17 ID:PuOIJXp5
>>289
その塗料が導電塗料ならかわります。
292ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 15:04:08 ID:LrLGWryg
生地着、ウッドシーラー、サンジングシーラーと吹いてサンディングしたら
一部、生地着面までサンディングしてしまって、生地が見えてます
誤魔化すにはどうしたらいいですか?サンジングシーラーに着色を混ぜて
吹いたら誤魔化せますかね

293ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 19:29:48 ID:hoICUNoi
>292
もう一回塗りなおし。
294ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:07:16 ID:LrLGWryg
そうですか諦めてレリックってことにします
ありがとうございます
295ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:03:01 ID:enhTavei
サンディグとサンジングをいいわける意味不明。
296ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 10:35:59 ID:Zp/SxNBP
ブロンド塗装しようと思ってるんだけど、やったことある人いますか?
材がアッシュなんだけど、塗膜薄めだったら透けて見えるかな?
缶塗装で色選べないし、キャンディホワイトが無いから踏ん切りがつかなくて…
297ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:04:05 ID:oE0Hi4xE
>>296
クリアーに白を混ぜてコンプレッサーとガンで吹くしかないよね…
実際にやると、混ぜ具合と塗り具合で木目の透け具合が変るのでチトムズいよ。
缶スプレーじゃぁそんなのないだろうしねぇ。
ブロンドといってもバタースコッチなら黄色寄りだね。
298ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:27:04 ID:/qcr0E6x
>>296
ボアステインの白で木地着色でクリアー吹いたらどうかな。
299ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 11:54:02 ID:Zp/SxNBP
>>297
やっぱりガン塗装しかなくなりますよね

>>298
それ、面白そうです。
失敗したら潰しにでもしちゃいます。

でも最終的にグロスフィニッシュにしたいんですけど、
そうすると導管埋めなきゃいけないですよね。
との粉→着色→クリアの順番で大丈夫でしょうか?
300ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 21:46:50 ID:hCCgI6ZO
ブロンドは木地着色だろ。
それで周辺部のみサンバーストのように白を吹く。
それと、アッシュはとの粉だけじゃなく、絶対にサンディングシーラーは必要。
塗っても塗っても平らにならないぞ。

との粉→ステイン摺りこみ→サンディングシーラー→周辺部の白→クリア

との粉にも白いステインを混ぜると良いよ。
301296:2008/05/08(木) 10:36:20 ID:MlkPJDt2
>>300
おお、詳しくサンクス
もうちょっとできれいに塗装を剥がしきれそうなので、
終わったらその手順でいくとします。
でも、木地着色系は剥離の時の細かい傷が映えそうだね
302ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 10:41:49 ID:85CQntkT
>>301
徹底的に傷は消さないと駄目ですよ。
俺はいつも800番までサンディングしている。たぶん、400位で良いと
思うのですけど、ついつい。

後、気をつけるのは着色後にサンディングシーラやクリアを研ぐときに、くれぐれも
研ぎすぎないように注意すること。着色部が剥げたら、やり直しですから。
303292:2008/05/08(木) 18:51:48 ID:/KoicPNl
何でもっと早く言わないんだ!

やっぱ木地が平面じゃなかったのが敗因かな
304sage:2008/05/09(金) 01:17:25 ID:pNzh1wwR
>>303
お前が馬鹿なだけだ
305ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 06:02:23 ID:/naf64Xm
馬鹿は304 一生sageてればwww

>>303
勉強だと思ってくじけないで。
平面を出したつもりでもやっちゃうことあるんだから。
306ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 07:59:47 ID:mkdp/xzi
>>303
塗装はやり直しがきくから!
失敗しないと絶対にうまくならない。
307ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 12:15:00 ID:IoSaqCVJ
まるで人生の様ですね。
308ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 12:35:42 ID:fuRs5FNx
僕、失敗しようがないオイルフィニッシュばっかりしてます><
309ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:28:15 ID:6+wqtWjw
おでこテッカテカですやん
310ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 21:42:50 ID:0TpmDAbn
>>308
オイルフィニッシュで失敗したオイラが来ましたよ。
ものすごいムラになった。
311ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 14:04:43 ID:Fv8OF6DH
やっぱり塗装とは焦る自分との戦いだ。
ちょっと重ね塗りが早すぎると、全然塗膜が硬くならない。
1ヶ月置いたのに、ケースに一晩入れただけで塗装が凹んだ。
良い子の皆さんは、ちゃんと乾いてから重ね塗りしましょうね。
312ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 14:10:51 ID:CVM4+QLT
そうそう、焦っちゃだめだね。
この前も焦って曇りの日に吹いて、あっというまに白濁した。
1本だけを塗ると、どうしても焦ってしまう。やはり、2ホン同時進行で
1本を塗りながら、もう1本を仕上げるとかしないとなんかついつい先を急いでしまう。
313ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 18:06:34 ID:Fv8OF6DH
>>312
なるほどな、同時進行するのか。
しかし2本とも焦らないようにしないとな。
314ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 23:11:20 ID:7WU78sgv
あーもう休日が毎日乾燥注意報ならいいのに
315ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 01:20:24 ID:x0vwyKCZ
ニトロラッカーを塗る時、ニトロ用のシンナーじゃなくて、
値段は上がるがアクリルラッカー用のシンナーを使うと抜けがよくなる。
316ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 06:43:47 ID:+FqkbYKX
>>315
「抜けがよくなる」って? 音が?
317ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 14:25:47 ID:EJUbskte
「溶剤成分の」
長期的なレベルでね。
318ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 19:00:05 ID:zxakHGZB
シリコン塗料は?
319ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 19:43:34 ID:zi8qeOmO
ウォーターベースという塗料は
ラッカー、ポリと比べてどうなんだろう
塗りやすさ、塗膜の堅牢さ、手入れのしやすさ、音等
320ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 22:53:22 ID:E8FIr2dy
塗りやすさ
 ウォーターベース > ニトロセルロース >>>>> ポリ

塗膜の堅牢さ
 ポリ >>>>> ニトロセルロース > ウォーターベース

手入れのしやすさ
 ポリ >>>>> ニトロセルロース = ウォーターベース

ウォーターベースはスプレーガンが水で洗えるんだぜ。
それだけで塗りやすさは群を抜いている。
ポリなんて自宅でやるの大変だぞ。
321ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 22:54:30 ID:E8FIr2dy
忘れてた。

音だけど、ニトロセルロースとウォーターベースの違いはわかんね。
322ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 00:33:59 ID:Ut8PtGQk
つまりウレタン最強という事ですね。わかります
323ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 01:34:57 ID:vErtMe1G
設備があるなら極薄のポリで吹きたい
でも用意出来ないからラッカーで吹いてるんだ…
324ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 06:38:58 ID:rWEl89Nx
ポリってウレタン2液のこと?
そうだとしたら、何故そんなに大変なのかわかんない
ラッカーもウレタンもどちらも使うけど、扱いはかわんないけど・・・
釣りとかじゃなくて理由が知りたい。
325ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 07:23:05 ID:e3A3LKW5
2液を混ぜたらすぐに固まるって、スプレーガンがご臨終。。。
一回ずつすぐに洗わなきゃいけないし、色を混ぜるのも大変だし。
結局俺はハケで塗ったが、>>324はどうやってるんだ?
プロの設備は静電気を起こして塗膜が付着する部屋で塗るが、そんなの無いし。
326ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 20:00:25 ID:rWEl89Nx
もちろん静電塗装の設備はないですけど、普通にガンで吹いています。
2液でもすぐは固まらないですよ。
夏場は硬化は比較的早いですけど、冬なんかは1日置いておいてもおkです。
重く(硬く)なってきたら、適度に専用シンナーで希釈しています。
327ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 20:17:18 ID:e3A3LKW5
>>326
えー! おれは2時間で固まったが。。。おれ使い方間違ってる??
それにシンナーでうすまるの?
328319:2008/05/13(火) 20:20:27 ID:bbodd+jN
>>320
解りやすいレスどうもです。ありがとうございます
329ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 22:08:05 ID:rWEl89Nx
>>327
>えー! おれは2時間で固まったが。。。おれ使い方間違ってる??
私が知ってる2液のウレタンではそんなに早く硬化するのは知らないです。
もちろん混合比はおkですよね?

>それにシンナーでうすまるの?
はい
ただ、仕様上適切じゃないかもしれませんけど、専用シンナーでしたら問題はないと思います。

330ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 23:25:09 ID:e3A3LKW5
>>329
固まるって言っても2時間じゃカチカチじゃなくて、ドロドロになってくる程度だったけど。
スプレーガンがつまっちゃって捨てるしかなかった。。。
そこであきらめてハケ塗りにしたんだけど、別の原因でスプレー詰まったのかな。。。
ありがと、参考になりました。
331ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:44:17 ID:xj7JjuN/
比率間違って固まるの早くなるってことあるの?
332ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 08:30:49 ID:sQ9C/FsL
ラッカーの塗装が白く濁っちゃったんだけど、元に戻すのは不可能かな?
333ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:05:40 ID:IYwH7tCi
f54ポリッシュでも無理?
334ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:22:55 ID:sQ9C/FsL
>>333
知らなかったのでググりました。
これなら戻せると思います!ありがとうございました
335ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:52:58 ID:HdKwUaWN
>>331
横から失礼。
多少の比率増減では関係なく使用できますよ
硬化剤が多すぎると逆に乾燥が遅くなる傾向にあります
336ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 17:11:40 ID:9PD6d/AJ
104 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/19(土) 13:05:43 ID:???
塗装用品にも偽装を発見!

通販や現金売りで安売りの店には要注意!

マスカーは、m数が短いものあり!

ポリシートの材質が粗悪な外国製、燃やすと有害物質発生の危険、
さらに厚みが薄くて破れ易い!


皆さん、ご注意を!



105 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 09:49:47 ID:Ddk5JkEC
○関のオリジナルガムテ−プ延ばしたら
2m程足りなかったな?(もったいない)
そんなもんじゃ無い
日本も中国と変わらん。
337ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:06:19 ID:8R8QbQlH
さっき塗装終わりかけのボディを地面に落とした。
正直もうやり直す気力が失せた。
338ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 07:16:48 ID:eq9PDZwN
時期が時期だけに湿気が多くなってくる季節だから
秋頃まで落ち込んでみる手もあると思う。
手をかけた子はかわいいからね。
あなたならきっと最後までやり遂げると思う。
339ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 14:21:59 ID:odmXKzgY
塗装されてるギターをリフィニッシュする場合は
ボディーとネックの薄利代、
塗装代+αかかるんですよね、
ざっと計算してみたらかるく15万超えるんですが
ショップへ依頼するとやはりこのぐらいの値段はかかってしまうでしょうか?
340ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 12:01:11 ID:Up+daQit
薄利ならやすいんじゃない
341ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 20:27:15 ID:NHrLAVeO
>>337
砂をまぶす→塗装を繰り返して石風フィニッシュにするんだ
342ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:00:32 ID:CACWbSfa
80年前後の国産の7-8万ぐらいだったエレキの塗装なんですが
当時のこの価格帯はトップはラッカーフィニッシュが多いのでしょうか?
見た目だけで区別できません。
343ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:02:38 ID:Ogyjs2eG
>>342
80年前後だったらポリが多い。
75年くらいまでならラッカーもある。
344ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:35:45 ID:sYwP2ENg
>>337
ぐっちょぐちょ?
345ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:37:11 ID:mVe3dBYg
うんこみたいな材に分厚くてガッチガチなポリ
時にはサイドを訳分からん樹脂で固められてたりした
最悪な頃ですね
346ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 11:36:13 ID:TEVQ2dZ8
フェンジャパのEシリアルレリックしましたが、紙一枚も厚さなかったよ。あれ80年代。ラッカーでした。
347ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 12:08:27 ID:fcqefTJ2
あの時代の6万ぐらいから上は9割型ラッカーだったよね
348ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 12:09:25 ID:fcqefTJ2
>>346
USAフェンダーの54あたりの極薄ラッカーフィニッシュを
ハドフで触ってみたら、俺が持ってる80年ごろのアリアの奴より熱くてびっくりした。
349ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 12:10:01 ID:fcqefTJ2
あ、りイシューのやつね。
350ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:28:56 ID:B4Ll0Vsw
つっても工場で失敗して塗り直ししたヤツとかあるから(下から別の色がでてくる)、
厚みも個体差が多そうだね。
351ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:48:02 ID:HDyxIvyz
サフとか捨て吹きじゃなくてか?
352ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 09:47:03 ID:8CCfJuxZ
>>350
ほんとか?kwsk
レリックではサンバーストの下がダフネブルーのを見たことあるがな
353ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 09:48:51 ID:8CCfJuxZ
おっとっと 逆だわw
サンバースト→ダフネです
354ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 10:36:13 ID:6du9pKzQ
>>352
レリックもそこまでリアルに再現してるとはすごいですね。
サンバーストってボカシ技術がむずかしいからよく失敗したんじゃないかな?
他にもいろんなパターンがあるんだろうけど。
今のポリの場合はどうなんだろ?

現代も車やバイクでもたまにあります。
純正塗装を削ってると下の層から別の色、又は同じ色でアンダー色とトップ色が交互に何回もでてくるw
当然たまには失敗もするだろうし、そしたら塗り重ねるしかないんだよね。いちいち剥がしてらんないと思うよ。
355ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 07:51:16 ID:Afal5cYZ
仕上げのコンパウンドだけど、極細しかもってないんだが細も買ったほうがいいかな?

極細だけだとツヤでない?
356ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 07:16:17 ID:qHcwM+sl
出るよ
出るけど肌はそのままというか
平滑感みたいなものが欲しいならやっぱ順を追うのがいい
357ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 11:24:48 ID:wjKJYmVm
板金塗装工はエレキ塗装もやっぱりうまいんだろうか?
358ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 11:33:19 ID:Aa/ErUcm
求める塗り方が違うと思う
バカ鳴り極薄ラッカー仕上げの車が洗車機に入ったら・・・うわぁ
359ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 20:18:37 ID:PRfd6prG
お知恵を貸して下さい。

スレの流れに逆行するようですが、トップについた擦り傷(ピックで無くアクセサリ等の金属でついたと思われる傷)を消したいのですが、
液体ポリッシュで磨いただけでは変わりませんでした

傷はクリア層で済んでるっぽいのですが、よい消し方はないでしょうか?

ギターはオービルのレスポールで、トップはラッカーと思われます。

宜しくお願いします
360ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 20:28:32 ID:gyDasFGO
サンディングシーラーの塗る量でいつも悩んでる
ワシンのボトルを刷毛塗りしてるんだけど、ボディ2つで空になるんだけど、やっぱり塗りすぎだよな?

下地出たらより面倒だからってついつい厚塗りしてしまう
361ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 21:17:55 ID:sm2D6v7T
>>359
傷が消えるまでサンドペーパーで削ってからコンパウンドだろ。

>>360
そりゃすごい塗りすぎ。
できるだけ薄塗りを心がけて、下地が出たらタッチアップすればいいじゃん。
どうせ下塗りなんだから。
上塗りはタッチアップすると目立つ場合もあるが。

362ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 06:14:33 ID:v+G2n3R8
大阪のコーナンでホルツ キャンディーカラー売ってるとこしりません??
363359:2008/05/23(金) 11:18:46 ID:W/q3TSAu
>>361
ありがとうございます。
ペーパーで削った分、上からラッカー吹いたりしたほうがいいですか?却って境界が目立ちますかね?
(場合によるとは思うのですが、経験的な話を伺いたいです)

宜しくお願いします
364ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:50:03 ID:rHi/hZR4
カラー塗装されているマホガニーボディーをナチュラルフィニッシュにする場合は
新品当時ナチュラルのマホボディーと基本的に見た目は同じになるとみていいでしょうか?
それともリフィニッシュゆえになにか見た目で劣る部分が出てきたりしますか?
365ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:54:17 ID:mHGMe4IA
>>364
塗装を剥いで見ないとわからないと思う。
何Pで接ぎ木しているか、木目はどうなのか、節穴のパテ埋めがあるのか、

最初の段階で見てくれの良いやつはナチュラルか、サンバーストのような
シースルー塗装に回しているはずなので、あまり期待しない方が良いと思う。
366ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 15:44:35 ID:br5zcfJT
オレンジ色のLPカスタムのトップの塗装剥いだら3Pだか4Pで出来てて、
一列だけバリ虎だったの見た事あるな
367ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 16:19:32 ID:stAfAlcK
>>361
やはり塗りすぎですよね、今の半分以下を目標に塗ってみます。
368ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 19:19:23 ID:wAYjoTuP
でも下地はしっかりやると後々(゚д゚)ウマー
工程も少なくて済むかも、がんがれー
369ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 10:21:35 ID:k/tkg6SW
>>363
ポリにラッカー塗ると良くないよ。
広い範囲でぼかせばオーバーコートしなくてもいい。
370ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:17:03 ID:Xs8OmovW
車のワックスとかでキズを埋めたほうが良くない?
どうせまた弾き傷できるんだし。
371ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:18:40 ID:Xs8OmovW
あ、ごめん弾き傷じゃなかったか。
頻繁にキズがつく箇所じゃなかったら研磨でもおkだ。
372ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:21:18 ID:nl7m3syv
ワシンのサンディングシーラーを刷毛塗りしているのですが、毎度毎度刷毛がダメになってしまいます。
時間を置いて重ね塗りしたい場合など、必ず刷毛を2本用意しなければならなく、大変困っています。

刷毛洗い液なども使用しているのですが、如何せん効果がありませんでした。
373ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:39:57 ID:uF2+8XmE
つや消しにしたいんだけど
仕上げのクリア層って省いちゃっても大丈夫?
弾いてたら服に色移りとかするん?
374ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:03:13 ID:XWz4HgPX
>>372
100円ショップで縦長の蓋のできるタッパー買ってきてラッカーシンナー入れて
つけっぱで保管。
375ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:05:55 ID:xGa3IOJK
>>373
塗装がラッカーで、しかも純白のスーツで激しく弾くんなら色がつくかもねかーもね。
376ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 23:52:19 ID:NSfe0ILi
使用毎にうすめ液等で洗浄するより百均ハケを使いきりにした方が安上がりな木がする
377ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 08:20:46 ID:rHOwBkFs
100均ハケは、毛がぼろぼろ取れて使い物にならん。
378ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:01:23 ID:Jyq9vB8p
ギターにレリック加工をしたいんですが、簡単な方法はありませんか?
379ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:08:28 ID:ZfZ2U5lo
ボディだけにしてコンクリートの上でサッカー
380ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:15:50 ID:uXArTu+O
>>378
サチにリペア出す
381ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:42:22 ID:Bx5XreRv
>>378
ギタークラフトにリペアに出す
382ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 22:55:13 ID:GZ+K3yPI
>381
終わってるねw
383ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 01:44:03 ID:9GaqwIK/
>378
20年くらい弾き続ける
384ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 09:06:21 ID:lhExe9Fl
>>378
これ以上ゴミを増やすなよ ('A`)
385ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 09:58:17 ID:pPfRRpbk
鶏小屋に入れてる動画があったな
386ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 10:31:54 ID:UJd5DE+1
>>380
>サチにリペア出す

吹いたwww
387ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 15:32:47 ID:sW5eOZfz
レリック加工を依頼するんじゃなくて、あくまでリペアなのね。
388ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 18:26:02 ID:naDS/kK8
ロクソかギタクラが1番でしょう。さぞかしボロボロにしてくれますよ
389ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 11:25:53 ID:A60TOG26
結局ここにはレリックなんてかいてあるが、誰もやり方知らない。
教えてくれくれ君があつまってるだけか。
390ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 11:34:07 ID:2Hsr/3rb
かいてあるだろ既にメクラか?
391ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 11:35:02 ID:0HUqmguq
>>378=>>389
スポンジタワシでこすったらよいよ
392ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 11:44:36 ID:KmDH2hAm
レリックなんて好きなようにボロくすりゃいいんだからやり方もクソもねぇだろ
393ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 12:04:21 ID:10xDGDuj
>>389
今日は学校休みか?
ギター触るのは宿題すませてからだぞ。
394ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:57:41 ID:A60TOG26
ははは。メクラだったか、そうか。おまえらのレリックって、アスファルトで転がし
たり、クソリペアにだすことか。

あまりにバカバカしくて本気だったとは思わなかったよ。

そかそか、鳥の巣にいれて、ボディでサッカーするんだって。
おかしいな、俺、まだメクラかな。
それが方法なんて胸張って言えるお前等が裸でチンコだして
るのに、気付いて無いようにしかみえない。
率直にいうとバカにしかみえんな。

反発カモン。反発する奴らはそれしかわからんバカとみとめるやつ。
本当の技術はこれだって言える奴は知ってるやつだ。
さぁどっち?
395ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:04:40 ID:ScdJk6vk
次の人ドゾ
396ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:07:08 ID:otu/vAyc
>>394
レリックとかここで聞いても素人多いし
あまり有益な情報とか期待できないでしょ?
いくつか方法は知ってるけどあまり言いたくないし
他の人もそんな感じじゃない?

因みにアスファルトで転がすは友達がやってたw
397ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:07:12 ID:2Hsr/3rb
実際それでやってるし他に方法はあるけどそれは検索すれば猿でもわかることだぜ
ヤスリで削ったりベルトのバックルでしたたか叩いたりとかに
懇切丁寧な説明が必要だったか?

それとも特別な薬品が必要とでもおもってた?
じゃないよね簡単な方法を求めていた訳だから

この板でバカにされる時は大抵はココにレスするくらいなら
グーグルに同じワードを入れるだけで満足な情報が手に入る時だ



398ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 05:06:09 ID:ADFwGAds
所謂レリックのどの部分をどう模倣したいかも書いてないからな

コーヒーとか煙草の汁とか塩水とかバックルとかコールドスプレーとか
カミソリで地道にやるとか色々有るらしいが俺はやったこと無いw
399ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:08:42 ID:vfWDREv0
かなりむかしのジーンズのCMを思い出したw(多分リーバイス)
400ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:10:19 ID:xOzt6jlr
それはきっとエドウィン
401ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:41:47 ID:TXOZ97YK
割れた塗装から見えるマホの材の色が白なんですが
リフィニッシュでナチュラルフィニッシュにすると
白いギターになってしまうんでしょうか?
402ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:50:19 ID:vaUQmy1+
それマホじゃないんじゃね
403ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:06:38 ID:TXOZ97YK
そんなマホな!?
404ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 09:07:49 ID:9zqnqTn2
そんなこともアルダー
405ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 10:40:20 ID:k+KaUDLH
>>401
濡れたり、クリアがのれば赤みがちゃんと出ると思うけど。

あ、たぶん間違いアガチス
406ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 14:12:33 ID:X5mp3g6e
マホでも白い部分があるよ
でも多分全部剥がすと茶色と白のツートーンになると思う
407ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 16:16:22 ID:TQEGxD5M
ただの下地というオチ
408ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 16:40:21 ID:4LVzHRv1
リフィニッシュする場合、塗装剥ぎ取り代だけでセットネックで
ボディーは3,4マン、ネックで2万とかするみたいだけど
ちょうど割れてはがれてる部分あるから
自分で剥ぎ取った方がいいかな?
409ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:36:16 ID:cFQYKpoQ
>>408
やってみるのもいいと思うが、「こんな大変な作業なのに3,4マンしか稼げねぇのかよ」
って痛感するかもね。でもプロは効率いいけど。
410ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:11:41 ID:C36Bp7q0
苦節8ヶ月、吹いては剥ぎ、吹いては研ぎ
極薄ラッカー、極薄ラッカーとか呪文のように唱えて
今日ようやくバフがけを終わったギターの
6点止めブリッジのネジを締めてる途中にドライバーが
ネジから跳ねてトップ面を直撃して見事な打痕ができたオレが通りますよ
411ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:14:17 ID:TQEGxD5M
やったね父ちゃんレリック加工だ
412ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 03:24:58 ID:qqvtxChC
http://www.bekkoame.ne.jp/~m-genta/thumbnet/97tour_quipment.html

ここに載ってる59年製のジャズマスターみたいな色にしたいんだが素人じゃムリかな?
ラメ入りブラックって普通のラメ入りより難しそうなんだが
413ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 03:51:47 ID:TVYfDsHy
フレーク塗装って技術とセンスが必要なんだよね。
素人がやるとただ埃やゴミが付着してるだけのような仕上がりになってしまう。
414ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 18:05:25 ID:Cfc8zWUR
>>410
うはっwww
俺と全く同じ奴がいる。
極薄ラッカー完成させた瞬間に気が緩んでドライバーを落として、レリック加工w
415ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 19:30:40 ID:KdqA5Tnl
結局どんな綺麗に塗ってもそうなるので最近はサンディングシーラ吹いたら
組んで弾いちゃうようになった。どうせ誰も見てくれないしw
416ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 21:39:22 ID:68v1f/yk
全塗装を依頼すると、
だまっていてもザグリ部分の既存の塗装部分も新しい色に
塗り替えてくれるもんなんでしょうか?
417ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:51:11 ID:hogvGEah
ムスタングのネックをリフィニッシュしようと思い、サンディングシーラーまで剥がした後、
木部プライマーを吹き付けたところ余りの白さに思いなおして一旦剥がし、オイルステインを塗りました

ところがムラになってしまい、あわててうすめ液でふき取ったところ、木部の導管(?)までしみ込んでしまったらしく
マダラでおかしなメイプルネックに・・・・

サンディングしても取れません。もはや現状復帰は諦めましたがレリック風に味付けしようと思います
メイプルネックの着色法でお勧めがありましたら教えてくださいませ。ちなみにオイルステインは失敗だったようです・・・
418ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 06:16:21 ID:OENXl4s3
水性ニスかアルコールニスがいいかと
でもさ、これから老いるステインを重ね塗りしてもいいんじゃないかな
419ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 11:16:09 ID:CZyrZBT0
導管にしみこんでとれないのなら、
似たような色のステインを塗ってみればいいのでは?
塗った後にウエスでふき取ればムラにならないと思います。
ただふき取るとじゃっかん色が薄くなりますので、
気に入る色になるまでくりかえせばいいと思いますよ。
で、お好みでクリアーでおk。
420ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 11:54:25 ID:cwyZxx3O
>>418
レス有難うございます。

オイルステインの重ね塗りですが、昨日の時点で試してみたところ、
・確かにレリック風の汚れがつくが、汚れすぎる(色はメープルです)
・らしくするために濃淡をつけたが、その濃淡で凹凸が出来る
・乾きが遅いのか、いやにベタベタする

以上の難点があり、断念しました。
誰かの参考になるといいと思います。

ちなみに前に書いたとおり、一遍塗ってしまうと導管に入り込むのか、サンディングしても取れません。
また、部分部分によって吸い込みが異なるらしく、全く着色されていない部分と、残ってしまう部分が生じます。
残ってしまった部分はメープルらしからぬ赤みが出てきます。

>>418さんが指摘された通り、水性・アルコールのニス・もしくはステインが望ましいと自分も思います。
421ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 11:59:54 ID:cwyZxx3O
>>419さん
リロードし忘れました!すみません。
>>420に書いたとおり、赤茶色と黒灰色のシミが細かく残ってしまいましたので
少々濃い色付けをしないと目立ちそうですね・・・
とりあえずアドバイス通りある程度自然な色になるまで頑張ります!
有難うございました!
422ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 12:50:13 ID:QWid4cg+
素人がポリ塗装をはぐばあいは
ちょうど塗装はがれあるんですが
そこをスクレバーみたいなのでこそぎ落としてっても
委員でしょうか?
423ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 19:20:28 ID:9jbXSD0O
逆に豆粒大の塗装が剥がれた部分を更に剥がれが広がらないように
するにはどうするのがいいんでしょうか?
424ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 08:03:48 ID:jcG6MFfc
>>422
ドライヤーで温めて使うといいかも。少し柔らかくなる。
ちなみに「スクレーパー」だよ。

>>423
アロンアルファをちょんちょんでどうだろ。付けすぎると周りが白くなるけど。
でもそういう事しない方がカコイイ気もするがどうだろ…?
425ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 08:46:28 ID:Gd/4vZND
ポリ塗装のギターをうまくレリック加工する方法って
あるのかな?
426ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 10:24:03 ID:Gj6ZpPQs
427ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 10:54:00 ID:Qof6PqhO
筋トレ好きなので腕とかに負担かかってもいいと思ってるんですが、
ポリ塗装かラッカーかわからない80年ごろの当時8万円のギターの
カラー塗装をはぐには紙やすりが一番木材に傷をつけずにできるんでしょうか?
428ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:04:21 ID:fD8xtqi2
>>427
100番くらいのサンドペーパーでひたすらスリスリ。
サンダーを使えば数時間で終わるが、腕だと数日かかるかな。まあガンバッテ!
429ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:27:40 ID:rJZ4xj9C
ポリを紙やすりか・・・気が遠くなるな
430ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 14:31:14 ID:7AJw/1pp
厨房の頃三度ペーパーだけで剥がした事あるわ。

根気があったのか当時は薄塗りだったのかどっちだろ?
431ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 15:42:25 ID:gii6b9Cx
初めてエピ韓レスカスをペーパーで剥がした時は、何度も挫折しそうになりながら一ヶ月以上かかりました。
432ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 20:15:39 ID:jcG6MFfc
俺は高校の頃、バイクのRZ50のタンクをペーパー手研ぎで全部削り取った。
正直つらかった。
でもギターのポリは塗膜が数倍あるしもっと大変だろうな。
最近アメスタストラトをダブルアクション(回転じゃなく円を書くように動くエアーツール)
を使って色の層まで剥がしたが、それでも大変だった。
433ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 20:40:39 ID:Wy1Dx/ro
廉価版量産のポリ塗膜ギターは、モノによっては
2mm位の厚さの個体が在るからなぁ・・・
まあ暇つぶしにDJよろしくやっていれば、何時かは
終わるだろうがw
434ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 21:05:53 ID:bAAV3cZf
こてこての分厚い塗装だと、スクレーパーとかで剥いだ時に、その厚みにびっくりするよねw
435427:2008/06/04(水) 22:35:21 ID:Qof6PqhO
本当にありがとうございました。
436417:2008/06/05(木) 13:21:13 ID:u+/S4nZW
>>418さんのアドバイスに従って水性二スを買って試したところいい感じになりました
ダイソーのメープルとけやきの2種を試してみたところ、メープルは赤っぽくやはりわざとらしい感じに。
意外にもけやきが一番マッチしました。ネックの着色はこれでおkかと思われます。
オイルステインで付いたシミは最後まで取れず、少々ムラもありますが、図らずもン十年使ったような風合いに・・・
色々勉強になりました。
437ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:54:53 ID:KUmtpirV
>>436
418だが仕上がったら画像うpキボンヌ
438417:2008/06/06(金) 01:26:45 ID:/VpGZiI1
>>437
了解です。ボディも同時並行で塗ってますので出来たらうpしますw
フェンジャパムスタングのダフネブルーを買ったものの色が本物とかけ離れているためリフィニッシュしました
設備も道具も無いのでニトロセルロースの缶スプレーだけでやりましたが本物に大分近づいたと思います
素人&手作業なので仕上がりはプロには遠く及びませんがお金のことを考えたらこれで十分じゃないかと思ってます
このスレは大分参考にさせていただいてます。これからも宜しくです
439ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 03:28:54 ID:uIvXARaL
焦らずにしっかり途膜を乾燥させてから研磨するんだよ。
440ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 11:31:24 ID:Yb/IspCD
ラッカーフィニッシュとポリふぃにっしゅの見分けはどうすればつくんでしょうか。
店でみた極薄ラッカーフィニッシュの質感が
自分ではポリだろうって感じの質感でしかも塗装が厚かったです。
441ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 12:11:12 ID:mz8FnIwy
シンナーで拭けば分かるw
442ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 12:22:20 ID:+ADlTaNQ

私たちコードギアスファンが崇める谷口監督のサイン入りPS3のサインを
シンナーで消すとか言った有野さんは絶対に許せないです。
有野さんがシンナーで消すと言ったその谷口監督のサイン入りPS3は
ファンにしてみれば喉から手が出るほどほしいものです。
シンナー発言は監督並びにファンに対する壮大な侮辱で万死に値します。
コードギアスファンを敵に回せばどういうことになるかたっぷりと教えてあげましょうか?
どこの病院に入院してるかさえ分かれば今すぐにでもそちらに行って、
谷口監督とコードギアスの素晴らしさを説いてあげます。

2008/6/1(日) 午後 8:58 [ たまき ]
443ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 14:41:52 ID:Yb/IspCD
>>441
シンナーないんですが、アルコール入り除菌ティッシュでもいいでしょうか?
444ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 16:04:39 ID:R1tsf+//
溶けたり変色してもいいのか?じゃあやってみなよw
アルコール入り除菌ティッシュじゃアルコールの濃度が低いと思うけどな
445ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 21:00:38 ID:Yb/IspCD
薄くなればこれ幸いですのでやってみます。
あと中古なんで他人の赤とか菌を完全に消し去りたいので。
446ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 01:41:30 ID:lioxCRFI
フィエスタレッドもしくはフィエスタレッドに近い色のスプレーって売ってますかね?
447ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 02:05:50 ID:ZEg8nfKG
うん
448ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 15:47:14 ID:R3062Urh
ローズウッドにアルコールはやめとけよ。
「あと中古なんで他人の赤とか菌を完全に消し去りたいので。」
じゃあレモンオイル使え。
アイバのユーカリオイル入りレモンオイルは除菌効果があるらしい。
449ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:51:53 ID:cp1XVn4F
>>440
教えてあげよう。
ラッカーフィニッシュって書いてあるのは一番上だけがラッカーだ。
敢えて書いていない20万越えるギター達はまずラッカーだ。

だから、書いてあるのにポテッとしているのはめくってもポリだから大変だぞ。
450ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:03:31 ID:et2v9/Ns
手持ちのホワイトカラーのエレキのザグリ内部というか内壁や底部などが
よごれて黒くなってたりで悲惨なんですが
どういう道具を使ってどうクリーニングするのがいいんでしょうか?
451ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 06:15:08 ID:6eTLytxJ
>>450
紙ヤスリ
452ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 10:10:28 ID:vLkac9s5
掃除しないほうが吉
453ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 10:16:49 ID:et2v9/Ns
>>451
何番あたりのペーパーがいいんでしょうか?
指板に使うスチールウールではだめでしょうか?
454ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 11:19:07 ID:mOXqwLkW
ぼうや。忠告は聞いた方がいいんだぜ?w
455ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 01:03:56 ID:tzrU0w0g
つーかそんなもん濡れぞうきんで拭ききれる範囲で充分だって。
ただのホコリだろ?
456ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 07:41:21 ID:tkcwfSa7
導電塗料ってオチじゃまいか?w
457ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 16:32:00 ID:b/pdW1aC
亜麻仁油で掛布のグローブみたいにしたい。
1年くらいかかるかな?
458ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 18:50:37 ID:ntXvxxEu
どこ産の塩が良いんだ?
459ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 19:23:10 ID:DmAeCZgJ
くそ〜
のりが悪い…

なぜだ…
460ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 19:24:18 ID:C5UROyKH
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + イレキギター 
X http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
461ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:47:14 ID:wUt8gFNh
アコギを塗りなおすとしたらブリッジは一度剥がさなきゃだめなんですか?
ピックガードはいいんですけどブリッジは貼り直すときにかなり位置をシビアに
決めないとピッチ狂っちゃうし素人じゃ難しいですかね・・・
462ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 08:09:45 ID:Ar4MaP1C
あの手の精度をどうやって出してるのかは不思議だよなぁ
チューン-o-のスタッド穴とかトレモロのスクリューとかブロックのルーティングとか
特にアコギはトップが薄いから工具がないときついんじゃないかな
463ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 09:02:38 ID:bJc7KNS5
アイバのRGの塗装剥がすのに何週間かけりゃいいんだ‥‥‥

だれか助けてください
お願いします
464ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 10:46:13 ID:VeHQQxgj
ウッドシーラーとサンディングシーラーはエアブラシで吹いて大丈夫でしょうか。
465ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 23:18:30 ID:8xIh3Eb+
大丈夫じゃね?
どうせペーパーで整えるんだし
466ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 22:30:33 ID:Wz9dzawC
希釈を間違えると歌舞伎の蜘蛛の巣になるよ。
467ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 10:21:15 ID:NUE2q+PR
>465>466
どうもありがとう。

エアブラシでリフィニッシュするの初めてなもんで。
よければおすすめの塗料も教えてください。
468ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 13:45:57 ID:Hhwap4Px
ポリ塗装の傷だらけのトップを磨いて艶々にしたいのですが、ペーパーは1000、1500、2000番まで用意したのですが
仕上げのコンバウンドに何を使えば良いか解りません。お薦めのメーカーってありますか?また何処に行けば手に入りますか?
469ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 13:55:58 ID:LIOtbU/Y
ホームセンター
470ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:23:43 ID:Hhwap4Px
>>469
粒子は何ミクロンくらいのがいいですか?
471ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:29:01 ID:uk4+e2Un
>>470
ググれば個人でギター製作や塗装のリペアやってるサイトが腐るほどでてくるよ。画像付きで作業内容の説明だって見れる。
その方がこんなとこで質問するより数倍わかりやすいぞ。
472ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:41:04 ID:OPWmp5F3
コルツ?のコンパウンド使ってるんだが、みんな何使ってる?


オススメあったら教えて
473ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 17:01:25 ID:LIOtbU/Y
ホルツじゃなくて?
474ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 17:54:53 ID:OPWmp5F3

ホルツかw

ホルツ以外で
475ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:07:18 ID:LIOtbU/Y
ホルツでいいじゃん
476ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:18:49 ID:SYEOi1xz
Soft99 #9800
477ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:34:00 ID:pvCEtWmP
ピカール
478ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 19:21:46 ID:jgqKnsy2
鹿の角の粉
479ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 20:22:31 ID:qZzjV2RL
にくこっぷん
480ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:02:16 ID:3FVjei6e
>>468
ポリ塗装をペーパーからコンパウンドで艶出しって、手動だとしんどいよ!
コンパウンドで磨いても、いつになってもペーパーの研ぎ目が消えないよ。
キズにもよるけどペーパーは#2000以下は使わない方がいいかもね。
#2000をクタクタになるまで使い倒すと#3000位になるから、そこまで水研ぎしてね。
でも初心者だったら最終的には完璧な鏡面にはならないと思うけど…
481ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:45:40 ID:Zt6S7fln
エレキギターを塗装しているのですが、下地→捨て吹き→本塗装→クリヤーと進め、最後に研磨をしている段階です
1000番で始めに研磨したのですが、ブツブツが消える程度まで研磨したところ、本塗装(ブルー)の研ぎ汁が出てきます
このような場合、もう一度クリヤーを上から吹いたほうが良いのでしょうか?
申し訳ありませんがご教授頂けたら幸いです
482ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:05:58 ID:YI2ZLuhD
>>481
ブルーが薄くなってないならクリア吹き直し。
スプレーだと乾燥してから多目に研ぐからけっこう厚く吹いていい。
研ぐ時は角ばっかり攻撃しがちだから気をつけて
483ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:07:48 ID:YI2ZLuhD
>>481
っと!言い忘れたw
1000は荒すぎ、1500〜2000から始めましょう
484ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:16:32 ID:Zt6S7fln
>>482
>>483
レス有難うございます!

1000番は荒すぎたんですね・・・結構ユズ肌が酷かったのでやっちゃいました
今考えてみると本塗装→クリヤーの間に研磨が必要だったのでは?と思いました

実は>>417なのですがボディは意外と塗装が難しく、何度もやり直しております
アドバイス頂いたとおり次は少々厚めに吹いてみたいと思います

とレスを書いてたらまた地震が・・・結構デカい・・・
485ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:21:47 ID:Zt6S7fln
連レスすみません

>スプレーだと乾燥してから多目に研ぐからけっこう厚く吹いていい。

まさにスプレーでした!ご明察ですね!
スプレーは霧が荒いから多めに研ぐ必要がありそうですね!
塗装用のメモ帳にしっかり書いておきます。有難うございました。
486468:2008/06/17(火) 01:20:31 ID:HH4P61Hx
>>480
アドバイスありがとうございます。
傷はピック痕とかじゃ無く、何か尖った金属で引っ掻いた感じなんです。エルボーの位置なのでブレスレットか何かのアクセだと思うんですが

4000番のペーパーをネットで見つけたので、それから始めてみます。
487ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:23:23 ID:ttzpptjL
市販のラッカー缶スプレーだけど、細かい気泡ができちゃうときがあるでしょ。
振らずに静止しておいて吹く
温度環境かんがえて
距離と速度とか
いろいろ対策考えてやったけど、大事なところで部分的に出来たりするんだよね。
なんかいい方法ないのかな。
488ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:29:13 ID:sfX9FNCt
模型用のエアブラシ買えば
489ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:36:17 ID:Z3hTkqCw
缶スプレーだと膜圧を上げられないから無理があるよやっぱ
490ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:41:07 ID:wqm3mTDN
>>487
焦らずに気長に作業する。これが一番。
491ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 15:09:29 ID:Cg5/Gkt3
吹く前に缶をお湯で温めるんだよ。そうすると細かい粒子で吹けます。
ただしストーブとかで温めない方がいいよ。熱くなりすぎると爆発します。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77789674
ふ〜ん、レリックですか…。
492ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 17:30:08 ID:6m0/3d3m
他の出品物も酷いw
493ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 19:11:47 ID:1tOALCaE
例えばSoft99だとボカシ剤と言うのが在って、部分塗装時
に出来る塗装の境目を暈す効果と共に、スプレーダストも
抑えてくれる効果がありますよ、注)塗料は同一メーカーに
統一した方が安全です
494ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 19:19:27 ID:gi3DWQda
ガンプラに使うマーカーってギターに使っても落ちたりしない?
495やすゆき:2008/06/17(火) 21:38:49 ID:f84BNo4N
おれの銀郎は塩をまぶって、水をちょっとだけ垂らしてサドルとか、ネジを
錆びらせてできあがり。
他には、ボディをペンで記し付けておいてから、全体見て判断し
有り得そうな部分を彫刻刀で、傷付けてましたね。
496ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 23:37:44 ID:zadpW1xE
>>491
レリックワロタw
497ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:00:33 ID:Iwky1Ku7
使用ギターは水色のムスタングです。
塗装をしようと思い、ギターの塗装をはがしてみたら
前の持ち主が自分で塗り直ししたようで
木に水色の塗料が染み込んでるのですが、この染み込みをとる方法ってありますか??

お力をかして下さい お願いします。
498ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:11:52 ID:IGrlc8BR
削るしかないよ
もしくは塗りつぶしの色を選択するかだね
499ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:42:25 ID:Iwky1Ku7
>>498
荒めのペーパーでやすりまくってるんですがなかなかおちないです....
500ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 19:20:41 ID:IGrlc8BR
>>499
うん
だから落ちるまで削るか、諦めて塗りつぶしの色を選択しかないよ
501ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:22:36 ID:SPYuESus
ツキ板でも貼ってみるとか。
502sage:2008/06/18(水) 21:56:45 ID:gkO9Lk5L
マイクロメッシュという耐水ペーパーのような研磨布なら12000番まであります。
荒いのから順番に使って磨いていけばしっとりした品の良い艶が出ますよ。
503ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:39:30 ID:oxd5LKsO
どこまで染み込んだかは削らないとわかんねえからな。
504ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 02:55:09 ID:099ZS9Uq
シンナーに漬ける。
505ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 03:30:30 ID:7wzf2FPo
ポリ塗装のストラトを潰しの白にリフィニッシュしようと思っているのですが
スクレーパーで塗装を剥がす際に、サンディングが部分的に剥がれてしまっても
その部分だけサンディングし直し、乾いてから塗装しても問題無いですか?
サンディング剤はポリを使用する予定です。
506ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 16:55:11 ID:xF4plza0
>>446
シャア専用ザクの色だって隣りのばあちゃんの孫の友達が言ってた
507ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 21:01:20 ID:wRi753ok
FVをソニックブルーにしたいんですが恥ずかしいですかね?
508やすゆきのおっさん:2008/06/19(木) 21:24:34 ID:/orYlTsX
全然。
509ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:34:13 ID:MbZDi5mX
全く
510ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:04:21 ID:wRi753ok
シェイドピンクもいいかなとおもうんですが、恥ずかしいですかね?
511ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:37:45 ID:frfsGB7p
あなたのやってるジャンルと衣装にもよると思う。
512やすゆき:2008/06/20(金) 17:41:24 ID:VWBWvQQO
全然。
513ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:41:16 ID:yV0MARAN
どどめ色なんかもいいかなと思うんですが、恥ずかしいですかね?
514ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 21:42:45 ID:c7vVKMvA
hideのMG‐アメーバなんですが、道具、材料、参考資料、参考画像?書き方とか教えてください
515ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:29:50 ID:wM++CNMX
SGなどはほとんどがどどめ色だよ
516ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:39:51 ID:RKjWQ2Qm
http://iyage.fc2web.com/iyatext/dodome.htm
どどめ色の正体を追え!
517やすゆき:2008/06/20(金) 23:07:34 ID:VWBWvQQO
というか、どどめ色ってのがわかんない。
518ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:06:16 ID:UNZJK1bA
買いたてのギターに打痕は凹むね
519ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:11:28 ID:XKz30NZn
>>518
塗りたてのギターに打痕も凹むぞ
520ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:17:36 ID:niyob5bw
打痕は濡れタオルとアイロンで少し直るけど、厚ポリ塗膜はキビシイね。
521ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:41:25 ID:VYJy2Zfa
>>520
kwskプリーズ
522ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:55:09 ID:niyob5bw
濡れタオル越しにアイロンかければ直るらしいよ。あれ、水たらすんだっけ?忘れたゴメンw
(らしいですまんが、床はこれで治るみたいだからギターもある程度は直るんじゃね?)
でもあの分厚い塗装が邪魔だと思う。自分はドライヤー当てたら少しだけ直ったけど。
だれか詳しい人プリーズ。
523ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:58:08 ID:xm1BF/1J
はっきり言ってやりすぎて失敗するとえらいことになります・・・
無理に直さず放っておくのが一番だ
524ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:05:52 ID:niyob5bw
>>523
そう、自分はドライヤー当てすぎて塗装に気泡ができたw
まぁ塗り直すところだったんでよかったけど。
525ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:54:56 ID:svaoPVLq
生木なら>>522の方法で戻りますが
塗装面は…
526ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 07:02:01 ID:d5FA20Ev
>>522は木が水吸って膨らむのを利用した方法だね
生木には効果的
527ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 07:47:09 ID:LniaDi/J
ポリ塗装の場合は、針をへこんだ所に刺して小さな穴を開け、水滴を一滴垂らす、
と言う方法があったと思う。
528ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:06:58 ID:GKhZ93JS
ラッカーギターをクロスでふきふきしてるときに爪で
無意識に押してしまって長い線傷つくと死ねるね
529ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:13:59 ID:U0GC86B7
サンバースト吹くときのコツおせーてください。
模型用のエアブラシでやろうと思ってます。
530ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 17:52:10 ID:niyob5bw
>>529
ボカシの部分は色をいっきに一吹きで塗ろうとすると粒子が粗くなるので、
シンナーで薄くシャブめた塗料を何回も何回も塗るようにしてボカしましょう。
でもシャブい塗料がタレないように慌てず急がずに。
で、せっかく綺麗にボカしたサンバーストも、クリアーをいきなり無神経にダーっと塗るとボカシが溶けてgdgdになるよ。
少しずつある程度乾かしながらね。
531ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 18:56:12 ID:NSceiVrQ
サンバーストは凄く難しいよね
532ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 19:45:56 ID:U0GC86B7
>530
まじありがす!
がんばります!
533ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 20:15:16 ID:niyob5bw
>>532
おっと、それからそのギターがストラトタイプのサンバーストの場合、
ボディー側面まで同じシャブい塗料で塗るのはしんどいし色ムラの原因になるから、
そこはあらかじめ少し濃い目の塗料で塗りつぶしておいた方がいいと思うよ。
ボカす部分を後にとっておいて、粗い粒子が内側に付かないようにして、
それから塗料をシャブくして内側をボカすといいかな。絶妙な希釈具合なら全部同じでいけるかも知れないけど。

途中でザラザラになりそうになったら少しクリアーをかけて平に落ち着かせてからね。
534ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 20:47:02 ID:5Ss/H63c
なんか言おうかと思ったけど、めんどいからまあいいや
535ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 20:52:00 ID:GKhZ93JS
アルツハイマーキタコレ
536ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 20:55:57 ID:5Ss/H63c
うん、まあヒントはID。
537ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 21:10:18 ID:GKhZ93JS
シングルコイル二発とハム一つの六十三年モデルのカスタムw
538ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 01:54:35 ID:e65GY+rF
五つのシングルと、シングルサイズハム63個か。
539ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 08:00:56 ID:X4P8eapB
アイバのシャークインレイを交換したいんですが、
24Fなどは細いし小さいしでキレイに引き抜くのが難しそうなんです。
なにかいい方法ありますでしょうか?
540ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 19:13:04 ID:24JcuIvS
クリアーって1本でOK?
541ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 19:17:22 ID:3Wxa+USx
日本語でおk
542ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 21:37:07 ID:24JcuIvS
クリアースプレーは1本分吹けば充分?
543ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 21:39:30 ID:nKzOZkJw
3本くらい拭かないと磨けないぞ。
それと、梅雨の時期は避けた方が良いかも。
544ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 21:53:38 ID:24JcuIvS
そんなに!?

そのあとは水研ぎってやつをすればいいんだな?
545ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 22:06:52 ID:nKzOZkJw
>>544
きちんと乾燥してからね。
ラッカーは1週間は乾燥させた方が良いよ。
水研ぎは800番くらいから3000番くらいまでかな。
その後コンパウンドでぴかぴかに。
くれぐれも湿度70%以上だと白濁するから用心用心
まあ、今からやって夏休みに仕上げる感覚で気長にやるように。
546ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 22:17:16 ID:6WjSioXH
>>544
研ぎは必ずカドを残すようにして研いでね。
普通に考えなしに研ぐとカド部分の下地が出ちゃうよ。
あと>>545さんが言うように、くれぐれも急がないように気長にね。急ぐと100%失敗するよ、それが塗装。
547ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 22:38:24 ID:ygK4Z2M8
クリアって3本も吹く必要あったのか・・・どうりで下地が出る訳だ
548ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 03:36:47 ID:cBF9nTvp
俺は3本吹いたけど表面が完全な平面にならなかったよ
導管部分がポツポツへこんでる
549ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 07:26:52 ID:o1IleQde
>>548
そりゃ本数の問題じゃないよ・・・
よく考えてみるといい
550ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 08:25:55 ID:VRuYCfrk
しっかり下地作りの段階で導管を塞がないとな。
551ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 10:14:33 ID:1M9yvZSa
クリアーは1本でも大丈夫。
ちゃんと目止めとかしてないな。

552ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 11:41:07 ID:rQE3sLGN
シーラーとかしないで、塗装とか吸ってしまったらその塗料はもう一生出てこないの?
553ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 13:15:45 ID:1M9yvZSa
吸い込まれて、しばらくしたら出て来て垂れてくるのか?
頭大丈夫?
554ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 13:54:47 ID:Aan8IS1m
今回ばかりは>>553の負け
555ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 14:50:46 ID:TKmSdft+
>>552
呼んでみ?
556ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 17:04:40 ID:DquL5Pg7
テレキャスのピックガードはを買ってきた。付けたらなんか普通だったので絵を描いてみた。



俺なんの絵を描こうとしたんだっけ…確か彼岸花だったんだけど…イメージとは違うな…
557ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 17:18:20 ID:J+2cb/IU
渋おすなあ。
558ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 17:21:41 ID:NQYq0Gf8
まあ、やって見れば判る話だが、下地の段階で「もうこれ完成でいいんじゃね?」
って位にしとかないと、その辺で売っている様な楽器の仕上がりには絶対ならんよ
塗装の出来は「下地8割」と言っても過言では無いかと
559ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 17:31:14 ID:oEFoqbEp
フェンダーのメイプル指板のストラトを使ってるんだけど、ネックの色が黄色っぽくて(黄土色?)好みじゃないです。
それでシェクターのSDシリーズのメイプルみたいに白っぽい色に変えたいんですが、ネック塗装を剥いで、色なしのクリアで再塗装したら大丈夫なんでしょうか?
560ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 19:39:45 ID:Qph4BRUb
>>559
多分フェンジャパのアメ色のヤツだね。クリアーがそういう色なんだよね。
う〜ん可能だけど、文面を見るかぎりムリだと思うなぁ。
かなり根気と技術と道具と時間がかかると思うよ。Fenderロゴも消えるし。
561ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 20:16:24 ID:oEFoqbEp
>>560
そうです、フェンジャパのです。
確かに私は塗装初心者で知識もあまりないです。無理そうなら諦めるとします…
ご丁寧に回答して下さってありがとうございました!
562ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 01:47:22 ID:co58Ktv/
アメスタがそんな感じの色だったけど、サンドペーパーで剥がしたら普通のメイプルの色になったよ。
ジャパンはどうだろう。
ネックを外してジョイントで隠れた部分を試しに剥いでみるとか。
ロゴデカールはEbayとかヤフオクで売ってる。完全に違法だけどね。
563ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 05:05:42 ID:oJg005s9
>>558
「ここまできたら一気に完成させるてやるぜw最後に厚く塗りゃおkだよな」

「ちょww吸い込みやべえwww\(^o^)/」

誰もが通る道です
564ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 05:19:53 ID:HQDi0UTI
>>562
ジョイント部分なら剥いでも問題なさそうですね、試してみます!
よろしければネック、指板部分の塗装を剥いで再塗装するまでの行程を教えていただけませんか?
565ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 08:18:17 ID:MA0+P8Cr
tokiwakaiでググれ
566ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 11:06:23 ID:I8fJy0AY
>>564
そんなことしたら、ネックのセット角度が微妙に変わって反り気味になるのでは?
567ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 11:09:57 ID:FaByvUq3
>>566
剥がすのはジョイントプレートで隠れた塗装の部分でしょ。
問題ないよ。
568ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:31:03 ID:EgUQpeUF
ネックの塗装だろ?

てか塗装の知識も無いんだったら何もやらない方が吉だと思うが
569ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 23:26:57 ID:uLdnkEtj
塗装してから2週間…

待ち焦がれたぞ

今から水研ぎを開始します
570ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 23:51:22 ID:KzehgP//
半年たってもリフィニッシュしたギターからシンナーの匂いが抜けない
571ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 04:36:33 ID:gSqJ5A/3
>>569
まずは80番からだぞ
572ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 07:20:30 ID:AzXfycT7
ま、まさか本気にはしないと思うが…
573ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 19:28:45 ID:ggDympHV
カッティングシート(?)でムスタングみたいなストライプを作りたいんだけど、丁度いいのが見つからない。ハンズとかホームセンター辺りでは。

どこかでよさそうなの売ってないですか?
574ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 20:06:34 ID:egwkd/eX
>>573
文房具屋は?
575ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 20:23:18 ID:AzXfycT7
>>573
そのあたりで売ってるとは思うけど、カー用品屋にもあるかもね。

しかしストライプを真っ直ぐ貼るつもりでも、ボディー側面の折れ目でかなり曲がって角度がついてしまうかも知れないんで、
意外にその辺が難しいとおもうよ。

エルボーのコンターのあたりを1周するんなら途中で継ぎ目が必要になるかも。でガタガタになる。
576ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 21:08:40 ID:ggDympHV
>>574
盲点でしたw探してみます。

>>575
サンダーバードの表側に貼るつもりなんで割と簡単かもしれないですね。
577ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 22:59:52 ID:F72m6pkF
サンディングシーラー研いでたら木地が出てきた orz

出てきた木地のとこにもう一回サンディングシーラーすかね。
578ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:44:05 ID:6SWJa75n
当然
579ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 16:40:13 ID:Yi73Rghs
捨て吹きって必要??
580ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 21:39:58 ID:keOO9mmn
すてぶきいります
全然違うねぇ
581ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 08:58:25 ID:GBbjGNjl
サンドブラスターで剥がしてみたいのだけど
やった事ある人居ない?
582ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 10:25:55 ID:r3A5e/38
やったこたーねえが普通に考えて無理だろ。凹んでさらに砂がめり込む。
ありゃあくまで金属とかガラスとか塗膜よりかなり硬い素材用の塗料落し機だ。
583ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 13:33:32 ID:PJzcprbu
研磨剤と空気圧を上手く調節すれば可能かも知れんが
下手をするともとの木から削れて形が変わるかもな。

基本的には582の言う状況に成るだろうな。
584ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 14:17:29 ID:fK4PwQAX
ポリ塗装エレキギターの傷埋めの為に塗料(クリア)を探しているのですが、ホムセンには家具用のウレタン塗料と、水性アクリル、エナメル、あとセルロースという種類しかありませんでした

ポリ塗料とは、この中のどれかにあたるのでしょうか?それともホムセンに無かっただけで別の種類としてあるんでしょうか?
585ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 14:22:41 ID:kvNG3RRI
クリアな傷埋めがしたいんなら瞬着使えば?
586ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 18:00:26 ID:fK4PwQAX
>>585
瞬着のほうがポリのクリア塗料より綺麗に仕上がるんでしょうか?
ピック傷ではなく、本当に削れちゃってる傷なんですが
587ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:14:06 ID:XfUKinWo
>>586
ギターメーカーでも塗装のピンホールを瞬間接着剤で埋めたり普通にしてるよ。
ちゃんと水研して磨けば綺麗に仕上がる。
588ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:45:20 ID:u7BHPT3O
塗料で厚いめに盛るとなかなか固まらなかったりするけど、
瞬間接着剤だと少し時間おけば固くなるからね。
でも硬度の違いで磨いたときのツヤの差はでるかもよ?
589ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 22:14:02 ID:jDIRY/JJ
みんなどこの缶スプレーつかってんの?
590ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 18:51:58 ID:npyE34JG
SOFT99
591ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 19:29:00 ID:7fnTDBNd
my blood
592ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 03:12:46 ID:OlX+zwp2
薬用毛髪力パワージェット
593ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 11:51:55 ID:FAC1jvO4
初塗装にチャレンジ中なんですが、目的は極薄ラッカー塗装で経年によるウェザーチェックや擦り傷等を出して行きたいと思い、木肌まで剥いで、木工プライマー→ラッカーの順で塗りました
このあとクリアーは吹くべきでしょうか?
クリアー吹くと塗装が厚くなる分自然なレリック仕様になりにくい気がするのですが、ツヤがもう少し欲しいので迷ってます

どうかご教授ください
594ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 12:11:02 ID:A/uhhpLn
×ご教授ください
○ご教示下さい
595ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 15:11:57 ID:Y/2pacmJ
>>593
相当頑張って吹かないと塗膜なんか厚くならないよ
艶が欲しいならクリアは吹く方がいいと思う
磨きをやらないと艶は出ないし、今のまま磨いたら塗膜が薄くなりすぎるでしょ?
あまりにも塗装薄いと1ヶ月で勝手にレリックになっちゃうよ
596ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:00:43 ID:FAC1jvO4
>>595
勝手にレリックってのは狙い通りで良いのだけど、さすがに一年使ってハゲチャビンだとな…

今はクリアー吹かずに磨いたから所々シーラーまで剥げていいかんじなんです
で、このままクリアー吹くとレリック仕様のギターにクリアーでコーティングするような感じでどうしたものかと…

やはり色を完全に塗り潰してからクリアー吹くべきですかね?

ちなみにカラーは缶スプレー一本のみしか吹いてません
597ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:30:38 ID:Y/2pacmJ
>>596
もうレリックにしちまったのか
そうだったらもう突き進むしかないんじゃね
クリアはもう吹かないで、艶はコンパウンドで磨いてみたらいいよ
598ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 17:14:19 ID:FAC1jvO4
>>597
サンクス

しかし数ヶ月でレイボーン風になったりしてww
599ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 23:11:57 ID:MhfNfyxx
この時期は渇かないなー
600ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 00:00:00 ID:UZ5VQkKN
のどは渇くよね
601ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 00:22:23 ID:wtLmeSWj
>>600
誰が上手いことを言えと
602ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:24:16 ID:R6u/qk1g
自分のグレコのレスポールカスタムはフィンガーボードがもろにローズで
茶褐色です。
せめてエボニー風に黒くしたいのですが・・・・
誘導されお邪魔しました。
603ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 17:27:42 ID:tuy4mfz+
でも塗った物は必ず剥げるよ?ボディなら兎も角、指板だからね
毎晩の様にそのいやらしい指で指板を弄り倒すんだろ?
恐らく三日で剥げるよ
604ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 17:30:03 ID:nFy6tPlG
>>602
少し前にその話題出てたからこちらのスレを参考にしてみ。

【ギター】ナット 指板 フレット 総合【ベース】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212893240/
605ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 01:13:57 ID:foNbTZzA
ちょっと質問なんだけど、オイルフィニッシュで黒く仕上げたボディの上からポリウレタンクリアでトップコートって何か問題ある?
オイルフィニッシュの色が気に入ってるんだけど、使ってるうちに色落ちするのが嫌なんで問題ないならクリア塗装したいと思ってます。
過去スレとか見れないんで、さんざん既出の話題なら申し訳ない。
606ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 01:36:09 ID:bA7nCmsJ
オイルフィニッシュの意味が(ry
607ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 05:56:20 ID:i7dWUuHy
>>605
あなたのやりたいことからすると、
ステインで着色してクリア塗ったらいいんじゃないの?
608ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 07:28:21 ID:7qnX1oPD
オイルフィニッシュの上に塗料がハジかずに塗れるかどうか分からんけど、
仮に成功したとして、表面がテカテかになるから雰囲気がだいぶ変わるんじゃね?
艶消しのクリアーならいいけど、使ってると擦れてすぐにテカテかになっちゃうし。
609ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 11:42:18 ID:OlEYAS/j
オイルはクリアー弾くよ。
例えばネックのリフする時でも塗装剥がれで手油が染み込んだ部分はある程度削ってやらないとしっかり塗装が乗らない。
610ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:03:08 ID:i7dWUuHy
手油とオイルフィニッシュは別だと思うけど(硬化する油だから)
でもちゃんと塗料が乗るかは解らない

切れ端で実験してみるのがいいと思う
611602:2008/07/09(水) 13:51:38 ID:MGJhHmfH
>>603 604

ご教授有難うございました。なかなか容易ではなさそうですね・・・
時間ある時にトライします。
612ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 19:30:22 ID:CmZJ6mlL
>>602
漏れのなんかエボニー色した樹脂ですよ・・
613ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 19:49:20 ID:7qnX1oPD
>>612
それホンモノのギターじゃなくね?
614ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 20:27:51 ID:Dlac1SqX
俺のヤマハのダイナミックギターっつう
ラッカー塗装の激鳴りwの12Fギターも
指板が黒い色した樹脂w
615ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 21:27:04 ID:7qnX1oPD
ま、まさかフレットも一体成形とか…?
なんか逆に魅力的な気がします。
616605:2008/07/10(木) 18:36:27 ID:wjZsJ9EB
色々な回答ありがとう。
自分としてはもともとオイルフィニッシュは好きじゃないんですよ。
たしかに楽器本来の音が出やすいって利点はあるかもしれないけど、
それでも色がはげる事に気を使いながら弾くのはストレスがたまるので自分には不向きです。

仕上がりの感じがオイルの落ち着いた感じからツヤツヤになってしまうのは、そちらの方が好みなので問題ないです。
イメージとしては例えばブルーのオイルフィニッシュをツヤのあるシースルーブルーにしたい。という感じです。

もっともっと調べて、塗料がオイルに悪影響を与えたり、逆にオイルが塗料に悪影響を与えないと判明したら試してみたいです。
617ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 18:39:04 ID:CYuSQHar
ツツ○ワークスというクサレ成り上がり会社知ってる?ここの仕事はやらない方が
いいよ。マジ詐欺まがいだから!!!!!!!!!!!
618ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 06:07:24 ID:bXUq3gPZ
ギブソンなどのFadedとついたモデルのものは、見た感じ木にそのまま色を塗ってるようにもみえるのですが、
ショップなどにもちこめばグロスに塗りなおすことが可能なのでしょうか。
619ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 10:22:28 ID:aPqvoOj8
まず面倒なので嫌がられる。
引き受けてくれたとしても、仕事量から考えると、
安いFadedをもう1本買えるくらいの料金取られると思う…
620ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:40:40 ID:z2PDDTNv
ボルトネックをスルーネックにしようとしてるんだが無謀かな?
621ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:43:04 ID:sA5I/ZYh
>>620
新しく作ったほうが早いだろそれw
622ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 17:57:16 ID:Slwjw+Po
>>620
見た感じスルーにするならツライチにしてパテで梅ちゃえ
623ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 18:26:50 ID:Ee+Iiqo8
>>620
ボンドとネジでガチガチに固定しちまえ
624ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:44:15 ID:bXUq3gPZ
>>619
なるほど、ありがとうございます。
急いでるわけじゃないので、グロスのものを気長に探してみます。
625ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 22:35:04 ID:O9jrLvsq
>>624
Fadedもちゃんとフィラー →シーラー →カラー →クリア と塗ってあるよ。
クリア吹いた後の磨き工程が違うだけだろ。
だからFadedを水研ぎしてコンパウンドで仕上げたら、グロスになると思う。
626ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 23:43:51 ID:2o2NCaaB
>>625
ならんだろww
現物見た事あって書いてる?
627ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 00:21:33 ID:GNbzCtNW
上からクリア吹けばいいんじゃないかと適当なことを言っておく
628ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:11:34 ID:4HhobbCl
俺も>>627に賛成だな。
Fadedはクリア吹いてないんじゃないかと思う。
629ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:18:18 ID:9X5r4nY4
ブツブツのまま、クリアで平滑出すの??
Fadedナメてるやつは、楽器屋行って驚愕してこいとw
630ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:29:58 ID:nCl7DKJq
「最低限のフィラー+カラー吹きっぱ」だと信じたいが、
「何もせずいきなりカラー吹きっぱ」の可能性も捨てきれないあたりがFADEDの凄さだな…
631ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:34:42 ID:sBh0TRB8
>>629
ボタボタ塗装にすればいいじゃんw
632ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 08:13:58 ID:p0lSToOn
fadedってすげえよな
ありゃ塗料っていうかただのペンキじゃないかとw
633ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 21:31:14 ID:LMpBlDhM
>>625は、FadedとVOSを間違えている。
634ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 22:37:51 ID:yaxItCX5
つかなんでわざわざFadedなるのも買って塗りなおしたいとか思うんだよ
635ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 22:40:52 ID:4HhobbCl
最初は物珍しい質感が気に入ってたけど
次第に>>632のようにペンキで塗ったくっただけのように感じてきて
それが嫌になったんじゃないかと推察
636ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:57:32 ID:VKCJaPTm
>>634
安く買えるからじゃない?
637625:2008/07/14(月) 00:13:07 ID:/qEHI/nj
>>633
ごめんなさい、お察しのとおり、VOSのことと勘違いしていました。
Fadedは目止めもしてないのではないかと思うほど、導管凹みまくりだね。
いくら磨いても塗装がはがれるだけだと。
638ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 03:22:09 ID:GZAQk8VF
>>618です。FADEDについていろいろ教えて頂きありがとうございます。
>>634
ギブソンのLPスペシャルが欲しいのですが、FADEDはたまに見かけるのですがグロスのものをみつけることができませんでした。
どうもあのFADED塗装が好きになれなかったので、塗りなおせないものかと考えたのです。
639ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 05:21:10 ID:K31j+LqW
レギュラーにはFadedしかないんじゃない?
Faded以前に出てたものか、ヒスコレしかないような…
640ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:03:11 ID:/qEHI/nj
カスタムショップならグロスあるけど、スペシャルに30万は出せんわな。
641ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 12:18:19 ID:E5GocvNX
>>640
というよりも今のギブソン品質には10マソ以上出したくない罠
642ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 17:17:15 ID:7dwJgKHn
さぁ今日からベース塗装するぞー
643ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 18:05:27 ID:kM27M39W
ちょいと質問します。
今Explorerのピックガードを白から
クリームカラーに塗装しようかと思ってるのでが
順番はサフ→カラー→トップコート?で合ってますかね?
ヘタにやるとすぐ剥げそうで恐いです…
644ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:08:46 ID:4JkgkXRP
すまん、良く知らないで答えるが
エクスプローラーのピックガードはフェンダーのなんかと同じ材質だよな?
それ前提で答えるが、
塗ろうとしてるサフって何?プラサフか?
専用のプラスチック用プライマーじゃないとまず簡単に剥がれると思うよ

で、塗るのはそもそもお勧めしない
どんなに頑張ってもいずれ剥がれると思う。しかも格好悪くね

着色の方をお勧めするな
方法は良くわからんが染料で煮るとかさ
645ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:15:43 ID:kM27M39W
>>644
アドバイスありがとう!!
じゃ早速試しにピックガードの薄口醤油漬け
でも作ってみます(^ω^)
646ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:44:56 ID:k8F5mKqJ
プラスティックパーツは、もしかしてヘアカラーで色が染まるかもよ?
こないだ白髪染めの液をいろんな所にたらしたら色がついてしまった。
うまくいくかどうかは分からんよw
647ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 10:56:34 ID:gAbrrHW5
>>643
http://www.teroson.co.jp/someq/index.html
染めQ使いな!簡単だぜ。
ホームセンターで売ってる。…事もある。
648ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 08:37:56 ID:VLoGjkL2
ジョーストラマーのTLのような外見にしたいのですが、
紙やすりでシコシコすればよい??
http://www.fender.jp/joestrummer/tele.html
地面サッカーとか他に良い方法があればご教示ください。
649ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 12:33:00 ID:SQWh0BAh
激しくセックスする
650ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 22:31:31 ID:Vf1rd3o/
>>648
あの色を見るに、多分はじめはサンバーストのギターで、
グレーを塗り重ねて、さらに黒を塗り重ねてから、
ひたすらサンドペーパーで剥がすんじゃないかな。
2番目の色がグレーかどうかは自信が無い。ちょっと青っぽくも感じるね。
651ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 00:24:42 ID:PykDkHaH
単純にシーラー>グレー>ブラックと吹いたのをレリックしたように見えるけどな。
木が見えるまでゴシゴシやるのは結構しんどそう。
652ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 02:11:41 ID:LC4K2wph
>>649 -
>>651
アドバイス、ありがとう。
プライマーがグレーなのかと思ってた。。
653ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 08:30:19 ID:Blfo3bKO
グレーの一つ下に茶色があるのは間違いないんじゃないか?
それがサンバーストかどかはわからないが。
654ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 09:42:32 ID:As09Wcnf
茶色の部分がシーラーで更にその下の生木の部分が見えてるだけだろ。
655ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 13:10:47 ID:H/smDA2P
アイボリーホワイトというか白系は
室内で太陽光に当てないで使ってても黄ばんでしまうもんなの?
656ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 15:06:51 ID:iK5jT2KB
黄ばむよ。
657ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 19:37:06 ID:Blfo3bKO
>>654
茶色いシーラーってあるの?
658ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 20:52:28 ID:As09Wcnf
>>657
そりゃシーラーと考えるのが普通だろ。
少し注意して見たら茶色の層が木肌の凹凸埋めてるのくらい分かるよな?
生木の上にいきなり茶色なんか吹くかよ。
659ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:43:15 ID:CC2EpIJ6
660ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:53:16 ID:As09Wcnf
ニスがシーラーの役割してるんじゃん。
茶色のスプレー吹くのとはとは全然違う。
661ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:55:08 ID:As09Wcnf
とはが1つ多いな。
すまん
662ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 23:07:46 ID:Blfo3bKO
確かなんかの本で、本人の本物は、元は3トーンサンバーストだったと書いてあった気がする。何の本か忘れたけど。
でもあらためて見たら、>>658が言うように導管に茶色が入っているようにも見えるな。
ギブソンだと、シーラーの下のフィラー(とのこ)に着色してるよな。
フェンダーはそんなことしてるかな?

ちなみに>>660のいうニスってのは、フェンダーはやらないだろうから、自分で下地から塗った事になる。
しかしジョーはわざわざ塗装剥いでから塗ったりしないだろう。
いや、そんな几帳面な人であって欲しくない! そう信じたい!!
まあ、几帳面な人が塗ったようには見えないが。。。
663ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:10:15 ID:bVVHVSGh
昔のフェンダーのサンバーストは黄色く木地着色してから赤と黒を吹いてるよ
664ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:11:34 ID:06bt11+c
オーバーラッカー?のときって足付けした方がいいの?
つか、レリックってギター業界迷走してるよね
665ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:36:25 ID:Zm/9o9LD
ありゃもとは3TSだよ。グレーサーフェイサー塗って、その上にブラック。
ジョーが言うにはクルマ屋にたのんだらしい。
666ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:42:11 ID:OIXoFC8r
でもさ、FENDER社って、アーティスト達が各々自分で買って手に入れた楽器をマネてレプリカ売ってるんだもんな。
商売上手だよな。
667ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 11:12:00 ID:HQVRsGSU
何の知識も無い俺が勘で言うけど、初めサンバーストにするつもりで下地を塗ったのが
何らかの失敗、不具合があって、途中から潰しのブラックに塗り直した…ってのは?
668ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 13:38:01 ID:maQs5WvQ
>>666
しかもさ、ヴァンヘイレンのなんか、オリジナルはフェンダーじゃないし。
もはや なんのこっちゃわからへん。
669ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 16:23:41 ID:zVnZNX2Q
もい、おまえら
ラッカーで仕上げたいが、200円くらいで売ってる
マーカー用スプレーなんかでもいいのか?
670ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 17:18:24 ID:maQs5WvQ
>>669
おれはいつもコーナンに売ってる198円ニトロセルロース缶スプレー使ってる。
出てくる粒が粗いので、研磨で疲れるが、それを覚悟すればとても安い。
671ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 22:25:30 ID:h0lG76gP
>>669
thx。オレも昨日コーナンで見つけたんだよ。
粒が粗いのは缶を温めることで対策できそうだ。
672ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 01:59:09 ID:3jm5orK3
しかし、フェンダーが出したストラマー・テレは酷いよな
もうすこし真似するか、もしくはホントにボロくなった感を
出せなかったのかね。出来としちゃヒドイぞ。あれ。

>>667
665で正解。今はハゲちまったが、ピックガードも黒にした。
673ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 05:00:29 ID:2l5PFDwb
>>670
コーナンラッカー、白と黒くらいしか使える色無くないですか?
カラー豊富なニトロセルロースラッカースプレーが欲しい
674ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 06:46:50 ID:3zQnrELC
>>673
クリアがあるだろう(^_^;)
確かにもっと色が欲しいところだな。
でもソニックブルーとかサーフグリーンとかフィエスタレッドみたいな微妙な色を望むのは酷だろう。
675ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 12:39:05 ID:1FRkA0Ob
676ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 13:26:13 ID:xG5Q6OCB
>>675
それって成分にニトロセルロースって書いてあっても、いわゆるアクリルラッカーの事なのでは?詳しくは分かんないですが。
普通のアクリル缶スプレーにもニトロって書いてあるし。
677ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 13:33:02 ID:0OBbDcgM
見事に成分表示同じだなw

品名:ラッカー
成分:ニトロセルロース、合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤

あとはエナメル系云々ってあったりするけど…

ギター塗装における「ラッカー塗料」の定義がよくわからんよね。
678ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 13:42:13 ID:64ELU4Pe
カラー塗装のギターの材はナチュラルに比べるとなにかしら劣る点があるのかな?
679ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 13:45:50 ID:xG5Q6OCB
以前塗料屋さんに、アクリルラッカーの材料にニトロセルロースって書いてあるから、それってニトロセルロースラッカーって事?と聞いたら、
そうじゃないと言われた。
俺も定義がよく分かんないんだよね。硝化綿がどうのとか…
680ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 00:38:14 ID:/+vgn138
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52534425
これ買ってハケで塗るとかできないのかな?
681ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 06:07:24 ID:Q3SSEij+
>>680
へー、バーガンディーミストなんかもあるんだね。
刷毛でもできるだろう。でも研磨が大変。
1万くらいでコンプレッサー買ってスプレー塗りした方がきれい。
682ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 08:16:24 ID:kY8SEgoU
>>680
ハケは良いやつを使わないと駄目だよ。
最低でも5000円以上のやつ。
683ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 09:17:37 ID:TNhQtvTi
古いニトロセルロースラッカーはアクリル樹脂じゃなくてアルキド樹脂じゃなかったか?
684ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 18:53:44 ID:lm87MzOB
フェンダーは潰しの色だとアクリルラッカーを使うと聞いたよ
アクリルラッカーの方が発色が良いそうだ。 シントーのカラースプレーが種類が
豊富で良いです
685ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:07:44 ID:D4sU4niM
100円ショップのスプレー式アクリルラッカーで塗装したけど半年たっても乾きません。
686ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 21:25:07 ID:hz9sAdlR
心は乾いたのにな
687ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:32:54 ID:Q3SSEij+
>>685
厚塗りしすぎだな
688ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 16:57:49 ID:cdp4cxhO
ホシュール使うといいよ ニトロセルロースラッカーだし
689ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:39:58 ID:tGZoPJrp
プラモでもヘルメットでもいっきに厚塗りすると固まるのに何年もかかるよ。塗料にもよるけど。
缶スプレーってリターダー入ってるんだろうか?
690ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 00:26:12 ID:uKCDRJmz
ねぇフェンダーのキャンディーアップルレッドってどんなの塗ればそれらしくなんの?
691ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 05:44:50 ID:LpFFTMOm
やったことないけどシルバー塗ってからクリアレッド
692ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:25:55 ID:eJTSluhz
ギターの塗装を剥がしました。
木目が良かったのでこのままナチュラルでいこうかなと思っています。
しかしこのままでは傷や汚れに弱いでしょう、保護幕になる何かを塗るとして、
かつ、白っぽい木色を濃い茶色にするような物ってホームセンターにありますか?
693ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:31:08 ID:4YBKrXk/
>>692
オイルフィニッシュにでもしたら良いよ。
色んな色があるから。
ワトコのオイルフィニッシュ用オイルを探してみな。
694ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:39:11 ID:eJTSluhz
>>693
早々のレス感謝です。
た、高いですね・・・・。500円くらいでないものかなって・・w
安いギターなんでそれほどこだわりはないのですが。
濃い木色はあきらめてウレタン吹いとくかなあ・・・。
695ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:43:26 ID:Y/LjtmXS
この貧乏人が
696ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:52:28 ID:UzOBojnw
>>694
ワシン・オイルステインの小ビンなら、そのくらいであったと思う。
697ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:58:52 ID:eJTSluhz
>>694
あ、なるほどウレタン塗る前にこれで着色すればいいんですね、
ありがとうございました!
698ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 16:59:59 ID:4YBKrXk/
>>694
ワシンの木彫りオイルの小さいやつなら安いと思う。
あれも、結構色が付くよ。
699ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 17:10:38 ID:eJTSluhz
>>698
見つけました、本当ですね、小瓶なら同じくらいでした。
せっかくアドバイスくださったのでここは通販で両方買って、両方塗ります!
濃くなるだろうなあ。
700ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 17:23:54 ID:HUp+0cJz
>>699
オイルフィニッシュはオイルステイン塗り込んでそれで完成だぞ。
701ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 17:44:54 ID:KBgTzSx8
>>692
着色ニスなら木肌に直で塗れるし、その上にクリアー吹けるから楽だし安いよ。
702ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 17:54:05 ID:lW6nG0yr
>>692
バター塗ってトースターで焼けばこんがり小麦色だよ。
703ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 18:26:46 ID:QbkMWwEg
>>694
100円ショップのニス塗っとけ
704ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 20:47:18 ID:UbHK1jIE
オイルフィニッシュ用オイルがもったいなくてウレタン吹くってのも変なハナシじゃね?
705337:2008/07/25(金) 21:21:16 ID:fY++6TIR
ウレタンスプレーって2000円くらいするんじゃねえ?
706ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 23:19:47 ID:uKCDRJmz
>>691
なるほどさんきゅやってみる
707ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 23:48:18 ID:AeXpRLHR
>>706
濃い目の赤色じゃないとピンクっぽくなるよ
708ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 23:59:17 ID:UbHK1jIE
キャンディーは素人だと絶対失敗するよ。
塗りの濃さが均一でなきゃいけないし、タレたら直せない。
709ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 04:50:17 ID:1snDLDFz
オイルフィニッシュだって画材屋でリンシードの平ビン買えば500円もしないでしょ。
保護されりゃ何でもいいってんなら別にニスやステインでもいいけどさ。
リンシード使うような本格的なオイルフィニッシュはやっぱ時間掛かるし。
710ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 08:03:53 ID:l2Q+MdN4
オイルフィニッシュで思い出したのだけど
亜麻仁油と煮亜麻仁油、オイルフィニッシュに使った場合
どんな違いがでるの?
711ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 08:04:02 ID:cHQCqWDK
オイルフィニッシュには、クルミ油がいいですよ。
天然油の中では、硬化する時間が比較的短い。
硬化する薬品が入っているものなら、もっと短いかもしれないが、
やっぱり天然物がいいな、舐めても安心。
712ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:06:34 ID:6V1lwFDM
天然物の毒物なんて山ほどあるぞ。天然が安全安心と思っているのはテレビや広告の影響受け過ぎだ。
天然だから安心ということは絶対にない。油絵の具のカドミウムレッドは天然の鉱石を顔料としているけど猛毒だぞ。
亜麻仁油は暗所で黄変する。日に当てると戻るけど。煮亜麻仁油は黄変しにくいけど粘度が高いのでそのままでは塗りにくい。
どちらとも体に有害とは言わないが舐めるなよ。
713ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:09:23 ID:lEX7wn6q
>>690
キャンディーアップルレッドはメタリックレッドの上からクリアーを塗装すればよいです
714ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 16:22:51 ID:cHQCqWDK
>>710
煮亜麻仁油は、その名のとおり亜麻仁油をボイルして酸化させて、硬化しやすくしてるんだけど、
ほとんどの煮亜麻仁油はボイルさせるだけじゃなくて硬化剤を添加してある。
硬化剤が入っている煮亜麻仁油の説明書によると、食器には使うなと書いてある。
>>712が言うように、天然は安全かというと、地球上の全てのものは天然の何かを加工してできているわけだが、
少なくとも亜麻仁油や桐油やクルミ油は、食器のオイルフィニッシュに使われているくらいだから、
比較的毒性は低いな。まあ、ギターの塗装で毒性があったからといってどうでも良いが。
715ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 16:42:58 ID:6V1lwFDM
個人的にはクルミ油よりも亜麻仁油をおすすめする。
比較的手に入り易いし、画材屋ある亜麻仁油は一般的に売ってる物よりも精製度合がちがう。メーカーにもよるけど。
ただ、初めて画材屋に入るには勇気いるかも。
「オイルフィニッシュしたいんですけど」っていうと「はぁ?」って顔される。
ハンズでも定価で買えるが画材屋の方が2割から3割安いとこもある。世界堂で買え。
たくさんオイルフィニッシュするならペンキ屋で亜麻仁油一斗缶で買って自分でサンシックンドリンシードオイル作るのがおすすめ。
画家でもない限り全部使い切る事はないと思う。ついでに油絵始めろ。
716ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 16:46:51 ID:uZ5FqSRb
個人的にはクルミ油よりも亜麻仁油をおすすめする。
比較的手に入り易いし、画材屋ある亜麻仁油は一般的に売ってる物よりも精製度合がちがう。メーカーにもよるけど。
ただ、初めて画材屋に入るには勇気いるかも。
「オイルフィニッシュしたいんですけど」っていうと「はぁ?」って顔される。
ハンズでも定価で買えるが画材屋の方が2割から3割安いとこもある。世界堂で買え。
たくさんオイルフィニッシュするならペンキ屋で亜麻仁油一斗缶で買って自分でサラダドレッシングオイル作るのがおすすめ。
画家でもない限り全部使い切る事はないと思う。ついでに野菜生活始めろ。
717ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:44:56 ID:bKJyXdtV
ベジタリアンの画家つくってどうすんだよ
718ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:40:46 ID:Sb9KqRjO
サテンフィニッシュからグロスフィニッシュへ変えるのは可能でしょうか?
719ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:42:46 ID:cHQCqWDK
>>718
水研ぎしてコンパウンドで磨く
720ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:48:15 ID:Sb9KqRjO
>>719
素早いレスありがとうございます
721ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:57:08 ID:a3QpbifI
>>713
んな事言ったら本気にするかも知れないじゃんw
722ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 20:57:41 ID:bbH57WSK
>>713のは厳密に言えば違うが雰囲気は似るかもね
メタリック系の塗料はクリア吹くと見違える様に輝く
723ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 22:00:39 ID:n892dMV2
>>713は塗装初心者にはいいな。
下のシルバーを潰しすぎないように塗るよりよっぽど簡単。
724ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 01:50:17 ID:eTR+Vkyh
シントーのカラースプレー・メタリックを使うといいよ
http://www.shintofamily.co.jp/category/place/spray1/

フェンダーのキャンディーアップルレッドもメタリックレッドの上にトップコート
にクリアー塗ってた
725690:2008/07/27(日) 01:54:20 ID:yDs/3uso
メタリックレッドってふつうにスプレーラッカーとか売ってる?それとも車用でもいいの?
つかほんとはシルバーの上にシースルーレッドなの?
726ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 01:56:07 ID:yDs/3uso
>>724
あらwありがとうつか俺亀杉w
727ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 03:27:10 ID:ePAFrJKQ
いくらクリアー塗ろうがメタリックレッドはメタリックレッドであって、キャンディーレッドとは全く違う色だよん。
キャンディーってからにはアメ玉の様に透き通る色じゃなきゃいけない。(今は透き通ってないアメ玉もあるが、それは言わない約束w)

よくネックが色焼けしてアメ色って言うけど、あれもクリアーがほんのり焼けてキャンディーブラウンになるからだよ。
ネックに普通のツブシで茶色の塗料を塗ってもアメ色とはちがうもんね。

あの深みのある色はアンダーコートにシルバーなどを塗っておいて、その上にキャンディー(透き通る)レッドを塗る2工程が必要。
メタリックの粒が表面ではなく、レッドの下の層にあるから深みがあるんだよ。海が深く見えるのと同じ。水が透き通ってるからね。
で最終的にはクリアーも塗って保護はするけどね。
728ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 06:43:00 ID:s/aLdoMO
車の塗装でもキャンディーはメタリックやマイカ塗装とは全く別物の深みがあるよね。
729ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 07:03:41 ID:2pU4s6+2
>>727
そんな事はわかった上でみんな書いてるんだと思うけど?
ついでに言えばキャンディ用の銀下地と普通のシルバーは別物ね

キャンディは>>708も指摘してるけど、とってもムラになりやすいんだよ
シースルーレッド吹く量がかなり均一じゃないとすぐに色むらになる
薄ければピンクに、濃すぎれば塗りつぶしになっちゃう
というか下塗りのラメ自体で既にムラになりやすく、
そこでムラになってたらその後の修正は絶対に効かない

ということでメタリックレッド+クリアの方が簡単だよって言ってる
クリアちゃんと吹けば雰囲気はかなり似るからね
でも難易度で言ったら5倍は違うよ
730ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 13:07:15 ID:eTR+Vkyh
アンダーコートはオールドみたいなグレーのサーフェイサーがいいと思う
731ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 13:26:04 ID:eTR+Vkyh
色の名称に関して言えばレイクプラシッドブルーとかインカシルバーとかメーカー
によって違うので基準が曖昧な気がする。
キャンディーカラーのスプレーも東急ハンズで売っていたけど、フェンダーでいう
キャンディーアップルレッドと違うような気がしたよ
732ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:05:43 ID:vqkUJyep
ポリフィニッシュ(黒)を艶消しに加工したいんだが、どうするのが定石かワカラン
・剥ぐ→艶消し塗料で塗りなおす
場所も技術も無いw
・上から更に塗料を重ねる
同上
・サンドペーパーとか、その辺でワシワシ
磨き跡とかいつまでたっても残りそう

アドバイスおねがい、いやマジで
733ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:08:58 ID:0616vjzf
100円ショップに行く→スチールウールを買う→パーツを全部はずす→スチールウールでやさしくこする
734ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:59:18 ID:58GtYo2g
>>732
自分もソレやろうと思ってるよ、ナチュラルだけど。やり方は>>733の通りの予定。
(スチールウールは強すぎな予感なのでスコッチブライトがいいかなと予想)決行日は未定だけどw

でも以前ポリのストラトでやった事あるよ。
キズの方向性が難しいところ。キッチリ縦方向でいくか、ランダムでいくか…
新品の磨き材でガシガシやると深い傷が汚くつくので、そ〜っとやるのが吉かと思うのだが…。
そん時は縦目でやったけど、まぁまぁうまくいった。
735732:2008/07/28(月) 00:37:45 ID:gcGp7pKo
>>733-734
アドバイスサンクス

とりあえず目の細かいヤツから順当に様子見ながらやる方がいいみたいね

さっそくやってみるwwww
736ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 08:52:41 ID:JH/24m/n
737ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 12:26:00 ID:MEiCIx1o
ポリの塗装をつや消しにする方法だけど、
俺は100均とかに売ってる水だけで汚れを落とすスポンジみたいなやつ使ってる
(正式名称がわかんなくてすまんw消しゴムみたいにボロボロなるやつ)
あれ大体が光沢のある面には使わないで下さいって書いてあるんだけど、
使うと光沢が無くなるからなんだよねw試しにポリ塗装に使ってみたら光沢無くなったw
ただ、力強くやりすぎると磨き傷が出るから力加減と磨く方向には注意。
738ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 12:33:05 ID:Fn6T08oy
>>732
つや消しクリアーのスプレーを吹く
739ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 12:34:46 ID:JH/24m/n
>>737
メラミンスポンジ
740ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 12:35:52 ID:MEiCIx1o
>>739
それだw
741ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 13:55:10 ID:yttMsQJy
あれで車の塗装こすってしまった俺が通りますよ
742ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 17:16:26 ID:FI4U8tBG
ストラトのボディ塗るのに300mlのスプレーを1.5缶くらい使ったんだが厚塗りし過ぎかな?
ニトロセルロースラッカーで潰しの白なんだが
743ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 22:32:50 ID:kb3hUVM5
>>739
別名「げきおちくん」だろ
744ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 20:33:42 ID:s3A9sHtf
ヘルメットペイントで有名なトロイ・リーデザインズでもギターペイントやってるのね。
久しぶりに覗いたらめっけた。
ttp://www.troyleedesigns.com/paint/gallery_guitars.php
745ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:46:06 ID:opy6J/hk
プレベの塗装をカッターでぺキぺキと剥がしきったんだが
下はポリエステルなのかロウのような下地があったんだ
これも削らないと塗装は無理なのかな?スプレーはあまりやりたくないから色つきの油性ニスかなにか
塗ろうかなって思うんだけど・・・この下地は弾くかなあ
746ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:53:50 ID:opy6J/hk
今削ろうと思ったら硬いし厚いなあ・・・ポリエステルかな?
ここに木目を残したまま黒っぽい色にできるようなのって何塗ればいいだろう
747ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 09:36:06 ID:lnTp3q5P
>>745
サンディングシーラーじゃね。
それ剥がしたら、またシーラー塗らないと駄目だよ。
748ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 20:57:18 ID:xmiXFs9K
>>746
カッターで剥がしたんならシーラー層も傷んでるんじゃね?
そのまま塗ろうとしたらガタガタのムラムラになるはず。

スプレーも使わず、いちばん手軽に、
木目を残したまま黒っぽい色にするなら、
サンディング層を剥いで黒のオイルフィニッシュかね。
749745:2008/07/31(木) 13:37:18 ID:keV0CjZH
色々調べてみるとオイルフィニッシュするには
そのサンディングシーラー層まですべて剥がして完全に木材の状態にしなきゃ駄目なんだな
昨夜もせっせとサンド紙で磨いてたけどおわらねーーー
どのへんまであるんだろうと曲線部を集中的に削ったらかなり下だった
手作業だと何ヶ月もかかりそう・・・・・・
750ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:48:30 ID:keV0CjZH
そこで思ったんだけど木地に直塗りするにはオイルステインとか着色ニスがあるみたいだけど
サンディング層の上に水性じゃなくて油性ニスってのは駄目かな?
油性でもサンディングまで剥がさないと駄目?
751ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:22:37 ID:ymA7+tSC
塗装は根気と忍耐がいる作業だよ。せっかちにやると必ず失敗する。

サンディングシーラーはダイソーのメッシュの#60のサンドペーパーで
1日で剥がせるよ。塗装をサンドペーパーで剥がすのに比べたらめっちゃ楽。
しかし、白い粉には参るけど。
752750:2008/07/31(木) 23:04:45 ID:keV0CjZH
おお、ちょうど近所にでかいダイソーあるから早速明日いきます!
753ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:09:27 ID:OwHF8xXe
自分でバタースコッチブロンドに塗装するならガンと染料ミックスの技術がないとだめ?
なんとか生地着色もしくはスプレーでやりたいんだけど・・・
ああいう色の再現は難しいかな?
754ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:22:04 ID:Wi7vanL1
>>753
つ刷毛
755ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 09:48:01 ID:hvxsT+Pr
黒のつや消しのギターをつやありにしたいんだけども、ペーパーで削ってクリアのつやあり塗るだけでおk?
756ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:05:18 ID:pQHrX2fK
つや消しの黒にクリア塗っても、つや消しなのでは?
それともクリアがつや消しなのかな?
757ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:38:08 ID:gE0x/yAs
リフィニッシュしようと思ったら
1個目→黒ボディの下からチェリーバースト
2個目→黒ボディの下からダンボール的なもの

とか一体なんなんだ・・・

オイルフィニッシュしようと思ってるからダンボール的な何かってのは
非常に痛手でならない・・・つきいたかな
758ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:56:51 ID:UAxflU58
段ボールって、ひょっとして中国製か?
759ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 17:34:03 ID:5jRIR/CD
OSBみたいな圧縮材かなんかじゃないの?
ttp://www.geocities.jp/hasshi17/WOOD.html
こういうやつ
760ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 17:38:25 ID:gE0x/yAs
なるほど・・・ただ木目といえる物が何もなく繊維っぽいのが埋まったようなやつですが・・・
(和紙みたいな感じ?)
まぁ塗装前の音は好きではないが嫌いでもなかったし、補修用の道具も全て調ったから頑張るよ。
761ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:26:27 ID:hvxsT+Pr
>>756
すみませんがおっしゃる意味がわかりません。
762ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:08:43 ID:i1Speqyo
>>755
ツヤ有りクリアー塗ればツヤ有りになるよ。ペーパー当てないと少しツヤがひけるかも。
ツヤ無しでも水で塗らしたらツヤでるでしょ、その状態になるんだよ。

>>757
何度か書いてるけど、工場で塗装失敗したのは後から塗りつぶしだよ。
でもサンバーストがでてきたって事は、木目は綺麗な可能性が高いね。
普通汚い木目がツブシ塗装にまわされる場合が多いからね。
763ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:23:45 ID:5jRIR/CD
>>760
ttp://www.sakuma-mokuzai.com/eco_board_mdf.htm
MDFじゃないの?まぁとりあえず繊維圧縮材だね
764ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:50:33 ID:sHPi/5Sl
オイルステインフィニッシュしたけどちょっと保護性の弱さが気になる。
この上にクリアラッカー吹いてもいいのかな
765ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 23:23:31 ID:AujXDt27
塗料を弾くんじゃないか?
766ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 23:36:24 ID:sHPi/5Sl
まじすか
767ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 00:40:29 ID:w74IYGej
この人の参考になる。
ttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/jissen.html
768ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 10:11:36 ID:uL5NdjeF
さっきボディーをスコッチブライト(黄色と緑のヤツ)でみがいたらキレイにマット処理できたよ。
メラミンスポンジは手元になかったから試してないけど、後で買ってみよう。
ところで、スコッチブライトってジーパンの色落としにも使える事を発見したw
シワに合わせてスリスリしてみたらジーパンのレリック加工ができたw
769ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:47:09 ID:nJxYq2MA
>>768
>ジーンズの色落ちのために努力してることを書こう

>1 名前:   投稿日: 02/01/20 16:23
>ジーンズの色落ちのために努力してることを書こう

>150 名前: ノーブラソドさん 投稿日: 02/01/20 20:15
>業務用のスコッチブライトでこするとイイよ。



と言うかスポンジたわしでこするのは定番ではなかろうか
770ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 00:09:19 ID:c5YloCBP
アセトンでギターのポリ塗装剥いだ奴いる?
771ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:47:18 ID:PYjNR1Yw
>>770
ポリ塗装はアセトンじゃぁビクともしないよ。薬剤は剥離剤以外は何も効かない。
772ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:57:22 ID:c5YloCBP
えっ、そうなんだ。知らなかった。
じゃあポリ塗装剥がせる剥離剤ってどれですか?
773ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:02:29 ID:PYjNR1Yw
自動車用とかの剥離剤で溶けるよ(溶けるというよりヘロヘロになる)。スケルトンとか。
でも木材に良くないと思うんで、基本は「削る」か「めくる」だよ。
774ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:23:43 ID:KFo+QJ5o
ポリはバリバリ剥がした方が早いよ
775ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:30:38 ID:VKVxVh5w
今はポリばっかだから一度ラッカーのを剥離材で剥がした時は感動したよ
服を脱がせるように綺麗に裸になってくれた
776ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:34:25 ID:OMZyzBS1
ポリはアイロンで暖めて浮き上がったところを剥がそう。
777ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:51:08 ID:bfhmlMMU
このじきすぎにあせでべたべたになるから
濡らした手ぬぐいぎっちりしぼってギターふきふきしてるぜ。
爽快。
778ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:59:56 ID:TqswHmY9
今ふと思ったけどブレーキフルードって剥離材に使えるんじゃね
あれ車の塗装もベロベロに剥がれるから
779ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 23:32:00 ID:PYjNR1Yw
>>778
多分、実際に剥離剤のつもりで使ってみると案外使えないと思うんだ。
専用じゃないだけに本物の剥離剤よりも溶けるまで時間かかったりすると思う。ぶ厚いポリだと下の層までいかないんじゃないかな?
薄い塗膜ならいけそうだけどね。
780ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 01:54:55 ID:mOMGPEm2
ポリを剥がす場合、溶剤系はあまり有効じゃないと思う。
一般的に塗膜は強アルカリに弱い場合が多いので、水酸化ナトリウムで剥離できると聞いた事はある。
ただ、薬剤師のいる薬局で身分証明見せないと買えないのと、注意しないと手がボロボロになるのであまりオススメはできない。
781ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 02:17:59 ID:8FAx7fgq
「水酸化ナトリウムをください」
「何に使われるのですか」
「ギターに使います」
「?」
782ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:54:29 ID:e23tEchO
剥離材はあのドロドロしたとろみも大事なのでは?あれである程度の厚みを保てるから
十分な量の薬剤が塗膜に触れてゴソッと剥がれてくれるんだと思うんだが。
783ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 22:04:38 ID:Ux9UJhoP
>>782
極薄ポリならまだいいけど、分厚いポリ塗装の場合は、
剥離材をどろどろたっぷり塗っても表面が溶けるだけ。
飴状になったのを剥がして、また塗って・・・って何度も繰り返さないとなんない。

業務用の一斗缶で持っててとっとと使いきりたいとかならともかく、
剥離材の量も馬鹿になんないし、何よりあの臭いがもうきつい

アイロンやドライヤーで温めて、スクレイパーで剥がすのが
いちばんてっとり早いし気持ちいいw
784ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 02:10:30 ID:RZPy1m6s
>782
あれは単に粘度を上げる為に粉混ぜてるだけだから、
なんか無害な粉を適当に混ぜればいいだけ。
785ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:24:40 ID:H2lQwDSr
安いギター買ったんだが、ネックにつや消しの塗装がされてる。
しかし、ところどころ塗られてなくてさわり心地が悪いから、なんか塗ってカバーしようと思うんだが、
つや消しのクリアー塗ればおk?
本当にごく一部なんだが・・・・
筆で塗って少しやするぐらいで問題ない?
786ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:53:49 ID:vu5kO2mN
>>785
適当に塗ってムラになったら触り心地もっと悪いんじゃね?
安物って事はメイプルだよね?
ちゃんと剥がしてからクリアを吹くか、
握る部分を全部剥がしてオイルフィニッシュにするとかどうよ
787ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 17:24:01 ID:CnOOa7s3
>>786
メイプル=安物なのか?
788ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 19:18:26 ID:CpCLNnKa
たぶんギブソン系統の知識が誤って入力されてるご様子。

安物なら好きにやりゃいいじゃん。
失敗したら剥離してリセット。
789ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 19:35:35 ID:GrgB/UjY
ザックワイルドのように剥ぎっぱなしもいいぜ
790ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 22:59:35 ID:+c3DB35P
>>787
ハードメイプルじゃないメイプルは安い
791ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:05:48 ID:e5ynRTzJ
ネックにソフトメイプルは使わんぞ・・・
792ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:25:09 ID:qr+Bl57y
ネックごときでハードメイプルたくさんつかってるのに
レスポのトップでハードメイプルが少ない不思議w
793ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:44:12 ID:VntCFYrl
ブックマッチで使えるきれいなとこ大きくとれなかったり、大量確保が難しいんじゃないかな?
メイプルも楽器用に節とか染みとか避けて取ってみると使えるとこさほど多くないみたいだし
一本の木で半分いかないとか
794ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:22:19 ID:zb66ZPxY
>>787-788
安物ギターは構造的にデタッチャブルが多い
だからどうしてもメイプルになるんだよ
メイプルが安いとかじゃなくて構造的な問題
元々がサテンフィニッシュみたいだしやはりメイプルなんでしょ
なんか間違ってる?

昔の通販ギターみたいな酷いのだとラワンネックってのもあったね
795ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 01:27:20 ID:kRKAAEsA
ID:vu5kO2mN=ID:vu5kO2mNなのかな?

なんつうかまあ・・・間違ってるかどうかじゃなくて・・・はぁ〜
796ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:30:51 ID:PvrOT9nO
ワーマスで買ったシーラー状態のネックに自作デカールを貼って
クリアで保護しようと思っているんですが、手順は

1、シーラー状態の上にデカールを貼る
2、乾いたらクリア吹き
3、乾いたら磨き
4、2〜3を死ぬほど繰り返し

で大丈夫でしょうか。デカールの前にクリアを吹く必要があるか
ちょっと分かりかねるのですが、どなたかよろしければお手隙の際に
ご教示くださいませ。

それとポリ、ラッカー問わないので、クリアでおすすめの塗料
皆さんご愛用のもの等あればご教示くださいまし。
 
797ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 15:13:15 ID:HasZ9qC3
>>795
え?
798ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:39:43 ID:oHjbvAux
>>797
たぶんID:vu5kO2mN=ID:zb66ZPxYって言いたいんじゃないか?・・・はぁ〜w
799ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:39:33 ID:RAFwKQTF
どうでもいいけど>>794は何も間違っとらんわな
800ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 01:18:01 ID:CVWBmS+j
>>796
昔のフェンダーはクリアの上にデカール貼っておしまいだったらしいけど、それで問題ないと思う
クリアはコーナンのニトロセルロースが安くていいけど何でも大差ないから手に入るやつでいいよ
801ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 10:12:51 ID:/TKj3eRy
>>800
ありがとうございます。
ネックの前に余っている木っ端にデカールを貼って練習して
いるのですが、デカールと木部の段差がなかなか埋まらず
失敗の連続です。何回か上の方法で練習してからやってみます。
802ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:46:27 ID:wFElJMfD
>>801
デカールとかステッカーって思ったより厚みがあるから段差でるよね。
厚みがあるというよりクリアー塗るとよけい段差が目立つって事なんだけど。
メーカーのポリ塗装は厚塗りでガチっと完全硬化してるから平らに研いでまたクリアー/ポリッシュで綺麗になってるけど、
アマチュアがラッカーなんかでやっても段差は消せないかもね。
なかなか完全硬化できないし、あとから引けてくるし、デカールの厚みにもよるけど、まっ平らはあきらめた方がいいよ。
厚塗りは一生乾かないから・・・
803ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 22:23:08 ID:9uF3eTr2
>>801
こんな感じでちまちまやるしかないんじゃない?

http://www.geocities.jp/misuzukaz/ksstorato-14.htm


ロゴがそれほど複雑な形じゃないなら、ロゴの形にマスキングしてクリア吹くという技も・・・
知り合いがやってたけど俺は無理
804ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 23:38:08 ID:fjX7osTe
こういうのってプリントしたギリギリを切らないで
結構大きめに切ってペーパーで段差を馴らしたほうがきれいなのかな?
805ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:51:40 ID:gilYCmsU
段差落としとくと上手い具合に馴染むよ
806ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 01:36:57 ID:+w6iiRm1
そういう作業は自動車模型の人たちが良くやるから、「デカール 研ぎ出し」とかで検索すると色々出てくるよ。
807ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 06:04:15 ID:1C3ROBDE
薄いデカール使えば良い
808ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:27:17 ID:zVDRDcNI
デカールのきわだけ研いでも、少し離れて見るとやっぱり段差が見えるよ。なめらかなだけ。
近くで見ると、屈折して反射した光が散らばる前に目に入るから分かりずらいだけ。
厳密に言えば、あて木なんかを当ててペーパーで研がないとまっ平らにはならない。
でも厚塗りになっちゃうから乾きずらいんだよね。

マスキングを切り抜いて色を塗るって手もあるけど、缶スプレーだと粒子が粗いから厚塗りになって、これまた段差ができる・・・
809ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 17:11:27 ID:xlYi3hNN
一発厚塗り前提だなのがダメダメ、やり直し。

クリアを吹いて境界を研いでから上に薄く吹いて全体的に控えめに研いで、
また薄く吹いては研いで・・・って、薄吹き・乾燥・研ぎ出しを地道に繰り返すのが王道。
ペーパーは最低800番、とにかく焦らないこと。


ま、最強の技は「気にしない」に尽きるんだがw
どうせ自作なんだし、あとで塗膜が引いたり傷んだりするし。
どこまで詰めるかは、結局のところ、ある程度以上は自己満足の世界。
810ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 14:06:14 ID:/QA6iUyh
ラッカーだと乾いても爪で引っ掻いたりすると傷つかない?
ウレタンも良さそうなんだけど高いしスプレーだと難しそう。
やはり散財してエアブラシ買うしかないんかな・・・
811ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:25:50 ID:VWG/p9xE
>>810
家具用のホシュールってラッカースプレーを使うといいよ
812ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 10:11:31 ID:nAVaeI3e
>>811
ありがとう。探してみるよ。
813ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 15:13:19 ID:DJB4mUVs
>>812
これは通常のラッカースプレーより硬化が早くて使いやすいよ
それと霧が細かい
814ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 16:30:15 ID:SJw0KfK1
ストラトの2トーンバーストについてなんですが
57年のコピーをする場合イエローは木地着色?
シーラーの上からという話も聞いたことがあるけど
それにしては木目がはっきり出てるから確信がもてない

3トーンは60年半ばまで木地着だったらしいけど・・・

知ってる方おられますか?
815ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 11:35:45 ID:Ou9IGvR5
塗装を全部剥いだストラトがあるんだが、ウレタン樹脂がウッドシーラーとしてつかえるのは本当か?
スプレー型のがあったので使ってみようかなと思うのだが
こういう場合は
#600サンドペーパー→ウレタン→塗料→ステッカー→ウレタン→仕上サンドペーパー
見たいな感じ?
816ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 17:50:36 ID:LsO2hRlA
そうか。お前の頭が悪いのはよくわかった。
ウレタン樹脂が缶スプレーにはいってるのか。
それはすごいな。
粉末か?
817ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 18:15:25 ID:Qe9Q/RK9
818ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 19:26:35 ID:8MYmUeK5
>>817
家庭用もあるよ。使いきり型のウレタン塗料。そっちの方が安かった希ガス
819ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 19:50:49 ID:HXzhwUsR
>>816
いきなり食ってかかるからこう恥ずかしい思いするんだよ
820ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 21:25:15 ID:IVnXy2nI
>>816
やーいやーい、ばーか
821ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 21:29:34 ID:+T0EslPM
わざわざ上げてまで他人を貶すフリをして自馬鹿晒す>>816の男気
822ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 22:55:58 ID:NbWQ9n/L
>>816
イケメンだって言われるだろ
823ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:11:22 ID:NbWQ9n/L
>>818
イサムのやつかな
ホムセンで普通に売ってる
824ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:57:03 ID:K+yIaE8N
イサムのウレタン缶スプレーは、ちょっと厚塗りすると一生完全硬化しないぞ。
ヘルメットのペイントによく使ってたんだけど、いつまで経っても袋に入れて持ち歩くと跡がつく。
ノズルを叩いて硬化剤と混ざったら○○時間以内に使い切らないと缶の中で固まるとか書いてあるけど、実際何年なっても液体のままw
安全をみて硬化を遅くしてるのかもね。?
ギターの場合、ケース保管やスタンド立て掛けで跡がつくのは必至。
825ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:03:31 ID:2tYwDz/K
>>816
俺おとめ座でブサメンなんすけど感激しました!
826ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 15:09:38 ID:nW8NxsuS
>>824
混合不足で硬化不良のトラブルが多いから
しつこく振れって塗料屋に言われた
827ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:29:59 ID:6oEXzhSh
>>826
説明に書いてある回数より多く振ってもダメなんだよね・・・(中でガラス容器が割れて硬化剤が混ざる)
実はその缶スプレー、以前何十本も使ったんだけど実力はそんなもんです。
既製品のポリ塗装のような硬度は残念ながら絶対だせないです。
厚く塗るとおそらく数年間はケース保管できないかもね。
そのぶんポリシュはしやすいかも知れないけどね。
あ、耐油性もかなり弱めです。
828ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:06:00 ID:5ZrbZE1a
どうせ厚塗りして研磨するんなら、ハケ塗りすれば。
ハケ塗りの2液タイプはカチカチになるだろう。
829ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:30:24 ID:rh0JZlrs
俺もそう思うんだけど
なんでスプレーに拘るんだろ?
830ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:32:48 ID:d4YJsXKQ
塗膜が頑丈で研磨が面倒だからじゃね?

ペーパーで市販ギターのポリ塗装の剥離なんかしてた日にゃ、
塗ってからまた頑丈な塗膜を研摩することを思うと心が折れそうになる。
831ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:36:41 ID:5ZrbZE1a
つまりハケ塗りは硬すぎて、イサムのスプレーは柔らかすぎて、
その中間のちょうどいいのは無いか?と思ってる訳か?
俺ならちょっとくらい苦労しても、硬いのを選ぶがな。
832ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:49:10 ID:6oEXzhSh
いくら硬いポリでも、完全硬化するちょっと前なら研磨は楽だよ。

既製品のポリ塗装は、よく(ポリ)ウレタンって書いてあったりするけど、実際はポリエステルじゃないかと思う。
ウレタンを肉厚1〜2ミリ塗るのはムリがある。固まりずらいと思う。
833ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:07:45 ID:jN+7nqOb
固まりずらいってどんな気の利いた変換ソフトよ…
834ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:48:21 ID:5ZrbZE1a
>>832
いや、ポリエステルも別でちゃんとある。
ポリウレタンと書いてあるのは、やっぱりポリウレタンだ。
おれはポリウレタンをハケ塗りするが、1mmでもぜんぜん固まるぞ。
835ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 17:20:59 ID:p3QP6dDl
Fender Japanは厚塗りポリ塗装だから
リフィニッシュすると軽くなるし、音抜けも良くなると聞いたのですが
単色だけでなくサンバーストもそう考えていいんでしょうか?
836ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:35:13 ID:yY/+yXCa
>>835
何色でも同じじゃね?
フェンジャパは木を削るより、塗膜でボディー形状を成型してるんじゃないかと思う。まるで水中花。
フェンジャパだけじゃないけどね。
でも薄い塗膜はデリケートだし、運搬や店頭陳列も難しいと思うよ。
837ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:50:08 ID:xnTzAxBY
ばかはお前らだ。
粉末か?とかいたろ。
樹脂化していれば粉末でなければ発射できない。
すでに硬化ずみということだ。

2液式は硬化剤とまぜて硬化する。

ま、液体と樹脂化。それがわからんでさわぐ。

ま、ここはレリックもだれもわからんし。
トキワカイを丸呑みして、それ以上でも以下でもない。

ま、せいぜいしったかしてな。
838ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:54:18 ID:qgr9leAT
>>837
上げ足を取って悦に浸ろうとしたのに、みんなに叩かれちゃったんだね^^
可哀そう^^
839ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:58:40 ID:oJCjxtD5
816 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/08/20(水) 17:50:36 ID:LsO2hRlA
そうか。お前の頭が悪いのはよくわかった。
ウレタン樹脂が缶スプレーにはいってるのか。
それはすごいな。
粉末か?

↑前に騒いでた脳が硬化した知ったかな馬鹿の人?
840ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:08:40 ID:kOb/oNE8
S.U.B.のようなテクスチャードフィニッシュって素人でも出来ますか?
841ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:26:27 ID:Fc82ifL7
>>837
やーい、負け惜しみのばーか
842ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:05:16 ID:Pes3ZgtI
>>837
お前の揚げ足取りなんかどうでもいい
みんなお前のアホ突っ込みを肴にもっと込み入った話をしてるわけ
お呼びでないのよ(笑)
843ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:12:19 ID:JuIxMvYE
>>837
言いたい事は解るが、それは二液式ウレタン塗料が「混合前」と「(完全)樹脂化」という二形態しか取らない事を前提としてるよね?
書いてる内容から途中の遷移状態を考慮できない程の石頭では無いと思うんだが、書き込みの真意を伺いたい
844ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:40:17 ID:unR72Esq
ばかどものあおりは可哀想だとおもうね。
知識も経験もなく、あおることしかできず、後から付けた理由とおもう。
そうでなきゃ、その時点で自分が気づいてないことは認められないもんな。
>>847
ウレタン樹脂をぬればいいのか?
ウレタン樹脂のスプレーが。

この二つに違和感を抱かないのか。
樹脂を缶から噴射。粉末意外に無理。
あれだけ舐めた口調で、偉そうに堂々と馬鹿言える根性に同じよう
にこたえたが、樹脂と液体の違いがわからないのはここのほとんど
の住人で、バーカバーカ、とかしかいえない幼稚園だな。

ま、ウレタン樹脂スプレーをお使いくださいな。

2液式をまぜ、ふり、一日中たてば缶の中はウレタン樹脂ができて
るかもな。
845ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:42:24 ID:bSE9zeLh
>>844
そろそろ飽きたんだけど
釣りもあんまり引っ張りすぎるとつまんなくなるよ?

あ^^;ガチの方でしたか^^;;^^;;^;;^;^
846ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:45:51 ID:iJuZEF2D
未来レスをしちゃうあたりで必死さが滲み出ているなw
いかにも雑魚らしい反応だ
847ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:50:25 ID:dN5Zpu37
>>817
ソフト99はウレタン樹脂を詰めたスプレーなのかい?
使ったが、樹脂は入ってなかった。
不良品か。

なんだ理解できないガキばっかりか。
848ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:54:25 ID:dN5Zpu37
おっ、未来をさしてたな。すまない。
IDが毎回かわるが、いとしてないんだが。
iPhoneはそういう仕様らしいな。
良いのかわるいのか。
849ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 02:47:12 ID:pmKoLvli
俺おとめ座でO型でブサメンなんすけど超格好良いShittakaっすね!
850ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 04:28:04 ID:E46VERm0
851ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 10:20:23 ID:WDskhk+F
なんというか、下地の仕上げの失敗を塗装だけで誤魔化そうとして
手の施しようもないほどに、ぐちゃぐちゃになっちゃったようなもんか。

恥の上塗りってこういうことなんだな。

粉末くんwww
852粉末君:2008/08/23(土) 12:51:40 ID:ycQ7yH03
恥の上塗りか。うまいな。
まぁ、ウレタン樹脂を塗ってくれ。
ウレタンの塗料じゃねーぞ。

あぁそういうことか、と認めるやつはいないのか。
853ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:54:03 ID:ImAam8Bq
いるぞw しろーとはほっとけばいいんだよ
854ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:56:19 ID:iBl646Ar
で、当初の質問に戻るのですが、結局木に直接塗っていいというのは本当なのでしょうか
ウッドシーラーの変わりになるんすか?
855ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 14:34:33 ID:ImAam8Bq
>>815
>ウレタン→塗料

この塗料とは何をさしてるんだ?
ウレタンは塗料ではないのか?
これでは意味がわからなくて誰も答えようがない
856ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:45:07 ID:E46VERm0
>>854
多分吸い込まないだろうし、シーラーの代わりにはなるかもしれないけど、
敢えてそうしたい理由がわからない
木工用ボンドでもなんでも良いって話になるし


>>855
一人で腹話術やってろよ
857ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 19:23:51 ID:FepgAloT
いつまで言葉遊びやってんだ?
本格的な塗装業をやってる人は頭の固いキチガイなんですか?
858ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 19:52:19 ID:6IEli/Ya
やーい、粉末ばーか
859粉末君:2008/08/23(土) 22:05:20 ID:UpXZevwM
マジレスすると、木材はなんだ?
シーラーのかわりにって、ウッドシーラーか?
吸込みをさけるためか?
サイディングシーラーにするにはかたすぎる。
吸込みとめに噴いて、乾くころには缶スプレーなら中で硬化する。
コストがかかる上、サイディングにむかない。

やる意味がない。
860ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:32:43 ID:4OW85haL
ギターのボディーなどの木村によって塗料のしみこみ具合とか塗り具合ってかわるもんですか?
861ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 00:27:12 ID:qaEhoVj6
かわる
862粉末君:2008/08/24(日) 00:39:26 ID:kiBxzp5v
かわります。
目の細かい木、導管の太い木。

との粉を使ってうめなきゃいけないものも。

863ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 01:56:34 ID:ZdJLp6eN
まぁ多分、2液性ウレタンは塗料の状態ではポリオールとイソシアネートであって、
これらが重合して初めて「ウレタン樹脂」になるのだから塗料の状態ではウレタン「樹脂」ではない!
とか言いたいんだろうけど、禿しくどうでもいい事だな。
864ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 02:03:03 ID:krKkMZoG
ところで、何時になったらキモ粉末は文章ではなく存在そのものが嘲笑の対象になっている事に気付いてくれるんだ?
865ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:03:37 ID:gLYGzr6u
一人をボコす腐ったおまえらはもう来なくていいよ
866ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:37:58 ID:NJIeQQuk
ボコすwwwwwww
867ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 10:11:25 ID:jnMVYbTq
868ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 17:38:46 ID:t2ra9RZB
これから塗装初心者にtokiwa勧めるの辞めよう
どんなに分かりやすくとも、犯罪者じゃなぁ
869ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:01:03 ID:BeeIPUoa
何が犯罪なんだ?
870ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:02:12 ID:t2ra9RZB
871ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:17:36 ID:uC+gi4NR
で、何が犯罪なの?
872ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:19:09 ID:BC34E/Nv
これは酷い
873ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:31:24 ID:PMH2AoJ6
煽り行為その物が犯罪なんだろ
煽るだけで暴行罪にあたるはず
死に追いやった場合は更にキツい刑
874ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:44:56 ID:BeeIPUoa
過剰反応もいいとこだ
誰でもサイト見てお世話になったことあるんじゃない?
そっとしとこうよ
875ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:46:47 ID:PMH2AoJ6
>>874
お世話になってた事があるからこそガッカリするんだろ
876ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:32:13 ID:uC+gi4NR
>>873
で、その場を見てたのか?
危険運転に当たるかは警察が判断することであって、
ウチラが判断することではない
それによって事故が起きたわけでも無いので、
通常は警察も取り合わないよ

で、本人の主観で"煽った"とBlogに書くのは犯罪でもなんでもない
そもそも相手は煽られたと感じていないかも知れない
ただし無理な割り込みされたからといって、
煽り返して良い理由にはならないし、俺もそれが良いとは思わない

でもな、人間だからケンカ売られたらそれなりの態度になるのは当然だろ
だから心情的には理解出来るし、別に何とも思わん
元はといえば糞ガキが無理に割り込んで来てんのが原因じゃん

相手側だって無理な割り込みしていて当然危険運転なわけだが
こっちはなんで無視するの?不自然に感じるんだが
ただ叩きたいだけにしか見えないよ
877ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:46:07 ID:jnMVYbTq
他にも客に対する文句とか自分一人の日記帳につけるならまだしも、
公にして他の人に見せ付けるとか客商売やってる人間としては最低な行為。
別所の話になるけど最近では仕上がりも悪いリペアをやられたなんて声も。
別に俺は煽り行為がどうとか言いたくて貼ったんじゃない。
コイツの人間としてどうなんだという意味で貼ったんだ。
878ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:49:15 ID:PMH2AoJ6
糞ガキを擁護するつもりは無いけど、相手の原付故障させたって書いてたぞ?
接触事故に発展した訳ではないが、十分に大変な事をやったもんだと俺は感じたんだけどな

事故にならなきゃ良いとかそう言う話では無くて、お互いに免許持ってる人としてのマナーがなってない
喧嘩売られたらそれなりの態度に出るのが当たり前…言いたい事は分かるけど、社会的には許されがたい行為だ
「絡んできて頭に来たから殺しました」
最近よくあるパターンの殺人じゃないか?

tokiwa本人は一個人だけど、インターネット上の塗装業界ではそれなりの有名人だ
有名人が何かしでかしたら過剰反応されるのも当たり前

自意識が足りてない証拠
879ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:50:58 ID:jnMVYbTq
自意識をちゃんと持つ前に、人間として何かが足りてない気がするんだ。
880ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:56:46 ID:BeeIPUoa
もういいってw
881ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:23:12 ID:9rK3dtOG
ほんとどうでもいいな。
882ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:42:39 ID:OIV2vMnr
さ、早くサンディングを研ぐ作業に戻るんだ
883ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:26:12 ID:WQCeA8eR
ヴィンテージレスポールのゴールドトップに使われていた物に近い塗料ってどこかに売っているのでしょうか?
884ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:47:08 ID:uC+gi4NR
>>877-878
だから見たの?実際
あんたら被害者なの?

ホントどうでもいいって
嫌なら見るなよw
885ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:57:49 ID:leaC6QSe
871 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 18:17:36 ID:uC+gi4NR
で、何が犯罪なの?

876 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:32:13 ID:uC+gi4NR
>>873
で、その場を見てたのか?
危険運転に当たるかは警察が判断することであって、
ウチラが判断することではない
それによって事故が起きたわけでも無いので、
通常は警察も取り合わないよ

で、本人の主観で"煽った"とBlogに書くのは犯罪でもなんでもない
そもそも相手は煽られたと感じていないかも知れない
ただし無理な割り込みされたからといって、
煽り返して良い理由にはならないし、俺もそれが良いとは思わない

でもな、人間だからケンカ売られたらそれなりの態度になるのは当然だろ
だから心情的には理解出来るし、別に何とも思わん
元はといえば糞ガキが無理に割り込んで来てんのが原因じゃん

相手側だって無理な割り込みしていて当然危険運転なわけだが
こっちはなんで無視するの?不自然に感じるんだが
ただ叩きたいだけにしか見えないよ

884 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:47:08 ID:uC+gi4NR
>>877-878
だから見たの?実際
あんたら被害者なの?

ホントどうでもいいって
嫌なら見るなよw
886ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:10:08 ID:uC+gi4NR
コピペなんかしてどうしたんだ?

別に義務でもあるまいし嫌ならBlogなんて見るなっつーの
犯罪だと思うなら通報でもなんでもして来いよ

つーかスレチだし、いい加減ここに書くなよ
文句があるなら本人のブログに突撃でもなんでもして来い
俺はもう消える
887ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:14:32 ID:BeeIPUoa
>>876がまともなこと言ってるじゃん
それを粘着して貼ってる奴が基地害にしか見えんな
888ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:14:17 ID:WJ7BDIPP
記事消えたね。
業界の事書いたからとか言い訳してるけど、どう考えてもあおり運転だよね。

やっぱり人間としてダメだ。
889ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:31:30 ID:Ikj/45AU
どうでもいいよ
890ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 01:33:22 ID:V7JQVeXD
メイプルネックにクリア吹いてデコボコしてるんですが
滑らかにするには何かで磨いたほうがいいんでしょうか。
891ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 06:20:03 ID:++ZzSw7G
いいでしょうな
892ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 09:28:31 ID:Qke2JQw/
>>888
ついでに客に文句言って俺スゲーみたいな記事も消えてた
893ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:54:18 ID:NdvJnqjn
お取り込み中悪いがワインレッドの半透明のラッカーってどっかから出てる?
894ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:19:18 ID:VEOs3Z+S
tokiwaさん見てる〜? wwwww
895ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:40:16 ID:oEiiiKZi
>>893
ヒント:調合
896ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:10:43 ID:NXXQfire
House of Kolor(ColorじゃなくてKolor)「ハウスオブカラー」ちゅうアメリカの塗料メーカーがあって、
KKという型番のシリーズがキャンディーの原液で、ウレタンやラッカーのクリアーに混ぜてキャンディー塗料として使うってゆうのがあるよ。
カスタムカーの世界では有名なメーカーで、キャンディーももの凄い色んな色が揃ってる。
日本にも代理店や販売店はあって、KKは握り拳くらいの缶で¥5k前後だったかな。(チト自身ない忘れた)
使いではある。
897ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:50:22 ID:vS8PSpVO
ちょっと根本的なこと聞いていいかしら
みんなどこで作業してるの?
898ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:08:24 ID:Is0yOTsV
カラーとそうのギターって剥ぐとたいていが数ピースのギターなんですかね
899ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:18:11 ID:bePVArWa
>>897
俺ベランダで物干しに吊したり、台に置いたりしてやってる
壁に新聞貼って飛散は防いでる

>>898
物によるけど、木目バラバラで酷い物も多いよ
多いのだと5ピースくらいまでなら普通にあるんじゃないかな
900ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:25:48 ID:0sAj+iE9
>>897
おいらもベランダ。
でも、>>899みたいに新聞貼ったりしてなかったから、引っ越すときに怒られるだろう。
901ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:48:41 ID:QsY+Yej4
>>901
シンナーで拭きまくれ!
902ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 06:08:17 ID:oOfU9ps0
おい900! 飛散には気をつけてギター塗りな!

わかりました親方!
903ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 13:19:23 ID:w74WhTC7
飛散して飛び散ると悲惨だしな
904ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:03:51 ID:36XNFtP1
座布団1枚
905ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:59:41 ID:9XU5ZjDt
fender USAのサンバースをNOSで何年か前に買ったんですが、塗装をレリックの艶のない?あんな感じにしたいんですが、除光液やラッカー洗浄剤薄めて、軽く表面を拭いていったのでは、あのような感じにはならないのでしょうか? 
何かアドバイスお願いします
906ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:07:38 ID:ZeETCWGO
マルチか
907ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:10:50 ID:9XU5ZjDt
すいません。こちらのひとのほうが塗装は詳しいのかと思い、書いてしまいました
908ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:55:08 ID:6gFlnVTQ
905、アルコールを布につけてふけば艶はなくなるよ。
909ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:44:25 ID:L3ftKtLY
普通に弾いて味出しした方がいいと思うな。
910ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 04:00:29 ID:0IXAsfm6
夏場に思いっきり汗かきながら弾いてれば艶が消えるよ
911ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 06:06:33 ID:tkXPmVYw
>>905
「除光液やラッカー洗浄剤薄めて」って、何で薄めるつもり?
水とは混ざらないし、やっぱりラッカー洗浄剤で薄めるしかないんじゃね?w
おぉっと、そいえばアセトンは水溶性だから除光液は多分水で薄められるね。

まぁ実際はサンドペーパーかスコッチブライトとかでいいと思うが。
そいえばメラミンなんとかって白い食器洗いのスポンジもいいらしいってココで聞いた事もある。

でも、ホントのオールドギターなんかは、ツヤが無いわけじゃないのにツヤがあるというわけでもなく(???)
リアルなレリック加工はむずかしいんだろうね。
912ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 08:19:22 ID:hKBJv5RU
>>905
ジフ(クリームクレンザー)で磨けばいい。
913ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 12:30:57 ID:VFq/1zOU
カミヤスリかスチールウールかスポンジタワシで擦って
サテンフィニッシュにしてから
粗目のコンパウンドで磨くと良いよ
914ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:17:46 ID:hKBJv5RU
>>913
そこまでやれば一番良いんだろうけど、面倒だからいきなりジフでも行けたよ。
ただしジフは水性の液体なので、ネジ穴に入らないようにふさいでおかないと、
水が木にしみこんで穴の周りが膨らんでくる。特にラッカーはね。
それが心配なら、やっぱり半練りの垂れないコンパウンドにした方がいいかも。
ちなみに俺は、粘土で穴をふさいでからジフで磨いて、爪楊枝で粘土をほじくり出した。
915ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 15:06:04 ID:KGz9nah3
なんかしらの塗膜加工で一時的にツヤが消せてもマット塗装とかと同じで
肌や服があたるとこはテカテカしてくるよ。
ヴィンテージの劣化塗膜は逆で、ツヤを戻そうと何度極細コンパウンドかけようが
しばらく経つとツヤは消えてしまう。
916ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:03:27 ID:Vtgs30ad
>>915
極細コンパウンド掛けるだけじゃあんまり意味ないよ。
ワックス掛けたりすればもっと持つ。

がっつりとカルナバ蝋とか蜜蝋とかが入ったカッチカチのワックスが理想なんだろうけど
拭き上げの粉がウェザークラックに詰まるのがなんだか嫌なのと、手抜きとを兼ねて
プレクサス使ってるwww
917ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:19:35 ID:oy+suavh
プレクサスってアーマオールみたいなもんじゃねえの?
あれをギターに使おうとは思わないなぁ・・・
918ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:37:38 ID:Vtgs30ad
>>917
プラスティックや樹脂(塗装面も含む)の表面をカバーするコーティング剤。
べったべたになるアーマオールとはぜんぜん別物だよ。

車やバイクのボディ、サングラスやゴーグル、家具までにも使ってるけど、
宣伝文句ほど長持ちするもんでもないから大丈夫じゃないかな、と。
とりあえず今3年目ぐらいかな? 何ともないしベタつかないから助かる。

もちろん、直接ボディに噴くなんて荒技はご法度。
919ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 03:56:56 ID:R8JSyYN2
パーツ類なんかをくすませるには、皆さんどんなことしました?
俺は水に浸して放置しておいたらくすむどころか錆てしまった。くすむ位って難しいよね。
920ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 10:17:41 ID:WkQ0pUS6
その程度 "弾く" というのはオプションにないのかね?
『あくまでギターには触れないままで数十年弾き込んだ風合い』というのが動かせない決まりなの?  
921ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 11:33:43 ID:5IiX0y+m
パーツ類はニッケルメッキとかなら
磨かないだけでもすぐにくすむと思うよ
クロムメッキは強すぎて無理だね
まぁそもそもビンテージっぽくするのには向いてないしね
922ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 22:18:10 ID:Uzt89IDc
そこでサンポールですよ


クロームメッキは、ペーパーで一皮剥いてやると傷みが早くなるね
923ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 03:54:58 ID:HR1vbVux
>>918
>もちろん、直接ボディに噴くなんて荒技はご法度。

じゃあどうやって使うんですか?布に吹いて拭くとかですか?
924ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 05:08:08 ID:4X28M7AA
都内でレリック加工してくれるのに上手なお店教えてください!!値段の相場はどれくらいですか?
925ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 07:58:54 ID:LHs7OoPp
自分で階段から転がして作れ
926ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 10:42:31 ID:LssqAFTH
コンクリートの駐車場でサッカーすればただだよ
927ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 20:21:49 ID:VbosZBSs
短時間で一気につけた傷と、長い間に少しづつついた傷はまるでちがう。
まぁその辺がレリックの腕の見せ所なんだろうけどね。
928ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:01:17 ID:quWUIT+L
>>923
ポリッシュでもレモンオイルでも、普通そうだろ。
極厚ポリ塗装なら、何やったって良いんだろうけど。
929ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:20:33 ID:aTCVAMD6
レリックって将来どうなっていくんだろう?
930ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:28:31 ID:LssqAFTH
極圧ポリって洗剤でさえ洗えるんじゃねw
931ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:31:57 ID:HR1vbVux
>>927
本物のビンテージは傷の一個一個の付いた年代のズレがその傷の丸まり具合とかから
ずれてるのが分かって年代の重みを感じるよね。レリックで人工的に付けたは傷は
傷の一つ一つに時間差が少ないから近くで見るとわかる。
932ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:33:10 ID:MRJU3ICF
>>930
ちゅうか日常生活防水ってかんじw
933ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:08:24 ID:49CI/SLW
>>930
固く絞った雑巾(一応ギター専用にしてますが)で拭きまくりですが無問題です
中途半端なポリッシュ塗りこむより綺麗で爽やかに拭き上がります
934ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:57:23 ID:2yo/m/Xm
俺のfjの極厚ポリはガラスクリーナー(シュッとかけると台所の油や煙草のヤニがツツーッと流れ落ちる)
染込ませた布で拭いて全く無問題。
仕上げは>>933のように固絞り雑巾できれいに拭き取って超さっぱり。
ポリはこういうとこ楽でいい。
935ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:59:49 ID:y65SzAlB
PRSの塗膜研磨は水研ぎだね
絶対に水が入らないぐらい隙間まで塗ってんのかな?
936ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:00:54 ID:y/YijG/w
>>934
アクリルラッカーでそれやったら?
937ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:11:20 ID:gT0zS4HP
知り合いは、本物バーストをガラスクリーナーで磨いてた!
なんともなってないよ。
むしろ、すばらしいコンデション
ウェザーチェックもなかった。
ガラスクリーナーってもしかして凄い?
938ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:18:05 ID:Cm5kiw23
昔のラッカーとそうでウェザーチェックでないってwそれはだな‥‥
↓頼んだ
939ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:21:43 ID:H/o7/UaQ
寺田製のオービルだな。
940ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:35:51 ID:gT0zS4HP
残念ながらホン物だぞ
941ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:59:43 ID:H/o7/UaQ
あぁ、ホンコン製もあるのか。
942ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 18:06:29 ID:eX9+efPR
Ride on time
943ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:50:12 ID:maZT532E
川´3`) 〜♪
944ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:12:52 ID:QRjlh1HQ
レジェンドのテレ、ネック塗装してみようかな
クリア塗装するだけなら目止め→クリアー→研磨だけで行けるはず…
945ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:03:44 ID:cF1pwwx5
パーツを錆させると音とか変わるよね!サドルやペグなんかが錆びるとなんか錆びた音がする気がする!
そう思った人いない?
946ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:11:34 ID:yJvT+uyn
んなこたーない
947ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 17:06:13 ID:xeeZHyxO
いやなんかビビリ感はあるかも
948ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:06:40 ID:t4FLUdN+
ラッカー塗装のギターを長い間塗装剥いだまま放置してるんだけど
これってボディに悪影響とかでますか?
949ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:26:38 ID:gcuG74y0
ラッカーに限らず生木を露出させてチャ
湿度によっては影響出るだろうね。
つうか塗装されてても湿度によって膨張や収縮を繰り返してるし
オールドの塗装は下駄ギターを得意げにそのままにしてる奴らが大半。
気にしないでいいよ。おれなんて固く絞った濡れ雑巾で週に一階は掃除してる。
キュッキュッとなって最高
950ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:59:53 ID:1IbZRGLF
アコースティックのサウンドホールの内側って生木がむき出しだもんね。
それを考えたら何でもよく思えてしまう。
てゆうか、むき出しの方が湿気を吸ってもすぐに乾燥するんじゃないかな?(あくまでもイメージだけど))
951ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:17:22 ID:H8yIbUVX
>>948
もし悪影響があったとしても、それを「さすがヴィンテージは違う」だの言って喜んでる人が多いんだから、
気にすることないと思うよ
952ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:23:35 ID:m6WRrSNs
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=338^PB5760VWH^^

ピックガードを、↑のボディーみたいな色にしたいのですが。
日焼けさせればいいんですか?
953ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:10:33 ID:trxYPj5b
>>952
ぶっちゃけキレイに着色するのは無理だと思う。
「エージドホワイト」とか「ミントグリーン」(ちょっと緑っぽい)とかのが売ってるはずだから、
それを買ったほうがいいよ。ドンピシャの色があるかどうかは分かんないけど。
954ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:21:17 ID:siMukKPl
>>953
経年して紫外線焼けでクリーム色になるのは解るけど、ミントグリーンがあるのは何でだろうね。
955ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:56:21 ID:trxYPj5b
>>954
ミントグリーンってゆうのは、3プライの真ん中の黒の色素が表面まで染み出てきて、
表面の黄バミと合わさって緑っぽくなるんだよ。ムカシの材質がそうなりやすかったみたい。
1プライのピックガードには基本的にはあり得ないと思うよ。
ストラトの54や57なんかの1プライは、どんなに古くてもピックガード真っ白だよね。
956ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:12:37 ID:h69Aak8a
初期のストラトのピックガードはベークライトなので、紫外線でも変色しにくい。
そのかわり割れやすいので、材質変更されて、日焼けするようになったんだよね。
957ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:00:45 ID:siMukKPl
>>955
(´・∀・`)へぇー。勉強になった。THX
958ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:38:41 ID:CCTpAiJD
>>955
つまり保毛尾田保毛男の髭のように青く透けた所に黄ばみが混ざって緑になるのですね?
959ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:52:00 ID:k6bDz1BJ
>>955
そーなのかー
そういや1プライでミントグリーンのPGは見たこと無かったなぁ
情報ありがとー
960ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:53:55 ID:H8xo4rY+
よく「ほもおだほもお」がでてきたなw。非常に良い例えだ。
961ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:47:20 ID:CQPnzo5W
ていうか、黄色に黒を少量混ぜると緑色になるのよ、「オリーブグリーン」ってのはそうやって調色する物。
962ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 04:19:06 ID:8HfE5erh
オリーブ油がまさにそんな色だもんね
黄色〜薄緑
963ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 10:06:51 ID:ijXtEIVl
>>961
その黒は青味の黒つまり青や
964ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 10:56:24 ID:qP7joI0O
綺麗な白にするには、黒を一滴混ぜるんだ。
965ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 10:58:58 ID:KOSfuuG2
54、57の△グリップネックすきだが8点止め1Pピックガードのだささと
経年変化のしなさっぷりだけは嫌い
966ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 16:47:13 ID:rZCfGeWF
おい、おまえら
レリックは己の顔だけにしとけww
967ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:31:10 ID:t7dclg0j
確かミントガードってオリジナルはセルロイドだよね?
968ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:09:41 ID:CNYmg6c3
俺手汗症でネジ類が錆び易い
(というか触らない金属類も錆び易い、ロックナットのネジとか)
のだけど何か良い方法ないかな?
あまりに錆びが酷い(研磨してピカピカにしても2〜3日後にはまた錆びが浮いてる)んで
アクリルラッカースプレー吹き付けて抑えてたけど
触れる部分は塗装が剥がれてきて…
969ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:22:22 ID:BIksdjJD
>>968
弾き終わったら必ずクロスで拭くと錆びないよ
970ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:28:12 ID:8HfE5erh
>>968
可能な部分はステンレスネジにしたら?
ブリッジのイモネジとかは音も変わっちゃうけどね
971ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:24:25 ID:57gyyb8K
>>968
1000円札を握り締めてホームセンターにGoそしてステンレスネジをBuy
972ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 05:25:38 ID:lq1UsYzA
レジェラトのLST-Xのボディの塗装を紙ヤスリで木部まで(臭いと白い粉が出たのでサンディングシーラー層までやすった)落としたのですが、その周辺のヤスリ傷はどうやったら非レリック部分と調和しますか?
973ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 06:45:43 ID:09/3c1pQ
全部をそれでなぞるくらいしかねえべ
974ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 08:36:23 ID:bORtFPE6
>>969
弾き終わった後の掃除を楽にしたいんだよね…
弦だけでも凄い大変
かなり手間かけているから
>>970-971
付けているよ
頭が平のしかなかったけど
975ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:05:55 ID:lq1UsYzA
>>973ありがとうございます。カー用品などでヤスリ傷を埋めることはできないのでしょうか
976ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:18:56 ID:sfGRFfDQ
透明のフィラーとか、ニス的な物を塗るとか。
977972:2008/09/13(土) 14:31:44 ID:fl11QJYR
>>976ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
いまはPCからなのでID変わってるかと思います。
画像を見てもらいたいと思うのですが、初めてでよく
分かりません。
どのうぷろだを使えばいいですか?
978ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:48:55 ID:sfGRFfDQ
979972:2008/09/13(土) 15:03:36 ID:fl11QJYR
>>978ありがとうございます。
http://up.cool-sound.net/upload.html
見れるでしょうか。
この状態を非レリック部分となじませるにはフィラーまたは
ニス的なものを塗る(塗料の染み込み防止)→研磨→トップコート→
コンパウンドで研磨
で大丈夫でしょうか。
またニスなどを塗った際の音質の変化などはあるのでしょうか。

宜しくお願いします
980ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 15:05:26 ID:sfGRFfDQ
なんかコンパウンドだけで良いと思うよ。
981972:2008/09/13(土) 15:17:48 ID:fl11QJYR
>>980ありがとうございます。
コンパウンド研磨でこの白いヤスリあとが消えるという事でしょうか。
982ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:49:08 ID:OVB1xvG5
ggrks
983ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 21:44:13 ID:oiI/bIAA
>>981
先にサーフェサー処理したほうがよか。白でな。詳しくは模型板へgo
984ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 21:50:02 ID:09/3c1pQ
そんなのをレリックと思ってる彼っていったい・・・
985972:2008/09/13(土) 22:21:14 ID:fl11QJYR
>>982>>983ありがとうございます。いろいろ検討させてもらいます。

>>984本意ではなかったのですがステッカーが貼ってあったので、
サンディングペーパーでやっていたら深く傷ついてしまったのでやむを得ず
という言い訳がましい理由です。
986ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 01:10:51 ID:b6YFoQc3
ベースのボディに絵を描きたいんだけど、オススメの塗料ってある?
ちなみにポリ塗装のベース。
987ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 08:21:53 ID:VWJr4v7h
どんな仕上がりを狙うかによるだろ。
ガッシュを使えば水彩でも描けるぞ
988ドレミファ名無シド
ギブのレギュラー価格帯のラッカー塗装ギターって
ガチガチに搾りまくったクロスとかで吹くのはどうなの?