◆B.C.Rich◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
B.C.Richについて語るスレ



[参考リンク]

USA
http://www.bcrich.com/

Japan(共和商会)
http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich.html

Vintage B.C.Rich Maniacs!(ヴィンテージに詳しい方がやっている解説サイト)
ttp://bcrich.net/


前スレ
◆B.C.Rich◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182829063/

過去スレ
B.C.Richってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/
B.C.Rich
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100519728/
2ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 07:57:05 ID:6Khl9RuJ
前スレに引き続き俺が立てたから語れ!

B.C.Richに栄光あれ!
3ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 08:42:17 ID:E4pAzj2t
3 >>1
4ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 09:01:56 ID:j7KO9VRj
4サマ
5ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:35:50 ID:OxGk4TXe
リッチのモッキンで25Fってある?
6ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:47:38 ID:OqtPl6+5
7弦版にはあるけど…。
7ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 19:40:02 ID:xsIfRcxB
質問させて下さいm(__)m。SLIPKNOTのミックモデルってグレード的にはどのくらいでしょうか?650くらいでしょうか?
8ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 21:17:24 ID:Qy3GMe7n
ギターマガジンオンラインより
ttp://guitar.digimart.net/2008/01/bcrich.html#more
9ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:32:35 ID:b3QGr9YQ
WARLOCKの1200最高!!

男は黙ってBC RICH!!
10470:2008/01/07(月) 23:37:02 ID:h6LS/NkN
>>1
>>7
1200と同じくらいなのでは?スルーネックだしね。

>>9
前は欲しかった…。

女は騒いでB.C.Rich!
11ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:43:33 ID:OXmWPN1k
>>1ぉっ

何か最近スポルテッド・メイプル使った10万前後の機種が増えてるね。
モノによってはただ腐ってるみたいだから微妙だなあ('A`)
12ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:45:55 ID:OXmWPN1k
訂正
○腐ってるみたいに見えるから
×腐ってるみたいだから

前スレでも言ったけど、早く逆PPのベース出してくれよ…
13ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 17:46:50 ID:zMMWW1Rp
保守しなきゃ腐っちゃうよ
14ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 00:41:38 ID:yqCdtRNy
話題もないもんなぁ。
15ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 01:01:53 ID:u2drvE1K
共和が本気出すのは富樫が本気出すのと同じぐらい難しい
16ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 01:09:10 ID:yqCdtRNy
いい例えだねw
17ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 10:59:30 ID:Ec1Rqi16
B.C.RICHは形だけなのでしょうか?

6万くらいの奴は作りが悪いっていうし
18ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 11:08:19 ID:Fg/wehmj
なんでそんなこという
19ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 23:24:46 ID:+pDd2cj2
B,C,Richのメーカーの対応ってどうでしょう?
20ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 00:17:17 ID:hAp83lqA
>>19
最悪です。
では私のエピソードを聞かせてあげましょう。

B.C.Richのモッキン注文しました。

届きました。

ネック反ってました。

弦が一本切れてました。
ビビリが酷すぎました。
クリア塗装されてませんでした。

梱包が雑でした。

新品とは思えない状態でした。

つー訳で文句の電話したら、
(取りあえず、ブリッジにコイン型の凹みがありますので、回して下さい)
って言われて終わった。
弦高はメチャクチャ高いしネック腐ってくるし最悪でした。

〜 完 〜
21ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 02:21:32 ID:voDF0wzY
それはメーカーじゃなくて店が悪いんじゃ…
22ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 06:16:37 ID:0Meidx0v
>>20
気の毒だが、クリア塗装に関しては仕様だろ。
23ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 09:38:07 ID:TCFmKQFI
明らかに店が悪い真実。
24ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 10:21:45 ID:hAp83lqA
>>21-23
そうですか。
ちょっと質問ですが、クリア塗装しないで何のメリットがあるんですか?
どう考えてもB.C.Rich社の手抜きとしか思えません。
25ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 10:28:56 ID:TCFmKQFI
>>24
それ以外は店が悪い可能性が高いだろ?
てか廉価製品に高いクオリティ求めるな。
ましてや届いたってことは通販だろ?
通販は試奏ができないなどのデメリットを考えた上で使わなきゃならない。
そう言う点では自分にも非があると実感したほうがいいぞ。
もちろん店の対応も悪いが。
26ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 13:17:45 ID:r7TrqaOH
>>24
塗装しないことによって、お前が買えるぐらいの価格になってる。
本来クリア塗装されてるものが、されてなかったのなら、
完全にメーカーのミスだが、もともとそういう仕様のものを
選んでおいて、手抜きだなんだと騒ぐのはおかしいだろ。
27ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 14:32:47 ID:aotZW2Pa
VIRGOとDRAGOって言う新しいシェイプのギターは
なんで国内発売していないんでしょうか?
28ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 14:42:37 ID:wbJkmU1H
>>27
ゆとりw

Virgoは普通に売ってた。最近は見ないけど。
DRAGOとは?そんなのありませんよw
DRACOなら世界限定100本。去年の夏〜秋で国内流通分は完売。
29ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 15:30:41 ID:aotZW2Pa
>>28
失礼、DRAGOじゃなく、
DRACOでした。

DRACOは国内でも発売されていたんですね。
初めて見るシェイプなので全く存じ上げませんでした。
VIRGOも発売されていたことも知りませんでした。

ご回答ありがとうございました。
30470:2008/01/11(金) 17:40:30 ID:9RQox5uc
>>24
一応あれでも生木にちかい塗装、ってとこらしいから。
31ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 19:55:46 ID:0E263szt
>>20
どこで買ったんだ?
32ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 21:56:04 ID:WbBfKMeS
Mockingbird Special Xのネックってどんな感じ?
RGみたいに、薄くてピロピロしやすそうなら乗り換えるんだけど
33ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 22:15:17 ID:QTVzdsLY
>>32
もってるぜ!
RGよりは太いよ。
スルーネックのレスポってかんじ。
でも俺はそれでピロってるw
ひきやすいと思うよ
3432:2008/01/11(金) 23:16:21 ID:WbBfKMeS
>>33
情報サンクス! 参考になったよ
成る程、ネックはRGより太いのか・・・
でも、ジャンボフレット、スルーネックだから弾きやすそうな気もする
近くに試奏出来る場所がないんだよな
35ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 23:30:21 ID:tUJKxq4O
一本ぐらい弾きにくいのを持つのも悪くないかもよ・・・?
36ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 17:40:08 ID:08RqZqtJ
そうそう。弾きにくいって思うの最初だけなんだよなぁ
37ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:10:42 ID:UUhlFhlV
20>やはり最悪ですよね・・
 私(19ですが)のエピソードですが・・
 モッキンUSAのシュプリーム(2005年製)←<35万くらいの高いやつ>をいつも通ってるお店経由でB.C.Richにリペアに出しました。
 理由はフレットの浮きです。(2005年製でフレット浮くってどれだけ作りが・・・
 見積もりするだけで1ヶ月かかり、さらには見積もりだけで4000円も取るとの事なのでリペアを頼みました。
 浮きを直すのに2万数千、フレット打ち変えで5万くらいとのこと。。なので浮きだけ直してもらうことにしました。
 1ヵ月後、リペアが終わって帰ってきたと思ったら指板にボンドがベッタリと残っていたので再度送り返しました。
  自分でしたリペアしたほうがキレイにできたと思うくらいの仕上がりでした。。
再び1ヶ月後リペアから戻ってきたところボンドはまだ微妙に残っていましたが、一応弾いてみたところ、全部の弦、全部のフレットでビビリを生じたので、再び送り返し。。。
 現在再度リペア中・・・リペアに出して現在4ヶ月経過・・・

といったかんじなので対応について聞いたのですが、、みなさんも同じような感じなのでしょうか・・?
38ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:11:28 ID:UUhlFhlV
20>やはり最悪ですよね・・
 私(19ですが)のエピソードですが・・
 モッキンUSAのシュプリーム(2005年製)←<35万くらいの高いやつ>をいつも通ってるお店経由でB.C.Richにリペアに出しました。
 理由はフレットの浮きです。(2005年製でフレット浮くってどれだけ作りが・・・
 見積もりするだけで1ヶ月かかり、さらには見積もりだけで4000円も取るとの事なのでリペアを頼みました。
 浮きを直すのに2万数千、フレット打ち変えで5万くらいとのこと。。なので浮きだけ直してもらうことにしました。
 1ヵ月後、リペアが終わって帰ってきたと思ったら指板にボンドがベッタリと残っていたので再度送り返しました。
  自分でしたリペアしたほうがキレイにできたと思うくらいの仕上がりでした。。
再び1ヶ月後リペアから戻ってきたところボンドはまだ微妙に残っていましたが、一応弾いてみたところ、全部の弦、全部のフレットでビビリを生じたので、再び送り返し。。。
 現在再度リペア中・・・リペアに出して現在4ヶ月経過・・・

といったかんじなので対応について聞いたのですが、、みなさんも同じような感じなのでしょうか・・?
39ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:23:38 ID:duGtlFOq
>>38
保証の効かない修理を楽器屋に持ち込むのが間違い。
俺は直接工房に出す。
リフレットなんて指板調整しても3.5万程度でしょ。
もっと安いところもある。
俺の1999年製USAモッキンは何の問題もないけどな。
40ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:32:01 ID:3Ze/b1uk
俺も直接出すな。
41ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:57:32 ID:QuwUSicC
リッチの安ギターって本当手抜き糞ギターだよね。
基本的にリッチ全体ネック(フレットや反り)に弱いよね。
しかもボディとネックが平行に作られてないところ。
そんな作りが酷い。
変形のくせに大して変形の音ださねぇし。
チューニングの狂いも他の安いギター(プレテク、フォトジェニ)よりも酷いとか・・・
モッキンのくせに22Fとか訳わかんねぇし死ねや
モッキンの元祖がリッチなのにフェルナンのほうが作り・音が良いってどーゆー事だボケがぁぁ!

※個人的な意見です。
42ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 00:04:21 ID:btrktWeT
トリマB.C.RichとB.C.Richのギター使ってる奴とB.C.RichオタクとB.C.Richのギター買おうか悩んでる奴は死ね
43ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 00:28:38 ID:8NLSVWsz
ロストボーイズほんと高いな
44ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 00:31:43 ID:pKH8jCQA
>>43
仕入れはeBay、転売価格は2~3倍
45470:2008/01/13(日) 00:43:40 ID:MpB85DrX
>>42
なんかあったのか?
毎回とりまという言葉を見て思うのだが、とりあえずでいいのか?
リアル工房のくせにようわからんので。
46ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 10:59:02 ID:d5HAsxze
>>41
普通ボディとネックは平行じゃなくないか?
47ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 12:25:02 ID:qLRjQpby
>>41
ネックとボディが平行じゃないのは普通。
変形の音なんて一挙に言えることではない、どうせ音とか解ってないだろ?
チューニングの狂いは弦の巻き方などでかわる、お前の弦の張り付けが悪いと言う可能性も考えろ。
22fとかもうお前に言われる必要ないです。
つくりを理解ないで、あっちのほうがいいなど言わないでください。

※個人的な意見です。
48ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 13:05:38 ID:NxurvpiI
とりあえずちゃんとしたお店に一度リペア出してみるのがいいんじゃないかな。
俺も去年中古で買ったけど微妙に反ってるっぽいから出してくるかな・・・
4948:2008/01/13(日) 17:36:54 ID:wc8oL+vy
心配になってリペアショップに持ち込んだらかなり反ってたorz
無事に帰ってくることを祈るばかり
50ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 17:58:32 ID:nfKHOdZL
限定品じゃないレギュラーDracoが来たな。
スペックは同じだけどパーツがコスモブラックで竜骨インレイ無。
http://www.bcrich.com/images/lrg/draco.jpg
51470:2008/01/13(日) 22:46:32 ID:MpB85DrX
>>50
こっちのほうがゴテゴテしてないからいいねw
フロイド付けたくなるな。
52470:2008/01/13(日) 23:31:36 ID:MpB85DrX
本家サイトが更新されてて、ゾンビのラインナップが!
あとIt.Vの最新のやつとか、新しいシェイプ(でもジャクソンのウォーリアーと一緒)もあるね。
53ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 13:11:04 ID:oIATaQCT
まだ見てないけどステルスのこと?
54ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 13:57:26 ID:kuVgvkiV
そうだね。http://www.bcrich.com/stealth.html

最近Gunslingerが気になってきた。
55ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 14:13:13 ID:uaGvA/WV
ステルスは正直、欲しくない。
イバニーズでも同じ形っぽいのあるけど流行なのかな。
56ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 14:46:07 ID:oIATaQCT
>>52
ステルスは新しい形じゃなくて、以前あったものが復活したんだよ。
やっぱスター系のシェイプが流行ってるからかねぇ…
57ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 16:10:27 ID:kuVgvkiV
58ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 17:16:53 ID:sVe0UzKV
最近BC.RICHのこんなギターを購入した。

このギターに関して長持ちさせる金のかからない保管方法注意事項や弾き方を教えて欲しい。

俺は全くのギター初心者。

マジレス宜しく。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c155895004
59ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 17:25:14 ID:uaGvA/WV
>>58
初心者スレ行けクズと言いたいが・・・

吊り下げスタンドや画像のようなスタンドに置くこと。
ハードケース買う金も無いだろうし。
弾き方は特に無し。ギターの尖がりに負けないように練習がんばれ。
尖ったところをぶつけて欠けてしまうと悲しいので弾くときは周囲に注意。
60ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 18:05:53 ID:jbJNuF08
そういえば、変形ギターを使う時って妙に周囲の障害物が気になるよな
それでも尖っている部分をぶつけちゃうんだよね
61ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 20:30:07 ID:M5r6a8nz
http://www.rakuten.co.jp/musicfarm/672690/811930/964579/#930868
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/677776/887356/#1127756

B.C.Rich MOCKINGBIRD STって型番のとB.C.Rich MOCKINGBIRD ST TRDって型番の違いって
何なの??違いがあるのかな??TRDって付いてる方は正規輸入品ってあるけど、TRDが付いて
ない方はそうじゃないのか??そもそも正規輸入品ってどういうこと??

62ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 20:35:27 ID:M5r6a8nz

こんな質問して悪いが誰か分かる人いたら頼む教えてくれ。
63ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 22:18:01 ID:jv4Tlye0
>>62
やだよ。お前みたいなゆとり教育受けてきたやつには教えたくない。
ほんとお前みたいな馬鹿はRichに関わって欲しくない。

強いて言えばTRDは型番ではなく、色のこと。
ブルーならTRBってことなんて教えられない。
64ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 22:22:20 ID:jv4Tlye0
あ、、、間違っちゃった、、、
ブルーはTBLだった。。。。ごめん
65ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 22:25:04 ID:oIATaQCT
違う。TBUだばか
66ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 00:10:36 ID:0EqhE6aS
ところでITシリーズユーザの諸氏に聞きたいんだが
裏通しから表に弦が出てくる部分をリペアショップか何かで加工して貰った人はいますか?

ボディにパーツがめりこんで行ってるのを止めてあげたいなぁって思って。
67ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 01:31:08 ID:HtIz//LM
ランディVみたいな金属板にしてもらった
68ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 18:03:41 ID:lloXTHtk
>>66
ボディにパーツがめりこむんじゃない、パーツが外れるんだ。
勘違いする人が増えるから悪いけど訂正。
69ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 19:40:46 ID:/C2OKEMq
そうだね正確には金属パーツが外れる、だね。ごめん。
>>67
よかったら画像うpお願いします。
70ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 20:04:33 ID:ZI1L8FDv
今日初めてITを店で見てきた。
想像では、材をピッタリくっつけて、磨いてスルーネックっぽくしてあるんだろうと思ってたんだけど、
案外普通のボルトオンっぽいのね。
71ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 07:19:04 ID:80PadaC4
itってあのまんまスルーネックにしたらかっこいいのにな。
72ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 19:26:36 ID:DG/puK1m
みんなごめん。
今日1600JE買いに行ったんだけど、ちょいと浮気心をくすぐられてジャクソンスターズ買っちまった。
MADE IN JAPANの文字の魔力に抗えなかったw
73ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 20:30:30 ID:g+U4a2Xk
>>72
いいんだよ
74ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 20:59:19 ID:YuF8cdcj
グリーンだよ〜

糖質70%オフ!淡麗グリーンラベル
75ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 21:31:07 ID:wfLeI306
>>72
いいんだよ。明日もう一回楽器屋行って買っておいで。
76470:2008/01/18(金) 23:07:17 ID:FwB73/id
>>72
よもや、我輩と同じ運命をたどるものがいるとは…。
77ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 00:04:12 ID:gkBjn3zd
Virginが最近気になるんだけど・・・どうかな?
あとJEとJMの違いを教えて下さい。
78ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 00:10:45 ID:KbZP77Oi
      l
   1 /|⌒ヽ    ヽ /    |   |
   .|/ |  ノ      /     し  |
     ノ      (_ ∩∩    ノ
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・○○○○ってどうですか?
|・○○○○使ってる人いますか?
|・先輩が○○○○を譲ってくれるんですが
|・携帯しか持っていません
|・田舎なので試奏に行けません
|・正月バーゲンセール情報
|・アンプシュミレーター
|・エレキの生鳴り
|・予算は5万円まで
|・ギターの音の90%はピックアップで決まる
|・フェンダー、ギブソンは作りが雑、ハズレばかり
|・通販は怖くて心配です
|・プロの人でもエドワーズ使ってる
|・マーシャルMG15DFX
|・手が小さいので
|・こんなに釣れるとは思わなかった


JE=ジャパンエディション←殆どシナチョン、20万円台のは日本製
JM=ジャパンモンスター←日本製
79ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 18:59:50 ID:kEB+nxXd
あ、ああ。
80ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:30:22 ID:89Z9wgPs
ちょ、6分てwww
でもなんだかんだでありがとう。
ハイポジはどんな感じ?見た感じだとちょい弾きにくそうな気が・・・
81ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:46:57 ID:hn7cuwGP
何やかんや実際欲しいタマはなかなか少ないですね。

頼むから日本製裏通しを出してください。
バインディングとかマットブラックとか、見た目変えてみるとかは不要です。
82ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:05:44 ID:blFaWCFr
ロゴが筆記体のとRだけの物の違いが分かりません…。

83ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:18:10 ID:xvAnwyDQ
気にするな。
そしてこのスレには二度と来ないことを奨める。
84ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:43:43 ID:8v5p28Jg
最近200k程度のここのギター買ったんだけどやっぱりダメだった。
ロックナットがずれて取り付けられてて、弦の間隔がおかしい。
組み込みが甘いみたい。塗装も荒いところが数箇所。

共和商会さん、見てるんだから何とかしておくれ。
なんだかんだでB.C.Rich好きなんだよ俺は。
85ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 21:58:33 ID:JHmGysEz
>>84
通販で買ったのか?
日本製と言ってもやっぱり現物見て買ったほうが良いんだろうな。
保障期間中ならダメ元で店にゴラァ!ってクレーム入れてみれば?
購入1週間以内なら交換っていう手もある。
8684:2008/01/20(日) 22:05:28 ID:8v5p28Jg
俺は試奏もせずに買うようなMr.冬休みじゃないよwww

何本か見てまわったんだけどそんときは気づかなかったorz
昔その種のクレームつけたことあるけど、演奏上問題ないとか言ってあやふやにされるのがオチかなと思う。

それと筆記のロゴださいです。
87ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 22:05:28 ID:mhr1PRe8
20Kクラスでそれだと悲しいね・・・俺もネック反ってたけど。
何だかんだで俺も好きw>B.C.Rich
88ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 22:22:04 ID:xvAnwyDQ
二万なら悲しくない
89ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 22:38:20 ID:8v5p28Jg
一応20万ってことです
90ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 22:44:00 ID:mhr1PRe8
>>89
簡単にでいいからスペック教えて貰ってもいいかい?
モデルとか、新品中古とか。
91ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 01:12:42 ID:PioljdMA
普通の新品です。
あとインレイも丁寧に入れてください。
92ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 10:54:13 ID:lRrTTVIB
ビーストもとの大きさにもどらんかな・・・・
あれじゃぜんぜん怖くない、普段いじめっ子だったやつがいじめられっ子になったみたいだ。
スルーネックのビーストで弦裏通しの出て欲しい。
フロイドのせてないやつ。
93ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 22:51:55 ID:0MVDHrFU
そう言えばS.O.B買った人って聞いたことないよね。
あれは不作中の不作なんじゃ・・・・。

レスポールでちっちゃいのを作れば女の子やコレクターが買ったんじゃないかと思うけどね。
B.C.Rich好きでもS.O.Bは理解に苦しむ。
94ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 23:02:46 ID:p3po6kb0
ASM-350JEかMKB-350だとどちらが入門機にオススメですか?
95ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 23:12:03 ID:z9/rm+sX
どっちでもいいけど、ストラト型の方が抱えやすいよ。
あとは「安物を買う」って自覚さえあれば問題はない。
間違っても後になってから「B.C.Richは糞」とか言わないように( ^ω^)
96ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 23:14:04 ID:cMYXVSUq
>>94
2万程度ギターだし、好きな形のほう選べば良い。
作りとか音とかキニスンナ
97ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 23:26:34 ID:0MVDHrFU
イテッ角に手首強打・・・

俺も同じ意見。好きな方を選んで楽しむのが良いよ。
思うように上達しなくても『変形だから・・・』なんて言い訳はしないこと!
98ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 07:08:06 ID:AG6H9DKS
木琴バードのロングスケール欲しいけどミディアムスケールしかないの?
フェルナンデスでもバーニーでもどこのメーカーでもいいんだけど。
99ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 17:05:32 ID:Bywn+VB+
B.C.Rich USAをどうぞ。
100470:2008/01/23(水) 22:01:03 ID:PhrVclVO
一回り大きいワーロックとかビースト作ってほしいなぁ。
七弦じゃなく六弦でさぁ〜。
101ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 00:55:00 ID:TnLnWm9O
そんなことしてなんになる。
s.o.bはともかくワーロックをデカくしたらそれこそ日本人の体格に合わなくなるだろ。

それと六弦と七弦はボディの大きさは変わらないよ^^
102ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 18:04:07 ID:EK8KK2G2
前スレから思ってたんだが、コテ470はちょっと痛々しいところがある
103ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 20:25:59 ID:kQWKuOaJ
まぁ過疎スレだからそこらへんは気にしなくていいんじゃまいか
104470:2008/01/25(金) 17:00:26 ID:TfYodfdC
そうイジめるなよw
105ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 18:07:13 ID:UOL6IY5n
やっぱコテ470は痛いな
ケツの穴にビーストの角ブチ込むぞ!
106470:2008/01/25(金) 20:57:38 ID:C2xi1T4b
どうも本人です。
やっぱ痛いかw

あんまり書き込まないようにするよw
107ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 21:20:35 ID:D73ybBya
数字コテ外しておけ。それでいいんじゃないかな。
108ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 22:23:35 ID:Tf9fOBno
痛てーヤツ
109ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 06:07:53 ID:iw6iMPFl
だいたいこのスレで別の人が470踏んだら、そのコテどうするつもりだったんだか…
110ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 09:10:58 ID:J9JMU2p0
>>470が楽器クソうまくてビッチ博士だったら470踏んでなくても問題はなかったろな
111ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:41:58 ID:t2s+kpEN
10: 470 [sage] 2008/01/07(月) 23:37:02 ID:h6LS/NkN

>>1
>>7
1200と同じくらいなのでは?スルーネックだしね。

>>9
前は欲しかった…。

女は騒いでB.C.Rich!

45: 470 [sage] 2008/01/13(日) 00:43:40 ID:MpB85DrX

>>42
なんかあったのか?
毎回とりまという言葉を見て思うのだが、とりあえずでいいのか?
リアル工房のくせにようわからんので。

51: 470 [sage] 2008/01/13(日) 22:46:32 ID:MpB85DrX

>>50
こっちのほうがゴテゴテしてないからいいねw
フロイド付けたくなるな。
112ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:42:29 ID:t2s+kpEN
52: 470 [sage] 2008/01/13(日) 23:31:36 ID:MpB85DrX

本家サイトが更新されてて、ゾンビのラインナップが!
あとIt.Vの最新のやつとか、新しいシェイプ(でもジャクソンのウォーリアーと一緒)もあるね。

100: 470 [sage] 2008/01/23(水) 22:01:03 ID:PhrVclVO

一回り大きいワーロックとかビースト作ってほしいなぁ。
七弦じゃなく六弦でさぁ〜。

106: 470 [sage] 2008/01/25(金) 20:57:38 ID:C2xi1T4b

どうも本人です。
やっぱ痛いかw

あんまり書き込まないようにするよw
113ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:44:10 ID:t2s+kpEN
思いっきり痛いってわけじゃないけど臭いがプンプンするのは間違いない。
114ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 20:04:19 ID:5sUD1TLp
こうまでなるとは思わなかった。
115ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 20:47:42 ID:Gu54FeBn
Special Xって22Fだったんだな・・・
やっちまったぜ
116ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 21:14:08 ID:iw6iMPFl
ま、まさか…買っ…ちまったの…か?
117115:2008/01/26(土) 21:36:51 ID:Gu54FeBn
>>116
アァ
海外のHPに、24Fって書いてあったんで勢いで注文しちまったぜ
HAHAHAHA!!
118ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 23:22:27 ID:x0gQwQlT
海外のサイトでのチェックはあてに出来ないよなぁ。
まぁとりあえずおめ。うp頼むぜ。
119115:2008/01/27(日) 01:07:56 ID:MWTSkVpi
俺のSpecial Xは今カリフォルニア上空に居るんだ
届いたらうpするぜ
120ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 01:08:52 ID:iSudNV54
個人輸入かな。乙。楽しみにしてるぜ。
121ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 06:57:41 ID:6B9EUXHq
ワーロックの弾きやすさとクリーンの綺麗さが異常過ぎるんだがw

ちなみにケリーキングモデル、\48000。
122ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 10:42:46 ID:JMFe69M2
共和のHPからITシリーズ消えた?
123ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:04:38 ID:i2qNF1fD
>>122
おまえいつの時代にいるんだ?
124ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:36:00 ID:Esg3Tuxm
>>119
俺持ってる
なかなか音いいし最終フレットまで楽々なかんじで弾きやすいぞ!

ロックフィールドのピックアップが気に入った。持ってる他のギターにもつけたいぐらいだ
125ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:54:17 ID:FW9DGxKm
>>121
そんな安くどこで買った?中古?
126ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:19:32 ID:6B9EUXHq
>>125
あぽろん
127ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 19:01:42 ID:FW9DGxKm
ありがとう、でももう売ってないみたいだね
ポジションマーク無さそうだし諦めて1200の方にしようかしら
128ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 14:37:40 ID:a1b1zuOp
EXOTICのWARLOCK欲しいんだけど、なんで一個しかピックアップ乗ってないんだろう…
普通に2ハムだったらもう買ってるところなのに。
129ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 17:47:40 ID:R5zCZ+VU
>>128
買って増やせばいいじゃない
130ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 20:36:19 ID:GR6olmY7
カレーが無いならウンコを食べればいいじゃない
131ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:43:43 ID:1AFCft1k
そうかな俺はワンハムが渋いと思うけど。
ところでエキゾチックってどこ産だ?
132ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:51:33 ID:wj+tEsup
>>131
シナチョンだよ。どっちの国もダメダメ。
毒入り餃子かゴミ入り餃子かの違い。
133115:2008/01/31(木) 12:55:29 ID:cHnuO9pX
一昨日、Special XがLAから届いたぜ
メインでJカス使ってるんだけど、思ったよりも弾きやすくてびっくりしたよ
軽いのもポイント高いね
サウンドは、まさにレスポって感じで非常に気に入った
個人的には中音が好みかな
ソロで24Fを駆使するような曲には向かないけど、
その他の曲なら十分メインギターとして使えるレベルだと思う
POD XTを手放しちゃったんで、音源をうpできんわ
134ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:28:04 ID:5vIi1C13
16万のモッキンバード買おうか迷ってるんですが、近くの楽器屋においてなくて;
 
ネットで買って大丈夫でしょうか?
135ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:54:04 ID:8qRyLrs0
>>134
固体差があるから試弾をすすめる。
136ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:55:24 ID:wj+tEsup
>>134
買えばいいじゃん。
店頭吊るしなら傷は覚悟しとけ。
音が鳴らないとかは初期不良で返品OKだけど。
137ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:35:05 ID:o+4qvpb+
>>133
オメオメ。いい買い物できたみたいでよかったね。
B.C.RichでLPみたいなスタンダードな音が出るとなかなか便利だね。
138ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 23:06:14 ID:nhde3RV7
                 
139ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 14:53:10 ID:MOviw2Zq
あっそ
140ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 16:40:01 ID:GIYaFRQy
Special Xって22Fだよね?

http://soundmama.com/124_98.html

これは間違い?何なんだろう・・・
141115:2008/02/02(土) 18:42:34 ID:UfX1AMJg
>>140
なんだこれ!
写真見ると確かに24あるな
先週、俺が24だと思って輸入した奴は22だったぞ
もし新型だとしたら、俺って一体・・・
142ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 18:46:58 ID:rVN5Um4d
ダメージ大きいなこれは
143ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 19:57:44 ID:GIYaFRQy
あとデジマートでは画像は24Fなんだけど
表記は22Fって書いてあるやつあったなぁ。よくわからない・・・・

てかSpecial XにDragonBloodなんて色あったんだね
144115:2008/02/02(土) 20:57:21 ID:UfX1AMJg
>>143
色々調べてみたんだけど、一部のCSカラーだけ24Fの写真があるね
結局詳細は不明
DragonBloodが欲しくて個人輸入したのさ
一昔前のSGみたいな色でかっこいいよ
一部の店でも取り寄せできるんだけど、3万位安くなった
145ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:17:17 ID:GIYaFRQy
>>144
ほとんどがCSだね
youtubeでDragonBloodの動画見たけど確かにかっこよかった!3万は大きいね
ついでにGhostBlackの動画も見たけどその人のも24Fだった・・・・・
146ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:49:04 ID:gwPBl5oq
Special Xって、アメリカだと24Fで、日本だと22fってのをどっかで見た事あるきがする。
147ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 21:59:33 ID:b8iUOk2r
>>146
ここでだぞ。
148ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 01:09:00 ID:cx5Na781
でもUSAのHPでは22Fって書いてあるよね
149115:2008/02/03(日) 10:55:19 ID:LVBXApEg
そうなんだよな
現に、アメリカから輸入したモデルも22Fだったし
謎が多いギターだ
気に入ってるからいいんだけどさ
150ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 15:11:38 ID:ZwSxvwcg
Special Xとモッキンバードって言ったら違うことを浮かべてしまうな。
151ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 13:19:44 ID:X/xcRX1d
>>147
いやいや、たしか前にサウンドママかなんかで見たぞ。

>>115
微妙に普通のモッキンと比べるとちっちゃいけどそこらへんは?
152ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 01:22:46 ID:a5hbG9U9
BICH-3500JEが急に気になりだした!

・10弦としては使わないだろう
・ありきたりなダンカンPU しかも黒
・USAとなんだかシェイプが違う気がする
・そもそも高杉

これだけのマイナス要素をもってしても抗いがたい魅力…

153ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 11:51:36 ID:bofs28to
>>152
んで結局何が言いたいんだ?
154ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 12:23:11 ID:IC/lXTFy
共和さんの本気を見せてください!ってことじゃねーの?
日本製ワーロック早くぅぅぅ〜〜〜〜!!!!
155ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:58:06 ID:bofs28to
なるほど。

俺は日本製で、サイズ元に戻したビーストほすぃ。
あとボディースルーでスルーネック。
これで完璧。

頼む共和。
156ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:35:18 ID:5FHHCiju
>>153
気にしないでやってくれ。そいつは470ってう困ったちゃんなんだ。
157ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:54:46 ID:VT4GB9Dx
>>155
それを本気で望んでいるやつはおまい以外にここにもう一人居る

頼むよ共和さん
158ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 18:47:14 ID:6Uaqz7dZ
Bichなら、普通に中古の80年代米製を探すべきだと思います。
159ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 23:57:07 ID:1AzFRWWB
158がいいこと言った。
こんなものに30万も出せるなら、素直にホンモノ。
Bichじゃなくても、ホンモノ。
160470:2008/02/08(金) 00:23:53 ID:Mg+DSETi
>>156
10弦bichは嫌いです
161ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 00:33:29 ID:z/aRSDdC
おまえまた…
162ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 07:12:53 ID:/2B1Aodg
構っちゃダメ!
163ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 18:55:06 ID:OxVP/ZwC
                  
164ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 02:26:09 ID:HoBy9VOG
あげ
165ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:47:25 ID:fqvmIyXT
166ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:02:40 ID:nsLcJcnj
転売屋と競合しそうだね
167ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:37:02 ID:fqvmIyXT
もともとeBayっぽいけどね。
168ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:43:51 ID:fqvmIyXT
発見!ヤフオクだしているやつも転売屋だったか。

ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=260203725614
169ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 00:42:07 ID:NWYNFC2y
いくらぐらい儲かるのか知らんが頭に来るものがあるぜ
170ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:06:11 ID:G4E1KQa9
USA製、でヘッドの裏にリコのサインが入ってるのと入ってないのって
なにか差があるんですか?
171ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 15:32:26 ID:ibPc0eCU
>>170
町のスポーツ店で売ってるイチローモデルのグローブと、
イチロー本人のサイン入りグローブとどっちがコレクション価値があると思ってるんだ。
172ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 00:30:50 ID:viVu7dmT
しかし、皆が欲しがるヴィンテージにはサインは入ってない。
オヤジのサインはともかく、息子のサインはいらない。

サインはある時期に結構まとまった数が出回ってるよ。息子のも。
きまぐれか、サービスか。PRSのシグネーチャーみたいにグレードの
差ではないよ。
173170:2008/02/14(木) 01:41:53 ID:1XySLvEO
>>171
>>172
なるほど。ありがとうございます!
174ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:52:00 ID:WB9hzfU/
もどれもどれビースト
175ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 22:20:46 ID:viVu7dmT
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54600592
落札されずに終わったけど、最落69万だってよ。仕入れは$1888。
送料税金入れても22万位だな。
176ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:33:31 ID:PE1TwV+r
国産BICHがなんとなくダサいのは
ボディのラインの色が濃すぎてわざとらしいからだ
177ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:24:37 ID:M6BKoNlM
本気で70万で売れると思ってたんだろうか…
178ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 10:24:43 ID:nyM3zGOC
itビーストほすぃ
179ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:02:45 ID:Fg/SHMGy
B.C RICHの一番安いモッキンバードと
フォトジェニックのモッキンバード
どっちが良いと思われますか?

音には期待してないので…。
180ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:09:13 ID:DE0BMj/y
>>179
構って欲しいのか?
ケツ出せよ
181ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:21:05 ID:Fg/SHMGy
いや構って欲しくないです

ケツ出せの意味がわかりません

ガタガタ言ってんじゃねえぞオラァー!!
182ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 20:29:37 ID:XG/B750A
ヒイイイイイイイイッ
183ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:47:49 ID:PvaS9k9y
ヘッド落ちが気になったので、木琴のピンの位置変えてみたんだけど




直んねえんだけどwww40万近くしたのに…
他に対処法ないの?
184ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:13:43 ID:TenE9wna
185ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:21:06 ID:ow7XWEIc
>>184
なんじゃこりゃwwwワロタ!
186ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:23:56 ID:kXT2al6s
やっぱりここのギターはオモチャっぽい。
187ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:03:49 ID:zgfcYqAw
>>186
鏡見てみな、おもちゃっぽい人間がいるから。

>>184
どことなくSGっぽいな。
188ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 10:58:08 ID:Ap0LoDm9
高杉
189ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:18:12 ID:ZqefGxyQ
ほす
190ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:20:40 ID:lqWYiUs9
あげ
191ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:48:20 ID:MVdm5ei9
なにもないね。
192ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 22:57:50 ID:yuYX6qyW
共和が本気出すのはいつですか?

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
193ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:28:11 ID:jCEBZjG8
なんか受験生みたいだな
194ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 01:18:01 ID:G0qv0hKP
共和商会ってまだ体制変わってないの?
以前の(株)テイハツの頃に比べると凄い良くなったけどね。
BEASTやWARBEASTとか完全メタル指向のギターなんて少なかったから羨ましい。w
195ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 03:07:12 ID:zrUNndkT
>>194
俺はテイハツに比べて共和が良いなんて思ったこともないよう。。。
確かにラインナップは増えたけど、粗製乱造っつーか、安物の連発でブランドイメージが地に落ちた気がする。
196ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 04:04:27 ID:G0qv0hKP
>>195
安物連発って言っても、
共和商会で販売している安価な物の方が出来が良い。
製造段階上でも
テイハツより格段と向上している。
共和商会では図面上から起こして計算してボディーを形作られているらしいけど、
テイハツの時はボディーの型枠から木を切削しているだけで終わりだったから。
…その証拠にIRON BIRD、一つとってもボディー形状がテイハツと共和商会の作りでは丸っきり違うよね。
ネックもロングからミディアムに変更して洗練されていて格好いい。
ピックアップも一新してて、テイハツの時は、
結構な高値じゃないとブランド物のPUはマウントされなかったけど
最近なら¥10万代からダンカンとかブランド物の良いPUが
マウントされているのが羨ましい。
197ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 10:41:24 ID:Q/nLNKro
あぁUSAビーストほすぃ・・・・
所詮俺なんてitビーストぐらいしか買えないよーだ・・・・
198ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 11:57:20 ID:iRA2BgST
>…その証拠にIRON BIRD、一つとってもボディー形状がテイハツと共和商会の作りでは丸っきり違うよね。
俺もテイハツと共和のモッキン持ってたことあって、形が全然違うのは知ってる^^
なんがテイハツの方がファットっていうかデブな感じだったよ。

でもそれって、作りが良い悪いの証拠にはなってないだろw
199ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 13:27:00 ID:LJl8JPbt
まぁテイハツも終わってから10年以上経ってるし、
スルーネックが10万台とか、安モデルでもヒールレス・ジョイントしてあったりとか、
80年代を生きたオジサマ達には羨ましく見えるかもしれんね。
200ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 13:28:55 ID:G0qv0hKP
>>198
テイハツ製のモッキンバードといえばボディー形状以外に6連ペグの
ヘッドも存在していたけど、共和商会は
最初から片側3連ペグのギブソン・ヘッドを全てのモデルに採用していたよね?
その辺りも良くなっている証拠だと思う。
それに共和商会では、
個人的な趣味で悪いんだけど
重量が軽くて使い易いバスウッドを
ボディー材に使われていたのも羨ましかった。w
201ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:12:21 ID:8kW3qgNV
めくそはなくそ
202ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:12:38 ID:Ridi9Y04
10万円台のシナチョン製はいらないので
共和は日本製のワーロックやビーストを出して下さい。
203ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:24:12 ID:8kW3qgNV
でも、20万以上する日本製なら、中古のU.S.A買うよ。
204ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 01:07:29 ID:OHF5DvoR
うちにやってきたパデュークボディの木琴のロータリースイッチが4点なんだけどなんでなのかな?
どういう役割なのか知ってる人いる?
ちなみにミニスイッチはついてない。電池は入ってる。
205ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 04:23:19 ID:eHUnsumS
ほほう!パドゥークとは珍しいね!

でも俺、ロータリー4点についてはわかんないや・・・
画像うp希望!
206ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 10:55:19 ID:dAYk+IbQ
友人からワーロックを譲ってもらった
スルーネックだしEMGが二基ついてるし何よりもかっこいい

だけどフレットの間隔が広い
指の短い俺には結構きついぜ
207ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 11:07:54 ID:nBOiFs1d
うpお願いします
208ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 16:49:57 ID:QO89YK0m
>>204
本来の Rich のコントロールとは違う。基本的にP.U.のコイル選択(タップ)切り替え。
自分は改造してしまったのでうろ覚えですが、右に回しきった状態から
シリーズ→ネック側タップ→ブリッジ側タップ→パラレル
両方のP.U.,で同じ様に作用します。
209ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 18:06:04 ID:OHF5DvoR
>>208
thx。
だからロータリースイッチに直でPUが繋がってるのですね。
ググっても4点が出てこなかったので困ってたので助かりましたわ。
210ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 08:59:31 ID:ieD0V3mu
ひまだなぁ
211ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 22:52:50 ID:qrnv8eQN
ほす
212ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 23:40:34 ID:t/oHLKDS
ワービースト格好いいなあ欲しいなあ
213ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 03:34:39 ID:5kcaGGi9
MOCKINGBIRD BASS-1600JEの購入を検討しています。
ネットで画像を見てましたら、裏面画像でバッテリーボックス有無の2タイプがあるようなのですが、双方の違いって何なのでしょうか?
Japan Edition Super High Grade Seriesは生産ラインを変更しサウンドルックス共に大幅なクオリティアップっと謳っていますが、バッテリーボックス無のタイプは旧ラインって事なのでしょうか?
ご存知の方、ご教授くださいませ。
214ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 11:50:19 ID:G69qKFiI
>>213
そのとおり旧ライン
215ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 12:01:42 ID:YKyuW9H+
ありがとうございます!

でしたかぁ・・・店側の謳い文句やスペックは、現行物の解説を貼ってあるんですが・・・
どうしよう・・・激安なんですがねぇ・・・

ありがとうございました!
216ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 12:44:58 ID:Cxlk0djh
>>215
ベースでも「ヒデ(笑)好きなんですかぁ〜?」って聞かれちゃうよw
217ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:48:46 ID:G69qKFiI
ネットの画像が旧モデルでも、実際届くのは現行モノだったりする場合もあるから、
注文前に確認するのが吉
218ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 16:57:36 ID:eyaCKWfn
ベースでも「ヒデ好きです」って答えたくてw
やはり旧ロットでした・・・しかし店がそれに気付いてなかったですw(知らぬふり?)
竿物をネット通販する事自体が問題なんですよね・・・

お世話になりました!
勉強し直して再度物欲に身を任せますw
219ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:06:36 ID:qRjaGyZ9
届いたらうpしてよー>>218
220ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:58:08 ID:MgJETsjx
今日エキゾチックビッチ買ってきた。
チョイ傷価格で7万8千円。
家で立って弾こうとしたらストラップが引っこ抜けてビッチが落下、
クリア塗装が砕けて蜘蛛の巣状の傷が出来ちゃった。
ま、それはいいとして今まで使ってきたワーロックや木琴より弾きやすい。
いい買い物したわ。
221ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 00:40:58 ID:ng8QPmFF
>>220
前向きすぎて吹いたw
222ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 08:20:58 ID:BRqSNjjh
蜘蛛の巣状じゃなくてオマンコマーク状だったら良かったのにな。
223ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:09:17 ID:MH2paa7G
>>220
いや、それ全然よくねぇって!
あんた漢だよ
惚れちまいそうだぜ
224ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:45:49 ID:tAVx11bH
ウホッ
225220:2008/03/06(木) 02:13:40 ID:VGRY5h8h
撮影会してたらこんな時間になっちゃた。
ビッチかっこいいよ。かっこいい。まじおすすめ。
7年ぶりの新しいギターなのでせっかくだから晒しとくよ。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29272.jpg
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29273.jpg
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29274.jpg
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29275.jpg
226ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 02:48:33 ID:3hr/sVUJ
かっちょいいな〜凄くきれいだしいいなぁ。

って自分のギターが四枚目みたくなったら立ち直れないぞw
227ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 10:09:40 ID:RddqgMgj
5円玉ロックピンワロスw
228ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:44:55 ID:dsHvYfpv
>>220
ビッチもかっけえなぁ
これでヘッドの文字が「R」だけだったら買ってたのになぁ…。
229ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:59:17 ID:lGbV9RLf
トップが薄い・・・・

230ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 13:20:08 ID:c+j+Xomc
>>229
音質じゃなくて、あくまで化粧板の意味で貼ってあるからね。
231ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 16:08:15 ID:mtUP/4Tp
>>225
一番目立たないところで不幸中の幸いだった
いざとなったらそこを削り落して昔のビッチのようにゴム足をつけてみよう!
232ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 18:31:44 ID:OU2T4xSQ
かなりかっこいいな。
30万もする日本製が馬鹿みたいw
まぁあれはあれでいいんだろうけどさ。

決めたおらも買うぜ。
最近itビースト買ったばっかだから怒られるがまぁええ
233ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:00:57 ID:x9LHUtNR
itビースト結構値引きされてるなぁ・・・こんなもんかな?
俺、発売直後に飛びついちゃったよ
234ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:12:38 ID:6h9VFGjy
Moser…どう思う…?
235ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 19:49:22 ID:ihWy3Q4l
>>234
ああ最高だよ、買っちゃいな!(欲しいなら買えよハゲ!)
236ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 10:31:25 ID:tO6YcjN7
買いてぇけど、時間も金もねぇんだよ
237ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 10:53:10 ID:2vaki3z7
まさに貧乏暇なし
238ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 13:20:17 ID:Myc5ouqv
近場にBCリッチ触れるところがないので聞きたいんだけど
ネックは厚めですかacksonと比べたらかなり厚めですかね
クワガタが格好良いので欲しいんだけどひき肉かったら残念なもんで
239ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 17:35:16 ID:SPyRwHz+
>>238
母国語でおk
240ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 01:26:51 ID:uMh0p6AM
>>225
かっこよす。
ビーストと悩む/(^o^)\
241ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 19:17:01 ID:HQeIKXaJ
木琴バード360ってどうよ?
あのくそ安いベース
242ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 19:20:01 ID:QPmq3ISO
>>241
ああ最高だよ、買っちゃいなハゲ
243ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:59:05 ID:/ITdqp6P
だれかチビースト買ったやついねぇの?
ひどいよなあれ・・・・
244ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:41:54 ID:mWMl7P7+
そういや全然聞かないね。
俺もあれは買おうとは思わない
245ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 20:56:50 ID:mMCe5K+L
フロイドローズ載ってるヤツ欲しいな
持ってる人いる?
246ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 22:42:54 ID:To8kXrcS
>>245
フロイドローズオリジナルが乗っているのってどれだよハゲ?
247ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 00:00:59 ID:HoHs4cVV
つST TRD
248ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 15:22:37 ID:ZXZnWfrr
木琴使ってると乳首感じるんだけどどうしたらいい?
249ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 17:13:31 ID:UIuzApRE
ケリー・キングのV持ってるひといる?
jacksonのキングVと比べてどうかな
250ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 18:04:49 ID:ULykxLoB
何度も言うけど、銅じゃないよw
251ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 22:17:53 ID:gVo1xT1j
ケリーキングのWARLOCKの見た目が好きなんだけど
音楽はパンクロックが好きって場合どうしたら良いですか?
2本目なんですけど…見た目で買うより音で選んだ方が良いんですかね?
ちなみにレスポール1本持ってます。
252ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 22:37:46 ID:aTZYE9JY
>>251
体制に逆らうのがパンク(笑)の精神なのに
なぜ、お前は迷ってるの?どうせ格好だけの似非パンクだろ?
ワーロックでパンク(笑)、ZO-3でパンク(笑)、ガンダムギターでパンク(笑)。
音が出ればパンク(笑)だよ。

ゆとりは酷いなwwww
253ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 23:21:58 ID:+/UsWPhx
>>251
痛ギターでパンクやってる俺にごめんなさいって言え。あと、結婚してくださいお願いしますとも言え
254ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 23:45:09 ID:n+bmp/W4
別にジャズやってようがパンクやってようがかまわんよ。

はー最近ジャックががたついてきた・・・
255ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 11:05:53 ID:j7bmYcer
んー…コピーバンドしかやらない格好つける程度の
自分たちにはWARLOCKだろうがなんでも良いってことですね!
パンクの音楽が好きなだけであってパンクの精神はどうでも良いんですよ^^
買ってダメそうなら今のレスポール使えば良いんで買っちゃいます☆
256ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 01:59:32 ID:FnOiV4GM
ヘッド落ちと角剥げだけは覚悟しとけよ。
257ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 14:07:56 ID:Dw4eS4PB
ゆとりで悪いんだけど、ちょっと教えてくれ。
予算は、定価10万から20万ぐらいで、Mockingbirdを買おうと思ってる。
ハムがのってるギターをもってないのと、モッキンの形とB.C.Richのロゴ(出来れば筆記体)が好きなので。

共和のサイト見て、STやspecialでも良いんだけど色がすこし嫌なので、EXOTIC と NJ CLASSIC あたりを候補にしてる。
1600JEも気になるんだけど、シナチョン製なのか?
というか、exoticとnj classic は何処製?製造地で結構変わる?「B.C.RICH USA に迫るクオリティ。」って何?
角の尖り具合って、少し違う?写真だとexoticが特に尖ってるように見えるんだけどw
ピックアップの特徴とかも全くわからねぇし。

要は、定価10万円台でB.C.RICH (USA?)のしっかりしたモッキンが欲しい。アドバイスください。
最終的には試走して決めるので、試走のときに 特別 チェックしたほうがいいとこ とかも教えて。

まぁ、つまりほとんど何も分かってないんだけど、ググっても何も見つけられなかったので、よろしくお願いします。
258ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 14:49:56 ID:W+1Zy59S
>>257
10万ぐらいのは全部シナチョン製。
試走するときヘッド裏見ればシナかキムチのシールが貼ってある。
しっかりしてるかどうかは自分の目と耳で確かめるしか無い。
アタリ、ハズレはこの価格帯のシナチョン製には期待しないこと。
10万するからと言って特別すごいシナチョンなわけじゃない。
あとモッキン買うと「ヒデ(笑)」って言われるから覚悟な。

「B.C.RICH USA に迫るクオリティ。」ってwwwwwwwww
259ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 14:56:16 ID:Iexdrl9t
>というか、exoticとnj classic は何処製?製造地で結構変わる?
現行品に国産は一切無い。全部シナチョン。
変わると感じる人には変わるだろうよ。

>「B.C.RICH USA に迫るクオリティ。」って何?
売り文句。

>角の尖り具合って、少し違う?写真だとexoticが特に尖ってるように見えるんだけどw
そう見えたならそうなんじゃない?

>ピックアップの特徴とかも全くわからねぇし。
どうせ交換するんだからどうでもいいじゃん。 糞だ糞。

>要は、定価10万円台でB.C.RICH (USA?)のしっかりしたモッキンが欲しい。
USAはその値段じゃ変えない。
全部どんぐりの背比べだから見た目で選べ。
しっかりしてるかどうかは比較対照と主観による。
トムソンよりはしっかりしてるがアイバとは比較にならん。
260ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 18:25:05 ID:EPBpUhgS
>>257
オレは一か八かの賭けでヤフオクで落としたのがある。
USA製のスラッシュモデルなんだが、15〜16万だった。
出品者がいろんな角度から撮った写真があったんで、ある程度状態を把握できた
し、現品も結構状態良かったからラッキーだった。
同じ頃にノーマルのUSA青が同じぐらいで落札されてたから、そのくらいの相場
で落とせるかも。出品されるまで気長に待ってる必要はあるが。

試奏したいとのことだからオクはあんまり薦めんが、こういう手もあるということで。
261ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 19:09:58 ID:Dw4eS4PB
ぉお 皆ありがと。
B.C.Rich と B.C.Rich USAは、全く違うのね、そこがよく分かってなかった。
金貯めて USA を探すか、シナチョン試走してみて妥協するか、考えるわ。
まぁ、早めにメタルなギターを手元に置いときたいから、モッキンの見た目を一時諦めて、Ibanesにするかも。
>>259 がアイバの方が、しっかりしてるみたいな感じの文だし。
楽器屋行く前に、ここで聞いといてマジで良かったです。Ibanesとかも試走して決めます。マジでありがと。
262ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 19:19:11 ID:o35Lo76Q
>>259
>現行品に国産は一切無い。全部シナチョン。
そうなのか?いま楽器店に陳列されているExsoticシリーズは日本製なんじゃないのか?
「JE」っていうのはJapanEditionの頭文字なのではなかったっけ?
263ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 19:21:05 ID:upPL/alv
企画だけ日本じゃなかったっけ
264ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 19:23:08 ID:W+1Zy59S
Ibanesも低価格帯でチョン製のモノがあるから
必ずヘッド裏を見て確認しろよ。
店員が「最近の中韓製はクオリティ良いですよw」って言ってくるから注意な。
USA製の15万って分かってるだろうけど中古だよ。
265ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 19:30:23 ID:W+1Zy59S
>>262
JEは企画だけ日本のシナチョン製。
例外:3500JEは唯一日本製。
現行品には無いJMはジャパンモンスターシリーズ。これは日本製。
JEのモンスターUシリーズはチョン製。

前スレでも勘違いが多かったから次回テンプレ用意したほうが良いかも。
266ドレミファ名無シド:2008/03/14(金) 21:52:48 ID:v5dz/PQq
みんな厳しいこと言うけど、ゆとり世代の年齢なら楽器に10万は大きい金額だし、
そこまで言わなくてもいいんじゃないかな。
しっかりしてる物って言っても趣味程度の人とハイアマチュア(?)の人で求めるレベルが違うだろうし。

ただ10万出して他のメーカーでもっといいのが手に入ることは確か。
試奏するなら、他メーカーの同一価格帯のギター数本を弾かせて貰ってじっくり比較するといいんじゃないかな。
余裕があるなら自分のギターも持って行くといいかも。

俺が昔IT BEASTとUSA BEASTで比較したしょぼい音があるけど聞いてみたかったら言ってね。
267ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 02:05:01 ID:X9sCpSTh
>>265
たしかにテンプレ必要かもね。
な〜んも知らない人が増えてきて、いちいち説明合戦になっちゃうし。


>>266
前スレに貼ってくれた人かな?
あれは判りやすくてすごく参考になりました。
268ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 17:33:35 ID:SKZGxCgY
>>264
今のIbanezはレギュラー品が韓国製だよ。
厳格さで有名な星野楽器基準をクリアしてるから以前の日本製との
差は感じられないだろう。
低価格帯はインドネシア製。
日本製はハイエンド機種のみ。
269ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 18:19:42 ID:EsLxK2GU
別に韓国製でも大丈夫じゃね?
すこしいじってやれば。
270ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:51:46 ID:FmU1WCQC
271ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 18:15:49 ID:SSLWG3w1
銅じゃないね
272ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:20:06 ID:rrvsPNse
銅じゃないな
273ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:07:23 ID:FmU1WCQC
参考になりました。
274ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 21:20:43 ID:5yCtaSWE
マリオンってベースあるよな?
あれってどんな感じなんだ?
ぐぐったし、いろいろ調べてみたがあんまのってないんだよな…
275ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 00:13:49 ID:teRNbZmq
>>274
人柱乙
276ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 01:21:35 ID:vgDk8xG7
俺のITビースト歪ませてミュートしてる時にジーって音が鳴ってるんだけど
みんなも鳴ってる?
PUもそうだけど、アーシングもちゃんとされてるか心配になってきた。
277ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 03:01:23 ID:xTgmWXIG
俺が使ってるのはワーロックだが、セッティングによってはなるよ。
ノイズリダクション使えばきにならないし、そんなもんじゃないかしら
278ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 03:31:32 ID:q8zh/2pD
新スレになって、春らしい書き込みが増えましたね。
279ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:33:26 ID:M3YoYdbP
>>277
当たり前と言えば当たり前だけどね・・・やっぱそうだよね有り難う。
280ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:10:40 ID:9JdV5Dw5
age
281ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 03:06:27 ID:TBpGRk2V
イーグルって人気ないのかね?
楽器屋のサイトとかみても他の変形に比べて数が少ない気がする
282ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 09:48:14 ID:0pQvHFSc
だって尖ってないんだもん
283ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 17:14:08 ID:5KVofNBF
なんて厨発想w
でも確かにそういう理由かもなw
284ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 20:48:44 ID:FP3/lxHm
BCリッチで一番かっこいい形はマリオンだな。
いつかUSAのマリオン手に入れたい・・・
285ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:54:59 ID:HxY2cdDr
ネタか?
本国ではマリオンなんて存在してないからなぁ。
名前からして、有楽町か?
286ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:12:18 ID:XhbJguEY
今のUSAのホームページになる前のやつで、
画面左手前に色んなバンドのPVとかが流れてた時の奴で、
ボーカルがアジア系風な感じでゴシックロック調??の曲とメイクのバンドの名前が分かる方いますか??
ググッてみたのですがキーワードが良くないのか出てこないんです…。
確か記憶だとPVの途中で赤い方と黒い方に分かれてオイオイ言ってた気がするのですが…
287ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 21:44:14 ID:JLJWL3n7
BEASTってプレイアビリティはどうなんですか?
288ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 21:51:49 ID:HclTV2nK
>>387
BEASTを弾いているプレイヤーの動画を見たことが
あるけど、
どこか弾きづらいのかなっていう雰囲気もなくてバリバリ速弾きしてたw
289ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 21:53:08 ID:HclTV2nK
>>387→×
>>287→〇

申し訳ありませんでした
290ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 21:53:51 ID:5QEL12qx
サイアクだよ。
プレイアビリティなんぞを気にする奴はさっさとあきらめろ。
おのれをBEASTに合わせろ。
291ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:02:17 ID:Szq5Em8T
B.C.RICHのギターってどうなんですか?
形かっこいいので気に入ったんですけど、ネックの厚さとかどんな感じなんだろう。。
292ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 23:34:12 ID:Ajdl70Tc
>>291
春休み乙w
293ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 23:45:59 ID:Szq5Em8T
>>292
なんだ?質問しただけで春休み乙とは・・・
294ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:33:14 ID:w74/I0ec
B.C.Richってどう、って訊かれても、
値段もモデルも年代もバラバラなのを一言では言えないよ。

古いUSAは一本毎にみんなバラバラらしいよ。

俺は292じゃないよ。
295ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:38:30 ID:ek6kRmnW
>>293
ゆとりであることに気付かないゆとり世代。
春休み満喫してるかい?
296ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:51:02 ID:+cZQ+Ux3
それより最近話題ないね。
297ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:08:33 ID:uRdMtmm1
>>294
なるほど・・
定価3万代のギターはちゃっちかな?
298ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 07:41:36 ID:jHtAQv5X
>>290すごい参考になったよ。ありがとう!
299ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 08:30:18 ID:KcJDSD9x
>>291
とりあえず銅じゃないねw
300ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 17:46:45 ID:jDZBAW5Q
B.C.Richに限らず、三万のギターなんてどれもちゃちでしょ。
301ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 17:44:04 ID:kaKsrX3U
10万ぐらいの買えば一生使ってけるぞ。
3万ぐらいのじゃ音とかじゃなくちゃんと機能しない。
302ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 20:17:39 ID:8XXiZfPO
チョン製の100本限定DRACO持ってて一生モノだぜ!って思うが
DRACOのUSAが発売されたら・・・無理だろうけど
チョン製売ってUSA買う。
303ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 18:16:08 ID:jXHodDFm
USAのwarlockbass手に入れたぜ
白でスルーネック。
多分80年ごろの奴じゃないかな?


でもさ…
コレスイッチ多すぎね?
304ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:21:09 ID:6Hws9cBv
>>303
それでも、他のモデルに比べたらバリトーンがない分少ないね。

スイッチがある方が売るとき高く売れるぞ。
305ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 01:17:19 ID:VZNzf3HL
>>300
>>301
やっぱ高いギターのほうがいいのか・・
そんな金ないし、自分にはもったいない気がするな・・・
306ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 01:58:03 ID:eT7DIEBP
あっそ
307ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 19:56:20 ID:1BbM/Ufb
>>303のうpを待っているのは俺だけじゃないはずだ
308ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:19:50 ID:lV1qj64O
>>307
すまん…スルーネックは嘘だ…
見栄張ったんだ…すまなんだ…

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp173323.jpg
309ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:25:20 ID:sXdSEXwY
>>308
部屋晒しで畳の上とかと違ってこういう画像だと
スゲェ高級そうに見えるな
310ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:52:33 ID:1BbM/Ufb
>>308
かっちょいいね。
確かにスイッチ多くて使いこなせないかもねこれw

さて、今度は部屋の全体図が気になってきた。
311ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:56:41 ID:lV1qj64O
部屋無理www
無理やり布団どかしてベース寝かせて撮ったんだw

誰かこのスイッチ類がどのように機能するか教えて欲しい
312ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:05:00 ID:rVV/nwE1
なんだ、USAじゃないのか。
313ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:08:34 ID:lV1qj64O
え?
コレUSAじゃないの?
314ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:13:25 ID:rVV/nwE1
なんだよ、これじゃんかよ。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t68775311
315ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:19:51 ID:lV1qj64O
316ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:20:24 ID:lV1qj64O
大体写真が違くないか?
317ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:20:56 ID:rVV/nwE1
出品者は新規でストアか。部屋は無理とか言ってるが(笑)
USAは10万ぽっちじゃ買えないよ。ボルトオンのUSAワーロックベースなんて
聞いたことない。
318ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:25:37 ID:lV1qj64O
悪い。
そうなんだ。
319ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 04:58:55 ID:hJTY54rO
正気でUSAだと思ってたわけじゃないんだよな?
おどけてみせただけだよな?な?
320ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 09:58:50 ID:5RpMCV/0
え…
マジでUSAじゃないんだ…








春なもんで
321ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 10:52:18 ID:YednY+Lq
>ワーロックのベースです。伝統を受け継ぐヘッド形が特徴の、B.C.RICH Warlock-BASSです★
>『BC.Rich L.A California USA』と刻印はいってます。
>定価はUSA製の為、10万円前後です。

買った方も無知すぎるが、売る方もひどいな。。詐欺でしょこれ。
ちなみに80年代ってのもウソねw90年代前半のテイハツ製。
BC.Rich L.A California USAの刻印は「BC.Richはカリフォルニヤにあります」って意味で、USA産って意味じゃないんだよ。

同じものをハードオフで8000円で買ったことあるよ。
322ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 11:00:47 ID:5RpMCV/0
mjk・・・
まぁ教えてくれてありがとう。
323ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 19:54:44 ID:gn+Fc3+P
これ定価いくらよ?
324ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 20:30:59 ID:8hQh436x
ってか、このワーロックベースを晒した303は何ものなの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77396967
は二月に落札されてて出品者は楽器王国。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t68775311
はあと二時間で終了だけど、303が出品してるんだよね?
で、出品者のIDはww

つまり、自作自演。最初の出品者と落札者と今の出品者は別IDで皆同一か?
で、売りに出してて手に入れたぜ!って、なんなんだよw
325ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:16:08 ID:5RpMCV/0
>>324
なんでhttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t68775311は俺が出品してることになってるんだ
てか上のベースと下のベースは別もんだぜ
まぁ確かに画像はオークションの画像転載だけど…
なんならIDつきで写真撮ってくるか?
326ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:24:00 ID:A170LR0H
>>325
もういいよw
共和が本気出さないから話題がないだけのこと。
キニスンナ

つーわけで共和さん、そろそろ本気出してください。
新年度始まったし。
日本製ワーロックかビースト出してよ!
327ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:27:08 ID:8hQh436x
>>325
悪い。確かに微妙に違うね。
しかし、ここまで出品者のコメントと写真が被るのも珍しい。
328ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:27:38 ID:8hQh436x
>>326だった。すまん。
329ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:28:50 ID:5RpMCV/0
どうみても下の出品者は上の出品者と同一人物だよな…
330ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:29:56 ID:8hQh436x
ロッドカバーのネジがなかったり、微妙にちがうんだよね。
331ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:53:21 ID:5RpMCV/0
まぁなんだ、
部屋、とかスルーネック、とか嘘ついたのは事実だし色々混乱招いて悪かった
332ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:17:01 ID:8hQh436x
>331
どんまい。それより、出品者許せんな。詐欺だぞ。
333ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:02:15 ID:YednY+Lq
今見たら楽器王国も楽器パラダイスも存在してなかったww
だれか出品者に突っ込んでみてw
334ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:11:43 ID:aHI7/QmG
エイプリルフールだったんだよ。
335ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:29:34 ID:4VNW5gwK
>>323
8マソ円
336ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 01:11:00 ID:RII1++xy
>>331
何がしたかったんだか良く分からんが小中学生がつきそうな嘘だなぁおい
337ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 01:47:01 ID:Q3cLDX+n
>>331
色々混乱したのは自分だけの件
338ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 02:20:33 ID:fG28CLoj
自殺するなよ
339ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 03:15:06 ID:ivDQ+J6c
この話はここまででおk
340ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 10:17:16 ID:FueNu6kN
共和の本気を見せてください!
341ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:03:02 ID:x7VwH29z
俺も見たい。いいの作ってくれればガチで買うから見せて欲しい
342ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:54:32 ID:iSGPbW73
昔さぁ、ヴォーカルが和太鼓叩いてて、ギターがちっちゃくなる前のビースト弾いてたバンドあったよな。
343ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 22:50:30 ID:Fm0kMqy1
>>334
おもれぇ
344ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:59:09 ID:fAouPGLS
リッチのテレキャス、見てみたいなぁ。
345ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 02:09:21 ID:GgLSJCHc
スターロック4/25発売ww


ワーロックのシンカケイデスカ
346ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 02:29:38 ID:rRf3Z7yB
ホシイワー
347ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 03:57:07 ID:li2JKrUH
ポケモンの名前みたい
348ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 19:29:51 ID:ewDTOtij
鳥の名前からモンスターの名前になって行ってるなあww
349ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 21:05:03 ID:nr5svy1M
スルーネックでヘッド裏5ケタ刻印、これが買う時の最低条件。
わかる奴にはわかる。
350ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 23:31:03 ID:1j6HtJ4x
>>349
75年以前は6桁ね。特注は何もないのもあるけど。
今なら円高だから輸入するのが吉。気に入らなかったら売ればいい。
転売屋みたいに仕入れの3倍で売らなきゃ恨まれないだろうw
351ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 03:22:07 ID:O+nnAry8
USA
USA
352ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 13:24:26 ID:2V250ffQ
最近リアルに買ってる人はいないのかな?

itが物足りなくってもう一本欲しくなって来ちゃったよ。
353ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 13:36:01 ID:ApkQWN8Z
>>352
安ギター何本も買うんだったらUSA買いなよ。
安ギター買ってもすぐにもの足りなくなるから。
最終的に安上がりだし、早く幸せになれるw
354ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 14:08:19 ID:2V250ffQ
うん。USAは一本あるから越えられない壁があることはわかってるんだけどね。

肝心の音が物足りないんだよね。
今はitにEMG載せるか迷ってるとこ。
355ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 14:34:29 ID:JZeWvb4/
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p109085130
またあそこが出品してるが
コレUSAじゃないよな?
356:2008/04/06(日) 14:39:54 ID:tPTCzOxo
俺なんか、高いギター買うと触るのがもったいなくなっちゃって結局持ち腐れになってまう。
ケースから出さずに何年も封印みたいな…
十万以下の安ギターをカシャカシャ弾いてる方が安心して楽しめるんだよなぁ。ハァ
357ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 15:14:39 ID:b6xvWBDW
俺も俺も。
所詮おれは10万で高いギター。
ライブでも20万とか30万とか使わない、いや持ってないだけ。
358352:2008/04/06(日) 16:02:34 ID:2V250ffQ
俺も価値がわかる人間ってわけじゃないんだ。
ただ久々にうちにあるミュージックマン弾いたら凄い音がよくってね。

共和も最初っからEMG載せてくれればいいのにねぇ。
359ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 17:13:57 ID:ApkQWN8Z
こんなこと書くのもなんだが、音はアンプの影響の方が大きいよ。
50万のギターに1万のアンプで音がどうの言ってもナンセンス。
それに、実際チューブアンプで歪ませて弾くのと、ペダルで歪ませて弾くのじゃ
チューブアンプで弾く方が全然難しい。ディストーションペダルは下手が
隠せるね。特にピッキングとミュートのへたくそさが。
360ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 17:44:07 ID:ApkQWN8Z
>>356
だったら中古探してみれば?ピカピカの新品じゃないから気が楽だよ。
それに売るときに買値とほぼ同じ値段で売れるよ。ちょっと傷が増えたって
価値は下がらないw
361ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 18:13:23 ID:rGHJ1B+O
俺も基本的に中古だな。
どうせ扱いツノに傷が付くんだし・・・でもUSA製のはお金出した価値があったと思ってるよ
362ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 19:19:34 ID:jxWJ3gOr
>>359
日記はチラ裏(ry
363ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:12:38 ID:ApkQWN8Z
>>362
でも、糞ギターでも高いアンプにつなぐと音は糞ギターの音じゃなく高いアンプの音だぞ。
9800円のギターでもなw 
364ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:25:00 ID:jxWJ3gOr
ハウリング起こすぐらい歪ませれば、そりゃそうよ
クリーンで鳴らせば糞ギターは糞な音しか出ないよ。
つーか、糞安物は弾く気にならないぐらい雑な作りなんで
買ったこともないし、どんな音出るのかシランのだけどね。

なので>>363はもう僕に噛み付かないで下さいw
365ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 22:56:17 ID:ApkQWN8Z
ごめんごめん、音の話をすると荒れるなw

366ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 06:26:17 ID:BVtSOkkh
なるほどね。今安アンプしかもってないなら、20万あったらギターよりアンプに金かけた方が効果的だな。

367sage:2008/04/07(月) 08:42:02 ID:xx5Yy70H
どうもUSAの見分け方を知らない奴が多いみたいだから簡単に説明する。
70〜80年代はヘッド裏に6桁、又は5桁のシリアル直接刻印、
(USAの刻印はあるのとないのが存在するからアテにならない。)
80年代後半の筆記体ロゴはヘッドロゴの下にMADE IN USAのプリント、
90年代のリイシュー物はヘッドの裏にMADE IN USAのプリント。
尚、特注の類は何もない場合があるから、とにかくブツを多く見て
カンを養う事をお勧めする。
ここで「これってUSA?」なんて聞いてる奴はオク等、現物見ない
取引では必ず失敗するから、高くても店から買いなさい。
でも、ある程度わかっていれば質屋でヴィンテージモッキンを
50kでゲット、なんて事もあるよ。
368ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 10:14:25 ID:ay+SlPcS
itわーろにemg乗っけて、マーシャルの800で鳴らせば本格的だよ><
369ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 18:09:20 ID:pqnqPH4r
スターロック予約しますた☆
370ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 20:38:05 ID:4ZYeLjLl
>>369
マジか
届いたらレポよろ
371ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:23:54 ID:BPEgdLqK
誰かマカパイン使ってる人いたら詳細きぼん
372ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:24:11 ID:18rtNdhx
90年代のものと思われるガンスリンガーを中古で手に入れたんですけど、
ボディ材はやっぱりバスウッドなんですかね?
どこにもシリアルが記載されてなくて、色は赤紫でキルトメイプルみたいな柄です。
373ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:37:21 ID:aevhg8P/
見てみたいな。俺もガンスリ欲しい
374ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:45:33 ID:O3WmuCba
>>372
ここに90年代のカタログあるよ。
http://www.sol.co.uk/r/ronz/catalogues.htm
ガンスリンガーはポプラとかアルダーみたいだね。

しかし、この頃のリッチはセンスないのが多いなぁ。
上で話題になってたテレキャスみたいなのもあるぞ。
この年代のU.S.Aスルーネックは指板エンドに5桁のシリアルが刻印されてる。
375ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 01:06:28 ID:aevhg8P/
ほんじゃ俺のbeastUSAも90年代かなぁ。
376ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 01:10:35 ID:aevhg8P/
途中で送信しちまった。
確かに98年でこれは古くさく感じるねw
街の遊撃手とか思い出すわ。
377ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 10:47:18 ID:gQEnOCHp
住宅事情を考えると、俺は20万あったらギター買うかな。
378ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 13:04:23 ID:F3Nbn7/d
相変わらずビースト弾きにくい
379ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 13:20:38 ID:Cncrx5r0
黒のイーグルギターの少なさに俺が泣いた
380ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 19:50:20 ID:O3WmuCba
>>376
リッチはセンスがないですが、あなたはセンスがありますね。>街の遊撃手w ジェミニ。
気に入りました。ビーストのシリアルは、頭が9だったら90年代ですよ。
頭が0,2,J,N等は2000年以降です。読み方はわからないけど、この頃になると
サーティフィケーションシートが付いてくるから製造年月日はわかるよ。
381ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:59:25 ID:RSkEXLtt
>>372です
>>373
今塗装剥いでリフィニッシュしてるところなんですよ。
買った当時からあっちこっちに激しい打痕があったので。
ついでに携帯のカメラも調子悪くて・・・申し訳ないです。

>>374
資料提供ありがとうございます。ポプラORアルダーですか。
自分のはどう見てもUS製じゃないんですよね・・
ネックプレートもありませんし、トップのキルト柄はサンドペーパーで
こすったら一瞬で落ちました。

シンナーのニオイで頭がクラクラしますわ。
382ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 00:47:04 ID:n7mv2fQR
>>381
肝心の音はどうだったの?リフィニッシュ終わったらうpしてね。
383ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 08:44:04 ID:oH+qnj0Z
携帯のカメラが調子悪いって都市伝説だよな。
384ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 09:14:03 ID:t2d/iEEI
Stingerだった に一票
385ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 12:01:38 ID:LQ11gq4d
>>384
俺も一票
386ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:09:49 ID:RWSAB6ex
じゃ俺も
387ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 18:40:00 ID:oH+qnj0Z
>>386
じゃぁお前1000万賭けろよ。
388ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 19:04:37 ID:RWSAB6ex
うん
389ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 22:24:36 ID:XCIqABNN
USガンスリの迷彩塗装のやつ持ってたけど、ハッキリ言って
かなり造り悪かったよ。
その後、入手した80年代初期のモッキンには感動したけど。
基本的に初期のワーロック以降、USAは手抜きがミエミエだと思う。
390ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 08:35:29 ID:5Qlal6kE
>>388
ごめん賭けなくていいよ。
391ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 09:43:55 ID:0DftsxWC
Stingerだった説濃厚だなw
なんか最近USAorJAPANの区別どころか
共和orテイハツの区別さえできない人が増えてるなぁ
392ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 14:27:37 ID:DvqdxRXb
初めまして

最近近くの楽器屋でMOCKINGBIRD EXOTIC KOAに一目惚して
値段も新品で59800だったので買ってきた

このスレでエキゾチックって評判良くないんだなorz
買う前にこのスレに気づけばよかった・・・
でもモッキンはヘッド落ちするとかどっかで見たけど
自分が買ったのは全然平気ですた
393ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 16:19:47 ID:5Qlal6kE
これはひどい
394ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 16:35:13 ID:DvqdxRXb
>>393
何がひどいの?
ギター初めて買ったからよくわかんねーけど・・・
エキゾチックがそんなに酷いの?
395ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 16:56:40 ID:GQXAkBNa
>>394
ビデ(笑)好きなんですか?
396ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 18:08:11 ID:AoF3axGp
馬鹿、ウォッシュレットだろ(笑)
397ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:20:31 ID:8f2W6JVR
B.C.Richスレでそれを言ってたらキリないからやめれ(笑)
398ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:26:52 ID:y4fSqf0x
>>392

自分が気に入ってりゃそれでいいんだよ。
そもそもB.C.Rich自体、そういう世界なんだから。
間違い無い買い物がしたい奴はレスポールかストラト買えばいい。
399ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 22:33:03 ID:wwz0CRHX
やっぱり、安物はブランドわけりゃ良かったんだよ。>B.C.Rich
オービルやフェンダージャパン、メキシコみたいに藁

B.C.Richがそういう世界で、という比較だったら間違いない買い物の対象は
レスポールかストラトじゃなくて、GibsonやFenderだ。
400ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:11:42 ID:LS8J6DIk
>>392
音は聞いたことないが俺もその値段だったら考えるなぁ。
好きなギターを弾くのが一番いいよ。

よかったらインプレよろしく
401392:2008/04/11(金) 09:19:14 ID:yRvFpZHV
>>398
親がGibsonとFender持ってるからいつも借りてた
ストラトはなんか弾きにくい気がして
レスポールは弾きやすいし音も満足してたけど
重いしハイポジションが辛くて自分用のギターを探してたとこに
偶然安く有ったので買ってみた。

>>400
全体的に弾きやすいと思うよ
ただ座って弾くときは右腕が疲れる(これは自分の弾き方が悪いかも・・・)
自分的にはフロントのピックアップがイマイチ・・・
音に関してはアンプが壊れてしまって音が出せないのでスマソorz
402ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 11:48:17 ID:doYMkqVk
>>317
このヘッド復活しないかなあ。
今のヘッドは買う気しないよ〜
403ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 21:50:20 ID:64LB24q3
>>399

Gibson、Fenderってブランドだけ信じると失敗するぜ。
当りのオービル、フェンジャなら下手な本家より俺は良いと思うぞ。
(結局、どっちも要はグレコなんだけど・・・)
メキシコフェンダーはちょっと・・・だけど。
ただ、Richに関してはハンドメイド時代以外はハッキリ言って酷すぎ。
同じブランドとは思えないもの。
404ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:10:08 ID:5sFUNRLt
>>403
ハズレのGibsonやFenderは腐っても鯛だよw
あれだけ叩かれた70'sの量産品だって凄い勢いで値上がりしてる。

だいたいRichの廉価版はカタチすらまともにコピーできてないしw

グレコやフェルをB.C.リッチ ジャパンにしてやれば良かったんじゃんw
日本のコピー力は世界一だからな。
405ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:55:56 ID:0sTEPM7V
>>401
アンプ壊れて音出せないのにフロントピックアップが何がイマイチなのか教えてくれ
406ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:57:00 ID:0sTEPM7V
日本語変だすまん
407ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 04:15:04 ID:Mxgi7d7a
あんま変じゃないし、何がイマイチなのかも気になる
408ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 09:11:22 ID:B6JIrkI5
フロントピックアップが何がイマイチなのか

フロントピックアップの何がイマイチなのか
409392:2008/04/12(土) 09:25:48 ID:UaW+rW9d
>>405
アンプの電源入れてすぐ少しだけついたからその一瞬だけだったけど
何が悪いとかじゃなくフロントに切り替えたときの音が自分的にあんまり好みじゃなかっただけ

ゆっくりアンプ通して弾いたわけじゃないし書き方悪くてスマソ
410ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 11:57:21 ID:rjAMGXEQ
なるほどね。早くアンプ直せよw
411ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 12:56:59 ID:BggO6RqI
自宅用安物アンプだったらインプレいらねーよ
412ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 15:10:44 ID:BuXCarwN
一瞬だけアンプから音出て、イマイチとかって・・・
都市伝説だよな
413ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:10:57 ID:b8p9JSwf
>>404

グレコやフェルの80年辺りのコピー品って凄いよな。
ハンドメイドの本家の次に良いかもしれん。
414ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 21:38:52 ID:sKk3+MU9
>>413
今だったら、ゼマ作ってるグレコの職人に当時のコピー作らせて神田商会が
国内総代理店でもやれば少しはブランドイメージが回復するんでないの?
70~80年代の本物ばらして、徹底的に再現してくれれば。ついでにバダスも
当時のデザインで復刻してくれ藁
今のGibson、Fenderだって稼ぎ頭は昔のコピー。買い手がそれを望んでる。

1万円のギターと60万円のギターを同じブランドにしたことが間違ってたな。
地に落ちたブランドイメージを回復するのは大変だよ。どうせなら一度潰れて
欲しかった。

415ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 02:52:45 ID:+PLrJYYI
たしかに神田だったらいい物作ってくれそう。
416ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 09:25:06 ID:ZihIf0Yd
ブランドイメージがでかいよな。
フォトジェニックにカスタムショップとか作って
ギブソンのヒスコレを逆OEMして
ギブソンの半額にして出したら

プロ使うかなww

中身は本物のギブソンだけどロゴはフォトジェニック
417ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 10:55:57 ID:UbKvkeYr
低価格の物が溢れてるからブランドイメージ回復は難しそうだね。
バッカスとかうまくやったよなぁ。
418ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 11:50:15 ID:ZihIf0Yd
>>417
B.C.Richは全世界規模で安物バラまいたからなぁ。
B.C.Richはもうブランド名だけでメーカーじゃないよね。
自社工場もってないし。全部外注だ。ハンドメイドも。
419ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 15:38:22 ID:kvdCAN0V
そうなのか。何だか悲しいね。

HP見ると共和はcaparisonの方に力を入れているように感じるのは気のせいだろうか。
B.C.Richも他のページも素人が作った感じだしね・・・
420ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 17:35:32 ID:+PLrJYYI
もうジャクソンみたいにCBS社の傘下になって欲しいっ巣。
421ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 17:58:37 ID:ZihIf0Yd
リコの息子が売り渡したB.C.Richの今の親会社
http://www.hansermusicgroup.com/
B.C.Richのコンタクト先と同じ住所ね。
http://www.bcrich.com/contact.html

そんでもって、リコの息子は細々と自前で工房立ち上げてる。
http://www.ricojrguitars.com/


422ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 18:14:49 ID:+PLrJYYI
>リコの息子が売り渡したB.C.Richの今の親会社
アリアって荒井貿易のアリアか〜
すげーな
423ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 18:29:12 ID:kvdCAN0V
何かポジティブなニュースないね。

caparison欲しくなってきちゃったw
424ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 19:53:10 ID:blVJQdiC
ニール・モーザーってここの住人的にはどうなの?
元B.C.Richのデザイナーだよね

http://www.moserguitarworld.com/
425ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:27:51 ID:sRB0LlZ4
>>424
ガイシュツ。つーかまたお前かw
426ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:34:38 ID:blVJQdiC
ごめん、Ricoジュニアの名前今頃出てきたもんだから。

またお前かってどういう意味? 心当たりがないんだけど・・・
427ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:44:27 ID:sRB0LlZ4
>>426
すまん、モーザーどうよ?って
以前も同じような文面で質問してたヤツがいたから。
428ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:59:03 ID:pg4j+ekQ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s87049754
この色のモッキン、カッコいいね。もう売ってないけど。
429ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:27:49 ID:l2ouZc9y
MOSER CUSTOM SHOPは何やかんや気になるなぁ。
音全然聞いたことないしわからんけど。

あぽろんから出てる廉価版ぽいのは遠慮したいな。
430ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:54:51 ID:wbh7UpLP
テイハツが扱ってた頃の日本製のB.C.RICHのガンスリンガーを
持ってるんだけど、シリアルナンバーの読み方を知りたいです。
教えてエロい人。
431ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 01:08:30 ID:zTw6CsJ7
やはり安いモデルは値段なりですか?
レフティなんですけどモッキンの25000円のしかない・・・
432ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 05:45:20 ID:YMdouz3q
いい加減「安物ってどうですか?」って質問は終わりにしないか。
433ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 06:03:24 ID:53LYZC5f
>>431
悪いです。
434ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 07:46:05 ID:4voVZ4yz
買うならやはり10万ぐらいのじゃないとな。
機能面が駄目だから安いのは。
435ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 21:56:58 ID:wv7yeSjh
10万円ぐらいのは他メーカーを選択すればもっと安いのでいいのが買えちゃうからなぁ。

知らなかったけどモーザーの安価モデルって製作は韓国なんだね。
最後に本国カスタムショップで整備してくれるらしいけどあの価格は高いなぁ。
436ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:10:41 ID:WcyiZ+Nh
>>435
うわぁ、もろDEANと一緒じゃん。

モーザーの形は結構好きなんだけどボディがアルダーだからやめたなぁ。

共和、ちょっとキャパに力入れすぎじゃ…?
437ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:16:11 ID:j7xpO5Kb
キャパリソンは時計インレイで萎える
438ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:30:42 ID:tsIrIHl7
ttp://mosercustomshop-jp.com/index.html
俺は韓国製ってITでこりちゃったからとりあえず敬遠かなぁ。
搭載されてるピックアップ次第では悪くないのかもしれないけどさ。

つうかキャパはやたら力入れてるだけあって何か良さそうだな。
439ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 08:24:26 ID:gRGDXR63
itそんなに悪かったか?
ポストは残念だったが、それ以外は結構気に入ってるよ。
puはまぁ・・・・変えればってことで。
でも後ろがかっこよくて、ワーロとビースト買っちまったよ。
440ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 09:20:59 ID:ps1yKcFW
ITって韓国製だったの?
中国だと思ってた。
441ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 10:17:50 ID:0yNiPtDj
ITは中国製。
新品でITワーロック買ってヘッド裏の支那シール剥がしたから分かる。
作りは雑だったな。オクでもう売ってしまった。
442438:2008/04/15(火) 19:22:45 ID:YA5oV12Q
ごめんごめんITは中国製だったね。

バックがかっこいいと思ったのは最初だけだったなぁ。
俺のはもう汚くなって売っても二束三文だから
PU交換とかやったことないから自分でやってみようかと思ってるよ。
443ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:12:26 ID:j7xpO5Kb
>>442
>>441だけどPUをEMGに変えてオクで売ったけど62,000円ぐらいで落札されたよ。
ITワーロック買ったとき7万+EMG81が2つで2万程度だったから二束三文ってことはなかった。
裏通しの部分は弦張ってないとポロポロはずれちゃうし、張ってもナナメるし
傷有りだし、右肘当たるあたりは艶でテカテカ状態だったのに。
444ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:37:30 ID:YA5oV12Q
>>443
EMGつければちょっとは変わるかと思ったけど
気に入らない人は気に入らないんだね。

それにしてもEMG2つを考えても随分高値で売れたね。>62,000円
俺もオク出すかちょっと迷うなぁ。俺のは多分君のより状態悪いけど。
445ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:38:20 ID:idgL5Nxs
>>438
韓国製NTの出来はそう悪くない。
MOSERがどうかは知らんが。
446ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:40:55 ID:gRGDXR63
itビーストなら俺が買うぞ。
447ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:06:12 ID:j7xpO5Kb
>>444
EMGつければオリジナルで乗ってるPUよりは良いのは確か。
ただし完全にEMGに助けられた音になる。
弦の振動をEMGが拾ってくれるだけで
ITワーロック本体の鳴り(ボディの生音じゃないよw)の酷さが顕著になったかな。
芯のないボヤけたコクと深みの無い安っぽい音。オリジナルPUはもっと酷いわけだが。
参考程度のインプレです。
448ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:27:53 ID:jiwEyFWY
>>445
そうなんだ。でもタマがあればUSAが欲しいよ俺は。

>>447
>>444です。有り難う凄く参考になったよ。
そこまでボロクソ言うこともないと思うけどw
EMG載せようと思ってたけどもうちょっと検討するよ。d
449ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:37:58 ID:nrrrBWIB
HPにあるような、30万円クラスの機種で限定30本とかのものは
飛鳥工場で作ってるそうです。つまりは、ディバイザー。
バッカス、モモセの一流クラフトマンが携わってる純国産。
他社の限定品も同じみたいね。他に請け負える工場がないから。

上記以外の大量生産ラインは、工場が国内だったり
韓国みたいね。ただ、韓国でもどこの工場が手がけるかで
品質は違うみたい。

以上、全部、楽器店ベテラン店員の受け売りですが。

どこらへんまでのクオリティを求めるかだと思うけど
ギブソンやフェンダーにしてもカスタムショップ製と
大量生産ラインは全然モノが違うし。
国産ハンドメイドのクオリティ、考えたら30万でも安いのかも。
ギブソン、フェンダーなら50万はかかるわけだし。


450ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 00:04:24 ID:l8WewdOh
>>449
問題は、クオリティよりも「似てない」ってことですね。
なんか勝手な解釈で変に味付けされたものがお手本になってる気がしますよ。
451ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 10:00:05 ID:NXAyW1sc
まだemgの音とか本体の鳴りとか言ってるやついるのか。
天然記念物だな。
452ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 10:14:15 ID:5Poo6xRr
>>451
お前のほうが恥ずかしいよw
453ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 11:08:59 ID:YH+2mst9
鳴りw
454ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 12:21:10 ID:NXAyW1sc
>>452
見事ですね^^
455ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 19:45:24 ID:G9pQui/8
3万のモッキンしか弾かない人には"鳴り”は理解できないだろうなw
456ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 22:51:39 ID:PIt2x7Rm
そんなこと無いナリー!
キテレツばかりズルいナリー!
457ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:28:10 ID:mhUe3SUF
なりなりなりなり
458ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:10:20 ID:xXdaVajj
友人にテイハツ社時代のモッキンバードもらったのですが。
テイハツ社とは何ですか?
わりとレアらしいのですが。
459ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:25:28 ID:GGP4Iebd
>>458
友人に聞けば?
460ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:26:18 ID:wggqdsKk
461ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:32:33 ID:tmEagjAj
ゆとりはググらないって聞いたけど本当なんだな。
462ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:35:40 ID:WYlgg+7O
ここんとこずっとストラト形で練習してて、久々にモッキン弾いてみたら抱えづらすぎてフイタw
10年使ってるけど、やっぱおっぱい痛いわ。
463ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:04:14 ID:HHiRwair
質問なんですがdoracoはもう売ってないんですか???
464ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:31:06 ID:i5CH3uVY
>>463
doracoなんてありませんw

dracoの限定100本はもう国内じゃ新品は入手困難。まず無理。中古もまだ出てこない。
draco量産バージョンならそのうち共和が扱うかもね。
共和が本気出せば・・・の話だが。
465ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:56:35 ID:mFr4xwdF
共和が本気出すのは富樫が本気出すのと同じくらいきつい
466ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:06:15 ID:KQL0r6WF
俺はストラトタイプが使いにくくなった。
ビーストは肘のポジションがとっても楽。慣れ、かな。


キャパリゾンが潰れでもしない限り共和の本気は見られなさそうだね。

467ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:08:04 ID:mqdnnba4
キャパリゾンってなに?
468ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:12:14 ID:yA/8B8fe
キャパリソンだね。ずっとキャパリゾンだと思ってたわ
469ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:13:19 ID:nd+ruJ9X
>>466はリア・ディゾンで抜いたばかりだったんだよ
470ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:24:01 ID:mqdnnba4
>>466
ズリネタとギターブランドをごっちゃにしちゃダメだお( ^ω^)
471ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 02:03:54 ID:SWM+5+lB
一度、冷やかしでいいからハンドメイド時代のUSA弾かせてもらって
その後、最近の気になるブツを弾いてみるといい。
そうすれば駄目かどうかは自分でわかる。

472ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 16:38:43 ID:oLm/mowG
イーグルイーグルもっとイーグル
473ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:38:15 ID:VNksC4Qz
いつのまに?気が付かんかった。べつにいいけど。
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull102844.jpg
474ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:47:59 ID:7n/qYuxs
( ´_ゝ`)フーン
475ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 17:22:56 ID:/xxFXis4
ほんとどうでもいい。
476ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:36:39 ID:okyXyE1A
過疎ですね。わかります。
477ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 17:29:27 ID:nvKuIF/G
過疎ですね。

MOSERがちょっとずつ増えてきたみたいだけど
サウンドママだけが扱ってる感じだしこのまま知られずに廃れていきそう
478ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 18:21:22 ID:Ect1f7Ai
モザーいいと思うけどなぁ
やっぱメタルガッチガチってとこが受けないのか
479ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 19:41:31 ID:kIbfy6i3
>>478
完全な特ア産で調整だけUSAの製品が12万〜ってw
サウンドママが近ければ試奏しに行くが神奈川の糞田舎じゃ行く気にならん。
480ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 21:25:53 ID:MKSkHRzF
>完全な特ア産で調整だけUSAの製品が12万

この時点で食指は伸びないよ。

サウンドママは独占するつもりだろうけど、
逆に認知が上がらず売れないだろうと思ってるのは俺だけだろうか。

481ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 20:04:57 ID:QGFNpUSs
保守
482ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 00:06:03 ID:L0xpdXP9
ほしゅ
483ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 14:11:58 ID:pOjLORCF
ビーストもどらんかな・・・
いつかいつかと思いながらitビースト買わなくて、そしていきなりミニ化。
酷いは。

itビーストも買い逃したし。
usa高いし俺涙目。
484ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 01:55:45 ID:W2IAcg+X
>>483
中古でがんばって息子になるまえのをつかまえればいいんじゃね?
485ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 11:16:23 ID:64bGFV+R
ここってロゴださいよな

あとヘッドでかい

それ以外はかっこいいけど
486ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 12:18:54 ID:U4FZ5i6A
うわぁ・・・・なんでも主観で見るあふぉいるよ・・・・
487ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:08:17 ID:64bGFV+R
なんでこんなとこで客観しする必要あんだよwあほw
488ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:28:05 ID:wP8In2Bg
筆記体ロゴは安っぽい。
ハンドメイドのRロゴは最強。

489ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:21:24 ID:duUCd+iR
モンスターIIのワーロックはいいね
音も見た目も最高だ

周りからは引かれるけど
490ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:16:50 ID:PdlgXMyr
俺、筆記体大好きなんだけど・・・
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull104797.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull104798.jpg
これを買わなかったことを今でも後悔してる。
491ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:29:09 ID:UDIUmDtW
>>485
逆にロゴがカッコイイメーカーってどこ?って聞きたくなる
ESPとか言わないよなwwww
492ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:42:41 ID:mNxNSR2T
>>490
これいくらだったの?
俺も非変形が欲しいんだ世なぁ。
493ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:00:19 ID:PdlgXMyr
>>492
去年か一昨年デジマで見かけたUSAのカスタムメイド品。
値段は忘れちゃったけど結構高額だったような・・・
ボーナスで新しいギター買った直後だったから泣く泣く諦めたんだよ。
494ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:07:53 ID:c+HYd62W
カスタムペイントアサシンじゃないのか
495ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:10:49 ID:c+HYd62W
ジャパンエディションのほうと勘違いしてたわ
探せばあるかもな
496ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:15:00 ID:PdlgXMyr
アサシンだったかな?ガンスリだったような気も・・・
そういやアサシンとガンスリとASMって何で区別してるんだろう?
統一してもいいような
497ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:16:41 ID:mNxNSR2T
>>493
そりゃ仕方がなかったね〜>ボーナス
でも画像保管してるって未練たらたらじゃないかw

デジマートはB.C.Richの項目が追加され過ぎて使いにくくなったな。
498ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:22:00 ID:PdlgXMyr
色が自分の好みにピッタリで
せめて画像だけでもと思いw
499ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 02:40:32 ID:6aFbKGOR
なんでリッチに変形以外を求めるんだ
500ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 02:54:46 ID:nDRrpyVy
変形以外を否定するのはペェペェの証拠
501ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 03:35:18 ID:6aFbKGOR
ペェペェってww
502ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 03:38:11 ID:nDRrpyVy
ごめん(>_<)
ペーペーって書いた方がよかった!?
503ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 08:14:03 ID:Ex8ho2AQ
おめぇたおぺーぺーか!
504ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:04:45 ID:IikdtWp+
505ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:20:10 ID:hjJs2mpQ
ITビーストの配線外し終わって早ければ今日EMGに載せ替えです。
音がどうかわるかちょっと楽しみ。

>>504
むむむむむ・・・。
506ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:24:56 ID:UDIUmDtW
>>504
ロクソ(笑)じゃなければ・・・
507ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 17:56:48 ID:R9FIbu8t
うーん。今のRichならRANの方がクオリティの高いコピー作ってくれそうな気がする

ttp://www.ranguitars.com/gallery.php

RazorbackにForestに・・・なんでもありすぎで笑った
508ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 20:47:45 ID:8fLlPY62
ビースト使いのギタリスト教えていただけませんか
509ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 23:11:41 ID:BDP3ugFa
>>508
ベースだけど
Dark funeralのグスタフ・ヒーム
510ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 23:19:35 ID:2bz9kkDR
>>508
DEICIDEを解雇された、速弾きツイン・ギターの
ホフマン兄弟。w
511ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 02:47:05 ID:ZG18vpbU
ベースだけど元MORBID ANGEL〜HATE ETERNALのジャレッド・アンダーソン
512ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 09:51:10 ID:5DTf+SZC
やっぱりみんなメタラーだな・・・
513ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 10:25:45 ID:xyypWklU
>>508
ブラックメタルの人はB.C.Rich製の使ってる人結構多いよ。
ワーロックは結構見かけるしね。
514ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 11:38:57 ID:Kd+iM4TH
ビーストかっこいいよ
515ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 18:07:22 ID:YjTl8gKE
一番カッコいいのはビッチのダブルネック
516ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:37:16 ID:lMJ7IfR0
手持ちのIT BEASTのPUをノーマルからEMGに載せ替えました。
同じセッティング、同じ演奏を両方のPUで録音したのでよかったらクイズやりましょう。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/2974.mp3

演奏の内容については余り批判しないで貰えたら助かります。

※Fコードは3回鳴ってますが、1回目と2、3回目がそれぞれのPUです。
※弦はEMGは張ったばかり、ノーマルは一ヶ月ほど使用
※ノーマルPUは電池のザグリを入れる前に録った物
※EMGの配線、ザグリは素人のひどい処理。ザグリ部分導電塗料未処理。
517ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 00:22:34 ID:Xw7rC7N+
B.C.Richにはディマジオと初期のギルド以外は邪道

518ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 00:23:18 ID:Xw7rC7N+
Hi-Aも追加
519ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 00:41:28 ID:Xw7rC7N+
せっかくだからクイズに回答すると、後半がアクティブ、前半がパッシブの音。
アクティブはインピーダンスが低いからノイズが少ないのは当たり前。
この程度の音の差ならノイズゲートとアンプのセッティングでどうにでもなるよ。

聴き手には弾き手以上に違いなどわからない。
520518:2008/05/06(火) 01:11:48 ID:X/b9ZGzC
すみません言うの忘れましたが載せ替えたPUはフロントEMG85リアEMG81でした。
ITでこれから載せ替えようと思っている人は参考にしてください。

>>519
解答と解説有り難うございます。
大正解です。わかる人にはすぐにわかってしまいますね。
521ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 01:12:23 ID:X/b9ZGzC
あっごめんなさい>>518じゃなくて>>516です。
522ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 02:12:42 ID:bEzhaKuD
>>516
クリーントーンはEMGのほうが高域出ててキモチイイ。
ディストーションもやっぱりEMGに軍配。ちょっと歪ませ過ぎな気もw
ただ、やっぱりITだよなぁ・・・って思う。

元ITワーロックEMG交換所持者の感想です。
523ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 06:04:48 ID:K0AlfxGv
フルハウスのおいたんもリッチ使いなんだなw
524ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:37:48 ID:iZeU4B7s
>>522
確かに歪ませすぎですねw
自分の理想を基準にしたら物足りない人が多いと思うけど、
音を比較してそれだけ考えたら自分はそこそこ満足です。

ところでメインギターは何を使っていますか?
525ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:35:10 ID:bEzhaKuD
>>524
満足してたらぜんぜんおkだよ!
ステージでのメインはDracoです。レコのときはGibson CS製 '68レスポールだけど。
526ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 13:23:18 ID:iZeU4B7s
>>525
その機材じゃITシリーズで満足するのは難しいでしょうねw

自分もITは手放してもよかったんですが、
改造やリペアの練習メインにする予定です。

レコーディングなんかではまず使わないでしょうね。
527ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:20:11 ID:KJPzyMU2
>>523
よく調べたなw
528ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:25:26 ID:qheqN93k
俺もビースト欲しくなってきた
見た目はIT最高だな
音なんか気にせずいつか買うぜ
529ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 05:22:38 ID:WV+XltDk
6弦のビーストは良いけれど7弦のビーストは最低だ。
…特にブリッジが最低。
アノ高額な値段でしかもメイドインU.S.Aなのにトレモロユニットだけが何で
オリジナルFRT7stじゃなくてタケウチ製のパテント物なんだよ。

タケウチ製のパテントFRTはアイバニーズ(Lo-TRS7)の安い7弦を使ってて
故障や破損で泣かされてるから二度と使いたくない!
530ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 08:04:01 ID:a3NzlOti
やっぱりITだよなぁ、とかそんな様なこと言ってるやつの半分は全然分かってないやつだよな。
あのギターの音は糞とか言うやつは、大体優越感得たくて言ってるだけ。
もちろん作りが悪いのは確か。
531ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:vPmdj+BO
>>530
日本のリッチは、中学生とスノッブオヤジでもってるブランドってことですね。わかります><
532508:2008/05/07(水) 16:41:12 ID:NMY7Veyp
>>509-513
遅れましたがありがとうございました。ベースの方が多いんですかね
533ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 20:59:48 ID:4RtftROD
>>531
だからブランド分けてくれりゃいいんだよな。こんな両極端なラインナップを
ひとまとめにしたって話は全然噛み合ない。
534ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 02:09:40 ID:hQlIHoBh
>>533
BCリコーってブランドもあったのにね。
535ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:01:30 ID:863/3pmk
そうだそうだ。U.S.A以外はもともとB.C.Ricoブランドになるはずだったんだよな。
裁判沙汰さえなければ丸くおさまっていたのか。
もともとB.C.Ricoは日本製の高級コピーに対抗した本家のディフュージョンブランドの
役割だったと思う。
536ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:34:39 ID:Jz8EDXzm
ITビースト人気高いww
537ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 21:50:45 ID:lgR28+Sb
いまもうitビーストないよな。
538ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 22:02:08 ID:R0cA9m8g
最後投げ売りされるように消えていったね。
539ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:30:16 ID:ZGeJVYl3
GW叩き売りセールの4万のビーストに飛びついて注文したら韓国製の上ネックにクリア吹いてないやつだったよ
あーあ
540ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 11:57:05 ID:N2+y9YOT
>>539
>韓国製の上

なんだと思ったの?まさかUSAだと思ったの?
4万で?うけるww
541ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 12:19:55 ID:CXsNO+l9
いつぞやのネック裏クリアふいてないから腐る厨じゃないの?

ところでITはネック裏サテン仕上げ?
542ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 12:27:56 ID:fQ6SpMA3
>>541
サテン仕上げ
543ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 14:27:39 ID:Mm93290l
>>540
8万のが4万だったからちょっと予想はしてたけどね

てかサテン仕上げっていうのか
てっきり塗装してないのかと
544ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 14:38:13 ID:CXsNO+l9
あらゆる面で無知すぎる(^ω^)
545ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:04:21 ID:gi3/sAPz
>>540
韓国製であることに加えて、って意味じゃないのか?
546ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 16:26:37 ID:usFcEWhq
どっちにしたって、あらゆる面で無知すぎる( ^ω^)
547ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 23:45:00 ID:eziVhREN
人ってやっぱ影響されるんだな。
itビーストもう一本欲しくなった。
あれ見た目普通に良いからな。
548ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 00:36:35 ID:UCkyf1b/
そうかなぁ俺は普通の黒でいいんだが・・
549ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:09:10 ID:HhZ1TLkD
>>539
っつうか4万で韓国製かよ。
中国製じゃなくてラッキーじゃん。
550ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:00:12 ID:VmTrg3JP
シナチョンならどっちもどっちだけどなw
毒入り餃子か痰入りキムチ
551ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 21:39:22 ID:glXwDmAA
ほす
552ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 06:30:07 ID:I53JIggO
以前、ボディが蛍光グリーンのクリアーアクリル製の
モッキンを見た事があるんだけどどっかで手に入らないかなぁ?

調べてたら、J-guitarかなんかのサイトで御茶ノ水の楽器店にあるって見たような気がするけど
それも数年前の事だし記憶が定かじゃない…。
553ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 07:38:03 ID:4S9O6Sl6
>>552それフェルナンデスのhideモデルじゃね?1ハムならそれかな。
554ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 07:43:09 ID:OzYHDsG8
うむ。それはhideモデルだ。
555ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 08:27:06 ID:4d23Rtz+
チープ・トリックのリック・ニールセンがクリア緑を使ってたと思うが。
あれは確かB.C.Richだったと思う。
556ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 08:49:57 ID:881F9RMh
中国製も韓国製も変わらねえwつーかワーロック最高
557ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 10:28:59 ID:YYYUnCYJ
共和サイト更新からもうすぐ1年。そろそろ共和の本気を見せてください。
共和が本気出したら俺も服を買いに行く服を通販で注文します。
558ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 12:14:31 ID:4/dLsN1o
>>552
数年前のNAMMショー取材記事で見た。赤色とかもあったね。
米側の売り物だったので、日本の中古市場で出くわすのは非常に困難かと。
559ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 16:24:05 ID:yGFTliuN
相当昔のワーロックベースにイギリス製のトラ柄みたいなのなかったか?
560ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 17:28:33 ID:dZcEZ6Oy
>>555
Burnyだったよ
561ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 17:31:40 ID:agXVty4k
10万前後で売ってる韓国製スラッシュ風モッキンって、作りチープ?
音は他のメーカーの6〜8万位のギター想像しておけば大丈夫な感じ?
562ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 17:52:48 ID:YYYUnCYJ
>>561
安物ギター関連スレには「安いわりに音が良い!俺には十分すぎる!云々・・・」って
どうでも良いインプレを滔々と語りだすヤツが出てくるので釘刺す意味で先に回答するよ。

まぁそんな感じ。




共和様、日本製ワーロック出して下さい!
563ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 17:55:21 ID:agXVty4k
>>562
さんきゅ
買ってくるわ
564ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 18:30:28 ID:4lzewjp/
イーグル650JEのブリッジってスタッドタイプですか?
565ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:11:58 ID:6IE/aGPF
>>552
ヘッドもアクリルでロゴが筆記体のやつなら、
けっこう前にお茶の水の黒澤にあったな。
566ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:16:57 ID:GsZxaln9
>>552
おれは黒澤で本気で買おうか悩んでたやつだから前は置いてあったよ。
確か5万ぐらいで外に置いてあったよ。
2ハムでリッチオリジナルピックアップ。
567ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 23:41:39 ID:N41nNfxS
>>565
それ試奏させてもらったが、かなりショボイ音だったよ。
それに確かネックかなんかに汚れがついてて、埃っぽい汚い感じだったから買うのやめた。
568ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 21:37:22 ID:Y+uu2/cE
スルーネック15万以上のレベル昔の大きさフロイド無しビースト出ろよ。
569ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 14:12:59 ID:w8OUiwT4
デジテックは神田に移ったんだよね。
B.C.richも移ってくれないかなぁ・・・
570ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 14:42:53 ID:j1buAkhv
>>569
JEシリーズがcrafted in japan(笑)になっちゃうよ〜
571ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 15:43:57 ID:BUHM/zLo
巣に帰れ。

>>570はフェンジャパ製造国スレで発狂中の妄想電波。
572ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 16:17:33 ID:gqx3y5/C
俺、今年中に普通サイズビースト発売されて買ったら告白するんだ。
573ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 17:50:08 ID:hYVAuABf
死亡フラグ乙
574ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:41:07 ID:bDc91GDx
>>567
アクリルボディに音の良さ求めるのもどうかと思う
それに展示してあったなら埃位付いてるんじゃ無いのか?
試奏する前に拭かない店員も良くないけど・・・
575ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 00:49:12 ID:FzE2xPdu
だね。見た目重視。

アクリルのを買うなら俺は蛍光イエローがいいかな。
576552:2008/05/19(月) 09:31:38 ID:qAWV8UMN
>>552だけど、みんないろいろ情報ありがと。

自分で調べてたらアメリカのサイトで見つけたわ。
http://www.musiciansfriend.com/document?cpd=0OEY&doc_id=99371&base_pid=510794&index=1
やっぱアメ限定のモデルみたいね。

>>574が言うように、音の良さは全く求めてないww
好きなミュージシャンがライブで使ってたの見て気になってただけ。
ライブで使うと目立つし、クリアーは照明が当たると綺麗だしね。
577ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 09:46:41 ID:kCZH4oqv
EAGLEの780JE(レッドのサンバースト)どこに中古で出ていないかなぁ。
578ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 15:40:48 ID:WbHflceB
>>576
HCSSだろ
579ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:08:32 ID:hie46Fax
イーグルってどうなの?特徴って何かな?
580ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 19:42:27 ID:nMsrCPZr
>>579
銅じゃないよ
581ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 20:17:03 ID:jrLvJ4nw
>>577
ギター?ベース?
どちらにしても今では殆ど見掛けないな〜。
かくいう自分はEAGLEBASS-780JEのブルーバースト探してる。

>>579
一般的なEAGLEの特徴は、B.C.Richなのにあまり尖ってないことw
アーチドトップのEAGLEに関しては、
・GibsonのLPは組み込みや音が荒々しいのがちょっと…
・PRSもいいけど優等生過ぎて飽きそう
と迷っている人におすすめの品。
582ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 20:21:42 ID:lBApa/Yc
銅じゃないよって言われるのが判ってて質問するんだから
>>579はドMだよなw

第一、いろんなマテリアルのイーグルがあるんだから特徴なんて一概に言えないよな
583ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:02:59 ID:XlODoor+
>B.C.Richなのにあまり尖ってないことw
なにしろ現行のなかじゃ一番古いシェイプだからな。
ご先祖シーガル様の後継機種だし。
584ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:03:06 ID:hie46Fax
JAPANエディション欲しいけど何処かにないかなぁ。
585ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:06:23 ID:XlODoor+
>>584
ちょwジャパンエディションならどこでも売ってるw
もうチョイ勉強してきたら

ヒント ジャパンエディション=JE
586ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:13:29 ID:VCTbRovI
いい加減共和は国産20万以下で良い物作れよ
587ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:22:52 ID:jrLvJ4nw
>>583
だね。
しかし、今となっては本家の通常ラインナップにEAGLEのベースが無い(T_T)
このままだとギターも通常ラインナップから外されそうで、先が思い遣られる。

そりゃユーザーの大半は重たい音や鋭いシェイプを望んでるのだろうけど
そうじゃない人も(潜在的に、特に日本は)少なからず居るのにねぇ…
日本の代理店にはもっと頑張ってもらわないと。
588ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 02:30:06 ID:wf9GD0W5
USAのイーグルの相場どんなもん?某オークションで30マソなんだがそんなもんか?
589ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 08:10:33 ID:FTBNwrd4
うん
590ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 15:55:49 ID:G0JMa/q1
え〜っとですね・・・。
カッコ良かったので・・・
ビッチ10弦(ドラゴンブラッド色・コーリア製)、ヤフオクで買ってしまいました。
さまざま異論もございますでしょうが、20年ぶりの新品購入なので、楽しいです。
591ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:37:30 ID:Ys89J/fc
Beastベースかっこいいと思って欲しいんだけど兄貴がださいっていうんだ...
WarlockはかっこいいというのにBeastはださいといわれる。

自分ではカッコイイと思うから欲しいけど買って気持ちよく弾いてる隣でださいださいといわれるのもかんにさわるので購入をまよってます(´・ω・`)
みんなはBeastどうおもう?
592ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:45:40 ID:BG/gMdus
>>591
>>1からロムれよクズ。
ビーストカッコイイってときどきレスが出てくるぞ。
シルエットはさいたまAAにしか見えないけどなw
593ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:56:33 ID:Ys89J/fc
あぁ!すまん(´・ω・`)

結構好評だ( ^ω^)


もともとギターのものをベースにしたやつはださいとかいわれたこともあるんだがどうなんだろ\(^o^)/
モッキンバードのベースとか超ださいと...
594ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:25:06 ID:c2C5U+7Y
買って1週間も経ってないのにモッキンの1弦側の角の先端塗装割ってしまった
いつだ?ぶつけたりしてないのにorz
595ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 12:17:31 ID:F9GcePKt
確かに同じシェイプでもベースとギターで雰囲気の違いを感じるよね。

でも自分の好きなのがあるならそれを買うのがいいぞ。
596ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 12:21:07 ID:7HXQmgv6
>>593
おまえみたいな馬鹿はきらいです
597ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 13:46:47 ID:sSFWyV4F
そもそも、
○○君がダサイって言ってたから…
○○シェイプの評判が悪いから…

とか言う人はB.C.Richに向いてないと思うよw
598ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 18:45:59 ID:6aApMTRp
人の好みだもんな。
ただ、使ってる人の前でダサいダサい言うやつは人間として引くわ。
俺はあんまり好きじゃないなぁとか言えんのかと思う。
599ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 01:25:18 ID:r9Tc76KL
かっこいいとおもっててもダサイダサイいわれてると気分わるくなるよな
600ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 10:42:24 ID:8ElM2b4f
ハゲの人にハゲと面と向かって言っちゃいけないのと同じ。
ハゲ散らかしてるオマエラもそう思うだろ?
601ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 14:13:40 ID:CcGPNVoY
それはちょっと違うw
602ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 21:57:10 ID:5Y+b4a+6
俺達は好きこのんでB.C.Rich使ってるんだから違うぞw
603ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 17:46:23 ID:kz5RkIcV
あめま
604ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 01:13:13 ID:o1WHVC+1
beastの尻尾の部分とヘッドのツノの部分を磨いてると気持ちがいいなぁ。
理解してくれる人がいるといいんだけど。
605ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 03:28:22 ID:XMnzSrHB
606ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:42:54 ID:Cx8lYKtZ
WARLOCK-1200JEが59800円だったからKEY池袋で買ってきたよ。
チョン製だけあって作りは雑だね。
6万ならまぁ良いかwってことで納得。
607ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:30:11 ID:asAPjj85
新品で買ったのかい?
608ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:47:03 ID:Cx8lYKtZ
>>607
もちろん新品。
いま弦を09-42を10-46に張り替えてるところ。
裏バネが弱すぎるんでフロイドローズオリジナルのバネにした。
なんかシラネーけどいろいろ調整してたら手が真っ黒だよw
609ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:56:36 ID:asAPjj85
まぁそりゃそうだよなw
燃料に写真のうpはないの?

610ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:00:43 ID:Cx8lYKtZ
>>609
チョット待っててね
611ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:18:17 ID:Cx8lYKtZ
WARLOCK-1200JEの画像
http://uproda11.2ch-library.com/src/1190775.jpg

Dracoと記念撮影
http://uproda11.2ch-library.com/src/1190776.jpg

真っ黒な手は洗ってしまったのでうpできません。
ついでにage
612ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:25:59 ID:iRIoJxjy
うはちょかっけえええええええええもれる
613ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:36:15 ID:asAPjj85
うp有り難うやっぱwarlockかっこいいね。

俺だけかもしれないけどwarlockって知的な変形ギターってイメージがするね。
とがりかたが大味じゃないって意味で。
614ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:59:25 ID:haj/bW19
やっぱクワガタヘッドは格好良いなぁ
615372:2008/06/01(日) 02:30:34 ID:YNEdKPrp
>>373

やっとリフ&改造終わりました。(ヘッドの形も加工してあります)

http://upl.silkload.info/all/img/up000387.jpg
616ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 13:35:45 ID:yXv556Yu
出来たらリフィニッシュ前の画像も見たいと思うのは俺だけだろうか。
617ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 13:48:07 ID:iinRapGn
>>616
おまえだけじゃない
618ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:03:19 ID:ux7+1QbY
ステルスでもChuck Schuldinerトリビュートモデルじゃん。
ここに来てる奴らはDEATH知らないん?
ま、いいけどさ。
619ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:36:08 ID:MiU7qnCu
>>618
いきなりどうした?
誰にいってる?
620ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:44:59 ID:m/j+slF1
確かにいきなりどうしただなw
621ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:36:57 ID:Q0qKLuRd
97年に生産した限定Eagle-980JEに乗ってるピックアップって何かわかりますか?
622ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 06:13:33 ID:6Xef8s4U
ふつうのなんでもないピックアップ
623ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 06:27:25 ID:6Xef8s4U
ちなみに限定でも日本製でもないよ。
624ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 03:04:40 ID:zOg86WSf
>>604
俺にも拭かせてええええええええ
625ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 21:30:10 ID:935ZNs3+
先週の土曜日にワーロック1200JEを59,800円で買ってきてうpまでしちゃったけど
不良品だったから返金してもらってきたよ。

どの辺が不良品だったかというと
フロントPUを外したらトレモロスプリングハンガーを止めるビス穴が
フロントPUザグリまで達していて材に亀裂が大きく入り、ヒビ割れている状態。
常に弦を引っ張るための重要なネジを止める箇所でどうみても致命的。
いまは普通に弾けるだろうけど、不安材料抱えたまま所有していたくない。

店に連絡したら共和に交換在庫が1つあるって言ってたけど同じ状態だということ。
そんなもんイラネーヨ!ゴラァァァ!ってことで返金してもらった。
でも共和はこんな状態のギターでも「問題ナッシング!本来なら返品対象じゃねー!」ってさ。
しかしながら店側の配慮なのかシランが今回に限り返品OKってことになった。


俺ってクレーマーですか???
626ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 21:53:00 ID:CoDw6pAT
>>625
乙。確かに返品対象ではないかも知れないね。
Gibsonなんかだと「保障はプレイアビリティだけ」ってことで蹴っ飛ばす部分かも。
でも、俺も返品要求するだろうと思う。クレーマーって事はないんじゃないかね。
自分も最初のロットのJE1200が激しくセンターずれてて弦落ちしまくって交換してもらったし。
まぁ中韓クオリティってそんなもんだって勉強だねぇ。
返品できてよかったね。
627ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:45:04 ID:mYH63oxT
俺もその状態は返品要求していいレベルだと思う。
店側に良心があってよかったね。

共和め・・・B.C.Richは切ったか。
628ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 23:55:51 ID:FsYei6UJ
>>622-623
本当ですか?
629ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 00:22:21 ID:gLXvCHHx
>>626-627
ホント返品出来て良かったよ。安物買いの銭失いになるところだった。
ただワーロック気に入ってたから残念でもある。
共和の姿勢も分かったし、もうシナチョン製を買うことは無いけど。
630ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 01:03:22 ID:0PACeD6N
>>628
ウソついてどうするw
ウソだったら他の人が突っ込んでるでしょ。
普通にカタログにのってたJE(韓)のレギュラーモデルだよ。

オークションの説明かなんかを見て騙されちゃったのかな?
適当な事を書く人もいるから注意ね。
631ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 04:04:08 ID:9Xds92/0
>>625
酷い状態だったのね…返金出来て何より。

そういや、自分の近所の店に定価10万ちょいの木琴かイーグルのJEが
置いてあったんだが、何故か値札がついてなかった。
理由を聞いてみると、不具合があったので交換する、と言ってたな。
一見するに何の問題もなさそうだったが…
632ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 14:22:46 ID:XyG0t9i5
こ、これは・・・

B.C.Rich WARLOCK-1200JE☆本日限りの超特価!!☆
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00409979
633ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 17:19:34 ID:JN8wItqd
もしかして>>625のワーロックか?ww
634ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 18:56:37 ID:TySvBlaM
状態A+か・・・。
共和は引き取り拒否したかな。
635ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 19:25:39 ID:DOPAN1ku
正直KEYの特価品はロッドずれとかセンターズレとかばっかり
買うときに教えてくれないし、メーカーのせいにしてる
特に新宿店は信じられない
636ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:04:39 ID:gLXvCHHx
>>632
URLが変わった。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00410395
さっき見たとき59,800円だったのに値段が1万下がって49,800円になってる。

ヘッド裏のチョン製シール剥がして、プラカバーのビニールも剥がしたのを
返品したから、もしかしたら新しく入荷してきたヤツかもしれない。
でも俺が買ったときと同じ画像を使いまわしてたら・・・いや、ワカランから何も言わないw
新しく入荷してきたものだとしても共和に在庫してた残りの1本だから




あれ?チャイムが鳴った、誰か来たみたい、ちょっと行ってくる。
637ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 22:56:16 ID:lVnbP7Xm
URLどころか登録日とかも変わったっぽいよ。
チョイキズなんて単語も入ってたっけ・・・

あっうちも誰か
638ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 23:16:13 ID:P3I/AIU3
なんかもうチョン製は絶対買わない
639ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 00:21:11 ID:h/u3OnvJ
ケリー・キングのVの一番高いやつもあれチョン製?
640ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 00:50:12 ID:Oi/M9z+e
>>639
もちろんチョン製
641ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 13:12:33 ID:EfC/waUQ
>>639
スペック考えたら安いよねえ
642ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 19:04:24 ID:cE+IGON6
JEとかITを買うなら同一価格帯の愛馬をオススメするな。
643ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 20:08:57 ID:Oi/M9z+e
>>642
レス乞食のかたですね、わかります

B.C.Richの変形が好きだから愛馬なんて最初から眼中にないよ
シナチョン製ばかりで共和が本気出さないのがそもそもの原因
644ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 20:23:12 ID:cE+IGON6
いや俺も変形好きじゃなかったらB.C.Rich3本も買わないよ。
645ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 20:55:25 ID:YpxBl91n
>>642←こういうしょーもないレスするから・・・
646ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 07:26:52 ID:rK6YcfbP
>>635
俺も昔モッキン700JEをKEYで買ったけど、家に帰ってきて細かく確かめたらネックのセンターズレ確認。
しかもボルトオンの部分がぐらぐらしてて、ボルト締めてもなおんなかった。

仕方ないからKEYに持ってったら、若い兄ちゃんがちょっと見て
「ボルト締めときましたwww」っつって返してきた。
その時は変に食い下がるのもどうかと思って一度持ち帰ったけど、
改めて家で確認したら状況は何も変わってなかったorz

んでもう一回店に持ち込んでクレーム付けたら、他の店にあった在庫取り寄せて交換ということに。
この前の兄ちゃんが「前のやつより木目いいっすよwwww」ってフォローになってねぇよ。

で、また家で細かく調整してたら、ネックがちょっと逆ぞり気味でローフレがビビる。
まあこんぐらいはロッド調整でどうにでもなるな、と思ってロッド緩めようとしたら

既 に 回 り き っ て い る ( ゚д゚)

ダメだこいつ…早く何とかしないと……って思って即ネトオクで売っちゃった。
このスレに俺の出品したやつ掴んだ人がいたら、正直スマンカッタ。
647ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 23:29:26 ID:2qyIXN6h
>>646
こうして被害者が・・・
648ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:00:57 ID:xsCtj0vH
もうシナチョンはいらんから共和は早く日本製ワーロックとビースト出せよ。
649warlock:2008/06/08(日) 10:52:29 ID:GOARet+8
WARLOCK CUSTAM 7st GET!!!!!
650warlock:2008/06/08(日) 10:55:05 ID:GOARet+8
Custom-○
custam-×
651ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 10:09:04 ID:V1lrrH4G
日本製出たときの為に金貯めとくわ。
ただ今itビースト欲しいんだよな。。。
誰か俺に安く売ってくれ。
652ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 20:22:32 ID:4zC2k7XD
イーグルベース使ってるんだけど、ぴったり収まるハードケースってないかな?
ロングスケール用のハードケースでおk?
653ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:22:34 ID:GY/Myj2i
大した変形もしてないし、普通ので入るんじゃないかな
654ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 23:00:07 ID:oSpAvySj
通販じゃないなら持って行って入るか試させて貰ってもいいんじゃない?

さすがに36万はちょっときついなぁ。
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00263904
655ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 23:25:50 ID:tveSMbKf
>>654
そのビーストもう売れちゃったよ。イケベ削除してないなw
クソサワ駅前に新品398000円で同じのあったよ。
先週見たから今週あるかわからんけど。
656ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:34:21 ID:bu592V2K
これ売れたのか・・・情報d。
俺にはちょっと予算オーバーだ。
657ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 10:20:13 ID:F3hTluCJ
>>653-654
d
実際に楽器屋行って見るわ
658ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:34:26 ID:2C8iJjE+
もう半分あきらめてるけど、フロイド無しスルーネックビーストで増すように
659ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:39:03 ID:ZIQBC0v3
出ますように。
660ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:06:19 ID:008mHy6C
ロクソじゃなければ・・・
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00416222

ロクソ以外でUSAをオーダーできる店ってないかな?
661ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:23:35 ID:WwL8Q4n7
662ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:31:23 ID:TqifMTh3
あああ昨日見つけてれば今日仕事休みだったから観に行ったのに・・・orz

ストラップピンとジャックがシルバーなの以外うちにあるのとまんまおんなしだ。
663ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:50:03 ID:uT1WJGkd
こんなページあったんだな!
http://www.bcrich.com/handcrafted/

チョン製限定Draco持ってるがウンコに思えてきたwwwww
http://www.bcrich.com/handcrafted/guitar.php?sct=HDRACOPWGF
http://www.bcrich.com/handcrafted/guitar.php?sct=HDRACORBB

で、英語の弱い俺にロクソ以外でオーダーできる楽器屋教えてくれ
664ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:15:03 ID:vUGrsgOa
直にオーダーして$7000だよ。間に悪徳代理店かませたら100万以上かかるな・・
しかも二年待ちだ。
665ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:32:28 ID:PBzBKT4G
ありゃ安ううう・・・と一瞬思ったら一桁違った。
この値段でも二年待ちか。凄いな。
666ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:40:33 ID:vUGrsgOa
この値段でもというか、結局ハンドメイドには全然力入れてないから職人もいないし、
オーダー増えたら外注先探すだけでしょ。黄金期のリッチはハンドメイドで月産100本以上
こなしてたんだからたいしたもんだ。自社工場も二カ所にあったし。

やっぱり今買うならヴィンテージだな。質流れ25万ってのも魅力だったw
667ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 11:14:33 ID:Z4rusXom
http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich.html
B.C.Rich Websiteは、現在リニューアルサイトの準備中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。


共和がやっと本気出したか!!!!!!!!!!?
668ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 12:26:32 ID:CqgH1LAh
共和「只今、IGNITOR、WAVE、WIDOWの安物を韓国で大☆量☆生☆産☆Chu〜!まっててね!」

共和の勘違い戦略は続くのでした。
669ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 21:28:39 ID:ikrHjVCQ
どうせフラッシュ使えるようになったからトップページにムービー入れてみたいとかそんなところじゃないだろうか。
670ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 00:14:13 ID:vIBKyrrl
このまま閉鎖なんてありえそうだな
671ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 00:59:16 ID:2sIxCqjb
共和じゃなくなるのかな。
672ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 09:09:12 ID:UTm49dNO
もう、日本製は初期のテイハツ時代を越えるやつは作れないな。
673ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 15:56:18 ID:9bgLSNLD
あの頃はエレキ=ヘビメタなイメージ全盛だったから企画もどんどん通ったけど
今じゃとても無理だもんね


674ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:43:18 ID:qAcRu6H1
うn
675ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:37:00 ID:/GTLQg2C
モッキンバードが入るB.C.Richの純正ハードケースが欲しいんだけど
ネットで売ってる店が見つからないので誰か分かる人いたら教えてください。
676ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:22:34 ID:JFviKfDi
モッキン+高品質+スルーネック+フロイドローズ+赤系
で追い求めてたら、どうやってもスラッシュモデルにしか行き着かない件。

てかこんなん一番求められそうなスペックなのに、何故作らんのだろう?
677ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:41:39 ID:kIGS/7oQ
買う人の方が少ないじゃん・・・
678ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 02:04:31 ID:jpRJT81R
塗っちゃえ
679ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 07:11:37 ID:JFviKfDi
モッキンて変形の中ではかなりセンス良い方だと思うし
ハムバッカー×2でパワーあって、ハイフレ弾きやすいしネックも薄い。
固定ブリッジもフロイドローズもイケる。

もっと使ってる人が増えてもおかしくないのに(特にヘヴィ・ラウド系)なんで人気でないんだろ?

やっぱhideを意識しちゃうのかな?
海外ではスラッシュ厨乙とか思われてたりしてなww
680ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 11:05:36 ID:I/TMNEQw
ポイズン(笑)のイメージがあるからじゃね?
GLAY(笑)、ラルク(笑)みたいに。
681ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:29:02 ID:4IXuQq3t
俺の偏見だけど
V系→ESP
メタル→Jackson他
ヘヴィ・ラウド→Ibanez
が主流なんじゃないかなぁ。

変形に限ればDEANって選択肢もあるしね・・・
682ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:43:34 ID:YMoNrLPy
>>679

スタジオでコアのハンドメイド持ってたらバイトの兄ちゃんに
「hideのファンなんすか?」って聞かれた事あるよ。
Xなんて聴いた事すらないのになぁ・・・
何て言ったら良いかわからず返事に困ったよ・・・
683名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 21:55:56 ID:yHoZKTed
最近デジマでも,80年代頭製のヴィンテージ?イーグル見なくなった。
人気無くて,動かないんだろうか。
684ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 23:36:17 ID:9my7LVCy
持ってる人が売らないだけじゃない?
685ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 00:34:07 ID:AQt+WYLA
最近デジマでも,50年代製のヴィンテージ?レスポール見なくなった。
人気無くて,動かないんだろうか
686ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 00:46:51 ID:dKaYuZ2X
みんなギターとベース何本持ってて、その内何本B.C.Richなの?

自分は3/5です
687ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 08:40:36 ID:tRMM+WlX
2/10くらいかな
688ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:04:50 ID:fo9Ye6bW
2/4→3/5予定
689ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 23:59:38 ID:YXoVNXZT
カレンダーかよw
690ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:09:25 ID:rCAllt2t
>>679
安物しか手に入りにくいから
エンドーサーになっても安物の広告塔にしかなれない。
昔は普通にハンドメイドでやってくれたからプロのプライドも傷つかなかった。
691ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 05:25:21 ID:rCAllt2t
>>683
当時のB.C.Richのハンドメイドは年産平均すると1000本程度。
76年から84年くらいまでのイーグルの総数はギター、ベース合わせても2000本以下じゃない?
もう壊れて現存しないものもあるから、それを取り合ってるわけだ。
692ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 15:41:15 ID:M7iMFLq6
先日、ワーロックを譲って貰ったのですが、使わないので、売ろうと思うのですが、いくらぐらいになりますかね。SR#51100092です。made in koreaです。
693ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 16:26:24 ID:v3PjSE0a
2000円くらいかな
694ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 22:18:21 ID:iYEy+pbK
このスレ見てる人でステルス買った人いるのかな
チャック好きだから欲しいんだが初めて輸入で買い物するし不安だ
695ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 23:37:52 ID:Ly/IROdp
手塚「>>694はリッチの人柱になれ!」
696ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:12:51 ID:mCmXy3A3
初めて買い物するって言うかまだ決めてないのか。
697ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 19:57:46 ID:AWAu9MfX
698ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 20:21:18 ID:oU9YTUDe
入札者IDが*で隠されるようになったんだなw
699ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 20:46:11 ID:AWAu9MfX
次点詐欺対策かなw 個人情報保護かなw 転売屋保護かなw
しかし、やっぱりホンモノは風格が違うな。40マソくらいまで行くかな。
700ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 20:58:46 ID:j/An2yRv
フルオリジナルかー凄いね。
701ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 00:07:27 ID:vLAOGkL3
共和のHP全然変わらないね。
期待していないとか言いつつついチェックしてしまう
702ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 21:01:10 ID:egqQOTNC
どうせまた社員が作ったような素人同然の糞サイトなんだろ?
まぁ商品情報がわかれば十分なんだけどね。
703ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 00:21:15 ID:PVsgEUI2
>商品情報がわかれば十分

ほんとその通りだ。
704ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 02:57:32 ID:ZnY+XKxs
>>679
私は両方のファンなのでずっとモッキン使っています。
就職したらスルーを買おうと思ったけど買えない(笑)

最近お店でUSAモッキン見ないけど皆JAPAN買っているのかな?
705ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 10:04:00 ID:esqy6jNn
今のところ一番新しいカタログを貰ってきた。
裏表紙に、(2007年11月現在)って…おいおい。

本当、イーグル分が足りなさ杉。
706ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 16:09:09 ID:wOzVbADl
イーグルの920誰か隠してるだろ・・・
ネットに見当たらないんだが
707ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:23:35 ID:esqy6jNn
>>706
共和になってからのイーグルってあんまり手放さないんだよね、何故か。
酷使したからどうせ二束三文…と知り合いに譲ってるのかも。
708ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:53:14 ID:op02M+dS
http://www.digimart.net/mobile/inst/view/detail.do;jsessionid=672E27639734EA90B09B936842EE46C2.rm1?instId=340604
携帯からですまんがこういうのは入荷まで待つしかないよね?
共和のホームページが再開したら普通に購入できる?
709ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:23:13 ID:/ZeBINus
>>708
なぜ楽器屋に問い合わせないのだろうか?
なぜ共和に問い合わせないのだろうか?

2chで質問するより的確な回答が得られるのにw
ゆとり教育の弊害で想像力が欠如しているの?馬鹿なの?死ぬの?
710ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:54:28 ID:uKdjZjHE
warbeastって普通に黒いだけの売らないのかね
あの赤いラインがアレだ…
塗ればいいんだが
711ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:10:30 ID:ddKAOj7w
>>凄い競り合いだ。手に汗握る。現在352000円也。
712ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:17:45 ID:j+WgA4gu
またあがったぞw
713ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:19:07 ID:ddKAOj7w
ほんとに40万コースだなw
714ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:44:51 ID:ddKAOj7w
やっと終わったw 382100円
715ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:29:06 ID:tV3rfUJU
落札した人いる?
出品者ここ見てるっぽかったけど
716ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:32:22 ID:e/aZTQdn
落札者よっぽど欲しかったんだろうね。
もし見てたらオメ。争った人は残念。
717ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:34:40 ID:/ZeBINus
*のおかげで吊り上げし放題だったりしてねw
718ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:55:49 ID:2Eut621W
デジマート探すとkeyばっかり見かけるな。

ところでB.C.Rich使う時はこのアンプ!とか決めてるアンプはある?
俺は全くないけど。
719ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:11:51 ID:ZH+uQumJ
>>718
俺も無いけど、昔B.C.Richの真空管アンプがあって
パワーは無かったけど歪み具合とか荒々しさが良かった。
もう売ってないよね・・・・・
720ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 09:45:16 ID:FXijThH+
ttp://www.rakuten.co.jp/arabasta/568398/569491/569505/
みんなこの値段で買うのか?俺はまず無理
721ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 10:14:47 ID:U+ZDxwa3
10弦って時点でイラネ
722ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:49:26 ID:MYrQ01Zd
4本外せばいいジャマイカ
723ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:13:15 ID:aow2Of7O
10弦の実物見てないからワカランけど
ナットとブリッジを新調しなきゃいけないんじゃねーの?
724ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:46:11 ID:W6xe9mvD
これのイーグルあれば買ったのにな
725ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:49:11 ID:G8EXVNbw
副弦はらなきゃいいだけ。

デイヴ・ムステインも昔10弦ビッチをそう使ってた。
726ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:10:19 ID:dD15WVUp
最近のU.S.Aだったら新品に拘らなきゃ中古で20万位で買えるじゃん。
新品のU.S.Aに80万、新品の国産に35万出すよりよっぽどマシ。
727ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 22:45:27 ID:ShHPMDEs
まぁでも欲しいタイプで、上等なタマがなかなか出てこないからなぁ。
20万ぐらいで状態のいいUSAワーロックあったら飛びついちゃうな
728ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 08:01:53 ID:xRed6Ldn
どうでもいいけど、12弦ならともかく10弦の意味がわからんなぁ。

ただ単に奇抜なデザインにするために苦肉の策として10弦にしてるの?
6弦や12弦と比べて何かメリットがあるの?
729ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 08:28:13 ID:gE4FBYqT
なぜ10弦なのか?答えは簡単である。実質的に12弦と同じだが、多すぎる弦を省いたのだ。
基本的に、オクターブの違いや巻弦、プレーン弦による音質の違い
(12弦ギターのユニゾンとは対比的に) を高音部リードプレイ用に採用した。
同様に、それはリュートのアイディアを拡張したもので、リュートでは一弦のみ単音で
メロ ディーを弾くために用いられそれ以外は副弦構成になっている。
730ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 08:34:23 ID:gE4FBYqT
ウクレレの5弦、6弦も同じ考え方だとおもうよ。8弦ウクレレは12弦ギターと同じ。
731ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:34:58 ID:EwA3KKKD
>>728
逆に十二弦に拘る意味がわからん。
732ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:09:57 ID:uNm31ciD
下がり杉あげ
733ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:19:28 ID:NSk7zTt6
9弦あるいは8弦ならわかるが何故10弦?
昔は3弦も巻弦だったから?3弦まで副弦付きて事?
734ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:39:06 ID:gE4FBYqT
わかろうとわかるまいとどうでもいい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/10絃ギター

作りたい人の思想で何でも世の中に出てくるからそれをどう使おうとも弾き手の自由。
735ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:47:26 ID:gE4FBYqT
736ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:39:48 ID:X1dU5Lkp
出島見てるとJEが続々と生産完了してるなw
共和への期待と不安が高まる・・・
737ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:59:20 ID:wILeQEf9
結局使い方と使う人次第だよなぁ。
4弦だろうか12弦だろうが上手な人の演奏は気持ちが良いよ。

>>736
いくら何でも期待はないだろ・・・w
738ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 01:12:03 ID:ONzChlV5
Mockingbird-350JE買おうと思うんだけど
どうなんでしょうか
739ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:40:55 ID:V81JKoCD
>>738
その価格帯の他のギターと比べると劣る
ずっと使っていくつもりなら650とか1200とか買ったほうがいいと思う
740ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 10:41:57 ID:bwAk34fw
>>737
シナチョン製の返品率の多さでシナチョン生産終了、
そして日本製ワーロック発売wktkという淡い期待

5マン以下のゴミはシナチョン生産し続けて良いよ
>>738みてーな質問するゆとり馬鹿もまだいるしw
741ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 20:36:40 ID:cgXR+EuB
これでHPリニュして、一発目が国内代理店が移行いたしました。だったらいいのに。
742ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:45:37 ID:T4N2oUYX
だったらいいね。
みんな共和じゃなくなるならどこだったらいい?
743ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 03:17:58 ID:ZjgriK0U
このスレ見て知ったけど1200JEって作り悪いのか
俺1200JE持ってるけど、特に不具合は無いからラッキーだ
でも売るわ
ICE Warlockが欲しくなってきたから
744ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 06:06:31 ID:EfrIlj1a
この糞スレまだ生きてたのか………

つうか何でカスリッチのモッキン(ワーロックとか)は、クリア塗装してないの?
つや消し塗装すらしてないよね。

爆笑です。
745ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 06:33:05 ID:Sq0rBdWL
>>744
散々叩かれたのにまたノコノコとw
746ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 07:25:19 ID:7mS0Bj7h
1200JEって最新(最後)のやつは、生産ライン変わって見違えるほど作りがよくなりましたぁ!
みたいなことをどっかで読んだ希ガス
747ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 10:35:53 ID:PDhD+xGI
>>746
俺もその売り文句みたことあるけど、1200JEの実物は酷かった。
エボニー指板は黒く塗装されてるのか弾いてると手が真っ黒。
各コントロールノブはボディに対して垂直に入らないで曲がってる。
フロイドのブリッジザグリが雑、スポンジカバーの貼り方が雑で曲がってる。
ヘッドのRロゴの位置が微妙にズレてる。
>>625みたいなこともあるw

最初だけ信用させるためにチョット良い製品作って、あとは手を抜き放題でgdgdみたいな。
チョンの民族性なんてそんなもんだし仕方ないかな。KEYだと半額特価が通常価格みたいなものだし。
748アンチリッチんグ〜:2008/07/09(水) 13:03:57 ID:EfrIlj1a
もっとカスリッチの悪い所あげようぜ(・∀・)w
749ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 20:29:39 ID:CL4n2oai
>>742
リッチ自体が日本に会社作る。

やはりUSAが大量輸入されない限りはだめか…。
750ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 20:30:23 ID:iglbpvdY
ヤフオクでカスリッチのモッキン買ってしまった俺に一言
751ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 20:47:41 ID:EfrIlj1a
>>750
返品しろよ!
カスリッチは最低だぞ、カスリッチは( ;_;)
752ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 21:07:32 ID:H3md4nsH
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
753ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:14:01 ID:ezgX1+//
カスって分かってて、でも使うよ!ってのがここのスタイルだったはずだ。
共和に期待なんざ・・・
754ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:24:41 ID:C/pWzvSd
共和はここを見てるので意見を書くことは有効
755ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:56:38 ID:lLMwUJ6q
10年見ててもこんなもん。
756ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 08:12:10 ID:IBjOn19Z
ブランドイメージを最低しにて放置。
757ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 14:34:14 ID:WngVGkbs
カスリッチがメインって人存在するの?w
758ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 15:41:06 ID:upm5rf7j
俺俺
759ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 18:12:07 ID:DwDYx8BA
レコーディングやスタジオでは取り回しや音重視のギター使って
ライブの時はB.C.Richって人は多いはずだ。

…よな?
760ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 18:13:23 ID:+s0/raq6
>>759
それ俺/(^o^)\
761ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 19:38:01 ID:WngVGkbs
カスリッチは作りが最低だね〜

死ねばいいのに
762ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 01:02:12 ID:xsUCNSEE
>>759
ライブは全然やってないけどレコーディングもスタジオもB.C.Richでやってる。
独りで練習する時にMUSICMAN使ったりするよ。
763ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 01:20:10 ID:APxh+iyR
ウォーロック1200JEそんなダメなのか…
購入検討してたんだが…
764ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 02:55:54 ID:5slQrMzu
作りが悪いってのは分かった、音は?
765ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 03:40:55 ID:2CCeUWVF
試奏しろ。モデルによって違う。
766ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:08:13 ID:7WJXaRM9
今年からワールドワイドモデルに全世界統一
JEシリーズ終了

だと。
767ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:11:18 ID:ShMWmzCN
全世界にシナチョン製が行き渡るの?
768ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:22:55 ID:CtNEMHjP
っていうことは本家サイトのシナチョン製が手に入るってことかぁ。
もう日本製ワーロックは絶望的ってことだね。

無駄に豪華なバインディングのコレ欲しいが、やっぱり作りは雑なんだろうなw
http://www.bcrich.com/warlock_nj_deluxe.asp
769ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:28:36 ID:ShMWmzCN
>>768
ヤフオクで売ってたな
質問してみたら?
取り寄せで現物ないからなんとも言えないって言われるかもしれんけど
770ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:35:37 ID:ShMWmzCN
つかそのバインディングも妙にデコボコでしてるよな
ワザとか?
771ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:40:49 ID:CtNEMHjP
>>769
サンクス!
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t77455283
http://picasaweb.google.co.jp/soundmama/BCRichNJDeluxeWarlock

しかしチョン製のくせに糞高いなぁ。
フロイドオリジナル、リバースヘッド、豪華バインディング、ハードケースなだけで
悪評高い1200JEと作り変わらなそうだね。イラネw
772ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:43:06 ID:ShMWmzCN
でもカコイイんだよなぁ…
773ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:59:06 ID:CtNEMHjP
>>772
禿同!!!!
しかし・・・
774ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 04:12:22 ID:q6N3wcs3
>>766
えええええ…?
さらに状況悪化じゃん
775ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 09:37:16 ID:1F5U3SbD
>>766ソース貰えますかのう・・・
この前USA買い溜めに走ったのは正解だったかも試練
776766:2008/07/12(土) 19:09:32 ID:7WJXaRM9
>>775
共和商会グループのwebショップ、ミュージックドクター

http://www.rakuten.co.jp/m-doctor/

B.C.Richんとこ見て。
777ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:16:06 ID:gkQ95+M5
>>776
有り難う。
日本製は夢のまた夢か・・・・
778ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 15:33:57 ID:yGXAyhBP
もうとりあえずビースト出せ
779ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:12:50 ID:Oa24UYH9
いや、それよりシーガルを・・・
780ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:14:45 ID:8AgkXbVF
いやいやここはガンスリンガーを・・・
781ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 18:13:29 ID:yGXAyhBP
いやだからビーストを・・・・
782ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 18:14:04 ID:8AgkXbVF
どうぞどうぞ
783ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:40:50 ID:kogxojF/
もう買うのや〜めた
784ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:17:04 ID:+tstUMuV
埋め
785ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:23:17 ID:hu14NgBo
共和\(^o^)/オワタ
786ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:05:13 ID:3mKG8R6U
>>785
共和はずっと前に終わってる。
787ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 04:18:32 ID:aupWEimB
http://www.digimart.net/images/3820/DS00303005.jpg
このbichにケーラーって付けられるんでしょうか?
788ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 07:30:46 ID:dz0CJY4/
>>787
普通の6弦ギターとして使うなら大丈夫じゃない?
789ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:52:00 ID:9wnfSPSk
ブリッジのブロックが飛び出すから付いたとしてもカッコワルw
副弦用のペグも外さないとぶつかる。
ケーラーが付いた6弦ビッチはシェイプが違うよ。
790ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 22:07:40 ID:zPGvdO+s
改造用にイーグル買ったお
シナチョン製でも個人的には満足です。
何より新品の匂いが好きw
791ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 22:26:55 ID:STIup/no
明日楽器屋に持ち込んだら、もう中古で下取りは定価の20%だw 
改造して高い部品つけてもかわらん。
穴あけたらジャンク扱いww
792ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:09:55 ID:jfu8UJ/f
ガンスリンガーって誰が使ってったの?
793ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:14:12 ID:zro4accL
>>791
>明日楽器屋に持ち込んだら、もう中古で下取りは定価の20%だw

それじゃオレがシナチョンJEの特価を買占めて買取してもらうよ
いくら儲けられるかなwktk


マジレスすると定価10万としてすぐに中古で買取してもらっても2万程度なw
794ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:16:40 ID:zro4accL
オレちょっとウッカリだった!
定価の20%引きで買取かと思ってしまった。
スレ汚しサーセンw
795ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 03:05:05 ID:uERDchF9
うっかりにも程があるだろw
796ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 23:59:55 ID:FLcl1jNq
はちべえかw
797ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 00:52:42 ID:XX2Kzkew
黄門様に叱ってもらわないとなw
798ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 05:05:52 ID:DyLaaHtl
自信たっぷりにマジレスした内容が>>791の言ってる事と同じだってとこが笑えるw
799ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 17:53:47 ID:OKYabJsj
>>790
俺もUSA製はお店に任せてシナチョン製は改造用にしてるよ
どんな改造をほどこす予定かな?

俺はPU変えたし、ステッカーでも貼ろうかと思ってるよ。
800ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 07:52:36 ID:RsYZr+pR
処女かっこいいな
801ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 12:27:30 ID:lTqvR5nh
>>799
とりあえずPUは変えるお(^ω^)
腕のせいかギターのせいか、音がモッサリしてるような・・・
802ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 16:25:48 ID:9+Qyps13
>>801
PU交換はしたいところだね。
よかったら音うpして欲しいなぁ。
803ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 17:47:30 ID:Ei7m/qyF
Draco所有だけど中を見たらVoポットからジャックへのシールド線が
ハンダごてが当たったのか被膜が溶けてアース線が剥き出し箇所があった。
さすが100本限定でもチョン製w
配線をベルデン8503に交換するついでにPUもダンカンSHR-1とSH-4に交換するよ。
Rockfieldハムバッカー悪くは無いが個人的にちょっと低域のグッとくる感じが足りない。
804ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 00:09:01 ID:xC8ZH3Yd
ロックフィールドのマフィアPUってカラっとしたハードロック的な音じゃない?
ネットでしか聴いたことないけどさw
805ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:46:01 ID:dRMrve6J
>>788-789
ありがとうございますm(. .)m
ヴォリュームノブがストラトと同じ位置にあるのって
このモデルだけだったから欲しかったけど…
ケーラーやっぱ付けられないいんですね…残念

806ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 15:27:29 ID:UHXNy5mN
俺は小さいビーストなんて嫌だよ!
お前が使えよ!
807ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 17:44:05 ID:s1ssRF3/
>>806
ビーストよりちっちゃくなれば問題ナス
808ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:25:05 ID:evJURzJL
KKVだけじゃなくてもっとV型のやつ欲しいな
輸入はめんどいから普通に発売してくれないかなぁ
809ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:48:15 ID:ZTdQkqaY
うーむこう地震が多いと外出中に地震で楽器が壊れたりしないか心配になるね。
810ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 08:47:31 ID:n1UsBvPi
>>809
もし地震で家が崩れそうになったら、何のギター持って逃げる?
811ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 10:17:43 ID:ukVeYuwo
itビースト欲しい・・・だが生産完了してたorZ
だれかゆずってくれ・・・・
812ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 15:37:16 ID:o2+Kq9uW
>>810
震度6弱だったけど何にも持たないで逃げちゃったorz
813ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:14:15 ID:16xVv2AR
ガンスリンガーって何年くらい前のモデルですか?
814ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:02:42 ID:FxcCjxXn
>>810
うちにあるビースト2本は持ち出したいよ。
剥き出しで2本持ち出すのはちょっと恥ずかしいねw

>>812
楽器大丈夫だった?自分の身もちゃんと守ってね。
815ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 08:10:07 ID:LckbnKzK
>>813
多分お前が生まれる前から存在する。
816812:2008/07/25(金) 10:33:54 ID:cNpGB1aG
>>814
アリガd
楽器も全て平気でした。

震度6でも昔の三陸はるか沖だっけ?
あれに比べたら全然弱かったです

正直ギターよりアンプ持って逃げたかったw
817ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 00:29:02 ID:3adCKR1l
>>808
これからJEなくなるって事はありえるんじゃない?
ってか俺もそれ狙いだし。
818ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 04:09:19 ID:mBQ752Nf
>>811

国産ビーストなら譲ってもいいんだが、Itビーストはないなあ…
819ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 07:57:25 ID:M/8CbDl3
>>816
アンプ何使ってるの?そういう言い方されると気になるw

俺は10年前に買ったJC-20しかないから、持ち出すならやっぱりギターかな
820ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 08:26:36 ID:AM3EFmFZ
>>817
有り得るんじゃなくて決定だつーの。
821816:2008/07/26(土) 16:13:01 ID:YYEF7FNr
>>819
何年も前に親父が買ったヤマハのVR4000なんか最近買ったギターより愛着があって・・・
たいしたことなくてスマソw
822ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:26:21 ID:5bec93eZ
>>821
あ、そういうことね・・・でもそりゃ大事だ。
ギターもそんくらい愛着もてるギターも手にはいるといいね。
823ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:39:49 ID:I/cPVZO9
>>820 そうなんだ、楽しみだな
824ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:02:04 ID:AM3EFmFZ
俺は残念だな…
なんか共和が投げちゃってる感じがして…
825ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 22:27:07 ID:3adCKR1l
>>824
何をいまさらwww
キャパリソンの方が売れ出したころにはもうすでに投げてたよw
826ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 08:35:37 ID:rYlbTdqq
でも今までは丸投げじゃなかっただろ
あのバカ高い日本製出たときに、もしかしたら少しは状況かわるのかな?と期待してたのよ
827ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 11:03:12 ID:OXh+kLl1
>>818
とてもじゃないけど高いじゃろ・・・・
828ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 00:33:52 ID:v6FJQnmq
持ってる側からするとそこまで魅力はないけどなぁ>it
829825:2008/07/28(月) 00:46:55 ID:3XZvI8CR
>>826
俺もはじめはそうだったけど、逆に「これで終わりですよ。」ってのが感じられた。
そもそもいまどき10弦はないだろう…。
830ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 01:41:11 ID:Mtc7FWBU
ほす
831ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 18:33:26 ID:gxtAupAf
そして誰もいなく・・・なっちゃうの?
832ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 18:50:53 ID:3JB9vu9z
誰が殺したクックロビン
833ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:44:07 ID:g3bmLN5T
パタリロ懐かしいw













埋め
834ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 13:52:43 ID:4BUSZXWa
スポルテッドメイプル使った木琴見て一目惚れしたんだけど、
B.C.RICHって100kクラスのものでも作り悪いのかい?
835ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 14:05:15 ID:/Z9P5Hs3
>>834
100kクラスでもシナチョン製だから試走オヌヌメw
836ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 15:54:57 ID:4BUSZXWa
死相してきたよ
出荷時調整された状態のは問題ないんだけど、
時間の経過によるネックの反りとかが心配
837ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:37:15 ID:a60zjUQ9
>>836
反りなんて購入時の段階、環境変化で出てくる。
むしろ時間経過とともに安定してくる。
反るときは反る、っつーかトラスロッド調整ぐらい面倒臭がるなよ。

それと100kクラスのシナチョンなんて一生モノにはならんのだから
トラスロッドもう回せません、限界!無理wwwwってなったら捨てればいいよ。
838ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 00:21:44 ID:ZzwWfY4s
100kクラスにそこまでのレベルを求めるのはちょっと酷じゃないかな。

俺はネックがへたり気味のやつは2音半下げようにしてるよ。
839ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 00:33:59 ID:jf4IeTuR
あえて値段の話をするなら・・・

30万のミュージックマン持ってるけど、最初の頃はネックが反りまくって大変だった。
結局は>>837の言ってる通り環境と時間なのよね。
俺の場合、同時期にかった6万のモッキンのほうがネックが安定してたしw
840ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 01:13:46 ID:b/vl4kKY
うちの安モッキンも弦張りっぱなのにネックはビクともしないw

何倍も高価なストラトは反りまくりなのに・・・
841ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 09:23:35 ID:9Pbq7QdZ
いま横浜KEYでスルーネックのWarlock Bass WHS-1000JEが特価で売ってるけど、
このスレの6月頃の書き込みみるとKEYは結構酷いらしいがやっぱこれも酷い所があるから安いんだろうか?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00440996
842ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:14:47 ID:KTazOumP
>>841
KEYは販売店として返品処理を的確に行ったから酷くはない。
酷いのは検品チェックの甘い共和。
843ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 13:07:24 ID:9Pbq7QdZ
なるほど。ありがとう。

やつあたりしてごめんKEY。
844ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 14:11:27 ID:i0c+DSj6
今日弦交換のついでに掃除してたらヒビ見つけた・・・少しだけぐらぐらしてる。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/3460.jpg
今のところメインで愛着も湧いてきたのにちょっとショック。
845ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 20:42:18 ID:9Pbq7QdZ
おれがオクで6000円で買ったWarlockも酷いモンだぜ?
酷い状態だけど愛着ある。
まず、何カ所か塗装が割れてる。(スプレーで塗った)
ピックアップのネジもつぶれてるし、ピックアップのネジ穴も割れてるぜw
リアPUも死んでる、セレクターも死んでる、フロントPUのVoも回すときにノイズが乗るぜw
まぁ6000円だから。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/3462.jpg
846ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:21:41 ID:M13k2Hsz
>>845
中古のジャンク品だろ?当たり前だw
847ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:45:17 ID:gUmuoi2i
まぁその後同額で治したんだけどね!
848ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 10:29:07 ID:+uFL31wj
JE1600持ってるけど配線はクソ
849844:2008/08/10(日) 13:16:29 ID:vGSRTRsG
俺のはよくてB+ぐらいの品だったと思うけどジャンク品じゃないよ。

もし台座の穴が逝ったらリペアショップに持ち込んで裏通しの相談してみようかな。
850ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 00:16:18 ID:pO7rp9kg
warlock!
851ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 01:48:19 ID:EguQBRtC
ワーロックの1200JE持ってるけどいくらで売れるかな
1年使ったけど特に支障は無かったし
ちょっと割れがある程度

6、7万で売れればいいなぁ
852ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 02:56:20 ID:xXVgFfdP
EMGのなら4マソで買う
853ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 10:12:42 ID:D4K+ZLHe
>>851
>6、7万で売れればいいなぁ

どんだけ情報弱者なんだよwwwwデジマ見てこいよ
状態良くても買取で2〜3マン、オクなら3〜4マン程度の相場
854ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 11:58:06 ID:EguQBRtC
やっすううううううううううう
855ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 12:25:41 ID:AHAHdzbO
はじめから手放すつもりなら、中古で買って中古で売れば損しない。
モノによれば儲かるw
856ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 23:08:47 ID:9CQLPwqF
ほしゅ
857ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:31:54 ID:rG+PaIT5
アフタァァァバァァァナァァァァーッ!!!!!!!!!!!!!!!!
858ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 19:45:50 ID:0llQo1ZN
ぬー
859ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:39:35 ID:AB2h8IS9
昨日Warlock WHS1000買った
860ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:59:01 ID:GaHwoZTE
おめでとう。
861ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 21:22:20 ID:AB2h8IS9
ありがとう。
ボルトオンのWarlockとはぜんぜんちがうわ。
サステインもいいし。 なによりハイポジ弾きやすいのは最高だわ><
862ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:44:11 ID:GaHwoZTE
そいつはよかった。
気に入った楽器使うのって上達の早道だよね。
がんばって。
863ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 06:22:16 ID:4YXk/ImK
通販でS.O.B買いたいんだけど、750、800、1200どれがよさげ?
いいものなら少しくらい値が張ってもいいけど
1200は今使っているワーロックのケリーキングとピックアップが一緒だから
音が一緒だったらイヤだし…。
置いてある店がなくて通販しかなく試奏できないから誰か情報求む。。
864ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 10:56:37 ID:ghih4EHY
>>863
財布と相談で好きなのカッチャイナ
一本持ってるならもう判ると思うが、作りが最高に良いなんてわけない。
見た目で選んでるんだろうし、音は一緒でもいいんじゃね。PUなんて後からいくらでも乗せ換えできる。

個人的な意見だが、1200買えるなら1200のがいいと思う
865ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 11:14:24 ID:DMvfCjy9
>>863
ケリーキングのワーロック持っているならインプレ欲しい・・・
メイプルボディって音が硬い感じかな?それと重い?
ケーラーブリッジの使用感は?ケーラーは音の芯が弱くなると聞くが・・・
ブーストスイッチはやっぱり常にONですか?
866ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:32:39 ID:SB/YRcWz
俺も財布が許すなら1200がいいと思うな。

俺は同じギター2本持ってるけど、持ち方変わらずにチューニング変えられて便利なこともあるよ。
867ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:46:27 ID:4YXk/ImK
>>864
>>866
レスdクス。
頑張って金ためて1200買うことにするよ。
>>865
スマン…ドシロートの俺に高度な用語はわからん…orz
ただ音はかなり重い。
ギターもう一本あるけどそっちは「ザー」って感じに対し
ケリーは「ドォォォ」って重くのしかかる感じ。
…こんな回答しかできなくてマジスマン…orz
868ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 07:28:47 ID:TyXxdoXy
高度な用語…
869ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 07:51:48 ID:U0CRhjLX
>>867
>>851から買えば安上がり
870ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 11:01:38 ID:Znnhv7Qj
>>865
アクティブPUはパッシブPUほど木の質量に影響されないから、音が特別硬いわけじゃない。
本体の重量はそこそこあるよ。
それから音の芯が弱くなるってのはトレモロブリッジ全般に言えることだから気にするとキリが無い。

871ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 11:51:06 ID:sWa6Vke8
>>870
3ks

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00439836
デジマにB級特価で出てたから購入どうしようか迷っているところ。
店に塗装の件で問い合わせてどの場所に傷や色褪せあるか、画像を送ってもらったら
ヘッドの角やボディの両端それぞれの角、ほかにもいろいろあったw
ホント迷う・・・誰かに買われちゃったら諦められるんだけどね。
872ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 14:53:46 ID:mHPFuNTy
オクに出品されてる7弦でボディに穴のあるワーロックの詳細なんだけど、わかる人いない?
気になってるけどググッてもわからん
873ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:09:01 ID:2IJ9e+Fr
そのモッキンver.は以前のカタログに載ってた。
あの穴は低音をより豊かにするためにホロウ構造にしている
って触れこみだったような。
874ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:24:58 ID:7GwQbVhb
ironbirdって、
なんでbeast,warlockとかと比べて安いんですか?
Ironbird JM125ってもう生産終わってます?
875ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:41:49 ID:TyXxdoXy
>ironbirdって、
>なんでbeast,warlockとかと比べて安いんですか?
↑この質問は馬鹿すぎて答える気になれないけど

>Ironbird JM125ってもう生産終わってます?
↑終わってるよ。とっくに。
876ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:51:18 ID:7GwQbVhb
>>875 ありがとうございます。
今出てるのは420JEと340みたいですけど、
どちらの方が良いですか?
JMを買おうと思っていたので値段が張ってもいいす。
877ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:11:19 ID:YSl4t1Qz
そんなんアーム有無で決めればいいだけなんじゃ
つーか両方買ってもJM125より安いがな
878ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:21:19 ID:TyXxdoXy
どっちもそろそろ無くなっちゃうし、もう両方買っちゃえよw
879ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:51:57 ID:mHPFuNTy
>>873ありがとうございます。ちなみにカタログのモッキンはいくらですか?あと、ボディ材がわかれば教えてください。
本気でボーナス突っ込もうと思っててます。
880ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:13:39 ID:EIEbNJ+n
>>877,878 ありがとうございます。
420JE買って
virgin1200JMもなかなか無いので1200JEも一緒に買おうと思います。
881ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:20:43 ID:yRWkTqxS
知識は無いくせに金持ちが多いなぁ〜w

俺なんてシナチョンを2本も買う余裕無いよ。シナチョンは1本で十分だ。
何本もシナチョン買うぐらいなら金貯めてUSA1本でいいや。
882ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:27:11 ID:+XwApn1L
まあ安いギターでもいいから一通り揃えてみたい気はしないでもない
883ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:57:25 ID:BMlfwwbm
>>879
あ、ワーロックも載ってたわ。値段と仕様はモッキンも同じ。
以下、1999年10月のカタログより抜粋

Warlock 7-Strings
\320,000(With Hard Case)
Body&Neck:Maple Body & Through neck
Neck Scale:25.4inch,25 Frets
Fingerboard:Ebony
Pickup:2 B.C.Rich Selected Dimarzio Pickups
Controls:1 Volume,1 Tone,3 Way Selector
Electronics:1 Normal or Pre-amp Select Switch With Volume Control
Tremolo Unit:Licensed Floyd Rose 7-Strings
Finish:Black
884ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:59:43 ID:BMlfwwbm
訂正
ワーロックは24F。
モッキンは何故か25F。
885ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:06:02 ID:cRZfc8b3
>>超サンクス
886ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 10:30:26 ID:PkjMpsOy
ほす。
887ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 15:10:48 ID:QL8oYpVL
キューンキューン
キューンキューン
888ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 05:37:01 ID:RFo1VFOH
USAのイーグルが最良。
レスポール、ストラトを越えてる。

初期のリッチを再発売してもらいたい。
889ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 08:25:46 ID:VYP0IgNf
そうなったら嬉しいけどもう無理かもね。
残ってるのはブランド名だけで、メーカーとしての実体が殆んどないもの。
890ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:19:47 ID:dd3QWCAI
ttp://www.musicfair.jp/exhibitor/index.php

共和も出展するらしいがB.C.Richも出してくれるんだろうか。
891ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 11:40:21 ID:7hVDzGx8
新作ビースト北アああああああああああああああああああああああああああらいいなぁあああああ








小さいビーストは一生買いません。
だから戻せ。
892ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 12:45:37 ID:phlAB23C
共和はB.Cの取り扱いをやめます。
後継はまだ決まってない
893ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 15:53:49 ID:x17HniaO
もう既に取り扱ってないのと同じだもんなぁ…
894ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:24:25 ID:3YMKYZ7c
共和のサイト見れなくなってもうすぐ3ヶ月が経とうとしている・・・

日本製の3500JEはビッチでおしまい。
しかし、16〜17万の特価じゃないと売れないようだ。
もし日本製ワーロックorビーストの3500JEが売値25万程度で出てたら
速攻で購入だったのに・・・いまさら無理だけど。
今後はUSA以外ぜ〜んぶシナチョン製になってしまうのはツライな。
895ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:21:41 ID:gCXM4A2G
ゼンオンが引き継ぐの知らないのかよ
896ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:38:49 ID:3ZzJ8ygK
アホかw
897ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 17:28:04 ID:JDiyQjf7
最近3500J買ったんだがバダスがチョン製で萎えた・・・
898ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:08:18 ID:lZ+6ZgpA
チョン製のバダスなんて聞いたことないな。
バダスって社名だよ。バダスタイプの類似品じゃないの?
899ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:51:04 ID:JDiyQjf7
いや、バダスタイプのブリッジのことだよ
高いんだからせめて国産パーツ使ってくれ
900ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:18:59 ID:cfUmwhoF
イケベに日本製木琴の3種類が特価で来た!
もちろん買わないけど。
901sage:2008/09/04(木) 23:00:33 ID:jIJhc1Cg
Beastの1200JEかWMD買おうと思うんだが買った人いる?
902ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:03:48 ID:jIJhc1Cg
間違えて名前にかいた、ごめん
903ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:11:00 ID:cfUmwhoF
>>902
そういう質問する前になぜ>>1から読まないの?死ぬの?
904ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:49:50 ID:lZ+6ZgpA
>>899
社名とモデルがごっちゃになるとややこしいよ。
チョン製のレスポールモデルとチョン製のギブソンだと
似て非なるもの。
905ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:00:50 ID:lbnp1mb6
ワーロックって低く構えたら右手置きにくいかな…??
906ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:19:21 ID:viXF0nQM
>>905
普通。

つーか低くっていうのはチンコより下か?腿の位置か?
そんぐらい低いと左手のほうがキビシイし速弾きは無理。
V系(笑)みてーなヤツらの低い位置なら見た目勝負で弾くことは関係ないだろうけど。
907ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:23:33 ID:8t+GAWCx
若干チン下程度かな。
エクスプローラーなんかと違って、ちょうどブリッジとボディとの幅が広くなってるじゃん。 しっかりと右手をブリッジに添えれるもんかなと…ちなみにやってるのはスラッシュメタルですm(_ _)m
908ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 19:46:23 ID:srFlet6f
今日医者に胃潰瘍と診断され凹んだんで、Exotic Warlockを買ってやった。
イケベの特価で60K。
後悔はしてない。
909ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:59:16 ID:E1bccAmo
>>908
体大事にしろよ
あと、それ俺も欲しかったからレポよろ
910ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:04:52 ID:k/ocJ0Xs
MockingBird STてむっちゃよくない?
911ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 00:09:37 ID:DBj5HUxm
>>908
オレもワーロック使ってたけどいいよな。見た目も音もクールだし。
ギターも体も大事にしろよ!!
912ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 00:43:27 ID:NJC/Cqzl
>>909
>>911
dクス。
他の店に比べかなり安かったから不安もあったけど、今のところ不具合はなさそう。
音はどの音域もバランスよく出す感じ。
歪ませるとフルレンジで歪むな。
ロングトーンが綺麗にフィードバックにのってくれるのが好印象。
結局はP.U.なんだけど、個人的な印象で言えばフェルナンデスとかの
国産メーカーのP.U.に近いかな。
買う前はEMGに積み替えようかと思ってたけど、これはこれで捨て難い魅力が・・・
そこら辺のP.U.のチョイスも込みで設計思想は日本人的な感じ。
1ハムだけど案外不器用なギターって訳でもないから使い潰すにはいいんじゃないかな?
勿論俺は大事に使うけど。
そもそもU.S.Aとは比べもんにならん事は初めから分かってるから
値段考えれば悪い買い物ではなかったと思う。

ただ付属のソフトケースがなぁ・・・
ヘッドの先まで収まりきらないってどういう事よ?
913ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:20:51 ID:r+KKXDwb
>>912
丁寧なレポ感謝!
ソフトケースってB.C.Richの?
とりあえず他の店でも6万円台であったからそっち視野に入れるわ。大事に引き倒してやってくれ。
914ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:22:19 ID:r+KKXDwb
sage忘れすまん
915ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:05:05 ID:NJC/Cqzl
>>913
B.C.RICHのロゴ入りのリュックタイプのケースだった。
無理やり閉めれば入るんだけど、その内尖りがケースを突き破りそうだぜ・・・。
今まで使ってたRITTERのケースにも入らなかったし、どうしたものか。
916ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:57:31 ID:kptMV8rY
俺、今までヒデモデル(MG85X)使ってて、今日某楽器店でモッキン1600JE
引かせてもらって感動した。スルーネックで24Fってすごく弾きやすいのね・・・
そのまま衝動買いしてしまったよ!
嫁に大目玉食らったけど、2歳の息子には大うけだ。
USAはもっといいんだろうなー
917ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 05:38:58 ID:bhQm+zoN
ss
918ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:49:42 ID:sLGEg0CH
モッキンバード3500JE購入あげ
919ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:45:13 ID:XV38SZp7
>>918
ブリッジの裏見てみ、萎えるぜ
920ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 12:52:45 ID:028PT2kL
なんなんだ>>916わwww
脳内で結婚してんのかw
921ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 13:08:57 ID:k/fONRES
>>916
1600JEはMG-85Xに比べてネックの薄さはどう?
85Xのネックと同じぐらいなら即買いするお
922ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 13:12:27 ID:626SpBUG
>>916
ビデ(笑)好きなんですかぁ?wwwwwフヒヒヒ
923ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:22:30 ID:hEosj33N
>>922
好きだよ。ヒデ世代の26歳です。まぁそれ以上にモッキンが好きなんだよ。
>>921
ネックの厚さは同じ位。でも1600JEの方が滑らかだ。
なんだか1600JEは生産中止らしいから、ほしいならお早めに
924ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:23:50 ID:hEosj33N
>>ごめんよくよく触ってみると、1600JEの方が若干太いかも・・・
1600の方がいい感じ。俺に手にはね。
925ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:47:26 ID:MJkyN+LP
>>922
ヒデの方が貴方の聞いてるギタリストよりもよっぽどいいと思いますよ。
926ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:05:11 ID:I2YIYUNx
モッキン抱えて首吊りオナニー(笑)するんですねw
927ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:12:19 ID:4b7Ip4uk
>>926
侮辱だろ(笑)
やめてくれよww
928ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 12:28:40 ID:MgwI3WcJ
>>924
ちょっと厚いのかぁ・・・
hideうんぬんじゃなくて、チェリーサンバーストのモッキンが好きだから、special Xと迷うお
929ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:36:57 ID:cGwtzZ+N
モ、モッキンUSA買取に出したら死ぬほど叩かれた・・・
店頭はクソだな〜。。というか、やっぱ需要自体は少ないんだろうなー。
930ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:39:50 ID:AZIqcmCr
オク持って行けばいいのに馬鹿だな
931929:2008/09/12(金) 13:55:04 ID:cGwtzZ+N
んむ、売らないで帰ってきたよ。下取りで欲しいのあったんだけどね。
手渡しのみだけど、オクよりは安く譲るのでー興味ある方メールplz
932ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:36:39 ID:qTM0Ftof
B.C.Richは貧乏人には向かない
933ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 21:15:50 ID:YIJs3sH7
>>929
その店アホだなw
もしくは販売能力の低い店なんだろ。
一般層に需要が少なくても、マニアの間で高額取引されてる品を叩くなんて、店員が無知か買い取っても売る自信がない証拠。
934ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:10:15 ID:qTM0Ftof
そもそも叩かれるというのが分からんが、何されたんだ?
935ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:27:40 ID:I2YIYUNx
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}iiil  
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
936ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:48:07 ID:K7XUhHh+
special Xって22Fじゃないっけ?
いいのかい?
937ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:08:20 ID:EWtKzn2m
なんでリッチはカスタムオーダーやってないんだ?
938929:2008/09/13(土) 18:30:46 ID:ZLRG4e42
>>933
やーそう思うわー。俺だったら店として買い取らなくても、個人で買っちゃう交渉するけどね。

>>934
叩かれたって、値段を安く見積もられたって意味で言ったんだけども。買い叩かれたって意味で。
96’モッキンSUPREMEが6万でさ。もう言葉なかったわ。
事前に電話して回ったけど、よくて〜15万ってとこでさ。まあ買取にしたら決して安くないんだけどね。プライムトーン遠いんだもんw

東京近郊でB.C.rich強いとこないかな?LOST以外で。
939ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 20:13:05 ID:LWy8zU1G
>>938
イケベかクロサワだけど買い叩かれるのは同じ。
オクをなぜ使わない?

>>935で俺が貼ったAAをスルーされて悲しいぜw
940ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:06:47 ID:K7XUhHh+
916だけど今日、嫁がカスタムショップのレスポを購入した。
俺のモッキンの横に置かれると正直悔しい・・・・・
USAだったらいいのになー
941ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 08:55:19 ID:zGu5BLiH
>>940
嫁スゲーwww
もしかして前回怒られたのは、そんな変なギター買わないで レスポとか買えってことかww
942ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:22:15 ID:A88UHMCo
Exotic Warlockを買った908だけど、弦交換する時にレモンオイルで指板拭いたらクロスが真っ黒になった。
しかも幾ら拭いても落ちない。
演奏・音質面は問題なさそうだし、買った値段も安かったから個人的には気にしてないけど、一応報告までに。
943ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:46:51 ID:t3VFiRCi
>>942
>>606-611ぐらいのレスで俺がワーロック1200JE買ったときと同じだw
普通に弾いてるだけで指板触るだけで手が真っ黒になった。
結局>>625で返品することになった。

最近、また懲りずにチョン製ケリーキングのEMG乗せたWartribeの新品を
通販(店舗無しのショップ)で89800円で安かったから買ってみたら
http://uproda11.2ch-library.com/src/11118140.jpg

こんな状態wwwwwwで、速攻で返品交換。
交換品も至る所、上記よりは浅いけど傷だらけ。
ネジ頭をナメてる箇所あるし、ネジが馬鹿になってクルクル回っちゃう所もアリ。
結局、返金してもらった。
944ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:12:17 ID:g01OJr4h
>>943
悲惨だな…

俺と一緒にアイスワーロック買おうぜ
945ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:21:59 ID:1qrpxU/A
DEANもB.C.RICHも金があるなら黙ってUSA製買えってことか
946ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:34:10 ID:l5e8pWha
>>943
Wartribeに関してはチョン製云々より新品と言って売る店側の神経疑うな…
その店にしろKEYにしろ店の評判落とすだけだと思うのだが。

と言うかKEYって店頭で眺めてるだけで楽器の管理が適当っぽく見えるのは自分だけか?

947943:2008/09/15(月) 00:49:29 ID:0yr9mdHw
>>946
説明がチョット足りないから補足。
Wartribe買った通販ショップは共和から入ってきた商品を梱包を開けず、そのまま売るショップ。
ショップ側も新品として仕入れた商品。
試奏されまくりで傷付きまくりの売れ残り在庫を通販で掃く実店舗のある店より安心なんで購入した。
調整なんていちいち店側でやって貰わなくても自分で出来るから問題ない。

結論として、チョン製品に対してのチェックが甘い共和が悪い。
948ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 01:17:21 ID:zzGDttyP
はやーく、世界シリーズ、コーイぃぃ
949ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 12:39:50 ID:d2Ea3SRP
勘違いしてるようだが、その世界シリーズとやらもシナチョンだぞ。
950ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:37:34 ID:l5e8pWha
>>947
いや、メーカーから仕入れた商品を検品せず客に売る店なんてそれはそれで問題だろうw
951ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 23:38:42 ID:HUUdn2bX
今日、モッキンベース買ってきた。安いモデル同様でボルトオンなんだが、バダスにグローバーペグでヘッドのロゴ(スクリプト)にmade in USAとついている。1マソだったんで、かなり得した気分です。
952ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 23:50:07 ID:l5e8pWha
>>951
おめ。
パーツ取りって考えてもいい買い物だな。
953ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:51:56 ID:EDNxFv6N
>>952
まだ弦もかえてないけど、交換時にPUが何かチェックするのも楽しみなんだぁ
954ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 23:23:54 ID:IIk4N5R5
>>943と同じ値段の通販でケリーキングV買おうと思ってたけどやめておこう…
返品とかめんどい
955ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 23:47:53 ID:79d03h6h
家に古くからあった本に載ってたのを思い出したのでスキャンしたんで、このスレ初めて来たけどうpってみます。
B.C.Richの工場だそうですw ←(wがついててゴメンw)
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0636.jpg
956955:2008/09/16(火) 23:56:32 ID:79d03h6h
その本の情報書くの忘れてました。
昭和54年発行(1979)CBSソニー出版の「ギタークラフト」(当時\2000)ってゆうギターの構造やリペア、改造方法が書かれてる本でした。
957ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 12:10:05 ID:KplWNMbL
ここで五万程度で買えるのある?
958ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 12:21:12 ID:xpE4wEwU
>>957
ggrks
959ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:02:07 ID:uRM/M3HV
モッキンベースってミディアムスケール?ロングスケール?
それとも両方ある?
960ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:32:21 ID:hDJGjBjj
ロングスケールじゃね。
共和のサイトはリニューアル中で見れないし、探せばミディアムもあるかもね
961ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:03:58 ID:TODp+z3B
ありがとう やっぱりロングだよね!
いつまでリニューアルなんだろうか
962ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 15:54:14 ID:+ge+wCK/
WARBEAST使いって案外すくないのか・・・。
買った俺涙目
963ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:24:51 ID:wF7it8lj
友達からモッキンバードのベース貰ったのですが、
ヘッドのロゴがRだけじゃなくて

B. R C.
I
C
H

ってな感じなんですが、ググってもなかなか情報が得られませんでした。

誰かこのモデルについて教えていただけませんか?年代とか、型番とか。

ボルトオンだから高価なモデルではないとは思いますが。
PタイプのPUが2つ載ってて、スイッチ類がいっぱい付いてるタイプです。
964ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:25:59 ID:wF7it8lj
ズレてるw

正しくはRの下にまっすぐI C Hが並んでいます。
965ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:31:36 ID:Ht8q16Dt
>>963
80年代の日本製モデルだと思われ

ブーストが物凄いでしょ
966ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:23:06 ID:wF7it8lj
>>965
レスどうもです。

確かに結構暴れた音出ますねw
967ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:13:15 ID:OPWhXVEF
>>862
金貯まったら買う予定だよ
作りはどう?
968ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:28:54 ID:5FJiBR2W
>>963 
ボルトオンだから安物っていうことはないよ
40万とかするわけじゃないけど80年90年当時はボルトオンでも20万くらいのはあった
ただしそれらはアクティブではなくパッシブだったかな?
969ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:36:05 ID:5yp9B7k9
>>949
シナチョンだろうが関係ねぇ!
リッチであればそれでいいのです
970ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:49:32 ID:OLkmkOex
>>969
Ovation USAが完全チョン生産に移行するって話でOvationスレが大変な状態だ!
オマエにはまったく関係無い話だがなw

米人共は福澤諭吉の「脱亜論」を読み、本田宗一郎の「韓国とは絶対に関わるな」を心に刻め!
971ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 05:16:54 ID:4sY53aKE
>>963
>>968
話のコシ折って悪いがその縦ロゴは80年代の廉価版に結構あったタイプ。

ただし現行にそのロゴは存在しないし、「R」や筆記体ロゴよりタマ数少ないからコレクションアイテムとしてもっておいた方がいいよ。
972ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 09:23:18 ID:7AwaTJty
おっ!こんなスレが。
古いワーロックが手元にあるんだけど
鑑定してもらえるのかしら?
80年代末でシリアルとか無いので偽モノかもしれないけど。
えっと、写真を撮るには、、、
973ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:13:11 ID:x0m9W0Bx
俺も。
USAのモッキンバード持ってるのだが鑑定キボン..
フロイド仕様で、ギターの裏には、シルバープレートがあり、MADE IN USAと書いてる。
974ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:24:05 ID:H3e0+M2k
>>968
>>971
レスどうもです。

ま、高価であろうが廉価版であろうが、売っぱらうつもりなど一切ないのでご安心を。
ましてや珍しいタイプとくれば尚のこと大事にしたいと思います。
975ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 14:40:23 ID:5FJiBR2W
>>973
それだけの情報じゃ誰も判らないだろうね
日本含めアジア生産のやつは代理店も変わってるしシリアルから判る資料がないからね ちなみにシリアルは?
まあプレートがUSAでも日本か韓国などアジア生産だと思うよ
俺も持ってるけど剃髪日本生産のカスタム
976ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:40:15 ID:l10ok223
>>967
値段相応な作りだよ
悪くもないし、特別良いって訳でもないけど、良いギターって感じかな

音は見た目そのまんまのイメージのゴボゴボジャキジャキみたいなw
俺は買ってすぐに配線とコンデンサ変えたけど、それだけでも十分満足できる音だね
977ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 19:39:23 ID:O5aKOQ8I
共和のやつ、綺麗に眠ってるような顔してるだろ?





でも死んでるんだぜこれ。
978ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 19:55:22 ID:BnmLhTo4
俺のテイハツが火を噴く
979ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 05:15:12 ID:/AdPE9Ci
>>976
サンクス!
おれも再来月か来月にはあんたの後を追うぜ…
980ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:52:38 ID:F+p7wYOX
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  ギギ....チョパー..リ..
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
981ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:13:32 ID:kVGh6MGD
リッチってなんで知名度低いんだろうな。
982ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:24:37 ID:0/wBFYOX
店員とbcrichの話したらチョン製安ギターの酷さを悲しそうに話しててワロタ
983ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:26:21 ID:+Ia/m7Pj
>>981
お前の住んでる田舎では低いだろうけど
メタル界では知名度十分過ぎるほど高いよw
984ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:58:38 ID:KTqiN1ST
>>983

君 どこ行っても こんな文ばっか書いてんだね

すげぇ 笑った
985ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:28:08 ID:NBBRQEcn
>>970
OvationAdamasスレ逝ってみたけど、イタい程気持ちがよくわかるw
U.S.Aが全部なくなるってのはリッチより悲惨だ。
986981:2008/09/22(月) 20:23:22 ID:U49WS5gn
>>983
メタル界で高いのは知ってるよwww
普通の人の知名度が低いよねってことを加えるべきだったナ
987ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:38:44 ID:1EQt2K3A
>>986
普通の人だとGibsonもFenderも知らないよ
ギターとベースの違いも分かんないしドラムが何を叩いているのかも分かっていない
ボーカルが歌っていても顔しか見ていない
988ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:16:34 ID:mkqCUPVU
>>987
普通にロックとかパンクとかやってる奴のことだろ
高校で軽音入ったとき、部員の殆どの奴が、ワーロック何それおいしいの?って感じだったぞ
989ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:27:35 ID:1EQt2K3A
>>988
マジレスすんなよ〜w
>>986と遊ぼうと思ってレスしてんだから邪魔すんなよな!
ゆとり高校生はゆとりが無くて困る
990ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:40:31 ID:mkqCUPVU
>>989
レベルが低い釣りで素で言ってるのかと思った
991ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:02:36 ID:1EQt2K3A
>>990
そのレベルの低い釣りに引っかかちゃうんですねw
992ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:24:56 ID:mkqCUPVU
>>991
言ってる事が意味不明
後で取って付けて、遊ぼうと思っただの言ってるだけなんじゃないの?
引っかかるもクソも釣ろうとしてる相手が違うわけで・・・

まぁIDが赤くなる前に退散しますよと
993ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:41:54 ID:XVLl4y4d
ケンカもいいけど新スレもね。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222137466/
994ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:31:13 ID:DUTQok0s
ume
995ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 10:28:18 ID:xAupGDr/
996ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:33:18 ID:T40FWPJo
997ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:38:52 ID:1R0cy/7k
==========もうすぐ終了==========
998ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:31:46 ID:x5Xj83Cq
モッキンバードは知ってるけどB.C.Richは知らない、
って奴も多いだろうな
999ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:42:12 ID:RJiMsD6v
だってモッキンはもうフェルナンデスの物みたいなモンだからなw
1000ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 22:53:49 ID:kuwqaX9q
共和とは終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。