【再結成】Rage Against The Machine【トムモレロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
復活、来日公演も決まったレイジアゲインストザマシーンの音について語りましょう。

公式
http://www.ratm.com/
来日公演情報
http://www.smash-jpn.com/band/2008/02_ratm/index.php
2ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 15:37:44 ID:QXtcy18H
正直な所AUDIOSLAVEの方が楽曲の出来が良かった
3ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 18:49:53 ID:GPKMwzqL
4ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 21:56:37 ID:v47rArXB
5ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 22:11:01 ID:EqetpvR3
乙!
盛り上げていこう
6ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 22:31:40 ID:UQzq5ayV
このスレを待っていた!
ティム大好きっ子です。
>>1
乙です
>>2
楽作板的には正直その感は否めないけどね…
7ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 23:11:01 ID:GV8icPFv
オースレの3rdはどう思う?売上と評価は酷かったらしいが。
8ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:15:08 ID:/XRfl8HM
トムのギターって電装系は頑丈に出来てるのかな?

真似してたらトグルスイッチぶっこわれた
9ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 21:44:42 ID:MtNLZwZW
>>7
ちょっと残念に思った。俺は2ndが好きなんだけど。
10ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 00:09:17 ID:wzYfpWon
セレクターとは別にオンオフスイッチ付けるかな。
11ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 04:46:11 ID:Pwg9onse
rage
12ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 05:07:15 ID:QBKGdUDp
トムモレロ以外は糞なメタラだった事が証明された訳だが
13ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 12:19:28 ID:kUtZQqRi
人いなくて泣いた
14ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 17:12:45 ID:Pwg9onse
>>12 何かそんなことあったっけ?
15ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:45:44 ID:bHUZ5FL8
コピバン組みたいけど、こういうの歌えるやつがいない。

あぁ饒舌な外人ボーカルいないかな
16ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 02:25:37 ID:oRMCdn7Q
>>8
スイッチクラフト製に交換してる?てか交換するのがいいそうだ
だいたい面白いソロのときはほぼ消音スイッチをカチカチしてアタックの音を消して
シンセ風やDJ風の音を出してるからこれは地味に重要だと思う
17ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 16:04:09 ID:fxW+LLFm
レイジのコピバンは痛々しい
18ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 17:13:21 ID:fo9fXob8
>>17
えーそうか?
演奏側は凄く楽しめそうだけどなぁ。
>>15じゃないが俺はやりたいわ。
19ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 21:30:07 ID:bHUZ5FL8
今使ってるレスポはオンオフスイッチついてないよね?
20ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 12:05:37 ID:a79jp6+Z
Rage Against The Machine - Live at the Grand Olympic Auditorium
http://thepiratebay.org/details.php?id=3391142
21ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 12:58:48 ID:BhR9ZpuI
一時的な再結成なの?
22ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 05:23:54 ID:o43TGxCv
ツインボーカルでやったらかっこいい
23ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 22:19:16 ID:jJgJRl9r
とりあえずスイッチング奏法の天才はこの板にいるのか
24ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 21:56:42 ID:cg0sMlQk
無職時代は本当に毎日8時間練習して、お母さんが泣いたらしい
大学みたいに2時間ごとに時間割をつくって
変態奏法 テク 作曲 ジャムと練習したそうだ
よくある早挽き馬鹿すぎないしバランスがいいよね
25ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 22:28:06 ID:MxGVFyRt
無職ってか大学時代に八時間じゃないの?

それにしてもあらゆる部分が上手いよこの人は。
26ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:01:20 ID:qGNgreQw
頭いいからなぁ。。
27ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 11:41:51 ID:WeX/mevm
やっぱりトムにはレスポールは似合わないよ
テレキャスが一番しっくりくる
28ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 12:17:50 ID:4bM3EVhS
Tespifyのソロってあんなことやってアンプいかれないの?
29ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 12:59:20 ID:wGw/Y8vE
つうかトムがやってる事はどれもかなりアンプに負担かかりそう
30ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 22:13:42 ID:4bM3EVhS
ごめん、Testifyだ
31ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 02:39:19 ID:E0IU+o3N
かわず君の検索生活で放送!

『熱唱!!愛を取り戻せ』

http://www.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY

愛を取り戻せの次にレイジのキリング・イン・ザ・ネームが流れたことに衝撃を受けた。

レイジとクリスタルキングが同じベクトルで聴かれてるのか…。
32ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 09:08:27 ID:bNRqfQxw
>>31
オレも見た見たw
そこが同等の扱いってのに吹いた
33ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 15:01:55 ID:CiqPfS++
>>7
ソウル好きの俺にはたまらない仕上がり。
ドラムとベースがすごいな。トムのギターは少しウザイ。
34ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 17:44:44 ID:mEMQ23kE
>>33
確かにトムのギターは少し邪魔に感じるw
あのアルバムでは変なことやらずにかっちり弾いて欲しかった
無理な話だろうけど
35ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 19:01:03 ID:t5TREQWF
ノーユアエネミーのソロ無理
36ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 02:31:27 ID:G/0qKwzT
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、鳥居みゆき、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、井上和香、夏川純

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、内山理名、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、荒川静香

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、加藤あい、深田恭子、中島美嘉
オリエンタルラジオ、矢口真里、三船美佳、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、若槻千夏、石川梨華、藤本美貴
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro、綾瀬はるか、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平、まなかな、ギャル曽根
上戸彩、後藤真希、中川翔子、宮崎あおい、相武沙希、加藤ローサ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、YUI、あびる優、BoA

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
37ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 16:05:40 ID:GrWgVZ3c
過疎だけど、そのうちうpする。
38ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 16:57:53 ID:j5vHY5na
「people of the sun」のイントロは
邪悪なバネがこっちに跳ねて来るイメージで弾いてるらしい
39ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 17:32:48 ID:GrWgVZ3c
あれって六角レンチじゃないと出来ないの?
40ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 21:40:00 ID:YZAciscj
23分間、トムがギターを教えてくれる。ポップアップを許可すればダウンロードも出来る。

http://video.google.com/videoplay?docid=-6559462259051810528&q
41ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 20:19:59 ID:xoakjo3v
age
42ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 00:38:06 ID:TX6sISWR
テスティファイのソロってアンプこわれないん?
43ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 02:09:35 ID:OUnlZGrm
友達のギター借りてやったら、すんげぇ怒られたよ>>42
44ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 06:29:35 ID:ZoYmJjo/
保守
45ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 11:23:33 ID:gKdQgNvn
2月10日の予想セットリスト教えて下さい。
46ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 19:52:16 ID:vn4Xy+BS
ティムのベースが好きな俺は少数派なのか?
47ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:17:30 ID:gSZCMEQo
>>40
ボールペンで弦を叩いたり面白いなw
トム、ナイス。
48ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:58:35 ID:j06q3+5Q
>>24-25
俺も大学時代って聞いた。そういうインタビューとか詳しく載ってる雑誌ってあるかな?
49ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 01:14:16 ID:ToPR5vz7
つかハーバードとかだと入るより卒業の方が難しいからそりゃ逆に不安になるだろw
50ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 20:01:04 ID:3uIeZVwR
それでもギターそんだけやって首席で卒業しちゃうなんて・・・
51ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 21:25:08 ID:H7tChXp9
そのうえ議員秘書まで・・・・・
52ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 22:51:18 ID:xPXzSJPS
トムってクライベイビーだよね?
Down on the streetの2:07みたいなクコココみたいな風にできるのかな?
WH-10とかできそうだけど・・・
53ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 06:13:26 ID:gBL/Kyos
>>49-51
とんだデキスギ君だよなw
54ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:58:26 ID:l5Ac2mTH
出来すぎて逆にまともな方向じゃないネクストステージにいくと…
パックンマックンの人もハーバードだしな
55ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 18:01:42 ID:xbd64yZT
トムのテレキャスに張ってるステッカーの猫みたいな奴ってhellcat recordじゃないよな?
56ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 18:11:17 ID:LlLkn5Jj
これのソロってワーミー+ディレイ?
宇宙みたい・・・めちゃかっこいい
57ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 18:12:26 ID:LlLkn5Jj
58ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:03:16 ID:dlbWKmd1
>>56>>52
http://www.chordie.com/chord.pere/www.beavertabs.com/index.php?ident=12587777
http://penguinguitars.tripod.com/RATM/
http://en.wikipedia.org/wiki/Tom_Morello
このあたりが参考になると思う。自分でやって確認はしてないけど

トムモレロはこんだけ単純なセットアップであれだけのユニークな演奏できるわけだからかなり天才に近いだろう
普通はカスタムのラックとスイッチングシステムとすごい数のコンパクトでダサい音が3種類ぐらいしかないバンドばっかりだよ
59ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 22:36:54 ID:U2H+uyUq
わうわうぴゃく
わうわうぴゃくぴゃくぴゃく
わうわうぴゃく
わうわうぴゃくぴゃくぴゃく
60ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 01:33:30 ID:h7na7+N4
説得力のある変態だよなこの人。ポイントポイントでこれだ!って音を出すセンスに脱帽。
ぐちゃぐちゃ色んなエフェクターかけて中途半端な音出してるいわゆる変態ギタリストとは根本的に違う
61ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 09:26:46 ID:ApwNfp5J
>>59

コレ苦ッッ!
62ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 14:21:36 ID:yq6NaPsV
>>58
ありがとう。参考にさせてもらうよ!
63ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 18:25:10 ID:aQMCH9Ih
>>40も見ろよ。
64ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 15:56:29 ID:OB6wOjCX
明日のチケット
2〜3枚 (A1)余っているんだが...
65ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 17:07:25 ID:VJCfXH0Y
Hもアクロバットなんですかね
66ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 21:55:32 ID:P1b5yUMK
>>64
明後日だったら欲しかった
67ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 22:03:29 ID:pItzQFk4
レッチリのジョンは一日15時間練習してたらしいよ
68ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 23:14:35 ID:RHfePQgC
一流どころはそういう奴はザラだろうな。
69ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 00:18:40 ID:bfAAFPUV
ヒント:ガリ、ロン毛(ただ切ってないだけ)、マイナスオーラ
70ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 02:17:14 ID:WtzBbume
ジョンはギターの練習してない時間はオナニーしかしてなかったらしいよ
71ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 03:03:46 ID:7MrJ3SmG
この人、左手の握力が半端無いんだろうな・・・・
72ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 01:26:10 ID:/2u359Zm
トムのギタープレイは変態的で凄いと思うんだけど
レイジの楽曲がどれも単調で(個人的に)だめだ・・・


ナイトウォッチメンでのアコギプレイもかなり凄いの?
73ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 01:39:53 ID:mNtSFsLW
地味
74ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 01:42:37 ID:sRGvqwzQ
左手だけであそこまで弾けるモノなのか?と思う。
75ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 12:54:32 ID:F0mOc8MS
tomさんのギターってサステイナー的な物が仕込んであって
スイッチをカチャカチャ入れてるのかと思ってたけど
>>4 辺りを見るとただのボリュームのオンオフのスイッチ
だったんだね。でも左手のハンマリング(タッピング?)
だけであんなに伸びのある音って出せるものなの?
何かコツとかありますか?
76ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 21:30:01 ID:zUo/XFJL
>>74
>>75
フィードバックだと思う。
自宅ヘッドフォンではできないと思う。

あと、そうじゃなきゃコンプレッサー。きつくかけると左だけでいける。ただ、

http://video.google.com/videoplay?docid=-6559462259051810528&q
(23分間、トムがギターを教えてくれる。ポップアップを許可すればダウンロードも出来る。)
これ見てもコンプ使ってないんだよね。
77ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 13:51:48 ID:2FrKfFJF
ライヴつまんなかったあ金返せえ
78ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 16:27:49 ID:oN/g9g/9
サステインについてはアンプのゲインが最大らしいからそのせいじゃない?
EMGか初期ワーミーで音が微妙に伸びてるのかもしれないけど
家ではナイロンのアコギかなんかで作曲してるらしいから手の力が強まってる説もあるけど
79ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:57:05 ID:PB7nHRiw
普通にハンマリング
80ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:33:08 ID:dyA3Wswv
そうとしか考え辛いよな。
それが凄い・・・
81ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:56:48 ID:MD0eosOc
ワーミーって足で1oct upから3度ハーモナイズとか機能切り替えできないよね?
トムって曲ごとに全部手動で変えてたのかな?
82ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:23:59 ID:D6htMjHb
この間の幕張では曲ごとによくしゃがんでたから多分自分でマメに切り替えてるんだと思う
でも、切り替え忘れとか無いのかね・・・
83ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 17:32:32 ID:9Up5WI27
トムモレロ=ベム
84ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 20:48:53 ID:lvjF2e6Y
弾けそうで弾けない
出来そうで出来ない
それがレイジ
85ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 21:18:06 ID:nAShiUmh
>>82
やっぱワーミーは手動切り替えかーありがと!
86ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:50:07 ID:LLnntKzE
How I Could Just Kill a Manのグルーヴは秀逸
87ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:02:49 ID:wEY2ecR0
不条理な弾圧で虐殺された人々の
魂の叫びみたいなソロで始まるfreedom
こん時はキチガイじみた会場も水を打ったように
静まり返った

http://www.youtube.com/watch?v=NxpUhX-eX3I


88ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 13:35:42 ID:l7ybTUNB
90年代三大ギタリスト
漏れ郎・ジョンフル・コ糞ン
89ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 14:23:16 ID:XOk/+MQX
90年代ならジョンフルシアンテよりヌーノのほうがいい気がする
どいつもこいつもすごいけどさ
90ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 18:23:36 ID:2Z7pPcGC
ジョンは好きだが、明らかに見劣りする
91ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:40:49 ID:tDysPjkN
トムおじさんが・・・
トムおじさんが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Qu6k-h2LAyo
92ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:26:10 ID:Zf7AuTCn
こんなゲームあるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=Hs2Srws1Obk
93ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 22:16:21 ID:9ux6cyvt
ワンマンアーミーってインスト曲。あれはまさにトムの技の玉手箱や
94ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 04:52:23 ID:BWz6Peeb
た…玉手箱?
95ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 10:05:55 ID:JWB7i9rR
初代ワーミーが壊れてデジテックに修理だしたら全然帰ってこない。あれだけワーミーの広告になったんだから金くれてもいいぐらいなのにこれは酷い
とか答えていた
96ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 11:10:57 ID:KntG4EZC
トムなんかいなくてもSUGIZOがいる
97ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:37:35 ID:4U7fOP/L
>>91-92
http://www.activision.co.jp/gh3/index.html
日本でも出るよ、このゲーム。
RATMの収録曲は Bulls On Parade だね
98ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 20:47:52 ID:8y1BMs2c
>>97
Guitar Battle vs. Tom Morello
これが気になるな
けどコントローラーの画像みたらトグルスイッチついてねーじゃんw
99ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 09:15:59 ID:jDM3FnIJ
そいや本物のギターつかって遊ぶギターヒーローみたいなのでるみたいよ
100ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 14:19:51 ID:49UBT3M1
USBギターでも使うのかね?
101ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 18:33:19 ID:jDM3FnIJ
なんかシールドタイプのコードみたいなのが付属するとか逆にギターになんかとりつけるとかかな
102ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 19:45:49 ID:a76bGBfc
LINE6のなんか変なやつ使えばそのままいけそうだな
103ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 11:46:37 ID:xklKD9Tr
ばりあっくす
104ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 19:04:40 ID:TNBdVFn/
ティムのベース、再結成後はフェンダーじゃないんだね
105ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 17:34:24 ID:rkI9oMph
ATMモデルでないかな。
アイバニーズでカスタムモデルを作ってもらったみたいだし。
売れるはず
106ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 03:44:58 ID:sG2jXRnk
いっぱいカバのステッカーがあるやつはちょっと、、、
ネコの黒いテレだったら欲しいけど
107ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 14:06:28 ID:mCYOvP+c
Fender USA American Standard Telecasterじゃない?
中古で6-8万くらいで買えるよ
現行のはちょっと違うね
108ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:54:56 ID:NpIw8zwQ
ギターマガジンとヤングギターに機材載ってるよ!
109ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:56:06 ID:vALmhAT3
>>104 ググってみたらlaklandのジャズベタイプみたいね。
ティムに憧れてナチュラル買った俺涙目www
110ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:06:16 ID:NpIw8zwQ
>>109
まあまあ
俺はクリーム色でメイプルネックのやつ探してるけど見つからない
あきらめてナチュラルでピックガードはずそうかな
111ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:32:18 ID:z1BrNfLo
>>108
ギターマガジンは見た。
ヤングギターは厨臭くて見えんかった。
112ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 22:24:30 ID:jHuQHN8p
トムのトグルスイッチて別にオンオフスイッチじゃないだろ?
113ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:05:25 ID:1b7uUx0m
片方のピックアップのヴォリュームをOFF
そういえば大阪のブルズのソロ、スイッチ切り替えすぎでガチャガチャいってたな
114ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 01:54:56 ID:1Vt9qOfW
トムのギターはセンターポジションでボリュームOFFになる
115ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 19:22:33 ID:Lfq880aI
ギタマガにはのってなかったけど
ヤンギにはのってたDIってドコの?
116ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 20:23:32 ID:PK9GVTRk
ギタマガ間違ってない?
「トレモロは裏通し」と書いてあるけど、どう見てもボールエンドはヘッド側
117ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:20:48 ID:PLabYJ3G
ワウも改造してるし
118ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:46:20 ID:l0zgFhPi
DODのEQ買っちまったよトム、安いね
119ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:59:04 ID:ksP7gNLq
俺はアイバの富むが足元においてたフランジャーが欲しいけど
見かけず仕方ないからUD-STOMPでそれらしい音(にもなってないが・・・)
でオナヌーしてるよ

120ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:01:47 ID:Lfq880aI
普通のフランジャーでもおなじじゃない?
121ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:03:09 ID:Lfq880aI
てかフランジャーやるからUDおれにくれ
122ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:17:09 ID:oDgPVTeo
最新足元
クライベイビー
PHASE90
DOD EQ
DD-2
初期ワーミー
TR-2

どれも庶民的で好感がモテるwしかしセンスあって上手い人は足元シンプルでも
組み合わせで多彩なカコイイ音出しちゃうからすごい。

123ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:55:15 ID:h+hA2bwj
ASから変わってないのか
ちょっとは買ったらいいのに。下手したら高校生に負けてるぞ
漏れのいらないエヘクタあげようか?
124ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:14:00 ID:oDgPVTeo
あんま機材に興味ないんじゃないの。アンプも変わらずだし。
変に変態系のラックとか組みはじめたら萎える
125ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 13:58:31 ID:CXTX9Mh7
トムはメタル見てロックスターには金持ちじゃないとなれないと思ってたが
ある日クラッシュに出会ってジョーストラマーが自分が持ってた安いエフェクターと同じやつ使っててロックは機材じゃないんだかっこいい音楽は俺でもやれるんだ
そう思って世界が開けたんだて
MCで言ってたからなだから自分も高い機材じゃなくてできるだけ誰でも買える機材でかっこいい音が出せるんだと実践してるんじゃないかな?
自分を見てロックを目指し
自分を見て正義を語ってくれる新世代のワーキングクラスヒーローを想像して
126ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 01:14:08 ID:o9PAgZeu
高級な楽器の趣味ではないけど、相当こだわりというかセンスはすごいよね
ギターやアンプのペイントや汚し具合はかっこいいし
「Tire me」でつかってるPUを変えたビザールギターとか
非常にユニークな頭がおかしい凶悪犯みたいな音だし
127ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 00:39:29 ID:pl72izbF
>>125
マーシャルの壁も必要ないって気づいたんだろ
128ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 02:28:33 ID:FNdTCXwf
ラックよりもボードに固定されたペダルのほうが哲学的だとか言ってたな
129ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:00:09 ID:JRsnmCsL
知的な変態さん
130ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:24:55 ID:DQQVNuwn
>>125
もしかして、ナイトウォッチマンライブ行った?
ちょっと訂正していい?
>安いエフェクターと同じやつ
じゃなくて「フェンダーのツインリバーブ」だよ。
まあ、言ってる意味は同じだし、安エフェクターはオレも好き。
131ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:32:24 ID:qyhkkWHK
>>130
いった すまん覚えてる範囲で書いただけなんで
ロキノンかなんかのインタビューでもそれっぽい事書いてたきがするけどエフェクターの話はなかったかな。
132ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:44:37 ID:DQQVNuwn
>>131
おー!行きましたか!
ライブよかったよね!
133ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:47:59 ID:qyhkkWHK
>>132
もっとしょぼいライブも覚悟してたけど
RAGEの時の感じとは逆でよかったね
一人でいろいろやってあたふたしてるトムがよかったライブは熱かったし
134ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:50:10 ID:DQQVNuwn
あと、日本に来ると、「そのギターはメイプルネックなのか?」とか細かく聞かれて
すごく困る。自分はそんなに詳しくないんだって言ってね。

でも結構改造好きだし、高級ギターには関心ないけど、ギター好きみたいだよね。
なんか日曜大工感覚でいろいろやっちゃうみたいね。

最初音聴いたときはひどく潰れているパートもあって、なんだこりゃ?と思ったけど
曲全体通じて聴いてみると、ダーティーなトーンも上手く使ってる。
135ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:51:20 ID:DQQVNuwn
>>133
あとひどい通訳なw

出待ちしてた連中には全員サインしてくれたそうだよ。いい人だな。
136ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:51:38 ID:qyhkkWHK
そして毎回おばあちゃんに絵葉書出してた話で泣いた
137ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:54:54 ID:qyhkkWHK
>>135
大阪は女の通訳の人で結構よかったつか通訳のキャラクターもよかったよ
サインいただいた トムは人格的にも尊敬できるし見本にすべきロックスターだと思うよ。

>>134
ギターの弦は何使ってるかとか男のファンは熱心に聞いてくるんだけどそんなこだわってないよみたいな話ね。
138ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 19:56:44 ID:DQQVNuwn
>>137
あ、大阪か!
「おばあちゃんに絵葉書」って話は東京はなかったんだよ。
あと、東京の通訳ひどくて、必死に英語聞き取った。
じゃ、もしかしたら、大阪じゃ「エフェクター」だったのかも。
139ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:00:03 ID:qyhkkWHK
>>138
東京なかったのか東京音源UPされてたみたいだけど聞けてないから違いがわからん

この12年間くらいツアーしっぱなしであんま家にいないんだけど
おばあちゃんに毎回ツアー先の海外から絵葉書送ってて体が悪いから
旅行いけないんだけどそれを楽しみにしてくれてたんだよ。
昨年にそのおばあちゃんは亡くなってしまってもうはがきを出す事は
できなくなってしまったんだけど今はこうやってツアー先で演奏するのを天国で聞いててくれると思うよ的なMCがあったよ。
140ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:00:29 ID:DQQVNuwn
>>137
>トムは人格的にも尊敬できるし見本にすべきロックスターだと思うよ。

「俺達にも出来る」って思わせてくれるよね。まあ、当然出来ないんだがwww
本人もクラッシュ見てそう思ったことを大切に思ってるんだろう。
141ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:01:59 ID:DQQVNuwn
>>139
泣かせるなぁ…

あと、洋楽板でちょっと出たんだけど「ガレージに首吊り縄が吊ってあった」って話あった?
ガセかもしんないけど。
142ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:02:42 ID:qyhkkWHK
>>140
退廃的さや派手さがある意味でロックスター的なんだと思うけど
人間として見習うべきは成功者になってしまう人間ではなく成功してもなお
後の人間の見本になるような人間である事だと実践してる人は少ないからね。
なかなかそうはできないだろうし。
143ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:04:23 ID:qyhkkWHK
>>141
あったかなあ 英語直で聞いてた人はあったのかもしれないけど
通訳はそういう表現はしてなかったような気がするんだけど。
そういう白人に人種的に虐げられてきたみたいな話はあった気がするからもしかしてあったのかも。
144ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:12:18 ID:DQQVNuwn
>>143
ありがと。洋楽板では大阪の様子があんまり伝わらなかったんだけど、
なんか雰囲気がわかったよ。

東京の話
1)クラッシュがツインリバーブだった
2)男は「ネックがどうとか」色々聞かれるよ。
3)女性には…スエーデン(だったか?)で可愛い女の子に「ASのトムモレロですか?」
って聞かれた「そうだよ」って言ったら、「クリスはどこにいるの?」
4)竜巻でニューオリンズは人的被害もあったが、「ソウル」も失われてしまった。
5)昔から歌われているプロテストソングがある。ワットタイラーの乱のときも、
インディアンにも、南アのアパルトヘイトの時も、虐げられた人々に「戦い方」を教えた
古い歌だ。日本にブッシュが来たら、みんなもこの歌を歌ってくれよ→「ゲリラレディオ」

覚えている限りではこんな感じだったよ。
145ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:14:03 ID:qyhkkWHK
うん大体同じだと思う 後 東京はマイケルムーアのPV話もなかったの?
146ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:15:05 ID:DQQVNuwn
>>145
なかったと思うよ。
147ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:27:41 ID:qyhkkWHK
http://www.youtube.com/watch?v=Jz8wU9DdbqU

これの話ねシッコ(マイケルムーアの映画)の曲をナイトオチメンで提供した
マイケルの事はよく知ってるんだけど 一度前から聞いてみたい事があってね
今までマイケルは何回逮捕されて事あるの? 俺が逮捕されたのは後にも先にもレイジのPV撮影したときだけだと
と言われてびっくりしたて話

撮影してるときフィラデルフィアホールの階段から降りたら許可地域を越えるから
警官を怒らせてコード抜かれたんだけどそれでもなぜか音なるので警官がびびってたんだw
おまえ魔法使いか?て感じで。
ロックスターのイメージ壊して悪いんだけどw
PVは実は先に音とってるのを流してるだけだから音はコードぬいてもでるんだよねw

でマイケルは絶対何があっても演奏は絶対やめるなて事前に言ってたからよく考えてやり続ける事にしたんだ
で最終的にマイケルが証券取引所に突撃するんだ!て言うから突撃してやったんだよw
でご存知の通り午後の取引を中止に追い込んでやったんだぜRAGEが歴史上初めてw

みたいな話。もちろん細部は違うと思うけど
148ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:34:05 ID:DQQVNuwn
>>147
うあーそんな話なかったよ。ありがとー
東京は全体的にMC少な目だったね。
通訳の兄ちゃんが最初から(トムの目から見ても)狼狽気味だったので、
込み入った話はしないようにしたと見た。

有名なスリープのPVだけど、オレも多分これはクチパクだろうなと…
あと、逮捕歴じゃ、トムはマイケルに勝ってるな(たしかデモで逮捕されたことある)。
149ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:37:34 ID:DQQVNuwn
THE NIGHTWATCHMAN (Tom Morello) "Road I Must Travel"
http://www.youtube.com/watch?v=yrBfPLUm5so

3:07あたりに逮捕されてるシーンありw
150ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:38:17 ID:8KVsx+cv
なんでフラメンコ使ってるん
151ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 21:59:02 ID:OPh1pTV7
>>148
東京だいぶ端折られてたんだな
とりあえず補填できてよかたよ
152ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 05:08:42 ID:aj1wd5ZE
さすがマイケルは天才だ。
ポリスにコードを抜かれることも読んでいたとはね。こりゃ刑務所破りも成功するな
モレロ=スクレ、ザック=Tーバッグってことか
153FREE TIBET:2008/03/22(土) 23:13:02 ID:mtS8+ocG
>>152
ザックをペドフィル殺人鬼と一緒にすんなwww
154ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:15:29 ID:aKECUzZ5
ベースマガジン立ち読みしてきたけど足元に自作のペダルが置いてあるのが意外だったなぁ
155ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 04:37:43 ID:Z1KfJQmq
ティムは肉体派でバカそう=プリズンブレイクだと捕まった兄
と思ってたけど実は相当凝ってるのがわかったよ
156ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 13:02:50 ID:/GVgYVaL
>>150
自宅ではもっぱらこのギターしか弾かないらしい
レイジのへビィな曲を書くときもこのギター
157ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 00:34:22 ID:+4KynsRU
ミーハーな俺もああいうギター買ってみるかなぁ。アコギより興味ある。
アイバとかなら安いかもね
158ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 17:59:57 ID:42S9YNqt
>>157
トムのはその愛馬らしいぞ
159ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 00:31:28 ID:z25i/A1/
レッドソックスの監督がトム似だったよ
160ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:58:13 ID:3uVy16d1
というか俺の友達がしゃれにならんほどトムに似てる
161ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 14:14:46 ID:bpdtm/IL
ワーミーが高いんだよワーミーが

くれ
162ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:18:13 ID:3fT7Vlfp
富むのはガチ初期のだから同じの買うなら高いな。

ノーユアエネミーのソロ練習しまくったらトグルスイッチやばそうな状態に、、トムはよく壊れないな。
そういうパーツがあんのかな
163ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 03:36:59 ID:4yAxnUn1
でも4万くらいでしょ。現行新品と同じくらいなら高くないでしょ
164ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 09:13:16 ID:twS/ZkTY
>>162
一説に、「センターが完全offになってる」というのがあるが…ほんとか。
ギター買ったらオリジナルパーツは保存してとりあえず代替品をつけるべし。
165ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 01:14:13 ID:wOQ6uXKO
かなり丈夫なスイッチって世の中需要はありそうだけどね。
LPのなんかは体外すぐ壊れるイメージがある

age
166ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 17:20:31 ID:E6J8iCtw
やっぱトムはテレキャスが一番似合うと思う
167ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 00:28:04 ID:8bqLqZrd
トムモレロ
トムトレモロ
トムモレモロ
モムムレパイ
168ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 01:15:44 ID:3W0lI5zK
age
169ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 01:21:36 ID:cPuy1rH5
Peopleのあの音が出せない
170167:2008/04/04(金) 01:54:41 ID:3W0lI5zK
変態奏法も面白いけど
ふつうのテレをドロップチューニングにして今風のリフを作ってるところに感心した
トレモロがない裏通しなので弦のテンションがダルダルにならず音程感が失われないのは盲点だった
171ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 05:12:15 ID:Hyhnwef0
EMG付いてるストラトタイプがレギュラーチューニングで
シングルPUのテレをドロップDにしてるところがおもしろいよね

ところで6弦だけBに落としてるギターは何の曲で使ってるんだ?
172ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 21:59:40 ID:UuBEtcyx
>>170
某所で(2005年製の)アメスタテレ(しかも黒ピックガード)を試奏してみましたが…
「ズバリあの音」でした…ちょっと欲しいけど…これ以上ギター買えねぇ。
173ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:01:46 ID:vAsEGDF2
>>172
漏れも知らなかったからググッたら、「maggies farm」「tire me」とかのビザールギターがそのチューニングの曲だそうだ
E>Bにチューニングって結構すごいドロップだ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22drop+B%22+%22tom+morello%22&lr=

>>172
マジですか。やっぱりモレロは標準的な新しいテレの音なんでしょうか
174ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:42:22 ID:9DD3fwXJ
>>173
確かテレは、何年製かわからんけどオリジナルのままのアメスタのだったはず。
オレが試奏したのは結構ぶっとくて、イイ感じで歪む。
フロントもこもらず、リアもキンキンしない。
ペイジがLPの前に使ったタイプのテレの音ね。
175ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 12:15:00 ID:oJTmV1Db
基本フロントで弾いてるらしいよ
176ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:08:00 ID:/nLDc8k6
>>173
Tire meの重いリフのところが6弦Bなのかな?
その曲でもティムのチューニングはレギュラーかドロップDなんだろうか?

>>174
アメスタ欲しくなってきたじゃまいか
トムの音だけでなくZEPの一枚目の音だと?
稼がねば…
177ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:08:40 ID:UAZn9wfN
>>171
ASのガソリンもドロップB
178ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:01:42 ID:Kn+lz4P6
age
179ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:45:33 ID:777wbZMw
夏にまた来るかな。
180ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:34:53 ID:p4cFWCFj
トムのグライコって何の為に使ってるの?ソロ時のブースター?
181腐れ30男 ★:2008/04/19(土) 02:03:14 ID:???
黒のテレキャスはアメスタじゃなくてアメデラだと思う。
というかそういう機材紹介を昔読んだ。
182ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 04:15:43 ID:MPZofMPo
>>180
ゲインを得るというより、音量アップのために使ってるみたいね
>>181
俺が昔ギタマガの機材紹介で見たのはアメスタとのことだったが
183腐れ30男 ★:2008/04/19(土) 11:51:39 ID:???
いやアメデラだ。
184ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 18:45:20 ID:QS3mui8o
シリアルがEから始まるから80年代製のアメスタだよ
185ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 01:25:21 ID:S5mrLRHx
>>181
tomなんだから、安いほうだろ?

>>180
オレは、多分レフトハンド(右はスイッチング)のところのゲイン極端な上げの
ためだと思う。
左だけのソロをコンプなしでやってる件がずっと謎だが、それが答だと思う…
186腐れ30男 ★:2008/04/20(日) 16:18:00 ID:???
いや今はアメデラだ
187ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:35:35 ID:zgp+qieZ
しつけーーー
188ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:18:00 ID:UZTfLSAw
アメデラってインワイな響き★
189POLY:2008/04/20(日) 22:30:58 ID:WfnwNOTY
はじめまして。
いきなり質問ですが、トム・モレロってSLEEP NOW IN THE FIREの間奏
をどんな奏法で弾いてるんですか??
190POLY:2008/04/20(日) 22:32:35 ID:WfnwNOTY
あとリフじゃないところAメロ(?)のところもよかったら教えてもらえると嬉しいです。
191ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:33:10 ID:zgp+qieZ
フィードバック+スイッチング+アーミングでコントロール
192ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:33:53 ID:zgp+qieZ
あ、これソロだ
193ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:37:06 ID:zgp+qieZ
メロはCのオクターブに3度下のワーミー
194POLY:2008/04/20(日) 22:43:43 ID:WfnwNOTY
ありがとうございましたw
195腐れ30男 ★:2008/04/23(水) 16:45:43 ID:???
ごめん。アメスタだった。
196ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 05:58:39 ID:XEFdNUvB
いや、トムのはアメデラ。それでいいじゃないか。
みんなもそう思うだろ?
197ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 13:41:48 ID:z/PlDIdM
僕アルバイトオおおおおおおおおおおおおおおおお
198ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 23:51:45 ID:PwkqFW/+
80年代のアメスタって評判良くないみたいだけど欲しいぜ
ハードオフとかに安く落ちてないかな
199ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 12:49:26 ID:UzDUKs65
ハードオフwww
200ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 15:09:08 ID:jc6PtxjR
200変態奏法!
201ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 15:26:32 ID:/WVc8rxl
奏法というよりお前自身が変態なんだ。そうだろ?
202ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:42:51 ID:mV7pvU1W
変態奏法というか、他のギタリストが頭固すぎなだけ
203ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 11:30:52 ID:eBUFPOkO
鍵盤おすだけの楽器じゃないのに固定観念に縛られているのが一般的な弦楽器奏者
204ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:06:52 ID:2Zwb4FSZ
変態奏法だけでもりっぱなギタリストになってみせる!
それがボクの忍道です!!
モレロ先生!

ピュルリプリュリプリュリピー
205ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:36:52 ID:npUx46Px
>>204
下痢奏法?
206ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:57:14 ID:qEpGWkjQ
変態奏法もテクニックの裏付けがあるからこそで
素人が真似しようとしても、ただのデタラメになる
207ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:34:56 ID:5seFzHzG
RATMコピー専用機見つけたwww
ttp://www.river.sannet.ne.jp/albit/
208ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:48:06 ID:qPQg8r8/
ごめん、リンク先見たけど言ってる意味がわからない
209ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:18:40 ID:kgBSOty1
>>208
アホだからフレームのURL張っちゃったんじゃね?
210ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 00:14:55 ID:PSu60w0g
ありゃごめん、ちゃんと貼れてなかったわorz
ここのsw-1ってエフェクター見てほしかったんだけど…帰ったらちゃんと貼ります
211ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 02:32:26 ID:A5pC2cxV
>>210
みられたよ。
楽しいねコレ。
DISTとトレモロの組み合わせなんだけど、
トレモロのほうの波形がいじれるのね。
212207:2008/05/15(木) 19:15:24 ID:ahOoCrk4
213ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:45:58 ID:bqbWlS3q
ぼったくりみたいな値段するのかと思ったらそうでもないのか

買わないけど
214ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:27:43 ID:O/cNp3Pe
むしろ今度ボスから出る、スライサーってエフェクター。
なんかある意味トム泣かせなやつだよな
215ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 07:59:03 ID:diWxMbbP
>>212
さらにトグルスイッチもガチガチやったら音がぐちゃぐちゃになって楽しそうだな
216ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:47:33 ID:FbeuxNxz
SL-20をトムが使ったら笑える
217ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 22:27:55 ID:dH4cFOlc
レイジコピーしている皆は歪み何使ってる?
218腐れ30男 ★:2008/05/24(土) 16:13:17 ID:???
ラジカセで歪ませてる。
219ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 04:46:02 ID:oeghG6zX
HAOのラストドライバー。それほど似てないしノイズ苦しい
同じマーシャルのガバナーやジャックハマーとかいいんじゃないか
220ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 18:55:34 ID:tutQHbN2
テック21
221ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 13:17:09 ID:5WY+igBb
DS1しかもってへん
222ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 18:12:40 ID:8WInkpTC
保守
223ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:23:09 ID:oYp5YCN9
話題ねーな…
224ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 12:58:58 ID:9xGAkVlo
トムの真似して一日8時間練習しようとしたが
やる気が続かず完全に放置してる
やっぱ努力型の天才ってやるときは結果がでるまでやるんだよな
225ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 13:21:14 ID:0AMPa9zq
たしかコピー2時間、理論2時間、ハヤビキ2時間、変態プレイ2時間
みたいにいろんな事を均等に練習してたとかじゃなかったかな

226ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 15:30:10 ID:Na4xdP0B
理論的な天才だよな。
ヘンドリックスとは逆

どっちのスタイルも大好きだけどね
227ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 15:45:53 ID:B1GFT0Dl
オレも時間割作るかな。自宅警備員だし・・・
228ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:04:56 ID:hLgjk2dM
トムはハーバードで猛勉強しつつ寝る間を惜しんでギターだからな
自宅警備員は20時間くらい練習してギターだけでもトム並になって出世するんだ
229ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 23:22:50 ID:5szxK/Ef
1日12時間練習するとこうなれるんだぞ
chris impellitteri speed soloing
http://www.nicovideo.jp/watch/sm141038
20時間もやったらどうなることやら
230ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 23:48:54 ID:B1GFT0Dl
オレ、トムモレロになる!!!
231ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:46:00 ID:yYNV7zfL
>>229
でもやっぱ疲労とかあるから適度にやって休み また繰り返すサイクルを確立したほうがうまくなるとは思うけどね
トムモレロは8時間でもそれをうまくこなすタイムスケジュールを考えてるんだと思うし。
232ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 04:48:36 ID:3UZu/zfn
楽器にしろスポーツにしろ、頭が固いやつは何やってもダメよ
233ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:12:27 ID:g2S4Mjfx
>>225-226
そうそう
7日ぐらいだったらできたけど毎日8時間は凡人にはつらい
スイープとかを2時間練習すると本当に鬱になってくる
でも僅かながら確実にレベルは上がったしモレロ流はオススメです
マジメにやれば相当相乗効果が期待できる
234ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 12:55:12 ID:5MKxxB81
じ・遠藤
235ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 15:17:25 ID:k2V84vwL
自演だといいたいの?
236ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 18:41:27 ID:Mb64s0Ei
まじ自演じゃねえから!
237ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 17:19:25 ID:OamXuBVR
質問いいかな?
Mic Checkのアルペジオのバックで流れてる
象の泣き声みたいなワウワウーみたいなやつってどうやってるの?
あと、同じ曲のスクラッチソロに入る前のドドドドドみたいな音はトレモロ?
238ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 20:35:38 ID:VeF4JHch
ベースワウじゃないかな?
239ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:45:06 ID:OZpK7HY+
よくおぼえてないがワーミーの高音とワウ、ワウをかけて手で叩いた音にディレイじゃないかね
上のほうのリンクにのってるかも
あるのはワウとワーミーとディレイぐらいだしすごいのは組み合わせ方
240ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 09:35:38 ID:6L5bgz6r
>>238>>239
http://jp.youtube.com/watch?v=yVmY2DxReIA
象みたいな音はベースでしたね。さすがにギターじゃなかったかw
ダダダダみたいな音はディレイの付点8分とかで叩いてるんですかね。
思ったよりペダルが少ないのに、音のバリエーションがすごいですよね。
どうもありがとうございました。
241ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 18:54:49 ID:choBuzmu
ザックが元マーズヴォルタのセオドアとONE DAY AS A LIONっていう新バンドでCDリリースするみたいだぞ!国内版は5曲入り9月24日発売!
242ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 08:27:02 ID:EOVBizoF
うひょー、まじか。
でゅわてぃとーちゃん!
243ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 04:14:00 ID:7PJtHGAa
マルチで申し訳ないですがTestifyのイントロやメロにでてくるリフってどうすればいいんでしょうか。
244ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 09:36:29 ID:kcf6ZuEK
ワウを使え小僧
245ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:39:21 ID:3CGcHRrO
サンキューじいさん!
246ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 16:23:37 ID:GCctJOsI
黙れ小僧!
247ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 16:53:39 ID:82ft+nGL
お前にあの娘の不幸が癒せるのか
248ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 10:39:50 ID:zYDyKW5E
Shadow On The Sunのチューニングわかる人いますか?
やたら低く聞こえるんだが…。
249ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 01:15:05 ID:0IKmNEeu
なぜスイッチング奏法はそこまで評価されなかったのか
250ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 11:41:32 ID:S84KoJdo
わりと普通のテクだから
251ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 22:53:33 ID:StljtZ82
>>248
ギターだったらレギュラーじゃないの?
252ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 18:20:24 ID:g7FRNqhc
正直な所、ステージアクションに派手さが無く結構地味だから
253ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 11:20:22 ID:LZYXqIwp
やっぱり地味でわかりにくいからだろう
ギターが趣味でない人にはどうすごいのかわからない

>>243
ディレイ+ワーミー+ワウじゃなかったっけ
ワーミーは踏むと音階が上がるからそれでテレレレレレレレラララララララってなるはず
254ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 17:30:05 ID:whJWRmLV
今年の来日で初めて見たが、思ってたより動きがクネクネしてたな
255ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 21:41:44 ID:r+DyGaGl
保守
256ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 11:21:32 ID:y0QRFD2g
話題ないな
257ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 13:59:39 ID:24DskUCd
システムオブアダウンのサージとトムモレロがいっしょに何かやるって
うわさがあった気がするんだけど何もなかった
258ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:10:48 ID:1IdFTTa0
↑なんとかアクシスじゃない?
CD持ってるよ。
他にtoolのvoとかもいる。
全然良くなかったけど。
259ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 06:45:31 ID:2PlVFM6A
確かに良くないね
260ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 21:32:42 ID:LRIrAAqc
KNOW YOUR ENEMYのサイレン(?)っぽい音はどうやって出してるんですか?
261ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:30:54 ID:e1rHHt2Q
アームとフィードバック(多分ワーミーのハーモニーを掛けながら)
262ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 10:00:30 ID:XRCmwPm+
Freedomでナットとストリングポストの間をピッキングするところ
強くピッキングしてもあんなにデカイ音が鳴らないんですけど何かコツあるんでしょうか?
263ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:15:33 ID:7f5Rae9G
>>57
これの4:18からのやつってどうやってやってるんでしょうか??
264ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 04:55:26 ID:a+XSby3k
>>262
もしかしてレスポール?
265ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 13:23:26 ID:l2/VW1dW
>>262
ロック式ナットならアウト
266262:2008/09/05(金) 13:52:11 ID:a3fzYMkR
>>264
>>265
うおお!レスありがとうございます!

持ってるギターは全部レスポール系統の3:3のヘッドです。
ロック式は使ってなくて、ブラスと牛骨があります。
そんなギターを3本持ってるんですけど
どれでやっても異様に小さい音量でしか鳴りませんでした・・・。
やっぱり特定の個体ではうまくいかないんでしょうか?
267ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 15:16:11 ID:2hbAexEO
>>266
2月のライブで見たけど、本物はテレキャスターでやってたぞ
268262:2008/09/05(金) 16:47:35 ID:a3fzYMkR
>>267
俺もライブ行きました。
コピーしてる人の動画とか見ても
freedomはストラト、ジャガー等のペグ6連のギターで弾いてますね。

このスレでレスポールタイプのギターでfreedomコピーした人います?
269ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:59:24 ID:b+3PDvmR
>>263
ワーミーで2オクターブあげて少しディレイかけて速弾き
270ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:27:54 ID:fBEWhGPo
ラーゲ・アガインスト・マチネ?
知らないなぁこんなクソバンドw
271ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:17:19 ID:pMTZEJpM
morello's great-uncle, Jomo Kenyatta, was the first president of Kenya.

ってウィキに書いてあったんだが、親族に大統領がいるのか・・・・。

やっぱり勉強ができる人間は全てにおいて優れているな。
ハーバード大卒らしいし。マジで尊敬するわ。
俺は理科大生だけど忙しくてギター弾けない(涙)
272ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:44:24 ID:YBmbw0iz
帽子脱いだ時のトムおじさんかっけぇ
273ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:47:16 ID:L75J+CWv
卒業するのが難しいと言われているアメリカの大学の中でも政経学部の最高峰があるハーバード大学を、毎日ギターを8時間やりながらも首席で卒業!

なんだコイツは。
274ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:48:22 ID:XhAmPChh
ラーゲ・アガインスト・マチネ?
有名なの?w
275ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 08:55:30 ID:YGK4jLFO
Theはどうした
276ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 09:58:10 ID:cUKrEVAx
アメリカは自由の国なんて言ってるけど、実際は貧富の差が日本の比では無い。

貧困の再生産、つまり金がある奴は大学にいっていい仕事つくが、
金がない奴はハイスクールもでれなくて単調な仕事しかない。

ハーバードのような名門私立大学では面接で親の年収を聞かれたりする。(つまり育ちがいいかどうかを知る為)
だが、トムの親族は大統領だった人がいた程の家柄だから、問題はなかったんだろうね。
でも、トムは白人でなかったから結構差別を受けたようだね。

彼のギターにもそういう点は凄い出てる感じがする。左翼的な思想も。

てか、トムがなんかの曲でペグを回して弦のテンションを緩めたり閉めたりして
音程を変えながら弾いていたんだがなんじゃありゃ?って感じw

とにかく彼はクールで天才だよ。間違いない。

あと他にもハーバード出のギタリストがいるようだ。名前は知らんけど。
277ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 10:37:44 ID:ONv5CVHF
>>276
>
>てか、トムがなんかの曲でペグを回して弦のテンションを緩めたり閉めたりして
>音程を変えながら弾いていたんだがなんじゃありゃ?って感じw

ノーキーエドワーズがやってただろ
278ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 11:47:35 ID:yLJuTdbh
>>273
やべえww
279ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:05:53 ID:jgPPXRPY
>>276
> あと他にもハーバード出のギタリストがいるようだ。名前は知らんけど。
ウィーザーのリヴァース・クオモもそうだな
280ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:25:22 ID:JncdvGM4
>>269
ありがとうございます!!
とりあえず、ワーミー買わないとはじまりませんね!
281ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 01:00:47 ID:1UqAquIa
シングルマザーの家庭で黒人だったら多分米では貧困まっしぐらコースで学歴つけるしかない
ハーバードなんて東大より難しいし学費も日本よりずっと高くて学内の競争もすごいらしい
それで結局バンドなんてある意味モレロは真の変態だ
282ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:05:46 ID:/JfRNB6i
>>280
一番重要なペダルだな。後はワウ、欲しければトレモロか。
フェイザーとかディレイ、EQはなくてもなんとかなるな。
あ、歪みは持ってること前提ね。
283ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:46:54 ID:V0nMI3JY
うるせーなボケが 素人は黙ってろよ
284ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 04:09:45 ID:rKvqklDc
>>280
この部分だけならピッチシフターでもいけるんだけど、
他の曲でもいろんな使い方をしてるから、ワーミーが欲しいところだね。
285ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 05:23:48 ID:5KKHfFwk
歪みエフェクターは使ってないよね?
イコライザーでブーストしてるのかな
286ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 01:07:09 ID:xaCRJK+Z
>>285
EQはブースターというか、レベルジャンプのみで使ってたみたい。
歪みはマーシャルのみで歪みペダルはないはず。
たまたま見たコピーバンドがマーシャルのクリーンにシュレッドマスター
で結構似た音出してた。
287ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:32:22 ID:hxi2rIsv
保守
288ジャイアン ◇VG7qmIeZy2:2008/09/23(火) 15:02:38 ID:GO9XGk0Y
ひらがなで書いてくらはいです
289ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 03:35:05 ID:nd4t+Q1w
この人アメリカ国籍なんですか??
移民?? どういう背景があるんですかね?
「怒り」の背景に興味あるんですけど
だれか教えて下さい。 ザックはメキシコ系ですよね。
290ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 07:32:03 ID:FZkxM19c
お帰り下さい
291ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 01:58:42 ID:8UrOGYNE
拝啓とかはwikiにのってるよ
怒りはむしろザックのほうでは
RATMの活動の拠点のLAは移民が凄く多くて
基本的に黒人やメキシコ人は日本の派遣みたいな暮らしをずっと強いられているらしい
292ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 03:49:04 ID:f7DipIoa
あげてみる。
参考までに教えて欲しいんだが、コピーしてる人はギターとかベースのイコライジングどうしてる?
293ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 03:50:44 ID:+I7/mXOv
あまり意識してないけどペース最大でミドル、トレブルは控えめ
 レイジは音域がかなりかぶってると思う
モレロはチューニングさげてベースも10らしいし
ブラッドはゴリゴリに歪ませてるから多少ギターっぽく聞こえる
294ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 12:10:30 ID:fsa6aVp0
>>293
1stと2ndはちょいその気があるけどリフのユニゾンが多いからかぶって聞こえるだけじゃない?
ギターもベースも両方しっかり住み分けしてると思うけど。
あ、ギターだけダウンチューニングって曲はさすがにかぶってるね。
ちなみに一応ブラッドはドラムね。ベースはティム。
295ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:09:22 ID:2Pcbi3HI
三人の音は絶妙だよなぁ
ブラッドのたたき方はかなり無理があるけどw
296ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:13:22 ID:a7PyXDrS
ギターが7弦で狂ったようなダウンとかじゃないし
普通にやればそんな神経質に「住み分け」をする必要はないと思うよ
アルバムだったら別々にとってミックスするからそりゃ自然に別れるし
297ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 10:50:36 ID:ODmH1S9u
保守
298ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:49:14 ID:kOIqDH2H
age
299ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:43:29 ID:GFYt+Q9v
ストラトにミュートスイッチついてないから
トムモレロみたいにトグルスイッチ取り付けるか
http://jp.youtube.com/watch?v=oo3ZnHJ0KTQ
の3:48ぐらいみたいなカットオフスイッチ付けるか迷ってるんだけど
トムモレロみたいな奏法したかったら後者じゃ出来ないかな?
300ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:33:50 ID:nB5IXmZn
ストラトの5wayの配線いじくって
5wayの真ん中だけミュートしたりとか
端だけミュートしたりとかできる。
トグルのほうが耐久性はありそうだけど。
301ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 09:06:46 ID:7CW2rUsu
確かにセンターピックアップはあんまり使わない気がするので、そこをミュートさせても良さそうですね。
でも、そうするとハーフトーンとか出なくなるのかな?
トグルスイッチのが耐久性はありそうですね。考えてみます。ありがとうございました。
302ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 00:14:26 ID:QP63eHIt
Rage Against the Machine - Bulls on Parade (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=itogLQW7GNY&fmt=18

Rage Against the Machine - Killing in the Name
http://jp.youtube.com/watch?v=wHno71cR1wg&fmt=18

Rage Against the Machine - Know Your Enemy
http://jp.youtube.com/watch?v=KM5nbqd6Rgw&fmt=18

RATM - Testify / Guerrilla Radio (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=xwsczG7M2zI&fmt=18

Rage Against the Machine - Killing in the Name (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=sEfM_8MKrCc&fmt=18
303ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:17:00 ID:cLI/kRwd
ストラトでノーユアエネミーのイントロは無理かorz エフェクターでなんとか無理かな?
304ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:26:25 ID:Hrk4aFq8
>>303
それにあこがれて配線切った俺orz

今では新しいギターでPUの片方のボリュームを0にしてカチカチやってます。
305ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:36:26 ID:xwOWDq0B
>>303
できるよ。おれはしてる。
306ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 00:32:49 ID:/9QBML7K
>>305 どうやってやってる?
307ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 01:17:26 ID:nF5fspsE
配線切れれ
308ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 12:50:09 ID:nF5fspsE
without a face のソロの音って普通のショートディレイですよね?
http://jp.youtube.com/watch?v=ROBNenZ5lvk
2:42ぐらいからの
309ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:57:59 ID:b7IO3M/X
ショートディレイだね。かっこいいソロだなあ
Born as Ghostsライブでやったことないのかなあ・・・イントロどうやってるんだろ
>>304
もしストラトに別にスイッチ増設するなら、on-off-onかon-offのスイッチどっちがいい?
310ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:18:48 ID:sc1IKU+9
派遣切りというシステムへの怒りアゲ゙
311ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:03:41 ID:TD4IfvjJ
>>302
シビれるなぁ
312ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:52:48 ID:mTUqcVNk
スコア買った方がいい?どれ買えばいいかわからんのだが
313ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 22:46:07 ID:I6k3MczP
>>309
tomは off-on-off をストラトに増設してんじゃなかったっけか?
314ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 22:57:59 ID:1/6lTAQ3
>>312
耳コピ頑張れ、特殊奏法以外は結構音が取れる
315ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 18:32:25 ID:Lh4wyVL0
耳コピ難しいからスコア買おうと思ってるんだけどれがいいですか?
316ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:01:48 ID:Sh4eCUKR
ネットで済ませ
317ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:49:34 ID:O9zimeL2
>>313
on-off-onなんだ。ありがとう!
>>315
Ultimate Guitar Tab
318ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:52:04 ID:O9zimeL2
あ、off-on-offね。すまん。
319ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:45:16 ID:al7cdWts
on-off-onだよ
320ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 04:11:59 ID:oMwdbrtB
Sneakchamerか何かでのアイバは5wayスイッチが断線し
従来のより速いまるでハミングバードのような高速スイッチングが可能になったのさ
とかトムが答えてた
321ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:23:30 ID:31Ic0oxY
>>317
Ultimate Guitar Tabって正確なの?
322ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 03:17:46 ID:ecu+aTnS
ではないな。
CD通りなら耳コピしかない。
323ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 07:31:44 ID:t67+gwqe
伝説の写真を今一度!!!
だれか!!!
324ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 19:34:31 ID:EziOXdRc
話題無いなぁ
ナイトウォッチマンの2nd聞いた?

保守
325ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:53:32 ID:TEPyik7s
ストラトでスイッチングは無理かな?
326ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 01:27:38 ID:EbUpprfc
>>325
ON/OFFスイッチを増設すれば可能
トムのフェンダーストラトもスイッチが増設されてるね
327ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 01:51:51 ID:+VxzAYDk
>>325
センターに繋げずにON-OFF-ONにすりゃいい
3PU用のスイッチね
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=702
328ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:38:44 ID:EHRG7yR5
俺はセンターPU外した
329ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 10:48:04 ID:cBDekgey
>>326
ON/OFFスイッチを増設するってのはボディに穴あけるんだよね?
それがちょっと抵抗あるんだよなあ・・・
330ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:02:28 ID:q7YQzoZ6
New Millenium Homesのソロ、ピャコピャコピャコピャコピャコ…
はマジでどうやってんの?
331ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:11:52 ID:HQlXt8bs
>>329
だったら>>327のとおりにセンターを配線せずに今のセレクターを
センターでオフになるようにすればいい
5点式スイッチだったら3点式に変える必要はあるけど
332ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:25:11 ID:m9LfipBq
>>331
ハーフトーンがなくなるけど、それがやっぱり1番手っ取り早いよね。
どうせあんまり使ってなかったからなくなってもいいか。
333ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 10:22:38 ID:4tsbYf9J
スネアの音まじかっこいい
なにつかってるんやら
334ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:40:27 ID:HzZEQMCu
ほしゅ
335ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 20:16:54 ID:Y8kXUcpj
全裸のアレか?w
336ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 20:19:50 ID:6BjNyLMd
ダブルネックのSGは、どの曲で使ってるんですか?
337ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 12:57:49 ID:UuYP1IfC
ghost of tom joad
338ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 19:08:51 ID:eSNtYkHS
>>337
ありがとうございます
339ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:36:44 ID:4qGAemfR
K−1のテーマソングに使われてる曲のタイトルは何だっけ?
340ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 03:47:01 ID:hNZP10sZ
ゲリラジオ
341ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 05:02:25 ID:VpkgXlGw
あげ
342ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 18:48:26 ID:yb8Yibdy
今日も夜警で突っ立てるぞ
勿論、相棒のipodの中にはOne Man RevolutionとThe Fabled City
Rage Against The Machineはテンションが上がってしまうからNG
343ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 09:08:13 ID:PXO7Cpi3
保守
344ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 18:43:33 ID:mkGMP7XK
ソロの2ndのFabled Cityはどう?
1stはmp3で試聴したけど完全にフォークロックで数曲はかなり良かった

革命的変態奏法はレイジでやりつくしちゃったのかな
エレキはまだ発明から50年だから未知の可能性はまだまだある
みたいなことを言ってたのに
345ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 13:45:39 ID:to3Uk5qC
そういうレイジとかASでやったようなソロはないけど
2ndかっこいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=nfmm6PmqhOg&feature=related
346ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:03:49 ID:TmVFpyRg
音もビジュアル的にも目立ってるベースがいるなって思ったら、
フリーだったのね。知らんかった。
347ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:01:15 ID:J0L8ip+T
ラーゲ・アガインスト・セ・マチネ?
知らないなぁwww
348ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 03:17:17 ID:nSrdqjur
battle of〜の3曲目のスネアの音がまじやばい。ワチャセイ〜のあたりで射精しそうになる
『2拍4拍ぅぅ』って
349ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 01:27:56 ID:19xih9we
>>345
トンクス
350ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 14:00:35 ID:qBlrcao7
ベースtake the power backの
右手の使い方詳細に教えてください
351ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 03:46:22 ID:EOfl+UQe
age
352ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:47:49 ID:ClOK1rjG
保守
353ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:12:47 ID:qgThMRra
http://www.myspace.com/streetsweepersocialclub
モレ口の新バンドの曲
ツアー中らしい
なんか劣化したレイジみたい
354ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:05:46 ID:9rCKp6EF
>>353
いまいちだな・・・・・オーディオスレイブももうちょっと何とかならんかと思ったんだが・・・
ナイトウォッチマンのほうが良かった
355ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 12:51:10 ID:gemV2CZz
オーディオスレイブは俺的には良かった
356ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:29:45 ID:Tck2wyhE
ナイトオチメンはCD微妙だがトムのライブでの情熱が尋常じゃなかったな
レイジより確実に気合はいってたしw
357ドレミファ名無シド
米では豚インフルとスーパー不況のダブルパンチで
高熱なのに小児科にも行けない家族が激増してるらしい
モレロの怒りうp