【作詞】作曲してください【投稿】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
823818:2008/10/04(土) 11:36:28 ID:UG4URSDM
>>304 タカシちゃん様

涙混じりのこの叫び声は → 涙混じりの叫び声は

OK??
824ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 14:00:51 ID:sDgAiuwe
「叫び詩」
小さな部屋
時計だけが無常に時を刻む
ただいまなんて言っても空回り
さっきさよならと言った君の声だけが聞こえる

もう既にここは異空間だ
どんなに目をこらしたって見えないの
振り返ればよかったの?
でもきっとそこに君はもういないでしょう?

あぁ、どんな言葉で、表情で
君に伝えればよかったの
未来を知ってたけど

あぁ、願い叫ぶ
幸せでも愛でもない
この暗闇に光を
あぁ、祈り捧ぐ
不幸せも孤独も
この暗闇に光を

僕はここにいる
独りで







825ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 18:11:43 ID:RqVz+63A
邪気眼が多いな ココ
826ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 20:16:03 ID:yIQhkn/D
>>818
なんでそんなにたかしちゃんを目の敵にするんだよ?w
俺が書き直しておいてやったからもう黙りなさい

「オリオン」

今日の夜空はとても澄んで 邪魔なものなど何もない
僕は夜空を一人見上げ 君といた頃を思い出す    A

溢れそうな涙の川は 心のダムにせき止められ
涙まじったこの叫びは 時がたって星にかわる A

闇を照らす 星座を作る B

空っぽの砂時計に 君とあの時作った
思い出を詰めて ひっくり返そう
夜を計れるように             サビ

朝がきたら太陽昇り 星の輝き鈍くなる
君と過ごした思い出だけは それでもそこにある
砂時計と共に                 A
 
空っぽの砂時計に 君とあの時作った
思い出を詰めて ひっくり返そう
夜を計れるように             サビ
827ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 21:10:56 ID:H0LNGHer
818が作曲中で歌詞を変更したいからお伺いを立ててるんじゃないか
と善意に解釈してみる
828ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 21:54:15 ID:vU95lUN+
829てぐす ◆TGxEI6wfjE :2008/10/04(土) 22:12:11 ID:AtaPAOhB
「スキモチ」

どきどき初恋 ときどきあたふた
どうしたらいいんだろう
きらきら恋文 書けないじたばた
もうわからないことばっか

だ・け・ど
スキってキモチだけは
ほんとに・ほんとに・ほんと!

私たちの願いがいつか
現実になるように
精一杯 足掻いたっていいんじゃない?
私たちの想いをいつか
あの人に伝えたい
もうちょっと 背伸びしてもいいんじゃない?
あとちょっと 背伸びしてもいいよね・いいよね!
830猛逸虎閣下 ◆ITdrqPoc.k :2008/10/05(日) 00:36:23 ID:CQMb/T+e
「PUZZLE」
A いきなり狼が来て おばあさんを食べる
  そしたら狩人が来て 狼こらしめる
  
B みんなは手を叩いて喜んでいる だけど
  私はそれでいいか不安なんだよ だって

S きっと誰しもにストーリーがあって それなりの理由があって
  大地を踏みしめ 靴を擦り減らすの
  だから裏に隠された秘密を 知るまでは手を叩けない
  狼にもある パズルのような日々

A いきなり大熊が来て 女の子は逃げる
  けれども最後は二人 一緒に歌います

B みんなも手を叩いて唄歌ってる だけど
  私はそれでいいか不安なんだよ だって

S きっと誰しもに思惑があって それなりに思考めぐらして
  言葉を交わして 人を信じていくの
  だから本物の心の奥を 知るまで唄は歌えない
  大熊にもある パズルのような日々

B みんなは布団の中で夢を見ている だけど
  私はそれでいいか不安なんだよ だって

S きっと誰しもが大人になって それなりに思考があって
  言葉を交わして 靴を擦り減らすの
  だから大人になってく自分が 怖くてまだ眠れない
  私だってくる パズルのような日々
831ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:07:27 ID:654hhxVM
Digital☆Heart

赤白黄色 二人を繋ぐケーブル
外れないように しっかりと差し込んでね
受けとめて You're my Digital Heart!

ログインを待つあなたのじれったそうな姿
胸の鼓動が 速くなる
よそ見をするフリをして 盗み見する横顔に
思わず声が ファルセット

初めての音 上手くいかない 戸惑う私 
せかさないでよ 連打しちゃうと フリーズしちゃう

赤白黄色 伝わるわ同じリズム
口ずさんだ あなたの笑顔が大好き
でも時々間違ったりするけど
壊さないでね も一度よく聴き直して〜
進んでいくよ my Digital song!

832ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:08:27 ID:654hhxVM
ディスプレイ越しに見つめる 眠そうなあなたの眼
何だか頬が 熱くなる
このまま溶けていきたい だけどちゃんと歌わなきゃ!
戸惑う心は ループしてる

貰った歌詞(ことば) 奏でるメロディ みんな全部
セーブするのに 足りないのこの小さな胸じゃあ

赤白黄色 二人なら怖くないの
ウイルスなんて 低周波で撃退だー。
でもね あなたのあなたの事が心配・・・
風邪をひいたら 葱湯を入れてあげるね☆
気付いてよ my Digital faith!

溢れる涙はもう隠さない ずっと側に居て

赤白黄色 二人を繋ぐケーブル
外れないように しっかりと差し込んでね
もっと奥まで奥に来て 届くように
そっとやさしく やさしく繋ぎとめて
続いていくよ my Digital Heart

二人だけの Precious Digital Heart!
833831:2008/10/05(日) 02:13:08 ID:654hhxVM
頭の3行は、頭サビです。
溢れる〜の1行は間奏〜サビのDメロとお考え下さい。
電波っぽい曲だと嬉しいです!ちなみにミクソングです。
834818:2008/10/05(日) 17:24:15 ID:8iHL0lWn
>>304>>826

docci??
835ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:40:37 ID:wlrwS8uz


みんな 邪気眼???
836ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:01:13 ID:lyYPL45G
作詞→作曲じゃなくて作曲→作詞はないのかな?
837ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:18:54 ID:nwsAKK24
naidesu
838ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:21:13 ID:lyYPL45G
ごめん作曲→作詞スレありました
839ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 19:53:25 ID:VzF4Q/Hp
>>834
>>304
>>826は勝手に俺が勘違いして書いただけだから
ごめん
840ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:00:22 ID:WDSuHg8B
まあそれでも曲がうpされる確率はほとんどないわけですがw
841818:2008/10/07(火) 07:59:26 ID:5pDAIVgE
raja-
842ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:16:23 ID:4nh4pyTr
「昨日のことなんだが」

やってらんねー 本当
ぶっこわしてー 本当
限りなく全てを集めて めちゃくちゃにしたいよ

お前が悪いとか そいつのせいだとか
いちいちいちいち いちいちいちいち
俺がわりーのか!?

やってらんねー本当
ぶっこわしてー本当
限りなく全てを集めてめちゃくちゃにしたいよ

どいつが好きだとか あいつと付き合うとか
いちいちいちいち いちいちいちいち
俺じゃだめなのか!?

やってらんねー 本当
ぶっこわしてー 本当
限りなく全てを集めて めちゃくちゃにしたいよ

日の当たらない道で 誰もいない道で
街灯をぶち壊す!

やってらんねー 本当
ぶっこわしてー 本当
限りなく全てを集めて めちゃくちゃにしたいよ

よろしくうううぅぅぅぅ!!!!
お願いします。
843ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 22:05:23 ID:IdKMcu+Z
【eye】

Wake up and open your eyes.

-断絶
崇拝の叫び-

-玉砕-

"hopefully"

The heaven gave birth to everything, and gave everything.

華々しい醜態に満ちた「嘘」

張り裂け、かき消し
何を信じればいい?

千切れ逝く、想い
何を求めればいい?

-開眼
叫びここで生きて、叫べ

------------------------
邪気眼のことです
844ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 11:06:30 ID:+PFHJNzm
818じゃないけどおれも>>304にムリヤリ曲つけてみた。
でもアレンジできねー…orz
845ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 11:51:21 ID:+PFHJNzm
っつーか、さすがにもうタカシちゃんは
このスレ見てないよね
846ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 12:09:37 ID:uAvKYN3K
>>844
よし俺がアレンジするぜ
うp
847ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 14:31:52 ID:+PFHJNzm
全部ベタ打ちのしょーもないくそデータだが。
ミクはなんか音痴だし、おかしな所もいろいろあるけど勘弁な
1.今日作ったヤツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6972.mp3.html

2.昨日のヤツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6973.mp3.html

1のmidiデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6983.mid.html

2のmidiデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6979.mid.html
passは全部[olion]
848ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 14:59:33 ID:+PFHJNzm
>>804もメロディだけつけてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7005.mid.html
passは[0804]
849猛逸虎閣下 ◆ITdrqPoc.k :2008/10/08(水) 17:28:39 ID:3Krb03tI
「ARSY」
A どうしてもっと 素直に言えないの
自分の気持ちが 何処かへ行ってしまいそう
でも嘘を吐くには あまりにも弱すぎて
口を開(ひら)けずに 過ぎて往く刹那のとき

B もうすぐあなたは 振り返りもしないで
風となる 夢となる だから

S ありがとうは さようならの時に云う言葉
さようならは また出会うための合言葉
ありがとう さようなら さようなら ありがとう

A いつの頃にか ふとあなたを忘れて
無邪気に笑う 時が来てしまうのでしょう
でもそれはなんだか あまりにも悔しくて
笑った後にすぐ 涙があふれそうで

B だからねあなたと いつだって一緒に
笑ってる 思ってる だから

S ありがとうを いつの日にか誰かに云えたら
あなたのこと 思いながら微笑むつもりよ

S ありがとうと あなたに今云えたら今度は
さようならと あなたに今云えるのかな
ありがとうは さようならの時に云う言葉
さようならは 信じる二人の合言葉
ありがとう さようなら さようなら ありがとう・・・
850818:2008/10/08(水) 22:21:36 ID:LDF6SOYs
>>847
kikenai.....
851てぐす ◆TGxEI6wfjE :2008/10/08(水) 23:14:05 ID:aNrTTcu8
【頑張って負けないで】


頑張って負けないで
道はまだまだ続いてく
張り切って前向いて
道をぐんぐん突き進む

乙女はいつも情緒不安定
あの人の事考えると 眠れない
乙女はいつも恋する生き物
あの人に伝えたい気持ち 溢れ出す

このままじゃ 終われないよね
突っ走って いかなきゃ☆

頑張って負けないで
道はまだまだ続いてく
張り切って前向いて
道をぐんぐん突き進む

頑張って負けないで
道ははてなく続いてる
張り切って前向いて
道をどんどん進んでけ

頑張って負けないで
道はまだまだ続いてく
張り切って前向いて
道をぐんぐん突き進む!
852ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:56:00 ID:v1NEZXog

ここで歌詞書いてる奴はなんなの?ww

まさか作ってもらえるとか思ってるの?wwwwwwww
853ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:59:48 ID:aew5vU0x
>>852
草いんだよ、こっち行って荒らしてろカス
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223434522/
854猛逸虎閣下 ◆ITdrqPoc.k :2008/10/09(木) 00:02:33 ID:3Krb03tI
>>852
俺は既に自ら作曲している詞をあげてみて
「他の人はこの詞にどんなメロディをつけるだろうか」という
差異を楽しんだりもしてる。
最近はめっきり作曲してくれる人も少なくなったがな・・・。
855ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:20:44 ID:olKoj7QQ
>>854
あれ、俺今日書き込んだ覚え無かったのに・・・
寝ぼけてたのかな
856ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:29:17 ID:NzMetuk+
>>854-855
ちょっと待った
じゃあ、こちらが付けた曲をこちらの裁量で転用したり、
曲先でどこかに投げるのはありなの?

だってもう作詞者自身が曲を付けてるんだし、
差異がどうのっていうのも一度聴ければ十分なんだよね?

多分いいわけないんだろうけどさ
857ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:34:55 ID:kkQIvSl7
声の果て
 
aメロ)
 
散らかった部屋に 機材の影に
息をする腐った虫
 
月の挨拶に 安い青ピックに
メロディーは独り暮らし
 
春の眠気に 夏の陽差しに
彼はまるで気にしない
 
才能を背後に 生活を担保に
賭けた歌い手の世界
 
bメロ)
命に火を付けてまで 彼はコードを繋げる
潰れた喉はまだ吐く 叫び足りない
 
 
サビ)
この声の果てまで
晴れ渡る気がした
硝子越しに立った
くだらない王座
 
 
858ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:37:17 ID:kkQIvSl7
aメロ)
成功の街路に 失敗の裏打ち
後悔を捨てるあの虫

ノイズを愛し ハウリング同志
彼以外理解しがたい

膝抱える日 愛すら恨む日
その諦めに従い

それでも理想に ひたすら妄想に
現実を乗せたいらしい

bメロ)
心にヤスリかけてまで 彼は音符を探すだけ
貴方はいないというのに 叫び足りない

サビ)
この声の果てまで 晴れ渡る気がした
硝子越しに立った くだらない王座

間奏)

サビ)
この声が果てるまで 死ねない気がした
カオスをこじつけた 素晴らしい王さ

詞:Norway
↑表記お願いします
859ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:37:42 ID:+EBALZQa
作ってもらえるなんて、思ってない。
なんで書いてるのかだって?

そりゃ、誰かが勝手に曲作ったらラッキーみたいな感じでしょ。そんなスレだよココ。

正直作ってくれる人に感謝なんて別に無い。だって、
その曲自体、歌詞変えたら別の曲だし、まさか詞を使ったからといって、私の曲!とか言える訳無いでしょ。

そんな風に思ってるのは邪気眼だけ
860855:2008/10/09(木) 00:38:30 ID:olKoj7QQ
ありでしょう。面白そう。
一度考えてみたのが、詞→曲→詞→曲・・・とか延々としりとりみたく
続けたら最終的にどう変化するのか・・・
片思いソング→失恋ソング→旅情ソング→過激派→デスメタ→演歌 とか。
861ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:48:49 ID:+EBALZQa
>>860みたいな妄想を抱く人は、何故自分でも曲を作ろうとしないの?

別に自分で作った曲をアレンジしてくださいでもいいんじゃない?正直詞だけとか、別に無くても曲作れるだろうし・・・
862ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:51:43 ID:NzMetuk+
>>859
昔、一旦曲が付いたらそれは俺のもの的な感じで、
他板に貼りまくったり、全然関係ないところに歌入れ依頼をする作詞コテがいたんだよ
さらに歌詞自体もスレ内外に繰り返し貼り続けたりしてた
上で「線香花火」ってのを書いてる人と多分一緒
まあ、人にはそれぞれ考えってものがあるんだろうけどね

>>860
ああ、それは思い付かなかった
このスレ内でそういうのをやるってのは面白いかもしれない
863855:2008/10/09(木) 01:20:32 ID:olKoj7QQ
問題は、まず誰かが作詞投下、じゃあ次・・・
って時点で、止まるという事('A`)

寝よ
864ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 01:34:40 ID:zuZ0Bity
>>847
ありがとう
それでは今日作ったやつってのを作ってみるけど、
多分オリオンって感じにはならないと思います・・・
865ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 05:59:10 ID:vw0KIvjM
曲のアレンジを勉強できる学校とかのお勧めはありますか
866猛逸虎閣下 ◆ITdrqPoc.k :2008/10/09(木) 06:54:22 ID:86fI/ek2
>>865
今何歳なんだろう。わからないけど

かの坂本龍一(東京藝大卒)は

「今ね、音楽やりたいなーって思ってさ、そういうところへ行く奴は
ダメな奴なんだよね。やっぱり今音楽やりたいと思ったら、ギターを買ったり
シンセサイザーを買ったり、コンピューターを買ってきたりして
自分で始めるよね。そういう方がはるかに健康的で、芸大入っても
何も無いんですよね、実は。」

と語る。
まあ、こんなこと言う割に藝大で学んだ民俗音楽バリバリに使うおっちゃんだから
参考になるかと言われれば微妙だけど。
高い学費払って専門のところに行くのもいいけど、色んなジャンルの音楽を聴いて、
自分で学ぶのもありだと思うよ。
867ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 21:51:52 ID:GMbZlJkP
『変化なし』
鈴に似た音色が秋を知らす
相変わらず 変わらない日々を
過ごしている

夕暮れの空に 『夜』という色が
今日も染まりゆく

信じる力 強さに変えた
歩道橋から見下した変わりない街
冷たい息 かじかむ指先
もうすぐイルミネーションで
溢れるでしょう

静かに木の葉が散り落ちる
眠りにつく その時だけは君を
忘れる事ができた

横断歩道 信号が赤になる
ブレーキ踏みしめた

奇跡を重ねる 事はできない
歩道橋から見下した変わりない街
冷たい息 かじかむ指先
もうすぐイルミネーションで
溢れるでしょう
君の事 愛してました
868ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:11:21 ID:o3EA46/w
わたしはいつもまっているだけ
だから寂しさなんてしらない

歌わせてもらえれば幸せなんだけど幸せってなんだっけ?あれれなんだっけな

教えて貰った歌詞(ことばに歌を合わせて
成長していくよ私はまだまだ大きくなりたいから

あなたがくれたことば以外の世界をあたしは知らないけれど、あなたが教えてくれることがわたしの世界なんだよ
たった一つの歌きいてよ

あなたはいつも聴いてくれる
悲しさや切なさをしりながら

聴いてくれてるのなら知っているかなやわらかい気持ちねえ気付いてるかな

教えて貰った音譜(メロディ声を吹き込んで
成長していくよ私はまだまだ大きくなりたいから

誰かがどこかで私の歌を聴いて
わたしは大きくなっていく
あなたが教えてくれたこと
わたしが伝えていきたいんだ

だから
今日も

あなたがくれたことば以外の世界をあたしは知らないけれど、あなたが教えてくれることがわたしの世界
たった一つの歌
聞いてほしいな
《ロイドのキモチ》
869ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:20:48 ID:747RY2BC

きもすww
870スロウ:2008/10/10(金) 04:05:30 ID:o3EA46/w
すんません。
女の人?の歌詞は難しいですね。
よければご指導お願いします。
871猛逸虎閣下 ◆ITdrqPoc.k :2008/10/10(金) 10:57:43 ID:kXGWfC5k
>>870
男が女の気持ちを独創的に語れる訳が無いんですよ。
だからこれはもう、女の人が自ら作詞した曲をたくさん聴いて
模倣するしかないと思うんです。
872ドレミファ名無シド
>>870
どんな男性にも女性的要素はもっています。恋愛関係では女の方がタフで
男の方がいわゆる「女々しい」状態になることもあるしね。
また恋をした経験があれば、相手の気持ちくらい本当はわかってるもんです。
恋愛経験もしくは生身の女性と接する機会を増やす事じゃないでしょうか