【ドラム】シンバルスレッド たぶん8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ突如消えたような希ガス
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176607891/
2ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 14:49:28 ID:/ksDuhO1
てめーが消えろ
3ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 14:51:11 ID:JUvlEeHq

■関連リンク

ジルジャン
http://www.zildjian.com/
セビアン
http://www.sabian.com/
パイステ
http://www.paiste.com/
マイネル
http://www.meinl.de/
イスタンブール・メメット
http://www.istanbulmehmet.com/
イスタンブール・アゴップ
http://www.istanbulcymbals.com/
ターキッシュ
http://www.turkishcymbals.com/
ボスフォラス
http://www.bosphoruscymbals.com/
スピッツ
http://www.spizzichinocymbals.com/
ユーヒップ
http://www.ufip.com/
小出
http://koidecymbal.com/
WUHAN(武漢)
http://www.china-gongs.com/
MasterWork
http://www.masterworkcymbal.com/
4ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 14:59:59 ID:wC60Muym
4げと
5ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 15:12:31 ID:JUvlEeHq
オークション詐欺のメールを受け取った記念
6ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 16:11:34 ID:5L+dc9/t
>>1
7ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 16:20:04 ID:bhHqHxku
8こんなメールが来た。:2007/11/10(土) 16:41:52 ID:JUvlEeHq
From: [email protected]
Date: Wed, 07 Nov 2007 18:39:18 +0900
To: [email protected]

こんばんわ。 お忙しいところ突然のご連絡失礼致します。 この度は当方の出
品オークションにご参加頂き誠にありがとうございました。 わたくしヤフーオ
ークションID.xxxxxxxxxxxxと申します。 この度は最高落札者の方に落札後に
身内に不幸が本当かどうかは分かりませんがあったらしく、取引を一時中断して
ほしいとの事でしたのでご遠慮頂きました。 再出品致しますと時間がかかるた
め差し支えなければ是非お取引頂けたらと思いご連絡させて頂きました。 もち
ろん金額は落札額ではなく入札額を目安にさせて頂きます。 是非前向きにご検
討お願い致します。 重ね重ねお忙しいところ失礼致しました。 ではご連絡を
お待ちしております。

9ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 16:58:00 ID:WI18T5xG
スレ違いだカス市ね
10ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 18:17:52 ID:tqDdfu6Z
そのメール、某シンバルのオークション終了後に来ただろwww
11ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 18:50:45 ID:XYQZmER6
パイステ割れやすいってホント?
12ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 21:46:45 ID:P668V4ST
>>11
ポイステって言うくらいだからな。
13こんなメールが来た2。:2007/11/10(土) 21:59:42 ID:JUvlEeHq
>>10
そそ、それそれ。
一日放置したら続いて↓が。

From: "zipplock" <[email protected]>
To: [email protected]
Subject: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxの件です!
Date: Thu, 8 Nov 2007 08:19:20 +0900

初めましてオークションで
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
を出品しておりました xxxxxxxxxxxxと申します。
今回、最高落札者の方と交渉したところ
ご都合によりキャンセルにしてくれないかとの事でした。
落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に
マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず
繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので
やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。

まだご購入をお考えでしたら是非ご検討ください
料金に関しましては貴殿の入札価格よりも安くご提供させていただきます

取引金額は最終入札価格より
xxxxx円(値引きしました)でいかがでしょうか?        ←当方の入札額になっている。
ご購入をお考えでありましたらご返信をお願いいたします。
送料に関しましてもこちらが負担いたします
前向きにご検討頂けますと幸いです
なお発送に関しては xxx県からとなります。

        ではご連絡をお待ちしております
14ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:52:21 ID:2GTtzCIV
Kカスタムのスペシャルドライクラッシュいいね。
俺はスプラッシュとかチャイナとかのあからさまなエフェクトより、
こういうさり気ないのが好きなんだけど、どう?
15ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:28:32 ID:rxYF+lMh
そうだね、主成分は銅だよ。
16ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:30:31 ID:rxYF+lMh
>>13
そいつ、他でも次点詐欺やってんのな。
17ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 00:00:59 ID:GfSjw91R
質問です。
セイビアンのチャイナで一番うるさいくらい鳴るのはどれでしょうか?
18ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 00:57:02 ID:ORL440IX
AAX





かも
19ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 03:10:44 ID:qlPDXdEf
>>18
まじでありがとうございます
20ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 04:15:49 ID:zAqWOvjw
俺AAXの18使ってるけどそんなうるさかったのか・・。
自分では気づかないもの?
対で使ってるのはPOWER BEATの18。
PROのチャイナとかは甲高くて聴こえは悪くないんじゃないかな?
21ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 05:08:34 ID:5aNUy4hy
PowerBeatWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
22ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 07:32:43 ID:Qzoz7r4E
エントリークラスだからって馬鹿にしちゃいかんよ

俺のセットにもZXTとZカスタムのチャイナ入れてるが、ZXTも良い感じに鳴るぞ
23ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 10:13:54 ID:MR7wIaPO
>>18
ロクにドラム叩いてないやつはすっこんでろカスが。ホントどんな耳してんの?
24ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 23:13:10 ID:AJB6/7pb
死ンバル
25ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 23:54:25 ID:ORL440IX
どんな耳って言われても普通の人間だから
同じ耳だよ(^-^)
きっと君の耳が違う形をしてるのは

腐敗してるからだよ(^-^)
26ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 10:07:50 ID:ghOhQ6+k
ってか基本的にチャイナシンバルって安物でも普通に使えるじゃん。
27ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 12:07:12 ID:DadT1WwX
チャイナだってエフェクトのシンバルだろ?
安物でもそれ固有の音があっておもしろい

って思ってるんだけど間違ってるかな?
28ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 17:34:28 ID:v4CnOtJJ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
29ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 18:55:02 ID:v4CnOtJJ
↑誤爆しました
くやしいです
30ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 09:25:40 ID:k/lNcqH8
ワロタ
許す
31ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 21:20:27 ID:dSg+U5mO
>>17
俺はHHXだと思う。
32ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:30:54 ID:ey8mGP0A
すんません。
あまり残響音のしないシンバルはなんて言う名前のものですか?
手で叩いて「パシっ」って感じのが欲しいのですが。
33ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 03:07:51 ID:9XhcF96F
クローズド・ハイハットでは?
34ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 03:26:16 ID:oi5T26Fq
馬鹿か
35ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 08:15:49 ID:ii3IuVdG
スプラッスだろ
36ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 09:42:15 ID:6Z3WYxEU
クラッシュの上にスプラッシュを同じ方向に重ねればいいんじゃない?
37ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 10:54:13 ID:3YMjiq1x
なんていうか超安物シンバルを叩きまくって
ボコボコにしたら良いじゃん
これが妥当じゃない?
38ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 11:18:53 ID:ey8mGP0A
>>33
ありがとうございます。
当方、パーカッションなんでハットは使わないんです。
アクセントに使いたくて。

>>35
ありがとうございます。
今使ってる8インチのがスプラッシュで音が伸びるんですよ(;_;。

>>36
ありがとうございます。
ダイレクトに2枚重ねてしまっていいのでしょうか?
また、種類も同じ方がいいですよね?

>>37
ありがとうございます。
ぼこぼこにするといいんですか。駄目元でやってみます。
39ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:28:38 ID:O9As7BsZ
なにこのゆとり
40ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 15:02:57 ID:ii3IuVdG
>>38
それならスプラッシュと小さめのチャイナとか重ねれば良いよ
組み合わせやサイズで色々楽しめる
Max Stax?なんかは元から組み合わせで売ってる
41ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 17:42:52 ID:ey8mGP0A
>>40
了解です。試してみます。ありがとうございます。
42ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:16:31 ID:O/NmWeGM
重ねシンバルならサウンドハウスとかのやっすいシンバルとか重ねても
結構使える。SABIANのMiniChina+1000円くらいの安シンバルとか。
43ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:15:22 ID:gpej7Qof
吹奏楽部からいらないサスシンもらってきて
叩いてたらボコボコになった
44ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 02:08:29 ID:tcUq4KR5
サスシン?
45ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 02:46:00 ID:kgvGlyhR
>>44
多分サスペンダーシンバルの事でしょう
46ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 02:56:27 ID:tcUq4KR5
>>45
どもっす。
じゃあサスシンは普通のシンバルより耐久力ないもん?
2枚で1枚だけど普通のセットに応用とかできないもんなんだろうか・・・
47ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 03:25:48 ID:kgvGlyhR
>>46
俺は詳しく無いし使った事も無いからわからないけど
まぁわかる人が書いていくでしょう。
知ってる限りではマレットやらで柔らかくロールしたり
手で叩くにしろそんな強く叩いているの見た事がないですね
耐久性の前に叩き方自体が悪いとなんでも壊れるでしょうけどね
48ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 08:56:35 ID:l4rqiQQI
サスペンデドって一枚モノだよ。
49ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 09:00:47 ID:BChCjKzs
>>46
2000円とかで売ってるブラス製の安物をサスペンダーとして使ってて、それを貰ってきたんなら、まあありえない話でもないけど。
ブロンズ製のちゃんとしたの貰ってきててボコボコにしたんだったら叩き方の問題と思う。
クラッシュとして出荷されている物と耐久性が違うとか聞いたことない。
50ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 20:23:44 ID:odl6go4p
一応言っておくとサスペンデッドシンバルはフックみたいな専用のスタンドに乗せてマレットでロールするのが一般的。
ウェイトはシン〜ミディアムシンくらいで、ふつうオーケストラなんかで使ってる合わせシンバルはヘビーくらい。
俺も部のサッシンをこの前セットに組んでみたけど、叩いた感じ普通のシンバル。
でももともとロール専用みたいな楽器だから、余韻が広がりすぎる印象があった。
だからって普通に叩いてる限りは割れそうになかったな。叩き方だね。
51ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:07:51 ID:N3esrtvB
7年ぶりにシンバル磨いてみたんだけど、汗とか手垢がまったく取れない。
52ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 10:22:38 ID:H5RGrTJE
あたりまえだ
53ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 08:26:56 ID:hDd9Xymd
それは既に錆びてるからな
54ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 09:22:34 ID:JwkbOxZn
酢で磨くと直るんだっけwww
55ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 11:11:34 ID:uFfPKicg
10円玉は綺麗になるよなww
56ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 15:22:06 ID:Rhl9d0eT
セイビアンの900のWILDって書いてあるシンバル一式もらったんだけど、
これっていつのヤツ?
ライドとチャイナはそこそこ使えるけど、他は結構ひどい…
57ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:29:07 ID:bC0nXgQg
楽に綺麗になるクリーナー無い?
いつもバッカルーばっかり使ってたんだが
磨くのめんどい……きったねーし
58ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:33:46 ID:yc1fYRnh
>>56
多分80年代じゃない?今もう廃盤になってるけど
今で言うとProとかB8とかそこらへんのランクのシンバルだろうから
あんまり綺麗な音ではないだろうけど
でもWILD900のエフェクト系のシンバルは評判が良かった気がする
59ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:37:28 ID:sExH/xvz
買う予定の無かった
汁ジャンのZHT Mastersound ハイハット 14"
をおもわず買ってきた。
店でためしに叩いたとき、
クローズの音が良すぎてびびった。
安物なのに。
60ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 21:48:39 ID:yp4Kjppi
WILD900はもともとパールが作ってたシンバル。
もともとはPEARLのロゴが入っていたが何年かだけセイビアンに委託して同じ材料で作ってもらってた時のヤツはSABIANのロゴ入り。
確か93年頃まであったと思う。
61ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 16:39:43 ID:Cn75Payw
>>60
あれってRUDEのパクリなの?
62ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 12:54:38 ID:maZ5MbDX
>>61
見たとおりだよ
そもそもはパールが80年代前半にPAISTE2002を
リファレンスモデルとしてCX600、同じくRUDEを真似してWILD600を作り、
それらがマイナーチェンジしてCX900、WILD900になった
SABIANロゴ入りについては、60さんの記述通り
63ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 13:11:36 ID:rpFSAysN
Rudeのパクリにしては薄いんだぬ
音も全然丸い印象だが
64ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 13:24:28 ID:RAEe+MUD
参考にして作ったということで納得しようぜw
65ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:50:40 ID:yd2kq7ZH
Paisteは昔PEARLで扱っていたんだよなあ。
PEARLのロゴ入りのPaiste DIXIEのハイハット使ってたよ。
一応スイス製だった。
66ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 13:58:54 ID:mMGHxjyS
マイネルって人気無いな。
67ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 16:20:27 ID:BgrF1cQp
馴染みが無いだけだろ。
68ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 19:26:39 ID:73o949bX
バイザンスいいぞ
69ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 01:09:20 ID:mokjVngr
そうざんすか。
70ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 01:10:49 ID:NL9OM5vT
バイザンスはトルコで作ってるからね
71ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 12:07:56 ID:p5NcppBU
さいざんすか。
72ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 12:09:35 ID:N/TJZQC0
AGE
73ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 16:29:41 ID:pivn96ee
バイザンスってイスタンブールが作ってんの?
74ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 22:34:10 ID:NL9OM5vT
>>73
マイネルだけどバイザンスだけトルコの職人が作ってる。
下手したら流し込みくらいまでの過程はイスタンブールと同じ工場という事もないとは言えないけど
75ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 23:22:45 ID:pivn96ee
>>74
サンクス。
仕上げまで全てイスタンブールってわけじゃなかったのか。
割安感溢れるハンドハンマーだな。
76ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 15:20:37 ID:yJiLoKj1
ミディアムシンとシンの音の違いって結構ありますか?
シンのほうが薄い分クラッシュしたときもサウンドが低い印象があります。
クラッシュとしても充分使えそうなのはどちらですかね?
シンのほうがレガートにもクラッシュにも、より使えそうなイメージなんですが・・・

音楽はジャズ系です。
77ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 15:25:30 ID:8UYmd/40
シンがオススメ。小さいハコで演るならミディアムシンでもうるさいくらい。
78ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 18:15:41 ID:VIDq0JFr
thinはコントロールが難しいかもしれないが、それを体得すると強力な武器を手にすることになる。
79ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 00:06:20 ID:IYvXKUwQ
>>77-78
ありがとう。
シンにします。
80ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 13:00:58 ID:15lrjlTE
整備ハンドハンマードシンチャイナ18'購入記念age
81ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 14:08:26 ID:qGPYCTgU
>>80
おめ!
俺二枚使ってるからレポはいいや
82ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 21:00:23 ID:lFRIpXtA
>>81
ユキヒロ乙
83ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 22:59:58 ID:9hzKN9uB
SABIANて人気無いんだな
84ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 23:38:16 ID:ajm6HIcb
シンバル15枚くらい全部SABIANで揃えてる漏れが通りますよ・・・。
85ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 03:20:27 ID:n98o5i7J
スタジオのSABIANってガシャ〜ンとかゴワンとかデリカシーの無い音がする。
練習してても気持ちよくない。
耐久性重視だから割れにくいのを使っているんだろうけど。

俺はパイステで統一してる。
ジル、セイビアンとは対極的な音の傾向が有る気がするな。
86ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 07:50:16 ID:Vz1CxD8p
>>85
そうですね、パイステの音は別物ですね。
私もお気に入りのメーカーです。鉄板型抜きなのでたとえハンドハンマリングシリーズで
あっても個体差は他のメーカーに比べて少ないですね。
ハンドハンマリングでいえばKジルシリーズも大量生産体制が整っているのか
当たり外れが特に無かった気がします。

パイステはわりとどんな角度でスティックを入れても安定した音が出ますので
高速ロック系のドラマーにはお勧めかもです、ただし逆に言えばどんな叩き方をしても
同じような音になりがちなので表現力に幅がないともなりますので
ジャズ屋さんみたいに、レガート、カップ、クラッシュをトップシンバル一枚でしてしまう人には
物足りないかも・・・・・・・・
って言うか値段高すぎなんだパイステ!
87ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 07:56:54 ID:Vz1CxD8p
あっ、思い出した、パイステに割りと近い音ならセイビアンのAAXシリーズが
例のガラスを割ったようなクリスタルサウンドに近かったはず。
ただしパイステにはかなわないけれど・・・・・・・・

それとジルジャンがあれだけ有名なのはヤマハが輸入代理しているおかげで
営業かましまくるからどうしても有名だと楽器屋のおにーさんに聞いた事ある、
そういやマーシャルもヤマハだから日本ではここまで有名なのかも
88ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 07:58:31 ID:Vz1CxD8p
パイステにかなわないのはクリスタルサウンドのことな、
特にどちらが良いとかではないのでご了承あれ。

失礼
89ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 09:28:47 ID:hvLGZ1//
>>83
所詮はジルジャンから派生したメーカーだしな。
90ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 12:42:11 ID:1rTh+hKp
80年代前半の整備は少し厚めで音の芯が強く美しい倍音が出た。
俺は汁が高音だけがやたらに出る薄く古い音に聞こえたので、当時は新進気鋭の整備にした。
軽は人気があったが、とっても高くて買えなかった・・・
そのころの杯は○にが主流で、高音が美しいけれど固い音でやかましいシンバルという認識だった。
602は人気がなく、サウンドクリエイションはお目にかかることすらなかった。
今の整備ってそんなんか・・・赤いシンバル袋まだついてくるのかな・・・
91ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 13:30:45 ID:1H4191KX
Kカスダークハイハット14インチ購入記念age
92ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 22:29:24 ID:91ymmaDG
赤い袋は海外からの取り寄せ品だけついてくるな・・・。
普通に流通してる奴は青い袋。
93ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 09:52:47 ID:iHq/u4By
則竹がKORENOSの時に使っているセットのスプラッシュ、分かる人いたら
教えてもらえませんか。サイズまで分かれば助かります。
HPにはシンバルは載ってないんですよ‥。
94ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 14:36:02 ID:u+o5x6+j
パイステ NOVOCHINA買った!
ポイ捨てって…どんくらいの頻度で割れるの?
95ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 14:45:13 ID:MkZOP6f8
落としたら割れるよ
96ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:32:02 ID:u+o5x6+j
>>95
そのくらいはわかります。
気を付けることとか、使ってる人はどのくらい使用したとか…
97ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:42:19 ID:MkZOP6f8
落とさない事じゃないかな。
98ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:49:17 ID:NaQLsT3U
落とさない事だよな。
99ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:57:44 ID:u+o5x6+j
落とさないように気を付けます…
100ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:36:06 ID:YxrwgIAC
>99
頻度以外には叩き方・スティックの素材・シンバルの素材の強度・シンバルの素材の密度やハンマリングによる。
複数の要素があるので厳密にどのくらいで割れるかは言えない。

基本的にスティックと同じで楽器であり消耗品でもある(乱暴な言い方だが、割れるときは割れるので)。
101ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:44:31 ID:u+o5x6+j
PAISTE NOVOCHINA 18インチ 持ってる人いませんか?
102ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 20:32:10 ID:MkZOP6f8
>>100
KY
103ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 20:33:50 ID:w7jJniLo
>>101
持ってるが。
104ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 20:45:48 ID:u+o5x6+j
>>103
どのくらいつかってますk?
105ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:40:11 ID:P7oCMOY+
>>99
割れるかどうかは人によりますよ。
ステックでもしょっちゅう折る人もいれば一度も折ったことが無い人もいるし、HHで木工所をする人もいれば
全くステックがチビナイ人もしるしで。

もしあなたがよくステックを折る人ならシンバルも割れる可能性は高くなります。
あと、気にするほどの事ではないのですがデッドスポットというものがシンバルにはありまして
どこかの一箇所を強く叩くとことごとくヒビが入るらしいです。
ダイヤモンドでもどこかの一箇所を叩くと粉々になるとかいうアレがシンバルにも
存在するらしいのです。ただし目で見て解らないのでこんな事にこだわるのはナンセンスです。

16ミリ以上のバーチ材のステックの腹でラウドヒットするのと同時に腕の力を全て最後まで
シンバルに注入し爆発音を出し続ければやばいかもです。

な〜に綺麗な音を出す叩き方では絶対に割れないさっ☆
106ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:42:27 ID:NaQLsT3U
俺の場合、貰い物のハイハットが割れずに変形していく...
107ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:47:15 ID:PHGco5Jk
ドラム始めたころはクラッシュとスプラッシュ割った事あったけど
今は無いな
108ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:48:30 ID:P7oCMOY+
そりゃぁ〜あなたブラスシンバルかもですね。
Kジルのスプラッシュをベコン♪と裏返して「チャイナすぷらっしゅ〜♪」などと
ふざけても元に戻せました。(まねして使い物のならなくなっても俺は責任とれんからな)
109ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:51:41 ID:P7oCMOY+
>>108>>106へのレス
110ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:55:40 ID:NaQLsT3U
>>108
あ。どうも。
今裏返してみようとやってみましたができませんでした。
とにかく、べろべろのベコベコで、新しいの注文しました。
111ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:06:07 ID:P7oCMOY+
>>110
じゃぁ、ブラスじゃないやつということで
ジルジャンのAジルジャンとか、セイビアンのAAシリーズなんか手軽ですよ。
ちょっと高価ですがネットで安いところを探せば定価の70%近くで買える場合もあります。

あまったシンバルは鉄板焼肉用にとっておくと家族に喜ばれます、裏返して使うと
中央の穴から余分な脂が落ちて実に便利。
(冗談だから本気にしないでね、体壊すよ)
112ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:12:04 ID:NaQLsT3U
>>111
ご丁寧にありがとうございます。70%というのは魅力的ですね。
早速探してみたいと思います。

シンバル状の鉄板、友人の板金屋に作ってもらいます(笑)。
113ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:20:11 ID:P7oCMOY+
>>112
安いのはサイズが一般的でない13”とか15”などの奇数インチでして
仕入れたけれど売れないので叩き売っている場合です。
それ以外であっても20%は安いものを買いたいです。

おそらくHH上下14” トップ(ライド)20”〜22” サイド(クラッシュ)16”〜18”だと
思いますが一箇所の店だけで買うのではなくそれぞれ安いところを見つけてみてみてください。

114ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:21:03 ID:ehOPsl1Q
>>112
シンバル定価で買うやつなんていないよ。
そもそもシンバルは定価で売ってるのか?
何処も大体20~30%割り引いてると思うんだが。
音屋は安いな。サウンドハウスでググってみなされ。
115ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:25:34 ID:NaQLsT3U
>>113
ありがとうございます。叩き売りが狙いめなのですね?
色々探してみます。

>>114
ありがとうございます。一応、音家に注文出しました。
でも、あまり高いの買えなくて(笑)。
まだ、初心者なので、上手になれたら良い物買いますね。
116ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 16:53:09 ID:Dg3OTTbl
イラっときた。
117ドレミファ名無シド:2007/12/16(日) 16:51:09 ID:BqXVJLhD
カルシウムが足りないんじゃないか?牛乳飲め。
118ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 11:21:45 ID:HfBYfAV5
シンバルって安いのは曲がるの?
119ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 11:42:02 ID:DHVNTxD0
高くても曲がる。
120ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 12:05:13 ID:HfBYfAV5
では安いのはとても酷いということですか
121ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 12:16:37 ID:DHVNTxD0
曲がるのが酷いわけではない。
122ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 14:04:17 ID:QGSMw4Bg
ボジオみたいな重ねチャイナって間にフェルト挟んでるんでしかね?
汁のチャイナトラッシュ重ねてるんだけど(フェルト挟んだり挟まず重ねたり)なかなかいい音が出なくてorz
123ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 22:27:17 ID:+fPhRdWt
フェルトの厚さで調整。が、最近はフェルトなしで行ける組み合わせを捜す。
124ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 11:08:59 ID:iMD4RrCV
お前らシンバルケース何使っとん?
125ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 11:27:49 ID:lVC//Ge2
2ch初心者は書き込み控えてROMっててね
126ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 11:51:09 ID:to0cv2bc
2ch中毒者乙
127ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:19:27 ID:l3TFjYNo
SABIANの20インチで一番薄いライドってなんですかね?
HHのジャズライドあたりでしょうか?
128ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 09:35:00 ID:4p5eq+4p
メーカーに直で問い合わせてみ。
129ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 00:18:25 ID:ygO2pwCT
16インチまでのサイズでライド的なニュアンスの出るクラッシュだと何がある?
クラッシュライド以外で。
130ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 07:31:00 ID:6MSXUwB9
チャイナシンバルってなんですか?
友達が「チャイナシンバル欲しいなぁ」言ってて、聞いても教えてくれません!
131ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 07:43:58 ID:Lzy8ZwKD
ググればおk
132ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 08:56:07 ID:8wQM/HEB
>>129
無い。というか16インチ以上なら考えたことがありますが以下で探そうとは思わなかったです。
とりあえず厚ければいいんじゃないでしょうか。

と、なると、ミディアムクラッシュで14インチか、HHヘビーボトムで対応とか。
確か・・・・・・・・パイステに14インチクラッシュがあったような・・・・・
ただしクラッシュとしては派手すぎる音でした。

チップで叩いてシャンシャンシャーンとリズムをきざまれるのでしょうか?
それともカップを叩いてパーカッション代わりにされるのでしょうか?
133ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 09:02:35 ID:Lzy8ZwKD
なるべく薄いのを選択するか、シズルを付けるかくらいしか思いつかないけど・・
134ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 09:11:01 ID:MjJtcs/o
厚いのは安っぽい
135ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 09:18:38 ID:Lzy8ZwKD
例えば?
136ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 21:21:30 ID:QcdOxWTA
>>129
2002のMediumとかどうかな。一応16"もあるが。
知り合いの古い2002Medium18"はライドで使っても
すげえいい音するんだが16"はわかんないな。
137129:2007/12/22(土) 21:27:24 ID:ygO2pwCT
使用方法としてはクラッシュとしても使いますがレガートがライドの様になるべく暴れずに鳴る物を探しています。
小口径で組んでいるのと場所的な問題で最大でも17じゃないときついです。
ハットや他の金物がジル系なのでパイステは検討していません。
厚めで重いものが良いかと思うんですが薄い方がいいんですかね?
店で叩いた感じだとKジルのハイブリッドクラッシュはまあまあ良さそうでした。
138ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 22:27:55 ID:8wQM/HEB
>>137
ジルジャンの中では確かにパイステなら目立ちすぎるとなりますね。
そのKがよさそうでしたらそれで問題ないと考えます。

正直クラッシュですので暴れるのはある程度仕方ないと思うのですが、あとは叩き方
だと思います。強く叩けば音は暴れるのでスティックも選びながら調整していかれれば
いかがでしょうか。

薄いか厚いかですが、理屈では厚いほうが暴れにくいのですが、かと言ってそれが
好みの音かどうかはまた別の問題ですので、ライドよりかは軽快で広がりのある
レガート音だと割り切って使うのがよろしいかと思います。
139ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 22:37:21 ID:ldDi8kXv
17のファストクラッシュでおk
140ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 20:23:36 ID:S0aW1bHl
PaisteのRUDE 1000のハイハットが売っていたけど試奏できなくて困ってます。
今のRUDEクラシックとはあまり変わりはないんですか?
141ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 20:38:33 ID:Z1/ZREKH
1000は安物
142ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 23:40:27 ID:S0aW1bHl
クラシックとはやっぱり違いますかね…。

キレのいいパワーのあるハイハット欲しいんですがZHTかZ customかRUDEで迷ってます。
ZHTみたいなシートシンバルは他の通常の厚さのシンバルに比べてやっぱり割れやすいんですか?
143ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:05:59 ID:r0+zblMh
RUDEにも色々あるのだよ
144あそぱそまそ:2007/12/24(月) 03:20:35 ID:GyE8ExmZ
>>142
ワイルドさならRUDE、
きらびやかさならZ CUSTOM。

個人的な感想だが、RUDEは他のシンバルに比べて鳴り難くいが音が塊で飛ぶ感じがする。

Z CUSTOMはハイピッチで明るい、キレもある。

もまえさんの言う感じならZ CUSTOMのROCK HATS 14が良いと思う。
145ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 17:30:03 ID:VOld2far
仮にビンテージでも買う気は無いが、コレって安物ブラスシンバルを叩いて作ったんじゃないか?
素性が気になる。

自作でこの値段なら購入者は災難だな。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17704904
146142:2007/12/24(月) 19:14:46 ID:SSWAD7Kq
>>144さん
ありがとうございます。とても参考になります。
Z Customはメタリカのラーズのサウンドを聴いてみてもオープンクローズとか聞けないから困ってました。
147ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 23:10:44 ID:7NCDiOwJ
パイステのサウンドエッジハイハットが良い感じだったんけどセイビアンのボトムが波打ってる奴はサウンドエッジと比べてどうなんだ?
148波平:2007/12/25(火) 03:04:23 ID:l8nY2RfG
>>144
Z CUSTOMは頑丈で適度にしなるから耐久性が高いよ。

RUDEは固くてしならないけど耐久性は良い。
だが鳴らすのが難しい。

健闘を祈る。

146>>
セイビアンのエクセレーターだっけ?
個人的な感想ではサウンドエッジの様な感動はない。
キレの悪さが逆に気になる。
プロのやつだったからかもしれないが余りよろしくなかった。
グレード高いのだったら感動があったかも。

やはりあれはパイステの特権だよ。
149ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 03:17:53 ID:KjtxbzlN
SABIANのHHジャズライド以外でジャズ向きなライドってありますか?
150ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 06:01:16 ID:bZWSXVG/
>>149
メーカー的には
Kジルジャン、ボスフォラスジャズ何とか、パイステトラディショナルシリーズ、
イスタンブール、ターキッシュ、セイビアンのクソ高いやつ。

はったりにイスタンブールからどうぞ。
151ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 10:43:26 ID:Ofco93lr
>>150
どうもです。
SABIANのHHサンドコントロールライドはどうですかね?
152ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 11:18:43 ID:dfIu6LTy
そんだけ具体的に決まってんなら自分で試しなよ
153ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:29:16 ID:lrgZwaMD
何がしたいのか知らないけどそれならデジョネットモデルでいんじゃね?!
154ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:38:35 ID:l8kT5a4Q
>>151
コテコテのジャズがしたいのですよね?

イスタンブールならHHなのに良心的価格設定なのと、ロック、ポップでは
まず出てこないメーカーなのでハッタリがかませるのでお勧めなのです。

ジャズという指定なのでそんなセイビアンみたいな元気いっぱいシンバルではなく
お勧めはボスフォラスの滅茶苦茶薄いライドシンバルマジ最高!
ダークという意味が嫌になるほど思い知らされます。
個人的にはダークすぎて使い物にならない音でした・・・・・・・
というかカッシンカッシンの音。
155ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:47:22 ID:OvZcZ+0K
>>154
ポップロックやっててイスタンブール使用の俺は…。
156ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:50:48 ID:l8kT5a4Q
>>155
もちろん、大好きさっ!
157ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:57:58 ID:l8kT5a4Q
と言うか・・・・・・・・・・

若い子なら
「やっぱAジルだよな〜」
「いや、Kだって!」
「俺、セイビのHH派」
「チャイナでシュパンッ!」
って先入観があるから・・・・・・・・・

158ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 03:29:11 ID:EESRWHKD
>>157
そういう言い方って凄い嫌味だよな。
それらのシンバルを使う若者を嘲笑している。
159ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 08:56:27 ID:fl+E39Hz
>>157はただのブランド厨だろ。
イスタンやボスフォのミディアム〜ミディアムヘビーよりセイビアンのシンの方が
よほどジャズに合う音が出る。

あと、>>151は今までポピュラー系やってたんならいきなり薄すぎるシンバルを
使っても持て余してしまうかもしれないよ。ペーパーシンともなるとチップで強めに
叩いただけでもクラッシュの音色になってしまうから。
160ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 20:18:22 ID:UOZrqS+n
それに慣れればまた一つ上手くなるさ。
161ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 20:55:36 ID:NUqJV8jY
そそ、よってペーパーシンの17で。
162ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:23:16 ID:gD7S6G8A
2組目のハイハットの購入検討をしてます…
1組目を買う際に、最後まで2択で悩んで結局買わなかった方のハットの中古を地元で発見しまして…
今日は帰宅したのですが、まだ悩んでおります…
ハット2組以上持ってる方おりましたら、何かしら助言をいただけないでしょうか…
163ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:32:57 ID:Ppil1k8M
お前馬鹿だろ
164ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:33:23 ID:aPziKspu
いみわかんね
165ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:39:42 ID:djqc3TLS
>>162
私はハイハットを2組持っている者ではありませんが、1つ助言を申し上げます。

買ったら良いと、思います。
166ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:45:23 ID:EdYIXs+m
>>162
色んな面で考えても買っといて損は無いでしょう
167ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:55:50 ID:gD7S6G8A
意味分からない人の方がバカでしょう。
>>165、166
ありがとうございました。
買う方向で明日もう一度見に行きます。
168ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 22:03:10 ID:aPziKspu
これはばかすぎる
169ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 23:17:02 ID:4RHdjmRZ
ダメだコイツ早く何とかしないと
170ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 00:27:36 ID:fdSLFPvd
こんなに頭悪い奴は久々だ、さすが冬休みWW
171ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 01:16:11 ID:JYkjUhMZ
2組買うのだから、その両方買えば良いとなる、と誰も言いたいみたい・・・か?

あげとく
172ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 01:17:27 ID:JYkjUhMZ
違う違う。

その悩んだHHを買えば良いと・・・・・・・
173ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 01:43:50 ID:igpYIsyC
また変なのが来たww
日本語でおk&自演のつもり?
174ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 03:25:19 ID:BlW20MfX
スプラッシュシンバルってなんですか?
友達が「スプラッシュシンバル欲しいなぁ」言ってて、聞いても教えてくれません!
175ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 04:03:53 ID:BbARzS7f
あ〜〜〜〜〜ふ〜〜ゆやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜
176ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 07:50:57 ID:x/6/QLlE
>>174
スプラッシュレモンとなんら変わりないよ^^
177ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:05:29 ID:8QJ5WJLF
ググレカス
178ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:32:32 ID:LefPrHuK
>>174
聞いても教えてくれない!?
それは最低の友達だね!
今すぐ縁を切るべきだよ!!
179ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:38:09 ID:gOgH/QE3
スプラッシュネタで一つ質問。
サスティンの短い、パシっ! って感じの小径スプラッシュでおすすめある?
180ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:44:48 ID:8QJ5WJLF
つ Paiste Tripple Raw Smash
181ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:49:07 ID:gOgH/QE3
>>180
>Paiste Tripple Raw Smash
感謝っす。3枚重ねなんすね?
逝ってみます!
182ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:52:03 ID:gOgH/QE3
>>180
モリダイラでサンプル聴いてきたっす!
これっす。これ! 感謝感激雨霰っす!
183ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 12:15:51 ID:8QJ5WJLF
冗談だったのに。
184ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 12:16:33 ID:gOgH/QE3
>>183
マジ? でも、ピッタンコの音だったっす!
185ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 12:17:22 ID:8QJ5WJLF
これがイケるのだったら Sabian Max Stax もイケるな。
186ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 12:23:49 ID:gOgH/QE3
>>185
うい。探してみるっす。
187ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 13:26:41 ID:LDIhYQl4
逆にクラッシュに近い音のスプラッシュだと何がある?
やっぱ12インチ?
188ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 13:46:46 ID:8QJ5WJLF
意図するところがわからんが12"〜14"で適当に漁れ。
189ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:25:15 ID:gkAS1uxH
>>179
SABIAN Rocktagon
Istanbul Alchemy 8"
個人的おすすめ。特に後者。
190ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:26:29 ID:gOgH/QE3
>>189
感謝っす。調べてみるっす!
191ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:33:21 ID:8QJ5WJLF
あぁ、その二枚を重ねるのな。
192ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:39:37 ID:gOgH/QE3
>>191
うい。了解っす。

色々ヒントくれてありがとうです>皆様
193ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:45:08 ID:8QJ5WJLF
冗談で書いたのに。つかカップ形状の都合で重ならないと思う。
194ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:45:41 ID:gOgH/QE3
>>193
兄さん.....orz
195ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 15:03:04 ID:gkAS1uxH
>>193
やってみたら案外良かったりしてw
サスティンの短さで言えば、SABIANのチャイナスプラッシュも試す価値があると思う。しかし一番のお勧めはアルケミー。

>>187
スプラッシュに近いクラッシュってことで逆から探してみるのもいいかもよ。
196ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 15:07:07 ID:gOgH/QE3
>>195
チャイナスプラッシュまでは頭が回らなかったっす。
こりゃ、休み中は楽器屋巡りして皆様のアドバイスを元に探してみるっす。
197ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 15:31:08 ID:HL+ckl47
セイビアンのサウンドコントロールクラッシュは?
198ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 01:38:48 ID:xXnP2qLj
クラッシュに近いスプラッシュってことで
Kジルの12ダークスプラッシュか14ファストクラッシュあたり考えてみます。
ちなみに今はUFIPの12クラッシュ使ってます。
これはこれで良いかも知れません。
金物は他にターキッシュのミレニアム16クラッシュライドとAジルの12スペシャルレコーディングハイハットです。
ポップスからジャズ、軽いロックをやってます。
199142:2008/01/01(火) 12:12:11 ID:vvhBMxUs
以前に質問したんですが、Z customを買おうとしたら通常のとマスターサウンドと値段が変わりませんでした。

マスターサウンドのがよさそうだなと思ったんですが何が違うんでしょうか…。
200ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 13:41:02 ID:bZfV0xsd
>>192
ごめん、よく理解できない。
201200:2008/01/01(火) 13:41:37 ID:bZfV0xsd
安価ミスorz
>>192×
>>199
ね。
202ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 17:46:45 ID:Jf59N0RW
>>199
仕方がありませんな。
マスターサウンドとZならまず大きく違うのがボトムの形状で
マスターのほうは波になっていてカチカチとクローズ音が鳴ります。
それに比べZは材料がブライトな傾向にあるのでニュービートよりも
ドライで明るい音です。無難なのはZだと思います。

形状による音質の違いは材料による音質の違いより好みが明らかに分かれるからです。

前のレスよんでいないけれど、HHの話でいいのでしょ?
203ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 17:56:45 ID:0m/Nzprx
マスターサウンドってピッチが高くなるから好きじゃないな
Zはごつすぎて好きじゃないな
204ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 18:04:22 ID:Jf59N0RW
とまぁ、人それぞれの好みがあるのでお勧めはニュービートのトップを一枚
購入しておいて後はボトムをマスターなりZなりお好きなほうをどうぞ。

気に入らなかったり好みが変化したときにボトムだけ買い換えれば良いということ。

話は変わるけれどこのHHが良いと思うのならセイビアンのAAXなんてどうかしら?
205199:2008/01/01(火) 19:30:50 ID:vvhBMxUs
確かにわかりずらい文章ですね…。すみません。
みなさん参考になります。試奏したいところですが試奏する店がないので困っています。

SABIANのAAXですか。
好きなアーティストとかのハイハットを参考にしながらも考えたいと思います!ありがとうございます。
206ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 07:12:50 ID:PbxHbGCE
わかりずらい
207ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 13:42:20 ID:NkcgziYr
油断してたらチタニウムのフラッシュスプラッシュがもう全然手に入らない
ヤフオクにも出てない
208ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 17:40:25 ID:kIc4fUmJ
チタンも生産終了だからねぇ
209ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 06:51:25 ID:3J7gOZfQ
ZXTチタニウムどんな感じの音するか詳しく。
210ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:31:09 ID:X/FjSvo2
凄い音
211ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 21:47:44 ID:JLhkNPio
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
212ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 04:12:47 ID:NqncYx+k
k custom dark hi hat ってレゲエとかHIPHOPとかR&Bに合いますかね?
213ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 09:10:56 ID:CyD9EYuA
男は度胸。何でも試してみるものさ。
214ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 11:17:13 ID:NEY92jXT
それ使ってるけど、どういう感じの音が好みなの?
215ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 11:36:06 ID:ceJr+gsT
関係ないけどsageは半角で頼む
216ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 15:07:54 ID:l2svIvyE
汁のスプラッシュ投げ飛ばしたら
うちのボーダーコリーがキャッチした件について
217ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 14:20:59 ID:i5rVm4sL
HH:14" paiste signature SoundEdge
Ride:20"paiste 2002 ride
China:18"paiste NOVO China

こんな感じなんですが、Crashを買うんですよね。二枚。
なんかアドバイス欲しいんです。
バンドの曲はパンクやらロックやらです。

やっぱり、牌で揃えたほうがいいですかね?
218ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 14:54:16 ID:ii6AK0iQ
ナベでも叩いて露
219ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 17:51:03 ID:yBdIypRT
>>217
牌ってなんの事かと思えばパイステのことか・・・・・・・・

まぁいいや、質問するまでもなく十分わかっているだろ?
パイステしかなかろうに、それがいやなら小出シンバルだ。

でもそのジャンルなら小出でもいいかもな。
220ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 19:15:19 ID:O/oBUDzY
>>217
HH以外同じの使ってる俺が通りますよ。 
別にpiじゃなくても。
むしろ選択の幅がせばまると思い
221ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 19:17:24 ID:O/oBUDzY
paiね
222ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 21:39:37 ID:i5rVm4sL
Crashを2002に揃えちゃうのが無難なんだけど、それが納得いかんのですね。
そこで何かいい他の牌シンバルないかな
223ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 23:03:34 ID:Dh9daNtV
僕はパイステ使いのつもりだがクラッシュとハットはジルジャンを使うことが多い
224ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 03:38:55 ID:P3crXgh7
じゃあ君はジルジャン使いだ
225ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 04:31:59 ID:1P1Vnznq
パイステ ルード18インチのクラッシュライド使ってたんだけど割れちゃって…。

せっかくなので色んなやつ試したいなて思ってるんですが、オススメのクラッシュライドとかありますか?
ちなみにヘヴィロックやメタル系を中心にやってます。
226223:2008/01/18(金) 06:18:45 ID:LKMFoqR6
所有枚数はパイステの方が多い。
227ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 13:01:12 ID:dp7n2Jaw
じゃあ君はパイステ持ちのジルジャン使いだ
228ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 09:17:16 ID:BqUl25Mq
セビアンのハットが一組あるのを思い出した。
229ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 11:55:47 ID:/mOLCtfY
ZILDJIAN Z.Custom China 18”と
ZILDJIAN Oriental Classic China 18”.
のチャイナどっちにしようかで迷ってるんですけど、どっちがお勧めですか?

曲はロックやら少しメロコアっぽいもの(ハイスタとか)です。
230ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 23:29:38 ID:rxZTzSYh
>229
ZXTのゴミっぽいのは選択肢に浮かばなかったのか?
231ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 02:33:59 ID:1TVgaI75
Paisteのカラーシンバル欲しい、でも金ないから安いチャイナシンバルスプレーで白くしてくる。

232ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 09:16:00 ID:VAQN0v5X
ZENNって会社のシンバル、そこまで期待してなかったんだけど
ググって見たら価格の割にはいいものもあるみたいなんだが

楽器屋に無い・・・どんな音なんだ?
233ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 10:09:19 ID:etPZjiAW
>>232
当たり外れが激しいよ。16inchのクラッシュは良かったけど、
10inchのスプラッシュはペナペなのおとだったり、暗すぎて
使いモノにならなかったり。
音家の通販でしか買えないから賭けだよ。
234ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:32:39 ID:wjuU7j+6
PaisteのBlue bell ride ってダークメタルライドとどう違うの?
ttp://www.drummercafe.com/content/view/141/9/
235ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:35:06 ID:Ptc+/8sf
                   .{ /  ,  ,      ヽ ヽ \/
                   ./  〃 li l     } l  ヽ  ヽ
                  .〃   li  l い _  _ l j l  li  い
  ┏┓  ┏━━┓        .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_}         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .//l   | ,ィ'てミ    ,ィ'てト、|   l l             ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il   ! ヽいリ    いリ ' |   い━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     .// リ  ム  `´  、  `´  ム  ヽ ヽ.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━//  / ム.厶   ,rv─‐v、   んハ  ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   ..//  / /,ノ 7-ュヽ.{     }.ィチく \い.  \ \.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ..//  /  / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ     \   ┗┛┗┛┗┛
              //  /  / ハ  '  ' /  j l 〈 ヽ   / \ \     ヽ
236ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 20:01:03 ID:JEQueLef
>>234
ブルーは、コープランドモデル
237ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 19:51:33 ID:p3rIiQuK
葉月たんんんんんnン
238ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 19:54:35 ID:Pzuij7/r
>>235
かわいすぎる・・・
239ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 06:33:15 ID:0peZO9Q0
>>237-238
おいおい、せめてアニメのタイトルくらい書いといてくれよ、知らないから個人名
だけではいかんともしがたい・・・・・・・・・ったく。。。。
240ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 06:48:46 ID:ZMUWyM0q
>>233
サンクスコ

安いしちょっと賭けてみようかな
241ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 15:17:03 ID:RwkvnHej
>>239
月詠
242ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 19:43:04 ID:RwkvnHej
トラッシーな音というのはどんな感じのなんですか?
トラッシュだからゴミ・・・?
乾いた感じの音ですかね?
243ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 20:36:37 ID:W0h/+T9G
わからんけどなんか聞いた感じはじけるようなニュアンスを感じた
244ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 22:01:03 ID:XQlxj5WO
たとえば一斗缶を叩くとトラッシー
245ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 23:35:57 ID:QyCZq3SW
一斗缶の例が出てるけど、ああいう素材(ブリキ?)のゴミ箱だったり、そのふたを叩いたような音・・・。乾いた音で、サスティンが短くてガシャというかグシャというような音だと思ってるが。
誰だったかな、本物のゴミ箱のふたセットしてたの。
246ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 12:19:03 ID:0xW8eoQM
オマハキム
247ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 01:52:52 ID:6p6R7x7b
ハイハットはトップとボトムで別々で買うんでしょうか

教えてください
248ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 03:13:15 ID:hCA8YL2M
やーだ^^
249ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 09:24:27 ID:h/HDs+GW
亀ながら
チタンのフラッシュスプラッシュ 10'持ってるよ
250ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 10:07:02 ID:vzUP1lN7
>>247
セットもあれば別々もある。
251ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 15:17:11 ID:6p6R7x7b
>>250
ありがとうございます
252ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 15:45:03 ID:pk+MmTPi
ゆとりすぐる
253ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 04:54:43 ID:HHVhL47G
質問です。
都内でマイネルのGeneration Xシリーズを試奏できるお店ってありますか?
254ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 11:22:15 ID:RpsaSoKV
ジルジャンの
aシリーズ
kシリーズ
z.custom
ZXT
ZBT
の各特徴を教えていただけると嬉しい
255ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 11:34:56 ID:8VopsWZ3
>>254
面倒い。楽器屋まわって試打してこい。
256ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:10:17 ID:yB3Y4ozG
カタログ嫁
257ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:49:34 ID:lK578Q4q
>>254
特徴は調べればすぐ出るだろうけど
実際に叩いてみないとわかんないよ
ネットの試聴もあまり当てにならないしね
258ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 12:52:15 ID:rvohvoPw
>>254
aシリーズ 明るい
kシリーズ 暗い
z.custom やかましい
ZXT かたい
ZBT ちゃちぃ

これでうれしいか?
259ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 12:56:32 ID:WGOJE5sF
aシリーズ 値段高い 
kシリーズ もっと高い
z.custom 何気に高い
ZXT ニートの漏れでも買える
ZBT 安くても、音がもっと安いから損する気分
260ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 14:09:24 ID:Pix8E7oq
牌シグネチャdryride購入&規制解除記念カキコ
261ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 22:04:06 ID:ycngJ3QF
A 20代
K 50代
Z 10代
262ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 03:00:41 ID:pZppeZWJ
ところで>>254はどのジャンルのドラマーなんだ?

ロックはA、ジャス・フュージョンはK、それ以外はZおぬぬめと
大雑把に言ってみる
 
263ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:14:12 ID:bbPXauHl
それ以外www
264ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:12:48 ID:ZKKNKdp7
演歌とかwww
265ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:30:16 ID:Weoq5bfC
昔俺のばっちゃんがTVで演歌見てたんだが一応バックにドラムが居たぜ
266ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 17:43:01 ID:7ytknrAX
何をいってるんだ
演歌のドラムはクソ熱いぞ
267ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 18:40:50 ID:pZppeZWJ
Zが日本海を演じる
268ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 22:44:18 ID:ZKKNKdp7
見える…日本海の荒波が見えるぞ!
269ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 10:30:31 ID:LHsqtJrr
ん〜、見えるぅぅぅ、ぜぇぇぇぇぇ〜〜〜っっっとぉぅ!!
270ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 01:37:25 ID:p90/tTPq
ヤマハのが好きなんで、ハットクラッチ買ったが、パールのシャフトより口径小さくて使えない件…
でへこんだ記念カキコ…
確認すりゃよかった…
271ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 01:40:07 ID:p90/tTPq
しまった。さげます。
272ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:00:46 ID:hc3zYs4b
旋盤とかやっている工業系の友人にアナル開発してもらえ
モノの数十秒で穴広げてくれるよ

つか、返品頼め
273ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:49:17 ID:p90/tTPq
音屋だから自分の都合の返品は。。。

まじかっ…
探してみようかな…
274ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:00:30 ID:hc3zYs4b
この際ボール盤買っちまえよ
リョービなんかで手ごろなやつあるよ
一台あれば金属系の穴あけはだいたいできる
多少は技術必要だけど、最近ならユーチューブで動画とかあると思うよ
シンバルのリベットもできると思う・・・流行ってないけど
275ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:11:34 ID:hc3zYs4b
あ、そうそう
それ確かマテリアル、アルミでしょう?

棒ヤスリ買ってきて内側からシコシコやってれば
穴拡張するよ、ローテクだけどやってやれない事もない
276ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:46:22 ID:mdwMKNf1
ウホッ
277ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 16:10:05 ID:zO7EsTnv
ハンドドリルでも上手くやればなんとかなるよ。
万力も欲しいところだけど。
278ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 20:41:37 ID:HuJnM/Db
出た、人力支援
279ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 20:53:07 ID:FnezepyX
Zildjianのスプラッシュでオススメはなんですか?
サイズは10で
280ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 08:51:30 ID:OAFD7gtU
ぶっちゃけ、ノーマルなA10インチスプラッシュはもう聞き飽きたって感があるね
うん、漏れの主観で
チョーンとショーンを混ぜたような音の奴は時代遅れだよ
って、3〜4年前まで使ってたけど

ワンポイントならZとか目立つ奴いいよ
ラリーみたいにクラッシュ的に使うならKとか落ち着きあるほうがいい
http://jp.youtube.com/watch?v=VQJEuu90NzU&NR=1
画像では何使ってるんだか知らんが・・・つか12インチかも
281ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 12:21:04 ID:4Oh8RhZt
今度アジカンとかバクホンのコピーバンドやろうと思ってます。
CRUSH:ジルジャン z.custom 18 thin
RIDE:パイステ RUDE 20 thin
HIHAT:ジルジャン a.zildjian 14
にしようかなと思ってたんですけど各シンバルの特徴を教えていただけますか?
田舎だから鳴らせる場所がなくて。
282ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 12:22:56 ID:ZK/SxBfT
>>281
メーカーのサイトに行ってよく読め。
運が良ければサンプルも聞ける。
283279:2008/02/03(日) 17:28:21 ID:k6aPgdJw
叩くジャンルはロック系で、静かな所のアクセントに使う程度なんですがkとzどちらがよろしいでしょうか?
284ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 17:31:36 ID:ZK/SxBfT
>>283
自分の好みで決めろよ。
285ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:33:16 ID:OAFD7gtU
>>284楽曲によっては浮いちゃう可能性もあるじゃん
つか、IDがうまい

>>283静かな場所のアクセントならZじゃ目立ち過ぎの可能性も
Kの方が無難な感じがするな
落ち着きとか混ざり具合とか(悪いけど見た目だけは個人的に嫌い)
A、カスタムも試した方がいいよ
10インチならトップじゃないから多少高級品でも買えるしな

>>281
アジカンはラジオとかでしか聞いたことないけど
その系統の歌ものやるならベーシックな組み合わせだと思うよ
トップ:サスティーン短めでロック向きだと思う、あのベルサウンドも使いようで光る
まぁ多少はクセあるよ
クラッシュ:18”のTHINならよく聞く音だし、明るくていい
HH:王道だね、万能ハットだから大丈夫←特徴じゃないし(笑
286ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:59:43 ID:L1DUvYXZ
>>281
特徴もわかんないのになんでそれにしようと思ったの?
おかしくない?
287279:2008/02/03(日) 22:35:09 ID:k6aPgdJw
ありがとう。kかA.customで決めてみますm(_ _)m
288ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 18:18:06 ID:UgvP1MOa
paisteのGiant Beat 24インチRIDEって実際に叩いてみるとどんな感じですか?
自分の周りに↑を試奏できるところが無く
おおまかな特徴とサウンドサンプルは聴いたけど実際の感じと違うと思って
叩いた事ある人が居れば感想だけでも聞かせてくださいな
289ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 22:51:48 ID:tFskrs3O
・音がでかい
・ボンゾ
290ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 08:17:18 ID:iTJk2phA
ない奴が想像で語る
・重い
・持ち運び苦労
・セッティング困難
・頑丈なスタンド必要
・手入れ大変
・いらなくなったとき買い手見つからず
291ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:02:54 ID:QId27Da3
質問なんですが、SABIAN HHの初期のミディアムライドって
シンバル上の表記が「MEDIUM RIDE」だったのですか?
292ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 08:47:03 ID:mORf3dwg
マニアックな質問だな
マニアックな人ーーーーーーーーーーー!
293ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 00:03:29 ID:bFgnPop+
初期だったらSABIANマークの端の方にちっちゃくHHって描いてあるはずだけどなぁ。
無かったらたぶんAAじゃないかな
294ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 00:38:27 ID:H/7yRywV
パイステのアルファシリーズのシン・スプラッシュは、他のパイステのスプラッシュとは音がどのように違うのですか?
295ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 01:48:50 ID:tQIAjhoP
>>293
AAなんでしょうか・・・
HHの表記はなくて
「MEDIUM
  RIDE   」

って感じだったんですけど。クラッシュはHHのもの使ってたんで
ライドもHHかと・・・
296ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 09:18:58 ID:0idKrNaG
>>295
実物を見て区別がつかないのか?
もしかして音を聴いてまで?
どっちにしろ、そんなお前にはHHどころかAAだってもったいない
297ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 09:34:21 ID:B31zGvEN
>>296
あるドラマーが使ってるのを写真で見て気になったので。
見た感じHHだと思いました。
298ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 20:01:11 ID:Ws18NNBi
>>294
それ、パイステの入門版?402クラス?
試打したこと無いけど
値段である程度のチープさは想像を裏切らない
299ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 20:07:49 ID:Ws18NNBi
パイステ アルファ

で、くぐったら一発でヒットした
サウンドファイルあったよ、つか、気に入った
俺が先に買っちゃうからゴメンよ
300ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 20:11:54 ID:hWMAWcQv
>>299
ぐぐって見つけた奴の勝ち! 気にすんな。
301ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 08:27:07 ID:ATo/CHYX
>>291
ハンドハンマードならカップ裏に手書きのサインがないかな?
302ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 09:12:47 ID:VTUBo60f
また、マニアックな臭いがしてきたぞ
303ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 05:22:48 ID:utxjJ1g/
>>290
Paiste2002のRIDE24買ったらリアルでそんな感じです…orz

音は気に入ってるんだけどなぁ…(´・ω・`)

あと24だとシンバルケースも限られてきますよね…
304ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 05:34:06 ID:O3w3j1Rj
>>301
ちょっとそこまでは確認できませんでした。すみません。
8割型HHではないかと睨んでいるのですが・・・
305ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 09:48:09 ID:C4s9QkSb
>>303 24インチのトップ持ってる神がいたか・・・乙
306ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 09:59:36 ID:0jAvz/BR
>>304
写真アップしてくれれば解決じゃね?
307ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 10:14:14 ID:IF0a/ZsB
>>304
で、それがHHだったらどうだっていうのよ? なんかいいことでもあんの?
308ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 12:40:09 ID:vRXPfdB9
そういう書き込みこそ意味あんのかよ
309ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 19:50:15 ID:LbHdwKbb
そこでオリエンタルチャイナトラッシュの話題に変えよう

興味あるのだが、プロが使ってる動画とか教えてくれ
310ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 20:01:24 ID:EufLyIuJ
>>309
つ Vinnie Colaiuta
311ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 10:22:27 ID:/6UyXkjf
カリウタ使ってんの!情報サンクス!
312ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 20:36:03 ID:KD5VjsVS
ZENNのシンバルの購入を考えているのですが、品質に不安があります。
近くに置いてる店もないので
耐久性やらいろいろと知ってる方いましたら教えてください。
313ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 20:38:58 ID:6B+h+v4D
>>312
値段の割にはコストパフォーマンスが高い
が、所詮使い捨て
314ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 21:48:38 ID:ePq/A/LV
>312
値段の割にはちゃんとした音が出る。
ZCFのライドは良かったよ。
315ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 21:54:21 ID:KD5VjsVS
>>313ー314
情報 ありがとうございます。
安くて音もそれなりだけど割と脆い
といった感じなんですかね。
316ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:33:02 ID:M/ztaNUA
まさにその通り
317ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:53:12 ID:S5IWt3oF
マイネルのHCSというシンバルが付属している
ドラムセットを購入しようと思っているのですが
HCSシンバルの情報がまったくありません

耐久性、音、いろいろ知ってる方が居たら教えてください
318ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 02:00:26 ID:bYGBwIdN
そんな安物は知らん。
319ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 04:10:08 ID:9W8whMmd
ZENNを買ってみたけど、感想としては予想以上に普通だった。
若干柔らかいような気もするけどちゃんと使えばそんなすぐ割れるようなひどさはないし
音はやっぱ値段考えるといいほう。10倍の値段のジルで10倍満足得られるかと考えるとね。
いろんな音色を試したいとか試行錯誤するのには丁度良いと思われる。
320ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 06:26:15 ID:Uit3a6cx
音色を試したいとか試行錯誤するのには丁度良いと思われる

へー


百年、100万通りの叩き方したって
出したい音なんか一回も出ないよ
倍の金払ってジルジャンかセイビアンかその辺買えよ
1分10通りの演奏で出したい音奏でられるよ
321ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 09:53:15 ID:QjcPJm1T
>>319
一番安いライン以外は結構まともだよ。
322ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:29:33 ID:L4mGXOuZ
>>321
アンタにはまともでも俺には糞
323ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:07:20 ID:Tl21GRP8
ガキん時、セットの付属のシンバル反りかえって笑ったな
バイトして金貯めて、パイステ400手に入れた時は感動したけど
その時だけ

それからもっと金貯めて1000までグレードUPしても
やっぱ本物じゃなかった
パイステだと2000クラス、ジルジャンだとA汁からだな・・・満足できるのは
324ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 07:51:20 ID:DWBqXYmW
ハイハット買うのにK汁とパイステ2002どっちがオススメ?

やぱ2002?
325ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 08:04:13 ID:XRSjciAr
ZBTのチャイナかSABIANのB8チャイナのどっちを買おうか迷っているんですけど、どっちがオヌヌメですか?低めではなく少し高めの音が欲しいのですが。
しかし両方とも凄く安いですよね…。
326ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 08:09:36 ID:DWBqXYmW
>>325


スネアとB8同時に叩くと気持ちい
327ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:12:22 ID:PH7Eb0lT
>>324
K汁もA汁も汁ジャンはジルジル言うもんだ
パイステは結構上品だぞ、特にマイク乗り考えた場合

大げさに言うと
汁ジャン⇔パイステ
クローズ:ズ・ズ・ズ⇔チ・チ・チ
オープン:ジャー⇔ツー
オープン(カップ付近):チィー⇔コー

ジャンルわからないからなんともいえないが
漏れの主観なら2002とK汁なら、K汁の方がいいな
多分2002はキャラが濃い、コントロールがムズイ、アクセント出すとき
パイステは大げさにやらないと抑揚出せないんだよ・・・マジ金属ッて感じ
逆にライドの音量はいつでも一定に出しやすい

汁ジャンは多少演奏いい加減でも一定音量で鳴る
スネアとかタイコみたいな感覚で音量調整できるから便利ッていえば便利
328ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:18:52 ID:PH7Eb0lT
>>汁ジャンは多少演奏いい加減でも一定音量で鳴る
これってロックのハーフオープンを想定した場合ね

ついでに、もうひとつ
パイステはトップのクラッチの調整で別物みたいに音変わる
すき間の調整もシビアだ
329ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:25:13 ID:DWBqXYmW
>>327

詳しくサンクス。ちなみにやるジャンルはメタル、スクリーモ、ハードコアあたり。
あとパワーヒッターだからパイステは一定の音になりそうだ

そういや2002チャイナの音どこで叩いても似たような音ばっかだったな



K汁買って試してみるよ
330ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 17:42:46 ID:5O+QU7Q/
>329
マスターサウンドハット試してみな。
そのあたりのジャンルだったらバッチリ合う筈だ。
331ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 19:51:04 ID:DWBqXYmW
マスターサウンドは考えなかったな
考慮してみるわ
332ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:02:54 ID:DWBqXYmW
ハイハの質問したんだがオクで中古のKカスを24000で買うか音家でKカスマスターを37000で買うか、、、
333ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:14:18 ID:l4R+fw+x
俺の行ってる学校の楽器庫に、変な形のシンバルがあったんですが、
誰か分かる方いらっしゃいますか?(後に写真UPします。
うろ覚え、というか明日また見てくるんですが、
覚えてる限りでは、ふちがすこーし反り返ってたような気がします。
最初はチャイナかと思ったんですが、どうやらちがうようで。。。
んで、そのシンバルには「KING BEAT」と書いてありました。

文章ではとてもわかりませんねorz
後日写真をうpするんで、どなたかお願いします。
334ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:43:53 ID:K1C7MQxz
>>333
それはシンバルのように見えるが、シンバルではない。
ビート王の王冠だよ。だからそれは被り物。
それ被って叩くとBEAT値が+1補正される変拍子アイテム。
335ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 00:09:08 ID:fPm56axB
なるほどなるほど。
そのビート王とやらは、相当頭がでかいのですな。
336ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 09:33:42 ID:v+OT3xDA
>>332
出品者いい値段で出品したね

どっちも大体適正価格まできてるから
それなりの値段で中古選ぶか、それなりの支払いするから新品で買うか
の問題だね
337ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 10:13:45 ID:q7qdPwAF
>>336

個人的に使用感ある音好きだからKカスに入札しますた。



といってもあんま使用感ないらしいが





ちなみに新品で買ったB8チャイナは買った初日に友達のピザの指紋ベタベタにしますたw
338ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:34:00 ID:hjOimUlI
手に入れるの楽しみだね
乾拭きするだけでずいぶん違うよ
面倒な時もあるけどね
339ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 15:29:13 ID:LDR1ox1x
>>338
いろいろサンクス

ところでSABIANのAAXのO-ZONEクラッシュ(16)使ってる人いないか?
340ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 18:54:31 ID:lkjvfkOV
いちいち〜いないかって聞くよか聞きたいことをさっさと書けよ
341ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 23:19:43 ID:Ovqss1i2
paiste2002のHH14”っていくらで売れるかな。。。
342ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 01:49:42 ID:N2lq4zOA
店に売りに行くなら10.000〜15.000円くらい。オークションはやらないから分らない
343ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 04:23:17 ID:Qbjt/AhM
>>342
ありd
344ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 09:27:33 ID:W9AiqKlv
ならば単刀直入に聞こう
AAXO-ZONEクラッシュてキレイな音出るのか?
345ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 16:26:13 ID:v8UvAHAC
カタログ嫁
346ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:04:54 ID:N7My8hLx
ttp://web2.moridaira.com/FMP/

このファクトリーメタルパーカッションって使ってる人居る?
楽器屋に置いてないし、PCで音聴いてもアテになんないし、
もし使ってる人が居るならレビューしてくれると嬉しい。

しかしこれはやっぱりエフェクトシンバルになるんだろうか
347ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:16:47 ID:JyoLtBU9
どこかのスレにコレを並べまくったセットを叩く動画があった覚えが。
348ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 09:36:15 ID:GTLaJcUq
スレ違いだがこの、ヴァートドラムって
結局ダブルがうまくないと、叩きこなせないね
349ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 14:40:52 ID:fmR5Mvy8
比較的「グワシャーン」ってワイルドな音が好きなんでZildjianのAシリーズを使ってるんですが、
「シュパーン」って抜けるような鳴りのクラッシュが欲しくなってきまして1枚追加しようと思うのですが、
ZildjianのAカスタムにしようかPaisteのThe Paiste Lineにしようか悩んでます。

何か参考にさせていただけるようなご意見がありましたら教えてください。
350ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 19:19:57 ID:oxkEP4m0
SABIAN HH CRASH RIDE 20インチ使ったことある方いませんか?
クラッシュにも使えるライドを探していてコレが目に付きました。
HHミディアムクラッシュとの組み合わせなどどうでしょうか?
351ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 20:49:51 ID:tKorZCsf
>>349 
カスタムでもパイステでもいいが、今より薄いのいってみよう
薄いシンバルは軽く叩いても良くなるから、力入れすぎてエッジ割れ注意

>>350クラッシュライドはレガートした時の倍音の多さに耐えられれば
兼用シンバルとして使いようがあるが、クラッシュとして見ると
サススティーンは長いもんだよ、特に20は
漏れの主観だとストリートのコンパクトドラムに18のクラッシュライド一枚
とかならありかな

つか、HH同士なら音色的には◎だと思うよ
ただ18と16のクラッシュは兄弟って感じだけど
20は近所のうるさいドラ息子見たいでかなり重くて浮く
キーもかなり低いよ
サウンド大まかに擬音で
16チャーン
18ジャーン
20(ギョ)ゴーン
352ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 20:51:58 ID:tKorZCsf
↑一番大事なこと忘れてた 音量が桁違い
353ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 21:09:18 ID:7+58mOGd
>>349
A汁の中にパイステが入ると、キャラが違い過ぎるかも。
>>351でも言われてるけど、薄かったり、小口径の14"とか
スプラッシュとクラッシュの中間みたいなのを探してみるといいかもよ。
354ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 21:09:52 ID:oxkEP4m0
>>351
いやーためになります。
15のミディアムクラッシュと18のクラッシュライドで試してみようと思います。
355ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 21:16:42 ID:oxkEP4m0
16でした・・・
356ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 21:17:33 ID:oxkEP4m0
ちょっとまった、痴漢しただけで拘留されるのか?
誇張じゃなくて??
357ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 21:18:22 ID:oxkEP4m0
さらに誤爆・・・
358ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:08:54 ID:Dpc/AT7n
これほどわかりやすい誤爆も珍しい
359ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 09:32:13 ID:g1YagLEA
一番手っ取り早いのが、試奏でもスタジオでもいいから
20インチのライドを普通のクラッシュだと見立ててヒットする事だな
じゃまったら、ありゃしない
360ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 10:14:05 ID:qWGLvpWp
>>356
俺も見てた。最後の30分。
361ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 15:13:09 ID:gVWvymYW
保守
362ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:45:55 ID:60T8ObW5
ノリでAAXo-zoneクラッシュを音家に注文したら2ヶ月待ちだそうだ
使ってるエロい人に聞きたい、2ヶ月待つ価値あるか?
363ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 18:06:32 ID:C59efGYS
楽器を通販で買うのはやめとけ…
364ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 00:51:44 ID:zrWzB99z
俺はシンバルヤフオクでしか買ったことないけど
365ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 01:16:11 ID:8MLH7ZMW
僕もここ20枚くらいはヤフオク。
366ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 02:02:03 ID:tvDR7Bd3
バカだろw
シンバルだって同じ型番でも余韻が全然違う
367ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 09:01:24 ID:0xZ+Rayh
試奏すればアタリを引けるわけではない
368ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 10:17:33 ID:59wjqUrw
いい品は店員が確保
もっといいのはモニターが確保
もっともっといいのはメーカーが確保
もっともっともっといいのは職人が持ち帰り
すんげえーもっともっといいのは、どこかの油田王のボンボンが
宴会で公開オナニーするのに買い上げて、普段はメイドが磨いている
369ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 11:45:12 ID:qjBdSufH
でメイドが磨いた後に「ホコリがついてるのがいいんだ」とか言って
メイドにおしおきするのな
370ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:38:33 ID:zB1QrOXa
ずいぶんと耳が肥えた方がおられますね

www
371ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 15:03:56 ID:tvDR7Bd3
機械制御のシンバルならそこまで明確な大差はないわな。
でも職人が叩いてるのなら全然違うよ。
耳が肥えてるとかの問題じゃないw
372ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:11:00 ID:D2G+KyqO
シンバルでどんなオナヌーだよw
373ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:16:22 ID:qRA1f27B
ほほう・・・この余韻・・・溜まらんですなぁ・・・ウッ
374ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:27:47 ID:ELBk78oS
Σ(`д´) 変態!?
375ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 18:58:46 ID:aJIJIFEe
俺の知人でドラム叩いてる途中に射精したって言ってた奴が居た
376ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 20:18:16 ID:tvDR7Bd3
AVで声だす男優やだよなw
377ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:05:09 ID:RqAIXHNT
KING BEATの画像まだかや?
378ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 23:45:04 ID:zB1QrOXa
やはりずいぶんと耳が肥えていらっしゃいますねww

俺リアルにパイステの持ってるのと同じのを店頭で叩いても違いわからぬ…
379ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 00:44:29 ID:x+EtcVAx
O-ZONEクラッシュの穴にチンポ通した事あるヤツ挙手!
380ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 01:32:26 ID:oW9mlZ9k
軽く勇者だなw
381ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 10:11:22 ID:loj7Px+F
ハイハットの間にチソコ挟んで、メイドにペダル踏んでもらって
ハアハア・・・じゃなくて

ボンボン息子が親戚招いて、パーティの出し物的に
バンド演奏ってのはありそうじゃん
演奏はお世辞にもうまいと言えなくて・・・そーゆーの公開オナニー言うねん
382ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 11:45:57 ID:474+3vEW
>>378
Paisteは分かりづらいですよ。シートシンバルだから。比較的安定してますよね。
キャストシンバルは個体差がありすぎる・・・
S社、Z社のマスターシンバルを聞いてみたい。
383ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 17:24:53 ID:A1JBdXMp
O-ZONEって何て読むの?
オーゾネ?
ゼロ ゾーン?
オー ゾーン?
オゾン?
384ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 17:54:42 ID:ZJwcHCQi
>383
ディスコゾーン
385ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 22:31:28 ID:tSNZ7E4V
>>382
ちょっと
Lineの合金もシートなのか?
2002とエントリーだけじゃないのか?シートは。

なんでキャストは個体差出やすいの?

Z社は全部マシンでやってるんじゃないの?
386ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 04:32:46 ID:h6h2yV9k
流れぶった切りますけどすいません。
シンバル買うのに困ってまして、相談に乗ってくださいな。
今、
HH:Paiste Signature SoundEdge 14"
Ride:Paiste 2002 Ride 20"
China:Paiste 2002 Novo 18"
なんですけど、クラッシュを買ってないわけですよ。
今回そのクラッシュを左右二枚買おうと思ってるんですが、皆さんなら
何買いますか?Paisteで統一したほうがいいと思うんで、Paiste限定ですが。
ちなみジャンルはRockをやってます。
お勧めか何かあったら教えてください<(_ _*)>
387ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 09:31:53 ID:EBeOB+mV
ロックだからといってヘビー(重い)なものがいいとは限らない
パイステはモノによっては【ハズレ】が意外に多い
パイステはサスティーンに関してはピカイチだ
それがアダになる場合があるんだな、これが
とくにヘビーになると、何小節もぶっ続けで鳴っている
もう、全音符だらけ

まぁ、普通に16&18(17)なら、
18の方はミディアムかシンでも十分な音量とサスティーン得れる
チャイナが18だから、高音とボジオ連打はそいつに任せて
16は重め、17、18はミディアムくらいでいいんじゃないの?

試奏してみればわかるけど
パイステの16クラッシュは高級ラインナップでも、なんとなく「コーン」って、鳴るから
ぶっちゃけオレは、パイステの16クラッシュは嫌い
2枚なら17&18で厚み微妙に変えて組み込みね

全部オレの主観だから、ゴメンよ
そうそう、高級なヤツはどれでもいいな
388ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 10:19:52 ID:4qYL3pze
まあ2002クラッシュ18"だけはガチだな。
あと俺だったらもう一枚は2002シンクラッシュ16"で逝く。
389ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 11:55:44 ID:5R0JGjoG
>>385
コンスタンチや一部のKは手打ちと聞いたが・・・
キャストが、というより人の手が入るもの、ハンマーの大きいものが個体差出やすい。
>>386
02できたなら02でいけば?
パイステはシリーズでの音の統一感はあるから。
あとは音楽のイメージにあうのが、厚みを変える方か、口径を変える方か。
同じ口径で厚みを変えても音はかなりちがうよ。
ただパワーヒッターで薄いとすぐ割れるよ。
390ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 13:58:23 ID:7LFqb/Jn
390
391ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 18:20:40 ID:HUQ7zLb6
>>387->>389
返答ありがとうございます。2002で揃えるのもありですね。

因みに、ザ・パイのCrystalCrashも気になってるんですが、あのセッティングの中でこいつは合いますか?
加えて、どういった特徴を持ってますか?

既に廃盤ですけどね(・ω・;)
392ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:11:56 ID:ZYVg7HRc
俺はZildjianとPaiste混ぜて使ってるよ。

クラッシュx2、ライドx1、チャイナx1、スプラッシュx1が奇数サイズのAジルと偶数サイズのサウンドフォーミュラでそれぞれあって、アプローチで叩き分けてる。
たまに2枚打ちで混ぜるとやっぱ混ざらないなって思う。
393ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 01:39:15 ID:74lH0Pu2
漏れはライドだけpaisteてことが多い。
394ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 02:07:40 ID:St34EMEd
ミディアムクラッシュかミディアムシンがよかったが
妥協してロッククラッシュヤフオクで購入age
395ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 03:59:01 ID:vrFXzM4y
遅れてすいません。
KING BEATの画像です。
ロゴ http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1204828493455o.jpg 
表?(ロゴが書いてある)  http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1204828398964o.jpg
裏? http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1204828438887o.jpg

いまさらなんですが、ロゴにちゃんとマイネルって書いてありましたね・・・
しかしシンバルの種類がわかりません。どなたかお願いします。 
396ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 11:25:31 ID:838yuIFf
>>395
安物の真鍮シンバルがひっくり返っておちょこになっただけ
397ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 13:47:11 ID:FgTRfm3o
>>394
ロッククラッシュ使い切る人ってスゴいと思う。
オイラのパワーじゃ鳴らしきらない&ゴォーンって長くてぶっといサスティンをもてあましてしまう…(T_T)
398ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 19:33:07 ID:frZ+pexX
漏れロックハットとか、ヘビーハットとかも苦手だわ
399ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 19:40:31 ID:0wYwV7I8
明るいロック向きのクラッシュといったらなにがおすすめ?
400ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 20:56:12 ID:MhU7xA65
>>399
普通にA汁とか2002とかAAでいんじゃね
401ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:51:43 ID:T6JYlYMj
>399
A Customのミディアムクラッシュは?
402ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 02:40:02 ID:wuHXM6tX
>>399
SABIANのAAXメタルクラッシュは、ヘビーな割に明るい音を鳴らしやすいze
403ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 09:15:40 ID:dSZZyG7F
その線だな、Kとかシブイしな
404ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 03:52:59 ID:gnpg0bGu
パイステのCrystal Crashってどういう音持ってるか分かる人います?
廃盤なんで店頭にないんですよ
405ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 10:12:59 ID:79vjnTab
SABIANのAAとAAXの決定的な音の違いってどこ?
406ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 20:04:21 ID:v6zulh80
YOHIKIの魂が入っているかだな・・・じゃなくて

んー、たまにスタジオなんかで、たまたま混ざってて叩くけど
そんなに変んないな、多摩地方のスタジオじゃないけど
407ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 00:40:17 ID:OOEdoFN7
AAXってヨシキなの・・・?
クソじゃん・・・
408ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 02:14:52 ID:Xu0beTRZ
YOSHIKIはジルジャンですwww
409ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 13:07:13 ID:zSN6dUW/
>>407,408
きっと406はAAXのXが入ってるのを見てYOSHIKIとかけたと思われる。
410ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 16:56:59 ID:Xu0beTRZ
>>409
鋭いwwwwワロタwww
411ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 21:39:53 ID:tmjKm98Q
パイステ CrystalCrash明日購入age
412ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:49:25 ID:fz3/C8Cg
ああ
AA METAL-X CHINAって廃盤なのか?
413ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 13:28:52 ID:P75Zzqji
>>412 整備のHPに紹介されてなけりゃ廃盤じゃね

CrystalCrash買ったわ。家で叩いた感じじゃなんもわからん。NOVO Chinaとかも家では謎の音だが、スタジオではいい音するしね。

スタジオにシンバル全種持ってく人いる?自分車じゃなくキャリー移動なんで凄い量になるんですが。最近、ペダル持ち運びは諦めました
414ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:07:36 ID:tEj/RKDQ
全種って意味がワカンネ。ちなみに僕は持ち歩くけど2枚+ハット。
415ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:36:24 ID:SSGbKs8d
むしろ諦めるべきはシンバルの方では・・・
416ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 09:27:20 ID:xluCKJxm
しかし、どうしてアマチュアドラマーは自分のセット叩く機会が少ないのだろう
417ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 15:40:07 ID:F1DGHTPF
そんなのも分からないんすか?wwwwwww
春厨は帰れや
418ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:06:14 ID:gO+le9bO
RUDEってシンバルクリーナーかけると色変わるみたいだけど、
あれって焼きつけなの?ワザとああいう色つけてるのか?
419ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 19:37:11 ID:xluCKJxm
薬品使ったケミストリーだろうな(笑)オレも何枚か使った事あるけど
簡単な空拭き以外の手入れいらないよな
どーせ、汚れ目立たないし
420ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 01:11:45 ID:wVPlcVYa
k汁 master sound hat購入age
421ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 04:31:59 ID:UwCu1aD+
>>420
昨日渋谷のドラムステーションで叩いたわ

レポよろ
422ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 20:54:10 ID:wVPlcVYa
所詮オクでの購入だから本当にマスターサウンドかはわからんがそれでもよければ













まずなんというかコワワァァァンて音が出やすそうなかんじがした。
パワーヒッタだからそんな出なかったけど。
それともリモートハットをバスドラ接続だからか?

個人的には使いやすい感じ。ハットクラッシュもちゃんと響く

初心者だから的を得ないレポすまん
聞きたいことあれば具体的によろしく!
423ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 15:00:23 ID:3lqfLtSG
ハットのボトムにクイックビートみたく空気穴を開けたいんだけど、
都内にやってくれるショップってない?
424ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 16:10:40 ID:fBPLhQCT
あるよ
425ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 16:30:30 ID:3lqfLtSG
>>424
kwsk頼む・・・この通り・・・
426ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:01:33 ID:i520YtSQ
初めてのクラッシュ購入を考えてます。楽器屋で試し打ちしまくったところ、
Zカスタム
Aジルジャン
セイビアンAA
パイステ2002
が好みの音でした。16と18一緒に買おうと思うのですが、
このなかで一番耐久性があるのはどれですか?
427ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:08:30 ID:V2mqN7MQ
>>426
間違いなくZカス
428ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 04:05:19 ID:bx10hwMx
同じくZカス
429ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 07:13:06 ID:rqtXVdUZ
もう答え出てるけどZカス記念カキコ
430ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 13:20:31 ID:KlvcZo5o
実は厚めのものも薄目のものも、耐久性にそれほど差はないらしい
とあるスタジオが実験したそうだ
出来不出来の方の方が左右するみたい
ならコストパフォでZカス
431ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 14:27:24 ID:eSZIoP5C
うそつけ
432ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 14:35:16 ID:RdJ24Zr5
あとな、レイジングが薄かったり無かったりだとシンバルがたわまないから割れやすくなるそうだ。

RUDEとか以前のZカスタムは要注意な。
433ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 14:54:30 ID:V2mqN7MQ
いや、レイジングは薄い方が割れにくいよ。円周に沿って割れることが少ないから。
AカスのほうがAよりも割れにくいのはスタジオのスタッフとかなら知ってる。
434ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 15:02:03 ID:RdJ24Zr5
>433
薄いほうがいいのか。スタジオに導入に積極的でないのは高いからだろうな。

んじゃレイジングがまったく無いものってのはどうなんだ?
435ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 15:07:32 ID:V2mqN7MQ
全く無いものについても同様なんじゃねえのかな・・・
っていうかレイジングあったりなかったりでシンバルのたわみってそこまで変わるのか?
俺は単にZカスは厚いから割れにくい、って観点でZカスをあげたんだけど
436ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:09:37 ID:rqtXVdUZ
厚いのは柔軟性が少ないからエッジが割れやすく
薄いのはカップとボウの境目が割れやすく

まぁ、薄いシンバル使うのは玄人だから
初心者にはZカスでも勧めておけって流れじゃなかったの?ん?
437ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:42:32 ID:v46AffCb
カップの境目が割れるのは上についてるナットの絞め具合を緩くすれば軽減できる
438ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 23:23:27 ID:Y1lFrPrr
素人だろうが玄人だろうが好きなシンバル買えよ
439ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 02:31:31 ID:qeekWcu7
薄いから割れるってのは嘘。
薄いシンバルは歪むんだけだ。
440ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 03:13:34 ID:K47ZUsQu
いや薄いシンバルは割れやすいだろ物理的に考えて
441ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 04:06:27 ID:qeekWcu7
物理学を勉強してからその台詞を吐いてくれ。
442ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 04:14:31 ID:K47ZUsQu
お前が物理得意なのかもしれないけど、専門の知識とか引っ張ってこなくてもわかるだろ…
実際薄く作られてるスプラッシュとかチャイナは割れやすいじゃん

歪むだけとか、レイジングがないただの平らな金属板の話じゃないの?
443ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 11:06:21 ID:h3ibpUTO
厚いのをソフトにヒットしたって音は飛ばないから
当然ハードに叩く
その勢いで薄いのを叩いても、揺れが激しいだけで音飛ばないし割れるリスクが高い。
のでタッチに気を遣うようになる。
この力の入れ具合が、結局耐久性に影響してるんじゃないの?
444ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 14:12:22 ID:qeekWcu7
スプラッシュが割れやすいのは小さいからだよ。力が分散しないからね。

チャイナが割れやすいのは形状によるもの
445ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 18:00:10 ID:6wbncuiO
>>443

一票
446ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 09:52:54 ID:kigCTelh
作用と反作用系のインテル?

金属じゃないけど、指でワイングラスを『チーン』と弾いて鳴らすのと
カンパーイって、ジョッキを『ガチャ』って、鳴らすことみたいな

ワイングラスで乾杯したら割れるし
ジョッキ指で弾いても鳴らないと・・・耐久性は確かにジョッキが上
447ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 13:40:45 ID:/QOs+BzI
形状と材質が違うものを比較しても意味が無いことに気づかんのか粕
448446&436&429:2008/03/21(金) 20:04:23 ID:kigCTelh
>>437から>>445書いた連中来るの待ってろよ
449ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:46:27 ID:mOYdIOOq
雑誌で最近のセッティングを見ててふと気づいたんだが、
みんな18以上、中には20のクラッシュなんて使ってるんだよな
今はそんな大きいのが主流なのかな
俺はいまだに16メインなんだが
18とか20じゃ音長くてコントロールしづらいんじゃないかな
450ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:51:33 ID:ODy/Yr09
20のクラッシュはガツガツ刻んでも揺れがゆっくりで扱いやすいのがいい
451ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 22:51:27 ID:KNj6VZS8
楽器屋さんで20以上扱ってるとこって少なくない?
16〜18ばっかり。
452ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:22:07 ID:SjxlWIWS
16"味気無い。
453ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:25:44 ID:kRdzVzXw
おまえのプレイに味気がないんじゃないかな
454ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:28:51 ID:WBjmhc+C
必死だな。
455ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:32:34 ID:hx3gsKR4
インチだけの話かよ
456ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 03:03:33 ID:A4vymZKv
Z粕メガベルライド購入age
457ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 03:21:45 ID:kMBT3FTx
無駄遣いsage
458ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 08:58:00 ID:VnJ1C8cH
汁の16で使えると感じたのはA粕だけだなぁ。
459ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 09:27:33 ID:qp/qcORy
20インチのクラッシュは、オレの中では音もライド、セッティングの面倒もライド
値段もライド・・・もう参りました的な。17インチイイィ
460ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 10:50:09 ID:ndTChGvq
SABIAN HH RockRide 22"買ってみた。
音は好みだけど重すぎる・・・。
461ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 15:18:05 ID:d8Q2Y6Wi
>456
鐘ライド購入お疲れ。

やっぱりライド音は「チンチン」でベル音は「カンカン」なのか?
462ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 20:04:57 ID:qp/qcORy
>>460
まぁ22にもなれば、逆にその重みで安定感はいいよね
463ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 23:00:03 ID:Gu9+5rjy
ハイハットとライドはKジルで
クラッシュ・スプラッシュ・チャイナはセイビアンのHHとAAXが好き
特にAAXのO-ZONEスプラッシュは最高だなぁ。
普通のスプラッシュとは違う使い方できるしね。

てかセイビアンて評価低いよな…なんでだ?w

464ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 23:32:09 ID:bDRvM0OL
クラッシュライドって器用貧乏だよな。
20くらいになると特に。
20のクラッシュライドで使えるやつって何かある?
別にクラッシュライドじゃなくてもクラッシュに使える20もあるにはあるが・・・
465ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 23:34:31 ID:49ekuAQV
ジャイアントビートは?
466ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 23:36:04 ID:oW3A6/qf
RUDEのクラッシュライド20はすげえ透き通ったピング音でるよ。おすすめ。
467ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 08:59:10 ID:S6tsXyMl
ポーカロスレから拾ってきた
http://jp.youtube.com/watch?v=htgNwiAWIYo
たぶんクラッシュライド
468ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 09:04:19 ID:S6tsXyMl
いままであんまり気にしていなかったが
使い方もまさにクラツシュ&ライドだな

以外に結構クラックシュしてるなぁ
他のナンバーだとライドになるし
469ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 10:59:40 ID:8TAi1KZl
>>467
これなんてライド?
470ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 12:35:32 ID:S6tsXyMl
ライドじゃなくて、フォーミュラか2000らへんのクラッシュライドじゃね?
471456:2008/03/25(火) 21:44:33 ID:FMeMHHhQ
>>461
俺乙
うっせー見た目が良いからいいんだよ!!

まあ今まで使ってたのがAAXメタルライドだったから音の方も結構良いと思えてる
綺麗さって点ではパイステとかに比べりゃまああれだけど

買う前まではメタルやハードロック位でしか使えないかと思ってたら、意外とそうでもなかった

音の方はご想像の通りチンチンカンカンだよ
472ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 22:45:51 ID:N4HKbx+M
チンチンカイカイ
473ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 03:14:36 ID:DgLKwxeT
おまいらこれ見たか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1227238
474ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 04:35:07 ID:i5K8q2bI
Drummerworldで見た
475sage:2008/03/27(木) 12:16:50 ID:k+KrRvdA
セイビアンとジルジャンを同じセットにまぜるとは.... 勇気いるな。
476age:2008/03/27(木) 12:35:23 ID:rJCTeFvj
そうだよな、違うメーカーのシンバルを同じセットに入れて使う勇気は俺にはないわ
477ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:32:25 ID:CHDxHFfS
うっそ、俺んとこはシンバルの見本市のようだわ
セット1が左からa粕、k粕、マイネル、ターキッシュ、パイステ(ほぼ16)
セット2が、整備、整備、パイステ、椅子胆、k粕(ほぼ18)
478ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:05:06 ID:b7ZribLz
おれもだ。整備AAメインでハットとライドだけA粕とK粕
479ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 20:11:49 ID:4QyACWG3
ライドのみパイステで他ジルジャンという組み合わせのときが多い
480ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:14:46 ID:2Q1Tr+ra
今までシンバル類はから拭きで来たんだが、ライドの打痕が気になるようになったんですよ。
打痕もグループジュース使えば取れるかな?
打痕はシンバルが傷ついた跡なのかな?
481sage:2008/03/28(金) 11:19:26 ID:B+9vuQYb
ジルジャンの中にセイビアンを入れるとこんな感じになります。

チキチキ シャーン ガシャ−ン!! 
チンチン シャーン ガシャーン!! パシャーン!!
482ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 19:08:40 ID:kebxNS1F
AA略?
483ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:42:13 ID:G4h7iAq1
チキチキ シャーン ガシャーン!!
 チンチン シャーン ガシャーン!! パシャーン!!
☆ ☆ ♪
 ヽ    オラオラッ!!
`=≡= ∧_∧   ☆
 /〃 (・∀・#)  /
/ ┌\と\と`∈≡∋
‖ γ⌒ヽヽコノ ‖
‖ΣΣ | |∪〓 ‖
∧ヘ人_ノノ 」L ∧ヘ
  ガッガッガッ ♪
ドチドチ!
484ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 02:49:01 ID:Z5nj8PU8
まさにおれはそれを狙ってるw
ハットとかライドは落ち着かせたいんだよな。うるせーからw
ピッチもサスティーンも低く少し短めで。しかしダークすぎないもの=ジルを選ぶ
そしてアクセントにはセイビアンの派手さを加える。
おれが好きなのはAAクラッシュとHHチャイナとAAXエフェクトの組み合わせだな。
パイステだとサスティーンが長いからあれは嫌いだw

確かチルボドのドラムもジルセイビセットだったよな?
485ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 09:51:26 ID:IooZuj94
チルボド(笑)
486479:2008/03/29(土) 10:46:39 ID:557Q9Pgl
ハットは控えめでライドはガツンと欲しいのでライドのみパイステという選択に。クラッシュは遠くで鳴ってればいい感じ。
487sage:2008/03/29(土) 18:00:17 ID:SFeJalis
>>483 
Good!?
僕はパールのブリリアントクラッシュでいくよ。
488ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 19:46:26 ID:aZDB3bSS
パイステは永久に鳴ってろw
489ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 10:57:00 ID:xtrKpSqw
左右にクラッシュ配置したら叩きやすくなった、
チラ裏スマソ。
490ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:41:26 ID:9JaRwdIK
>>489
今までどう配置してたのか気になる
491ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:19:32 ID:lRVmY8YE
上下
492ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:40:32 ID:AJqmd1zq
ワロタwww
でもリアルにその可能性高いw
493ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:53:35 ID:lRVmY8YE
ジャーゾンベクみたいに前後、とか。
http://www.youtube.com/watch?v=TXpFrexDJ4A
494ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:54:56 ID:zsv/Ic3w
高校の時バンドの練習に行こうとチャリで国道走ってたらダンプにひかれた。

そのときバイト代貯めて買ったZildjianのPingRideが間に挟まったおかげで体がタイヤに巻き込まれずに済んだらしい。

ベコベコになったそのシンバルを、うちの母親がずっと大事に仏壇に置いてて、家に来る人が何の宗教なのか不思議がる。

「あんたの身代わりになったんだから」
ってしょっちゅう拭いたりしてたけど、久し振りに実家に帰ったら大分元の形に戻ってた。

割れたり欠けたり血が付いてたりでとても叩ける状態じゃないけど、指ではじいてみたらシャァ…ンって鳴った。

ありがとうって思った。
495ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:05:04 ID:BuMDy4HX
ジルジャン
作文コンテスト最優秀賞
496ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:59:39 ID:2yx4jjib
少し泣いた
497ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:20:52 ID:ZNogRkk+
ええ話や
498ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 08:43:26 ID:Np4pykFW
ZENNの神話マダー
499ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 18:07:53 ID:u9CueaQX
ターキュシュ全種類売ってる所無いかな?
500ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 18:08:39 ID:u9CueaQX
誤字がターキッシュね
501ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:21:26 ID:jIwYNaJ8
SABIAN AAX O-ZONEクラッシュ18予約age

こっからチラ裏
買うのは6日
502ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:25:52 ID:suIF+GFb
ZENNのチャイナはいいらしいが、
クラッシュとか試聴したらゴーンとかいう感じで吹いた
503ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:32:31 ID:Uw7Ds5ma
>>501
アレおれ好きだ。
チャイナに似てるがスプラッシュ並みの余韻

買ったらレポよろ。
504ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:38:21 ID:Np4pykFW
>>502
まさにgone
505ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:50:11 ID:ofe8qd5v
ZENNのチャイナは初チャイナとしてお世話になった
あのコストパフォーマンスであの音は申し分ないね
スネアとユニゾンさせるの気持ちよすぎて叩きまくってたら1年くらい経ったら割れたw
506ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 01:57:45 ID:Dkjxlciu
ZENNのライドなら持ってるなー
凄まじいハイの音に耳がおかしくなりかけたw
叩き込むと馴染んできて良い具合になるんだけどね
507ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 02:16:15 ID:mciVpSbP
ZENNのスプラッシュとチャイナとクラッシュもってるぜ

スプラッシュは正直1000円チョイの音じゃない
かなり使える
6インチのも出してほしい

クラッシュはホント悪い意味で下品な音
カップは結構面白い音だったけど
レガート刻んだら面白いかも

チャイナはコスパ高いね
ただやっぱり「ゴーン」っていう硬く濁った音が目立つかな
508ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 08:50:07 ID:Yvb5NNu+
>>503ぉk


ZENNのライド持ってるが叩いて吹いたw
ちぃぃぃぃんとか鳴ってサステインの長いこと長いことww
509ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 13:06:49 ID:Y34qqvdh
Zildjian のZカスタムのチャイナどうですか?
510ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 14:51:39 ID:nhJIuBHl
>>509
銅も入ってるよ。
511ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:08:10 ID:npHVaTq/
その返し久し振りに見たw

Zは音がデカくて硬くて極端な言い方するとただの金属板を叩いた音に近かった気がする。

俺はKの17とチャイナトラッシュの16使ってる。
512ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:58:04 ID:YPvr67Xi
Zは硬いに尽きるかな。
自分はメタル系だけどZは硬くて使いにくいわ。
鳴りにくいとゆうのかな。
チャイナならクラッシック20とチャイナトラッシュ16使ってます。
Zの15HHとメガベルライドは最高だと思う。
513ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 02:16:34 ID:MvbOHHdR
>512
俺メガベル欲しくてたまらないが、上にあるとおり鐘のような音なんだよな?
514ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 08:52:29 ID:3CqcRZM/
Zチャイナの18"使ってるがちゃんとチャイナの音してるぞ
515ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 11:25:57 ID:AyJgj0iV
NOVOはいい
516ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 16:42:47 ID:r3SSPxbb
初心者なんですがジルジャンの3万くらいでハット、クラッシュ、ライドのセットになってるやつって音とか耐久性とかはどんなもんですかね?
517ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 17:21:22 ID:B6QmX2Zi
そんな安物は知らん
518ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 19:33:38 ID:MvbOHHdR
>516
あまりお勧めはしないな。

最低でもMEINLのClassicsをお勧めする。
519ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:10:23 ID:r3SSPxbb
>>518
ありがとうございました
探してみます
520ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:55:52 ID:cE/jssUZ
マイネル狙うならMB10試してみ。
音はa粕に中音プラスしたみたいな感じでかなりお安い。
俺は気に入ったので使用中。
ターキッシュや穴取り案もこんなに安くていいのーってうれしくなるほどお得だよ。
ただな・・・
521ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 02:28:20 ID:0WP8iU1y
ただ?割れるってか?
522ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 08:47:31 ID:gEH1OpkY
ZENN伝説はじまったかよ、おい
523ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:12:51 ID:3nTwPcV+
おまいらZENN好きだなw
524ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:20:26 ID:w7ERhGf4
>>521
そりゃ使った者のみが知る秘密ってことでw
525ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 16:50:58 ID:zv/pwYDA
お仏壇じゃないんだから。音とか。
526ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 20:02:39 ID:gEH1OpkY
成田山の鐘とか、安物の鈴類って、実はZENNなんじゃね?
527ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 20:07:53 ID:gEH1OpkY
やべぇ!
サウンドハウスでZENN検索したら288もヒットしちゃった
冗談でいったら
キタコレ(爆
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007%5EZBELL%5E%5E
528ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 21:52:50 ID:JGV4J7FW
【ネット】「クレジットカード情報も」 楽器通販のサウンドハウス、外部からの不正アクセスにより利用者の情報が流出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207307849/
529ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 08:35:53 ID:aXhJdBTy
ああ、見た見た
530ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 19:30:47 ID:CEBlS3V6
普段Aジルのシン〜ミディアムのクラッシュ使ってて、
今日行ったスタジオでZXTのロッククラッシュ叩いたんですが硬くて重くてサスティーンが長い自分には扱い辛い音でした。

Aジルとか他のシリーズのロッククラッシュもあんな感じですか?
531ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:07:15 ID:aXhJdBTy
ZXTはちょっとZENN入ってるからな(笑

それはロッククラッシュ云々じゃなくて、ZXTのマテリアルの問題でしょ
あんまり期待しない方がいい
ZXTはメインで使うしろもんじゃない事は確か

Aジル、Zカスとかは、はるかにいい音するから安心しろ
532ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:54:19 ID:xofDvsRM
10cmぐらい割れたAジルとZENNならどっちまともな音するの
533ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 22:58:38 ID:ithP7+ml
>>532
「まとも」と言えばZENNじゃね
534ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 00:24:47 ID:5ngHtfEi
スプラッシュに手を出そうかと思ってるんだけど
あんまり音が伸びない軽いスプラッシュってえとドコのがオススメ?
535ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 09:27:29 ID:YepaFeMW
スプラッシュは単体で叩くとサスティーン長いけど
セットに組み込んでみると、短いもんだぜ

まぁ軽くなるかわからんが
リベット10本くらい打ってもらったら
サスティーンがミュートされるかもね

ジュンとか鳴りそう(笑
536sage nai:2008/04/06(日) 10:15:19 ID:VRtRg92B
>>534
スプラッシュってそんなにサスティーンある?
お猿のシンバルみたいな安っぽい「チャンッ!!」って感じやないの。

医療テープをシンバル裏面の凹んでるとこから端の方まで対角線上に張ればかなりサスティーンはおさまると思うよ。
537ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 14:39:19 ID:OdMMSucL
>>535
分かる
試奏したりすると結構響いてるように思うんだけど、いざスタジオとかで使うと後半の音は聞こえないからスプラッシュらしくなるんだよな


>>534
伸びないのが欲しいならO-ZONEスプラッシュなんかどうかなあ
538ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 16:46:49 ID:TSAaMQm6
イスタンのtraditional チャイナを買え

そのうち、シンバルが曲がってスプラッシュみたいなシンバルになるから
539ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 20:03:41 ID:k8G2W67v
SABIAN AAX O-zone crash 18 購入age
540ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 20:54:23 ID:402frZWg
アナトリアン?
だっけ?前のドラマガで知ったんだけど、日本に取扱店あるの…?
541ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 11:17:07 ID:CZoxAGL/
予算1.5以下くらいでチャイナ欲しいんだけど
ZENNとKMKと3社のエントリークラスどれがいいかな?
音はハイめで激しくガシャっと鳴るのがいいんだけど
542ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 12:07:23 ID:qqpOtqgD
パイステのチャイナを買おうと思うんだけど皆的にどう思う? 考えてるのは2002 NOVO 20
543ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 12:30:57 ID:IrgT3Q76
>>541
もうちょっと我慢してまともな物買え
安物買いの銭失いになるぞ

>>542
sageろ
やるジャンル位書け
544ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 13:02:59 ID:qqpOtqgD
>>543
スマソ パンクなんだが、どうだろう?
545ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 13:09:51 ID:i/Gp4+FV
>>544
空き缶で充分だろ。パンクなんて。
546ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 14:19:24 ID:P8j90LPX
他のシンバルも2002で揃えていくつもりならいいんじゃない?
547ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 15:32:57 ID:IrgT3Q76
>>546
別にチャイナだけなら2002でもいいんじゃないか?飛び道具だし

俺は2002とthe paiste lineの中でチャイナだけSABIANのAAX
548ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 16:34:05 ID:byPS8xSj
何故チャイナだけS社
549ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 19:55:57 ID:Lf+EaTK8
>>547

気持ちがちょっと分かる
S社は基本的に荒い感じがして嫌いなんだけど、チャイナは好き。

Z社は中国すぎだし、P社はキレイすぎ。


印象。
550ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 22:50:23 ID:xoPJNyMo
NOVOって超便利だよな、セッティングが
ジルジャンとか、セイビアンチャイナを逆さにしても
そうは、鳴らない

なりがクラッシュ化しちまう
チャーリーワッツみたいに
551ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 06:53:29 ID:Us4pgDwR
>>550
日本語でぉk
552ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 12:59:27 ID:uheMh//q
若干おかしいが十分分かるだろ。
NOVOチャイナの形知ってる?
553ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 13:20:46 ID:RTDEzytq
>>552
誰でも知ってる。たいした知識もないのに語るなや粕
554ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 15:03:53 ID:kYdqahUW
仲良くしれ。
555ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 15:59:32 ID:uheMh//q
>>553=551?
じゃあ>>550の言いたいことを察してやれよ。
釣りでもないレスに日本語でおkはないだろう。

>>554
すまんかった。
556ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:57:47 ID:RTDEzytq
>>555
すぐに同一人物だと、都合の良いように解釈しないほうがいいよ。厨臭いから

素直に言い直せばいいだけだろ。「だいたいわかるだろ」なんてレスの方が無駄だ。それぐらい分かるようになろうな
557ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:59:41 ID:4qmfdVdl
ID:uheMh//q
どこにでもいるよなこういうやつは。
558ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:10:01 ID:uheMh//q
ではたいした知識がないというのはなんだ?
>>556の都合の良いように解釈していないか?
559ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:14:38 ID:Us4pgDwR
>>558

>>556みたいなのと一緒にしないでくれ

素で>>550が何を言いたいかわからないだけだ
560ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:17:38 ID:uheMh//q
>>559
すまんかった
561ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:22:53 ID:2A2f4j8e
意訳:
ジルジャンとかセイビアンのチャイナは逆さにして使うとクラッシュみたいな鳴りになっちゃうけど、
NOVO Chinaは逆さにしてもチャイナな音がするからセッティング楽だよな

ID:uheMh//q
これで満足か?
いいかげんうぜーよ
562ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 17:29:00 ID:uheMh//q
後半はチャーリーワッツのチャイナのことを言っているのだろう。
チャイナをクラッシュ代わりに使用してるから。

うざいか。すまんな。
殺伐としたスレにしたくなかっただけだ。
563ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 18:01:07 ID:Us4pgDwR
>>562
気にすんな

だが殺伐としてるのが嫌なら馴れ合いでも行ってろ
564ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:01:23 ID:Hf/N7Jag
かっこいい一匹狼(笑)さんw
565ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 10:10:31 ID:wzKJ4hou
むしろ>>552がスレを殺伐とさせた
>>551みたいなレスに噛みつく奴とかそうそう居ない
566ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 10:27:04 ID:4IfTaMX9
いつまでもくだらないことネチネチしてんじゃねーよ
567ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:34:50 ID:ug6Q0PJi
話をブルーベルライドまで戻そうか
568ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:31:03 ID:WRIL/X6q
コープランドのやつだっけ?
569ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:25:10 ID:sD6Yyh+L
あれ商品名からしてずーっと「ベルだけブルーのライド」だと思っていた。
ある日写真をみてびっくりした。ライド部分がブルーなんだよなw
570ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:38:19 ID:AXTbvjdS
ブルーベル楽器屋にあって一目惚れしたw
試打しとけばよかったなー
叩いた人いれば音の詳細plzOTL
571ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 00:12:31 ID:FWwLiVO1
コープランドって生協と何か関係ありますか?
572ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 12:22:57 ID:H1G9kXXV
セイビPROのロックハット、ロックライドに合うクラッシュって何が挙げられますか?

また、ハット、ライドの方もガタがきてていずれは変えるのでハンドハンマータイプやフュージョンシリーズ(?)にも合うクラッシュを教えていただけたらと思います。

ジャンルはロック中心です。
音はハット、ライドは調和させ、クラッシュは若干派手にさせたいです。

目論んでるのはAA、AAXです。

よろしくお願いします。
573ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 13:34:34 ID:V7yK+62g
質問がめちゃくちゃすぎる
574ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 14:23:40 ID:16UjVFjs
>>570
軽いタッチだと低音の成分の方がよく出るね。
最近出たダークなんとかライドってボウが茶色いのみたいな感じ
多分ハードタッチだと高音遠くまで飛んでると思う
でもあのブルー塗装、雑すぎね?俺の見たのだけかな?
>>572
AA、AAXでいいんじゃないですか?
575ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 15:15:01 ID:pOMSjcvi
>>571なんでこんなんで笑ってしまったんだろう

>>572AA AAXでいいかと思いますよ^^^^^^^^^
576ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 16:42:43 ID:Ugk7Zr3h
>>574
トンクス、なるほど軽くだと低音寄りか。
俺もブルーの塗装は雑だと思ったぜwwwwwww
577ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 19:14:16 ID:J0LMyi8X
>>561
俺の翻訳乙

>>551>>565
漏れが練習逝ってる合間に・・・楽しいなぁ、喪まいら
578ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 19:44:50 ID:J0LMyi8X
つか、いつとZENN
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t69419444
どっちがいいのさ?
579ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 22:26:30 ID:K4Rerj+D
A ZildjianのMedium Ride 18"ってクラッシュ的に使える?購入検討中なんだ。
580ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 22:35:00 ID:HqNqU2NB
俺は使いたくない
581ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:30:51 ID:VrQFeUlF
>>578
俺も気になる件。
サウンドハウスでZENNは試聴できるが・・・
サウンドキング?だかなんだか、聞いたこと無いな
ZENNの方が安心感というかなんと言うか・・・
582ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 03:00:27 ID:K3ItSiaJ
どなたかPAISTE2002 Splash 8inchを使っているアーティストor音が聴ける音源を知ってる方いますか…?10inchを使っているアーティストはよく見かけるんですが8inchはなかなかいないので…
583ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 09:24:33 ID:+rYmoCZU
>>581
わかる、そのいでたち、怪しいよね
めっさ、チュウゴクジンウソツカナイ在るよ
って、語っているようだ 黄河色の怪しい奴(笑
584ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 09:54:25 ID:N2p1XKDv
>>582
コープランドがシンクロニシティーのあたりで使ってた気がする
多分だけどな
585ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 13:20:13 ID:dtEHYGTf
>>582
おれ!
586ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 14:02:20 ID:uv3Ci9eI
基本的にWUHANのOEM品じゃない?K.M.KとかZENNあたりは。
587ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 18:08:47 ID:aeCKA5kI
ブライトなシンバル類の中にスプラッシュだけダークなのっておかしいかな?
スプラッシュもブライトめなのを選ぶべき?
588ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 20:34:22 ID:knECnDAC
自分が好きな音の選びなよ。

俺はチャイナタイプのスプラッシュ使ってる。
エフェクトなんだから他と音の指向が多少違ったって大丈夫じゃない。
589ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:04:36 ID:K3ItSiaJ
>>584
ありがとうございます!コープランドは聴いた事ないのでチェックしてみます。
>>585
俺も8か10で悩んでるんですよね笑
590ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:06:27 ID:K3ItSiaJ
>>584
ありがとうございます!コープランドは聴いた事ないのでチェックしてみます。
>>585
8ですか〜。今8か10で悩んでます…笑 試奏はしたんですがやっぱりセットで聴かないと分からなかったです…
591sage nai:2008/04/12(土) 10:23:24 ID:RF0dk3gA
セイビアンで耐久性がめちゃあるクラッシュってありますか? 値段は3万以内で。
前使っていたスタジオクラッシュは極薄で使い始めて4ヶ月で破損しちゃったんですよ。
592ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 10:47:31 ID:ByRGlYWf
B8
593ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 11:58:58 ID:xo64osIU
AAかAAXで生音でもバンドのアンサンブルを突き抜け、なおかつ五月蠅すぎないチャイナって14インチくらい?
594ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 12:32:52 ID:65N6SCfg
>>591
叩き手次第

>>593
叩き手次第
595ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 12:45:42 ID:S39zfFEp
中傷するつもりではないんだけど、シンバルって上手い人が叩くとそんなに割れないもんだと思う。

もちろん上手い人でも割れる場合もあるし、プレイスタイルにも寄ると思うんだけど、

シンバルを鳴らし切るってことと、強く叩くってことは別な気がします。
596ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:49:24 ID:ICrB8io0
ドラムは複数の楽器を集めた複合楽器だから、当然それぞれの個体によって叩き方を変えるもの。

ってスクールの先生が言ってた。

極薄なシンバルを厚みのあるシンバルと同じに叩くのは間違い。
597sage nai:2008/04/12(土) 14:04:54 ID:RF0dk3gA
なるほど、皆さん回答有難うございます。
薄い=軽く叩くだけで音がでやすい 厚い=ある程度の力がいる....。 奥深い。
出来るだけ分厚いシンバルを買おうと思います!!
598ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:11:52 ID:X7wJjAvn
何も分かって無くてワロタ
599ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:20:04 ID:uQLK9Eno
頭悪いなぁ、どうしてそうなるのか
600ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:32:50 ID:UGOFYuiI
>>593
普通にチャイナスプラッシュとかじゃだめなの?
あと読み方わからんけどチャイナKANGってやつ。
エフェクトじゃなしに普通のチャイナシンバルの広がり方が良くて音量出すならそれでいいかと。
てかどの程度のアクセントが欲しいのかわからん。

>>597
いくら叩き方変えてもシンバルそのもののキャパシティが違うから厚い>薄いというのは変わらないはず。
まぁクラッシュを叩く勢いで極薄スプラッシュ叩いたら即割れするけどね。

601ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:48:25 ID:kZiro6mf
>>600
チャイナカンのこと言ってるんだろうが、アレは低音が濃いキャラクターだな。
チャイナスプラッシュの様な高音とは全く逆の音だぞ。
本当に個性強くて使いどころが難しいスプラッシュって感じ。
602ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 15:12:21 ID:V/tNs+0L
>>596
口では簡単に言えるかもしれないけど、
実際に薄モノと厚モノを交互にクラッシュして音のバランスとるのは結構至難だぜ。
斜めうちしても厚モノ反応悪いしな。タイミングにも気を遣う。
俺、絶対割れてほしくない薄モノ18があるけど、
インプロADとなりゃ、流れでうっかり振り抜くことあって「やっべー」って冷や冷やする時あるもの。
603ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 16:07:58 ID:ICrB8io0
>602
でもあなたは薄いシンバルは強く叩くと危ないという事を知ってますよね。
それだけでもシンバルの寿命って違いが出ると思います。


正直俺も薄いシンバルと厚いシンバルの2枚打ちするときは同じ力加減で叩いちゃってます。


>591の人は力加減に気を使えば予防できるのに、耐久性を気にしてしまっているようで…
604ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:01:41 ID:DP1y/oYX
誰かラウディンとかいうの使った人いる?
605ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:07:13 ID:uQLK9Eno
今日楽器屋でヴォルトのクラッシュ試奏してきたんだけどすごい薄いのな
音は広がりがあって好みだったんだけど
実際に使ってる人いたらジャンルにもよると思うけど、自分のやってる範疇でレポート頼む
606ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 22:31:59 ID:ZMhvX8oS
ZENNのスプラッシュ結構使えるのな!
セイビアンよりもいい音
しかしパイステにはやや負ける、高いけど
607ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 17:07:13 ID:N8rWVyux
上の方の質問と被るんだが、スプラッシュて8インチより10インチの方が一般的なの?
608ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 18:48:21 ID:w/JALfpi
>>607
8も10も使ってる人の数はそう変わらんような。
欲しい音が出るものを使いなされ。
609ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:04:27 ID:b6Yrzy99
8はホントにエフェクトシンバルってかんじ。
10は割とエフェクトっぽい感じはしなくて万能型。
おれは普通の10買って次に8チャイナ買った。
610ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:49:39 ID:+7NGxuyj
チャイナスプラッシュはいい音するよね。
シンプルなセットに変えたときにシンバルもエフェクト系全部処分しちゃったけど...
611ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 23:52:28 ID:c/3goc7k
6インチのAAスプラッシュと
金属の灰皿に穴あけて使うのどっちが楽しい?
612ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 02:23:53 ID:Z0VsS4/Y
HHなに買おうかまようなぁ

ダイノビートって普通のZカスと何がちがうの?
613ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 04:51:13 ID:f32ZqGkz
厚さ
614ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 10:00:31 ID:pkUlWtQV
スプラッシュ見聞きする分には楽しいんだが
自分に必要かというと悩む
手数そんなに多くないからせっかくのエフェクトが活きない気がするんだよな
615ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 10:07:32 ID:C1xm6tuA
やってる音楽にもよる。
シンバルをたくさんおくってのは表情を豊かにするためだからな。
616ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 12:28:15 ID:Tmog0etI
知り合いに
クラッシュ一枚
チャイナ一枚
リモートハット右に一つ
でやってるのがいる
617ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:43:11 ID:BoyTMQVH
Aカスタムのチャイナ20ってどうよ?
618ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:00:45 ID:KSqmNXW5
銅じゃない?
619ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 22:44:38 ID:NIf6dS+A
どうってことはない
620ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:21:45 ID:RKknvtin
どうでもいい
621ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 12:27:18 ID:ivZmhqXc
ロクタゴンてエフェクトなの?
622ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 15:07:28 ID:Vr1/3ch4
どうかな?
623ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 20:10:23 ID:CpU5hgxo
どうもね。
624ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 10:28:46 ID:vOr8AY/O
おまいらもういいw

AAXのO-zoneクラッシュ18の対で使うクラッシュてなにがいい?
625ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 15:24:07 ID:L+XOIA9o
おまえがジャンルを書かない限り何にでも合うとしか言いようがない。
まぁ実際エフェクトだからほとんど何にでも合うんだが。
626ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 22:54:42 ID:m7nHpqEK
OZONEとか要塞セット向きだろ
627ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:13:10 ID:JV6f+Iiz
AAXのO-zoneクラッシュ18を買ってハットにすればいい。
628ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:29:56 ID:Xr+E+KE9
18ハットって…

ドラムセット向かう前に、走り込みが必要だな
629ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 00:46:48 ID:ZVelg5Po
スティーブジョーダンを超えろ!(ハットの大きさで)
630ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 01:25:24 ID:4D33Dqo3
以前ライブでHHを忘れてしまったことがあり
たまたま16inchのクラッシュ2枚あまっていたので
組み合わせて使ったことがあるが、無問題だった。
631ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 09:11:03 ID:d1ZmbMwD
そのハイハットスタンド、グッジョブ(笑
ライドの変わりにチャイナ叩いてもばれないぜ
632ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 11:05:19 ID:rkAnVZDz
僕の場合だが、以前リハでHHを忘れてしまったことがあり
たまたま20inchのthinとpaper_thinが1枚ずつあまっていたので
組み合わせて使ったことがあるが、無問題だった。
633ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 11:15:57 ID:xV5Lc6yA
8インチのスプラッシュを重ねてハイハットにしてる俺
634ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 12:41:47 ID:RlRNYgwD
逆にハイハットをバラしてクラッシュとかスプラッシュに代用するのは有り?
635ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 12:59:08 ID:xEg/D1RJ
良い音、良い結果が得られれば何でも有りでしょ。
636ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:54:51 ID:9sVwMBRh
>>634
前やって遊んだ
不思議な気分になるw
637ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 16:56:01 ID:psMUPo98
スネアだって叩いて音がなりゃなんでもいいって人もいる
638ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 18:01:32 ID:xEg/D1RJ
極論だとそうなるな。
あとは見た目や扱いやすさなど、個人がどれだけこだわるかだ。
639ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 20:06:12 ID:4D33Dqo3
>>637
意味不明
640ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 20:36:56 ID:ougf1FSm
>>617
銅じゃないよ
641ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 22:58:54 ID:W5c2qk3j
>>639
小学校からやり直せ

>>640
亀杉www
642ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 02:35:28 ID:5GkqhBKu
Z粕ダイノビートはどんな音がするんでしょうか?
ハイピッチのチック音を想像してるのですが

近くの店に置いてないもので・・・

何方か教えてください
643ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 02:51:40 ID:o3xNnMsA
想像通りだよ
644ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:22:15 ID:uaN7a9Wy
喪まいら使い方ユニークだな
つか、人間見た目にだまされるからな

おれ、RUDEシリーズなんか一生叩かないよ
実は超ローコストで高値だから利益率だけのシンバルなんじゃねーのか?
と思うよ。

あーあ、思い出しただけでムカツク

見た目が渋くて音はクソって言いたいだけだよ
645ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 15:02:28 ID:l4l4pGd+
>642
もし2つともダイノビートだったら想像している音に「ガツッ」って音が加わる。
646ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 15:12:04 ID:fN7hab6k
>>642
ダイノビート13使ってるけどものっそいキンキン
647ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 20:54:06 ID:5GkqhBKu
>>645->>642
なるほど
かなりパワフルな音なんですね
648ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 03:27:17 ID:HNWBCyEk
車もってない(スタジオに乗っていけない)人でシンバルスタンドと16以上の
シンバルもっていってる?

今、スネア・シングルペダル・カウベル・スプラッシュ・スプラッシュセットするヤツ
をもっていってるんだけど次チャイナが欲しくてさ。
でもこれ以上荷物増やすとかなりキツイと思ってるんだ。
649ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 04:50:37 ID:iGzd4wGt
前に出たからついでに

ロクタゴンをメインクラッシュで使ってる奴いるの?
650ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 14:05:54 ID:86MCa7NS
>648
学生の時は自転車でスネア+ツインペダル+エフェクトシンバル4枚+チャイナ18"+
ミニハット12"+17"クラッシュ+スタンド類を運んでたよー。
その上個人練習6時間とかやって、帰ったら疲れ果てて速攻寝てたな・・・
651ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 17:25:44 ID:Ri6nUVc9
>>650
よく乗ったなww俺なんてスネアとペダルとスティックだけでも自転車こぐのきついのに…
652ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 22:33:59 ID:Zjt8jE/o
キャリア付きの三輪自転車でスネアやペダル運ぶのかっこいいなぁ
流行らせようぜ!



オレは車フルセットで運んでいるが
653ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:10:46 ID:P6V77uRZ
あ〜あ
ダイノビート13注文しちまったぜ
654ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 00:58:18 ID:Y9Ii3oVL
>>652
いいなそれw
655ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 01:13:18 ID:mkvPzfWK
おおっ、こんなのあった
https://www.rakuten.co.jp/family-life/img10132955510.jpeg
後輪にスネア&シンバル、ペダル
前輪にステック!ぜんぜんおK
656ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 04:27:23 ID:DRPEGmVJ
俺2ドアの車でツーバス3タム1フロア運んでる
バス邪魔で捕まるんじゃまいかと冷や汗もんだぜ
657ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 04:37:18 ID:DleVF6ls
友人がスクーターで運べる小型のドラムセット持ってる。
メーカーは不明。
658ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 12:34:40 ID:Clj9xSSR
友人にメーカー聞いてきて
659ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 12:45:44 ID:DleVF6ls
なんかパーツ寄せ集めて作ったみたいだからメーカー品じゃないと思う。
660ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:05:18 ID:DztpV61V
zildjianのZ customってありますが、それに敵うシンバルってないですよね。
661ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 08:03:09 ID:P4oQ7FnZ
?????????????????????
662ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 08:58:41 ID:1y5qefm4
ZENNのチャイナでも買うかぁ〜
てめぇら子供作りすぎだ!馬鹿野郎!
って、憎しみ込めて叩いてやる
663ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 12:42:47 ID:3scymHeh
手で鳴らす場合ってこのスレで質問したらスレ違い?
薄い方が鳴るかなと極薄の8インチスプラッシュ買ったんだけど
なんかイマイチ鳴りが悪い
流石に小さすぎるのかな
664ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 00:49:10 ID:YFMUlGs4
手で十分な鳴りとエフェクト効果が期待できるのは12とか13くらいじゃない?
さすがに8は鳴りが短い故にエフェクト効果を期待するのは厳しい気がする
665ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 00:17:34 ID:Tc3laTED
ロクタ10吋とかスプラッシュっぽくなくて「パシャーン」って感じで鳴るから中々聞こえいいよ
666ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 20:24:10 ID:sQY5FETt
>>655
お前最高だなwwww
パフォーマンすに欠けるが、性能は◎
667ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:32:54 ID:FT6jyAC9
ロクタ気になってはいるんだよなー
癖ありそうだけど
668ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 09:47:10 ID:XwE8I4EI
メーカーによってシンバルの表記の違いはあるけど
ウェイトの違いがわかりにくいものが結構ある・・・
ミディアムは名前の通りだがクリスプハイハットとかレギュラーハットとか言われても
シンかミデイアムシンかわからないんだけど、どうやって判断してるのですか?
669ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:34:29 ID:4xJwkTWX
親戚から中古でシンバルを何枚かもらったのですが、結構汚れてまして、
きれいにしようと思ってセイビアン・シンバルクリーナーSCS-25というのを
購入して使ったのですが、あまりきれいになりませんでした。
何か良いクリーナーはありますでしょうか?
それとも、汚れがひどい物はクリーナー以外で磨くのでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。
670ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:59:16 ID:0cSg07H4
グルーヴジュース
671ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:26:15 ID:Mm8S4HJw
グルーヴジュース
672ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:35:09 ID:8AT4A5qu
グルーヴハット
673ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 17:11:07 ID:JklDdqeL
ジルジャンのチャイナに書いてある漢家鬼ってどういう意味なんだろ
674ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 19:49:27 ID:Ja0VtUoW
鬼じゃなくて児だと思われ
んであれはチャイナボーイの漢字読みなんじゃないか?
675ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 21:28:28 ID:JklDdqeL
>>674
鬼ですぜ兄貴
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61998780
>チャイナボーイの漢字読みなんじゃないか?
納得しますた
676ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 08:36:07 ID:UThCjqEp
よくライブの映像でハットがやたら柔らかくしなってるんだけど
あれは何でなのかな?叩き方?
677ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 09:22:41 ID:qlBQcKol
それって処理落ち
ブラウザだって端っこから徐々にグラフックされてるんだぜ
更新ボタン押す度にな
678ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 09:23:50 ID:qlBQcKol
グラフィックだ。
679ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 16:50:16 ID:wFOhgj4w
え?処理落ちなの?
680ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:08:24 ID:qlBQcKol
うんじゃ、ブラウン管のテレビ画面に
手を振りながら見てごらんよ
画面は意外と点滅しているのが分かる

動画、ビデオ類はすべて静止画のかたまりだから
最終的にはこま切れになる
で、一こまに入りきれなくてダブった分が
ひとつの画面に収まる=ダブル=処理落ち・・・専門用語ではないと思うが
681ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 03:09:55 ID:uymWAidO
>675

鬼じゃないよ。
鬼だったら 儿 の部分に ム が付く。

>674の人の言うとおり 児 だね。
682ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 07:13:28 ID:XXPR6Dd6
>>676
TOPを緩めてあるんじゃねーの?
683ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 08:50:38 ID:+of6R7ZU
>>682だね。
>>680は納得した
果てしなく面倒なレス書いた事にも気が付いた
684807:2008/04/30(水) 00:09:24 ID:v1oPgHkq
>>674 681
なるほどw恥かいたww
あざます。
685ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 02:18:29 ID:oj6O4yN/
ちょっとチャイナを買おうか迷っているんですが
オリエンタルチャイナとチャイナハイではどっちの方が音が高いか
教えてくださいOTL
686ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 08:11:48 ID:g7b5p3x9
オリエンタルラジオでも聞いてればいいと思うよ^^
687ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 11:40:18 ID:oL3DcugR
ただ煽ればいいというものでもないぞw
688ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 14:45:05 ID:qNmENsq9
そんなの知っチャイナないw
ってつまんないね。
チャイナハイというくらいだから
チャイナハイじゃないかな。
サイトで確認できないのかな。
689ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 18:23:28 ID:oj6O4yN/
スマン、オリエンタルトラッシュとハイは聞いたことがあるんだが
普通のオリエンタルチャイナは音を聞いたことがなかったんだ。
トラッシュとハイではハイの方が高かったんだが
チャイナのサンプル音がググったんだが無かったんだ
それで質問してみたんだが煽りっぽく見えてしまったようで悪かった
690ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 19:31:24 ID:OXwmaHfH
OTLなんて使うから悪い。
質問の仕方も悪かった。
691ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:15:43 ID:oCLbEyPF
>>685
チャイナハイの16インチくらいがたかいんじゃないかな?
オリエンタルでも18超えるとピッチ下がるだろうな
何インチ希望なの?

ハイピッチ求めるなら案外Kの17とか抜けがいいんだけどな
692ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:31:37 ID:oj6O4yN/
>>691
一応20なんだがハイかオリエンタルチャイナで迷っているんだ
20ならどっちの方が高音部分が多く出るか
18ならトラッシュを買おうかと思っている
kはさすがに高価すぎて手が出せないぜ・・・
693ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 22:29:45 ID:Is30jT1C
汁のオリエンタルチャイナトラッシュとSABIANのPROのチャイナどっちがええかねぇ?
694ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 22:36:11 ID:OXwmaHfH
PROとかクソシンバルよく使う気になるな
695ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 22:40:31 ID:oL3DcugR
>>693
その質問の仕方なら"どっちでもええやん"としか言いようがない。
696ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:02:56 ID:4fx3TGWc
じゃあ>>694の認めるシンバルを聞かしてもらおうか
697ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 08:21:02 ID:taHNaKF8
バイザンスはネ申
698ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 09:15:57 ID:2XvgVqX1
>>20インチかぁ〜通なの選ぶね
俺に歌わせれば
チャイナハイ20コシャーン・・・結構ストレートなチャイナ
オリエンタル20コギャジュワーン−−ワンウーン・・・複雑で味わい深すぎるチャイナ

って感じだ。
チャイナボーイはストレートカラー
オリエンタルは迷彩ゴングチャイナ
まぁサイトで試聴するべし
699ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 09:20:06 ID:2XvgVqX1
>>692へのレスね
ピッチは大まか同じ
どの周波数求めるかで聞き方が違うと思う
オリエンタルの方が複雑なぶん、レンジ広いから高い感じもするけど
アタックを取れば低い方も案外出ている気がする
700ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 11:46:19 ID:cpghP8G9
700
701ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 13:38:48 ID:Pz0XF1vg
>>699
アリガトン、マジで助かった
ピッチはそんなに変わらないのか
それだったらオリエンタルで色々試そうかな
702ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 20:44:56 ID:2XvgVqX1
サウンドファイルだけでは判断できないからね
エッジ、ちょっと内側、強く叩く、弱く叩く
ミュート気味とか、叩き方で変わると思うし

ピッチに関してはサイトのファイルをノートパソコンのスピーカーで
聞いた感じだからね、あくまで漏れの主観
店で試奏できるなら、ぜひそちらで では
703ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 03:02:14 ID:jf0lz8tP
牌の2002チャイナって評価が高いみたいだけど、そんなにいいのか?
704ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 08:36:06 ID:qCc/mpfP
2002はどれも逸品
なんつーか、パイステクラッシュは綺麗にスパーーンて鳴るやん
それがチャイナだからカシューーンって、まぁよくなる事
嫌いな人・・・あんまりいないんじゃないかな?

あえて言うなら、アタック求めるなら若干物足りない
ジルジャン、セイビアンの方がアタックのインパクトはある
さすがに16インチはへこい、そんなもんか?
漏れの主観だけどね
705ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 11:35:29 ID:iCsXEPea
o-zoneクラッシュって割れやすいですよね?
リスク高いけどインパクト欲しくてAAXかHHXかどっちにするか迷っているんですが
どちらの方がオススメですかね?
音量ではAAX、サスティーンではHHXってところでしょうか?
AAXのが安いとなるとあとは好みの問題ですか?
みなさんはそちらをお使いでしょう?
706ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 11:36:13 ID:iCsXEPea
そちらじゃなくてどちらをお使いでしょう?
707ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 18:54:10 ID:XTVT+/6k
ZXTのチタンコートのやつって廃盤になったの?
708ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:19:51 ID:WDLztxDN
俺はドラム買う時がいつになるかわからないんだけど
セイビアンとジルジャンで一番安いシンバルセット買うならどちらがいいのかな?

一応耐久性があってピッチは低いほうがいいのだけれど・・・。
709ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 00:19:28 ID:5lfBs895
耐久性があって・・・厚め
ピッチは低い・・・・薄めか大口径
で一番安い、は正直ない
710ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 03:08:51 ID:PnfbEkU3
ZXT≧B8>>ZBT>>>>>>Solar

だと思う
711ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 03:56:24 ID:iYlT79/A
>>707
YES
712ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 04:44:14 ID:gPoPD/FX
そういえば>>702のように
シンバルの音試聴できるサイトとか
ググってるんだが全然見つからないんだが
どういうところにあるんだ?
713ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 08:37:17 ID:ns1Snu4S
公式サイトだよ
ジルジャンで、ほほパーペキにヒットするだろ(笑
714ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 08:40:24 ID:ns1Snu4S
HTTP://ワロスワロスワロス/ジルジャンどっとこむ
715ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 14:33:27 ID:gPoPD/FX
>>713>>714
トンクス
716ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 15:33:01 ID:hscN6iKZ
>>709
>>710

少し高い金出してもZXT買ったほうがいいんみたいですね(´・ω・`)

参考になりました、ありがとうございます。
717ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 16:52:24 ID:PnfbEkU3
>>711
マジか。どおりで急に18クラッシュが欲しくなったのにどこにも置いてない\(^o^)/人気なかったからな…

>>716
ちゃんとした意図も無くZXT買うくらいなら、もうちょっと金だすか中古でA汁かAA買った方が絶対いい。
718ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:12:50 ID:hscN6iKZ
>>717

とりあえずアーティスト的にはJanneDaArc,X-JAPAN(スラッシュ方面),Slipknot,Cryptopsy
等が好きですね。とりあえず俺はロック、メタル方面の曲が叩きたいんだと思う。

自分のシンバルの音聞いた感じSABIANのXs20がピーンと来たけれど向いてるのかどうか・・・。
719ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:40:08 ID:El9m6wsq
厨バンドのオンパレードwwwwwwwwww
720ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:53:34 ID:dA3prWw/
チャイナみたいな形したハイハットのボトムってあるんかね?
貰いもんの激安セットのハットがそんな形してた。
叩いたら実際チャイナみたいな音がw
でも確実にハイハットなんだがなあ
721ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:27:33 ID:snWO7Ukj
ボウの部分がひっくり返ってるだけ。
ペーパーシンバルで強く踏むとそうなる。
722ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 00:27:48 ID:StbXjVNn
エフェクト系のシンバルをハットに使っただけだろ
オレはいらん、あっても使いたくないな
723ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 01:59:55 ID:aWpz0Fh8
>>721
マジすか?
いや、買ったときからそうだったようです
MAVISという安物メーカーに付いてきたシンバルでした。
というか、このスレで一回質問してました・・・申し訳ないです。
そのシンバルが僕の学校に2枚あったのでw。。。
もう一枚はマイネルのシンバルで、結構な厚みがあったのでひっくり返ることはないと思っていたんですが・・・
>>722
僕も使いたくないですw今はチャイナとして使ってます
724ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 08:12:36 ID:I7s0Jtk9
>>720
一応イスタンブールから出てるよ
725ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:51:58 ID:StbXjVNn
>>692
Kはかなり抜けがいい。結構ハイなサウンドだぜ
ハキムはライド大き目だから、21かもしれない
http://jp.youtube.com/watch?v=0SfuYf8H_l4&feature=related
左手には16位のチャイナも装備
こちらもなかなかの抜け具合
726ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:56:34 ID:StbXjVNn
↑2:48から連打でワロタ
トップが20なら19だな・・・多分
727ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 16:43:46 ID:mF8xKOrS
>>725
アリガトン、kってイメージがダークな感じだったけど
かなりハイで音抜けよかったんだな、ちょっと検討してみるわ
728ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 20:32:29 ID:StbXjVNn
なぜがkチャイナは抜けがいい
ハット類は重めだから落ち着いてるけどね

生音ではあまり聞いたことないけど
なんか枯れた渋い感じがするね
AやZよりは味はあると思うよ
値段がはるけどがんがれ

しかし5:34の一発も笑えるな
たぶんあっちはAの16だと思う
729ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 20:45:47 ID:ty/M/QtE
730ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 08:47:31 ID:IIRyKXyF
全部300円即決でもイラネ
731ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:09:43 ID:mGJwNrq/
チャイナ2000円なら買う
732729:2008/05/08(木) 17:18:12 ID:MDRfVhoI
一応いろんなサイトで調べてみたのですが、
どこも同じ商品を扱っているところがなく、
金額がわからなかったので
少し高めにしてみたのですが、、、
733ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:34:13 ID:56DkKMOP
売れなきゃ開始価格下げて再出品すれば良いだけ。
734ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 20:34:33 ID:wsa+WN23
今日サウンドハウスからSABIANのAAX STAGE HATのトップ届いたんだけど“SABIAN“のロゴが一回り小さくなってた…今ってそうなの?
それとボトムはPRO使ってんだけどなんかAAXと音の相性悪くて…ボトムもAAXにしたらよくなるかな?
735ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:31:35 ID:5DkR/Rio
俺はハットのボトムにB8とかPro使うの好きだよ。人に言うと遠まわしにバカにされたりしてムカつくが。
736ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:54:09 ID:f87sepb3
シンバルは個体差あるから一概には変えたから良くなるとは言えないよね…
マシンハンマリングで全く同じ重さで全く同じ金属なのに不思議だ。
737ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:42:21 ID:3Yzbdkaw
ジルジャンのオリエンタルチャイナに漢字が書いてあるのと書いてないのがあるんですが何か違うんですか?
738ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 23:08:36 ID:5DkR/Rio
>>737
数年前から漢字ロゴは製造してない。音は変わらない。
739ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:38:46 ID:OjpX+ECb
AA シンクラッシュ購入age
ミディアムシンがよかったけど妥協した
まだ届いてないんだけどやっぱ薄いなりの音するのかな
740ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:42:22 ID:HS/UsEdL
K汁のダーククラッシュ18を買って、早く枯れた音にしたいと思って毎日指紋をつけてるんだけど、もっと手っ取り早く汚れをつける方法ない?
牛脂塗ったり塩水ぶっかけようともしたけど怖くてやめたw
741ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:04:56 ID:8AcdAAgg
>>740
庭に穴掘って埋める。忘れた頃に掘り返す。
「枯れとるね…。」
742ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:09:12 ID:9Gl2dUiP
    ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
743ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:10:17 ID:E9R68/b1
枯れを待つ前に割れると思うw
つか過程を楽しまないでどうするよ
という前にK汁ダークじゃなくて、そういう類のを相棒にしろよ
744ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:20:43 ID:HS/UsEdL
>>741
埋めるのかぁ…でも結構時間かかりそう。違う機会にやってみるわ。

>>743
芯まで枯れきったクラッシュが欲しいって訳じゃなく、好きなドラマーが使ってたダーククラッシュがいい具合に枯れてて理想的だったんだよね。説明不足でスマソw
745ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:32:19 ID:EoHC85mT
プリエイジドチャイナw
俺は女とシンバルは新しいのに限るな
古いのは鳴る成分が減るからね
746ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:56:32 ID:8tpxC6y/
>739
持ってるけど
・音の立ち上がりが速い
・サスティーン短め
・少し離れるとあんまり聞こえないけど結構基音は低い
・音量あんまり出ない
って感じだな。MediumThinとも結構違うと思うよ。個人的には好きだ。
747ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 02:04:54 ID:jc1jRfT2
>>740
若かれしころいろいろ試したぞ。(さすがにK汁には無理だけど)
ジッポーオイルぶっかけて火を付けたり、数日外に放置してみたり...

結果、見た目は枯れた。
748ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 04:59:10 ID:R9iZ0Hqz
硫黄成分の温泉に気長につけとくと硫化して変わるみたいだよ。見た感じは古いジルジャンみたいな色になる。
でも結局表面のみの変化なので、残念ながら長い事使われてきたシンバルみたいな音にはならない気がする。
まちがっても硫黄系入浴剤とかいろいろ使って流行の硫化水素出しちゃたったりたりしないでね。
749ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 05:39:41 ID:EoHC85mT
マジレス必死だな
温泉に持っていけよ
湯の花買えよ
http://www13.plala.or.jp/iyashiya/kusatu.htm
750ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 10:29:52 ID:nWzK9Y7/
今ヤフオクに2枚ほどAジルのアースライドが出てるんだけど、
いずれも見た目が腐ってるのは仕様ってことなの?
751ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 10:46:40 ID:HzvMORWt
うん、仕様。
752ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 15:48:45 ID:BqflwnmK
>>738ありがとうございます。
ブリリアント仕上げってゆうのは何なんでしょうか?
753ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 16:21:22 ID:9Gl2dUiP
>>752
リア厨は失せろクズ
754ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 22:23:20 ID:zo4UMifZ
>753
シンバルをトゥルトゥルに磨き上げた仕様。音がまろやかになるといわれている。
755ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 13:47:07 ID:QPR6CgYh
ん?ギラギラになるんじゃね?
756ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 14:36:58 ID:QydI4TSh
ブリリアント
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007%5EZRB8S%5E%5E
こんなかんじか?

オークションで超安物シンバルを買ったわけだが、クラッシュの形してるくせにいい感じでチャイナの音がするんだよなぁ
普通のチャイナみたいにセッティングするのもありかな?高い位置に斜めでw
757ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 16:04:07 ID:6kPuU6hi
>>756
なんで例としてその不自然なブリリアントの画像持ってきたんだよwwwww
758756:2008/05/11(日) 16:43:38 ID:QydI4TSh
>>757
サーセンw
759ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:32:28 ID:I0Q95QFq
また始まったか・・・ZENN神話w
760756:2008/05/11(日) 21:22:58 ID:QydI4TSh
神話w
ZENNは良い安物
リモートハイハット…
7000円で売ってるんだが大丈夫かな?
試した人いますか?
761ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:35:44 ID:vLEVjEnE
>>760
ワイヤーがギコギコ言うよ。
CRC流し込んだら少し良くなったけど。
762ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 09:36:16 ID:dMAsJ0qA
ぎこぎこw
それ、なんてパーカス?
763ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 09:43:52 ID:5pjqw4px
>>762
ワイヤー・ギコギコ
764705:2008/05/12(月) 14:50:56 ID:yNXoMAr3
せめて一言だけでもアドバイスくださいお願いします
o-zone使ったことないんですよ
765ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:05:55 ID:2IVHT4jS
君が人柱になればいい。
766ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 20:26:31 ID:dMAsJ0qA
つか、動画とかうP
767ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 23:07:40 ID:b9SEIjda
動画見るくらいなら公式サイトの方がマシな音
まさかマイク録りしてくれる人いたらごめんなさい。
768ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 08:51:38 ID:RSEaa3bt
>>764
AAXo-zone18なら使ってるが...何がしりたい?
769ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 09:40:22 ID:MPHs/blJ
おまえのこと
770ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 14:45:20 ID:RSEaa3bt
>>769
ただの会社員(19)だ
771ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 23:44:54 ID:aG9+pyd4
おまえのチンコがその穴をくぐらないか否か
772ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:53:50 ID:/BoL+ep+
うほ、なにこの良スレw
773ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 03:22:39 ID:gHv/v632
シンバルスレで発展するとは・・・
774ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 04:43:05 ID:/ZDvBqy3
ユー、ヒップがいやらしいな
ユー、見られてるだけで我慢汁ジャン??
俺の高速レガートと自慢のフェルトで
ユーのtinを喜ばしてやるよ。
すごい。どんどんクレッシェンド
フォルティッシモ・・・フォルティシッシモ
ああ、いいよ。口に出しチャイナ
いっパイだステぇぇ

スプラーーーシュ
・・・うまいネル。せいびあ〜ん!
775ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 04:47:31 ID:/ZDvBqy3
やば。夜更かししてたら変なこと書き込んじゃった。
見なかったことにして
776ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 05:54:14 ID:gHv/v632
セイビアンの略語:ビアン
777ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 07:12:53 ID:gHv/v632
うるチャイなぁ

@朝早くからしらふで
778ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 18:51:07 ID:vZ/aph1o
樋口モデルのエアベントに入れて勃起して抜けなくなったことならある
途中で見回りの人来て、スネア運んでるふりしてた 位置がかなりおかしいんだがなw
779ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 22:17:00 ID:TQVZ/6zI
デジマートにSPIZZライドあるぞwwwww
びっくりしたwwww
780ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 22:47:35 ID:fY/EuhHA
18の穴はけっこうでかいぞ
781ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 11:41:44 ID:vYLgrQ/R
>>774
天才発見
印刷して学校にはっときます
782ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:56:09 ID:bjZtUZUL
SABIAN HH CRASH RIDE18
を使ったことある方いますか?
レガート、クラッシュ、ともにどんな感じなのか感想を聞かせてくれませんか?
どちらとも中途半端で暴れてしまわないか心配しています。
783ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 05:14:57 ID:ych3A0TK
ペンタかリボレかどこのスタジオか忘れたけど
クラッシュ代わりに置いてあったことあったねぇ
なんか重たかった印象あるな・・・

つか、16の方はパイステ400、1000の安物かなんかで
バランス的にはかなり邪魔だった
784ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 18:50:27 ID:QI7S1hKs
用途は名称に縛られるものではないよ
785ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 08:36:39 ID:T9mPn3kQ
HHで、上下の口径が違うセットを見た事があるんだけどあれはどういう効果が?
786ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 08:57:03 ID:gqhsTVaB
オレは見た目が嫌いだから
どんなに音が良くてもまねしたくない

・・・と思わせる効果アリ!
787ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 12:42:03 ID:gjwd6SnR
試してみればいい。
788ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 20:29:40 ID:/YXDYSUM
16と13でうP
789ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 20:49:11 ID:dKZ3gLGH
家での練習用で、やっすくて耐久力あるの探してるんですが皆さんのお勧めを教えてくだしあ
個人的にはzennかと思ってるのですが
整備のB8は安くて強かったなあ 今でもあればなあ
790ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:02:54 ID:kRoeA6/u
そんなにすぐ割るの?
791ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:12:04 ID:dKZ3gLGH
>>790
今、クラッシュとして使ってるのがジルジャンの何だか忘れた割れたHHと整備の割れたクラッシュです
別に練習だからいいんだけど音があんまりなのと、スティックがもたなくて...叩き方も悪いと思うのですが

ちなみにチャイナはパワービートwwwリサイクルショップで5kで見つけて即買いしました 中々悪くないかとw
貧乏なもんでorz でもライドだけは何故かもらい物のKジルです

もう、今にもサウンドハウスでzennをポチってしまいそうです
792ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:21:57 ID:5MbLrLZw
ミディアムライドはクラッシュするとグワーンって広がっちゃうような気がするけど
ミディアムシンはクラッシュしても割りと落ち着いた感じがするイメージです。
実際のところどうなのでしょうか?
メーカーで違いはあるでしょうが、みなさんの経験と意見を聞いてみたいです。
793ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:23:51 ID:kRoeA6/u
以下を簡潔に
シンバル類は割れてたのか、割ったのか
スティックは折れるのか、削れるのか
予算
794ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:02:24 ID:dKZ3gLGH
>>473が中毒になってしまった件について

>>792
俺は実はギターが本業なのでよく分かりませんが、まずライド、クラッシュどっちの話でしょう?
俺は一番の好みはライドもクラッシュもパイステのシグネチャーです 2002程うるさくなくジル程味気なくもなく

>>793
シンバルは最初から割れてた 欠けてる部分にスティックがヒットするとどんどん減っていく

スティックは金ないのでセット500円のとかVICだっけ?の安いの使ってたからか2〜3日で折れる
VICが叩き始めて1時間で真ん中から真っ二つに折れたのはワロタ もうAHEAD買ってしまおうかとw
通常ではスティックは余り削れないで、縦割れする

予算は2枚で20kくらいが限度 貧乏なのでorz サイズは練習用だから16が2枚でもいい
B8無き今、zennくらいしか思い浮かばない
795ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:05:45 ID:5MbLrLZw
>>792はミディアムライド、ミディアムシンライドについてのことです。
説明不足すみません。
796ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:33:25 ID:n8F0awE/
ごちゃごちゃうるせえ奴だな
さっさとZENNでもなんでも買えばいいじゃねえか・・・
797ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:50:37 ID:xFGEACeM
あの初心者なんですが質問させてください。
ひとつのシンバルスタンドに2枚のシンバルをセットするにはどうしたらいいんでしょうか?
名称がわからないので重ねシンバルなど検索してみたのですが、出てくるのはシンバルを2枚普通にかさねてあるものだけでした・・・。
あまりに初歩すぎる質問なのか、どこにも書いてありません。なにか特別な部品が必要なら名称を教えてください。
798ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:54:20 ID:0J33ZFmR
>>797
それ対応のスタンドを買う。エクステンション・アームでググれ。
799ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:59:55 ID:xFGEACeM
>>798
ありがとうございます。
とてもたすかりました。
800ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 00:47:15 ID:MCH/8VmG
各社カタログ嫁
801ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 02:08:52 ID:sWJOorkn
novoチャイナ購入age
802ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 13:44:15 ID:RoIMZ8wE
>>801
オメ。牌って耐久性云々とかよく聴くけど、実際叩き方次第なんだろ?そんなことない?
803801:2008/05/26(月) 15:04:07 ID:sWJOorkn
ThinChina(PaisteLine)14インチも使ってるけど
すごく薄いから叩き方には常に気をつけてる
歪みとか凹みとか 割れる気配はほぼ無し
シンバルにスティックを垂直に当ててると割れやすいんじゃないかな

それにしてもnovoいい・・・
804ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 15:52:48 ID:RoIMZ8wE
thx。明日狙ってるチャイナ試してきて気に入ったの買ってくる。
805ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 20:59:56 ID:0JWyVkxd
>>804
しっかりな
806ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 23:01:31 ID:6opzcC7D
パイステは購入時がピークで劣化していくのみ。トルコ系はよくも悪くも変化してゆく
807ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:04:07 ID:m7LZJbg8
>>804
報告ヨロ
808ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 18:45:55 ID:Hmv2Ls0Z
オクで落とした3000円で9枚入りのシンバルの中に24インチくらいのライドがあって、
PEARL GENUINF TURKISH CYMBALS MADE IN JAPAN
ってのが入ってたんだけど、ターキッシュってトルコのメーカーですよね?
ゆとりでスマソ
809804:2008/05/27(火) 19:13:40 ID:inGuVUYU
帰ってきたよ。とりあえず試したチャイナ一覧。
zildjian K custom dark china 17"
zildjian A custom china 18"
SABIAN AA china 18"
SABIAN AA metal-x china 18"
SABIAN AAX china 18",20"
SABIAN HHX china 18"
SABIAN HH china 18"
PAiSTe novo china 18"
PAiSTe china 20"
試奏って初めてだったんだけど、結構参考になった。
Kカスの17か、牌のノヴォ18"かでかなり迷った。
どっちも好きな音で、値段もあんまり変わらない。
んで、前から気になっていたこともあって、牌のノヴォ18”を買ったよ。
お値段29,000円。値切ったら1000円引いてくれた。ありがとよ、おっちゃん。
音がデカイとかうるさいくらいとか聞いてたけど、馴染みやすくヌケの良い音だと思う。
810ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 23:05:22 ID:RY5c1xLy
ウザ客ワロタ
811ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 23:10:25 ID:7GaycE9K
>>808
そこに打ってるのはいわゆるシンバルメーカーのターキッシュを指してるのではなく
「トルコ製法風シンバル日本製」という意味だ。安物だが僕は嫌いな音ではない。
812ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 23:42:45 ID:Hmv2Ls0Z
>>811
そうだったのか!
ありがとうございました。

それとキューピーのイタリアンドレッシングでシンバルがきれいになることが判明
さっきサラダをぶちまけてしまったんでござるよ(;゚Д゚)
813ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 00:10:00 ID:HXDLczWh
>>809
俺と同じの買ったかwwwおめww
大事にしろよ
814ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 00:20:32 ID:ATNtqrJl
おう、大事にするぜ。わざわざ田舎から都内にいった甲斐があった。
やっぱちゃんと選んで買うと、このままライブに行けるぐらいの安心感があるな。

しかし個人的に意外だったのが、自分が整備のシンバルが嫌いだったこと。汁か牌が好きだった。
なんか整備の音って・・・生理的に受け付けなかった。なんでだろ。
815ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 00:31:09 ID:HXDLczWh
整備はガシャガシャ
816ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 00:48:39 ID:QrAW6nya
枯れてくるとまた結構変わるんだけどなぁ、SABIANは
817ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 01:05:18 ID:ATNtqrJl
チャイナの「コォーン」っていうのが好きじゃなかった。HHXはピッチ低過ぎたし。
818ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 09:46:33 ID:usMChOkj
RUDEシリーズの「バャーン」も痛いぜ
819ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 13:56:45 ID:fsBcvRpm
整備の生音は確かにきつい物があるけど
820ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 14:03:37 ID:ATNtqrJl
あ、でも整備の中で気に入ったのはあったな、そういや。
スプラッシュとかの小口径シンバルは好きだった。
B8のスプラッシュが良い音してた、アレは良いな。
821ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:12:27 ID:vyRanfZn
整備は昔っからアンサンブルにまじんないといい音だと思わないんだよなあ
バンドで音出してる時の整備の音は好きだよ
822ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:35:32 ID:usMChOkj
わかる。その感覚
ニュービートなんか特にそう思うわ
823ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:28:48 ID:ATNtqrJl
ニュービートって汁じゃね?
824ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 22:14:25 ID:0qsAVFgO
わかってないということがわかった
825ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 22:47:14 ID:O3G7m0R9
笑たwww
826ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 09:55:45 ID:RejjhSaS
オレのボケ最高WWW

>>823 冷静だな。

つか、ニュービートって、そんな感じじゃね?
単品だと、えらいごわごわの鉄板叩いてるような感じして
アンサンブルだと、チキチキがシャープに浮き立つ
827ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 09:57:44 ID:RejjhSaS
あと、
パイステは単品だとチキチキ感が上品でシャープなんだけど
アンサンブルだとやや埋まっちまう
828ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 11:57:17 ID:eqWPoGle
チ、チキチキ?
829ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 12:00:04 ID:UqTsuljC
やっぱりわかってないということがわかった
830ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 15:15:19 ID:qVjSmJih
何この素人談義
誰か理屈教えてあげてー
831ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:11:52 ID:eUVZVSNR
流れを切ってスマソ


どなたか、Pearlから先日出たフラットベース対応のシンバルスタンド(BC-100S)を購入したor触った方いませんか?

どのくらい軽量なのか、折り畳んだときの大きさなど気になるんですが、楽器屋を数件まわって見たけどなかったのでどなたかレポできる方お願いします…
832ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 01:29:48 ID:n609BG/t
最近ジルジャンAシリーズのの20インチチャイナ(Low)を買ったんだけど
単体で叩いた時とバンドの時違う気がする・・・もしかしてピッチがLowだから埋もれてる?

他に同じの叩いている人はどう感じてますか?自分だけなんだろうか。
833ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 09:46:56 ID:GlzTZAsO
>>822の大ボケが答えるけど
いくらAチャイナでも、20インチになるとピッチ低いさ
LowでもHiでも暗めだよ
あと、長く使ってるとおいしい成分がなくなってくるんだよね
『カシューン』って、張りがあって抜ける成分が減って
『ゴーン』になってくるんだよね

たまにスタジオなんかで、えらい古いんだけど
亀裂がうまい具合にはいってて、
ナイスサウンド出してるような時も稀にあるけどねw
834ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 13:22:33 ID:1Gzm3nA5
Z糟ダイノビート13インチ購入アゲ
835ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 14:24:51 ID:2LMDsACW
奇数サイズのシンバルっていいよな
836ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 15:09:16 ID:+6di/BJc
だけどあんまり売ってないのよね
837ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:34:51 ID:tgM8f0u8
>834
ボトムとして買った?それとも上下で買った?
838ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:54:25 ID:4Zrjsyn0
>>831
既存ラインナップにないならもしかしたら持ってるかも。
16インチのチャイナをフロアの横に置いてるんだけど、
折りたたむと多分35cmぐらい、軽量で1kgあるかないかぐらいだな。
これでシンバル1枚追加できると思ったらとてつもなくありがたい。
ちなみにオクで2500円ぐらいで買った。
839ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:34:56 ID:1Gzm3nA5
>>836
音家でサーセンwwwwwww

>>837
上下で購入

くっそ重いのねw
840831:2008/05/30(金) 23:29:59 ID:eUVZVSNR
>>831
こないだ出たばっかのやつでラインナップしたばっかりなので、それとは違うと思われます。。でもそんなコンパクトなのを持ってて裏山…
841ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:25:29 ID:od1caBeJ
カノウプスのじゃないのか?
842ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 08:41:01 ID:7P7CEI7R
>>841
Pearlが最近フラットベースのシンバルスタンド出したのは確実。
NAMM2008レポに載ってたな 実際に見た事無いけど
843ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:05:22 ID:l81Dm+Sx
カノウプスのフラットベースもってるけど軽くてコンパクトで安定感もあって最高だよ
844ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 12:51:39 ID:igbTYm9v
Zカスタムのスペシャルドライハイハット叩いたことある方いますか?

打ち込み的な音を出したくてジルジャンのサイトで試聴したら
わりといい感じだったけどちょっとこもってるかな〜と思いました。

よかったら感想等教えて貰えたらありがたいです。よろしくお願いします。
845ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 13:13:34 ID:igbTYm9v
↑すみませんKカスタムでした・・・
846ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 20:51:47 ID:TF6bT+NK
今日とあるリサイクルショップでパイステサウンドフォーミュラの16シンクラッシュが15000で売ってたのを見つけたんだが・・・
いろいろググってみたら割と上位機種みたいだ
この値段なら買い?
847ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 20:59:56 ID:od1caBeJ
>>843
カノウプスのって安定感あるか?
よく揺れナチュラルに鳴るという印象があるが...
848ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:05:30 ID:xNiggsHw
>>846
値段で買うか決めるんなら買えば?
849ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:06:51 ID:EyZLIbtS
>>847
20チャイナを置いてるけど、多少揺れはするが別にそこまで気になるほどではないよ。これでシンバル1枚増やせるなら大満足
850847:2008/06/01(日) 23:14:19 ID:kf4OJ/xf
俺もユーザだ。
しかもこのスタンドしか持ってない。

ダブルレッグのヘビーデューティーなスタンドは全て売っぱらった。

フェルト部分を交換したいと思っている。
851ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 10:49:53 ID:bzkVR8ac
都内で神保ハイハット試奏できるところない?
852ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 08:32:32 ID:QHVY5sVu
あぁ、オクで出てるな神保ハット
mixiで18000で売ってたやつだなあれ
853ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 11:11:46 ID:AenFcvHr
知り合いにターキッシュのハイハットを叩かせてもらったが、一目惚れした。
高そうだけど思い切って楽器屋で似たようなのを探してこようと思う。

まぁ俺メタルだけど。
854ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 14:13:07 ID:eWouMgaG
パンクスピリッツ乙
855ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 15:11:50 ID:bHWQKJnR
俺もメタラーだけどガッドのセッションハットに、チャイナはKの18だよw
メタル系の厚ぼったいハイハットは全く好きになれないわ
856ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 18:03:56 ID:yQM5fkk7
>>851
都内なら有名な楽器屋行けばまず叩けるべ…
857ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 10:09:54 ID:84+WaGmW
ポートノイの重ねシンバル欲しいなぁ
858ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 17:42:42 ID:ho5bnYTG
>>857
別にポートノイじゃなくても、組み合わせ次第で音作りできるだろ。
むしろそっちの方が自分のためになるし、面白いと思うぞ。
859ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 17:57:20 ID:84+WaGmW
>>858
楽器屋ってシンバル重ねて試奏したりすると嫌がられない?傷とかつくし…
ちょっと怖いんだよねw
860ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:31:27 ID:pR1cfEUF
だったらとっととポートノイのモデル買えばいいだろ。
861ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 19:50:54 ID:ho5bnYTG
>>859
これとこれがよさそうってある程度狙っておけばいい。
つか楽器屋側が傷付くとか気にしてるなら試奏なんてさせない。

その代わり絶対買えよ?
862ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:21:24 ID:af197WXz
重ねシンバルの試奏おkな店なんてないでしょ
863ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 09:20:26 ID:u0GxPQuD
そもそも新品から入るのやめろや

使い古したシンバルに、重ね用シンバルだけ購入して
スタジオや自宅でいろいろ実験するなり
864ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 11:55:30 ID:aFvbhmZI
いろいろ実験するナリー!
865ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 13:35:30 ID:HoUh802k
テリーボジオごっこ大好き
866ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 18:23:50 ID:jnHlF23H
なんというテクニシャン
867ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 00:05:35 ID:otaMiruj
20年前のバージョンだったら少し頑張れば誰でもできるんじゃないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=W3jAK3r9vLc
868ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 09:34:44 ID:EUWTkuHM
なつかしい映像だな

わき毛剃ってあるのかな?
869ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 17:25:33 ID:yvrb2sHN
なんかシンプルなセットにさみしさを覚えた
870ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:47:58 ID:k1RjLe3P
ZENNのZCL18購入age
871ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 00:52:22 ID:VoACzZhN
まて、シンプルてw何か感覚が麻痺してないかwww
872ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 09:25:44 ID:suTpNKuB
トニーロイスターJRが、テリー並の多点セットか叩いてたけど
はっきりいって、負けてた

楽器に操られていた
873ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 12:32:10 ID:1fB1VpIS
とりあえず楽器屋の女性店員に「俺と重ねシンバルごっこしませんか?」と聞いてみたい
874ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 16:29:15 ID:Gx+BD4Qu
なんかrが大文字だと新幹線の名前に見える
875ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 13:40:02 ID:Rz0PCMXA
ねんがんの2002黒ロゴ16クラッシュをてにいれたぞ!

近所のハードオフのジャンクで さんびゃくじゅうごえんwwwwww
876ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 13:41:48 ID:KsxgWlFL
お宝?ゲット乙
サウンドファイルうP!
877ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 16:27:24 ID:xprUkvoo
なんだそれwww

俺のハードオフの限界はAジルのミディアムライド20が三千円だった時だな…
878ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 16:39:15 ID:LeYt5HDT
>>877
シンバルじゃないが、ロジャースのスィーヴォのHHスタンドを
\300で手に入れた事ある。
ハードオフでは無かったが。
879ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 18:24:05 ID:Rz0PCMXA
サウンドファイルて、家じゃ鳴らせないし録音できる設備環境無いから無理w
まーねー、ジャンクだから穴のところが歪んでるんだけど大勢に影響なさそうだからいいや
うちのバンドのベース(何故かドラムセット持ってる)が前にどこかのジャンクで
無傷の古いAジルの15シンクラッシュを\500でゲットした時自慢されて悔しかったんだが
明日練習に行っとき自慢し返してくるわw
880ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 19:46:26 ID:NVvL6BkV
5年位前にハードオフにカナダK?のハイハットペアが、ジャンクで1枚2000円で置いてたのなら見たことがあるw
当時その知識があれば当然買ってた、無知ってホント怖いw
881ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 11:59:17 ID:0L32DAYj
つか、それ査定した店員もW
超安値で売った奴、超涙目WWWWWWWWW
882ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 12:03:37 ID:0L32DAYj
店員:「見慣れないシンバルですね・・・買取価格は300円です」
売った香具師:「うっぽ!!まぁ、ただよりはましだ」(心の叫び)
「まぁ、そんなもんでしょう。売ります」
店員:「なんだぁ、やっぱ安物かぁWW」
883ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 03:20:51 ID:I+RmaQYo
>>882
わろたw
実話か?
884ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 09:49:20 ID:XnTV3ktW
なぜに実話とオモタ?
885ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 19:33:18 ID:Tutr0J07
そこに愛があるから・・・
886ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 21:49:33 ID:K2r7UT5i
ライヴハウスのハイハットによって全然叩けなくなったりするので、ハイハット買おうと思ったんだが
トップだけ買うって方法もあるのね。
次ライヴやるとこのハイハット、よく弾むっていうのかな?本当に軽い力で弾むから、どうしても慣れなくて…
どんな楽器でもきちんと叩けるくらいの練習をすればいいのかもしんないけどさ
887ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 04:12:52 ID:u82inqoK
>>883
>>880の話勝手に広げただけw
888ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:19:14 ID:WEbviOYr
>>886
うん、それ練習に時間かけたほうが全然良い。
ハイハット買う金があるならその分個人練習入ったほうが絶対良い。
889ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:20:45 ID:YhHGLwL3
>>888
そうかあ、ありがとうございます。
頑張ってみます。
890ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 00:54:46 ID:1uJ674un
>>889
頑張ってみるかなぁって思えるうちはまだ必要じゃないってことだよ。
まあ場合や程度にもよるけど、機材で叩けるか叩けなくなるか変わるのは、正直いただけない。
ボロクソでもそこそこ叩きこなさなきゃ、金ばかりかかってしょうがないよ。
891ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 04:28:43 ID:iPG3mVna
もう廃番になったジルジャンのチタニウムチャイナ持ってるor試奏された方いますか?よければ感想教えていただきたいです。見た目通りのきらびやかな音なんでしょうか…?
892ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 07:39:50 ID:AEmqurXG
>>891
ZXTのチャイナは…やっぱしょぼい印象は否めないよ。
耐久性云々をウリにしてたみたいだけど
結構割れやすいし。
893ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 09:20:59 ID:ezeQ4rMz
マジスカ・・・
漏れのZXTスプラッシュ、繊細に叩かないと(汗
894ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 12:02:11 ID:TVpk9ZYd
2週間くらいだったかな
895ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:28:12 ID:hPuiZQvF
オールジャンルでもそこそこ馴染むシンバルってSABIANならAAでZildjianならAカスタム?

ジャズ、ポップス、メタル・・・色々好きだからどのシンバルを買ったらいいのかわからないよorz

誰か教えてエロい人。
896ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:39:42 ID:CtUqz/iK
自分の耳で判断できないなら買わなくて良い。
897ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:43:27 ID:hPuiZQvF
>>896

そりゃ実際叩かないと俺も判断ができないよ・・・公式の方で音聞いても実際叩くと違うことが多いし。

もう田舎っていやだ・・・。
898ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:47:28 ID:heH+1Mr4
セイビアンならばAAでよろしい。
ジャズにはちょっと合わないかもしれないですけど。
パワーのあるAAがいやなら、ジルジャンAカスタムでOkでしょう。
899ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:47:50 ID:heH+1Mr4
セイビアンならばAAでよろしい。
ジャズにはちょっと合わないかもしれないですけど。
パワーのあるAAがいやなら、ジルジャンAカスタムでOkでしょう。
900ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:05:28 ID:hPuiZQvF
>>898

thx.今度カタログ眺めて用途に合わせたものを買うことにするよ。
901ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:17:21 ID:Ke95B72g
某中古屋で安ドラムセットに何やら雰囲気のあるハイハットが付いてるのを発見
これはもしやビンテージ物かと手にとって見るがロゴなど全く見えなくなっている
素材はそれなりのものを使っているようだがハンマリングが全く見当たらない… 一体これは…?

目を凝らしてよく見るとエッジ付近にかすかな刻印発見

「Nikkan」

イラネ
902ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 23:04:46 ID:0d/kyEzW
Nikkanワロタw

>>895
AAとA粕比べたら前者は硬い響きでサスティーンも極端で不自然。後者は柔らかい響きでサスティーンは自然。

クラッシュで目立つアクセントが欲しいならAA系で、自然なアクセントやサスティーンを楽しむならA系
ビート刻む上で存在感出すならAA系で溶け込ませるならA系

でも粕は手入れによっちゃ3ヶ月あればすぐ枯れるから音の変化が激しい
903ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:48:05 ID:c9uVCI90
だがそれがいい。
904ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 01:18:09 ID:3LW9eHep
カスは何とでも相性があうね。使いやすい。
ただ、中音域が無性に欲しくなる時があって、
安いトルコの手打ちものをもう1セット揃えてしまったw
905ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 01:19:08 ID:i/K18XG2
ポーカロの教則ビデオのハットの音が好きであのような音が出したいのですが、現行のパイステ2002ヘビーハイハットでもあのような感じですか?
906ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 08:52:29 ID:zoVBsX4L
フォーミュラとかミディアムハットの方が近いと思われ
まぁパイステのハットは平均的に優秀だから
高級品ならだいたいあんな感じでるよ

402では無理だがW
907ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:08:46 ID:GuP6LQ6v
すいません、質問をさせてください。

シンバルって裸足で蹴りを入れてヒビ割れてしまうようなものですか?
対バン相手のシンバルに蹴りを入れたらヒビ割れたから弁償しろと言われたのですが、

果たして裸足で蹴りを入れただけでヒビ割れるものなのか、
シンバル自体の老朽化ではないのか、
そもそも本当に蹴りを入れたことが原因で割れたのか、
そのあたりが曖昧すぎますので、よければ質問答えていただきたいです。
908ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:29:46 ID:yKCVI/SB
>>907

具体的にどのくらいの力で蹴ったのか詳しく。

しかし俺からしたらシンバルを蹴るなんて考えれない。
909ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:33:30 ID:iPIqRE9Q
まぁいろんな状況が重なったんだろう。普通なら裸足で蹴ったくらいで割れるなんてありえない。
910ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:33:39 ID:ey1KM+ir
釣られるな。
911ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:35:39 ID:WkBNzDJ/
>>908
まあシーラEくらいなもんだろな、蹴るのはw
しかし人のシンバルに蹴りを入れる時点で音楽
以前に少し常識の勉強をした方がいいかな。
912ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:39:44 ID:z6u/xMMp
まず蹴り入れんな
老朽化だろうがなんだろうが借り物割ったら弁償すんのが当たり前だろクズ
99回叩くまでに割ったら所有者持ちで100回叩いた以降に割ったら弁償なのか?
364日までは所有者持ちで365日以降は弁償なのか?
明確な線引きもできないならハナから借りんなよ

913ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:40:29 ID:ey1KM+ir
おまえら釣られ杉。
914ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:47:16 ID:z6u/xMMp
ちなみにウイングの締め具合とか打点によっては何しても割れる
てかまず蹴りでシンバルを鳴らすって時点でスティックと同じくらいの力がかかってたんだろ
ましてや骨で蹴ったりしたらAHEAD並みの力出るしな
915ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 08:58:23 ID:3hl5jTah
はじめからZENNを持参していれば
貸そうが、叩かれようが、なんでもおK

さぁはじめよう〜ZENN神話
916ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 13:40:46 ID:yKCVI/SB
とりあえずZENNのチャイナは買ったがコストパフォーマンスはいいな。
917ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:34:22 ID:zXri/Ewj
書き込みが無い・・・。一体皆どうしたんだ?

ZENNそんなに嫌いか?
918ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:16:22 ID:2bEsmyk8
エフェクト系のシンバルってメーカー問わずいろんな意味で使えるから良いよね
919905:2008/06/24(火) 00:30:02 ID:IW2eidgX
>>906
さんくすです。
ただ、ポーカロって色々な資料を見るとヘビーハイハットを使ってたみた
いで「現行のものでも」あのビデオの様な音が出るかを教えて下さい。

あと、地方なので通販(サウンドハウスとか)で買おうと思っているのです
がPAISTEって個体差ある方ですかね?
頑張って試奏できるところで買った方が良いですかね?
920ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:47:01 ID:2bEsmyk8
>>919
絶対試奏したほうが良い。電車代出して頑張って行くんだ。
俺もチャイナ一枚選ぶのに秋田から新宿まで行ったんだからw
921ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:49:34 ID:5vZUBEnA
>>919
PAISTEは個体差ない方だよ。Sheetだからね。
922905:2008/06/24(火) 00:57:04 ID:6QTpnPaC
>>920
さんくすです。
しかし四国なので電車代どころかフェリー代か飛行機代になっちゃいそう
なのですがw
ライブ見に行くとか別の用事がある時に行きます。
大阪だったらやはりACTですかね?
923ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:02:16 ID:5vZUBEnA
>>921
で、当たりハズレが少ない。
ジルジアン系は最近はかなり良くなったと思うが
昔は当たりハズレの酷い時があったな。
整備にいたってはサウンドチェックしとんのか
と思うくらい粗悪なのがあった。出たての頃だけど。
独り言でしたorz
924905:2008/06/24(火) 01:06:35 ID:6QTpnPaC
>>923
貴重な意見さんくすです。
う〜む、通販にしようかなぁ。。。。
しかし、PAISTEが実際自分が叩いて好みの音かも分からないし。
(そもそもあの教則ビデオのジェフが上手すぎ&マイキングが神過ぎなだけかもしれない)

もうちょい迷ってみます。
925ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:35:48 ID:5vZUBEnA
>>924
まあジェフと比べるとなんぴとたりともかなわないので
あんな音がいいぃっって感じで購入までのプロセスを
楽しめばいいのでは無いでしょうか。

とかなりマジメにレスしてます。
926ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 06:02:49 ID:Dp/ZuZ6p
ヤフオクとか、通販やってる店で中古試して
良かったら本物オーダーってのもいいのでは

新品買ってイメージと外れてて
それ下取りに出したら、ZENNの2〜3枚は買えるぜW
927ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:06:51 ID:2bEsmyk8
俺18のとき、何もわからず、とりあえずセールだったA汁の中国18買ったけど、
そのおかげでこれを基準にどういう音が欲しいかって研究できたから、今でも良い買い物だったと思ってる。

とりあえずメジャーなメーカーのオーソドックスなヤツ買えば、後にも先にも後悔はしないと思う。
928ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 22:17:48 ID:AJFRb7ii
>>922
時間があるんだったら梅田と心斎橋の三木楽器と石橋も回ってみるのもいいと思うよ
929ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 01:44:11 ID:8BitFDZC
>>927がいいこと言った
店員にだまされて「チャイナは22がスタンダードですよ」
って、22インチ買ってたら、今頃24インチのトップ使ってるかもな(笑
930ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 02:02:09 ID:6One/q9D
22インチのチャイナと24インチのトップを使ってる僕がきましたよ。
931ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 04:32:10 ID:8BitFDZC
超・広範囲、手入れ時間&持ち運び乙
932ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 09:37:59 ID:fAcnnGvc
22"のチャイナってどこが出してる?
933ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 09:39:53 ID:fAcnnGvc
ググったら普通に出てきた 無知ですまん
934ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 02:13:14 ID:tc7LiOU8
二匹目のドラムセットを買ったんでそれに合わせてこれまで汁ばっかしだったが
牌にも手を伸ばしたんだ、やっぱ礎が違うな。
トルコとスイスの違いなんかな。
935ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 02:23:27 ID:EOJrrOek
UFIPまた輸入してくんないかなぁ
936ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 15:54:25 ID:tcfW0AO9
円相場/対ユーロ・・・169円安ぅ
937ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:15:20 ID:v2VIooxE
UFIPって今輸入してないんだ。
良い音するのに。
938ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:57:14 ID:1s/kgwyW
ググってみたけど結構安いな
939ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 15:53:04 ID:e6LENfrm
あんまり人気ないんじゃない?
940ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 15:54:23 ID:e6LENfrm
まだぐぐっとらんが
941ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 19:40:16 ID:+qybnyxE
UFIPとかTOSCOとかイタリア系のシンバル持ってる人いる?
942ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 19:55:34 ID:/CBd2gWk
>>941
U-FIPは持ってる。
943ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 22:12:59 ID:ohWTBQkl
これからシンバル買う予定なんですけど

マイネルのバイザンスとセイビアンのHHXと迷ってますが
よかったらアドバイス貰えませんか?
944ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 22:25:30 ID:Iwy5CtEg
>>943
人に聞かなきゃ解からないなら買わないほうが良いよ。
945ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 22:31:39 ID:P90sBtmf
ハゲドー
946ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:08:05 ID:sMklpzwY
ならどうしたらわかるんですかね?

田舎で試し聞きできるような大きな楽器店なんてないから困ってるんです

わかる方に少しでも教えて貰いたいからお願いしてるんですが

それって悪い事ですか?
947ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:09:12 ID:bgku0kbi
>>946
>それって悪い事ですか?
はい。努力が足りません。
948ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:10:13 ID:WShcHeXh
>>946
試せる場所まで出ればイイ
949ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:18:35 ID:sMklpzwY
そのように言うのは簡単ですね

努力がたりないとか試せる場所まで出ろとかアンタらに何がわかんの?

糞意地の悪いヤツラだな

もう結構
950ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:28:55 ID:Ohy0KI+U
じゃあお前逆の立場だったら答えられるのかよw
試聴できる場所がない?メーカーサイトで聴きゃ良いじゃねえかw
楽器屋まで行けない?この貧乏人がw
そんな根性しかねえやろうが音楽なんかできるかクソが!
趣味でやってんならその辺の鍋の蓋でも叩いてろ!
951ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:31:58 ID:jr1yLnOp
だったら両方買って試すのがたぶん時間対効果も費用対効果も高いよ。
952ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:33:29 ID:WShcHeXh
>>アンタらに何がわかんの?

おまえがアホでバカでヘタレってこと
日本の中にネットは出来ても楽器屋にも出れない秘境があるなら是非見てみたい
953ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:00:28 ID:Cex3a4e8
俺はトルコまで行ったけどね
954ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:23:22 ID:og576APj
質問した方も意地悪な聞き方だな
手うちものの選び方のアドバイスを聞きたいのか、
メーカーごとの音の傾向を聞きたいのか、
迷ってるのはライドの話かクラッシュ、チャイナの話か
大体好みぐらいさらせよ
955ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:55:51 ID:w+EPTRyZ
>>942
どんなモデル?

>>953
俺もトルコへマジでいつか行ってみたいんだが、
どんな感じのとこなの?
956ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:58:31 ID:jr1yLnOp
↓ここでボケて!
957ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 07:19:21 ID:bgku0kbi
あ〜 マッサージ
958ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 07:36:13 ID:qXOBTioj
今度SABIANのAA ROCKブリリアントのハット、クラッシュ、ライドの購入を考えてますが、音の傾向はどんな感じなんですか?
959ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 08:23:38 ID:ya47l/3C
>>955
ブリリアントシリーズ
960ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:12:59 ID:AlZ2kqeh
>>958
AAに比べては高音なやかめ
ロックなので厚めでピッチ高め、なのだが、汁、牌(パワー系)に比べると低め
変な倍音がいっぱいあるので演奏では埋もれない
961ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:13:33 ID:AlZ2kqeh
訂正、高音はなやかめ
は、がぬけてた
962ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:37:21 ID:5EDNQ38q
>>941
自分のじゃないが練習で使わせてもらっているスタジオの
ドラムに付いてるのがTOSCOの19インチ(多分)ライド。
自分が持ち込む2002の20インチライドと比べても遜色ない。
ベルショットは2002よりいい。2002ライドはベル小さいからね。
963ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:47:02 ID:ya47l/3C
U=FIPライドのベルの存在感は凄いよ。
まさにベルそのものって感じで好き嫌いあるかも試練が。
全体的に透き通った音がする。
色でいうとみずいろって感じ。
964ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:50:08 ID:qXOBTioj
>962

回答ありがとうございました。
ぐぐったらハットはキレがよくてクラッシュは抜けが良いってことなんですか?
965ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:52:29 ID:qXOBTioj
962じゃなくて>960
の間違い
966ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 15:15:30 ID:tMKXFMQ8
ロックハット、キレがいいと思ったことはないなあ・・・
キレや抜けならサウンドエッジ系の方がいいと思う。
演奏に入るとレグハッツの方が反応がいいから好き。
クラッシュも反応はにぶいというか、色んな倍音が一歩おくれてまとめてドシャーンと出る感じ。
高音抜け重視なら02パワー系(シグネだと中音が強い)の方がいい。
反応重視ならミディアムシンの方がいい。
重いドラムを叩く人にはロック系は似合うよ。

967ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 16:36:40 ID:qXOBTioj
>967
回答ありがとうございました。


もう一つ選択肢があったんですけどAAXのSTAGEシリーズはどのような傾向なんですか?
968ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 16:57:21 ID:mwMhiEJq
ステージはライドしか叩いたことないけど、アンサンブルの中ではちょーっと音が点だなという印象が強かったな
つまり広がりを感じなかった
そういうのが好きならどうぞ
個人的にはaaのロックライドの方が好き
969ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 17:59:09 ID:w+EPTRyZ
>>962
俺もTOSCO持ってるが、20インチって書いてあるのに19インチ位な感じ。
全体の形状がA汁っぽくて、音もA汁をハンドハンマーで作ったらこんなかな?って感じ。
970ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 20:25:11 ID:5EDNQ38q
>>969
へー、あれで20インチなんだ。
俺のやってるバンドがハードロックなもんで合わないからメインのライドとしては使わないけどピッチが低くて渋い音だよね
試しにヘビークラッシュ的な使い方してみたけど全然鳴ってくれないw
971ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 20:38:25 ID:lhmSHOgd
まともなトップ欲しくなってきた
俺はメーカーもの使ってるからなぁ






・・・パールと書いてある(汗
972ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 22:12:30 ID:qXOBTioj
ロック系をやるんでAA ロックシリーズの購入を考えてましたがAA METALシリーズも気になりだして…
音はどんな傾向ですか?
973ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 22:25:37 ID:Ohy0KI+U
>>972
・・・なあ、SABIANのサイトに行って自分で聞いてみてはどうだ?
確かに人に意見を求めるのは、ひとつの手段であるけど、手段はひとつではないはずだぞ?
まあサイトで試聴できるのだって生音じゃないし、個体差だってあるから、
決定付けるまでとはいかないが、それだって十分参考になると思うぞ。

http://www.sabian.com/en/

ちょっといろいろ探ってきてみな。
974ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 22:53:32 ID:w+EPTRyZ
>>970
うちのはピッチ高めかな。
(他の手持ちのシンバルがピッチ低いせいもあるけど)
ずっとしまいっ放しだ。w
975ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 23:44:19 ID:5EDNQ38q
>>974
あー、そう言えば俺の手持ちはピッチ高めが多いわ
まあTOSCOのライド自体もピッチ高めのと低めのモデルがあるらしいね
TOSCO+シンバルで検索してもほとんどヒットしないから詳しくは全然わからんけど
謎なシンバルだ
976ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 00:16:38 ID:UTSTt77/
>>975
確かに情報少ないっすね。
確実なのはイタリア産な事ぐらいか。
UFIPなんかとも関係あるらしいと人から聞いた事あるけど、ホントかどうかわからない。
とりあえず自分の以外に、楽器屋に飾ってある20のライドと知り合いの20のチャイナに遭遇した。
977ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 20:03:26 ID:Dfoo0PvA
DTM音源にあるような、ハイピッチでひたすらキラキラした音色のハイハットでオススメない?4つ打ち中心のポップスやります。電波曲っぽいのもやるかもw

一応今は地元楽器屋にあるAカス13インチと2002の13インチで迷ってるんだけど、他にこんなんあるよみたいなのあれば知りたい。K汁/Z汁ダイノビート13とかはハイピッチなのかな?
978ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 20:07:40 ID:Dfoo0PvA
書き忘れ。A汁のスペシャルレコーディングハイハット12も一応候補には入ってるんだけど、なんか上下が分離して鳴ってる印象。マイク通すとマシになるんならアリかなとは思うけど。
979ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:17:58 ID:+9SJqpAm
>977-978
Zはガチガチ言うぞ。A Zilの13インチマスターサウンドは候補に入っているか?

キラキラしたものだとやっぱりPaisteの2002の小口径あたりが狙い目だな。
980ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:30:29 ID:SZg1Vy0j
サウンドファイルを聞いているとPaisteのTwentyが好きかな〜

ジルジャンだと、Kライトハットかハイブリッドが良い感じに聞こえるから聞いてみれば
981ドレミファ名無シド
>>977
生産してるかわからないけどジルで
STADIUMのマークの12"の合わせが結構いいかも
ザクザクしてるのが嫌いならやめたほうがいいかもな