【ハイエンド】歪み系エフェクター【ブティック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
202ドレミファ名無シド
ランドを越えたとは感じませんが、ランドと同じコンプ感は持っていて、
上品なクリーミーなサウンドに仕上がっています。

上品な感じが、アンプにフィルターを掛けた印象も与えるので、好みが
分かれるところだと思います。

XOTIC BBも、上品なサウンドにアンプのサウンドを整える効果が感じら
れますが、それに少し似た感じですが、モジョドライブは、BBにクリーミー
な感じとコンプ感を加えた感じです。

この特徴が好きな人は、最高のオーバードライブペダルだと評価する人
もいると思います。
203ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:59:13 ID:YqXMG9uW
それと、ラブクラフトモジョドライブは、オーバードライブと言うよりも、
ブースターに傾向としは近い感じです。

ランドグラフは、レベルは9時や12時でも、ドライブを上げて行くと、
結構歪みが激しくなって行きますが、モジョドライブは、レベルをあまり
上げないと、ドライブをかなり上げても、あまり歪まないです。

ランドグラフDODよりも、より上品なオーバードライブペダルと言う感じです。
204ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:59:50 ID:hlC3qqSP
巣に帰れ
205ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 01:11:13 ID:YqXMG9uW
ですから、ラブクラフトモジョドライブで、フィードバックが掛かるような
気持ちが良い歪みにしようとすると、レベルをかなり上げる事になり、
結果として、アンプの音は、結構大きな音になる傾向があります。

ランドグラフDODの場合は、エフェクターがオフの状態のヴォリュームと、
エフェクターをオンにした状態のヴォリームが同じぐらいになるようにレベル
を調整しても、ドライブを上げれば、良く歪みます。