【age推奨】ギター総合質問スレ117【age推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 15:33:51 ID:PknD8T1S
高くてもいいぞ
953948:2007/11/05(月) 15:37:46 ID:4yaIX2pp
>>949
>>950
多謝サンクスです、ピックスクラッチでokです。



954ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:05:54 ID:v67SArE8
アコギの弦高が高くて困ってる
ヘッド側はいい感じなんだけどブリッジ側が凄く高い
ブリッジの土台?を抜いてもまだ高いんよ
http://imepita.jp/20071105/290450
これってブリッジを削るしかないよね?
955ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:08:14 ID:PknD8T1S
ネックが曲がってんだよ
956ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:15:47 ID:DWOVcr3n
トップが浮いてんだよ
957ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:16:02 ID:F+OZNfNp
>>951
数千円
958ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:21:32 ID:v67SArE8
>>955>>956
なんとか直す方法ない?
959ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:24:37 ID:DWOVcr3n
まずそのエラそうな態度を
960ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:28:34 ID:PknD8T1S
てゆうか、ここで聞いても解決しない
店で見てもらうしかないな
961ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:31:38 ID:ib9R0z1o
まずマルチは死んでください
962ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:31:46 ID:/qJIISWj
よく動画を見ると、ブリッジに手を乗せて弾いてるんじゃないかと思うぐらい
安定してる人がいるのですが、乗せて弾いてるのでしょうか?
963ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:09:57 ID:L4valCwL
>>962
乗せて弾いてる人もいる
乗せないで弾いてる人もいる
別の方法で支えて弾いてる人もいる
964ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:10:42 ID:CCaM7cO2
>>962
自分の目を信じろ。
ちなみにブリッジに手の腹を乗せて弾く人は確かにいる
965ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:54:42 ID:ib9R0z1o
以前は乗せてたけどフロイドローズのギター買ったときに乗せて弾けないことに気づいて
フォーム変えた
966ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 19:39:42 ID:yDCGLWSC
おれはブリッジにはつけないな
967ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:09:18 ID:owgkpOXv
>>958
それすらも分からなかったお前が直せるわけない
店逝け
968ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:37:16 ID:hq2HG4K9
乗せるって言っても軽く触れる程度じゃないと良くないよ
969ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:56:16 ID:IQoS+yoD
フロイドローズを使っている者ですが、チューニングが違う曲をすることになりました。
スピーディーにするためにネック側のロックを外したままでライブしようかな
と考えていますがしたことある人いますか?
曲にはアームは一切使いません。
970ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:58:40 ID:M/IgLPCG
>>969
フローティングブリッジはチューニング大変だから2本用意が一番いいと思うけど・・・・
971ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:03:32 ID:hq2HG4K9
外してるけど、アップ出来ないように木を挟んでるから
972ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:19:10 ID:ZBISwSY3
クラッシックギターを長年弾いております。(おまえらみたいにへたではない。・・・)
高音が素晴らしく澄んだ透き通った音のするギターを探してます。
(おまえらのようなウンコギターではない。・・・)
価格は600万円ぐらいまでで、(おまえらのような安物ではない)
お勧めのギターはありますか?
973ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:22:40 ID:hq2HG4K9
次の質問どうぞ
974ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:24:01 ID:vknO+GjR
>>972
セピアクルーのボブシグネチャーモデルなんてどうだろう?
975ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:38:05 ID:M/ZrBSA6
>>972
プレテク
976ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:40:57 ID:EOsjAfVO
>>969
>>スピーディーにするためにネック側のロックを外したままでライブしようかな

これはライブ中にすばやくチューニング変更するためって事?
木挟んでるみたいだし、MCの人がうまく時間とってくれればできるんじゃね。めんどくさいけど
977ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:58:32 ID:zkDNYUoM
>>972
正目のハカランダ?で試作品のプロトタイプ?で劇なりの手工ギターを持ってるんですが
五百万でどうですか?
978ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:01:15 ID:g601Ug0e
fenderのストラップに付いている紐は、何に使うのでしょうか?
アコギみたいにネックを縛るもの?
979ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:14:54 ID:o6SLVi+A
そうだよ
980ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:27:22 ID:4WVENdj1
981978:2007/11/05(月) 22:33:32 ID:g601Ug0e
>> 979
エレキで使う時は、紐は取っちゃっていいんですか?
バカな質問で。ごめんなさい。
982ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:36:51 ID:8W0Tqfi6
>>981
死にたくなった時の首吊り用に取って置けばいいよ。オレもちゃんとPCの横に常駐してる
983ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:49:41 ID:u4uxPI67
>>981
パンチで穴あけた書類に通してまとめておけばいいよ
984ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:09:26 ID:oq5/a5cN
そのままアコギ式にネックに巻いたっていいんだぜ。
985ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:11:34 ID:e3LFqmNe
あの娘の小指にそっと結んだっていいんだぜ
986ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:14:30 ID:1Z/rntzV
ムスタングとサイクロンの違いを教えてもらえないでしょうか
ぐぐってもイマイチわからなかったので
987ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:19:07 ID:1Z/rntzV
すいません、自分でなんとか理解できました
質問取り下げです
988ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:30:04 ID:iqF7D1Ch
ギタリストってさ二種類いるよね。
まさにギターを弾くやつと、ギターそのものって奴。
上手く説明できないけど、後者は憑依しちゃってる感じというか。

俺のバンドのギターはホントまさに弾きだしたら、
そいつの存在がギターじゃないの?って感じの凄い音が出る。
音符には現れん『狂気』みたいなの感じる。
あれは才能なんだろうなぁとつくづく思う。
989ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:31:53 ID:iqF7D1Ch
ご…ごめん、レスするスレッド間違えたwww
990ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:48:04 ID:jhJiLN00
VANZANDTスレありますか?
991ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:50:37 ID:8+BoEXcf
991
992ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:46:03 ID:rM+retwj
最後の超高音部分はどうやってるのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=70bt3JQXhyM
http://www.youtube.com/watch?v=gc8f9Xi2hoQ
993ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:52:49 ID:36oI20iz
>>992
ただのアーミングだな。
アーム着いてるギターでウニウニやれば>>992でも出来るよ。
994ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 02:06:47 ID:pKdw591S
絶対1000取ろ
995ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 02:23:17 ID:0WtlSBaC
バナザード?
996ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 05:14:57 ID:0evM3eEy
.
997ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 05:16:02 ID:0evM3eEy
.
998ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 05:16:34 ID:0evM3eEy
.
999ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 05:17:05 ID:0evM3eEy
.
1000ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 05:17:14 ID:m2Ew5MNY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。