Fender Stratocaster ストラト総合 Part40
楽器をまともに鳴らせないアマチュアが
「鳴り」とか言ってもさあ
ストラト買ったよ!
バランスむちゃくちゃのストロークしかできないのに
「バランスが」とかさあw
5 :
ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 21:12:20 ID:m6kVi4kh
↑
放置推奨
乙
俺はトレモロスプリング4本派だが、少数派か?
>>8 オレも4本派だった。3本のデフォルトをSRVみたいに5本にしようと思ったけど、
スプリング1本しか買う金がなかったから、計4本orz
今は3本でほぼベタ付け。
3本でベタ付けにしてたら弦を009から010に替えたらフローティングになってしまった。
あと2本のスプリングが行方不明なので、とりあえずハの字型にしてしのいでいる。
行方不明だったスプリングが出てきたので、4本掛けにするつもり。
>>10オレはそのセッティングで009と010を使い分けてる。
間違えた!009でフローティングで010でフィックスだ。
14 :
ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 12:21:47 ID:UB3q9wYf
間違えてもかっこまくるだぜ!!!
だろ!!!
ストラトってフレットがゴリゴリ削れて行くもんなん?
>>4 アマチュアなんてそんなのばっかだよ。
だいたい本物のスラブ持ってるハゲが、アンプは練習用の2wしか持ってないとかさ。
アマチュア万歳。
釣りにマジレス
という釣りだな
キティ皿仕上げ
625 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 06:46:22 ID:oQyKkaBv
ブタスレ
756 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 06:40:49 ID:oQyKkaBv
くだらない議論だな。文章の長さほど中身ないしw
いずれにせよ最終的にはクリエイティブに使いこなさないと
ただの貧乏人のマニアックな趣味で終わるぞ。いい音楽作れ。
817 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 06:43:13 ID:oQyKkaBv
>>808 ビンテージは君には買えないからはじめから選択肢にいれないほうがいいよw
なまじ弾いて良さを知ってしまうと、嫉妬でこのスレ荒らすに決まってるからw
614 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 06:56:31 ID:oQyKkaBv
要はお前ら自分のスタイルがないんだよ。
プロでもそういう連中ばっかだから、アマチュアは論外。
その場その場のマイブームだけで首尾一貫した思想やスタイルがない。
それさえ見つかればメイン1〜2本、プラス遊び心の1〜2本で充分だけどね。
615 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 06:59:05 ID:oQyKkaBv
書棚を見ればその人がわかる、というのと同じように
持ってるギターでその人の人間性わかるよ。ほんと。
バカはどこまでもバカw
17 :ドレミファ名無シド :2007/10/23(火) 07:05:33 ID:oQyKkaBv
>>4 アマチュアなんてそんなのばっかだよ。
だいたい本物のスラブ持ってるハゲが、アンプは練習用の2wしか持ってないとかさ。
アマチュア万歳。
楽作っぽくていいと思います
三遊亭楽作
22 :
ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:34:36 ID:FokI/wnw
日本1、調子にのってる楽器屋。よくこの2人が
作ったギターに大金だせるな。まあ買うのは
身内がほとんどだけど。ギターたいして弾けない
女にテイラーの高いギター2本もいつもの調子で
売ったり、まあ逆に考えたらすごい店だけどね。
http://psychede.exblog.jp/
23 :
ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:48:26 ID:oYKxrAK7
20万じゃあ買わない
ストラト過疎ってんじゃねぇよ
26 :
ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:37:44 ID:nzz20B8o
レゲエに一番合うギターはストラトだ
Grind Coreに一番合うギターはストラトだ
ID:+5Cj3MIBはあらゆるスレにコピペしてるねw
なにがそんなに悔しかったのか?w
とりあえずかれこれギターもって6年くらいになるんだが
初めて自分のストラトにトレモロを指してみたんだ。
しかしこれ・・指したままケースに入れると相当危ないよね?
フェンダーの純正ハードケースにも合わないし、基本的に
皆持ち運び時はトレモロ抜いてるんですか?
トレモロ挿したって、挿したのはアームだろ。
トレモロ抜いたら弦すら張れんぞ。
別に
ソフトでもさしっぱ
持ち運ぶ時は外したが良いじゃね?ヘタこいたら折れる。
>>28あんたも相当悔しかったんだねw
>>30 ごめんよ、アームだった。
>>31 なんかこう、電車とかでもち運んだときに押されたりして
ボキッとトレモロごといっちゃいそうで怖くて・・。
ハードケースに関してはもうだめっぽいかな、閉めること
すら危なそう、ちなみにさっき一応外しました。
>>32 そうだよなぁ・・あのストラトタイプの純正品みたいに、
手で押さえるプラスチック(?)部分あたりがぐにって
曲がってなくて、垂直のようなタイプでも買ったら
少しは安心するのだろうか・・あるか分からんけど。
不安なら外せばいいだけだろう。お前は何をそんなに面倒くさがるんだ?
少し回すだけの作業をどうして面倒に感じるのか
ストラトのアームの形は黄金長方形。
その中心が描く螺旋の回転は永遠に回転を示すのだよ。
アームが折れたら場合によっちゃぁイナーシャブロック交換になりかねないからね。
オイラはそれがきっかけでユニットごとウィルキンソンに交換したよ。
あ、アーム外したら中のちっこいバネも取り出した方がいいね。
>>34 >>35 いやぁ、何回も取る、外すを繰り返すと良くないのかなぁって心配になったんだ。
実は、フェンダージャパンを持ってた時代にも、一回つけたことがあったんだ。
すぐ外しちゃったんだけどね。
つけた跡にちょっと外してみたら、アームにグリスがべとべとについてて驚いたのを
思い出してさ、もしかしたら今つけようとしてるUSAのほうもそうなっちゃうのかなぁと
心配になってしまって、本当ごめんなさい。
>>34さんと
>>35さんは、ケースに入れる際、サブケースとかハードケースに
そのまま入れとく感じですか、自分は前そのグリスの件で、うっかりサブケースに
入といたらえらいゴミが付着して・・。
ちなみにジャパンの時は、ものすっごい勢いでグリグリグリグリアームが
回ったんだけど(強くアームを回転させるとすごい速さでくるくるーっと締まる感じ)
今回つけようと思ったUSAはゆっくりと固定される感じで、これがもしかして普通なのかな
って思った。
ただの道具だ
ご丁寧に扱ってるうちは上手くならんね
40 :
ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:10:24 ID:cOFCOJ10
FENDER USA とFENDER JAPANのギターって音にどんな違いがあるんですか?
41 :
40:2007/10/26(金) 22:17:46 ID:RZUHmJLU
40です、ID変わっちゃったかな?
自己解決しました
すいませんでした
42 :
ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:18:25 ID:cOFCOJ10
ちょwwwwww偽wwww
誤爆・・・か?
>>40 俺はJAPANの定価4万か5万くらいのST-42(だっけかな)を使った後に
USAの定価25万の57年モデルを買ったけど、やっぱりここまで
離れると大きく音の違いがあったよ。こう上手く説明しずらいけど
少なくとも自分自身では間違いなく音の違いは分かると思う。
ただまぁ、滅茶苦茶音の違いが欲しくて、それを望むなら、
レスポールとかSG買ったほうが極端に変わるだろうね。
まぁ結局ストラトはストラトだよ、音の出の違いはあれど特徴は同じ。
4−5万のストラトじゃ6-7万のストラトと比較したって全然違うよ。
違うよ、全然違うよ。
でも、ストラトなんでしょ?
>>17 >だいたい本物のスラブ持ってるハゲが、アンプは練習用の2wしか持ってないとかさ
言うまでもねえよ。
プロで仕事で使ってる人間は別として
アマチュアはこんなのばっかだろw ネットでもそんなハゲばっか。
まぁハゲだししょうがないな
>>49 mixiでも、1000年前の皿や骨董品を集めてて、古いストラトを買うのも
それと同じだみたいなこと言ってるオッサソがいたぞ。
古めかしい品々に安息の地を求めることもあるのですとか。
なんとかしてくれこういうゴミ。
古いという骨董品としての価値なら求めても別にいいじゃん。
ただそれが音とは関係ないってだけで。
>>51 まぁ、確かに有名なプレイヤーとかはさ
古いヴィンテージ使ってますってのもいるけれど。
実際一般的にヴィンテージを好んで集めてるのって、特に有名でもない
アマチュアランクだけど、ある程度年とってきて収入も
安定してるギター好きな独身男性(ないし好きなようにお金使える人とか)
が集めてるんじゃないの?
あの人たちはもう「ヴィンテージの○○は現行の○○なんかよりも違う」
とか音の問題じゃなくて「新しいの集めるならヴィンテージがいいな」
ってノリでしょ。若いのが持ってるより価値が高いもの、高価な物を揃えたがる
というか・・。
>>51 そんなことを言うとあらゆる「鑑賞」を趣味にしてる人はすべて否定されることになる。
むしろメディアの記事を鵜呑みにして、ヴィンテージが楽器として優れていると
思い込んでる人のほうが疑問。最近、若いプレイヤーがヴィンテージだオールドだ
とよく言ってるのを聞くとなんだかなぁと思う。
(;^ω^)うわ、つまんね
頼むからヴィンテージスレでやってくれ
とにかく20代、30代はヴィンテージ買うのはやめとけ。
>そんなことを言うとあらゆる「鑑賞」を趣味にしてる人はすべて否定されることになる。
ギターを鑑賞物と一緒にすんな、と言いたいだけだ。弾きもせずに所有してるだけで、
価格だけどんどん上げやがって。
>>58 「鑑賞」の意味を間違えてないか?
楽器なんだから当然弾く。音も弾き心地も含めて「鑑賞」だ。
>>59 あぁ、それも鑑賞だったな。でも今は「ギターを買って眺めるだけ」の人の話だ。
楽器としての良し悪しは実用性を無視できない。
外に持ち出せば破損や盗難のために取り扱いに慎重にならざるを
得ないオールドが楽器として優れているとは言えない。
単に高価なギターなら壊れれば直せばいいし失くせばまた作ればいい。
しかしオールドに代わりは無い。
きちんと保管できる能力と経済力のある人が所有するのが相当。
・盗まれたってこの世からなくなるわけではない
・「保管できる能力」って、弾きもせず単に家にしまいこんでるだけ
・経済力のある人が所有するのがどうして妥当なのか。ローン組んでギリギリで買ってはならないのか?
・弾きもしないで後世へ伝えていくのが楽器なのか
誤解の無いように言っておくとおれはギターコレクターではない。
むしろオールドには全く興味がないと言ってもいい。
したがって「値段を吊り上げやがって」と言われても
そんなにオールドが欲しいのか、と思ってしまう。
おれはオールドはその魅力がわかる人が所有し鑑賞し保管してもらえれば
それでいいと思う。当然、貴重な資産なんだから常時空調の効いた部屋で
コンディションを保てるくらいの人で無いと困る。
オールドを所有する資格のある人と優れたギタリストはイコールではない。
ギタリストとコンディションを保つことができないことも
イコールではないけどな。
欲しいけど金がないから変えない、高すぎる
どうせ引きもしないのに吊り上げたハゲが悪い
悔しい、ひがむ
貧乏人はあきらめて黙っとけよ
ヴィンテージは買えないけど、貧乏ではないがな。
またきたwwなにがそんなに悔しいのか
テレキャスターとストラトキャスターはどっちがいいのお?
69 :
ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 15:17:08 ID:+O/2+KBK
>>68 ピックアップが3個付いてるからストラト。
オレはオールド好き。今のギターが数十年たってあんな風な音になるまで待てん。でも今の市場価格は以上だとおもた。
70 :
ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 15:26:43 ID:gEWwT3Z8
>>68 エアギターが一番
自分の理想の音が出ます
おれの知り合いにもオールド持ってる人は何人かいるがみんな弾いてるよ。
もちろん忙しいので四十六時中弾いてるわけではないが、みんなギターが
好きで買っている。まったく弾かないのに集めてる人はあまり聞いたことはない。
単純に投機的な理由でギターを買うのはそんなに旨みはないんじゃないかな?
あまりっていうか聞いたこと無い
73 :
ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 01:27:14 ID:RtM5k6jO
殆ど弾かないコレクターは昔からいるよ。例えばPRS綺麗だとか言って40マン程で購入して、初期物とか言って100マン近い金額で売りに出す。
何本もあるから殆ど弾かずに売却する物もあるだろう。たぶん財テクのつもりなんだと思う。
弾きゃいいってもんじゃないんだよね、傍から言わせれば。
ハゲがどうしようもないピッキングでペラペラとスラブ弾いてる音聞くと
理屈ぬきに悲しくなるんだよマジで。
YouTubeでスラブ弾いてるおっさんとかも、
まあ金あるんだろうし、好きなんだろうし、いいとは思うけどさ
弾き手によっては涙が出るような音が出る楽器だけに、妬みとかそういうのヌキに
悲しい気持ちになるのは事実だな。
もったいないな。。。。と心底思う。
これが単なるひがみだと思うなら、会話不能だわ。
いくらでも叩いてくれ。
プロ仲間でうまい奴もいっぱいいるけど、スラブを買えるような奴は少ないしね・・・
ま、指くわえて見ててもしょうがないから出音の良いリフィニッシュものあたりを物色中だよ。
ひがみですね。
76 :
ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 19:51:01 ID:RtM5k6jO
何方かLawと言うメーカーのヴィンテージサドル使っていませんか?楽器店員が粘りが出ると言っていたんですが、どんな感じなんでしょうか?
黙れ
お前の演奏をうpして認められてから文句を言え
79 :
76:2007/10/29(月) 20:58:11 ID:RtM5k6jO
>>77 もしかしてオレ叩かれてる?何かヘタこいた?今使ってるサドル、何か弦切れるし弦の張り具合で変な音する。
で、交換しようとおもただけよ。
いやお前叩かれてない
ごめんなさい
>>79じゃなくて
>>74のことだろう。
>>74 言いたいことは分かるんだが
俺はスラブが世界に何本あるか知らないけど
別にそんなこと言ってないで自分の欲しいスラブやらを買って
それを大事に使えば良いだろう。別にそのおっさんが持ってるから
俺が買えないとかなわけじゃないんだろう?
プロ仲間が買えないとかはどうでもいい、自分でスラブ仕様のような
ギター上手く扱える自信があるなら、それなりに無理してでも買いなよ
それこそ別に家一軒買うほどの値段でもないだろうに。
そしてお前の言うハゲが自分で持ってるギターを大事に使ってるか
どうかじゃなくて、プレイの事で文句を言うこと自体で間違ってると思うよ。
というかその人はスラブ持ってるんだから、お前さんがスラブ持ってるなら申し訳ないけど、
持ってない奴が言ってもそれはただの僻みだろう。
スラブってスラブボードのこと?
そんな珍しいもんなのか?
スラブボードの事だとしたら珍しいもんじゃないよ、廉価版ギターでもある
妄想込みで神格化してんじゃないか?
84 :
232:2007/10/29(月) 23:05:01 ID:RtM5k6jO
あーよかった。違ったのか。因みに漏れはラウンドボードの方が好み。
85 :
76:2007/10/29(月) 23:06:47 ID:RtM5k6jO
232じゃなかった、76ね。汚しスマソ。
86 :
ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 23:14:33 ID:Wh8Z6QqI
Fenderってシールがはってあるのと貼ってないのってどうちがうの
弾きすぎシール
>>74 妙な考え方だな・・・
レーサーになる気の無い奴がフェラーリ持ってるとやっぱり気に入らないんだろうか?
車と楽器は違うだろ。
楽器は弾くためにあるもの。それ以外の何者でもない。
車は走る以外にも楽しみ方がある。
プロ仲間とか言ってるから最近高いギターのことをしったリア厨だろ
>>87 デカール?のことじゃないのか、ヘッドの。
あえていうなら、貼ってあると高く見えるよね、とでも
言えばいいのか。
それともデカールの奴と彫ってある奴みたいなことを言ってるのか。
95 :
ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:06:41 ID:6vE0h9RX
PUの横のシールじゃね?
98 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 14:24:05 ID:dHjy4uqr
昨日、楽器店でマスビルコーナーを見ていて思ったんですけど、スタンダードタイプの太いフレット打った物が多いですよね。ライトレリック仕様で21fに太フレットって何か違和感あるような・・・
スタジオプロが使い古したオールドみたいなスペックじゃないですか?マスタービルダーってヴィンテージスペック好きではないのかな。
皆さんストラトでハイゲインなら何使う?過去スレに歪み何使うかは書いてあったが、ハイゲインだと何使うか教えてください。
七十年代から八十年代にかけて
フェンダーより国産のコピーモデルのほうが出来がよかったのはなぜですか?
アンシミュで申し訳ないがV-amp2のレクチヘッド:キャビは12
すこぶる元気で爽快な音がする
最近はビンテージタイプにモダンさを持たせたようなのが流行りだからね
>>100 その時期のフェンダーはコストダウンに邁進するあまり
設備投資を怠って製品の質をガタガタに落としてた・・・らしい。
105 :
ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 18:38:50 ID:JQf2qtXO
食い物じゃなくて良かったな
そこで確かフジゲンだったか日本のメーカーが協力して品質が上がったんだっけ?
ブランド代だなまさに。
日本すげぇわ。
>>100 なんというか、あれだな
フェンダーが外車で国産はTO○OTAみたいなもんだと
思ってくれれば。
精度や故障率の少なさは国産の方がいい訳だけど
ネームバリューや格好よさで外車が好まれるのと似てる。
>>107の言うとおりブランドだね、ほとんど。
>>105 全くだw食い物は最悪の場合は死人が出るからな。
>>106 現地に出向いた人達はあまりの惨状に驚いたらしい。
工場の機械は旧態依然としたポンコツ寸前のようなシロモノで、
とてもマトモな工作精度など望める状況では無かったとか。
110 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 00:36:59 ID:Cb5owJlr
以前家にあった78ムスタングと79ストラト、ミシミシいってたのはそのせいだったのか。
70〜80年代のものはそういう背景があって散々なものが多いので中古市場では人気もなく音も悪かった。
なのに、今の再評価→価格高騰。
古けりゃいいのか?って話だよな。
事実、その時期でいい音がするギターってほとんどお目にかからん。
デザインは好きだが。現行のほうがよっぽどいい音する。
>>109 70年代の浅いコンターも仕様変更の産物ではなく、加工精度の低下によるもの、って話もある。
テレキャスの形状がおかしかった、ってのもルーターの設定が間違っていた、というのもあるしな。
ヤマハが派遣したフジゲンの職人に指摘されてやっと直した、って経緯がある。
>>111 だよな。全く同意。楽器屋も商売だから何か売り文句が要るんだろうけど
70年代の糞みてえな楽器をヴィンテージ!とかって言ってるのを見ると萎えるわな
現行レギュラーのほうがよっぽどいい個体が多いぐらいなのにな
それをキモネジが言っても説得力ゼロだがな。
ただ、フェンダーよりも島○のヒストリー買った方が音がいい
と言われると、悩むものがあるんだがな。
116 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 13:15:32 ID:krJ/HJKa
仏陀切って悪いけどフロントとリアじゃフロントの方が太い音だしやすいの?
聴いてわからん奴には言ってもわからん
僕の76年製STは、結構いい音してるよ。ちなみに31年前に新品で買ったもの。
03年製のMBと比べても遜色ない。
>>117あ?うっせぇんだよ。
てめぇみたいな年寄りはスーパーでパートでもやってろ?
そうか
sageを覚えたか
>119
もいちどだけレスしてやる
ギター持ってないのか?
なら、まず楽器やに行って「エレキギターはどれですか?」って店員さんに聞いて触らせてもらえ
で、PUをフロントとかリアに切り替えて音聴いてみろ
それでもわからなかったら音楽は辞めとけ
>>119 >>117程度のレスでキレるんなら2ちゃんには来ない方が良いよ。
音楽は聴くものだからな。
123 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 16:18:52 ID:Cb5owJlr
119にとっての太い音の定義が解らんので何とも言えんけど、しかし、117をIDのみで年寄りだと見抜くとは中々の器だな。
何故スーパーのパートなのかは解らんwwwww
あんだおらぁ!???俺様今まで1PUのテレしか触ったことがないから聞いただけじゃないですかよ、センターPUは抜きにしてミッドが比較的よくでるのはどっちですかね?
125 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:01:59 ID:aP46QvPy
1PUの時点でテレキャスターではない
このスレに肝以外の基地外沸くの珍しいな
>>125厳密にはエスクワイヤですよ。すみませんでしたm(__)m
128 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:10:48 ID:Cb5owJlr
厳密の使い方間違ってるね。
130 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:17:04 ID:krJ/HJKa
ちゃっちゃらぷー
131 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:19:48 ID:Cb5owJlr
たぶんギターの使い方もね。
133 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:30:01 ID:Cb5owJlr
>>124 質問の内容以前に何をしたいか書かんと・・・フロントでもリアでも出そうと思えば出せる。
>>100 俺の71年製USA物だったんだけど、昔リフィニッシュに持ってって剥いて
もらったら6ピースボディなんてふざけたものだった。
なんつーかもうね。。。
ジェフ・ベックのフリーウェイ〜みたいな音がだしたいんです(泣)
僕本当は悪気はなかったんです(泣)
ジェフベックの音はジェフベックじゃなきゃ出せねーよ。
似た音でも無理と思え。
137 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 18:33:01 ID:Cj2JbebR
おまえら釣られ杉
釣りじゃないですよ、ドラゴンフォースに引き寄せられたのですよ
ジェフはアンプやギター変えても同じ音だすからね〜
>>139 たまにライブでテレキャス弾いてるの聴いても
そういうこと以前にジェフ・ベックの音
としか言いようがないからね、ここ十年くらいのやつは…
機材の話で盛り上がれないタイプのギタリストだ・・。
マーシャルに直でストラト突っ込んでクランチ作ったら指で弾け。以上。
>>142 君が有名なキモネジ君?
それともちょっと変わった人?
どうでもいいけど聞きたい質問を諦めたのか知らんが、いきなり煽りに徹するなよw
>>112 まあ、凄い話ではあるよな・・・
そんな滅茶苦茶な状態になるまで放置した挙句に、
自分達では解決出来なくて外部の人間頼みとは酷いにも程がある。
146 :
ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 22:27:05 ID:Cj2JbebR
>>145 まあ、放置したのはCBS。レオ・フェンダーを冷遇して出て行かせたのもCBS。
ただビル・シュルツ(先日亡くなったね…)はまずYAMAHA(シュルツは元US・
YAMAHA社長)、フジゲン、そしてカスタムショップを創ったジョン・ペイジは、
サドウスキーからJ.W,Blackを引き抜き、ペンザ・サーからサーを引っ張って
きて、外部頼みではあるが、実質的にフェンダーは良くなってきた。
それに引き換え、○ブソンは工場移転の際に、昔からのまともな職人はヘリテイジ社を
作ってカラマズーに残留。その後外部の血を入れる事もなく、今となっては…。
>>147 まぁ、ギ〇ソンはなぁ…。仕方ないだろ。
生暖かく見守ってやろう。
ようやく最近になってチーズホールを音の改善の為にホロー化しました、とか言っちゃうメーカーだし。
元のレスポールのペグの並び方が逆ハの字だったことに気付くのに50年かかったメーカーだし。
フェンダーは間違いに気付いてCBS期からの改善を図るのに約30年かかったのに
ギブソ〇は未だ…、あーあ。
149 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 08:25:38 ID:9nJiYbzS
ギブ○ンはチーズホールを認めるだけに30年近くかかったな。
フェンダーは突板化粧や弁当箱ザグリをどんどん改善していった。
その辺は評価されて良いと思う。
151 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 14:10:33 ID:dQq17GHA
俺はジェフペックスのような音いつも出せるよ
俺は天才だもん
ジェフペックスのような音ね
152 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 14:17:23 ID:9nJiYbzS
153 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:25:14 ID:j8BqfTwj
ナットとペグの間が共鳴するんだが、どうやって対処すればいい?何故か3弦に反応して鳴りやがる。3弦強く空ピッキングすると結構デカイ音で共鳴する。
弦交換についでにTUSQのナットに交換したんだけど、これってそういう症状出やすかったりする物なの?
155 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:55:44 ID:j8BqfTwj
ナットをTUSQに変えた。ついでに弦の銘柄も変えた。何が原因かわからん。ということです。
馬鹿じゃね
157 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 23:02:30 ID:j8BqfTwj
どう馬鹿?
チューブまくかかスポンジはさめるかで、だいぶ変わるんじゃないか?
元に戻せばいいじゃんw
160 :
ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 23:22:15 ID:j8BqfTwj
レスサンクス。ニッケルワウンドいろいろ試してきて、どうも気に入った物がない。以前使っていたピュアニッケルに戻したんだが、ナット溝が深くなっていたのでついでに交換した。
溝きり面倒なのでTUSQの溝付きを選択。TUSQはエレガットのサドルで一度試して良かったんで。今までこんな症状出たことがないので、やっぱりナットかね?
金属ナットなんかは問題ないのかね。張りたて弦もったいないからスポンジ試してみます。長分スマソ。
>>153 溝の状態も関係あるのでは?
例えば溝の中の1点だけで支えてる状態だからハーモニックスみたいな現象になりやすい
って事ないかなぁ?
レスポなんかの配列のペグだったら3弦が一番長くて細いからそうなりやすい?
「?」ばっかりでスマン。
161
スマン、ストラトスレだった。
レスポのはずがないorz
でも溝がぁゃιぃ気がする・・・
163 :
160:2007/11/02(金) 23:48:37 ID:j8BqfTwj
レスサンクス。今、溝の確認してみたけど、溝弦の当たる部分まで金型で成型してるようです。表面と同じく何かザラザラしていました。
とりあえず、ザラザラが消える程度に磨いてみます。
164 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 01:41:22 ID:APYzVqOT
今までアイバのRG使っていましたが、フェンダー特有のカラッとした音に惹かれました。
20万前後でゴリゴリのフェンダーっぽいフェンダーストラトでお勧めはありますか?
来週あたり楽器屋に行くつもりです。
今はカスタムクラシックを考えています。
音はともかくアイバのような限りなくフラットな指板で慣れてたら
ビンスト系はおそらく厳しいと思うよ
フレットも小さいしね
アメスタとかは240Rだったかな、それでも「丸い」って感覚になる
俺ならヴァンザンドを・・・いやこのスレ、フェンダースレか・・・・
ごめん
クラシックってのは305Rなんだねw
それが一番馴染むと思います
Rがきついかどうかだけでそんなに違和感あるもんか?
めちゃくちゃある
169 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 02:11:15 ID:omSIECel
すみません。
質問なんですが、弦を交換してチューニングをしたら、1弦をEに合わせて2弦をBに合わせて、もう一度1弦を鳴らすとE♭になったりします。
ブリッジに問題があるんでしょうか。ちなみにアメリカンのストラトを使っています。
フローティングのときはある弦の音を高くしたら他の弦は低くなるよ
171 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 02:40:07 ID:omSIECel
>>170 どうすればチューニングは安定するんですか?
なんでそんな初心者なのにそんな高いギターもってるんだ
ひがむぞ
知り合いに安く売ってもらったので・・高いの!?
このギターはフローティングするものなんですか?
>>173 とりあえず、新しく張り替えた弦ってのは
伸び縮み(ってニュアンスでいいのかな)する性質があるから
チューニングを一度綺麗に合わせても確実にずれるもんなんだ。
そんでもって、6弦のEの音から順にチューニングして、1弦をチューニング
し終わった後も、当たり前のように6弦とかがずれるもんなんだよ。
まず弦を張り替えたら、ある程度チューニングを合わせる
そしたら弦を多少強めに引っ張ったりして伸ばすようにする。
そうすると多少ズレがなくなる様になるかな。
んでまぁ普通に一回チューニングし終えたらもっかい6弦から確認する、と。
とりあえず張り替えたばかりなら、通常以上に合わせたつもりでもズレるのは
どんなギターでも当たり前の話だから、問題とかじゃなくてそういうものなんだという
認識で使っていけば大丈夫だよ。2日3日経てば今よりもチューニングが安定して
くるはず。
>>174 フローティングの説明になってない。
とりあえず
>>169は「ストラト フローティング」でググれ
ここで訊くより自分で調べた方が圧倒的に早いな。
テンプレにフローティングの事を載せた各方面のサイトを貼る訳にもいかないし、
ストラト初心者の人はそれを考えて欲しいとこですな。
177 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 03:39:44 ID:ZeUZYFVZ
みなさんはストラト弾く際曲の最中にトグルスイッチ頻繁に変えたりしますか?
ちなみに私は1曲だけですがトグルスイッチ変えてます(ギターソロがリアそれ以外がフロント)
ところでストラトのトグルスイッチって他のギターと比べてどうですか?(固さの点)
私はどうもストラトのトグルスイッチは固くってなんだかやりにくいですね
でも練習の成果もあってなんとかやれるようになりましたけど
>>175 いやなんかごめん。
ただ
>>169はフローティングがどうこうじゃなくて
単純に新しい弦で一回チューニングしてもズレることを
フローティングしなきゃまずいですか?って聞いてるのかと思って。
>>177 頻繁ではないけど変えてる。硬さについては、操作方を変えてみると良いかも。
俺の場合は、SW先端のプラ部分に小指を巻きつけて、手首を返すようにして操作してる。
ハーフトーンにする時はSWを一旦フロントorリヤにした後、ワンクリックだけ戻せば素早く決まる。
>>177 ストラトのスイッチはトグルスイッチとは言わないみたい。
181 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 04:42:29 ID:ZeUZYFVZ
>>180 そうなんですか?
そしたらスイッチレバーはどうですか?
182 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 04:59:42 ID:pt4w3bOw
ポッチだろ、条項
183 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 05:19:55 ID:LkZrf8SY
>>183 これはオレの持ってる6万のアメスタに非常に似てるな。改造じゃないんじゃないかな?
4点止めマイクロティルト、弁当箱、安っぽいピックアップ、裏のハンガーのアース線のハンダがウンコ盛り…
ただボディー裏を見るとラミネートじゃないんで俺のよりは高いはずだけど。
>2連ポッドに固定抵抗を挟む事によってトーンを絞った時に通常よりも温もりのある暖かい音になります。
この説明は間違ってると思うんだけどどうだろ? TBXの事だよね?
>>177 ストラトのレバースイッチの固さは、バネを外してちょっといじればどうにでも変えられる。
ただちょっと伸ばしただけでゆるゆるになったり、
フック部分を曲げて縮めれば固すぎて操作するだけでコツコツとPUが音を拾うようになる。
以前買ったスイッチがゆるゆるの個体だったんで、この方法で直したよ。
>>186 どうでもいいけど
ブルースっぽいからブルーとかいうわりに
ものごっついつのもインギーで笑った。
相変わらずめちゃくちゃ弾き倒してるなw
豚貴族とはよく言ったもんだw
オレはこれを音楽として聴けない。
音数が多ければいい音楽とでも思ってるのかな?
>>190 昔は早弾きブームがあったしな
いかに早いアーティストのコピー競ってた時代もあったし。
その生きた化石みたいなもんだよ。
今は早弾きはできて当たり前って時代だから、
ブームがそのまま常態化したんだな。
豚貴族はギターがなければただの不潔な豚に成り下がるところですよ
流れ関係なしにぶった切るけど
ウィルキンソンのローラーナットは精度とかは認めるけど
1弦のローラーに溝が出来るのはどうかと思う
1.2年に1回買い換えろってことですか
ムカシの早弾きって今聞くとププッての多いよね。
ところで昔からクラシックでも超絶技巧ってあるよね。悪魔と契約云々のパガニーニやら…
イングヴェイは好きじゃないけど、人生の中でそういうのがパシッとハマる瞬間ってのもあるw
普段はちょうど良いのを聴いてますが…。
>>186 これのとこがブルージーなのかと
小一時間丸焼きにしたい
>>197 はげどw
リズムはそれっぽいかもしれないけどさw
速弾き自体の技術は認めるけど、延々それされてもなあ
凄いとは思うけどつまらん
>>196 あの時代の早弾き合戦なんてアホらしさの極みだろう。
未だにあんなのやってるヤツは過去の遺物以外の何者でも無い。
釣ろうとおもったら盛り上がっちゃた感じかwww
202 :
196:2007/11/03(土) 22:59:37 ID:aaakII41
>>199 まぁ確かにそうだよね。そういう曲を聴くのって結局その楽器やってる連中だけ。
GAPBANDの「アーリー イン ザ モーニング」って曲のギターソロ聴いた時、
一つの音を4小節位伸ばしてるのがあって(余韻じゃなくて伸ばしてる)
そん時はある意味ぶったまげた。サスティーンやフィードバックって意味じゃなくて。
>>202 その程度でぶったまげるようじゃ、
インペリテリとかジェーソンベッガーとか
ポールギルバードとか聞いたら死んじまうぞwおいw
>>202 ただのフィードバックにしか聴こえない件
>>202 楽器やってないヤツはブルースすら聞かんよ。
ブルース、フュージョン、ファンクも今では楽器やるヤツしか聴かない。
そういう意味じゃ早弾きと変わらん。
206 :
202:2007/11/03(土) 23:23:18 ID:aaakII41
そん時はまだ未熟だったんだようヽ(;`д´)ノ
今でもだけどな。
ワロタww
早弾きなんて今じゃ出来て当たり前だからな。
うまくなりたいと思ってるやつは誰でも通る道だろ。
>>205 お前の付き合ってる連中がそうなだけ
狭い狭い
>>211 一般人はJPOPぐらいしか聞かんよ。
あんたの付き合いのほうが狭い。
なんでもヲタになると自分の周りしか見えないから
>>211みたいにそこがどれだけ特殊かわからなくなるんだよね。
CDの売れてる枚数見たら、それが一般向けじゃないのはすぐにわかるのに。
>ブルース、フュージョン、ファンクも今では楽器やるヤツしか聴かない。
ところで
>>208の左手の薬指に指輪のようなのがあるのが気になってしょうがない。
>>205が涙目で反論してくるかと思ったら、
チンポ男爵まで出てきてバカ呼ばわりされるとはw
>>217 なんか必死だなw
そんなジャンルはいまさら楽器やってるようなヲタしか聴かないよ。
ブルースなんて洋楽好きでも普通はなかなか聞かないだろ。
楽器やって無くてもそういう音楽きくやついるけどな
年齢の関係か、10代じゃそんなに居るわけないが
>>217 チンポ男爵じゃなくておちんちん伯爵な
失礼ですぞ!
ぷんぷん
おまえ自演ヘタだなあ…
あ、チンポ男爵のことじゃないから
聴かないね。洋楽好きでも洋楽で有名なやつしか聴かないし
そもそもギターなんて聴いてないんだよな。
226 :
ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:49:08 ID:wESQDfWW
おっ、ここにもチンポ男爵。
>>224 ウタダの影響なんかで盛り上がったが
R&Bなんてもはやブルースじゃないからな。
しかも楽器ヲタはR&Bなんてそんな聴かないし。
山崎まさよしとか好きな人ならブルースも聴くんじゃないかな
少数いるとしても、ほとんどのやつは山崎をJPOPとしてしか聴いてないよ。
>>228 ないだろな。ルーツがブルースかもしれんが、実際の曲は泥臭いブルースじゃないもん。
山崎まさよしとギター好きのやつなら聴くかもしれんが。
ブルースギターのよさとかカッティングのグルーブ感なんて
ギター弾いてないとわからんもんだよ。
一般人はブルースを聴いてるとしても歌ものと見る程度。
そもそもギターの音を聞き取ることすら出来ないやつのほうが多いんだから。
日本のロックバンドマンは
R&Bやヒップホップ、レゲエ、
トランス、テクノとかはあんま聴かんなよなあ
海外のロックバンドマンはこういうの聴く人結構多いよねん
そうだろ?ぽまいら!
きしゃしゃ!
日本のロックバンドマンは
R&Bやヒップホップ、レゲエ、
トランス、テクノとかはあんま聴かんよなあ
海外のロックバンドマンはこういうの聴く人結構多いよねん
そうだろ?ぽまいら!
きしゃしゃ!
>ブルース、フュージョン、ファンクも今では楽器やるヤツしか聴かない。
いや、これは新説だぞ。
ブラックミュージックの愛好家(もちろん楽器弾かない)は大勢いるんだが。
ちなみにジャズやクラシックも楽器やってる奴しか聴かないジャンルか?
いや、これは釣りだぞ。
>>234 大勢って言ってもヲタの中での大勢だろ。
楽器やってるヤツだけって言っても
>>202が言った
>そういう曲を聴くのって結局その楽器やってる連中だけ。
ってのをそのままなぞっただけだよ。
イングヴェイ聞くヤツも楽器をまったく弾かないヤツだって0ではないし。
ジャズやクラシックは一般人取り込もうとしてるからちょっと違うと思うが。
237 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:12:33 ID:U/FzTwWs
>>234 大勢って言っても、JPOP聴いてる人口に比較すりゃあどれだけなんだって話だけどね
本当に好きなら自分で楽器を弾きたくなるもんだろ
才能なくて楽器触るの諦めた人ならいるかもしれないけどさ
イングヴェイに関しては聴いてるのはギタリストがほとんどなきがするなぁ。(海外は知らんけど)
ギターソロのためにあるような曲ってゆうのは一般的に受け入れにくいと思う。
ラジオでよくかかるかがだいたいの目安じゃないかなぁ?
>>234 ジャズのソロとかはテンションの入れあいみたいなもんだから
楽器やってる奴とか、本当にたまーにジャズ聴くような奴は
すげぇと思うかもしれないが、一般人からすればやっぱり
ジャズは雰囲気作り(喫茶店とかね)の材料であって、本当に好きな人
みたいに買ってまで聞こうとはしないだろうね。
あれは自分でやってみて楽しいジャンルの気すらする。
俺も確かにブルースってのは集中して聞いたことないんだよな。
クラプトンとBBキングあたりのセッションアルバムとかも一時期聞いてたけど
ジェフベックの方が好みだったらしく最近聞いてないや。
ブルースギターなんかも、もはや一般人はホトンド理解しないよ。
フュージョンなんかのインスト曲もF1の曲ぐらいしか知らないし
しかもあれがフュージョンだと知ってる人はかなり少数なんだよ。
むしろ一般人からすればイングヴェイの早弾きのほうがわかりやすい分
理解しやすいんだよね。ブルースのチョーキングのよさなんて楽器やってなきゃ
まず理解されない。
鑑賞なのか理解なのかどっちなんだ
意見を変えるな
>>241 それは
>>202の
>そういう曲を聴くのって結局その楽器やってる連中だけ。
によるよ。
ちなみにイングヴェイのセブンスサインって20万枚も売れてんだよね。
こっちのほうがむしろ一般向けじゃん。
243 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:33:47 ID:eaN55eMj
メヒコのclassic player 50sのがいいよ!
なんてったって僕が使ってる奴だしね!
ばーかばーか!
あれ?返事がないですよー
さよなら
すっこんでろクソコテ
これでいいか?
で?このスレなんだったっけ?
あ、ストラトスレか。
ストラト好きがこんな奴等ばっかりだと思われるのは心外だ。
ストラト好きがこんな奴等ばっかりなんじゃなくて楽作民の低年齢化が悪い
251 :
ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 13:10:11 ID:7AN38RTJ
カスタムショップのカスタムクラシックシリーズってアメリカンシリーズのカスタムショップ版と考えておk?
ストラトへの感謝が足りないんじゃないか
やはりストラトは毎日弾いて感謝しないとな。
ところで
みんなはストラトにどこのメーカーの張ってる?
俺フェンダーの0.10(赤いのかサンバーストのギターのジャケット)
の使ってるんだけど、ダダリオなんかも結構気になってる。
というか、あの左上の3200とか250とかの差がいまいち分からないんですが
あれはなんなんでしょうかね。
0.010な
010〜046のエリクサー
たまにダダリオも張る
でも最近009〜046でもいいと思い始めた
009〜042
やらっかくて良い感じ
259 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 09:07:16 ID:1XH821fh
写真のサンバーストに惹かれてフェンダーピュアニッケル使ってるが、フレットの減りが遅いんで助かる。
ニッケルワウンドに慣れてると生音小さく感じるし、少し篭った感じするけど、慣れるとレトロな感じで良い。
260 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:27:30 ID:F+OZNfNp
ブラックモアタイプのノーマル指板の白ストラト欲しいんですが
何がおすすめですか?予算20万以内でお願いします
261 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:49:57 ID:8/Gd4rJ8
スクワイアの中古探せ
262 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 14:50:38 ID:0LtI5WxE
大好きなアーティストがフェンダーのアメリカンデラックスを使用してます
今はibanezのセンターにレースセンサーを載せて我慢しているのですが、やっぱり
ストラトが欲しい今日この頃。でもお金が無い。
ジャパンやメキシコでお勧めモデルってありますか?
>>262 借金してでもアメデラを買え
それが出来ないなら働け
>>262 >>263の言うとおりだ。
ジャパン買うならメヒコ買え、でもメヒコ買うならUSA買え。
というかジャパンだけは買うな、あれはさすがに差が大きすぎる。
金がないなら働け、すぐにでも欲しいなら借金してUSA買いなさい。
いや本当。
>>262 アメデラ使いの漏れから言わせるとアメデラはストラトの中でも異質というか、
一般的なストラトのイメージよりもはるかに大人しいサウンドキャラしてるから
他のでは代用効かないと思う。
なんか悪ノリしてるように見えるかも知れんけど、
マジで他の買うなら借金してでも(ry
我慢できてるんなら金貯まるまで我慢して、USAを買うのをお勧めする
いっこ前のS1スイッチの付いてないアメデラってどうですか?
アメスト持ってますが、気になる存在。
個人的にはS1スイッチ要らん派
268 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:17:54 ID:F+OZNfNp
>>261 Fenderと決めてます
質問なのですが品質は基本的に
JAPAN<MEXICO<USAですか?
269 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 16:30:34 ID:Dl0p+K7H
>>268 工業製品としての品質はUSACS≫ジャパン≧USA(レギュラーライン)>メキシコ
いい意味でのフェンダーらしさは
USA>メキシコ≫ジャパン
工業製品はこうじゃない?
USAMB>USACS>USA=JAPAN>Mexico
>>262 お金がなくてジャパンなら
ST-50で決まりだろ
ibanezの何を持ってるかわからんけど、
他のジャパンの184Rの指版はキツイぞ。
っていうか、弦高低くしたらチョーキングの音詰まりに泣く。
泣きのギターじゃなくて、おまえが泣く。
何にせよ当たりはずれが大きいから試奏してから決めないとな
>>271 JAPANでサンタナばりに泣きのギター弾けるんなら買う!
てか、あのチョーキングであのサスティーンは184Rじゃきびしいかな?
>>273 サンタナはノーマルのストラト弾いて、あの音出してるのに・・・。
単に弾き手の問題。
めったにストラトは弾かないでしょ?
SRVが表紙のギタマガに、
サンタナがSRVのストラト借りて共演してる写真があった。
コレってなんかスゲェ気がする…。
だねえ。以前サンタナの日本公演でクラプトンが飛び入りで演奏したときは
クラプトンはサンタナのストラトを借りて演奏したらしいよ。
>>271 ST-50のネックって塗装してないぢゃん…
あれってSqのネックに思える
お前はなにを言っているんだ
280 :
ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:41:23 ID:F+OZNfNp
ブラックモア好きの方でFender Japan ST72-66US オリンピックホワイト使ってる方いますか?
音や弦高、音の詰まる箇所とかどうですか?
俺はブラックモア好きでFender Japan ST72-66US オリンピックホワイト使ってるよ!
音や弦高、音の詰まる箇所とか全部最高だよ!
283 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:08:12 ID:tMNru1yz
使ってる人いたらちゃんとした答えください
284 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:09:30 ID:tMNru1yz
音の詰まりは個体差なのはわかってんですが
気になってしゃあないのでなるべくkwskお願いします
ネックの太さなんかも教えてくれると有難いです
285 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:18:25 ID:M18tq7W6
銅じゃないよ、主に木でできているよ
ストラト買おうと思うんだけどアメデラでいいですか?
いいでしょう
じゃあ買います
ありがとう
いえいえ
290 :
初カキコ:2007/11/06(火) 00:35:50 ID:/0eDlIro
クラプトンのブラッキー280マソて何がちがうんですか?直筆サインが100マソなんですか?
そうです
じゃあ買います
ありがとう
ちなみに280マソを超える新品価格のfenderギターって今まであったんですか?
いえいえ
あの僕、株が趣味なんですけどクラプトンブラッキー10年後価格が2倍に上がると聞いてるんですが?
296 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:56:34 ID:59Oaiq5l
今日、アメデラ観てきたんだが、何かデッカいフレットだったな。ザッと店内見渡したけど、あんなデカフレットのはイバネズぐらいしかなかった。あれでストラトらしい音でるの?
フェンダーのストラトから発せられる音がギブソンの音に聴こえたら重症だろ
298 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:12:50 ID:59Oaiq5l
以前TUSQのナットで苦戦した物です。お蔭様でなんとか解決できました。スレ下さった方々有難う御座いました。
>>296 見に行ってなぜ試奏してこなかったのか・・・。
試奏もしないでなぜわざわざここで聞くのか・・・。
300 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:23:46 ID:59Oaiq5l
買う気無いのに、悪いじゃん?それに余り時間がなかったので・・・。でも、弾きやすそうではあった。
あと、79年3TSローズが36マンなんてのが置いてあって、そっちに気をとられてしまったんです。だって高いでしょう?
>>300 お前はあれか、なんというか日本人じゃないような文体を使うなぁw
まぁいいんじゃないの試奏したって、試奏して買う人なんてほとんど
いないし、店員も気にしないよ。
302 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:48:03 ID:59Oaiq5l
一応、試奏しやすそうな空気は読めるけど、今日は店員がいきなり「買って行かれますよ!」の連発だったんで止めておいたんです。
ホントはパワーストラトを観に行ったんですが、置いてなかったので迂闊にも店員と接触してしまったっす。
試奏する時は音が気に入らないような顔するのが基本だろ。
304 :
ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:49:16 ID:tMNru1yz
ネック三点止めじゃないフェンダーストラトってどんなものがあるんですか?
アメ、Mexicoは全て三点止めでしょうか?
ググれクズ
306 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:55:04 ID:0ZSCmMIN
3倍はいくな
307 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:58:32 ID:ol0dTg6I
黙れクズ
まぁまぁ
とりあえずストラトに感謝しようや
, - ,----、
(U( ) ストラトさん、ありがとうございます。
| |∨T∨
(__)_)
311 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:09:46 ID:aoANzscQ
Mexicoってラッカー塗装なわけないか…
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ <チュッ…チュバッ…チュバッ…チュッ…チュバッ
(__)_)
313 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:38:16 ID:ol0dTg6I
314 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:14:05 ID:9Z/j8XJc
だんだんギブソンのカスタムショップの鳴りの良さが
分かってきた。
フェンダーのシンラッカーだけどギブソンのカスタムショップの
方がしっかりしているのに気ずき始めた。
恐るべしカスタムショップ(ヒスコレ)
315 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:30:50 ID:ol0dTg6I
てか比べた場合レスポの方が鳴りがいいのは当然じゃ?
316 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 16:07:29 ID:cvbgQGhg
そうかwww気ずき始めたかwwwwww
ゆとり乙wwwwww
317 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 16:10:30 ID:fv9d0/Vw
俺も気ずきはじめたいぜ?
テレキャス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストラト
そうかテレの方がいいのか!オレはじめて気ずいたよ!
320 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 16:45:11 ID:M/Wp2+/W
かっこまくりで気ずきまくりだぜ
俺はまだ気ずけないなあ。
恐るべしカスタムショップ(ヒスコレ)w
テレキャスは良いギターだなー
これだけ良いギターだとストラト意味ねーなー
ここは何スレですか。
ストラトはピックアップ3つあるし、ツマミも3つあって、
全てがピックガードに取り付けだから改造し放題。
今ストラト2本持ってて、1本はチャレンジ用だから色々いじってる。
楽しいな。
326 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:57:39 ID:9Z/j8XJc
今年の流行語はかっこまくりだぜ!
どんだけなんかイチコロだぜ!!!
だろ!!!
>>323 お前の個人的嗜好でストラトを意味なしにしないでくれw
もうテレもストラトもかっこまくりだろ?you気ずいちゃいなyo!
>>328 それは認めざるを得ない。
その中にレスポールも入れてやってくれ。
やっぱり「かっこまくり」は皆覚えてんだなw
331 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 22:34:29 ID:JaXpCXVv
ストラトはかっこまくりなことに気ずき始めた
毎日弾いてて凄く楽しいし、カスタムショップ(ヒスコレ)には感謝している
332 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:09:40 ID:9Z/j8XJc
同じ意味の単語を二度言うことが
かっこまくりだと思うぜ!!!
だろ!!!
これを読んでなるほどと思ったやつは
かっこまくりギター弾きだな!
意味が分からないと思ったやつは当然
かっこわるまくりだな!
みんなそうだろ!!
ツルツルってんな
334 :
ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:48:55 ID:UjmAo5iY
アメデラのチェリーバースト欲しすぎ!
パチ屋でバイトして買おっと。
ストラトはすげーなー
なんか三つも付いてて細長い棒とかあってお得感がなー
形もかっけぇーしなー
なんだ テレキャス意味ねーなー
>>335 お前の個人的嗜好でテレキャスを意味なしにしないでくれw
フェンダーすげーよなー
安っぽいのにかっけぇーからなー
ねだんも良心てきだよなー
なんだ、ギブソン意味ねーなー
でも実際に今GIBSON系のギターしか持ってないからストラト欲しいわ、アメデラのストラトが
節約しなきゃな…
340 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:53:15 ID:G6HtV+a/
Gibsonのストラトがへしい
ストラトもよく見るとけっこうレトロな形してるよな。
でもバランス的には非常に整ってると思う。
342 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 11:46:23 ID:siOXHsiL
レトロに見えるのは
telecas>strato>lespaul だと個人的に思う
レスポはレトロを飛び越えてクラシックな雰囲気さえする。
344 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 12:41:30 ID:CxafnKO4
ギブソンの匂いたまらなくいいな!
あの匂いっていつか消えるのかな??
一生あの匂い漂わせてくれたらまさに俺のギブソン
かっこまくりだな!!!
でも途中で匂い消えたとしてもやっぱり
かっこまくりだだな!!!!
だろ!!!
だだな。
もしかしてこのスレの流行語、
「かっこまくり」の次は「だだな!!!!」か?
かっこまくりとストラトに毎日感謝は天然だからいいんだよ
他の狙ったようなのはダメだ
君らのストラトは「もっとうまい人に弾いてもらいたい」と思っているに違いない。
351 :
ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:25:42 ID:qQIP+EEU
オレのはそんな事言わない。調教次第さ・・・。
352 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:40:42 ID:bClrgcSG
最近ずっとギブソンがいいなと思い弾てて録音して、
一応シンラッカーのフェンダーでも録音してみようと思い
録音して聞き比べたら、フェンダーの音かっこまくり!!!
なんだよ!
やっぱヒスコレのレスポールよりシンラッカーのフェンダーの方がいいじゃん!!!!
しかも久々に弾いたらストラト弾きやす〜〜〜〜〜!!!
しかも振動が弾いててばりばり伝わってきて気持ち!!!!!!
こういうことを毎回繰り返してる俺ってかっこまくりだ!!!
要するに俺が言いたいことは
ストラトかっこまくり!!!!
レスポールかっこまくり!!!
みんなもそうだろ!!!!
だろ!!!
353 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:45:50 ID:nVdF8enP
そんなんとっくに知っとるわ。知らんかったのはおまいだけじゃ。
キミもやっと気ずいたか
355 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:49:26 ID:RnGHB6Og
Fenderストラトって21Fが一般的なんですか?目ぼしいものみつけたんですが
全て21Fなんですがどうしましょう
356 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:53:31 ID:nVdF8enP
なに!21Fのストラトだって・・・!最高じゃん買っちゃいな。
ところでみんなはアームって使ってる?
俺はつかいどころがわからない
死にたい
音を伸ばすところは全部使えw
359 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:02:25 ID:nVdF8enP
そんなん簡単。アーム持って床の上でギターをゴロゴロと転がせば良い。
360 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:09:59 ID:RnGHB6Og
>>357 アームをよく使う人の動画とかみてみるといいよ
で、質問なんですがオリンピックホワイト、ローズ指板、ラージヘッドで22fのストラト20万以内で存在しないんですか?
調べたところJAPAN以外みつからなかったのですが
>>358-359 なんて的確なアドバイスなんだ… 涙腺が悲鳴をあげてるよ…
もうこうなったらアレだな
アーム捨てるかw
362 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:15:06 ID:nVdF8enP
そう、捨てるのが正解です。スプリング5本ベタ付けが一番〜。
363 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:26:19 ID:jRVsw6BO
クラプトンみたいに木で固定するといいよ。
そんでスプリングを一本にしてあまり張ってない状態にすると音が変わるよ。
364 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 03:25:20 ID:XM7C5dP3
>>357 かえるの歌なんて弾いたら、ゆらゆらだな
>>365 これは曲に合わせたという意味で見事なアーミングだね。
「壊れかけの」って感じがぴょろろろっと伝わってきた。
>>360 だからスクワイアでも買っとけっつってんだろ蛸
368 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 11:20:55 ID:bClrgcSG
壊れかけギター
モダンCシェイプってふつうのCシェイプと何が違うのでしょうか?
>>369 グリップ形状がCで、指板がフラットなんでしょ。
371 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:42:16 ID:E2Y6ccjk
>>360 USAならハイウェイ1とか、メヒコあるやん。
>>370 サンクスです。指板は9.5インチRみたいですが、グリップ自体は古いCシェイプと同じということですかね。。
>>372 9.5インチは240R
ヴィンテージシリーズは184R
374 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:48:32 ID:RnGHB6Og
>>367 スクワイアは嫌です
>>371 22fのやつが見つかりません21Fが一般的なストラトなら21でいいのですが
>>360 無いね。メヒコは知らん。予算増やしてストラトProぐらいか?
ハイウェイ1UPGは白が無いんだよな。
>>376 ちょっwwwワロタwwwwww
完全にうけねらいでしか使えないなw
ストラトがうんこしてるみたいだな
379 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 15:25:58 ID:bClrgcSG
まさに壊れかけのギターだ!!!!
かっこまくり!!
>>376 うはwwwwワロタwwwwww
確かにかっこまくりすぎだろwwwww
これ弾いてるのみたら吹くぞ
382 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 16:29:29 ID:RnGHB6Og
VANZANDTかfenderで迷うっておかしいかな?
おかしいってのは、差がありすぎるかどうかってことでさ。
どっちも定価は30万ぐらいので迷ってるんだけどさ。
全然おかしいことじゃないよ
>>384 ありがとう。いやなんかさ、その辺の価格ならfenderよりVANZANDTのが良いよって人がいてさ、
fenderはたしかに人気だが作りの精度を見るとちょっと・・・
VANZANDTなら作りとかしっかりしてるし(俺だけかな)
ってことで聞いてみました。
VanzandtよりFreedom弾いてみた方がいいよ
あれはいいものだ
作りより弾いてみて音の好みで決めろよ・・・
散々言われてることじゃねーか
>>387 ストラトの場合、まず作りのいいメーカーのものを選択して、その次に その中から最高の音もものを選ぶな。ストラトは選択肢が広いので助かる。
まぁ、Fenderの音はFenderでしか出ないからなぁ
つくりが悪かろうとコンポ系では出せない音だ
>>386 フリーダムか。調べてみるよ。
>>387 音とかは認めるがすぐ壊れたりしたらいやなんだよ。
fenderの場合40万以上の金が出せる時に選択肢に入れる。
ん?Vanを選択肢にしたのはネックや指板の形状からじゃないのかw
>>391 今も昔もいい物は、残念ながら それなりにいい値段になってしまう。
コストのかかる日本の10万代のギターで50〜100万以上のfenderより作りがいいんじゃないかなんて思うものもある、fender、ギブソンだって 最上級品が30万くらいで買えてもいいと思うんだけど、やはり憧れの存在は いつの時代もなかなか手が出ない価格なんだね。
30万クラスの楽器で「すぐ壊れる」ってどんなんだよw
壊れるってwww家電かよっ
作りのしっかりしたやつよりすぐ壊れたらって意味だけどね
オレはシンラッカーのレギュラーストラトで十分だな。
たまに気が向いて人に貸すとむせび泣くのを目の当たりにすることがあってな...
いつか必ず随喜の涙を流させる、か・な・ら・ず だ!
398 :
ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 20:08:46 ID:bClrgcSG
意味和からイ
strat pro オヌヌヌ
おいらは22F欲しいならカスタムクラシック オヌヌ
401 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 09:32:45 ID:seM4YDE6
ローズかメイプルか迷う
402 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 11:12:23 ID:W5qvApwz
>>401 ローズ派の俺が通りますよ
あの茶色の指板じゃないとひいてる気がしない
403 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 11:44:03 ID:jQVpdU4q
ローズ、メイプル両刀使いの漏れが通りますよ。
サンバーストならローズが良いけどそれ以外はメイプルな俺
メイプル可愛い
405 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 12:27:16 ID:seM4YDE6
今持ってるギターがローズなんでメイプル弾いてみたいと思うんだけど
見た目好きなのはローズなんだよな。買うとき歯槽するしかないか
俺もローズ、メイプル両方持ってるけど、
指板よりもピックアップの方が音の影響が大きいため、
メイプルの方が柔らかい音がする。
でもローズの方が落ち着いて演奏できる気がするのは慣れのせいだろうか?
>>406 俺メイプル使いで友達ローズ使い。
いざ弾いてみるとローズの方が音がダイナミック
逆にメイプルはちょっと繊細というか暖かい感じ。
まぁ俺も前はローズだったけど、指板が汚れるのが嫌だったんだけど
今思うと綺麗にしてたあの時期も懐かしい。
ハーフアンドハーフというようなモデルがあれば・・・
6弦側がローズ、1弦側がメイプルみたいなのを昔、雑誌で見たような気がする。
411 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 20:33:31 ID:pu21XdnX
俺も巨人の4番のローズだが、市販汚れてるメイプルルのギター見ると
それはもうかっこまくりだと思うぜ!!!!
あこがれるぜ!!
でもやはり巨人のローズは外せない!!!
みんなもローズ使っている人はそう思うんじゃ真イカ!!!!
だり!!!!
412 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 20:40:37 ID:JaQXpVjv
ローズって巨人?
413 :
ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 20:41:06 ID:A/IXnxCB
今はオリだよ
エレキはメイプルな私も通りますよ。
どうもメイプルはキンキンするイメージなんだが
そんなことない?
>>415 ボディがアッシュなら
アルダーだからいい、と感じるのは多分僕が57モデルが好きだからだと思う
メイプル1Pの艶っぽい高音の響きが好き。
リバーシブルのネックがあれば・・・
419 :
ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:44:53 ID:ZvA6SVT1
Wネックでローズとメイプル。
そして、あしゅら男爵コスプレで演奏
おまいら勘違いしてるな
ローズとメイプルどっちが堅いか知ってるのか?
木が堅いと音も堅いのは当然だろ
初めてメイプルを知らずに見たとき、
なんだなんだ透明シートなんか貼って、大事に売られてるギターだなと思った。
でもそれ最近の事なんだ。
メイプル指板のほうがトレブリーって神話はどこ発祥なんだろうな
ヒント>塗装
425 :
ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 01:47:19 ID:27SUSY2p
ほっほほーい
音っていうのは密度の違う物質の境界でだな
やっぱいいや
>>421 >木が堅いと音も堅いのは当然だろ
その根拠はなんだ?なんとなくか?w
アメデラとアメデラASHを売ってアメテレのASHを買っちゃったよ
後悔はしてないけどもうこのスレにはいられない
さよならみんなノシ
俺はストラトなんか所有したこともないのにこのスレに居ますがなにか?
ちょっとでもかっこまくりだと思ったらここの住人さ!
>>427 DIYショップに行っていろんな木材触ってみなよ
432 :
ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 04:36:57 ID:s2FMbPs4
age
433 :
ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 20:20:19 ID:27SUSY2p
age
floyd rose classic stratいらない人いるかな?
サンバースト/メイプル指板 探してるんだけど
ストラトでピッキングハーモニクスを練習するも
全く音が出てくれない俺。
親指を触るっていう感覚が良く分からないぜ・・。
ピックを立てて直角に当てるようにすれば簡単
438 :
ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 16:18:02 ID:ySce3hdl
左手は普通に押さえていい位置によって出やすい場所があるから探す。
>>437 左手は普通に押さえるだけだと思うよ
右手はピックを短く持ったらいいかもよ
あと、ピッキングする位置をいろいろ試してみるといいよ
ストラトに限らず
ゲゲッ
438と同じこと書いてしまった
>>438 >>439 普通に指板上のフレットを普通に押さえちゃって
いいのかな?レス見た感じ、それともナチュラルハーモニクス
みたいにフレット間の中間部分を普通に押さえる感じでいいのでしょうか。
やってみたけど、やっぱり普通のピッキング音がしてしまう。
これは要練習だなぁ・・。
>普通に指板上のフレットを普通に押さえちゃって
>いいのかな?
いいよ〜
ちなみに開放弦でもできるよー
>>442 感謝!少しつかめた気がするぜ!
ただ今は、まだこう「パチュン」みたいな倍音で物悲しい。
練習あるのみだなぁ。
>>443 情報ありがとう!少しだけそれっぽい音が出たよ!
もうちょっと練習して、また疑問を感じがしたら音を上げようと思います。
本当感謝です。
>>444 振動してる弦に一瞬だけ軽く触れるとキーンっていう高い音になるじゃん?
それをピッキングとほぼ同時に親指でやる感じだよ。
おいまてみんな、まずは出やすくしてやる事が肝心だ。
リアPUかセンターとリアで、トレブリーに歪ませてみ?
それでやってればその内出るから、そこでコツを掴むといい。
フロントはポジションによっては全然拾わないよ。
447 :
444:2007/11/12(月) 20:48:59 ID:q3P/XO1k
>>446 リアでとってみた。
ノイズというか雑音がひどいのは、外周部録音を使って
録ったのでそれで拾ってしまった。
トレブル強くすればよかった、ベース強めのまま録音
してしまったよ・・。
とりあえず音の出としてはこんな感じなのかな?
リズムがズレがあまりにもひどいのはまだPHの移動が
超ど下手だからです。ごめんなさい。
http://www.vipper.net/vip385462.mp3 もうちょっと厳密に練習してみる。音が出るだけマシに
なった程度なので、まだ。
最近買ったんだが、裏側のバネは3本と5本、どっちがチューニング安定しやすい?
>>448 2本や3本はアーム使う人
アーム使わないなら5本入れたほうが安定は増すんじゃないですかね。
ただ5本入れるとアーム使用ができなくなるような気がしますが。
即レスありがとうございました!!!!
自分バネ5本でアーム使ってます
自分バネ1本でアーム使ってますん
>>447 一応できてるからいいんじゃね?
今回演奏内容は関係ないとはいえワロタw
バネ5でも、アーミングできるじゃない
俺はテンションかせぐために5本
456 :
ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 23:35:05 ID:ySce3hdl
>>447 位置によって音程もかわるよ
個人的には真ん中より少し左側が出しやすいとおもった
457 :
ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 07:13:27 ID:jWo2M0Hr
カスタムショップって音いいの?
ああ、最高だよ
>>459 話ちょっとずれるけど、うちのCS製ストラトのネック、
板目だけど目の中心とネックの中心が
ばっちり揃えてあって、これはこれでさすがCSな贅沢さ…
と感心させられたよ。
・きれいに反ってくれればロッド修正で直しやすい理論
からすると、その板目取りは理想に近いからね。
・木取りは安定性よりも音の傾向の問題説
とかもあるんで難しいけど。
でもぶっちゃけ、見た目は柾目の方が好き。
メイプルの柾目って鱗みたいで気持ち悪いじゃん。
462 :
ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 14:59:48 ID:jWo2M0Hr
シンラッカーとカスタムショップって音の違いあるの?
ああ、最高だよ
>>460 なるほど。
板目でも良いものがあるのは知ってるけど、
やっぱ見た目がどうもね。。。
指板に楕円形の杢目が出てるのは好きじゃない。
ウチのは全部追柾目かな。
>>461 鱗みたいになるのは板目でしょう?
波紋みたいな感じ。
465 :
ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 20:43:31 ID:jWo2M0Hr
シンラッカーとカスタムショップの音ってどう違うの?
どっちも配線は銅だよ。違わないよ
>>466 もうそろそろ銅ネタやめようぜ。
だりぃだけだよ…。
>>467 質問がやまないんだから仕方ないじゃないか
そうか、確かにそうだな。
そういえば、結局一般的には、俗に言うオールドと、ここ数年なんかに
作られたりしたカスタムショップ。
どっちのほうが音の良さの評価は高いんだろう。
そんなことを思いながら名古屋の楽器店にいってみたら
カスタムショップにも値段の開きが大きいものなんだなぁと驚いた。
30万もあれば50万、90万もあるんだね。
でもまぁ、1000万とかで買うオールドと比べたらお手頃なのかなぁ。買う人にとっては。
1000万wwww
472 :
ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:06:55 ID:jWo2M0Hr
そんなに音違うの?
ストキャスで1000万あるか?黒メイプルだといくのかな?
>>471 あぁ、いやいや、レスポールだかで2000万だか値段がついたり
してる奴あったでしょ、アルフィの高見沢が持ってるとかっての。
ストラトはどうか知らないけど、あぁいう値段のクラスがあるってことで
言ったってことですいませんがよろしく。
>>473 俺が知る限りはクラプトンのオークションの奴くらいかな、現物見に行って
写真も撮ったけど、ショーケースの中でくるくる回ってたよ。
そんな高価なギターを
あえて高見沢が持ってるってのもなかなかよく出来たジョークだな
476 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:03:43 ID:jfBsB47n
そんなに値段で音って違うの?
477 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:07:56 ID:elrj0IQH
1000万あっても楽器に使うのは20万が精々だな
たばこのほとんどが税金みたいなもんだな
479 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:32:23 ID:qoE348k7
ギターなんか10万以下の奴でいいよ
おまえらにも、、<ジュウウ>売ってやるよ
それで必死に弾きゃあすこしは、マシになるんじゃねえ?
つブラッキー
481 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 07:04:30 ID:nsL3z2xH
フェンダージャパンってそんなに音悪いのか?
俺買っちゃったよ……
やっぱりUSAには勝てないのか……
配線と半田をやり直すだけで、かなり音のグレードが上がるが?
SHOWMASTERはストラトと
いえるか微妙だなー
俺は好きだけど
485 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 12:56:28 ID:qoE348k7
>483 ホームセンターで買ってきた半田じゃだめかな
別に何でも。
487 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 13:03:40 ID:jfBsB47n
マスビルって音やっぱいいの?
488 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 14:06:12 ID:vLLh8/oX
>>481 そんなこたぁない!‥俺も7万円のフェンジャパのストラトでブルースやっとるが必要十分じゃ〜
なんか
>>488を見るとフェンジャパは駄目っぽいな。
>>481 内容が、フェンダージャパンで良い音が出るか?なら
そりゃ良い音でるのもあるが・・・
USAには勝てないのか?っていうのはしょうがない。
平均的に見て15〜20万するUSAが、4,5万で買ったジャパンのギター
に簡単に勝つなら、USAなんで誰も買わないだろうに・・。
まぁ
>>488みたいにジャパンに7万出すなら、悪い音はしないんじゃないか?
俺の4万のはひどかったけど。
491 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:15:07 ID:jfBsB47n
ビンテージはさらにいい音するの?
492 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:24:50 ID:Zv1D2IrY
ラージヘッドのストラトの購入を考えてるんだけど
どれがおすすめかな?
ジャパンは製造国がはっきりしないため対象外(特亜製だったらいやなので)
494 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:44:10 ID:nsL3z2xH
>>490 俺のフェンダージャパンも一応7万円代なんだが……
実際USAの音と比べてないから何とも言えないけど、このスレ見てるとフェンダージャパンがかなりダメみたいに言われてるから
JapanはFenderのストラトっぽいものを楽しむギターだと思った方がいいね
だんだんつくりが落ちて塗装が分厚くなってる
でもフジゲンのころのも別にプレミア価値がつくもんでもない・・・
酷いのもあるが音は値段なりだと思う
FJは…リフィニシュで塗装を薄くして、
トレモロブロックとサドルをUSAに交換しれ。
現行では最上級?の10万超えのディマジオ付きか、
あれは作りはしっかりしている。
>>492 意味もわからずこんなこと言ってるんだろうなあ。
俺も7万円代のフェンジャパだが、とても気に入ってるよ。
参考の為に、シリアルナンバーはJから始まる物だよ。
499 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 18:38:10 ID:b+UvieaL
ST-50が在庫総入れ替えするみたいだけど、なにが変わるんだ?
>>496 なんというか、自作レベルでやらないなら、そこまでJAPANに
超こだわりがないのなら普通にUSA買ったほうが良いような経費だなw
>>500 まぁそうなるかなw
まぁこれは中古でFJのアルダーボディを入手したときに
自分の趣味にあわせて仕上げて行くというかw
上手くいけばリフ込みで約10万か。
502 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 20:21:26 ID:jfBsB47n
カスタムショップって音いいの?
だれか荒らし報告してきてくれ
他力本願
1弦と6弦はEだよ
505 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 20:33:03 ID:nsL3z2xH
誰かフェンダーストラトのリアにスーパーディストーション積んだヤツいない?
俺もこの改造試したいんだが、なかなか良い評判を聞かないからな〜…
>>505 知り合いがJAPANのストラトに積んだ事あったな。
積んで2日で戻してPUは友達にあげたと言っていた
作りが良ければいい音が出るってわけではないとSonicが実証してくれたよ
あれは姿形はストラトだが出る音は若すぎる
そういえば最近リアの音がちょっと弱い感じが
して、ピックアップ交換してみようかなと思ったりしたんだが
ディマジオとサーで悩んでるんですよね、57モデルかなんかで
リアにディマジオ積んでるモデルはあるけど、あんまりサーって
聞かないから、どうなんだろうなぁ・・。
509 :
ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 20:44:09 ID:FKBfyxJ6
あげ
ジャパンのストラトのリアPUをtone zone sってのに変えてみました。
まずまず思惑通りの音が得られる様になりましたが、期せずしてセンターとリアのハーフトーンがフェイズアウトになった。
僕には使いこなせない音でした・・・ストラトのリアをハムに変えたことある人どうしてる?
俺はまだFJがカタログ外カラー単品受注受けてた頃に
レースセンサー+MIDブーストのアレにローズ指板、オーダー色仕様をお願いして作ってもらった
それ以来ストラトにハムバッカーを乗せようと思わない
俺も1度PUをリアだけ交換したら、ハーフトーンで音がチャリーンってなって、
白線と黒線を逆にしたらまともになった。どちらもフェンダー製PUどうしなのに。
>>510 ただ単にPUの配線を逆にすればいいのでは?
現行の62年を正月セールで狙いたいんだけど、いくらぐらいになるかな?
セールだからと買い急いで失敗するより定価まで貯めてから買いに行った方がいいと思うよ
>>515 即レスありがとう!
金を貯めたいんだがいかんせん学生なので余裕が無い・・・ローンを考えてます
ローンなら尚更w
518 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 00:02:16 ID:Ge37T1U0
カスタムショップてどうなの?
最高だよ買っちゃいな
うーん、やっぱローンはあんましよくないか・・・
来年でサークル引退だから3万のギターから乗り換えたいお
3万のSGはそれなりに気に入っているがw
ローン組むならある程度予算まで貯めておいて
店頭にたまたまあったワンランク上が欲しくなった時組む物だと思うぞ
例えば15万のギター買いに行って24万のギターのほうが良かった
じゃあ12万頭金にして12万のローン組もうか・・・みたいな
>>520 現行の'62って事はHotRod?それともシンラッカーかな?
シンラッカーならB級特価で15〜16万くらい、HotRodなら17〜18万くらいかな。
オレも欲しいわ・・・オレなら行けるなら問答無用でローン使うだろうな。
>>513 一度は布団に入ったけど、気になって寝れそうに無かったから、配線やりなおした。
ハーフトーンだけでなく、リアもいい音になったようなきがしたよw
>>523 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄
∧,,∧ 配線やらなきゃ・・・
彡(;`・ω・)ガバッ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄
フェイズアウトは直ったのね?めでたしめでたし。
>>520 つか正月セールのソースなんてもう出てるのかw
まぁ大学生みたいだし、数百万のローンを抱えるわけでもないなら
大丈夫でしょ、好きにすれば良いと思うよ。
ジャパンだっていいとかなんとか言っても
それなりのグレードの買って電装部品全交換して
さらには中のブロックだっけ あれ交換して
となると結構な金額になっちゃうでしょ
部品持ってる人はいいかもしれないけどね。
>>526 だから極論で言うと
ジャパンにこだわらない限りは
まぁUSA選んどけってことだろうな。
もちろんUSAも全個体良いってワケではないだろうけど。
フェンジャパはどちらかというとテレのほうが得意だね
音のコピーという点で
レス遅れました
>>521 それが一番の理想ですね・・・
>>522 シンラッカーを狙ってます!
ジョン・フルシアンテにあこがれてストラト使ってみたいとあこがれています
他にもジャガー、テレキャスが欲しいですがストラトが一番欲しいです
>>525 いやソースはまだですw
おっしゃる通り大学生です、これから死ぬ気でバイトと練習をしていきたいと思います
530 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 02:22:57 ID:Ge37T1U0
ギブソンもいいの?
531 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 03:28:03 ID:PJ90W2jM
Texas special
Vintage Style Alnico
USA Vintageの音の違いを教えて下さい
主観でもいいですUSA〜とVintage style alnicoは同じものなのでしょうか?
>>526 それ俺のフェンジャパw
DiMarzio,3つ乗っけてスイッチ、ポッド,ジャック全部換えた。
気が付きゃブロックも換えてたわw
ついでにピックガードも換えたから。
コントロールは1Vol1Toneにローカットコントロール。
毎日弾いてて楽しいし、今では感謝している。
534 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 08:49:49 ID:PJ90W2jM
535 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 12:54:01 ID:WqAlbO8H
すんません、現行のアメストのザグリはHSHなんですか?
後々の改造のために聞きたいんですが〜
ああ、最高だよ
537 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 13:10:15 ID:Fl/SHOHQ
USAの安い個体よりJPNの当たり個体探す方が楽しい。
538 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 13:42:37 ID:6kp0Zej3
まだ買っていないんじゃないか?
試開させてもらえばOK
ピックガードに貼ってある透明ビニールですが、
どのタイミングで剥がすとよろしいでしょうか?
今すぐ!!!
すでに手遅れかも。
544 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 15:08:00 ID:WqAlbO8H
545 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 19:48:23 ID:Ge37T1U0
シンラッカーて塗装剥げないの?
剥げない。
そいつ荒しだからスルー推奨よ
>>541 いやピッキングでのダメージが気になるなら貼り続けるのもいいだろうけど
超絶に格好が悪いと思うから、気にせず購入したら剥がして良いかと思うよ。
復刻モデルとかでも傷がついてるやつとかあるように、楽器は傷がついちゃうもん
だから、あんまり意識せずべりっといっちゃいな。
でもコントロール(プラスチックのノブね)とかの部分にビニールが残っちゃう
場合があるから、ちょっと気になるならそのへんバラして剥がすのもいいかもね。
ただ初心者だと元に戻せない可能性があるからその辺は妥協したほうがいいか・・。
541です、ありがとうございます。
今すぐ剥がします!
素直さ吹いた
551 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:29:35 ID:Ge37T1U0
カスタムショップは剥げるの?
552 :
ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:30:59 ID:3sko68Vj
↑消えろ屑
554 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 12:50:46 ID:k9ymPQA2
ギブソンとストラトってどっちがいいの?
555 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 12:54:24 ID:7Flp6jU+
どっちもEではないね
556 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 13:47:45 ID:3ONnPbbV
チューニングはEだろ
557 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 14:30:55 ID:qoWtJSmo
ジャパンのST62-70で青系の色が何ていう色があるか誰かわかりますか?
558 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 14:34:33 ID:7Flp6jU+
JAPANはアイスメタリックだったか・・・ブルーメタリックだったか・・・
めっちゃ青って感じの青なはず
560 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 14:37:53 ID:qoWtJSmo
オールドレイクプラシッドブルーとは全然違う色ですか?
アレよりももっと濃いよ。ホントに青っていう青。
カスタムクラシックのコバルトブルーの木目が無くなったバージョンみたいなもんかな?
>>561 なるほど。
どうもありがとうございました。
メインがストラトなので、ストラト以外のサブギターを買おうと楽器屋を巡る
↓
シングルコイルのギターが欲しいけど、ストラト以外だとしっくりくるものが全然ない
↓
それほどでもないと思ってたのに、いつの間にか育まれていたストラトへの愛
↓ ←今ここ
サブギターが決まらないよどうしよう…
>>563 とりあえずP-90付いてるやつ買えば?
565 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 17:51:57 ID:wcxmjlE0
エリックジョンソンシグネイチャーってどう?
もう注文しちゃったから意見聞いてどうこうってわけじゃないんだけど。
よさげ?
ざ、残念だったね.....。
うそうそ。おめでとう。
568 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:06:27 ID:7Flp6jU+
>>563Tele買うとケース共用できるし、キャラも違うので良いよ。
571 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 19:01:55 ID:wcxmjlE0
>>569 いいな
ドラえもんギターを本気で買おうかどうか迷った漏れには魅力的だ
ぶっちゃけあんまかっこよくないよな、リバースV
パートのおばさんが間違えてつけたんだろ。
検品通過するとは寝ながら仕事してんのか
あれってマウスカーソルみたい。
パートのおばさんも家事のことやら息子のことやら夫の不倫のことやらで忙しいんだな
>>573 ある意味ほんとのフライングVなんだが。従来のものがリバースVでは?
従来のはフライングAだよな。
581 :
ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 20:55:53 ID:QNkJXkiA
ピックガードに張ってある透明フィルム剥がそうとしたらベトベトしてんすけど、
コイツはどうしたらいいものか教えてくだせえ。
>>573 バンドに持ってったら、ネックを逆さに持って「傘〜w」とかやられそうだな。
特にドラマーが絶対やる。
そこで「何言ってんだ。スコップだろw」とか言い出すのがベーシスト
>>581 俺もそれなったことあるorz
がんばってベトベト取ろうとしたけど結局無理だった。
運が悪かったのさ、俺のようにピックガード買い換えろ。
>>573 これって優等生の生徒会長が突然狂ってつまらんダジャレ言い始めるのと同じな気がしてならん・・・
>>581>>584 ビニールがベトベトって、ノリが残ったって事?
だったら、入手しやすいところでいうとジッポオイルなんかで拭いたらどうだろ?
ピックガードは溶けないけどノリは落ちると思うよん。
ゴールドパーツを鏡面コンパウンドで磨いてクロームパーツになってしまった漏れが来ましたよ
>>586 そんな方法があったのか…
ベトベトのピックガード引っぱり出して試してみるよ、ありがとう。
>>588 ただすげぇオイルくさくなるかもしれないから注意な。
それがいやなら、セロハンテープとかでペリペリしなさい。
そういえば、俺のストラト店のデフォルト設定なんだけど
ESP系のギター持ってる知り合いのギター弾いてみたら
むちゃくちゃ弦高低かったんだ、あそこまで低いのは
さすがにギターの性質の問題なのだろうか。
ESPだと300Rとかじゃないかな
ヴァンやシェクターもベッタベタに下げれる
現代ギターじゃ184Rはウケが悪いわな
>>591 だよなぁ、正直俺の持ってるストラトの1/2くらいの力加減で
ぐっと弾いてるような感じだったんだよね、ESPのオーダーメイド製
だったのと、俺がそこまで仲が良い訳じゃないから詳しいスペックは
聞けなかったんだけれど。
あそこまで下げたら絶対ビビるんじゃないかっていうくらいだったから
驚いた。
指板のR以前に弦高そこまで下げて(1ミリちょい?)チョーキング無しにストレートに弾いて
それで強く弾いてもビビらない?
ネックの仕込み角度も弦高低め狙いでセットしてるから全くバズらない
そのかわり音も細いから
エフェクターで色付けして誤魔化さないとダメ
アンプ直結でニュアンスとか絶対表現出来ない
TC楽器のサイトに「シールはがしに使用」として、
ジッポのオイルを販売しているのにはワロタ
レモンオイルの方がいいと思う
弦高激低のギターってやっぱり弦の振動幅も狭いってこと?
アンプ通せば聞こえないバズは残ってるのかなぁ?
俺のUSAストラトは生音で強めに弾いてもビビらないようにしてるから2ミリが限界。
弦高は低い方が弾き易いけど、下げすぎると指板方向への振幅が制限されて
ペケペケの音になるね
速弾き主体の時はそれでもいいけど、音圧重視ならちょっと上げたいね
まあ要はバランスっつうことで
俺は3ミリだぜ
602 :
ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 10:39:22 ID:QR5/Bgv1
あげ
アメデラのS1スイッチ説明で、
シリアル接続とかパラレル接続の意味がわからないので教えてください。
×シリアル
○シリーズ
まぁミッドブーストだと思えばよい
>604
ミッドブーストみたいなやつなのですね。
ありがとうございました。
シリーズは直列つなぎ。ハムバッカーみたいな太くてパワーのある音。
パラレルは並列つなぎ。パワーはないがカラっとしたフェンダートーン。
608 :
ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 17:57:52 ID:mZmkqv8m
注文してたエリックジョンソンシグネイチャーが届いた。
今まで弾いてたギターがおもちゃだったことに気付かされた・・。
取り寄せたんかい
漏れも一回弾いた事あるけど
EJモデルは完成度高いよねぇ・・・
610 :
ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:11:38 ID:a6IDoQL6
>>605 俺もアメデラなんだが、S-1スイッチは中域よか低域が変に出過ぎて使いにくい
俺はほとんど使ってない
俺は使いまくり
以前は使えねーと思ってたがハーフトーン時のブースト代わりに丁度いいのに気づいた。
フロントでも結構使うかな。
確かに低域出過ぎる感あるけどEQ次第でかなり使えると思う。
>>609 今まで10万位の弾いてたんだけど、やっぱり別格だね。
ギターに弾かされてる感がある。
テク磨かねば・。
>613
そんなに違うのか・・・5万円のギターを愛用している俺は・・・・
USAとJAPANのストラトのネックって互換性ある?
アメスタのボディーにフェンジャパインギーモデルのネックを付けようかな、と思うんだけど
616 :
ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 19:01:26 ID:QR5/Bgv1
あげ
さ サマンサ
し ションベン
す すまた
せ せんずり
そ ソープ
すいません
誤爆です
おもしれー。
621 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 01:53:04 ID:petDMIJX
音が違った
>>620 10万円のはフェンダーじゃないから、ちゃんとした比較はできないんだけど。
まず、持った感触から作りの違いがはっきりわかった。
定価30万だけあって、ほんと完璧なまでにしっかり作られてる。
初めて買ったフォトジェニックの1万のストラト使ってたとき、
10万のエドワーズストラトタイプが本物に感じたけど、
それさえ今ではおもちゃのように思える。
あと生音出したときに、今まで鳴っていたのはネックだけ・いやネックさえも鳴っていなかった・・
と思うくらい、胴からネックからすべて鳴っている。
それで驚くのが、生音の音のバランスのよさ。
前使ってたエドワーズは高音だけシャリンって出てて、
持ってたレスポールタイプは、逆に高音が出ずこもった音が出ていたんだけど、
コイツは低域から広域まですべて出る。レンジが広いっていうのかな。
それで胴鳴りはすごいでしょ。
アンプに繋ぐとさらに明確にわかる。ピックアップも文句なし。
しょぼいアンプでさえいい音出してくれる。
PODxtが今までおもちゃの音しか出ないと感じてたのは、ギターが悪かったのだと気付いた。
とりあえず本物使ってみると、もう他の安いギターなんか使いたくなくなる。
それだけの魅力はあるよ。
持った感覚、握った感触、弦を弾いた響き。全て違うから。
新品でこんな鳴りがいいなら、引き込んだらどんだけ鳴るんだって思うよ。
>622
そうなのか・・・朝一番から読んでしまうと、これはもう俺も5万円ストラトと決別する決意ができた
楽器屋行ってくる
>>623 5万ソトラトはさすがにきついぞ。よく5万でも好みだって言うけど、いいギター弾いてから
言え、って思う。
つまり選択肢はSHURかジェームステイラーかヴァンザントか。そんな大人のオナニーみてーな馬鹿高けー楽器みんなが買えるもんじゃねーよ畜生
リッチーブラックモアのストラトは評判悪い70年代ものだぞ〜
ESPの下位ブランドと比べるのは少々キツいぜ
>>625 >リッチーブラックモアのストラトは評判悪い70年代ものだぞ〜
これは何を意味する?
628 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 11:06:35 ID:petDMIJX
弾き込むと音が良くなるってそんな馬鹿な話あるの?w
音が良くなるというよりもただギターの腕が上がって音がよく聞こえるだけでしょww
>>608 ネックの握りはどんな感じ?
ピックアップもスペシャルデザインなんだよね。
ノイズレスピックアップなんだろか?
>>628 音が良くなるってのは結果的に良くなっていくってこと
ナットは弦の振動によってちょっとずつちょっとずつだが溝が広がり
弦振動を大きくしていき、フレットは削れていきクッキリと発音されていた音の「カド」が
取れて柔らかい味のあるトーンを生み出す
何度も張り替えられた弦によって調整されるブリッジユニット各部は
自分にとって最高のテンションを覚えていくだろう
631 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 11:38:56 ID:NE/5y2Sx
>>630 ナットの溝なんか広がったら逆に支店が増えたり、
バズができて音がにぶくなるのでは?
>>632 それらが「いい音」なのかも知れない、ということでは?
>>630 >ナットは弦の振動によってちょっとずつちょっとずつだが溝が広がり弦振動を大きくしていき
測ったのか?
>フレットは削れていきクッキリと発音されていた音の「カド」が
取れて柔らかい味のあるトーンを生み出す
削れるとどうしてクッキリと発音するの?フレットのカドは削れるが、どうして
音のカドも削れると言えるの?
>何度も張り替えられた弦によって調整されるブリッジユニット各部は
自分にとって最高のテンションを覚えていくだろう
テンションは弦の太さ・種類とチューニングとスケールで決まる。これが変わらない限り、
何をどうしようがテンションは変わらない。
憶測で語るのはやめないか?
またテンション厨か
粘着するのは弦スレだけで結構だ
わざわざ出張してくんな
>>581 クレンジングクリームとかオイルだと綺麗になるし臭くもならない
637 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 20:55:30 ID:FTzhOO6a
あげ
ようはよお前ら
今から自分の中の最高のギター買って
それを4,50年くらい大事に持って引き続けようぜ。
将来的には立派なビンテージだし、最高の相棒になるじゃないか。
>>629 ネックはUからVの字になってるみたい。
ちょっと普通とは違うみたいなんだけど、違和感なく普通に使えるよ。
あと指板のRが平面に近いから、
フェンダーにありがちなチョーキングの音切れがないみたい。早引きもしやすいし。
フレットはミディアムジャンボらしい。
>ピックアップもスペシャルデザインなんだよね。
>ノイズレスピックアップなんだろか?
19種類の特注PUの中からエリジョン自ら一番ベストなのをチョイスしてのっけたらしい。
リアとセンターのハーフトーンかな。よくわからないんだけど、
その位置でノイズキャンセルが働くような、くわしくはわからないんだけど。
ネックを止めるプレート以外は普通のストラトだから、
エリックジョンソンが好きな人じゃなくても、普通に使える良いストラトだと思うよ。
あのオールドストラトを愛用していたトーンの魔術師が、
このモデルの完成によってオールドストラトを手放したところからも、
このモデルの完成度の高さと、ビンテージにも劣らぬ鳴りを実現している証明が
できていると思う。
640 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:25:28 ID:FTzhOO6a
あげ
641 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:53:40 ID:ny22Xe5L
カスタムショップのEJはさらにすごそうだな
>>639 > このモデルの完成によってオールドストラトを手放した
「ツアー用(ステージ用)としてはヴィンテージを使わなくなった」
だよね、正確には。
知らない人が誤解するといけないので補足しとくと。
でもあれはたしかにいいとこ突いたモデルだよね。
あれとVintage Hot Rodで
「微妙に現代的なストラトがほしい需要」を
かなりカバーできてると思う。
ツアー用だとしても凄いよな、あれ使って乾電池の銘柄や
エフェクタ載せる板の向きを試行錯誤してんだろ。
それだけの違いを生み出すポテンシャルがあるって事だろうね。
エリジョンそんなにいいのか
中古ではヴィンスト+αぐらいの値段で出てくることがあって
あまり人気がないのかと思っていた
645 :
ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:28:27 ID:drXycyWh
次買うのはJBモデルと思ってたが。
EJそんなにいいのか、迷うな。
オレもJBモデル買おうと思って、色々楽器店回って試走しまっくたけど、
カスタムショップ製とレギュラーラインのヤツはPU一緒なのに音が結構違う。
多分CS製のは作りが丁寧なので音がしっかり出るんだと思う。
あと新星堂とかがやってるウィルキンソン付きのヤツは低音弦の開放のビビリが結構ひどい。
拘りのないやつは普通のLSRにしといた方がいいな。
でも結局ストラトプロ買っちゃったよ。
647 :
ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:05:37 ID:nlHcpYie
おいらも、朝からEJモデルが気になり、都内で散策、3本みつけ
試奏した、ビンストと比べPUにパワーありビンテージサウンドと
いうより、現代的なモダンな感じだった、生なりはビンストと変わらなかった。
フれっとの形状の差による、音色が違う程度。ストリングスガイドのない
ヘッドは間抜けな感じがしたよ。値段が微妙で13.8〜14,8万でした。
いいなと思ったのは14,8万だったので、他店を再び散策、これが吉とでました。
99年のタイムマシーンのクローゼットの56年もでるのホワイトブロンド
アッシュBodyが、色やけや傷が多く16.5万、パワーのない枯れた感じの
PUが好みのビンテージな音だったので、購入しました。歩きまわり疲れた
けど、持ち帰って弾き癒されてます。
ボクのフォトジェニのストラトもいつかはヴィンテージモノになるんですよね!!
頑張ります!!
649 :
645:2007/11/19(月) 00:15:35 ID:WQeHd7rP
>>646 なるほどね。
参考になります。
自分も買う時は試奏しまくる事になると思うので、
JBでもEJでもないストラトになる可能性高そうですよ。
650 :
ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:15:38 ID:I1/Mkgye
>>648 いい感じに熟成させるコツを教えましょう。
数年押入れにいれとくだけでOKです
くさやみたいなもんなんで一切クリーニングはしないでください。
>>647 乙です。
タイムマシーンか いいなあ。
欲しいストラト多くて迷うわw
653 :
ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:43:35 ID:TRiFKaUk
647です。タイムマシーン、パワーなくて、好みは分かれるとおもう。
ロックよりの歪みで使うならEJのほうが万能かも。カスタムショップ
のストラトにを新品で30,40万出して買おうとは思わないですね。
いやまぁ自分で腐らせていきたい新品派を牽制する書き込みは良くないよ^^;
655 :
ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:55:52 ID:iYb0XuZF
ベックモデル買たよ(´・∀・`)335タイプから持ち替えでネックが同じくらいの太さだったから違和感なかたよ
656 :
ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 02:03:34 ID:TRiFKaUk
647です。654、そこまで出す金がないので書いたが、そうでなければ
買ってしまうんでしょうね。すまん。
買ったぎたーばらしてみたら、PU3個とも交換されてました。店の
説明では、パーツ交換はされてないといわれたのに。みたことないPU
です。白いマジックで読み取れない英語の名前と110305と日付けが
書いてある、クロスワイヤーのリード線仕様。安っぽくは見えないけど
なんだろう?ハーフトーンの音もいいし、艶のある音だからまいいか。
かっこまくりたい
クリフツオブドーバーは弾けるの?
珍しくEJストラトが絶賛されてるな。EJの前スレではボロカス言われてたのに…
ボロカス言ってたの元所有者の俺だけどw
2chだしな
極端な意見はどっち側にしろ真に受けるなちゅう事かの
YMはどうなのよ?
どっちにしても2chの意見なんてすぐに流れてしまう。
ある一つのテーマが賛否両論でスレがいくつも進んで、
やっと収まったと思ったら、
「○ってどうなの?まったく評判を聞かないけど」
とかいうやつが必ず出てくるし。
アメデラのボリュームについてるプッシュってなに?コイルタップ?
S-1スイッチ。自分で調べろ。
USA57サンバーストがが開店セールで17万で出てたけど
まったく売れる気配がなかった。ギターに個体というものがなかったら、
半年前に20万で買った俺はちょっとショックだっただろうなきっと。
買い取り査定してもらいなよ、そんなの気にならなくなるから。
ネックエンドに付いてるストラトのトラスロッド調整ネジ(+になってるやつ)って何故あんなに固いんだ?
8ミリのマイナスドライバー使っても、腕プルプルさせながら調整する訳だが。
良い方法ないかな?
アメデラのアップデートっていつぐらいに発売されたのですか?
今、購入しようとすると、
アップデートとそうじゃないのと、
入り混じってるってことはありえますか?
通販で値段の安いのに飛びつくと、
アップデートじゃないのがきたりするんですかね。
先週 車で走ること1時間、
一番近いと思われる楽器屋行ってきたけど、
デラックスはおいてなかってがっかりしました。
店員も頼りないしw
田舎に住んでると、現物見れないからつらいです。
>>670 ありがとうございます!
外出中で携帯からなので、帰宅後に見ます。
>>668で見たけど、S-1スイッチをONにするとポジションによって「スペシャルキャパシター」が効くみたいだけど、
どのような音なのでしょうか?TBXみたいなローカットなどの類?
S-1スイッチのユニットってパーツで売ってないのかなぁ?きっとないだろうなぁ。
もし売ってたら色々夢が広がりそう。
アメデラ買ってS-1スイッチ交換すれば元々ついてたS-1スイッチももらえますw
675 :
ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 12:48:30 ID:0cP+qxwy
アップデートて何?
仕様変更?
>676
なんでそんな言い方なんだ
本当に禿げてる俺に謝れ
だまれハゲ
喧嘩すんな
ストラト弾きは禿がかっこまくりだぜ
ハゲなめんなよ
ケツマンがビロビロになるまでガン堀するぞコラ
ピックガードの裏に銅のテープ貼ってみたけど、イマイチ違いがわかんない
は、禿www
>>680 キャビティー内にも貼ればイッパツよ。
でも貼った銅が「禿げ」ないようにな。
>680
違いが分かって毛が生えるなら死ぬ気で頑張るわこの糞が
>683
中に貼るの大変だからやってないや
>684
一応やってみたんですが・・・風邪が治ったら確認してみます
686 :
683:2007/11/20(火) 19:53:08 ID:OSBwxOtO
>>685 俺キャビティー内にアルミシート貼ったんだけど、金属パーツに触った時に消えるノイズは触らなくても消えたよ。
そのアルミの上からボディーアース用の線のネジを締めた。
銅のテープがハゲかけてるのかな
おまえらCORONA工場のピックアップコイル巻いてるおばあちゃんに謝れ!
あんまりノイズ対策施しちゃうと、ハイ落ちして本来の音が出なくなっちゃうよ〜
それを狙ってるのなら別だけどね。
ギターが弾けなかったレオフェンダーさんの作ったギターを有り難がるのもどうかと思うな。
691 :
ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:33:49 ID:1W4tpujI
fenderのjapanとMX、USAってボディ形状(サイズも)が違うって本当???
比べられる環境の方、インプレ宜しくですm(_ _)m
サイズはよくわからんが形は全然違う。
japanはいかにも機械で削ったようなコンター。
693 :
ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:57:49 ID:JDBmI1cN
シンラッカ最高だよ
695 :
694:2007/11/21(水) 00:25:03 ID:Q47TEWuY
USAの個体同士比べても違うんだから同じなわけがないだろう
>>696 そうだよなぁ、作り方の荒さとか丁寧さはあっても
形が同一なんてことは普通に考えてねぇよな。
自分ので比較したら、ジャパンの方はコンターの加工工程が少ないみたい。
USAでは綺麗に丸められてる部分が、Jの方はカクカクしている。
699 :
ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 12:14:55 ID:27SDFXAr
シンラッカ最高だよ
JPN+MEX体制なんだけど、
そろそろUSAもエースとして入れたいな。
そのまえにスキルアップせねば・・・
スキルアップしてこそMEXだと思うのだが・・・
だんだんフェンダーのカスタムショップの鳴りの良さが
分かってきた。
フェンダーのメキシコだけどフェンダーのカスタムショップの
方がしっかりしているのに気ずき始めた。
恐るべしカスタムショップ(ヒスコレ)
>>702 まさかメヒコとCSを比べてくるとは思わなかった。
携帯からスマソm(__)m 皆歪みは何を使っている?ハイゲンのおすすめあるかな?
>>705 17世紀モンかよ!
ちゅうかあげ足取りなヤツだなアンタ。
ハイゲインの間違いだm(__)mスマソ↓
708 :
ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 22:11:40 ID:27SDFXAr
シンラッカ最高だよ
でも、たしかにサイケデリックは最悪の店だ
使ってる奴等の気が知れん
ハイ ゲヒン
712 :
ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 10:27:35 ID:edABJ4mN
シンラッカ最高だよ
ハゲ チャビン
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < ハゲてなどいない!
\ / \_/ / \________
\____/
715 :
ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 22:10:09 ID:Os2izfwk
あげ
716 :
ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 01:02:24 ID:l6d7sFWv
3点止めのストラトってセンターずれを起こしやすいっていうけど
その対策をしている人っている?
あったら教えて欲しい。
ストラトの購入を考えているので
腕力で直す。
あと、3点止めが特別センターずれしやすいわけじゃない。
昔、3点止めが採用されていた70年代後半から80年代あたりに、
ネックポケットの工作精度が悪いストラトが数多く造られたという話。
現在のリイシューならとくに問題はない。
センターズレというより、ネックが多少ズレてネジが締まってるだけだよね。
ネジゆるめて直せばおk。
719 :
ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 01:57:05 ID:xDVKxiGb
シンラッカ最高だよ
ヴィンストと大して違わない
塗装も言うほど薄くない
・・
722 :
ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 02:04:26 ID:k5z4k21D
・ω・
工作精度が低かったから別行程で作られたネックをはめやすい様に
ネックポケットをわざと広めにしたとの話も聞いた。
リイシューは割と大丈夫だと思う。
オールドで酷い場合はリペアショップで色々やってくれると思うけど、
オリジナリティは失われるので価値は下がる。
ビンテージストラトはサドルピッチがバカ広いから
ちょっとでもネックのセンターずれるとすぐフレット落ちしちゃうよね。
11.3ミリピッチって絶対に設計ミスだよね?そうでもない?
>>724 他と比較すれば確かに広いけど、俺は慣れちゃったからミスとまでは言いたくないな。
ピッチではなくネック幅の問題だと思うよ、ナット溝の位置取りに問題がある場合もあるよね。
>>724 > ちょっとでもネックのセンターずれるとすぐフレット落ちしちゃうよね。
言われてみれば「多少センターずれしてもだいじょうぶなように
サドルピッチを狭めた設計」ってのになってたら
それはそれでレオ・フェンダーっぽいかもだけど、
センターずれはフレット落ちだけじゃなく
ピッチ(音程の方)にも絡んでくるし、
そこは「センターずれはさせてはいけない」ってことにしてほしい…
あと、レオ氏がそこまで考慮していたかはともかく、
サドルピッチ=ブリッジ付近での弦間隔の広さは、
フィンガーピッカーにとっては弾きやすいものかも。
自分はエレキはピックでしか弾かないからわからないけど。
ハンダ:KESTER44(PUとスイッチ部は付け直さず←ここもやったほうが良い?)
コンデンサ:オレンジドロップ0.047μf
線材:WE単線22AWG(ジャックのみ)
ピックガード裏に銅箔
初心者ながらとりあえずF/J 62年モデルにここまで施してみますた。
音像がはっきりし、各PUの特徴が顕著に出るようになった気がするけど
気持ち低音がこもったような…これは何が原因でしょうか?
また他にお手軽で効果の大きいこれやっとけ!ってことがあればお教え下さい。
PUはテキサススペシャルが最初からついてたので
次はペグ、ブリッジ、トレモロブロック交換あたりかな。
>>727 俺は音気に入ってるからオレンジドロップにしてるけど、
こもってると感じるならセラコンの方が向いてるかもよ?
729 :
ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 22:46:33 ID:EmeufuLl
あげ
>>728 レスありがとうございます。
基本的にオレンジドロップの音は気に入りました。
ボキャブラリーがとぼしいので説明が難しいですが、
デフォのセラコンより全体的に音のグレードが上がってややウォームになったような。
ただ低音はもう少しだけゴリッとしたほうが好みかも、と。
まだ今日替えたばかりなのでしばらく弾き込んでみます。
次はCTS部品、ペグはゴトー、ブリッジをウィルキンソンにでもしたらええがな
はんだより線材のほうが音への影響でかいと思う。
シールドは何を使ってるの?
733 :
727:2007/11/24(土) 00:06:02 ID:B7SG859T
レスありがとうございます。
8年ほど前に買ってたいして弾いてもいじってもいなかったんですが
何故か今頃いじりはじめて楽しくて仕方ないです。
>>731 CTSってのはポッドのメーカーなんですね。
知りませんでした。検討してみます。
ペグは評判の良さそうなゴトーのロックペグとやらに交換予定です。
>>732 シールドはVOX VINTAGE COILって黒電話のコードみたいなやつです。
値段と見た目で選んだだけで特にこだわりがあって選んだわけではないので
おすすめがあれば教えて下さい。ポワーポップやグランジを好みます。
線材については↓を見て今度Belden8412にしてみようかと。
ttp://www23.atwiki.jp/sqlegenic/pages/20.html
シールドはベルデンとかモンスターありきたりでつまんねーからアナリシスプラス
シンクロ一式、カラハムでおねがいしますよ。
あと、ジャパンの最大の問題は、塗装じゃないすか?
塗装は大した問題じゃないと思うけどね
国内向けに湿度対策すればエステルやウレタンで正解かと
その厚みが問題なのでは?
ポリがいいのは承知しているけど、厚みが2ミリもあるらしいじゃん?
そこまでいじくりまくるんだったらUSA買ったほうが早いでは?
そりゃそうだw
740 :
727:2007/11/24(土) 18:32:51 ID:Nvlm6mvW
みなさんレスありがとうございます。
ど素人なんで流石に塗装までは敷居が高いです。
ソニックブルーの色が気に入って買ったこともありますし。
USA買えってのはもっともですが
結婚して自由になる金も多くはないし、
色々いじるのも楽しいので細々とカスタムしていきます。
741 :
ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:22:37 ID:ocHZTMcQ
値段は5〜6万円で、Fender Japanのオススメのストラトキャスター教えてください!
742 :
ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:29:48 ID:kmiPzPzJ
>>740 あんた なんかかっこいいな
とりあえずくるくるシールドはやめた方がいい
がんばれよ
>>740 音が篭ったと感じたのは、シールドしたせいじゃないか?
ハイ落ちするのはノイズ対策したからでしょうね〜
745 :
ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 22:43:33 ID:zsxlBkSE
8412のほうが、VOX電話線より音の分解能が良くて低音がふくよか。良いと思うよ。
746 :
ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 23:15:47 ID:DS2fAk9v
747 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 02:12:28 ID:FjjtWV01
ジャパンのST57−65 って
やたら軽かったんだけどボデーの材は何?
調教して遊ぼうかしらん
公式見ろよ。
749 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 02:38:50 ID:7aevrDQ3
後日
>>747はケツにヘッドが刺さった状態で見つかった。
750 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 03:04:33 ID:FjjtWV01
どうも限定レアカラーものだったそうで
資料なかったっすわ
フィニッシュも薄くて
マット仕上げ
ライトアッシュかなぁ。
もしも買ったらおしりにいれてみます
751 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 06:43:58 ID:9XuaZ7yW
シンラッカ最高だよ
買っちゃいな
752 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 06:54:51 ID:Ke80sX5F
フェンジャパならセンかもしんない
754 :
ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 10:08:26 ID:uBE5mTd7
あげ
ノイズがなければ最高のギターなんだがな〜ストラトって・・
ノイズレスPUはまったく別物だしな〜
ま〜普段はクランチでノイズなんて気にならん程度なんだが、たまに使うディストーションとかブースターで
ノイズが気になって仕方がないwwww
しかしあのシングル特有のサウンドが好きでたまらん・・・・
やっぱりRATは厳しいかな・・・
あなたも私もみんなシングルコイラー!
シングルサイズハムバッカーに、オレはなる!
758 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 12:41:40 ID:MA/yhn6H
スタックハムか?
759 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 12:45:54 ID:pnYFY9E2
ジェフペック
>>755 RAT使ってるぜ
DS‐2も使ってるぜ
ファズも追加予定だぜ
だぜだぜ
ストラトでハイゲインペダルなら何がおすすめかな?御意見願う!
>761
君はメタゾネを使うべきだ
>>761 レスサンクス!メタゾネは友人に借りて自分にはあわなかったm(__)m 皆さんはハイゲイン何使ってる?
メタゾネかぁ
俺からすりゃ、DS‐2のターボUのゲイン2時でも充分ハイゲインだからな
ストラトでメタゾネみたいなハイゲインって考えた事ないや
BD-2の3時でお腹いっぱいだお
BD‐2は俺も使いたいんだよな
今まではRATにこだわってきたんだけど
RAT 10時で限界だす。
限界だと思い込むから限界なんだ!
>>767 俺発見
俺もあれやこれやで落ち着いたのが正に10時
mega dis愛用です。
>>765-766 オレもBD-2の3時前後がハイゲインの限界だと感じた。
ストラトじゃこれ以上は音が潰れる希ガス。
DS-2も持ってるけどゲイン強すぎ半止めワウみたいなミドル出すぎでもう半年触ってない
772 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:18:57 ID:iIMaCddm
あげ
クラプトンモデル持ってるけど、RAT10時にミッドブーストをフルにしてもノイズほとんど気にならないよ
ま〜そんなセッティングは演奏では使わないけどね
普通のシングルコイルと比べるとハイ落ちしてこもった感じのするサウンド(主観です)だけど、
使い勝手がいいギターだよ
しか〜し!ほとんど使わずに56のNOSばっかり弾いてしまうのである。。
やっぱり普通のシングルが一番や〜
俺は62シンラッカーなんだけど、DS‐2は強めの歪みに使うかな、リアポジションで、ローズウッドだからねばっこい良い歪みが得られるって感じてる、特にチョーキングした時は気持ち良いくらいにねばっこいw
RATは主にクランチの時、ミックスポジションの良さを強い歪みでつぶしたくないからね
この前ジャズコでミックスポジション、RATでスモークオンザウォーターのイントロ弾いたら、なぜか本物らしい音が出た
なんだ62でもいけるじゃんと感動したよ
ほんと、フェンダーのストラトは毎日弾いてて楽しいし感謝してる
775 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:30:19 ID:jsYqjZHU
いいなぁラッカーのストラトを気が済むまで弾いてみたい
気が済むまで弾いても剥げないよ
アメスト買ったんだけど、作りもよくて弾きやすくて、すごくお気に入りです。
SSHのアメストも欲しくなってきた。
22Fまであるし、ハム搭載で、それ1本で何でも済んでしまいそう。
779 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:28:33 ID:i3Gz91w3
>>778のつい先日までメインだったギターです。
弾いてて楽しいし凄く感謝してるみたいです。
スモークオンザウォーターのイントロを彼これ3時間程ノンストップで弾いています
>>777 > ハム搭載で、それ1本で何でも済んでしまいそう
なら、SSHをもう1本を買い足さなくても
好みのハムバッカーとSSHピックガードだけ買って付け替えれば
2万円程度で済むっていう案はどうでしょう?
781 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 08:16:43 ID:zV13paic
剥げないってキツいね。
シンラッカーてカタログに経年変化を楽しめますって書いといて、
下地はポリだもんな〜
ある意味詐欺
たしかに詐欺だよな・・
Fenderにはオールラッカーってないのかな
今の量産品でオールラッカーって技術的には出来ても品質的にはキビシイんだろうな。
弱いから安定しないんだろうね。
ちゅうか、技術的にもやってらんないんだろうね。
手間かかるし。
俺の56NOSなんだけど、
ネック表面のラッカーは剥げてうっすらと削れた感じになったんだけど
色はそのまんまで汚れた感じもでないよー
ポリが剥げるにはまだまだ時間が掛かりそうだ
俺のストラト、MBものなんだけど
ニトロセルロースラッカーでものすごいよ。
クラックもスパイダーがバリバリ。
薄いなんてもんじゃない。
787 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 13:50:47 ID:fUVk+cLE
あげ
788 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 14:47:35 ID:bxFjzAnP
オレのシン・ラッカー、クラック入ってるぞ。たばこ吸うから色も黄ばんできた。
789 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 16:02:29 ID:zV13paic
MBとかNOSてオールラッカーがほとんどじゃないの?
シンラッカーは下チンポリだけどw
下チンポリてギターの乳機が分かりて、剥げないて聞いてショック
>>789 そうそう、俺の友人がシンラッカー買ったのでみせてもらったけど
MBやNOSとは全然違った。もちろんあれはあれでいいんだけど
やっぱオールラッカーと下地ポリではけっこうな差があるな。
MBでも下地ポリのあるみたいよ。
791 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 16:41:47 ID:zV13paic
10万のサナンだね
792 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 18:24:59 ID:11H5qL1A
>>788 黄ばむのってタバコなの?!
日焼けかと思ってた・・・
57シンラッカーだけど
線傷はつくけど確かにハゲない、使ってる時間も短いから
なんともいえないけど。
ただジャパンのストラトは剥げるというか、少し剥くように触るだけで
塗装がべろっと剥がれた。あれはもう剥げというか割れるという感じだ・・。
794 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 19:50:43 ID:HTzA3tpI
>>789 > MBとかNOSてオールラッカーがほとんどじゃないの?
以前の書き込みでは 現MBとかNOSなど高額物も オールラッカーでない 書いてあったと記憶してる。
795 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 21:12:37 ID:zV13paic
俺も割れてるだけだ
残念!
オイラのハイウェイもニトロセルロースラッカーなんだけど、思ったより傷に強いみたい。
もう1本のストラトはアクリルラッカー(業務用)で塗ったんだけど、
こっちは少し擦れただけで傷がつく。ハイウェイのニトロはかるくピックで擦っても無傷。
いくらラッカーが売り文句でも、木目の凸凹が一切ないから下地は厚ポリ決定。
でもすぐにボロボロになるのもイヤだけどね。ポリの方が安心もできるし。
「ラッカー」ってのは「果汁1%未満」と同じだね。高いモデルは「果汁100%」かも知れないけど。
シンラッカって下地ポリなんだ。。。持ってないけど欲しかったからショック
USA高くて買えないからヨレヨレのJPストラトを、リフィニッシュ&リフレットして使ってます。
リアPUをtonezonesにしたから、ホットロッド’57みたいに半端になってしまっているがw
なんつうかそのへんメーカーもバカ正直に公表してほしい。
ラッカー(で)フィニッシュ(!)だから表記は間違ってないよw
ちょっとづつ使ったのかも知れないが
ジャパン購入&リフィニッシュ&リフレット&PU交換で
間違いなくUSAを買えてると思う。
昔カタログでオールラッカーと読んだ様な... 気のせいだったかな。
オリジナルフィニッシュの60年代のオールド持ってる。
当時のラッカーは脆弱と言われてるとは言え、まぁ多少気を遣ってるのもあるけど、
入手してから約8年、スクラッチ等の傷での剥げに関しては特に増えてない。
むしろ汗とかの水分に対してかなり弱くて、濡れるとすぐに白く変色するし(乾くと戻る)、
ナイロン系素材の服にもベタベタくっつく。それを繰り返している内に剥げていくのかもしれない。
だから、塗装面が荒れたり剥げそうな所は肘が当たるコンター部と腿が当たるボディ下部。
シンラッカーも持ってるけど、下地ポリみたいだし、
ラッカーも耐久性のあるもの?を使ってるのだろうし、なかなか剥げないのは当然だと思う。
一ヶ所ぶつけてしまって凹んだ所が剥げてるけど、一応塗装は薄めではあると思う。
光に当てると少〜しだけ杢目の凹凸も確認出来るし。
でもタイムマシンに比べるとやっぱ結構厚めだと思う。
803 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:56:28 ID:O90tpJWp
流れを変えて悪いんだけど、自分のストラトは2弦8F〜5Fをプリング
すると触れてないのに必ず(歪みのとき)3弦の開放弦の音がビーンと鳴る。どうしてか
分かる人いる?
他にも、2弦12Fを弾くと3弦が共振してハーモニクス音みたいなのがでる。
もう一本レスポールを持ってるけど、こういう症状はない。
今回初めてストラトを購入して困ってる。だれか宜しく。
流れを変えて悪いんだけど、漏れのはrelicだから塗装が膜のように薄い。
ベルトのバックルが当たるところなんかは塗膜がはげて地が出てるよ。
しかし自分ではげてしまったところだけ新品の木の色がしてるのがカコワルイ。
>>803 単に共鳴しちゃってるんじゃないのかな?
ブリッジの調整やナットを掃除してみたりしてみれば?
どうしても解らなかったらリペアショップ行くなりして、
調整してもらってセッティング方法を教えてもらうといい。
ノンミュートの場合、厳密に言えば共鳴はなくせないから、
弾いてない弦はしっかりミュート。むしろ触れていた方がいい。
806 :
803:2007/11/27(火) 23:18:35 ID:O90tpJWp
>>805 丁寧にありがとう。楽器屋にいって相談してみます。
ストラトは裏のバネも特定の音で響くよね。リバーブみたいに。
808 :
803:2007/11/27(火) 23:31:20 ID:O90tpJWp
>>807 みんなこの辺は、ミュートしながら弾いてるの?
音はめちゃくちゃ気にっているけど・・・使いこなすのは難しい。
>>808 だいたいミュートしてるでしょ。
ジャズ弾きの人とかはノンミュートの人も多いけど。
ストラトじゃなくてもいいんだけど
5wayスイッチ毎のデモサウンドとか公開してるサイトないですか?
同じフレーズをそれぞれのポジションで引いてるようなやつ
デッドポイントもあるくらいだから共鳴ポイントもあるのでは?
>>805が言ってる様に、自分の指が触れて鳴ってる場合も含めて、
余ってる指でミュートする癖をつければいいと思うし、それもテクニックの一つだけど、
ひどい場合は対策した方がいいかもね。対策方法は…、自分には分かりません><;
バネの中にフェルトとかスポンジを丸めて入れてみるとか
ふとニコニコ動画ってのを見てみた。
クラプトンで検索してみた。動画を見た、流れるコメント。
「誰、このおっさん」
「やっぱ地味にうまいな」
笑うしかなかった。
ところで俺のストラト、2弦の開放を弾くとなぜかビビってしまうんだ。
ブリッジの弦の位置をぐっと変えてやると多少良くなるんだが安定しない。
これは弦の張り方が悪かったのか・・それとも単純にナットでびびってるのか・・
詳しい方いらっしゃいませんか?
シンラッカーはカタログに
シーラー、アンダーコートからニトロラッカーだって書いてあるよ。
これはオールラッカーって事じゃないの?
>>816 2000年頃以降から下地ポリからオールラッカーに変わったと聞いたことがある
自分の57vinstは95年くらいのやつで下地がポリっぽいです。
>>816 トップラッカー。
オールラッカーが欲しいけど新品で買えないのが寂しい。
>>818 言い逃げすんなよ。
物を言うなら何でなのか言え。
シーラー以降はニトロだと書かれてるから
更に下なら、ウッドシーラーがポリなのに
カタログでは触れてないとか?
下地ポリってのはソース出てんの?
物を尋ねるのなら教えてくださいと言え
こんなことでケチつける阿呆に下地の塗装でどう差が出るかわからんて
俺もわからんけど
トップがラッカーならそれでいいんじゃねーの?
ラッカーラッカー騒ぐの日本人だけだよな
>>822 いや、俺の友人のアメリカ人はものすごくこだわってる。
人、それぞれじゃない?
>>816 Fenderのオフィシャルから。
http://www.fender.jp/faq/faq03.php?QN=FQ0021 シーラー(下地)の HOMOCLAD以外って書いてあるから
やっぱりシーラーはラッカーじゃないね。
Q:また普通のラッカーとの違いを教えてください。サウンドの違いなども教えてください。
単純に塗装は通常のアメリカン・ヴィンテージに採用されている物より薄くなっています。
ラッカーの種類自体は同じ物が採用されているのですが、塗装工程が違うのです。
通常のアメリカン・ヴィンテージは下地のポリウレタン塗装の上にラッカー塗装をした物ですが、
シンラッカーではシーラー(下地)の HOMOCLAD以外は全てラッカーで行っているのです。
このシンラッカーの塗装は、特別に新しく開発したというよりも、50年代〜60年代中期の塗装を再現する事を目的としています。
単純にサウンドは塗装が薄い分”生鳴り”が良いのが特徴です。(木の個体差もあるので色々ありますが・・・・)
そして弾きこむ程に経年変化、ボディー鳴りの変化が現れやすいのも特徴の一つです。
>>822 俺の海外の友人(イギリス)も塗装にはものすごくうるさいよ。
「通常のアメリカン・ヴィンテージは下地のポリウレタン塗装の上にラッカー塗装をした物」で
「シンラッカーではシーラー(下地)の HOMOCLAD以外は全てラッカー」って書いてある。
シーラー=下地なら同じ事じゃない?と思えてしまう。
まぁシーラーにもいくつか過程があるのだろうけどさ。
確かにピースの継ぎ目の所が凹んでるし塗装が薄いのは解るけどね。
タイムマシーンシリーズはオールラッカーなのかな?
それともシンラッカーといっしょなのかな?
鳴りだの音の違いだのは全然わからないんだけど、ネックとかこすれて下地がでたりするなら
カッコいいんだけどな〜
フリーダムのトレモロユニットをフェンジャパに載せようと思うんだが、無加工でいけるかな??
>>828 どうかなぁ。
マウントネジのピッチ誤差がどれくらいなのか。。。
まぁイケるとは思うんだけどねぇ。
使ってるけど、モノ自体は良いよ。
ベースプレートが若干広いしブロックもいい。
>>829 ヴィンテージタイプのリプレイスメントユニットは
少し前までカラハム一択と思ってたけど、
フリーダム with ゴトーも良さそうだよね。
カラハムも最近アップデートされたらしいし、
良いものが増えてくれるのはありがたい。
>>828 フリーダム、自社製品のことなら直接購入予定じゃなくても
問い合わせたら「よろこんで!」って感じで
答えてくれるタイプに思える、客当たりのよい工房だよ。
サイトの「About Us」のページに連絡先メルアド掲載されてる。
FJへの搭載ってのはニーズ多いだろうし、
交換した前例とかあって確認済み
って可能性もあるからやっぱりフリーダムに直接聞くのが安心と思う。
弦を交換するたびに、スプリング部分を保護してるプレートを
開けるのが面倒(というかねじ穴が広がりそう)なので、外さなくても
いいように弦が通る部分だけ穴を開けて加工しようとは思いつつも、
モロ割っちゃったり失敗しそうで躊躇してる俺チキン。
>>831 プレート外しておけば良いんじゃない。
プロでもプレート無しの人は多いよ。
スプリングにチン毛とか先っちょの皮をはさんじゃう事が有るから注意してね。
ECかEJシグネイチャーで悩んでる俺に誰かアドバイスを…
>>834 いや、というかカラーヴァリエーションとかで比較はならんかったのか・・。
黒かサンバーストだっけ?まずそこで結構意見分かれるんじゃない?
838 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 16:08:10 ID:XgsRYJqq
>>834 EJモデル使ってるよ。他のストラトとの比較はできないけど、
渋い枯れたストラトの音を求めるんだったらやめておいたほうがいい。
上品できれいなサウンドがでる。
エリックジョンソンのクリーンやリードの音が好きで、
そういう音作りするんだったら向いてる。
ピッキングアタック音がまろやかな仕様だから、
ジャキジャキ、キンキンしたストラトの音はでなさそう。
でもあのギターだから出せるトーンがあるんだよなぁ。
ストラトなのに、甘くスムーズなサウンドっていうのかな。
このクセが好きな人には唯一無二のギターだと思う。
>>834 ネックの仕上げはポリかラッカーか、
フレットはヴィンテージタイプかミディアムジャンボか
ってあたりで弾き心地はずいぶん違うだろうし、
ピックアップもECは好き嫌いが分かれがちなノイズレスだし、
そんな迷うほど似通った機種じゃないと思うけど、
あとは何だろう、
ヘッド側からロッド調整できるEC、
柾目だから順反り逆反りは少ないかもなEJ、とか?
22フレがほしければECか。
そういえばEJ、昨日お茶の水で
中古が15万くらいで売ってたよ。
841 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 17:56:08 ID:13ltQE60
EJはチン毛はさまるよ
842 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 18:21:40 ID:XgsRYJqq
スプリングカバーないからねw
843 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 18:56:21 ID:wM0vEWC1
音よりも剥げるのか剥げないのかが重要!!
しかも剥げてれば音もよく聞こえるもんだぜ!!!
みんなそうだろ!!
剥げればかっこまくり!
剥げなければかっこわるまくりだぜ!!
みんな同意だろ!
だろ!!!
俺も最近気ずいたよ
髪の毛きりに行ったら「お客さん、頭頂部が・・・・・全体的にも軟毛化が始まってますね・・・リアップとかどうでしょうね・・・」って言われた
そんな俺は、現在ECかJBのシグネイチャーモデルが欲しくて死にそう
>>845 頭の状況から見て、君はラリーカールトンモデルにすべきだ。
うっそ、電池いるの?
>846
極端に言えばアルシンドだから、カートンとは違う
植毛に踏み切るならリッチーモデル
最近脂肪が気になる人はインギーモデルをドゾー
アメデラのピックアップを換えようと思うのですが
S-1スイッチついてるボリュームポットや
弦間の広いナットも変えた方がよいのでしょうか?
アメデラでピックアップ換えた方の感想も教えて頂けるとありがたいです
ポリのジャパンをいじり倒して、ラッカーUSAオリジナルに負けへんで〜ってなった人いる?
たくさんいるだろうな
855 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 12:47:09 ID:xgTYbqzp
いないだろ
ワシがおるやん。(*^^*)
すいませんいきなりですがちょっと教えてくださいませ。
シリアルだとか、ボディとかネックなどの特徴で
自分のモデルが、何年のどのモデルに該当するのか
確認することは可能でしょうか。
ちなみにシリアルは V098266 と刻印されてます。
ビンスト
98年製
266日目に作られた
と思っただけ。
バスウッドのストラトを持ってるんだけど、これがメチャメチャ軽いんです。
実測で3kgあるかないかくらい。
アルダーのストラトは3.5kg以上あるから、その差は歴然。
バスウッドって、こんなに軽いものなんですか?
オレのビンスト、アルダーで3.1kg
気にしなくていいんじゃない
音に不満がなければね
862 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 21:42:19 ID:5yYNRuYo
あげ
>>858 そんな適当なわけ?wでもあんがい年製はあってそうだ。
>>859 参考になりました。ビンテージモデルなのは確かみたいですね。
ただ自分でいろいろいじりまくってるので混乱。
PUセレクターが三点だったのは覚えてるけど。
せめてジャパンかメキシコかUSかわかればなー
ご両者ともありがとうございました。
>>863 > せめてジャパンかメキシコかUSかわかればなー
ブリッジユニットごと交換してないかぎりは、
サドル幅を計れば判別できると思う。
JAPANは10.8mm(6個まとめて計ると65mmくらい)
USA/MEXは11.3mm(同じく67〜68mmくらい)
で、MEXはヘッドロゴ付近にMade in Mexicoとか
書いてあった気がするから、そこでUSAとMEXを判別。
866 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 01:22:18 ID:+9itwJpb
>JAPANは10.8mm
???
867 :
863:2007/12/01(土) 04:45:44 ID:PIVCyVE0
うわぁレスついてて嬉しいっす。
どうもメキシコは違うみたいですね。
>>864さんが書いてらっしゃること測ってみましたが、
六つまとめると66mm強ですが個別ですと10.5くらいでどうやらジャパンのようですね。
>>865さんのリンクも参考になりました。USVintageモデルにもV + 5 or 6 vとあるので
USものだと思いたい自分もいましたがどうやら違うようです。
すっきりしました愛着あるギターだったもので。御二方感謝です!
>>867 適当言った
>>858だけど、
本当は以前詳細に書かれたpdfファイルをどっかで見た事がある。
今見当たらないんだよね。俺ももう一度見たいんだよ。
もちろんオールドから現行品に至るまで総て書かれてて、
自分の持ってるシンラッカーもそれで調べられたんだよ。
たまに検索してみるんだけど、再発見出来なくて・・・。
保存しとかなかったのが悔やまれる。
でもF/Jについて載っていたかどうかはちょっと怪しいけどね。
869 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 22:08:48 ID:wW8Ip340
アッシュで4kg s779710 亀ったね。
870 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 07:23:28 ID:HFUNjHFn
シンラッカーが剥げてきた〜
これって奇跡!
剥げたシンラッカーはまさに『かっこまくり』
871 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 07:47:18 ID:rpnJWsyd
リアルレリックだな。
俺のも禿げねぇかなぁ
ギターは禿げずに頭がレリックしてきた気がする。
おれもおれも
873 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 08:58:50 ID:HFUNjHFn
おいらもおいらも
874 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 09:11:36 ID:U3qk8lA5
マスグレの塗装が剥がれたときは泣きそうになったよ
875 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 10:21:59 ID:HFUNjHFn
塗装剥げる=かっこまくり
かっこまくりってなに
↑
半 年 R O M れ
かっこまくりを知らないとか時代に遅れてるぜ?
流れをぶった切って悪いがエリックジョンソンモデルのマスタービルダーのような
淡いピンク系でH-S-HかS-S-Hのギターないだろうか
suhrやしぇくたーなんかにもあるんだけどヘッドの形が好みじゃないんだよな
いわゆるハイエンドクラスで良いのあったら教えてくれないか
後、ブラジリアンローズウッド指板のギターは持ってるんだが
アフリカンローズウッド指板ってのはどんな感じだろうか
880 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 14:35:49 ID:/YyU2n4c
↑STに何故Hを求める?気悪くするなよ。
同じ年の同じローズでもすげー違うんでなんとも言えない。
うちのは30年持っててやっと落ち着いてきたが同時期種でもえらく違う。
塚、ハゲばかりが集まってるってここか?
>>879 そこまでこだわるんなら
もうオーダーするなり自分で作るなり
サーのギターのネックだけ自分の好みのフェンダーネックに
交換するとかしたほうがてっとり早いってくらいじゃないか?
とりあえずH-S-HとS−S−Hのタイプを出してるモデルをぐぐって
要望のカラー無かったら上記の選択肢をするか、素直に他メーカー
使ったほうがいいかもね。
>>880 ストラトは、レスポールでの過激なプレイから落ち着き
メタル系のギターなんて使ってらんねぇよ、デットポイントの音
なんだかんだでいいよなとか言いながらニヤニヤしてるおさーんが
好むイメージがある、そういうの大好きだけどな俺は。
ローズってすげぇ太い、というか粘った音がするよね、俺メイプルだけど
あの音がすごい好きだなぁ、ロック色の音はメイプルよりもローズって
イメージだ。
俺はハゲ年ではないが、14の時にヤマハストラト買って、ギブソンに
移ったが重いのと、やっぱ音がどうもしっくりこなくて時が経って今成人迎えて
USA使ってるよ、早い段階で他に代えられないギター見つけられて本当よかった。
>>880 STにHを求めるぐらいならレスポとかPRS使えばいいんじゃねって
自分でも思うから気を悪くするとかそんなんじゃないんだけど
しぇくたーのEX系みたいなある程度のオールラウンド性が欲しいんだ
でも決してSTがジャンル一点張りなギターって言ってるわけじゃないんだけど。
ローズはそんなに違うのか・・・ブラジリアンは何げなくつかってた。
>>881 なるほど、S-S-Hが希望なので探してみるよ
ネックだけ変えるって可能だったのか
というかみんなギターが一人のバンドでポップスとかロックやるときって
シングル歪みのバッキングだと心ともなくないですか
>>882 >>ローズってすげぇ太い、というか粘った音がするよね、俺メイプルだけど
あの音がすごい好きだなぁ、ロック色の音はメイプルよりもローズって
イメージだ。
それわかるわw
メイプルはカッティングのイメージが俺はある
音源がうpされてそれをローズかメイプルか聞き分ける自信はあるのかな
ましてやブラジリアンとアフリカンの差なんて
886 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 17:25:37 ID:IO+4t9V2
質問させて下さい
現在シンラッカーを使っているのですが、バネ5本でアーミングしたらトレモロバーが曲がってしまいました
こんなちゃちいトレモロバーなら、いっその事ブリッジごと交換してやろうと思ってるのですが、どうせ交換するなら純正品より剛性が高く機能的にも優れていて、見た目はヴィンテージタイプで外観が変わらないタイプのブリッジを探しています、良きアドバイスをお願いします
>>888 ぱっと思いつくのはカラハムとフリーダムかな。
5本掛けしてアーミングやろうってのがまず間違いな気が・・・
>>888 俺は2本のUSAにゴトーの510Tと、ウィルキンソンVSVG(byゴトー)入れてるよ。(外観はちょっと変わるけど)
アーム棒の径は510Tが確か5.5ミリ、VSVGが5ミリ。普通のUSAは4.?ミリじゃなかったっけ?
それに両方プッシュインタイプだから穴の内側がプラチューブで当たりも硬くないし、
棒にネジも切ってないから折れにくいんじゃないかな?
クラプトンモデルみたいな粘っこい感じはレースセンサーとミッドブーストつければ
似たようになりますか?おせてください。
>>889.890.891
アドバイスありがとうございます
ウィルキンソンとゴトーは知っていました、889さんの教えてくれたメーカーも気になるので、ググッて勉強してみます
ってゆうか、バーにも太さがあったんですね、ほんとに勉強になりました
894 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 03:27:27 ID:SZOLdl/T
某楽器屋で中古のジャガー20万切ってた。安くない?
895 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 03:49:56 ID:gpLSujLX
たけぇ
>>864 何年製?年代が解らないとなあ。
て言うか、ジャガーはストラトに入るのか?
>>894 何年製?年代が解らないとなあ。
て言うか、ジャガーはストラトに入るのか?
898 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 11:42:54 ID:VLnF+rIm
あげ
コードで歪ます時ピックアップはどのポジションでやってる?漏れはリアで弾いているんだけど、リアで音作りするとセンターとかでの音が微妙になるm(__)m意見お願いします。
わしは基本はセンターでアンプでクランチ造ってる
後はブースターとRATで臨機応変にやってる
リヤがだいぶブライトになっちゃうけど、カントリー系のフレーズを使うからちょうどいい。
901 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 12:27:14 ID:ejeqsdCo
1000nen
>>899 なんというか、曲によって適材適所の気がしてならないが。
やはりみんなストラトのリアのキンキンな音に悩んでますな。
わたしもそうで、配線も工夫してます。
リアピックアップがもう少し上にあると楽な気がするんだよなぁ。
ってゆうか、リアギンギンに悩んでギターに手を加える前にトーンノブの調整はしてるのかな?
自分はリアでクランチ作るならトーンは半分くらい、もしくはそれ以下に落とすな
>>904 一般的な3sストラトはリアトーン無いじゃん
908 :
903:2007/12/03(月) 18:57:43 ID:rodlAD1k
そのリアもトーンが効くようにしたり、
フロントの音を好きな分量だけブレンドできるように配線アレンジしてます。
(パラレルで)
>>906 リアトーンに神経質に悩むなら
5Sにすりゃいいだけじゃないか?買ったら変更できるように
ついてくるし。
なんか・・・すげえ会話がカオスw
ピックアップ、ブリッジまで変えるならマスタービルドじゃなくてもカスタムショップの30万〜40万で
いい気がしてきた。マスタービルドの60万超えは安月給サラリーマンにはきつすぎる
いやいや、フェンジャパでも…。
>>912 まぁ、そうかもしれんよなwクリーンもディレイとコーラスで飛ばしまくりで
それ以外はほとんどディストーションだし。ただのバンドマンだからレコーディングも
宅録程度だしな・・・フェンジャパは作りがしっかりしてるってのはよく聞くけど
USAのカスタムショップレベルになるとローズウッドの材質が格段によくなるって聞いたが
都市伝説?
カスタムショップ製でもProみたいな現代的な物なら使えるけど、
リイシュー物なんかは、作りもそのまんまでノイズひでぇし宅録には使い物にならんわw
結局いじくり倒すんだから、ヴィンテージ好きな人以外は安いのをいじったほうがずっと使えるよ
えぇ〜リイシュー物いじくりまくってますorz
>>914 やっぱりそうか。ヴィンテージにまったく興味ないし作りがヴィンテージなのはいいが
当時の材木使ってるからその分高いとかは納得できないんだよな
いいものなのもわかるんだけどな。やっぱり最新の機材にあうレスポンスが高いギターを
作るとなったらやっぱり現行機の上位機種をいじるしかないか
俺は周期的に安ギターを買っていじり回したくなる。
今までフェンジャパ、エピLP、エピコリV等を育て上げたが楽しい!
素材に期待してないだけに少しでも良くなったらもの凄いお得感がある。
手に取る回数も増えるから手にも馴染んでポテンシャル上がってる気がするだけかもしれんが…。
>>914 僕はラッキーなことに、リイシューものなんだけど
指板Rが大きかったりペグがシュパーゼルだったりな
イレギュラースペックに出会えていきなり実用的でしたよ。
Fender USAでも最近だとVintage Hot Rodシリーズって
そんな感じだよね?ペグは普通のだったと思うけど。
弾いたりことはないけどスペック的には扱いやすそう。
918 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 08:12:22 ID:RCS6Zf/c
シンrッカーのがいいよ
買っちゃいな
919 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 11:04:33 ID:6P42mSwW
クラプトンストラトに内蔵される電池ってどれくらい寿命もちますか?
5時間くらい
921 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 21:21:53 ID:18yCo0i/
あげ
フェンジャパ買うならフジゲンでオーダーしてしまえば良いのかも・・とか思ったり
>>917 Vintage Hot Rodって、こんなストラトが出たらいいなぁと思ってたスペックなんだよね。
けど、実際出るとあんまり欲しくならないんだなぁ。
きっついRで音詰まりとか細いフレットとか
精度の決して良くないペグとかブリッジとかetc…
だけどなんかビンテージタイプが魅力的に見えてしまう
まあ刷り込まれてるんだろうな、俺
925 :
ミシシッピ:2007/12/05(水) 03:17:21 ID:T6tE4hq8
メヒコのクラシリ70s使ってるんだが、ジャパンより弾き応えがあっていーね
でも、3本買ってアタリは1本だけだった・・・
927 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 12:37:53 ID:oFOGf2Rf
弾き応えって何だ?弾きづらいってことか?
フラットな指板に慣れてる俺はストラトの7.25インチとかのRだと
けっこう違和感あるんだよな。。。
チョーキングとか、1弦レガート時の弦落ちとか。
ほしいストラトあるんだけど、それがあるからまだ買うふんぎりが
つかない。
どうっすかね?慣れれば気にならなくなるもんかな…
慣れれば気にならんくなるよ
オレはストラトもレスポももってるけど別に違いは感じても気にしてない
弘法筆を選ばずだよ
>>928 弦落ちは、弦ピッチの狭いブリッジユニットに交換すれば解決するよ。
11.3ミリピッチは広すぎる。10.8ミリのでちょうどいいんじゃないかな?
いくら超絶テクの持ち主でも、Rのきっついので1弦を思いっきり
チョーキングしたら物理的に音詰まるだろ
弦高が高めなら別だけど
オレの場合、慣れとかの問題じゃないでーす。
932 :
928:2007/12/05(水) 15:22:05 ID:cdlG6HUg
みなさん弦のゲージはいくつのを使っていますか?
自分は46-10使ってるんですがローポジでのチョーキングがキツイです。
でも太い音出したいので我慢してます。
934 :
928:2007/12/05(水) 19:22:45 ID:bPLJmj0O
みなさんレスサンクス。
まー、9.5インチくらいのを選べばいいのかもしれないね。
>>932 騙るなw
俺はずっとギブソン系ギター弾いてたから12Rじゃないとダメだと思い込んでたけど
9.5R弾いてみたら全く問題なかった。Rってそんなに神経質になる問題じゃないんだよな。
7.25Rだとさすがに弾き難いけど…
Rに神経質な人が多いのはビンテージタイプをモダンにしたようなのが最近の流行りだからってのがあるだろうね
数年後にはどうなってることやら
フェンジャパの主力商品は9.5〜12に移行しないのか。
250Rのストラトタイプ、305Rのテレタイプ、
350Rのレスポと3本持っていた時期があったけど、
Rに関しては正直どれもさほど違いが気にならなかった。
でも前に持ってた180Rだけは「丸すぎる…」と思ってた。
939 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 05:49:56 ID:UwbFgM7d
シンラッカーはどうよ?
おまえら
940 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 05:57:28 ID:UqvV+7kG
銅じゃないよ
定期的にシンラッカーの評価を気にする奴がいるなw
そんな俺もシンラッカー使いだけど、昨日、ブリッジ裏のスプリングを外すのにボディー裏のフタを外した
フタを締め付けるためのネジ穴をチェックしたら、言われてるほど塗装は厚くないよな
見た感じ厚さ0,5ミリくらいに見えた
>>937 メヒコ・スクワイヤの本家直系は平Rに移行しつつある
ストラトってネックが太いほうが音がいいよな。
ま、当たり前のことなのかもしれんし、固体差もあるんだろうが。
ストラトはそれがレスポより顕著のような気がする。
むかしは細くて薄めのネックのストラト探してたけど、今は逆だなー
>929
「弘法筆を選ばず」…文字を書くのが上手な人間は、筆の良し悪しを問わないということ。但し空海自身は、よい書を書くためにはその時々によって筆を使い分けるべきであると言ったと伝えられている。「弘法筆を選ぶ」として、逆の意味のことわざとして用いられることもある。
まぁつまり使い分けずとも、ウマく書けるが
使い分けたらもっとウマく書けるって事か。
944、すばらしい
>>944 弘法筆を選ばずってのは、上級者は良い筆を迷わずに選び出せる、見る目がある、
という意味だよ。
>まぁつまり使い分けずとも、ウマく書けるが使い分けたらもっとウマく書けるって事か。
それはそうだね。
948 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 11:51:29 ID:lRWDhAn5
あげ
949 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 13:48:23 ID:+KjDsVpO
あげあげ
950 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 19:51:41 ID:hwSpauX9
みなさんはストラトキャスターを大体いくらで買いましたか??
17万
JAPANだが、65,000円
(20年前)
955 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 20:43:53 ID:hwSpauX9
同じフェンダーUSAでも10万から30万くらいまで価格帯がけっこう広いので
だいたいいくらぐらいのギターを買ってるのかなあと疑問に思ったから
教えられないなー。窃盗に入られるかもしれないし。
だな。
あげちゃうんじゃ怖いもん。
958 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 20:54:27 ID:hwSpauX9
ギターもアンプもエフェクターも全部フェンダーにするお
ストラップ、ピック、シールドも忘れるな
960 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 20:58:29 ID:hwSpauX9
wwwwwww
961 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 21:11:41 ID:lq7G4zgg
ここでそんな難しい話すんな
フェンダーUSA3万円
963 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 21:22:21 ID:hwSpauX9
USAが3万円????? 中古ですか???
965 :
ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 23:06:06 ID:lq7G4zgg
おれはkey発売のリッチーブラックモアのモデルを8万で買った。
貰い物のエピのレスポから抜け出し
ようやくストラト買った
9万のフェンジャパなんだけど、あぐらで弾くとボディが胸に当たり振動が来て感動した
もしかしてストラトの構造って、どんな雑な作りでもボディ、ネックが鳴ってくれるもんなの?
とりあえずレスポールよりは鳴り易いな
でもストラトも全然鳴らないのもそこそこ有るけどね
エレキは生で鳴っても意味があまりない
同価格帯のJapanとUSAってどっちがつくりがいいと思う?
970 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 00:38:22 ID:z5ijsneo
USAのほうがいい部品つかってるらしいよおー
>>966 コンター加工でボディと体が密着しやすいから振動を感じる
っていうこともあるかも。
6000円のストラトは弦しかなってなかったぜ
弦が鳴ればPUは拾うから充分だぜ
アームを固定させたら音に張りが出た気がする…
気のせい?
975 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 02:17:09 ID:7hLg16CB
先日オークションでフェンダージャパンのストラトを
落札したのですが、
型番がわかりません。
ネックに
FENDER STRATOCASTER R MIDE IN JAPAN
とあります。
シリアルはO044644です。
カラーはサンバーストで木目は見えません、
ペグはGOTOH製、
ピックアップの丸いのが3,4弦飛び出ています。
ネックの裏に茶色のラインはありません。
本当にフェンダーかわかりません。
詳しい方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
ヘッド、ストリングガイド、指板、ピックガード
977 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 06:46:29 ID:byGktAUg
62年を2500000で買ったお
978 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 06:47:41 ID:byGktAUg
でもシンラッカーの190000のギターの方が鳴るお
979 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 06:48:11 ID:byGktAUg
どうしてだお?
980 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 06:51:13 ID:byGktAUg
980だお
981 :
ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 06:52:11 ID:byGktAUg
シンラッカー最高だお
買っちゃいな
剥がれないけど
だお
982 :
ドレミファ名無シド:
>>975 そこに書いてある事から分かるのは
シリアルNoから1993-1994製という事だけ