独り言&雑談スレ Part178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
これからおやすみになる方も、そしてお目覚めの方も、スレッドは178を数えました。
10月5日金曜日、独り言と雑談の時間です。

前スレ

独り言&雑談スレ Part177
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190390628/
2おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/05(金) 01:40:51 ID:rawqssoy
>>1乙。やっぱり雑談スレの次スレはこうでなければ。
3ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 01:41:00 ID:+SwdpDeq
おはQキター!
4ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 01:41:44 ID:+SwdpDeq
めざQだった
ごめんねフジテレビ
5くりふ:2007/10/05(金) 01:42:49 ID:EtS1DDYo
>>1
なんかやらかしてしまった気がする
6Q蜀:2007/10/05(金) 01:46:44 ID:FTteCMnM
実は前スレの>>1000、そこが1000であることにまったく気がつかずにレスしてしまったということは内緒だ。
7麦こがし皇帝:2007/10/05(金) 01:47:17 ID:rvcsxDkV
なんだろう
この胸を焦がすような感慨は

絶対 間違ってる
8いいだばし:2007/10/05(金) 01:57:09 ID:PvnysE90
>>1

知らない間に終盤になってたんだ。
9おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/05(金) 02:03:00 ID:rawqssoy
胸こがし皇帝
10一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/05(金) 05:44:15 ID:FRALghZ0
>>1
11一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/05(金) 07:17:07 ID:caYbgZ5k
セミナー受講中。思いっきり眠い。
12麦こがし皇帝:2007/10/05(金) 08:20:26 ID:rvcsxDkV
うあーなんか弄ってたら学校いく時間になってるどうしよう
13ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 08:41:56 ID:XtEzt6CU
食べこぼし皇帝
14ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 11:15:10 ID:osWNMMvH
栗いじり皇帝
15ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 13:29:52 ID:hv6Ykloj
暑い
16一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/05(金) 14:42:16 ID:KhqQ62zr
サンフランシスコは寒いよ。
17Q蜀:2007/10/05(金) 14:45:22 ID:FTteCMnM
自動チューニングギター
http://wiredvision.jp/news/200710/2007100421.html

うーん、便利・・・なのかな?
18ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 14:50:53 ID:hv6Ykloj
アコギに付けてえ
19珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/05(金) 16:11:10 ID:kreri5EE
アメリカて寒いのか。
日本は涼しいぞ。
20珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/05(金) 16:12:54 ID:kreri5EE
>>17
ペグの動きがムービングフェーダーみたいある。
21Q蜀:2007/10/05(金) 19:17:49 ID:FTteCMnM
演奏中に自動でチューニングを直し続けてくれる、ってのは無理なのかな
22珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/05(金) 19:19:38 ID:kreri5EE
最初そういう仕様かと思た。
微妙なズレも魅力のうちなのにな。
23おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/05(金) 19:32:41 ID:rawqssoy
チョーキングしても弦をゆるめて音程を戻そうとかしてくれると楽しい予感。
24おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/05(金) 19:36:13 ID:rawqssoy
つうか普通に自動チューニングのまま演奏開始したらファビョってくれるか。
25おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/05(金) 19:39:14 ID:rawqssoy
ロックナットにして音程下げたままで自動チューニングONにしたら
弦が切れるまで巻き続けるのかな。

あまり良い遊び方が思いつかないな。
26ABCD♪:2007/10/05(金) 19:42:47 ID:D5fedABB
シーケンサのノートでピッチが決められるなら
オープンチューニングを曲に同期させられるかもなw
ずーっとオープンジャカ弾きで曲が弾けると言う。
27麦こがし皇帝:2007/10/05(金) 20:42:16 ID:rvcsxDkV
エコノミーで発狂するポンデライオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086245
なんかい見ても吹く。

しかもなんだかんだで本家の伸びが一番良くて笑える。
28ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 21:45:07 ID:o35u9qa1
ぼくは6本の弦を独立出力のPUにして
全部にAutoTune入れてるから完璧です
29ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:54:44 ID:P/mWxXZs
てs
30麦こがし皇帝:2007/10/05(金) 23:17:56 ID:rvcsxDkV
そうだった、レベッカがどうののって話の時で思い出せなかった話

上に滑らかに音程を動かすとヤノアキコとか新居昭乃さんとかの雰囲気に
下にやるとアリプロとかルルティアとかそっち系の雰囲気にになるんだよね
歌の雰囲気が 流行とかの関係なんだろうけど
31一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/06(土) 00:17:17 ID:F1aby8gR
>>22
かなり寒い。つか、風邪ひいて喉が痛い。すげー乾燥してるし。
32いいだばし:2007/10/06(土) 00:26:21 ID:5wepGfU0
プライド潰れたか。最後はあっけないもんだ。
33デカマラ課長:2007/10/06(土) 00:55:44 ID:wwtG7PTM BE:716737469-2BP(293)
>>17
ジミーペイジがもっと仰々しいの使ってなかったっけ
34デカマラ課長:2007/10/06(土) 00:57:20 ID:wwtG7PTM BE:358368293-2BP(293)
35デカマラ課長:2007/10/06(土) 00:59:08 ID:wwtG7PTM BE:597280695-2BP(293)
病院の予約時間寝過ごしたうえにおねしょしたよ
36Q蜀:2007/10/06(土) 00:59:38 ID:VFXmSMVi
>>33
それ知らないな、どんなやつだろ。
37珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 01:01:31 ID:mc/mwNnL
そんな昔からあたのか。
38ABCD♪:2007/10/06(土) 01:12:23 ID:M4RDzLjP
39一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/06(土) 01:12:39 ID:F1aby8gR
>>35
デパスやレキソタン、ソラナックスの飲み始めは多少尿漏れがあるから気にしない方が良い。
40デカマラ課長:2007/10/06(土) 01:13:45 ID:wwtG7PTM BE:185821627-2BP(293)
なんももらってねえっちゅうの
41デカマラ課長:2007/10/06(土) 01:15:02 ID:wwtG7PTM BE:132729825-2BP(293)
>>38
たぶんそれだ
42珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 01:16:52 ID:mc/mwNnL
こういうの嫌いそうな大御所が使てるあるな。
43ABCD♪:2007/10/06(土) 01:17:15 ID:M4RDzLjP
体内で精神薬が生成されたんじゃない。必要に応じて。
44デカマラ課長:2007/10/06(土) 01:19:47 ID:wwtG7PTM BE:185821627-2BP(293)
念に一回はふとんを水洗いしろという儀式だと思ってるよ
45ABCD♪:2007/10/06(土) 01:20:47 ID:M4RDzLjP
なるほど便利な身体だな。
46いいだばし:2007/10/06(土) 02:09:15 ID:5wepGfU0
XボンバーとテラホークスのOP見てた。
47ABCD♪:2007/10/06(土) 02:14:34 ID:M4RDzLjP
テラホークスはこの前見た。何度見ても盛り上がる。
48いいだばし:2007/10/06(土) 02:16:49 ID:5wepGfU0
ゼロ軍曹とキューちゃんは似てる
49ABCD♪:2007/10/06(土) 02:20:13 ID:M4RDzLjP
真っ先に思ったw
書こうかどうしようか悩んだ末控えた。
50Q蜀:2007/10/06(土) 02:20:36 ID:VFXmSMVi
ヤフオクってシステム変わったのか、なんか慣れないな。

落札したんだけど、相手からの連絡文の中に相手の住所と電話番号が書いてないんだけど
こういうのって「そっちの住処を明かせゴルア」って言ってもいいのかな?
51ABCD♪:2007/10/06(土) 02:22:01 ID:M4RDzLjP
ゼロ軍曹とタンクのAAできたよー

   。
□ニフ
゚゚゚゚゚゚゚゚゚
52いいだばし:2007/10/06(土) 02:22:09 ID:5wepGfU0
サイボーグ009(二作目ね)のOPってすぎやま御大か!
カラオケで何回歌ったかわからん。

ニコニコの金田伊功タグが面白すぎる。
グレンでロボがやたら足放り出す動きしてたのはこの人の影響。
53いいだばし:2007/10/06(土) 02:22:44 ID:5wepGfU0
>>49
ここで控えないのが俺。
54いいだばし:2007/10/06(土) 02:23:15 ID:5wepGfU0
>>51
ぎゃはははははははw
55デカマラ課長:2007/10/06(土) 02:25:55 ID:wwtG7PTM BE:597280695-2BP(293)
>>52
先週のヤンサンだかに島本が書いてたな
金田動き!つって
動き、てもっと言い方なかったのかとか思ったが
56ABCD♪:2007/10/06(土) 02:28:46 ID:M4RDzLjP
バトルホーク
↓|||↓
_。___
\     /
  ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
57ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 02:30:05 ID:qhmYTNMc
ペイジのやつってボタンひとつでチューニングが変えられるやつだよね確か。
演奏途中にボタンぽちっと押してぎゅいーんって音が鳴ったと思ったら
半音下げになるみたいな。はじめて見た時感動した。同時にチューニングずれてたら
そのままの状態でチューニングが変わるんだなと思った記憶が
58ABCD♪:2007/10/06(土) 02:31:03 ID:M4RDzLjP
__。_____
\______/
  ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
このくらい長かった気もする。
59いいだばし:2007/10/06(土) 02:32:45 ID:5wepGfU0
>>55
作画オタは「金田節全開」とかいうなあ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm176875
60麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 03:01:51 ID:cKSrCtvP
むぅ
動画製作ってムービーメーカー一個でできるもんなんだろうか。
某スレで要りようになったけどさっぱりわからない。
無難にPlaFla!を極める努力をすべきなのか。

そもそも自分が何やってんのかよくわからない。
61ABCD♪:2007/10/06(土) 03:03:16 ID:M4RDzLjP
どの程度やりたいかによるけど、カット繋ぎぐらいだったらムービーメーカーでも出来るんじゃね。
62麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 03:07:44 ID:cKSrCtvP
触ってみたらなんとかなるんだろうか……
でもマルチメディア世代としてはなんとかする必要があるような。

ていうか消しちゃったから英語版いれたんだけど見事なまでに英語だ。
63いいだばし:2007/10/06(土) 03:08:37 ID:5wepGfU0
カットの繋ぎ方はセンスが問われるぜゲヘヘヘ
64ABCD♪:2007/10/06(土) 03:12:30 ID:M4RDzLjP
>>62
概念自体はオーディオクリップを切り貼りするDAWと変わらん。
元ネタのクリップがあって、それを時間軸上に切り貼りしてペタペタ張っていって
最後にレンダリングして吐き出して終了。
65麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 03:15:24 ID:cKSrCtvP
やること自体はaviutlと一緒なのか

目で見て確認できる程度の違い?
この違い大きいけど。数字とか無理。フレーム数とか計算できない。
66ABCD♪:2007/10/06(土) 03:28:42 ID:M4RDzLjP
例えばBPM120の曲だとして(勝手に曲を合わせると仮定してるけど)
一拍は60/120で0.5秒でそ。
1秒は30frとして、15フレで一拍なわけよ。
二拍で1秒30fr、半拍は7frと8frを交互に使ってで丸め込む。
67ABCD♪:2007/10/06(土) 03:38:25 ID:M4RDzLjP
コレを一般化すると
一拍のフレーム数=Xf
Ft=0.0333秒(1フレの秒数=1/30秒)
Bt=60秒/BPM
とすると
Xf=Bt/Ft
となるから、それを半分にしたり倍にしたりしてフレーム数を割り出していけばいい。
どうしても出る端数は何拍かに渡って丸め込む必要がある。
全くの自己流だけど。
68いいだばし:2007/10/06(土) 03:45:27 ID:5wepGfU0
曲は決まってるの?
69いいだばし:2007/10/06(土) 03:47:06 ID:5wepGfU0
地震かな?
70954:2007/10/06(土) 03:47:54 ID:M4RDzLjP
まぁぶっちゃけDAWのタイムコード窓から秒数拾ってそこにハメてくって手法でもおkだと思う。
あと動画の素材はなんなんだろ。
71ABCD♪:2007/10/06(土) 03:48:48 ID:M4RDzLjP
あ、地震みたいよ。ぷるぷるした。足が震えたのかとオモタ。
72いいだばし:2007/10/06(土) 03:52:26 ID:5wepGfU0
やはりそうか・・・。
73麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 04:49:04 ID:cKSrCtvP
なんか スレ見てきたら仕事なかった
でも動画スキルは身につけようと心に決めた

>>66
一秒一フレームの紙芝居動画でも計算を間違えます

でも>>67とか>>70とかって見ると
数字の扱いって発想の転換なんだなぁ。

ありがとです。
74珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 08:21:32 ID:mc/mwNnL
>>50
言てよいね。
むしろ言うべきね。
75一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/06(土) 08:43:17 ID:F1aby8gR
やっと明日帰れる。ギターセンター行ったがろくなギターは無かった。
悲しいぞ。
76珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 09:11:20 ID:mc/mwNnL
どこも品薄なのだな。
アメリカてギターの値段すごい高騰してると聞いたが。
77一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/06(土) 09:35:39 ID:F1aby8gR
ビンテージ物は日本と同じかちょっと高いくらいだった。
買おうと思ったのは2PUのメロディメーカーなんだけど、
それもバカ売れしてるらしい。
しかたがないので、これからカニを喰いに行ってくる。
78おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 11:46:06 ID:GQ0jdgC1
寝坊して時間がやばいのでヒゲぼーぼーで急いで家でたら一時間まちがってて余裕だった。
すげえ損した気分。
79いいだばし:2007/10/06(土) 12:22:21 ID:HhCvKUzV
ベリンガーのディメーションコーラスもどきって、そっちでは売ってるのかな?>一筋氏
80いいだばし:2007/10/06(土) 12:43:57 ID:HhCvKUzV
すんません、メーカーサイト見たら米国でも2008年発売だった・・・・。
81いいだばし:2007/10/06(土) 13:13:18 ID:HhCvKUzV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm382949
メタルブラックって良い曲多いな。
82珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 13:29:17 ID:mc/mwNnL
>>78
それ得した気分にならないのか。
遅刻と思たのに遅刻でないし。
83おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 14:06:24 ID:GQ0jdgC1
根がポジティブなやつと根がネガティブなやつの違いってこういうところなのか
84デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:06:49 ID:Iz0FKvKH BE:597280695-2BP(293)
>>81
タイトーのシューティングは変に壮大だ
85おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 14:23:42 ID:GQ0jdgC1
相撲のリンチ殺人って業務上過失致死になるのか。日本オワタな。
86一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/06(土) 14:24:06 ID:F1aby8gR
>>79
それ、僕も探したんだけど売ってないんですよ〜(;_;。
欲しいものみんな全滅(;_;。
87おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 14:26:51 ID:GQ0jdgC1
て書いたあたりでニュース読み違えてたことに気づいた。はずかしいなあもう。
88デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:26:58 ID:Iz0FKvKH BE:358368293-2BP(293)
そういや横シューはステージごとに演出があって当たり前だけど
縦シューって伝統的にほぼ無いな
ドラスピとかイメージファイトくらいで
89デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:29:34 ID:Iz0FKvKH BE:185820672-2BP(293)
メタルブラックの一面クリア後のボーナスステージは
マジメにやって一発でも外したら、もうその時点で勉強とか仕事とか全部あきらめなきゃいけないんじゃないか
とか思えるほどよくわからない内容だったなあ
刺身の皿にタンポポを置いていく作業というか
90デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:37:21 ID:Iz0FKvKH BE:464551875-2BP(293)
三面ボスの触手ってあたり判定なかったのか…
あれよけまくっててワンコインで倒せなかったのに…
91珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/06(土) 14:46:30 ID:+6lAdRIr
わたして根ポジティブだたのか。
意識したことなかた。
92くりふ:2007/10/06(土) 14:47:52 ID:Lh34hJlZ
ブラックメタルかと思った
93デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:50:13 ID:Iz0FKvKH BE:955649298-2BP(293)
メタルブラックはもっと評価されてもいい
シューティングやるうえで一番やる気をそがれるのがパワーアップしまくってステージ進んだ後からの復活だが
メタルブラックにはそういう心配がまったくない
素晴らしいシステムだと思うな
94デカマラ課長:2007/10/06(土) 14:52:02 ID:Iz0FKvKH BE:371641474-2BP(293)
そういや最近の縦シューもパワーアップ気にしなくていいな
なんせ打つより打たれるんだから
95ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 14:54:57 ID:0Y5jkjEX
東方のことかああああああああああ
96ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 15:00:15 ID:lbiUWFD/
東方とアーケードシューは基本的に別物だと思っていい
97デカマラ課長:2007/10/06(土) 16:09:32 ID:Iz0FKvKH BE:53092122-2BP(293)
http://www.nikaidou.com/2007/10/post_600.html
二階堂ってアニヲタなのか
キチガイだとは思ってたが
98名無しさんだよもん:2007/10/06(土) 18:06:09 ID:SLdn7FMA
アニヲタがキチガイだと言わんばかりのせりふを

先生 ガンダム00は最初だけクオリティがすごかったですフロントミッションみたいでした
このときの配色でやってほしいでありました ありました ありました

こなたかわいいよこなたさん
99おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 18:13:31 ID:O2IKdExa
100くりふ:2007/10/06(土) 18:14:09 ID:Lh34hJlZ
ガンダム全く面白いと思えないな。前評判通りか。

俺みたいなおっさんが楽しめないのは正しい事だとしても子供目線でもないのがなんとも。
101麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 18:15:02 ID:cKSrCtvP
ななついろは秋アニメじゃなくて夏アニメなのに……
102ABCD♪:2007/10/06(土) 18:19:45 ID:M4RDzLjP
ベリのディメンジョンモドキてどーれー??
103麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 18:20:53 ID:cKSrCtvP
あれ、なんでShuffleも入ってるんだ ラインナップが謎すぎる
104いいだばし:2007/10/06(土) 18:23:23 ID:7cYUkzro
>>102
これダス。

http://www.behringer.com/CC300/index.cfm?lang=JPN

冬発売だそうな。
105くりふ:2007/10/06(土) 18:24:49 ID:Lh34hJlZ
あーでも楽しみかたがわかった。こういうのがあってもいいかなw
106ABCD♪:2007/10/06(土) 18:27:17 ID:M4RDzLjP
>>104
あ、ありがとう!
足踏みの方だったのか。
相変わらず頑張るな、ベリンガー。
107名無しさんだよもん:2007/10/06(土) 18:28:11 ID:SLdn7FMA
ガンダム以外のデザインは好きかもしんない
108麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 18:34:12 ID:cKSrCtvP
このスレでコードギアス見てた人わたしだけなんだろうか
109くりふ:2007/10/06(土) 18:35:00 ID:Lh34hJlZ
電脳コイル、カーペンターのザ・フォッグみたいだなw
110おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 18:49:51 ID:O2IKdExa
>CC300 は、 4 種類のスペースプリセットを内蔵、究極の音色作りが可能となっています。
スペースプリセットってなんか超強そうだな
111ABCD♪:2007/10/06(土) 18:58:02 ID:M4RDzLjP
同時押しできるんかな。
112いいだばし:2007/10/06(土) 19:00:12 ID:iKSYkhe8
冥府のモノを口にすると戻れなくなるってギリシャ神話にあったなぁ。
113デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:02:35 ID:syonaHRv BE:743283078-2BP(293)
古事記にもあるな
114くりふ:2007/10/06(土) 19:03:52 ID:JQIhmy/1
今日楽器屋行ったらストラップが¥198で売ってた。すげえな。
115いいだばし:2007/10/06(土) 19:04:25 ID:iKSYkhe8
>>113
もうそこら辺は「原型」ってやつかね。
116麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 19:06:06 ID:cKSrCtvP
よっもつへっぐいー
117デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:09:25 ID:syonaHRv BE:159274962-2BP(293)
もうガンダムどころかロボットアニメにはグレンラガンくらいのことがないと期待できないなあ
オレのガキの頃に当たり前にあったダンバインだのエルガイムだのガリアンだの
ああいう目線の高い渋いのはもう無いんだよ
118デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:17:20 ID:syonaHRv BE:185821627-2BP(293)
と思ってニコニコで見たらなんだ、量産期っぺえのが動いてるじゃないか
どういうことだ
どいつもこいつもガンダムばかりじゃなかったのか
119デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:19:57 ID:syonaHRv BE:132729252-2BP(293)
あー
これがガンダムでなければどれほどよかったか
120デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:24:47 ID:syonaHRv BE:53092122-2BP(293)
あ、ガサラキとかブレンパワードってのがあったか
アレらが最後なのかな
121いいだばし:2007/10/06(土) 19:30:16 ID:iKSYkhe8
結果論だけど、戦中生まれじゃないじゃないと戦争からめた路線って無理なんじゃ?
なんつーか観念の遊びになっちゃうんだよなぁ。言い負かした方が勝ちってなんだっていう。
122くりふ:2007/10/06(土) 19:32:44 ID:JQIhmy/1
戦争とか語る気ないんじゃないかと思うw

新しいガンダムは全てのセリフが
「どう?俺かっこいいだろ?」みたいなので埋め尽くされてて
もうアレはアレで気持ちよくなった。中二病の見本市みたいなのを作りたいんじゃないかな。
123いいだばし:2007/10/06(土) 19:33:42 ID:iKSYkhe8
それなんて快感フレーズ?
124ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 19:33:54 ID:gLcDV/Tl
コイル忘れてた
125デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:34:31 ID:syonaHRv BE:185820672-2BP(293)
そうかあ
そうかもなあ

機動戦隊ガンダム

って言葉が浮かんだ
126くりふ:2007/10/06(土) 19:35:49 ID:JQIhmy/1
なんか見てて「とにかくみんな自分のことしか興味ないんだな」みたいな感じだった
全員自分がいかにかっこいいセリフを言えるか大会になってて
たしかにガンダムってそういう側面があったなあと思ったらもうこれはこれでいいなと。
127ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 19:37:02 ID:gLcDV/Tl
うpきてないなあ・・・
128デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:37:24 ID:syonaHRv BE:637099968-2BP(293)
随分とまたポエトリーなガンダムだな
129いいだばし:2007/10/06(土) 19:39:36 ID:iKSYkhe8
黒田洋介はなまじっか格好いい台詞考える才能在るからなぁ。

スクライドは面白かったよ、うん。
リヴァイアスは苦手だったが。
130デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:40:50 ID:syonaHRv BE:265458645-2BP(293)
さんざ中二病設定だとか言われてたが
ホントに中二病で埋め尽くされてるな

∀ちゃんと見てみたくなった
131くりふ:2007/10/06(土) 19:41:13 ID:JQIhmy/1
そのカッコイイセリフ言うタイミングがさ
昔のはまあ曲がりなりにもストーリーありき、って感じだったんよ。
今回のはかっこいいセリフありきって感じだな。

DJがかっこいい音を適当に拾ってきてサンプリングしていっちょあがりみたいな、
これ超やばくない?みたいな
そういう方法論もいいじゃん、みたいな
おじさんそういうのは感心しないなあみたいな
132デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:41:39 ID:syonaHRv BE:159275726-2BP(293)
スクライドはよかったな
一期ジョジョっぽくて
133くりふ:2007/10/06(土) 19:46:13 ID:JQIhmy/1
スクライドは原作がもうジョジョっぽかったからな

友達がさ、クロスオーバーしてメタル化したニューヨークハードコアを評して

「メタル聴き込んでないのに メタルなリフ作ってるから、
単純で構築力のない つまらないリフのバンドが多かった」

って言ってたけどこういうカッコイイセリフもそんな感じ。
中二的カッコイイセリフってかなり変質してるけど意外と由緒正しいのとか混じってたりするよな。
ルーツとか探っていくと面白いかも試練。

種以降はウェスタンに対してのマカロニみたいなもんなんだろうな
「血のり増やしてみました」って感じ。
134デカマラ課長:2007/10/06(土) 19:52:13 ID:syonaHRv BE:199093853-2BP(293)
黒田洋介ってえとOVA天地とかトライガンのイメージがあったけど
ウィキペディアみたらまおちゃんとかおねがいツインズとかやってんのな
135ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 20:13:17 ID:gLcDV/Tl
模擬戦なんだよおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww
136くりふ:2007/10/06(土) 20:21:00 ID:JQIhmy/1
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039593.html

人権意識ってこりゃまた中身すっからかんな単語だよな
137いいだばし:2007/10/06(土) 20:24:29 ID:iKSYkhe8
最近のPTAの会議はアレが幅をきかせてて大変らしいな。
138いいだばし:2007/10/06(土) 20:28:41 ID:iKSYkhe8
学会ね。
139くりふ:2007/10/06(土) 20:29:32 ID:JQIhmy/1
そういや最近学会近寄ってこないから快適だな
140おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 20:40:10 ID:O2IKdExa
> この問題は五日の市会決算特別委員会でも取り上げられ、仁田昌寿氏(公明党)が「人権意識に欠けた内容。
>適切な対処を求めたい」と質問。押尾賢一教育長は「誠に遺憾で不適切。実態を調査し、適切な対処をしたい」と
>述べた。中田宏市長は「言葉をわきまえて教育にあたっていただきたい」などと語った。

上の奴ら弱すぎだろう。
141くりふ:2007/10/06(土) 20:45:30 ID:JQIhmy/1
あのハゲみたいに「うるせえばか」って言い返せるのがもっといればいいのにな。
142おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 20:46:55 ID:O2IKdExa
あのはげってどのはげ
143くりふ:2007/10/06(土) 20:48:41 ID:JQIhmy/1
マス・要一
144いいだばし:2007/10/06(土) 21:20:43 ID:shnG/zNu
>127
来てるよ。
145ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:23:08 ID:gLcDV/Tl
2/2はまだかのう
146ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:37:16 ID:gLcDV/Tl
コイルガンってすげーな
147くりふ:2007/10/06(土) 21:43:59 ID:JQIhmy/1
http://babarageo.com/flash/futonaga/
やばいこれおもしろすぎ
148ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:45:36 ID:gLcDV/Tl
お、後半kt
149ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:56:31 ID:gLcDV/Tl
鍛冶屋の娘高いな
150ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 23:05:38 ID:gLcDV/Tl
と思ったら8億とか入るじゃん・・・
151くりふ:2007/10/06(土) 23:13:41 ID:JQIhmy/1
魔王すら瞬殺できるようになっても地獄の番犬がつよい
152ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 23:19:42 ID:gLcDV/Tl
番犬なんていたのか
剣の強さ100億でも一ミリしか減らない件、もう心折れた
153おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 23:25:02 ID:O2IKdExa
剣のサイズ初期化して全額太さにしたらえらいキモくなった。
154麦こがし皇帝:2007/10/06(土) 23:26:05 ID:cKSrCtvP
リヴァイアスすきー。
155おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 23:41:38 ID:O2IKdExa
番犬のビームの太さは剣とおなじみたいだな。
156くりふ:2007/10/06(土) 23:45:18 ID:JQIhmy/1
>>155
左様。つまりある程度太長くした曲刀なら斜め上攻撃が可能。
157おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/06(土) 23:53:45 ID:O2IKdExa
頭良いなあ。さすがフラゲーマー。とはいえ焼け石に水って感じだなww
犬倒したころには腱鞘炎になってそうw
158くりふ:2007/10/07(日) 00:08:09 ID:ispR7AB9
100億まで貯めたが相変わらず1mmくらいしか減らないので折れた
159くりふ:2007/10/07(日) 00:08:39 ID:ispR7AB9
ああ、>>152は1億だと思ってた
160おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 00:19:23 ID:Jeevi+oC
200億までいって、ねばったら殺せるとおもったけど指が痛いので折れた。
161おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 00:22:01 ID:Jeevi+oC
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187187805/l50
ひさびさに覗いたらえらい迷走しててワロタw
162おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 01:39:57 ID:Jeevi+oC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1208573
おそろしいなあ。
163いいだばし:2007/10/07(日) 02:11:33 ID:lpu5Tzvb
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1039536.html

イギリスでは150万円で男の夢が買えるらしいぞ。
164ABCD♪:2007/10/07(日) 02:12:47 ID:3jxNdTLF
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/9/69179cb9.jpg
むしろ夢がより遠のいてるだろうw
165いいだばし:2007/10/07(日) 02:17:20 ID:lpu5Tzvb
いやあ動いてるのは燃えるってば

完璧を期すため「なんでも作るよ」の人にガワを作ってもらうか・・・・。
166ABCD♪:2007/10/07(日) 02:18:32 ID:3jxNdTLF
ボトムズ歩かせて欲しいよな。どっかの工業大学辺りに。
167ABCD♪:2007/10/07(日) 02:20:17 ID:3jxNdTLF
>動いてるの
見た。確かに。なるほどサバゲー用実用ウェポンとして捕らえるといいのか。
風雲たけし城のたけし乗機みたいな感じだな。
168いいだばし:2007/10/07(日) 02:20:57 ID:lpu5Tzvb
あの人相変わらず

「平日は仕事で鉄をいじって、休日は趣味で鉄をいじる」

生活送ってるなぁ。
169ABCD♪:2007/10/07(日) 02:22:31 ID:3jxNdTLF
素晴らしく素晴らしい生活
170ABCD♪:2007/10/07(日) 03:21:49 ID:3jxNdTLF
髭を剃ってたら、興が乗ってスキンヘッドになった。
171ABCD♪:2007/10/07(日) 03:30:26 ID:3jxNdTLF
172おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 03:48:48 ID:Jeevi+oC
ABCDはヤクザ
173ABCD♪:2007/10/07(日) 03:49:52 ID:3jxNdTLF
頭に手をやると自然と笑いがこみ上げるんだぜ。
174いいだばし:2007/10/07(日) 03:55:53 ID:lpu5Tzvb
俺、頭の形が悪いから坊主とか無理だ。
175ABCD♪:2007/10/07(日) 03:56:23 ID:3jxNdTLF
オレも超絶壁。問題無い。
176麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 04:20:56 ID:C7/apcDB
右上の白い光がきになる。
177ABCD♪:2007/10/07(日) 04:22:23 ID:3jxNdTLF
多分あれだ。スピリチュアルなもの。
178ABCD♪:2007/10/07(日) 04:33:34 ID:3jxNdTLF
さーてコイル見るか。
そろそろ気合をもう一段入れて観よう。
179ABCD♪:2007/10/07(日) 05:43:10 ID:3jxNdTLF
観た。
なんつーかまぁもう指折り数えて20話
こんなテンションの作品をこの時代に…。
やる気ってすげぇ。
180くりふ:2007/10/07(日) 06:34:37 ID:+WwsZni6
見た。
町であったとしたら絶対目をあわせない。
181ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 06:45:28 ID:k5VaBTmS
きもちわるい

でも髭を剃ってたら、興が乗って腕毛とちん毛とすね毛が全部無くなったことがある。
俺の方がきもちわるい。
182ABCD♪:2007/10/07(日) 07:07:17 ID:3jxNdTLF
なんか客観的に見るとうっかり出家しちゃった人みたいだ。
183ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 07:10:52 ID:k5VaBTmS
ディレイラマのなかのひとみたいだ
184麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 07:12:06 ID:C7/apcDB
ヴぉー ヴぉヴぉー ヴぉーーーーー
185ABCD♪:2007/10/07(日) 07:18:26 ID:3jxNdTLF
>>183
ラマ僧の修道衣くれるなら認めよう
186ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 07:22:10 ID:k5VaBTmS
修道衣なくても耳がとても似ていますね
187ABCD♪:2007/10/07(日) 07:22:57 ID:3jxNdTLF
リアクションに困るが、耳たぶは欲しいんだ。
188ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 08:36:52 ID:4EKFSDPt
いでらっきょ
189名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 08:58:34 ID:12P/02c8
2000億くらいで犬たおした
とくになんもなかった
190珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 09:39:04 ID:K71Pgi/9
空気入れ替えで窓開けたらすごいお経が聞こえてくるのだが。
しかも合唱ある。
191くりふ:2007/10/07(日) 10:11:34 ID:ispR7AB9
ミャンマーの竪琴みたいに
埴生の宿が流れる中「ABCD!帰ってこい!!ABCD−ッ!!!」とか叫びたい。
192ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:11:47 ID:m31UD3o2
あいつの仕業だと言わんばかりだな
193おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 11:04:08 ID:+crQRlXz
>>191
「ミャンマーの竪琴」ってすごい違和感だなあ。
194デカマラ課長:2007/10/07(日) 11:09:51 ID:Ysw8C0Sk BE:159275434-2BP(293)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm810494
前も貼ったようなきがするが気にする
195くりふ:2007/10/07(日) 11:36:44 ID:ispR7AB9
800億貯めて番犬やっつけた。
ふう。
196デカマラ課長:2007/10/07(日) 11:39:50 ID:Ysw8C0Sk BE:557462276-2BP(293)
http://www.miroc.co.jp/aes2007/16
かっこいいなあ
やっぱニーブのおっさんはなにがカッコイイのかよくわかってるなあ
197珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 11:45:17 ID:K71Pgi/9
異常な値段すると思たが、$12,000て比較的普通あるな。
金額だけ見ると死ねるあるが。
198デカマラ課長:2007/10/07(日) 11:47:13 ID:Ysw8C0Sk BE:637099968-2BP(293)
140万くらいか
なんかSSLとかと比べたらスゲエ安いな
比べたらの話だが

どうせこれも経営破綻後にモジュールごとにえれえ値段で取引されんだろうな
199珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 11:49:51 ID:K71Pgi/9
>気になる価格は、メインの5088 MasterがUS $29,000、
>16ch ExpansionがUS $12,000と基本構成は驚くほどリーズナブルになっています。
>確かに、チャンネル分Porticoを追加していくと大変な金額になってしまう可能性もありますが、
>そこはニーズに応じた自由度と拡張性が自慢の5088ですので、
>後からの追加/変更は自由に行うことができます。


よく読んだらやはり高かた。
200くりふ:2007/10/07(日) 11:57:38 ID:ispR7AB9
http://www.youtube.com/watch?v=S1WKYmx4i1Q
びっくりした ギターソロまでやってるwww
201デカマラ課長:2007/10/07(日) 12:04:06 ID:Ysw8C0Sk BE:79637832-2BP(293)
あたまわるすぐりwwwww
202いいだばし:2007/10/07(日) 12:07:22 ID:DxL7CEoY
何でこの選曲なんだw
203デカマラ課長:2007/10/07(日) 12:27:02 ID:Ysw8C0Sk BE:265458454-2BP(293)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191682950/
はははははははははそうきたかwwwwwwwwww
204ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 12:30:04 ID:m1GPeOil
長い音符が出るって事は相当手でかそうだな
205麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 13:36:59 ID:C7/apcDB
首の動きがぶいぶいしてる
206おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 13:48:15 ID:Jeevi+oC
207くりふ:2007/10/07(日) 13:50:32 ID:+WwsZni6
高騰じゃないのか
こうふつ?
208おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 13:51:56 ID:Jeevi+oC
しまった。
209おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 13:53:41 ID:Jeevi+oC
こうとうなのか。バカを丸出してしまったぜ。
210ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 13:55:53 ID:46dug/I/
とりあえずこれ置いときますね

m9(^Д^)プギャー
211おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 13:58:19 ID:Jeevi+oC
くそう・・・穴があったら入れたい気分だ・・・
212ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 14:01:08 ID:1r9IzYy0
それはいつもだろ
213デカマラ課長:2007/10/07(日) 14:19:48 ID:Ysw8C0Sk BE:106183542-2BP(293)
>>206
VIP先生のせいじゃねえかな
214おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 14:20:52 ID:Jeevi+oC
VIP先生大人気だな。俺もVIP先生の曲が聞きたくて検索したわけだけど。再販とかしてくれないんだろうな。
215デカマラ課長:2007/10/07(日) 14:29:42 ID:Ysw8C0Sk BE:849466188-2BP(293)
この手のは在庫が余ったと思ったらレコード会社側ですぐ絶版にして在庫捨てるらしいからな
216珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 14:36:40 ID:K71Pgi/9
ジャンプ読んだはいいのだがハンターハンターの話すかり忘れてたある。
217麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 14:46:54 ID:C7/apcDB
ジャンプ読んだのにハンターハンター読まなかった、てか忘れてた。

こないだのはこうなった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1209711
218デカマラ課長:2007/10/07(日) 14:49:29 ID:Ysw8C0Sk BE:464552257-2BP(293)
なんだおめえもエアーマンか
219デカマラ課長:2007/10/07(日) 14:57:15 ID:Ysw8C0Sk BE:318549964-2BP(293)
ってこないだの時点でエアーマンだったんだそういや

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1220931
孔明の罠
220おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 15:16:23 ID:Jeevi+oC
どうみてもウテナだと思ったらやっぱりウテナだった。
221名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 15:20:17 ID:12P/02c8
真正面から犬がたおせないかと3200億まであげたけとくじけそうです
222おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 15:21:58 ID:Jeevi+oC
その労力はもっと別なところに向けるべきだと思う。
223麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 15:46:17 ID:C7/apcDB
流行りもんを廃れ気味な時期にやるからいいんだ。
224名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 15:46:20 ID:12P/02c8
おれもそうおもうんですがふしぎなことにもう4100
225デカマラ課長:2007/10/07(日) 15:49:30 ID:Ysw8C0Sk BE:318550346-2BP(293)
流行りモンというか
エアーマンがらみはオレの嫌いな人種がやってるってだけだ
226麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 15:50:22 ID:C7/apcDB
めっちゃ言ってるやんw<絶対運命(ry
227麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 15:51:26 ID:C7/apcDB
あ、花散った
228麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:01:01 ID:C7/apcDB
>>225
なんか色々あんの?
229Q蜀:2007/10/07(日) 16:09:09 ID:TE/Kwa3g
紅葉の季節に京都に行きたい
230麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:19:31 ID:C7/apcDB
ふふふふふふふふふ
これで外に出ないとか究極の贅沢!
231ABCD♪:2007/10/07(日) 16:21:21 ID:3jxNdTLF
>>217
綺麗にタイミングあってんじゃん。
つーかこう言う歌だったのか。
全部自前の素材ってのが好感度高いな。
232麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:25:42 ID:C7/apcDB
自前じゃない。
曲はありもんの替え歌だし動画は書いてある通り。

でも、こういうことやるのにありもんのオケ使うと
イマイチになるのはよーくわかった。
ほぼ1日かけて試行錯誤するような事じゃないけど。
233ABCD♪:2007/10/07(日) 16:36:35 ID:3jxNdTLF
>>232
ああ、情報バー表示させてなかった。
そうか。
でも肝心の歌詞字幕は巧くいってるからおk。
きっと苦心惨憺した事が偲ばれる。
234ABCD♪:2007/10/07(日) 16:40:12 ID:3jxNdTLF
ねこ缶いつも
なのか
ねこ缶だけは
なのかは気になった。
235ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 16:40:34 ID:m1GPeOil
うおおおおお冨樫復活なのにジャンプ忘れてた見てこよう
236ABCD♪:2007/10/07(日) 16:42:33 ID:3jxNdTLF
10週目にどうなるか、って副次要素もさらりと盛り込む復活劇。
さすがだな。
しかもやっぱりおもれぇし。
237麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:42:35 ID:C7/apcDB
>>233
や、歌詞字幕もこれはついてる。私が作ったのは音声だけ。
Cheese!だったかの猫動画+エアーマン+カラオケ+歌
だから、少なくとも4人か5人か6人くらいの人間の手は経てる。

昨日のが何の動画だったかはちょっとバラせないけど、
いい経験させてもらったなぁ。ニコニコ地味に凄い人多いよ。
何の役にも立たないけどそれがいい。
238ABCD♪:2007/10/07(日) 16:43:52 ID:3jxNdTLF
なるほど。元動画を一度見れ言う話だな。
239麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:44:01 ID:C7/apcDB
そして半年くらいぶりに誤爆。
240麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:46:08 ID:C7/apcDB
猫動画が転載される

並んでランクインしてたエアーマンと合わせてみたから誰か歌ってよ

歌ってみたよー×n

こういう流れ。
241ABCD♪:2007/10/07(日) 16:46:17 ID:3jxNdTLF
AV板が昨日からずーーっとdj
242ABCD♪:2007/10/07(日) 16:46:48 ID:3jxNdTLF
>>240
理解した。
243麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:50:02 ID:C7/apcDB
あとニコニコ動画講座が充実しすぎ。
見そびれたアニメとNHKスペシャルと科学動画を見るところ、
っていう認識を改めた。とりあえず改めた。
244Q蜀:2007/10/07(日) 16:55:12 ID:TE/Kwa3g
ニコニコ、エビちゃんはあまりなかったが杉崎はまあまああったな。

女子アナは人気があるけどモデルはあまり人気がない、ように感じるのは何故。
245麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 16:57:43 ID:C7/apcDB
そういえば京都の人で虹の動画を上げてた人がいたな
同じ日に外出たのにぜんぜん気付かなかった
246ABCD♪:2007/10/07(日) 17:06:19 ID:3jxNdTLF
>>243
すげぇ。今オレの目の前に新しい世界が広がった。
247麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 17:12:15 ID:C7/apcDB
アイマスに本体以上の投資してMAD作った上に、
作り方やら動画解説までしちゃう人達って何者なんだって思う。
248ABCD♪:2007/10/07(日) 17:22:47 ID:3jxNdTLF
群体としての生物にとって、所有情報の一様化均質化ってのは
食欲性欲睡眠欲と並ぶ一次欲求みたいなものだからな。
249名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 17:35:10 ID:12P/02c8
7000億でも無理なのかぁlさsだsdかl
250麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 17:43:53 ID:C7/apcDB
あれ、生物的な欲求だったのか 何か腑に落ちた
251ABCD♪:2007/10/07(日) 17:45:52 ID:3jxNdTLF
アリや蜂見てると解るじゃん。
どこにエサがある、巣はどこ、敵が居る、
そんな情報を共有してるのが前提で
そこから役割分担や働く、サボる、などの個々の行動様式が決まる。
252麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 18:08:15 ID:C7/apcDB
蟻ってそういえばサボるんだよなw
253ABCD♪:2007/10/07(日) 18:12:50 ID:3jxNdTLF
そう。100匹居たら10匹は全く食って遊んでるだけらしい。
その10匹を集めまくって100匹のサボりスペシャル集団を作ると
90匹はマジメに働き出すらしい。

ニート対策もニートだけの国を作れば、あるいは。
254Q蜀:2007/10/07(日) 18:22:15 ID:TE/Kwa3g
いや、情報の共有化だけじゃないでしょ。

自己顕示欲から来る動機も相当あると思うよ。
255珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 18:23:51 ID:K71Pgi/9
>ニート対策もニートだけの国を作れば、あるいは。

これすごい効きそうあるな。
256ABCD♪:2007/10/07(日) 18:24:31 ID:3jxNdTLF
それはあるだろうけど、知ってる事を教えたい、語りたい
って言う衝動の根源は利害的なモノからは浮いてる。

労力はかかる、実利的な見返りは無い、それでも教えたい
そんなの生理的な欲求からしか説明が付かんと思ってる。
257Q蜀:2007/10/07(日) 18:25:03 ID:TE/Kwa3g
国を作るまでしなくても、家族単位でやればOKな気が。

「働く親」と「働かない子供」って構図をなくして、1家族の中にいるのが「働かない人間」だけになれば。
258Q蜀:2007/10/07(日) 18:27:31 ID:TE/Kwa3g
>>256
自己顕示欲ってのがすでに生理的な欲求なんじゃない?
「みんなに見てもらうことによって満足する」わけで。

仕事としてやるんじゃなくて趣味としてやっているんだろうから
投資額がそれなりに大きくて、興味の無い人からみたら「何故?」と思うような行動でも
本人や同じ趣味を持つ仲間からしたらそれほど疑問は無いのでは。

まあ、どうも中に仕事にしたいような匂いを感じるものもあるけど・・・。
259ABCD♪:2007/10/07(日) 18:32:53 ID:3jxNdTLF
質問スレで回答する人もそうだし
専門スレで回答してる人もそうだと思うけど
理性的に考えれば最大公約数的に一番利の有るのは
何も教えない、語らない、自分だけが持っとく、ってのが手っ取り早い。
誰の役にも立たない、とか、でしゃばりめと叩かれるとか、
間違いを述べてしまう、とかそう言う危険も避けられるしな。

アタマでそれを解って尚、語りたい、教えたい。
これがロジカルな行動とは到底考えられない。

もちろん、イバりたい、って動機の人も居るけど
自己顕示欲に溢れてかつ、リスクを解って無謀な行動を繰り返す人が多数派とも思えない。
浅薄な見栄っ張りのイバりん坊と思われる事は出来れば避けたいモノだと思う。
260麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 18:33:29 ID:C7/apcDB
自己顕示欲っていうより
貢献することで人に認めてもらいっていうのはあるかも。
でもそれだけじゃない、という意見にはちょっと納得する。
261麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 18:35:34 ID:C7/apcDB
そもそも「教える」ことで
手っ取り早く自己顕示欲を満たせる現実自体が相当に怪しい。
なんていうか怪しい。
262ABCD♪:2007/10/07(日) 18:36:04 ID:3jxNdTLF
>自己顕示欲ってのがすでに生理的な欲求
それならあるかもな。まぁ確かに。
昆虫じゃないからそこまでシンプルなもんじゃないしね。
263麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 18:38:00 ID:C7/apcDB
教える人が尊敬される、っていうの自体が相当にアレだと思う。
264ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 18:38:43 ID:SHaOsZCh
コテどもが自己顕示欲について能書き垂れ流すのも薄ら寒いだけだな。
265ABCD♪:2007/10/07(日) 18:39:26 ID:3jxNdTLF
尊敬するのは勝手だけど
尊敬しろってのは正常な自尊心からは発生しないな。
266一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/07(日) 18:42:32 ID:miFF/v7t
飛行機の中で風邪で9度近い熱出したがなんとか無事に帰ってきた。
267Q蜀:2007/10/07(日) 18:49:08 ID:TE/Kwa3g
>>259
>何も教えない、語らない、自分だけが持っとく、ってのが手っ取り早い。

それはちょっと違うかな。
デタラメな情報が出回りすぎると自分に害がまわってくる、ということもあるので。
268ABCD♪:2007/10/07(日) 18:49:53 ID:3jxNdTLF
それはあるな。
269珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 18:49:55 ID:K71Pgi/9
>>257
一家心中するのではないか。

>>266
お疲れ様ある。
270ABCD♪:2007/10/07(日) 18:52:20 ID:3jxNdTLF
ただ、扱う情報個々の意味と教える対象によって言い分が変わりすぎる。
自分ないし極身近しか知らない、そんな情報を対面で関係者に語るのと
常識に入る普遍的な知見を不特定多数に発信するのではだいぶ違うかな、と。
オレが主に言ってるのは後者について、になる。
271ABCD♪:2007/10/07(日) 18:58:10 ID:3jxNdTLF
常識、と言うのは変だな。「語る時点において誰が知ってておかしくない」程度の意味ね。
既に誰もが遍く知ってて当然、と言う意味ではなく。
272おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 19:01:24 ID:Jeevi+oC
たまにはすげえとか言われてみたいってのは正常じゃないのか
273ABCD♪:2007/10/07(日) 19:05:06 ID:3jxNdTLF
正常だろ。
でも、常識があれば、まず自分が認めるすげぇ事した時しか
他人に「すげぇ」と言われない事を知ってるからな。
それが連発出来ないコトも。

例えば日々黙々と回答してる、みたいな人は
「ヘタな鉄砲も数うちゃ当たる。凡百の回答を繰り返せばいつかスゲェと言われる」とか、
そう言う動機とは考え難い。俺には。
274ABCD♪:2007/10/07(日) 19:08:14 ID:3jxNdTLF
それより、

自分が知ってる事を知らない人が居る

その事実そのものがたまらなくモヤモヤする。

だから解消する。

て言う方が、よっぽどシンプルだと思うんだ。
275ABCD♪:2007/10/07(日) 19:09:27 ID:3jxNdTLF
だから見返りは、その人がこれまで知らない事を知った、理解した
と言うレスポンスそれだけで充分満たされる。
276おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 19:10:06 ID:Jeevi+oC
http://www.hokuto-no-ken.jp/raoh-radio/

おしえてほしそうなやつがいる
       ↓
おしえてやったらよろこんでくれるかな
       ↓
やった!コメですげえとかめっちゃ言われてる!!

って感じじゃないの。
277ABCD♪:2007/10/07(日) 19:12:11 ID:3jxNdTLF
そればっかりだとすると、
すげぇと言われなくても延々モチベーションを維持してる場合の説明が付かない。
278麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 19:15:01 ID:C7/apcDB
もろ>>274な発言をしてた人をこのスレで見たような。
あとこの発想はちょっとわかるような。
279おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 19:15:25 ID:Jeevi+oC
そもそも他人の心は説明がつかないもの。
280ABCD♪:2007/10/07(日) 19:17:10 ID:3jxNdTLF
まぁ自分に当てはめて考えてるだけだもんな。
281おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 19:17:21 ID:Jeevi+oC
俺の場合自分が知ってることを他人がしらなくてもやもやすることなんて
仕事かバンドでの意思疎通や情報共有の場面でしかありえないんだけど。
282ABCD♪:2007/10/07(日) 19:21:18 ID:3jxNdTLF
学校で学生に教える仕事をやってて痛切に思っただけなんだけどね。
学生からいちいちスゲェだの尊敬だのを求めてるようじゃ話にならんし
学校で教える事ってのは、誰も知らない秘儀でも、人知を超えた秘術でも無く
人類共有の知財でしかないんだけど、それを教えて、学生が正しく身に付けること自体が
相当に喜びと言えるだけの甲斐があるものだった。
283ABCD♪:2007/10/07(日) 19:22:54 ID:3jxNdTLF
>>281
それが正常だと思うよ。
自分の領分以外はそうだろう。
284くりふ:2007/10/07(日) 19:42:59 ID:+WwsZni6
啓蒙主義万歳
285名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 19:59:49 ID:12P/02c8
1兆こえた突撃した勝てなかった

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
286珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 20:01:20 ID:K71Pgi/9
だよもんはさきから何やてるのか??
287名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 20:01:33 ID:12P/02c8
正直 億でカンストしてほしかった
288おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/07(日) 20:03:36 ID:Jeevi+oC
>>286>>147

つうかだよもん目を覚ませww
289名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 20:03:59 ID:12P/02c8
これ>>147
290麦こがし皇帝:2007/10/07(日) 20:09:11 ID:C7/apcDB
大丈夫、まだ二時間経ってない
291珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/07(日) 20:40:55 ID:K71Pgi/9
魔王倒しても平和にならないのか。
292くりふ:2007/10/07(日) 20:49:55 ID:ispR7AB9
>>276
なんだこれw
後ろの音楽が微妙すぎ
293くりふ:2007/10/07(日) 21:40:12 ID:ispR7AB9
ドラゴンズレアって有名なのか?知らんかったわw
http://www.youtube.com/watch?v=uurdPZlSH1Y
294ABCD♪:2007/10/07(日) 23:07:27 ID:3jxNdTLF
落ちてるか?
295くりふ:2007/10/07(日) 23:10:25 ID:ispR7AB9
さっきテレビでツィターの演奏してたが凄い楽器だな。
何もそれでフォルテシモやるこたないと思ったが。
296ABCD♪:2007/10/07(日) 23:11:20 ID:3jxNdTLF
水前寺清子か
297くりふ:2007/10/07(日) 23:12:35 ID:ispR7AB9
わかりにくいボケだな
298ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 23:50:17 ID:NCFxKlLk
うあノリック死んじゃったんだ
小冥福を
299Q蜀:2007/10/08(月) 00:58:38 ID:h5zCOrCT
は、はみるとんが・・・
300ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 01:13:25 ID:mA4M5OYn
はみでとるん
301くりふ:2007/10/08(月) 01:23:36 ID:EfNUJznT
mixiマイザーはなくなってたが「mixi 足跡」でググったら
結構足跡つかない方法あるのね
302Q蜀:2007/10/08(月) 01:30:34 ID:h5zCOrCT
mixiはあんま外の世界に出て行こうとしてないから足跡も気にしてなかったなあ。

とりあえず周囲の知り合いには「足跡を残さずに日記等を見る方法はあるから気をつけてね」とは伝えているが。
303ABCD♪:2007/10/08(月) 01:37:44 ID:sD6qKmaR
ライダーのノリックが、逝った…。
今年はどうなってんだ。マクレーと言い…。
状況から見て、後ろから追い抜こうとしたバイクを運ちゃんがちょっと幅寄せしてやった
ってところに見えるな。。この書き方だと。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct0710140/
大ちゃんと言い、、、
304くりふ:2007/10/08(月) 01:37:53 ID:VZfDIFWp
マイミク0で名前以外何も書いてない奴から定期的に踏まれてるんだけどマイミク0とかってできるんだっけ?
305ABCD♪:2007/10/08(月) 01:39:27 ID:sD6qKmaR
マイミク1って垢なら持ってるけどゼロは無理だった気がする。垢デリ警告通知来たし。
306ABCD♪:2007/10/08(月) 01:40:18 ID:sD6qKmaR
はぁぁぁl。。。
もう。
ご冥福をお祈りします。
やるせねぇ。
307Q蜀:2007/10/08(月) 01:40:24 ID:h5zCOrCT
AがBを招待、BがCを招待、CがDを招待

Bが退会、Dが退会

ってしたらCはマイミク0にならない?
でもマイミク0のままだと警告来てアカウント消されるんじゃないっけ?
308ABCD♪:2007/10/08(月) 01:43:02 ID:sD6qKmaR
Aがオレを招待、オレがオレ2を招待、オレ2がオレ3を招待
オレ2がオレをマイミクから追放。これでマイミクが互いに1のオレ2と3が出来て
そこからオレ4を招待して、オレ4がオレ3を蹴った垢でマイミクゼロになったが
三日ぐらいしたら「垢削除するよー」って通知来た。
309ABCD♪:2007/10/08(月) 01:43:59 ID:sD6qKmaR
結局MIXIなんて何かスレ上で話題が有った時ぐらいしかログインしないんでどうでもいいけど。
310おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 01:47:20 ID:T3oxK5JP
mixi依存ですがなにか
311ABCD♪:2007/10/08(月) 01:50:04 ID:sD6qKmaR
じゃオレ招待してくれ。
id=8733817
312くりふ:2007/10/08(月) 01:50:58 ID:VZfDIFWp
じゃあなんだろう
結構長期間同じ名前できてるんだけど
業者なのかな
業者ならいいんだが。
313おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 01:54:03 ID:T3oxK5JP
かんがえとく
314ABCD♪:2007/10/08(月) 01:54:23 ID:sD6qKmaR
断れよ。そこは。
315おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 01:57:06 ID:T3oxK5JP
だいじょうぶ考えてるうちに忘れるから
316ABCD♪:2007/10/08(月) 01:57:47 ID:sD6qKmaR
4ケタ台の垢退会しなきゃ良かったな、とふと思った。
317ABCD♪:2007/10/08(月) 02:00:43 ID:sD6qKmaR
あ、あと体重10kg減った。意外と早かったな。
318ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:02:37 ID:uBmtVwYb
髪の毛剃ったからじゃないのか
319ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:02:43 ID:W9NImmh3
今2000年のライスポ鈴鹿速報を見ている
320ABCD♪:2007/10/08(月) 02:03:11 ID:sD6qKmaR
>>318
SO☆RE☆DA
321ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:07:24 ID:uBmtVwYb
しかしレコーディングダイエット続けてるのにやせる気配がちっともしないのはなぜだ・・
322ABCD♪:2007/10/08(月) 02:07:42 ID:sD6qKmaR
あと、相方に
「万丈目インシュウから13号になったな」
って言われた。
323ABCD♪:2007/10/08(月) 02:08:24 ID:sD6qKmaR
>>321
いくらでも相談に乗るぜ。
とりあえずスペックと段階を聞かせれ。
324ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:11:44 ID:uBmtVwYb
165cm66kg。9月の頭くらいに始めたが食生活変わらず。
よく考えたら元々間食とかしないから変わりようが無いのかもしれん。
325おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 02:13:20 ID:T3oxK5JP
165cm66kgってふとってるの?
326ABCD♪:2007/10/08(月) 02:14:13 ID:sD6qKmaR
オレが168/68から1週間の助走を経て二ヶ月半で今58だから
まぁ気長に見ることだな。
自分の食生活にウンザリするまで記録だけ続けてればいい。
その体重なら、ウンザリする要素はあるはずだからレコダイは効果あると思うぜ。
327ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:15:29 ID:uBmtVwYb
2年前は52kgだった。腹回りがかなりやばい。
健康診断でリトルメタボリックと言われた。

よく考えたらレコーディングダイエット始めてから自然にビールじゃなくて焼酎を
選択するようになったな。一応効果は出てるのか。
328ABCD♪:2007/10/08(月) 02:17:10 ID:sD6qKmaR
とりあえず今の基礎代謝と、理想体重における出してみ。
http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
で、生活強度考えて理想体重時の基礎代謝+α(デスクワーク中心で生活強度は1ぐらい。カロリーにして300kcalぐらい)を設定して
今の記録から一日の平均摂取カロリー出して、差分を眺めてみれば自ずと解ると思う。
329ABCD♪:2007/10/08(月) 02:18:46 ID:sD6qKmaR
>>325
筋肉無い身体で168/68はもう既に充分メタボ圏内だって言われた。
腹回りも85cm超えてたしな。
330ABCD♪:2007/10/08(月) 02:19:33 ID:sD6qKmaR
×理想体重における出して
○理想体重における基礎代謝、両方出して
331ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:20:27 ID:uBmtVwYb
食生活には十分うんざりしているんだが改善される気配が無い。
もしかしたらもっとうんざりする必要があるのかな。
332ABCD♪:2007/10/08(月) 02:22:46 ID:sD6qKmaR
んだ。岡田は5ヶ月かかったんだから、のんびり構えるのがいいさ。
助走でウンザリすればするほど、それが燃料になるかんね。

んで、数字をこねくり回すのがレコダイだから、簡単に出せる数字はどんどん出してみるのがいいよ。
せいぜい摂取カロリーや基礎代謝ぐらいだけど。
消費カロリーはカッチリ出すの難しいけど、大抵の人は運動不足気味だから300〜400程度で充分だ。
333おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 02:22:54 ID:T3oxK5JP
体重計ぐらい買おうかな
334ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:23:58 ID:vV/m9xmZ
用事があってF1見れなかったので
誰か結果と大まかな流れを三行でたのむ
335ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:24:49 ID:uBmtVwYb
やっぱり規則正しい生活が必要なんかなぁ。
食生活そのものは2年前と比べるとむしろ平均の摂取カロリーは下がってんだよな。
普段あんまり喰わなくて、時々ドカ食いする感じだし。うまく女装してうんざりできるといいが。
336ABCD♪:2007/10/08(月) 02:26:11 ID:sD6qKmaR
あと痩せると楽しいぜ。
ユニクロの28インチが入る、シャツがMからSになる、クツがガバガバになる。
動くのがすげぇ楽になるし、腹筋に力入れて腹を引っ込ませて外を出歩く必要も無くなる。
なんか背筋も伸びる。好き放題食いたいだけ食っても、後から計算したら2000kcalもいって無い。
体調はいいし、寝覚めもいい。
337ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:30:03 ID:uBmtVwYb
> 腹筋に力入れて腹を引っ込ませて外を出歩く必要も無くなる

把握したwwwwww
338ABCD♪:2007/10/08(月) 02:30:24 ID:sD6qKmaR
>>335
レコダイの真髄は
「二者択一なら楽な方を必ず選ぶ」
だ。
記録さえ続けてれば常に楽な方を選択するのがいいさ。
食うと食わん、楽な方
規則正しいのと、暴飲暴食、楽な方
おかわりする、しない、楽な方
助走を続ける、終える、楽な方。

何があっても、選択するのは楽な方。
自分に問い掛けるのはそれだけでいい。
ウソ偽り無い記録さえしてれば、って条件でな。
339ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:32:02 ID:uBmtVwYb
問題はアルコールが入ると正常な判断が出来なくなるというところか。
酒をやめれば全部解決出来るような気がしてきた。
340Q蜀:2007/10/08(月) 02:36:20 ID:h5zCOrCT
>>334
ハミルトンが
はみだして
結末は次回へ
341ABCD♪:2007/10/08(月) 02:36:49 ID:sD6qKmaR
>>339
それは無い。オレ開始以来アルコール毎晩呑んでるけど最早過剰に食わんし
当初はやっぱ呑むとガツガツ食ってた。
記録を見返してウンザリしてもアルコールは辞められんので、せいぜい量を減らす事にした。
焼酎4合から、発泡酒350cc一缶程度にはなったな。
酒を辞める
食を減らす
酒を減らす
って選択肢でそれが一番楽だったから。

なんにしろ記録を見返す事だけだな。とりあえず離陸してカロリー計算してんの?まだ助走なん?

>>334
見逃した。
たぶんハミルトンがリタイア。
342ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:38:14 ID:uBmtVwYb
とりあえず女装を続けることにしよう。
343Q蜀:2007/10/08(月) 02:38:47 ID:h5zCOrCT
ハミルトン、タイヤが擦り切れてなくなって、ピットインしようとしたけどピット内のコーナー?みたいなところが曲がりきれずにコースアウト
復帰できずそのままリタイア。

なんでそんなことになったのかは知識のない俺にはわからなかった。
344ABCD♪:2007/10/08(月) 02:39:00 ID:sD6qKmaR
独特だなぁ。ダイエットスレでも見かけん新手法。
345ABCD♪:2007/10/08(月) 02:41:37 ID:sD6qKmaR
ピットレーンで事故って無さそうであるんだよな。
傍から見てると不思議だけど、結構ある。

クルマにトラブルがあると元々100の能力が1ぐらいまで落ちてるわけだけど
乗り手的には5とか10使って走っちゃうんだろな。
意外とスピード出てるしな。ピットレーンも。
346Q蜀:2007/10/08(月) 02:46:55 ID:h5zCOrCT
>>345
なんかドライバー視点のカメラの映像みてたら
ハミルトンはハンドルきり切ってるのに車はもう曲がれない、みたいな感じだった。

まあ、もっと減速してりゃあ曲がれたのかもしれないが・・・。

でもあそこでもしピットインできてても1位にはなれなかったような感じだったなあ。
詳しくないのでわからないけど。
347ABCD♪:2007/10/08(月) 02:48:09 ID:sD6qKmaR
見とけば良かったなぁ。。ハミルトン初のリタイヤ。
今録画PCがdでて予約できんかったし。
348ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:51:53 ID:vV/m9xmZ
何故優勝者の名前が出てな(ry
あのうねうねした気持ち悪い形のサーキット見たかったなぁ・・・

QタソがF1の空力についてうんちくをたれる日も近い
349ABCD♪:2007/10/08(月) 02:52:19 ID:sD6qKmaR
とりあえずQタソがF1見てるのが嬉しいね。


あと53kgぐらいになればたぶんそれなりに細身のレディスが余裕で入るだろうから
名無しさんもガンガレ。元々痩せてたならもう一度そこに戻るのは
ずっと太ってた奴が未知の領域に落とすよか楽だって言うし。身体が知ってるわけだから。
350Q蜀:2007/10/08(月) 02:54:14 ID:h5zCOrCT
あ、優勝はライコネンだったかな。

ハミルトンとアロンソの喧嘩にしか興味が無かっ(ry
351ABCD♪:2007/10/08(月) 02:55:49 ID:sD6qKmaR
でもハミチンの言ってる事も理解はできる。
要は「同じチームでトップ争いするより、銀対赤!って図式の方がお客さんもオモシロいっしょ」
って事だろ。生意気なのは確かとして。
352Q蜀:2007/10/08(月) 02:59:03 ID:h5zCOrCT
実は富士スピードウエイでの糞運営からF1に興味を持ち出した
353ABCD♪:2007/10/08(月) 02:59:29 ID:sD6qKmaR
F1は7割は政治劇だったりするからQタンの見る点はふんだんにあると思う。
354ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 03:13:02 ID:W9NImmh3
最終戦は3人に可能性がある
1 L.ハミルトン107P
2 F.アロンソ 103P
3 K.ライッコネン100P
355ABCD♪:2007/10/08(月) 03:15:06 ID:sD6qKmaR
今年はいい勝負だよなぁ。
356ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 03:21:36 ID:vV/m9xmZ
でもライコネンは厳しいかな・・・
実質ハミルトンがドロンしないと駄目だもんなぁ
357ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 03:25:29 ID:W9NImmh3
上2人が絡んで…
ってことが大いにあり得るからね
今年は特に
358デカマラ課長:2007/10/08(月) 03:33:52 ID:9SEFPFB3 BE:212366382-2BP(293)
みなみけ見て思うが
やっぱああいうのは漫画で読んでこそなんだろうな
たぶん、らきすたも漫画で読めば面白いのかもな
359デカマラ課長:2007/10/08(月) 03:48:34 ID:9SEFPFB3 BE:836193097-2BP(293)
めちゃくちゃに頑張ってるみたいなんで作ってる人には悪い気がするけど
やっぱりあまり面白くないなあ
漫画のはあの動きの描写のなくてコマの間の時間が途切れてるのがいい空気出してたんだけど
動いてるうえに繋がってると、どこを面白がればいいのかわからなくなるな

ラノベ原作のとかは原作信者からしたらどうなんだろうか
360デカマラ課長:2007/10/08(月) 03:53:48 ID:9SEFPFB3 BE:79637832-2BP(293)
たぶん
時間軸繋げないでぶった切っていけばあの空気出るのかもしんないけど
そしたら現時点でAパートだけで3話分も消費してんのが倍くらいになっちまうんだろうな
361麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 05:26:59 ID:Cz2h22oD
>ラノベ原作
バッカーノ!は愛のこもった良作。
ムシウタはアウト。
シャナとハルヒはアニメ見て原作読んだ。

他なんかあったっけ
362デカマラ課長:2007/10/08(月) 05:29:04 ID:9SEFPFB3 BE:79638023-2BP(293)
馬の骨がしたらばにいた
NS1000Mについて話してた
363デカマラ課長:2007/10/08(月) 05:30:05 ID:9SEFPFB3 BE:557462467-2BP(293)
>>361
ゼロ魔とか

ていうか改変がどうとかじゃなくて
テンポ的になにか違和感とかあったりするもんなん
364一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 05:43:40 ID:eOi2rTf8
秋のおすすめアニメって何かある?
365麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 06:25:08 ID:Cz2h22oD
意外と「そのままやっちゃった系」のほうが
テンポ的な面も含めて上手く行ってる感じがする。
ネタバレスレとか見てると。

バッカーノ!は多時間軸方式の群像劇をそのままアニメ化してるんだけど、
なかなか頑張ってると思う。わかりにくいけどなんか面白いしなんか見ちゃう。

>>364
電波ソング的な意味であんこ入りパスタライス
366デカマラ課長:2007/10/08(月) 06:40:28 ID:9aFKk3om BE:132729825-2BP(293)
あずまんがは神作だなとかいまだに思うわ
元が四コマであれだからな
367デカマラ課長:2007/10/08(月) 06:51:00 ID:9aFKk3om BE:424733748-2BP(293)
その様子だとアニメ化することによる違和感感じたこととかなさそうだな

ラノベはどっちから視点のカットがどうとかそういうの無いから
大丈夫なのかなやっぱ
368デカマラ課長:2007/10/08(月) 06:51:30 ID:9aFKk3om BE:477824966-2BP(293)
369一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 10:05:57 ID:eOi2rTf8
>>365
了解。見てみる。
370デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:10:36 ID:9aFKk3om BE:212366944-2BP(293)
ニコニコ日曜深夜アニメは

みなみけ
レンタルマギカ
プリズムアーク

の順位か
371くりふ:2007/10/08(月) 12:16:27 ID:EfNUJznT
ぼくらのも絶望先生も終わったしコイルが終わったら
また当分アニメは観ないな

ラノベといえばブギーポップも結構きてたな。
ぼくらのばりに色々換骨奪胎してた。ノベライズ読んで理解したけど
アニメだけではさっぱりって人多かったんじゃないかな。
372デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:16:34 ID:9aFKk3om BE:743282887-2BP(293)
みなみけは1クール目と2クール目で製作が違うのか
373デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:17:05 ID:9aFKk3om BE:159275434-2BP(293)
>>371
さっぱりだった
374くりふ:2007/10/08(月) 12:20:24 ID:EfNUJznT
観てたんかw

ラノベ→アニメ化→それをまた文章化しないとわからない
これはちょっと終わってるような気がするけどあのアニメが持ってる雰囲気事態は嫌いじゃなかった。
EDで使われてたスガシカオの曲さえよく思った。
375デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:24:38 ID:9aFKk3om BE:185820672-2BP(293)
まあちょくちょくしか見てなかったからなあ
ベースのセンセが「あれは原作のごくごく一部だなんだよ、あれだけがブギーポップじゃないんだよ」
と自分関係ないのに何故か言い訳をしてた
376くりふ:2007/10/08(月) 12:26:13 ID:EfNUJznT
ごく一部ですらなかった気がするw
お前ベースのセンセなんかいたのか
377デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:29:12 ID:9aFKk3om BE:212367528-2BP(293)
専門ときにアンサンブル関係教わってたセンセだったんだが
基本はベースのセンセだった
ごみ置き場でCE-1拾った強者
378くりふ:2007/10/08(月) 12:31:07 ID:EfNUJznT
http://chaosch.blog106.fc2.com/blog-entry-145.html
これは…ww

アニメのEDで思い出したが「EDが神がかってるアニメは?」ってスレを
シティーハンターしかないだろと見てみたらやっぱりシティーハンター多数派でちょっと安心した。
379デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:34:33 ID:9aFKk3om BE:159275243-2BP(293)
フェードインで入ってくるアレは神杉だな
曲のイントロからかなり指定があったらしいし
380くりふ:2007/10/08(月) 12:37:44 ID:EfNUJznT
ああいう入り方がもの凄くうけたわけだから
他のアニメも軒並みああいう終わり方にってなってもおかしかないんだが
ならなくてよかったよかった。
381デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:41:20 ID:9aFKk3om BE:53092122-2BP(293)
曲作る側がメンドくさがってだれもやらんだろ

シティーハンターってアイキャッチがなくてロゴだけはじっこに表示とかじゃなかったっけ
あのあとしばらく特撮ものでそれがはやった気がしたな
ジライヤとかジバンとか
382デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:42:10 ID:9aFKk3om BE:212366944-2BP(293)
383デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:44:17 ID:9aFKk3om BE:849466188-2BP(293)
何を考えてこの絵だったんだろうか
384デカマラ課長:2007/10/08(月) 12:48:37 ID:9aFKk3om BE:371641474-2BP(293)
弛緩剤三倍いっきにのんだが全然効いてねえなこりゃ
385麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 12:51:57 ID:Cz2h22oD
読んでたライトノベルが(ryってあんま経験が無いんだよな。
いぬかみっ!もインフィニティ・ゼロは読んだけど、原作読んでなかったし。
ザ・サードはアニメの方見てないし。
イリヤのOVAはアレより猫の地球儀やってくれよって感じだったし。
蒼穹のファフナーはうぶちんだけど小説原作じゃないし。
今期はレンタルマギカどーなってんのかなってくらい。

バッカーノ!の作りがめっちゃ丁寧で驚いた。
ブギーポップは見事なまでに記憶から消えてた。
スガシカオの「夕立ち」だけは神。
386一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 12:51:57 ID:eOi2rTf8
>>384
すぐに耐性ついて効かなくなるからODはやめれ。
387麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 12:52:50 ID:Cz2h22oD
デパスは耐性ついてくるから
ここぞという時に使うようにしといたほうがいいと思うよ
388くりふ:2007/10/08(月) 12:53:42 ID:EfNUJznT
>>382
重くて観れないからまた後で観る
389一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 12:55:28 ID:eOi2rTf8
>>387
おりのばあい、既にデパスはラムネ以下だよ。今はワイパックス。
390おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 12:59:49 ID:1PiKA7b/
>>389
ラムネのめばいいんじゃね
391ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:04:54 ID:8PgAcavT
メンヘラしかいねえのかよ
392デカマラ課長:2007/10/08(月) 13:04:57 ID:qlf5Ibew BE:371641474-2BP(293)
お前らの頭はどうなってんだ
心療内科でデパスもなんももらってねえっちゅうの
いちいちここに書いてこれで三回目だ
整形でもらったアイロメートちゅう普通の弛緩剤だ

>>388
みなくていい
393くりふ:2007/10/08(月) 13:07:57 ID:EfNUJznT
ははははははははははは
394一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 13:11:40 ID:eOi2rTf8
>>392
アイロメートを一回で60mgは多すぎるよ。マジで。
395くりふ:2007/10/08(月) 13:14:34 ID:EfNUJznT
みなくてもいいといわれると見たくなるのでもう一度トライしたらみれた
この絵パンテラのジャケじゃねえのか?
396ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:16:19 ID:8PgAcavT
そうか、南家か
なんのことやらと思っていたが
397麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 13:22:34 ID:Cz2h22oD
似たような使いかたしてるから同じのかと思ってたかも。もっぱら寝る用。
398くりふ:2007/10/08(月) 13:25:15 ID:EfNUJznT
399一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 13:32:39 ID:eOi2rTf8
>>397
ちゃんとした導入剤もらった方が体に負担かからないよ。
400デカマラ課長:2007/10/08(月) 13:34:10 ID:qlf5Ibew BE:358368293-2BP(293)
>>395
言われて気づいた
401デカマラ課長:2007/10/08(月) 13:38:46 ID:qlf5Ibew BE:358369439-2BP(293)
ニコニコであがってたNHKの料理番組参考にしてクリーム抜き全卵カルボナーラつくってみたが
なんぼがんばっても玉子は玉子だよなあ
402デカマラ課長:2007/10/08(月) 13:47:29 ID:qlf5Ibew BE:743283078-2BP(293)
ν即でAIC(の下請?)がつこうて進行表やなんかが流出してんのがあったが
見てて涙出てくるな
予算とかがシャレになってなくてだれもつこうたことに関して突っ込みいれられない状況ができあがってんでやんの
403くりふ:2007/10/08(月) 13:51:09 ID:EfNUJznT
AICてなんだ
アニメの製作とか何かか?
404デカマラ課長:2007/10/08(月) 13:53:00 ID:qlf5Ibew BE:477824494-2BP(293)
天地無用とか天地無用とか天地無用とかのとこ
405麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 14:54:06 ID:Cz2h22oD
>>399
導入剤とセットで出てるけど、大抵はかたっぽで寝れる。
ていうか、日中に飲む方が一般的なんだって調べるまで知らんかった。
緊張が取れるのは便利だけど、薬って根本的な解決にはならん気がする。
406ABCD♪:2007/10/08(月) 17:10:19 ID:sD6qKmaR
ああ。音響回路でポピュラーだった松下のPPフィルムコンがディスコンらしい。。あのレンガ色のヤツ。
高級パーツやオカルトパーツは縁が無いが、こんなレギュラー部品落ちたらどないせーちゅーんじゃ。
参るなぁ。
どんどん手ハンダできる部品が無くなっていく。
407ABCD♪:2007/10/08(月) 17:11:50 ID:sD6qKmaR
こう言うやつね。
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=14999
シンセやミキサやエフェクタ開けたら大抵出てくると思う。特性良いんだ。安いし。
408くりふ:2007/10/08(月) 17:17:53 ID:EfNUJznT
これおもしれーな海戦ゲーム思い出した 
弾の装填が遅いと「何やってんの」乗組員が減ると「すまねえ」って思う
http://www.arcadebliss.com/treasure-of-cutlass-reef.htm


方向キーで移動
スペースで砲撃
近寄ると接近戦

409一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/08(月) 18:33:02 ID:eOi2rTf8
>>405
根本解決にはならないけど、仕方ないんだよなぁ。これだけは。
ただ、睡眠障害は悪化すると良くないからね。
410珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/08(月) 19:25:21 ID:BNHeyuuq
http://www.yamamotomimikaki.com/
一度ここで働いてみたいある。
411くりふ:2007/10/08(月) 19:35:46 ID:EfNUJznT
んまあ
412ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:53:32 ID:xpThRv9E
宗教と政治の話しようぜ
413ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:56:06 ID:8PgAcavT
最後のHP10000の船にやられた
あと3000だったのにー
414くりふ:2007/10/08(月) 20:02:05 ID:EfNUJznT
>>413
俺一番簡単なやつでやって船も接近以外は最強なのに最期から2番目でもう駄目。
415おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 20:47:37 ID:1PiKA7b/
ぽんぽんがいたいです。
416麦こがし皇帝:2007/10/08(月) 20:55:37 ID:Cz2h22oD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1199213
馬鹿がいるwwww
417ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:07:56 ID:uBmtVwYb
普通にうまそうと思った俺はいったい・・
418いいだばし:2007/10/08(月) 21:12:10 ID:+6IT8wps
抹茶小豆パスタってのがあったなそういえば。
419ABCD♪:2007/10/08(月) 21:12:14 ID:sD6qKmaR
盛り付けって大事だな。確かに美味そうに見えないことも無い。
420ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:13:06 ID:uBmtVwYb
おはぎがいけるんだからたぶんバターやめたらいけるんじゃないか
421ABCD♪:2007/10/08(月) 21:13:17 ID:sD6qKmaR
大昔初めて抹茶フィズと言うものを見た時
コレはゲテモノだ、と思ったが今や在り来たりなものだよな。
422ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:13:38 ID:uBmtVwYb
しかし小倉ネオマーガリンという菓子パンもあるわけだ。
やっぱりきっとうまいにちがいない。
423ABCD♪:2007/10/08(月) 21:15:20 ID:sD6qKmaR
小倉マーガリンも美味かったな。確かに。
でももう喰えん。うべぇってなる。
424いいだばし:2007/10/08(月) 21:26:16 ID:+6IT8wps
早稲田大学(だっけ?)の近くの食堂で売ってる「あんこ入りトンカツ」ってまだ売ってンのかな?
425ABCD♪:2007/10/08(月) 21:36:49 ID:sD6qKmaR
よく考えたらアンパンも出来た当初はアバンギャルドだったんだろうな。
426おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/08(月) 23:42:46 ID:T3oxK5JP
あー、やっとベッドから出れた。カラオケ4時間半ってめちゃくちゃキツいな。
でも昔はたぶんそれぐらい平気だったんだよな。時間ってのは怖いねえ。
427いいだばし:2007/10/08(月) 23:53:13 ID:+6IT8wps
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1163008
ケストレル!ケストレルじゃないか!
428一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 00:03:19 ID:eOi2rTf8
>>427
こんなんまで上がってるのか(^^;。なつかすい。
429いいだばし:2007/10/09(火) 00:16:56 ID:UBleHDkd
>>402
いまさらちらちら確認したが、動画一枚210円てそこそこ良いな。と、思ってしまう俺がおかしいのだが。

かつれ手描きアニメーターッだった頃、最低で140円だったし、アベレージ180円行ってなかった。
知り合いで一枚100円だったって人もいた。

黎明期はそれでもラーメン一杯食える値段だったらしいが、業界には
「卵の値段と動画一枚の値段は30年上がらない」
って笑えない話がある。

しかしコンテ一本でその値段かぁ・・・・。やってられんな。
430無常:2007/10/09(火) 00:19:06 ID:/b2enHOW
打ち合わせの帰り道、某大手マンション管理会社の清掃員が意味不明に喚いて(薬中だと思うんだが)
警察沙汰になってるのを見かけたんだが、大手なら雇う奴位もうちょっと選べよwと思った。
アレな奴を雇う様な会社の不動産には関わりたくないもんだ。

やっぱ薬中はしかるべき所に隔離しろ。あいつら絡みの事件多すぎ。
431いいだばし:2007/10/09(火) 00:22:42 ID:UBleHDkd
マンション清掃って外注に出してそうな気もするけど、制服着てた?
おれバイトでやったことあるwビルメンテナンスの会社の仕事だったんだけど。

しかしそりゃ安心して暮らせないなぁ。
432いいだばし:2007/10/09(火) 00:25:37 ID:UBleHDkd
マンション管理人は変な人が多いってのを当時知った。
433一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 00:27:54 ID:XtHZ4HPB
>>432
会社員時代に借りてたアパートの雇われ管理人が殺人の指名手配犯だったことがあるよ。
434おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 00:28:17 ID:h3IhqFFE
みんな面白い人生おくってんなあ
435無常:2007/10/09(火) 00:32:01 ID:/b2enHOW
>>431
会社の名前が入ったバンに乗ってた。
作業着だったから清掃員の筈なんだけど・・・
そういえば清掃員って上会社の名前が入ったバンに乗るもんかな?w
下請けだとしても、あれを雇うってのは相当どうかしてるって位の奴でした

そういやうちの近所のマンションの設備管理はモノホンのキチガイ。
住人に嫌われて、苛められてたw
436いいだばし:2007/10/09(火) 00:32:21 ID:UBleHDkd
>>433
それ普通にサスペンスのネタになるw

そっか、人との関わり多いようで少ないからなぁ。逃げ場としては最適か。
437いいだばし:2007/10/09(火) 00:34:37 ID:UBleHDkd
>>435
なるほど、じゃあ清掃員部門があるのかな・・・。

だんだん集合住宅が怖くなってきたw
438一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 00:36:27 ID:XtHZ4HPB
まぁ、今住んでる家の自治体の班長は俺だから人の事言えんが(笑)。
基地外でも班長くらいは勤まる。
439おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 00:37:54 ID:h3IhqFFE
440無常:2007/10/09(火) 00:41:44 ID:/b2enHOW
友達はドアスコープを管理人に改造されてて、
部屋の中を覗かれてるって言うのがあった。
現行犯で管理人を捕まえて、ぶっ飛ばしたらしいが。
441ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:59:33 ID:kJIp3BI6
酒飲むと腹減るのなんでだろー
442無常:2007/10/09(火) 01:07:03 ID:/b2enHOW
http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/el-7.html
昔エルカセットのデッキを買った人って
打ち上げ花火みたいに規格が消滅した時どう思ったんだろう・・・
75年で20万前後って相当な買い物だよな・・・
443ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:11:39 ID:xgewQItF
こち亀にエルカセットで200本以上録画した人の話があったなぁ
録画の時間になると学校を早退し、番組が始まると同時にスイッチオン。
生で見るのと変わらんとか言うやつ
444ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:15:04 ID:kJIp3BI6
以前の俺ならそういうの魅力的だと思ったけど、持ってる楽曲が数万曲になって
さらに楽曲管理ソフトとか携帯プレイヤーの便利さを考えるといくら音質が良くても
手軽さのほうが勝ってしまうしなぁ。とくにライトユーザはもっとそういう傾向が多いだろうし。
初物の値段が高いってのは分かるけど市場ってのは難しいんだな。
445いいだばし:2007/10/09(火) 01:16:47 ID:UBleHDkd
有線リモコンのデザインが格好良すぎる、ガチで。

ビデオテープを録音用として使う機材とかなかったっけ?
446ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:17:31 ID:kJIp3BI6
ADATのことか。いやちがうか
447おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 01:18:13 ID:h3IhqFFE
A-DATかなんか言うやつか。あれはけっこう市民権得てたんじゃないの。
448ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:19:48 ID:8rF2OtMX
ウチのマンション管理人も…
一階の、玄関から至近距離で人通りも一番多い共用スペースに
二箇所も自分用の灰皿立てて以来、勝手に喫煙所にしてしまうDQN。
しかも風の通り道だから廊下や住戸内に煙流れまくり。

そして、管理人もそれを庇う自治会長も筋金入り層化だから抗議しても
無駄っぽい。
こっちが迷惑してることは知ってるくせに自重する気配もないし。

あと他人の家の前で大声で雑談したり、夜中でもけたたましい音立てて
ドアの開け閉めを繰り返したりと、騒音にも無頓着。
見回りするフリしてベランダ側から家の中とかも平気でジロジロ覗きやがるし。

まあ殺人犯とか上で出てる例よりはかなりマシだけどね。
何度か人は変わってるけどガサツで常識ない人間が多いな、とは思う。
449いいだばし:2007/10/09(火) 01:22:15 ID:UBleHDkd
あーそれだと思う>ADAT
Aはアレシス社のAなのか。

当時(今でもだが)そういうことに無知だった。
450ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:23:47 ID:kJIp3BI6
アナログ録音は正味Beta hi-fiの音質で必要十分。

>>449
A-DATはS-VHSに8ch書く規格だから民生機にはあんまり関係ないような希ガス
451ABCD♪:2007/10/09(火) 01:36:28 ID:uR0JOOGC
高校生の頃、「将来MTR買ったら移し変える為に!」
ってEOSからいちトラック1トラックVHSの音声チャンネルにダビングしてた思い出。
どうやって同期取るか考えては居なかった。アタマ合えばなんとかなるだろう、ぐらい。
452ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:38:44 ID:kJIp3BI6
なにその俺の中学時代。EOSじゃなくてQYだったけど
453ABCD♪:2007/10/09(火) 01:39:11 ID:uR0JOOGC
むしろ今ならなんとかなるな。デジタル万歳。

ところでオンエア一本1本、、、て言い方おかしいな、一千万て
物凄く標準的だと思うな。今ニンジャモノのアニメやってる老舗製作親会社の予算がそんなもんだし
この前書店で見かけたアニメがどうたら言う、経済的側面からアニメを分析してる本でも
やっぱ一本一千万、て試算が出てた。
454ABCD♪:2007/10/09(火) 01:40:34 ID:uR0JOOGC
>>452
やっぱみんなやってるもんなんだなww
ちょっと嬉し恥ずかし青春時代。
ああ、そう言えばLにトラック、Rにカウントとかは入れてた。
少しは考えてたんだな。
455ABCD♪:2007/10/09(火) 01:43:36 ID:uR0JOOGC
あと19の時に入ってた社員寮の雇われ管理人が
物凄く熱心な新興宗教の信者で、朝の5時とかに読経を初めて
6時に各部屋に勧誘に来てた。生き地獄とはあの事だと思う。
456ABCD♪:2007/10/09(火) 01:45:11 ID:uR0JOOGC
寮の規模は、一刻館そのままだと思って欲しい。
木造モルタル二階建て10部屋。
前方後円墳のカタチで覗けば部屋の中が見える鍵穴のドア。
そんな寮。
457ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:46:19 ID:kJIp3BI6
QYさわってただけにGS全盛期にもかかわらずSC買わずにMU買って後悔した日々が懐かしい。
しかし、こういう話題てDTM板向けのような
458ABCD♪:2007/10/09(火) 01:47:52 ID:uR0JOOGC
つーかまぁ、未だにオレのメインウェポンはQY70だけどな。
世界最高の音楽製作環境だと思う。これは。


でもEOSの次に買ったのはSC55初代。次がQY10。
初めてDTM楽しいと思ったのがQY20だった。これは神の機械。
459ABCD♪:2007/10/09(火) 01:49:03 ID:uR0JOOGC
でもMUってGSリセットメッセージ送れば殆どSC互換になるから(一応説明書には載ってない隠し機能だったけど)
聞く分には困らなくない?
460ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:51:45 ID:kJIp3BI6
俺のいうQYがQY70で、当時ハチプロが全盛期だったんだ。
461ABCD♪:2007/10/09(火) 01:52:59 ID:uR0JOOGC
あー。ハチプロって未だに使った事無いや。SC55とQYで満足してるうちに
DTM音源てジャンル自体が衰退した。
462ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:59:59 ID:kJIp3BI6
正味SMF配布が衰退した現在で有能な打ち込み職人が育つか不安だったり。
確かにすべての作品のSMFのような譜面データを公開すべきであるとは思わない
けれど、一部でもそういうコミュニティはあって然るべきだとは思うんだよな。
俺は駆け出しプログラマにすぎんのだけどオープンソースのコミュニティ無しに今の
自分のスキルって無かったと思うし。芸術って言葉は便利で不便だ。
463ABCD♪:2007/10/09(火) 02:07:25 ID:uR0JOOGC
だな。レコポからエクスクルーシブでEOSの全てのボタンをリモートして
通常不可能な操作をやってたのが懐かしい。
パネルのボタンが全部リモート出来るから、曲の中で音色エディットしたりとかしてた。
464ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:11:33 ID:kJIp3BI6
糞。酒飲んだら無意識のうちに冷凍肉に衣つけからっと揚げてマヨネーズかけて喰ってしまった。
とりあえず引き続き自堕落ノートに書き込むことにする。女装はまだまだ続く。ついでに寝る。
465ABCD♪:2007/10/09(火) 02:13:26 ID:uR0JOOGC
女装ってどんなん着るんだ。
セーラー服とかなら解るが、ボクっ娘な超ボーイッシュスタイルの女装とかだったらどうしよう。
466ABCD♪:2007/10/09(火) 02:14:36 ID:uR0JOOGC
あとオレの昨日分もいい加減狂ってる

1:30
淡麗グリーンラベル 145kcal
セブンカレーパン325kcal
2:00
マシュマロ1 30kcal
3:00
IWハーパー 60cc 142.2kcal
3:30
マシュマロ1 30kcal
4:30
クラッカー1パック134kcal
クラッカー1パック134kcal
6:00
クラッカー1パック134kcal
9:00
クラッカー1パック134kcal
17:00
クラッカー1パック134kcal
99低脂肪乳200cc 74kcal
99野菜ジュース200cc 54kcal
20:00
ミルクセーキ飴 25kcal
アーモンド2粒 15kcal
クラッカー1パック134kcal

摂取1644.2kcal
467ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:14:54 ID:kJIp3BI6
今日はブルマと体操服。
468ABCD♪:2007/10/09(火) 02:15:38 ID:uR0JOOGC
ああ、じゃ大丈夫だな。
469ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:21:56 ID:kJIp3BI6
オレの今日分

20時くらい
からし焼きうどん1600kcalくらい

26時くらい
ミンチカツみたいななにかとあまった粉の揚げドーナッツ。2000kcalくらい。
焼酎400ml。カロリーわからん。
470ABCD♪:2007/10/09(火) 02:23:30 ID:uR0JOOGC
焼酎は25度で100cc当たり125kcal
400ccで500kcalだな。
471ABCD♪:2007/10/09(火) 02:24:36 ID:uR0JOOGC
ミンチカツとドーナツでそのカロリーは多分大袈裟だな。
まともに計算すれば意外と大した事無いよ。普通の食い物は。
472ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:24:52 ID:kJIp3BI6
焼酎も結構高カロリーなんだな。もう消毒用アルコールでも飲むか
473ABCD♪:2007/10/09(火) 02:27:54 ID:uR0JOOGC
それはもっとハイカロリー。当たり前だけど蒸留酒はアルコール分がカロリーの大部分なんで
純アルコール摂っちゃうと、摂取カロリーも4倍ぐらいになるはず。
474ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:28:04 ID:kJIp3BI6
でも挽肉400gなんだぜ。しねばいいのに
475ABCD♪:2007/10/09(火) 02:30:35 ID:uR0JOOGC
要はちょっとずつ減らせばいいんだよ。
一気に辞めようとか、酒呑んじゃったと後悔するとか反省するとか
それが一番毒だと思うよ。

せいぜい一日5ccずつ減らせばいい。
476ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:32:49 ID:kJIp3BI6
飲み始めはいろいろ考えるが2口飲んだあたりでいろいろどうでも良くなる。
実際問題親も祖父母も全員アル中だからこれは一般論無視して節制したほうがいいかもしれん。
477ABCD♪:2007/10/09(火) 02:35:43 ID:uR0JOOGC
挽肉なんてヘルシーなもんだよ。
100g当たり220kcal程度。
400gで880kcal。まぁ多いは多いが。
それより油のが断然ハイカロリーかな。
揚げ物の吸収率が問題になってくるが
フライ系は大体重量の2割と考えればいい。
油は大さじ1で100kcal程度だから、400g×20%=80gの油を吸収してるから
533kcal程度油を吸ってる。これをどうにかして減らせばいい。
例えば、餃子にする、ハンバーグにする、とかな。
478ABCD♪:2007/10/09(火) 02:37:08 ID:uR0JOOGC
特にハンバーグは自分で作ればノンオイルで
肉汁だけで焼けたりするからお奨めだ。
料理してる間は何故か腹が減らないと言うのもいいしな。
479ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 02:38:33 ID:qt0lk5dF
この時間の寝酒がデフォになってて前の休肝日が思い出せない俺が来ましたよ

でもピザじゃなく、もやしなんだ・・・単に胃下垂なだけかもしれんが
480珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 02:48:57 ID:mInegPao
なぜか太らない体質の人ているものな。
481ABCD♪:2007/10/09(火) 03:01:03 ID:uR0JOOGC
それに痩せる為にはある程度脂肪は取らなきゃならん。
脂肪を避けまくった食生活を続けてずっと体重が変わらず
ある日ヤケになってガッツリ肉やフライドポテト食ったら一気に痩せる現象はオレにも度々ある。

>>476
まぁ二日でざらに一升大五郎呑んでたオレですら
2年もかければ減酒出来たんだから、時間掛ければなんとかなるさ。
特に効くのが吾妻ひでおの最近のマンガだな。アル中病棟とか失踪日記とか。

>>479
羨ましいが、やっぱりうらやましくないなw
今や週に二日はノンアルコールな日があるオレえらい。
482ABCD♪:2007/10/09(火) 03:04:46 ID:uR0JOOGC
>>480
ダイエット始めて以来興味が出てきてここ数ヶ月、周囲から太らない体質、
と思われてる人を観察したり、なにげに話を聞くと
今のところ100%の割合で
「腹八分目で、食いすぎたら控える太らない生活」
を身体の求めるままに自然と送ってるだけだったりするけどね。
毎日常軌を逸するドカ食いして太らないなら、それだけで芸人になりえる稀有な症状だし。

逆も然り。「太る体質」を自称してる人は間違い無く
「デブを維持する命がけな食生活と思考」を維持するたゆまぬ努力を惜しまない。
オレ含め。
483ABCD♪:2007/10/09(火) 03:11:42 ID:uR0JOOGC
ダイエット板にも逆ダイエッターと言うか「太りたい」って人がたまに居て
よく相談を持ちかけてるが、筋金入りのピザたちの真摯なアドバイスに
「そんな食生活とてもできません。そんなの人間業じゃ有りません(TдT)」
って言われてるのを見かける。

太らない人は体質と言うより、脳が正常なだけだ。
484デカマラ課長:2007/10/09(火) 05:51:00 ID:rfVDJaSq BE:358369439-2BP(293)
>>445-447
DAT以前に、ビデオデッキのビデオ端子につないで使うPCMプロセッサー(用はただのADDA)ってのがあった
http://page.freett.com/knisi/pcm-f1.htm
http://page.freett.com/knisi/pc-x1.htm
485デカマラ課長:2007/10/09(火) 05:57:19 ID:rfVDJaSq BE:557462467-2BP(293)
ラノベジェネレーター
http://k66.ath.cx/lntg/
これはスゴイ
486麦こがし皇帝:2007/10/09(火) 06:08:09 ID:1RWs7AOU
秋山にEGFを書かせる、というネタが入ってるあたりがもう相当に内輪。
487Q蜀:2007/10/09(火) 06:15:54 ID:VPar3bAP
>>482
夜中にカップ麺を食べ続けても太らない俺がいる
488ABCD♪:2007/10/09(火) 06:18:05 ID:uR0JOOGC
>>487
そりゃトータルで3000kcalは摂らないと。
カップ麺だけならせいぜい350kcal(日清の通常サイズ)から
ペヤングの特盛り(1099kcal)程度だからね。

太りたいのなら、ペヤングの特盛りをせめて三つは食べなきゃ。
できりゃあマヨネーズガン握りで、麺が見えなくなるまでかけてね。
489Q蜀:2007/10/09(火) 06:20:00 ID:VPar3bAP
>>488
だから夜中に食べると太るとか、寝る前に食べると太る、とかは成り立たないよね、といつも思ってる。
490ABCD♪:2007/10/09(火) 06:21:15 ID:uR0JOOGC
コーラはペットで一食ごとに1リットル
腰掛けて作業してる時は膝の間に2リットルペットを挟んで
ながーーーいストローで常時チュウチュウ吸って口の中に甘味が消えないように。
ポテトチップはビッグバックを一日ふた袋は平らげたいところ。
鍵盤の上にはパーティー開けした袋菓子が居座ってるのがデフォルトで
作業の時にはそれを平らげてから始めること。

これ冗談だと思う?
491ABCD♪:2007/10/09(火) 06:23:01 ID:uR0JOOGC
これでせいぜい168cm/75kg程度にしか維持できないんだよな。
デブるのは大変だ。
>>489
いや全くその通り。それが正常な脳だよな。
492Q蜀:2007/10/09(火) 06:26:55 ID:VPar3bAP
体質による差は相当あるでしょ。

摂取カロリーと運動量だけで決まるとすると、俺の生活と体重変化の関係が説明できない。
大量に食ってる時期も、極端に食わない時期も、さっぱり体重が変化しない。

大学時代、バンドのメンバーなどとほぼ24時間一緒に生活してたけど
食えば食ったぶんすぐ体重増えるやつと、さっぱり変わらないやつと、滅茶苦茶違いがあったよ。
493ABCD♪:2007/10/09(火) 06:33:35 ID:uR0JOOGC
体質つーか恒常性があるからなぁ。
ある程度のトコまで行くと飽和して安定する。
それは痩せるも太るも同じ事で。
栄養状態の悪い人なら代謝を下げる事で食い止めるし
良すぎる人なら代謝を上げるか吸収しない事で上げどまる。

特に太ってる人は素晴らしく高密度なカロリーのものを見抜いて選り分けて摂取する才能があるんで
一見同じ量食ってても、何倍もエネルギー摂ってたりするよ。
494ABCD♪:2007/10/09(火) 06:40:41 ID:uR0JOOGC
すぐ体重に反映してしまうってのは、太りやすいと言うより
単に身体が恒常状態に無い、と言うだけなんじゃないかな。
その時点で、強制的に痩せてる人と全く同じ分量食わせると、多分すぐ痩せる。

短期的な体重変化まで全てがカロリー収支で説明が付くとは思えんけど
(0kcalの水一リットル飲んでも1kg増えるわけだし)
一杯食ってるやつは太る傾向があって、
「一見食ってないように見えて実は高エネルギー食う方法」
が世の中にあると言うだけだろと。

体質は影響があったとしても、もし全く食わなきゃ最後は誰もがやせ細って死ぬわけだし。
太った即身仏も無いだろうし。
495Q蜀:2007/10/09(火) 06:44:50 ID:VPar3bAP
嘘かホントか知らんが、もしギャル曽根が本当に「食ったあと吐いてない」んだったら
やっぱ体質の問題だと思うよ。

で、俺は自分の今までの食生活と体重変化を見るに、やはり体質の問題は大きいだろう、と思う。
なのでギャル曽根が「吐いてない」としてもそれほど驚かない。
496ABCD♪:2007/10/09(火) 06:46:57 ID:uR0JOOGC
ああ、彼女はこう言う話題で必ず登場する定番の人物なんだけど
結論は
「彼女は特殊。だから芸になる」
になっちゃうんだよ。実際吐いてないらしく、便通がすごすぎるらしい。
これで痔に悩んでるんだと。週刊誌ソースだけど。
497ABCD♪:2007/10/09(火) 06:48:50 ID:uR0JOOGC
特異体質はあるし、痩せやすい太りやすいは有るのも確かだけど
年単位で長期的に見てエネルギー摂取が多い人と少ない人を並べた場合
多い人が太ってる、ってのはやっぱどう見ても正しいわけでさ。
498Q蜀:2007/10/09(火) 06:49:02 ID:VPar3bAP
>>496
あそこまで行くと特殊だが、「体質で変わる」ことは間違いないわけだよな。
というか、俺は自分を見てそう思ったのでそれの極端なのがギャル曽根なんだろう、という順番で考えたわけで。
499Q蜀:2007/10/09(火) 06:51:01 ID:VPar3bAP
太っている人が痩せるためには摂取するエネルギーを減らし、消費するエネルギーを増やすしかないが
痩せている人が太るためには摂取するエネルギーを増やし、消費するエネルギーを減らせばよい、というわけでもない

ってことじゃないのかな。

吸収できないもんをいくら大量に摂取しても体重は増えない。
500Q蜀:2007/10/09(火) 06:52:50 ID:VPar3bAP
ちなみにリアルでこういう話をすると物凄く嫌われるのでしないようにしている。
501ABCD♪:2007/10/09(火) 06:54:08 ID:uR0JOOGC
もし同じカロリー摂取量で無茶苦茶バラつくなら
同じ栄養条件で管理して、大量の試料動物を育ててるところがすぐ気付く。
ラットとかマウスとか。
実際、どの動物も栄養条件を同じにすると規格化できるぐらいキッチリ同じ様な体格になる事が解ってる。
哺乳類の中で人間だけが例外って方が不自然だよ。
502ABCD♪:2007/10/09(火) 06:56:37 ID:uR0JOOGC
まぁQタンは太った事が無いから、太るハードルをナメてると思うぜよw
意識から変えないと無理だもの。
・ポテトチップは野菜だからヘルシー
・マヨネーズはタンパク源だからヘルシー
・米はどれだけ食っても太らないヘルシーフーズ
・ポテトマカロニサラダは野菜だから断固としてヘルシー
・卵は栄養豊富だから幾らでも食べていいくらいヘルシー
・牛乳は飲めば飲むほど背が伸びるぐらいヘルシー
・アルコールはエンプティカロリーだから幾ら飲んでも収支ゼロ
このぐらいは脳内ルールが無いと。
503Q蜀:2007/10/09(火) 06:57:54 ID:VPar3bAP
>>501
まあ、とりあえず俺の知る限り20歳前後の男女5、6人を2年ほど継続的に監視した結果
個体差はめちゃくちゃでかい、という結論に達した。

>>502
普通に毎日米と袋ラーメンと具の無いパスタばかり食って立派なピザになった知り合いがたくさんいるのでなんともなあ・・・。
504ABCD♪:2007/10/09(火) 06:59:54 ID:uR0JOOGC
あと
・杜仲茶や黒ウーロン茶、酢を飲めばカロリーは胡散霧消
・手作りのものはゼロカロリー
とかとか

もちろん”ヘルシー”なモノは有れば有るだけ
もしくは吐く寸前まで詰め込むのが当然。
505ABCD♪:2007/10/09(火) 07:03:45 ID:uR0JOOGC
そりゃ米とパスタを腹一杯詰め込めば何年後かには太るべ。すごいハイカロリーだもの。
太ってる人の摂食記録通りに日々食えば、まずQタンでも太ると思うけどなぁ。
多少太るペースが違うというだけで。
最も正常な思考と身体の人には無理難題だと思うけど。
506ABCD♪:2007/10/09(火) 07:04:33 ID:uR0JOOGC
前にダイエット板で見かけた
「前菜でお腹が一杯になってからが食事時、食事で吐きそうになってからがスィーツの時間。
そこで吐いたら?更に食えるから、尚いいじゃない。」

デブの思考回路の一面を良く現してる一言だと思う。
もちろん日常ではそんな風には思ってないんだけど、行動原理はまさにこう。
無意識だから一層歯止めが利いてない。
507Q蜀:2007/10/09(火) 07:09:24 ID:VPar3bAP
>>505
うん、>>502のようにしたらそりゃ太るだろう。
しかし>>503のように米と袋ラーメンとパスタで生活した人の中に、太った人も痩せた人も変わらなかった人もいる、という話だ。
508ABCD♪:2007/10/09(火) 07:09:58 ID:uR0JOOGC
とりあえずピザに完璧な摂食記録をさせて
「記録してみたけど、ホントに食ってませんでした」
ってのが今まで見たことも聞いた事も無いんだよ。

レコダイブーム以降、あらゆるブログ、様々なスレッドで幾人と無く報告してくるけど
100%「…まさかこんな食ってたとはオレも周りも思ってなかった…orz」
ってなる。一人ぐらいは「いや、1500kcalも食ってないけど80kgだよ」
とか出てきて欲しいぐらいに。
509ABCD♪:2007/10/09(火) 07:13:40 ID:uR0JOOGC
クスリで太る、ってのはあるわけだから
生化学工場たる人体で何らかの作用で太りやすい太り難い
は当然あるだろうけど、それは多寡の問題にしかならないんだよな。

結局長い歳月をかけて強制的にカロリーと栄養のバランスを整えれば
似たような体格になっていく。
でなけりゃ糖尿病の治療メニューなんか医者には立てられない事になってしまう。
510デカマラ課長:2007/10/09(火) 07:15:29 ID:rfVDJaSq BE:424733748-2BP(293)
ストレスがなかなか抜けない体質の人ってのはいる
胃袋が外から見える穴の開いた人の観察結果ってのがあるらしいんだが
ストレスがたまってると倍近く消化が早くなる
ストレスが飢餓感と直結してるからかもしれん
ストレスが抜けにくい=ストレスに弱いから当然ダイエットや禁煙も向かない

オレやウチの親父がそうだ
同じ食事しててもおかんは太らない
511Q蜀:2007/10/09(火) 07:18:30 ID:VPar3bAP
俺が言ってるのは「食わなくても太る」じゃなくて「食っても太らない」だからな。

>>509
>結局長い歳月をかけて強制的にカロリーと栄養のバランスを整えれば
>似たような体格になっていく。

兄弟で体格バラバラだったからなあ、その話にはあまり納得がいかない。
それこそ小さい頃は食ってるものまったく同じだったわけで。

まあどの道、痩せたけりゃ摂取するエネルギー減らして、たくさん消費するしかないよね。
それで痩せない人はいない。死ぬ人はいるかもしれんが。

太りたい人は吐くまで食べ続けりゃ太るでしょう。
けどこっちはごく一部とはいえ例外がある、って事だな。

ちなみにたぶん俺はそこまでごく一部の例外には含まれないと思うよ。
512ABCD♪:2007/10/09(火) 07:18:41 ID:uR0JOOGC
あと炭水化物と脂質、たんぱく質のバランスが崩れると確かに太る。
米とラーメンとパスタでは丸でダメじゃん?
ダイエットやってて野菜だけ食っても痩せない時期が有って
そこで肉や脂モノを摂ると一挙に痩せるって現象を何度も経験したけど
そう言う要因の方がデカい気がするな。生来の体質よか。
513Q蜀:2007/10/09(火) 07:22:41 ID:VPar3bAP
>>512
バランスは大事だと思う・・、が、個人的な話をするならば
大学4年間、死ぬほどバランスの悪い食生活をしていたが体重にはまったく変化が無かった。
それまでの人生はずっとバランスの良い食事をしていたのに。
理由はわからん。

でも、もう大学時代の食生活に戻りたいとは思わないなw

バランスの良い食事と、きちんとした生活リズムで生きてみたいなあと思いつつ今日もこんな時間。
514デカマラ課長:2007/10/09(火) 07:23:35 ID:rfVDJaSq BE:716736896-2BP(293)
鍼灸やってる友人がいたが
胃の機能が良すぎるヤツってのはいるらしい
だいたいそういうヤツは胃の消化能力が肝臓に負担をかけているともいっていたな

あと脳が異常ってのはそれだけで十分体質だと言えるがなあ
このスレでもデパスのお世話になってる人が何人もいるわけだしな
515ABCD♪:2007/10/09(火) 07:27:46 ID:uR0JOOGC
脳が異常ってのはまぁ確かに体質だわな。
遺伝的要因も大きいみたいだし。

ただ、食に関してはコントロール出来る範囲が大きいし効果もでかいよ。
今163cm/90kg、2chで小学校襲撃予告して少年院で3ヶ月現在メンヘラ年金給付中
ってフザけた野郎と一緒にダイエットやってるが、メンヘラ薬で3年で30kg太った
って言ってたけど、結局食ってる量が半端じゃなかったってだけだったしな。
今順調に痩せてる。
516Q蜀:2007/10/09(火) 07:28:25 ID:VPar3bAP
ガッキー歌手デビューするのか。

よくあの歌でさせる気になったなあ・・・。
歌なんて歌ってもたいして儲からないだろうに、なんでこんなことさせるんだろう。
517ABCD♪:2007/10/09(火) 07:40:51 ID:uR0JOOGC
>大学4年間、死ぬほどバランスの悪い食生活をしていたが体重にはまったく変化が無かった。

脳が正常なら欲求に働きかけてどうにか口に入れる時点でバランス取ろうとするもんだと思う。
例えば太りやすい悪バランス食なら量を減らす、回数を減らす、残す、とかでね。
特に栄養がどーたらと明確に意識しなくても。
たまにまともな栄養が入ってきたら、盛大に蓄えようともする。それが人体の恒常性だしさ。
518一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 07:42:49 ID:XtHZ4HPB
まぁ、俺はもうデパス程度じゃ効かんけど、過食期と拒食期があって
過食期には80kgオーバーするが、拒食期には65kgくらいにまで下がる。
今は過食期だが突然拒食期に入るのは脳のせいだわな。
519ABCD♪:2007/10/09(火) 07:44:49 ID:uR0JOOGC
精神のバランスを崩そうってクスリだから欲求の出方に異常を来たしても致し方無いよな。
520一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 07:48:53 ID:XtHZ4HPB
まぁね。拒食時の一日の摂取カロリーなんて800Kcal以下になるよ。
でも、ふらつきとか起きない。過食時は吐くまで喰うようになる。
521ABCD♪:2007/10/09(火) 08:03:40 ID:uR0JOOGC
狂った食が常態になってる人間が、意思力で食欲をどうこうするなんて結局どだい無理なんだよ。
それが脳脂肪だろうと、本当の精神疾患状態だろうと。
何らかの外力で制御しないと。
重度だったら入院加療だろうし、軽度なら摂食記録による現状把握でいいし。
カロリーなんて食のホンの一属性に過ぎないけど、これだけを明示的にコントロールするだけでも
確実に身体にも精神上体にも反映される。特に慢性的に太ってる人間はね。

そう言えば痩せてる人が「太りたい」つってレコダイスレにも居るけど
本人は当初「いや結構食ってるんです。お菓子もファストフードも」と言ってたものの、
いざ記録を取ると案の定、それは身長体重年齢生活強度から導かれる
「確実に太らない食生活」だった。
今はアドバイスに従い、必死に食って、計算どおり順調に太ってる模様。
522一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 08:07:04 ID:XtHZ4HPB
拒食の感覚って、食いたくないって言うより食うのが面倒ってなるんよね。
そう言う時は大抵、仕事漬けになってる時かな。
523ABCD♪:2007/10/09(火) 08:09:40 ID:uR0JOOGC
むしろそれは65-80程度を維持しようって身体の恒常性とも言えるかもな。
幅が広がっただけでw
524一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 08:18:28 ID:XtHZ4HPB
幅あり過ぎ(笑)。
525ABCD♪:2007/10/09(火) 08:21:37 ID:uR0JOOGC
まぁ人体の司令塔の病気なんだし、その程度は。
526一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 08:22:28 ID:XtHZ4HPB
まぁね(笑)。
527おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:10:09 ID:tvp7HILP
朝起きたら体中虫にくわれてて死ぬほどかゆくて、それだけなら
まだましだったんだけどまぶたもやられたみたいでなんか試合後の
ボクサーみたいになってんの。

超憂鬱だ。
528ABCD♪:2007/10/09(火) 09:13:34 ID:uR0JOOGC
つ ムヒ
529いいだばし:2007/10/09(火) 09:15:57 ID:UNLU9H5d
まぶたにはらめええええ!!
530一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 09:16:16 ID:XtHZ4HPB
つ キンカン
531おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:20:01 ID:tvp7HILP
ムヒ買うヒマとかねえよう。

髪きって茶髪にしたらDQNみたいになっちゃってさあ。それだけでも
アレなのにこの目の腫れがあるとマジでなんか喧嘩した次の日の
DQNみたいなのよ。自社勤務ならまだいいんだけど客先だからかなりのドキドキ感。
532ABCD♪:2007/10/09(火) 09:22:16 ID:uR0JOOGC
じゃあちゃんとケンカすればニセモノ感が消えていい感じ。
通勤電車でGO
533おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:26:20 ID:tvp7HILP
失業直行コースじゃねえかw
534ABCD♪:2007/10/09(火) 09:28:07 ID:uR0JOOGC
そしてレベルアップしてQ職2になる。
535おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:35:01 ID:tvp7HILP
レベル1なのにデスピサロにはちあわせたぐらいの無謀感。
536一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 09:35:38 ID:XtHZ4HPB
茶色くらい良いじゃん。俺は今、真っ赤とピンクだぞ。
537ABCD♪:2007/10/09(火) 09:37:46 ID:uR0JOOGC
メンヘルでキャラスーンみたいな髪のオッサン…。
アメリカにそんな日本の恥を晒したかと思うとオレが赤面。
538おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:40:39 ID:tvp7HILP
>>536
普通のサラリーマンなんですが。まあいいやしょうがねえ。
539Q蜀:2007/10/09(火) 09:51:05 ID:VPar3bAP
仕事で使う機材を仕入れたら

ギャラと同額になったぜべいべー

_| ̄|○
540一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 09:53:34 ID:XtHZ4HPB
>>537
まぁ、アメリカでは「地味だな」と言われたんだが(笑)。
ブルーとか紫とか普通にいるオフィスと打ち合わせだったし(^^;。

>>539
俺なんか10年経っても減価償却できないレンズがいっぱいあるぞ。
541ABCD♪:2007/10/09(火) 09:56:43 ID:uR0JOOGC
でもレンズの値打ちは一生モンだからな。
マウントがある限り。。だが。
542ABCD♪:2007/10/09(火) 09:58:01 ID:uR0JOOGC
あと音楽のプロが大枚はたいて買う機材ってのに興味がある。
543おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 09:59:27 ID:tvp7HILP
>>539
きっと後の仕事で元がとれるさ。

>>540
もうちょっと自分自身や仕事や周りの環境が極度に特殊なことを自覚しろ。
544一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 10:15:44 ID:XtHZ4HPB
>>541
でも、2年に一度使うか使わないかってレンズもたくさんある。
かといって、急に仕事でいるときに持ってないと言えない物ばかり。

>>543
自覚かぁ。うむ。少ししてみよう。
545デカマラ課長:2007/10/09(火) 10:19:43 ID:+7ocKI1T BE:398187656-2BP(293)
レスポールの特性を生かしてなんか曲できねえかと必死こくより
昔自分がコピーしてた曲(ルナシーとか)弾いたら
すごく聞き覚えのある音(当たり前)がして一発で感じを取り戻した

レスポールってやっぱガツーンじゃなくてジョローンだな
アタックより減衰で弾くんだなこいつはきっと
546ABCD♪:2007/10/09(火) 10:21:00 ID:uR0JOOGC
!オレの人生で一番役に立ちそうなギター評だった。なるへそ。
547ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 10:46:05 ID:VrJuRYOi
きったない中年佐藤の股間からジョローンて
548デカマラ課長:2007/10/09(火) 10:50:00 ID:+7ocKI1T BE:199093853-2BP(293)
減衰に魂いれようとすっと
腕の振りが小さくなるなどうしても
ピッキングも引っぱたくんじゃなくて、弦から逃げてくような消極的な弾き方になるな
HIDEが昔、強く弾くより弱く弾くほうが荒々しい音が出る、つってたが
きっとこのことだろうな
弦振動に気を使ったほうがプリアンプで歪んだ時にゴロゴロブリブリとした音がする
当時、オレのレスポールには10-52が貼ってあったせいで
そんな言葉の意味なんてわかりゃしなかったが
549ABCD♪:2007/10/09(火) 10:56:56 ID:uR0JOOGC
30で中年か。
550ABCD♪:2007/10/09(火) 10:59:34 ID:uR0JOOGC
ストラトしか弾いた事が無いから借り物のレスポを弾くと
どうにもこうにもなんともかんともならなくて
つまんねーと思ってたけど、なんか目から鱗が落ちた気がする。
手元に無いので実証出来ないけどな。
551デカマラ課長:2007/10/09(火) 11:03:59 ID:+7ocKI1T BE:530916285-2BP(293)
いくらひっぱたいても同じアタックしか鳴らないし、大きな変化がない
逆に丁寧に弾けば弾くほど変化する

昔、レスポール対ストラトみたいなスレで
レスポールは楽器、ストラトは道具ないし手足
と書いたことがあったが
すっかりそのこと忘れてたな
552珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 11:06:09 ID:mInegPao
繊細な人はストラト、豪快な人はレスポール使てるイメージあるが。
553デカマラ課長:2007/10/09(火) 11:14:23 ID:+7ocKI1T BE:836193479-2BP(293)
実際、出てくる音はそうだからね
554珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 11:20:35 ID:mInegPao
変な人は何使えばいいかな?
555デカマラ課長:2007/10/09(火) 11:24:46 ID:+7ocKI1T BE:185820672-2BP(293)
ストラトなんかのフェンダー系だと
丁寧に弾けば繊細な音がするし
思いっきりひっぱたけば耳をつんざくような音がする

レスポールの場合は
丁寧に弾けば低音が強く出て減衰部にドロドロドローっとブルータルな音が乗るが
思いっきりひっぱたいてもさほど暴力的にならない
だから下手糞に弾いてもそれなりの音がする

ってことなんだと思う
オレは前に書いたときに、いい音がしないしないいってたが
バキバキガツガツの硬い音を出そうと思って弾いてたからだろうな

>>554
http://www.yamaha.co.jp/ez/product/ez-eg/index.php
556珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 11:33:45 ID:mInegPao
これギターと呼べるのか。

>強く弾くより弱く弾くほうが荒々しい音が出る、つってたがきっとこのことだろうな
これてアンプ通して弾いた時の話か?
弦振動と減衰のことなんてまたく考えたことなかた。
アタックだけの人生だと今気づいたね。
557デカマラ課長:2007/10/09(火) 11:43:50 ID:+7ocKI1T BE:358368293-2BP(293)
アンプ通したときだね
音の鳴り始めより鳴ってる最中に最大限鳴るようにするには
余計なアタックを鳴らさないで弦を引っ張って弾く感じのほうが
レスポールらしいうなるような音がする
ストラトでもうなるけど、レスポールと比べるとどうしても線が細い
558一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 11:47:54 ID:XtHZ4HPB
30で中年は無いだろ。
559デカマラ課長:2007/10/09(火) 11:51:17 ID:+7ocKI1T BE:597280695-2BP(293)
中年だろ
560珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 11:53:11 ID:mInegPao
>>557
目から鱗ある。
あんまり音の違いがわからないて人はアタックばかり聴いてるのかもしれないね。
561一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 11:53:29 ID:XtHZ4HPB
30はまだ若いよ。
562珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:00:20 ID:mInegPao
ググたら明確な定義はないがおおむね40~50歳台と出た。>中年
563ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 12:01:35 ID:9lyfFsu9
中年じゃなくて童(
564名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 12:02:18 ID:fA0MZHDI
弦をおしこみぎみにひいたほうがいいきがす
565デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:03:38 ID:+7ocKI1T BE:132729825-2BP(293)
メタルの弾き方だな
566珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:09:20 ID:mInegPao
アタックで歪ませるとか言うものな。
567デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:12:44 ID:+7ocKI1T BE:106183542-2BP(293)
いや
この場合アレだろ
できるだけ倍音を減らして重い音にするために
押し込み気味に弾くことで弦とピックの接触面を大きくとるとかそういうあれだろ
568一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:13:17 ID:XtHZ4HPB
>>562
まぁ、50は壮年だわな。
ところで珊璞は誕生日は何月だ?
569名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 12:16:07 ID:fA0MZHDI
適度に歪ましたレスポールで無理やりアタックをだすとアタックがつぶれてわりといい

レスポールにかぎらずそういう弾き方がいちばん太い音のでる方法だとおもう
570一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:18:01 ID:XtHZ4HPB
そう言えば俺は何弾いてもテレキャスターみたいな音になるなぁ。
571デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:18:14 ID:+7ocKI1T BE:557462276-2BP(293)
アタックの解釈がオレとたぶん違うなきっと
572無常:2007/10/09(火) 12:22:16 ID:/b2enHOW
レスポールってチューニングが怪しいのが多いから
(ネック握っただけでチューニング狂う奴とかある)
和音が濁った状態で歪ませると音が抜けないとか、
それに影響されてアタックとディケイのバランスが変とか、
音に関しては弾き方以外の要因も多いけどな。

まあそんな事は気にせず好きなように弾きやがれFUCK!
573名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 12:24:04 ID:fA0MZHDI
ボディに対して縦の振動が必要ってのがクラシックギター弾いててわかった
574デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:25:23 ID:+7ocKI1T BE:318550346-2BP(293)
いや、なんていうか
旨味がアタックよりディケイのほうに乗ってるなとな
575おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/09(火) 12:29:28 ID:tvp7HILP
相変わらずSGが上手く使えないんだ俺。良いはなし聞いた。帰ったら試してみよう。
576デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:29:52 ID:+7ocKI1T BE:557462467-2BP(293)
今、シンクロトレモロの例のストラトっぺえの弾いてみたが
やっぱりギーンガーンとなる
ドローンジョローンとはならない
「ロ」が乗らない

>>572
「ピックの持ち方も逆アングルとか平行とか色々ありますが、ロックならガンガン弾く」(内田雄一郎)
577一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:30:10 ID:XtHZ4HPB
SGでもテレキャスのフロントっぽい音になる俺。
578珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:37:44 ID:mInegPao
>>567
そういう奏法あるのか。
ピックは平行に当てた方がよいというのは聞いた事あるが。

>>568
9月ある。
579デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:39:09 ID:+7ocKI1T BE:836193479-2BP(293)
>>573
ああそうか、縦振動のための押し込みか
アレってそれもあるのか
580珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:39:32 ID:mInegPao
>>572
ネック握ただけでチューニング狂うてペグかどっかおかしいのではないか。
しかしピッキングだけでも相当奥深いのだな。
アタックのことしか考えてなかた。
581無常:2007/10/09(火) 12:40:16 ID:/b2enHOW
http://community.phileweb.com/mypage/entry/700/20070908/953/
マジか。いろんな意味で使いやすかったのになあ。
582一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:40:53 ID:XtHZ4HPB
>>578
おお。じゃ、過ぎちゃったけど、誕生日おめでとう。
583珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:42:25 ID:mInegPao
>>582
ありがとうね。

縦振動と横振動て音にどういう違い出るのかな。
イメージ沸かないね。
584無常:2007/10/09(火) 12:42:49 ID:/b2enHOW
>>580
ペグじゃねえよ。ネック自体が柔らかいから起きる事なんだが。
後チューニングに関しちゃブリッジが適切な位置についてない奴もある。

だがこんな事気にして弾くのは楽しくないから気にすんな。
585珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:44:23 ID:mInegPao
ここで>>17が真価発揮するある。
586珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:45:12 ID:mInegPao
>>584
理論と薀蓄を有言実行したいお年頃ある。
587一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:45:22 ID:XtHZ4HPB
>>583
>縦振動と横振動て音にどういう違い出るのかな。

ベースでアポヤンドとアルアイレで弾きわけてご覧。
ギター以上に違いがよくわかるよ。
588デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:46:04 ID:+7ocKI1T BE:159275243-2BP(293)
縦振動はベースんときは気にしてたが
ギターで気にしたことなかったな

モズライトはなりはあんなだけどレスポールよりの音がするな
レスポールよりは鉄っぽいけど
589デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:47:17 ID:+7ocKI1T BE:53092122-2BP(293)
>>581
しばらくたったらスゲエ値段で取引されたりして
590デカマラ課長:2007/10/09(火) 12:51:00 ID:+7ocKI1T BE:53092122-2BP(293)
自分の好みの音がなんだかわからなくなってきた
591一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:51:19 ID:XtHZ4HPB
そう言う時もあるさ。
592珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 12:51:33 ID:mInegPao
アルアイレのほうがシャープで静かな感じ、アポヤンドの方が豊かで太く甘い音がした。
ジャズベ生音だが。
593一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:52:12 ID:XtHZ4HPB
>>592
そ。アンプにつなぐともっと露骨にわかるよ(^^)。
594無常:2007/10/09(火) 12:55:05 ID:/b2enHOW
>>589
それは確実に有るだろう。こういう時に買占めに走るマニアとかって品が無いよな。。
595一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 12:56:05 ID:XtHZ4HPB
>>594
マニアは買い占めても自分のために使うから売らない。
守銭奴がそれやるんだよ。
596珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/09(火) 13:03:54 ID:mInegPao
需要があるのに生産完了とは珍しいケースあるな。
597ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 13:38:21 ID:7ZdecChy
冬ソナ、オールイン運命の愛、春のワルツ、etc・・、平原絢香、平井賢、
コブクロ、ニーヨ、コウダクミ、アヤカ、アイ、ボニーピンク、森山直太郎、
ケミストリー、スキマスイッチ、中島ミカ、DJオズマ、イトウユナ、
中島みゆき、いきものがかり、うただひかる、クリスタルk、
ケミカルロマンス、レッドホットチリペッパー、ユイ、スラッシュ、フクミミ、
柴咲コウ、カトューン、メグミ、アルイテルー、千と千尋の主題歌、
もののけ主題歌、クロネコのクロ、ソルジャと青山テルマ、
しずちゃんのフラ映画の主題歌、旅人、恋花火、柴田淳、
木村カエラ、ヒトトヨウ、スマップ、レミオロメン、パフィーの
米国ヒット曲、ダブル、エムフロー、シイナリンゴ、エフ4、アリーナのアンブレラ
 ソウルヘッド、ナミダソウソウ、森山良子、湘南の風、エグザイル、中なんとか、
ボア、ミーシャ、アキカワマサフミ、チキンライス、マキハラノリ?ユキ、
KOTOのWhats up?Dont worry / SOMEONE/、 SHY,
雨音薫、マドンナ、ジョジョ、ドリカム、まだまだいるよetc・・・
 全部 素人の私が 世に出る前、ひとりで楽しんで歌って作った歌で、曲だよー!
音符にしなかったけど 全部私知らないときに 歌ってたの 聞かれてて
 作られてんだよー! へんなの! もーー! 
ここまでされると 自慢したくなったよ ほんと。
598秋桜:2007/10/09(火) 13:44:26 ID:4GGmlz0b
EXHUMEDは俺のパクリ
599くりふ:2007/10/09(火) 14:22:31 ID:Hk+jH/dv
お前らまた面白そうな話しやがって

ピアノのモーツァルトスレみてて思ったんだがバンドや宅録方面の人は機材の話ばっかりって気がした。

演奏技法とかに淫した会話とか羨ましい。
600ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 14:26:15 ID:7ZdecChy
>>597は、嘘!  ということに!
601ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 14:30:48 ID:7ZdecChy
597のようにこんなこと・・されてるひとって・・われだけ?
いえいえ!嘘ということに!そうそう!
602ABCD♪:2007/10/09(火) 15:02:13 ID:uR0JOOGC
>>581
松下のPPフィルムもディスコンですってよ。
リード部品減る一方。JRCのMUSESとか変り種も出てくる世の中だけど。
603ABCD♪:2007/10/09(火) 15:04:52 ID:uR0JOOGC
でーもー、ケミコンの音響用とかはっきしいって全然汎用品と違いが解らん。
ほんとに意味有るなら相当品同等品セカンドソースが有りそうなもんだけど…
604ABCD♪:2007/10/09(火) 15:07:53 ID:uR0JOOGC
一応音響製品であるところのソニーの90年ぐらいのCDプレーヤバラしたら
出口入り口のカプリングが全てケルミックだかシルミックだか言う音響用銘柄だったから
意味は有るんだろうなぁ…。アホなマニアじゃあるまいし無駄な選択はしないはずだし。
605ABCD♪:2007/10/09(火) 15:13:07 ID:uR0JOOGC
ブラックゲートっちゃ確か
「低音が出るんですぜお客さんw」
てのが売り文句だったはずだけど、どうなの。
てか同じ容量で交換してそんなに特性が変わるてどういう原理なの。
どうせ交換するなら単にCのデカくしてCf下に取ればいいだけちゃうの
と思っちゃうんだけど。
606ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 15:21:03 ID:9lyfFsu9
ろくに弾かないベースの弦をエリクサーナノウェブに変えたら
弦アースがなんかあんまり落ちてないようなノイズが出る
どうしたらいい?
今DIに無理な体勢で足乗っけて録ってる状態なんだけど・・
607デカマラ課長:2007/10/09(火) 15:25:57 ID:+7ocKI1T BE:743283078-2BP(293)
ベースでノイズに困ったことってねえなそういや
ギター弾くときのクセでDIのより後のどっかからパラったケーブルをひざではさんでるし
608ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 15:33:30 ID:7ZdecChy
>>597はね、ぜーーんぶ、嘘だってよーー!
フウーーーッ、疲れるーーーー!
嘘だよーーー!
609ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 15:41:53 ID:9lyfFsu9
なるほどな
DIのフォンアウトから出して足の親指と人差し指の間にプラグインしたら
上手く消せた。これはいい
610くりふ:2007/10/09(火) 16:41:16 ID:Hk+jH/dv
俺のエクスプローラーもピーとか言うんだが
つないでるzoom B2.1uの金属乳首みたいなスイッチを
足の親指人指し指で挟んでると鳴らない。


おかげで弾くときにつまむものがないとなんか落ち着かないようになった。
611デカマラ課長:2007/10/09(火) 19:24:37 ID:+7ocKI1T BE:464552257-2BP(293)
前にだばしが貼った黒田鉄山の動画見てからだとようやくバキのこれが理解できるが
http://stat.ameba.jp/user_images/e9/46/10001897569.jpg
でも手を出すのと逆方向に腰きってんだからどうやって攻撃すんだよなこれ
612デカマラ課長:2007/10/09(火) 19:34:42 ID:+7ocKI1T BE:79638023-2BP(293)
こないだオレが貼った超画質のガンダムOPだが
あの時代ってよほど金のあるとこでないとだいたいフィルム入稿だったらしい
だからフィルムから映像起こせばいくらでも高画質にできるみたい
音もフィルムに光学式で録音されてるから
ダイナミクスが独特の質感になる

ジョー1と2で音の質感全然違うのも
70年当時はまだフィルムしかなかったのが
80年入ってビデオテープで入稿できるようになったからだと思う

とここまでわかって何か絶望した
あの質感は民間レベルでは再現不可なのだと
613くりふ:2007/10/09(火) 20:36:36 ID:Hk+jH/dv
美容整形のTVへどがでるな
614ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:56:21 ID:J2oDB7JP

 でもそんなの関係ねぇ
 でもそんなの関係ねぇ

    〇∧〃 
     / > 
     < \



はい ロッカッケー

 ______
|        |
| \    /|
|(●)  (●)|
|   。。   |
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/
615くりふ:2007/10/09(火) 21:58:45 ID:IG5AZK35
eeeeeee
616一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 22:03:19 ID:XtHZ4HPB
>>614
5角形だと思うのは俺だけ(^^;?
617ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 22:04:28 ID:kJIp3BI6
えーんえーん一筋が空気読まないよぅ;;
618一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/09(火) 22:05:28 ID:XtHZ4HPB
>>617
す、すまん(^^;。な、泣かないでくれ(^^;。あ〜、よしよし(^^;。
619ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 22:11:25 ID:A4mDnbNh
みなみけ面白すぎだろ。こういう一人でニヤニヤできるのを待ってたんだ
620ABCD♪:2007/10/09(火) 23:00:43 ID:uR0JOOGC
あ、MySoundから連絡きた。
やっぱヒラサワのコピー曲はJASRACに信託されてないから
公開不可能みたいだ。ちぇー。
621おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 00:22:49 ID:+83UIqU1
http://www.nicovideo.jp/search/DJ%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%A6
先日のラオウのラジオのシリーズがいっぱいあった。
622くりふ:2007/10/10(水) 00:31:30 ID:yx/+Zbv0
いままでDJラオウしらなかったんか
623おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 00:32:16 ID:+83UIqU1
有名なのかこれ。
624くりふ:2007/10/10(水) 00:43:20 ID:DYFdgtyp
結構広くしられてるとおもうぞ。
625おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 00:46:18 ID:+83UIqU1










                                                      そうか
626一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 00:47:09 ID:cq4zJY5/
俺もしらないので安心しろ。
627Q蜀:2007/10/10(水) 01:31:12 ID:QhSjosgC
実況板にちょっとレスしたら物凄い勢いで叩かれた。

これはもう、俺が工作員体質とかどうとかって問題じゃないだろ。
うまくいえないが、あまりも全体が一つの方向へ向かいやすすぎだと思うんだがなあ・・・。
628いいだばし:2007/10/10(水) 01:31:58 ID:ms0cJWiq
まあ過度な「空気読め」ってファシズムだとは思う。
629珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/10(水) 01:32:22 ID:IndXRCWZ
どういう話題だたのか
630Q蜀:2007/10/10(水) 01:34:09 ID:QhSjosgC
>>628
あきらかに自分が少数派であろう事は書きこまないようにしてたりするんだけどね・・・。
今だと「沢尻エリカは可愛いと思う」とか書いたら工作員決定だな。

>>629
医療番組みながら「医者もミスすることはあるからな」って書いたら袋叩き。
医者に文句言うヤツ、医者の診断に疑いを持つやつは全員DQNなんだそうだ。
631一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 01:37:38 ID:cq4zJY5/
>>630
俺なんか医者の誤診断でなおりが遅れてると言うのに...。
632ABCD♪:2007/10/10(水) 01:37:57 ID:HH/krzo5
ねぇよww
633いいだばし:2007/10/10(水) 01:39:49 ID:ms0cJWiq
セカンドオピニオン知らない集団に紛れ込んじゃったんだ。
それは不幸だ。
634Q蜀:2007/10/10(水) 01:42:11 ID:QhSjosgC
妊婦たらいまわし事件以後なのかな?
医者擁護、すごい勢いだよ。

実況板だったので軽い気持ちで書いた俺も悪かったんだろうが
まさかあれだけ流れが速い中で叩かれまくるとは思わなかったw
635ABCD♪:2007/10/10(水) 01:49:19 ID:HH/krzo5
ただ、「内容を見る前から基本的に医者を疑う」って方針は確かに利は無いやな。
そう言うネガティブラーと見分けが付かないんだろ。

医者もヒトだし間違うし、って心構えは持ってて損しないと思うし。
636珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/10(水) 02:00:20 ID:IndXRCWZ
ちょとでも少数派になると袋叩き&工作員決定だものな。
なんとも言いにくい風潮になたものある。
637ABCD♪:2007/10/10(水) 02:01:32 ID:HH/krzo5
まぁ昔からリアル世界もそうだし、今に始まった事でもないけどな。
638おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 02:10:06 ID:+83UIqU1
http://comic.makibishi.co.jp/
やめられない
639デカマラ課長:2007/10/10(水) 04:05:25 ID:xteMR6F7 BE:836193097-2BP(293)
オレもν即で同じことあったな
整形で誤診があったこと書いたら袋叩き
まあたぶん医療系の学生とかなんだろうな
640デカマラ課長:2007/10/10(水) 04:07:06 ID:xteMR6F7 BE:278731837-2BP(293)
ν即じゃねえや
+のほうだ

>>633
酷いとセカンドオピニオンの存在意義すら否定するからな
641麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 05:57:39 ID:tx6cqYlb
おとなりさんから初苦情KITA
謝っておいたけどこれからどうしよう

っていうか、聞こえてたのが相当恥ずかしい。
642一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 05:59:02 ID:cq4zJY5/
何を聞かれたんだ?
643麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 06:00:58 ID:tx6cqYlb
あーびっくりした
っていうか4年住んでてはじめてだ
644麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 06:03:11 ID:tx6cqYlb
魂のルフラン。


なんだろう、上手くいえないんだけど
ゴミ捨て忘れて怒られた時より凹む。
645一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 06:21:25 ID:cq4zJY5/
まぁ、気にするなって(^^;。そんな時もあるさ(^^;。
すぐに忘れるよ(^^;。
646ABCD♪:2007/10/10(水) 06:26:12 ID:HH/krzo5
実際苦情を言いに来るって言う方も物凄いハードル越してきてるんで
その時点で堪忍袋の緒がダースでカートンで切れた後だし深刻だよな…。
言われた事しかないけど。
647麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 06:27:55 ID:tx6cqYlb
うヴぁー……
真面目に勉強しとけって天のお告げであろうか。
648麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 06:28:30 ID:tx6cqYlb
いちおう、対面で謝っておいた。
649ABCD♪:2007/10/10(水) 06:37:26 ID:HH/krzo5
でも、思うんだ。
歌い手だけは電気の力で無音には出来んから
苦痛を被る人が居る、と言う現実を知りながら
やっぱり衝動に任せてご迷惑をお掛けしながら歌うしかないんだろうと。
今の声は今しか出ないわけだしさ。
誰にもご迷惑をお掛けしないのも大事だけど
モノを生み出す衝動もやっぱり成就させてあげないと、前に進まない。
650ABCD♪:2007/10/10(水) 06:39:49 ID:HH/krzo5
布団に潜るとか、可能な限り衝動ごと外に持ち出すとか
できる分の工夫はあっていいわけだしさ。
でもマイクもスピーカも整ったPCの前で歌いたくなったら、もうしょうがない、と。
651麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 07:00:55 ID:tx6cqYlb
他人に迷惑を掛ける覚悟か。

まぁそれは兎も角、常識的な時間は考える、とか
声張る系の練習はなるべく外で、とか
家録は声量少ない系をベースに、とか工夫の余地はまだある。

あと持ち出しの方法を考えたほうがいいかもしんない。
652ABCD♪:2007/10/10(水) 07:10:37 ID:HH/krzo5
兎にも角にも、その事を忘れる、知らないふりをする
ってのは一番勿体無い。
誰かに迷惑掛けてまでひり出した声だ
と言う自覚の上に成り立つ成果の方が、自分の中で価値が持てる。
653麦こがし皇帝:2007/10/10(水) 07:27:19 ID:tx6cqYlb
うむ。うむー。
654おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 09:28:38 ID:m2fQFzyk
ここで例のサイレントマイクが役立つわけか
655ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 10:19:04 ID:ttmPt0TR
人間の声って一番気になるような気がする
嫌いな奴のなら寝息でさえ気になるし
いったんウザいと思われたら終わり
656Q蜀:2007/10/10(水) 10:42:48 ID:QhSjosgC
>>639
俺も最初は医療系の学生とかなのかな、と思ったんだが
そうじゃなくて「ちょっとでもプロ市民的匂いを感じたら完膚なきまでに叩きのめさないと気がすまない」
っていう人が増えすぎただけなのかな、という気もしてる。

裁判に訴える人とかがいる関係で、医者に文句を言う、等の行為が
プロ市民的に感じられるのではないかと。

657一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 10:58:48 ID:cq4zJY5/
>>638
これで徹夜した(;_;。
658デカマラ課長:2007/10/10(水) 12:02:54 ID:SQuixYqw BE:159274962-2BP(293)
オレの本物が離婚
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191982613/

金の切れ目が縁の切れ目とはよくいったもの
リアルはこうでなくっちゃいけねえ

最近、人の不幸が楽しくて仕方ないのは歳のせいかいの
659デカマラ課長:2007/10/10(水) 12:22:42 ID:SQuixYqw BE:650372677-2BP(293)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1218238
はははははははははっはは
もうこれでいいじゃん00のOPwwwwwwww
660デカマラ課長:2007/10/10(水) 14:14:09 ID:SQuixYqw BE:597280695-2BP(293)
いまさらながら思うが
あの時代にロボットアニメに女性Voを起用してたってやっぱスゲエな
その直前がダンバインで串田アキラだもんな
キングレコードの意向が絡んでるみたいだけど、それでも「これでいける」と思ったヤツは天才だな
いくらお禿のあの世界観とはいえ、ロボットアニメかつ当時男しか見てない時代だぜ
あの頃のサンライズまわりってスゲエ人材に囲まれてたんだな
661デカマラ課長:2007/10/10(水) 14:23:00 ID:SQuixYqw BE:424733748-2BP(293)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3
>また第1話の完成したフィルムを見た時点で富野監督は、自分が趣味性のみで作品を制作していると感じ、
>番組内容を当初の構想から大幅に変更することを決意。

これってよくわかる話だな
話作るのでもこういうのあるんだな
オレとか弾いてて気持ちよくなっちゃうと、感覚が盲目的になってしまうつって
ザクっと没にすることがあるけど
そういうアレなのかな
662Q蜀:2007/10/10(水) 14:29:08 ID:QhSjosgC
ニコニコ、CM入るようになるのか。
663デカマラ課長:2007/10/10(水) 14:31:39 ID:SQuixYqw BE:424733748-2BP(293)
CMかどうかよくわからん
テストのアレだとメッセージサーバーに問題がどうとかいうアナウンスが挿入されてた
664デカマラ課長:2007/10/10(水) 14:34:50 ID:SQuixYqw BE:318550638-2BP(293)
アダルトDVDを見つけた少女、男の部屋に放火 男「彼女の気持ちもあるので結婚しようと思う」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191989216/

おめでてー頭してんなおい
665一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 14:37:26 ID:cq4zJY5/
>>664
次に見つかったら確実に殺されるな。
666Q蜀:2007/10/10(水) 14:39:18 ID:QhSjosgC
それ、結婚する意志をみせないと淫行になっちゃうから、じゃないのかな。
考えすぎかな。
667一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/10(水) 14:40:24 ID:cq4zJY5/
32と17か。俺と珊璞みたいなもんだ。
668デカマラ課長:2007/10/10(水) 14:41:15 ID:SQuixYqw BE:318550346-2BP(293)
ああ、その線はあるな
ていうかそれならおkなのか
669おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/10(水) 16:12:04 ID:m2fQFzyk
おめでてー頭してんなおい
670ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 16:26:08 ID:iel4JZbO
さっき、全く別のものを検索中に、こんなページを見つけた。もしかして有名?

ttp://www.learn-japan.org/kh/aHR0cDovL3d3dzIuMmNoLm5ldC8yY2guaHRtbA==.html
ttp://www.learn-japan.org/
671ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 16:31:38 ID:PR0dHqAV
唐突ですいませんが
ここに常駐してるくりふさんって

2004年くらいのベース総合雑談スレッド
にてアンソニージャクソンのセッティングについて答えていた
くりふさんと同一人物ですか?

もしそうだったら情報のソースを教えてもらえないでしょうか?
672くりふ:2007/10/10(水) 16:32:05 ID:DYFdgtyp
柔道の先生に「PCで三船久三十段の動画観たんですけど凄いですね」と言ったら
「素人にはあの理屈はわからんだろう」と言われた

く、くやしいっ(ビクンビクン
673くりふ:2007/10/10(水) 16:35:54 ID:DYFdgtyp
それは多分俺だな
なんとなく覚えてるけどベースマガジンにたまたま載ってたのを丸写しでレスした。

たぶんその時にベーマガに載ってたと書いたはずだけどな、俺の性格ならば。
674くりふ:2007/10/10(水) 16:39:44 ID:DYFdgtyp
あとこれも当時指摘した気がするけど


ベーマガソースは鵜呑みにしちゃ駄目だ
675ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 16:51:35 ID:cq4zJY5/
立て続けに万年筆が2本壊れたので今日は仕事しない!
676くりふ:2007/10/10(水) 16:52:10 ID:DYFdgtyp
で、それがどうしたんだ
アンソニージャクソン好きなら逆に俺にオススメを教えてくれ
677ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 17:37:23 ID:PR0dHqAV
>>676

いや、アンソニージャクソンの機材を調べてたんだけど
フランジャーの機種が分からなかったもんで。

ちなみに手元にjazz bass playe1 とjazz bass 2004,2007
がある。あとアンソニー関係の記事はマメに保存してある。
けど、コントラバスギター以後の記事が多いんだよねぇ。

エフェクターをかけた音源として知ってるのは
レース ウィズ デビル オン スパニッシュハイウェイ
とチャカカーンのえーと、邦題『恋のハプニング』ってやつ。
チャカカーンのアルバムは超名演ですね。
最近リトナー関係を聴いた。これもいい。

スティーブカーン関連を探してるけど入手困難だよね。

ただ、アンソニーのかけ方ってあんまり機種の問題じゃないよね。
セッティング次第で似たような感じにはなるよね。
678ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 17:39:37 ID:AFfi79PI
くりふは毬栗頭のンサミちゃん
679くりふ:2007/10/10(水) 17:52:34 ID:DYFdgtyp
そういやうっすらと思い出してきた

ベーマガで偉人伝みたいなコーナーでアンソニージャクソン特集やってたんだよ
んで結構初期から機材の変遷書いててそれを抜粋したんだっけな。
フランジャーについてても書いてたと思うけど何使ってたかまでは覚えてないな。

チャカカーンつうと

チャカカーン?(゚o゚)
チャカチャカチャカチャカチャカカーン?(゚o゚)

しか知らねえや。またチェックしてみる。
680ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 19:22:51 ID:AFfi79PI
くりふ氏はエフェクターで加工した人工的なベースプレイで有名ですが、使用機材やエフェクターのバランス、エフェクターについて一言
681くりふ:2007/10/10(水) 19:46:12 ID:DYFdgtyp
まず有名じゃない
あと音作り適当だし
常時使ってるのは適当な歪みとうっすらコンプくらいで時々ワウとコーラスかけてる程度だから
アレで人工的とか言っちゃうと本気で人工的な音を作ろうとしてる人に怒られるよw
682デカマラ課長:2007/10/10(水) 19:47:54 ID:jcqueWY+ BE:557462276-2BP(293)
なにどぎまぎしてんだよ
683くりふ:2007/10/10(水) 19:51:24 ID:DYFdgtyp
してねえよ
思いきり嫌味じゃねえかw

あ、でもMorleyのPower wah boostとサムベースだけはガチ
684名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 19:54:46 ID:mn7z+6xL
サインくれよ

>>644
アクエリオンうたってくれよ
685デカマラ課長:2007/10/10(水) 19:59:40 ID:jcqueWY+ BE:358368293-2BP(293)
なごやかなBGMにのって核実験の動画が流れる
鬱にならない核実験映像
とかいうのがニコニコにあんだが
不謹慎だ不謹慎だ言うのがアホみたいにわいててワラタ
チャレンジャー号爆発映像とか岡田有希子の飛び降り直後の現場映像とか
それこそ戦争時の動画とかもアホほど流れてんのに

>>684
断じてレベッカだ
686くりふ:2007/10/10(水) 20:01:05 ID:DYFdgtyp
一度売れっ子のデカマラ課長さんにえらくなりましたね、サインくださいよって言ったら嫌な顔されたな
687ABCD♪:2007/10/10(水) 20:01:12 ID:HH/krzo5
オネアミスで
「どかーん、づどーん」
て言いながら過去の打ち上げ失敗を観てた場面を思い出すなw
688デカマラ課長:2007/10/10(水) 20:03:03 ID:jcqueWY+ BE:212367528-2BP(293)
あんときゃリアルにサイン書かされること多かったからだこの野郎
689くりふ:2007/10/10(水) 20:05:00 ID:DYFdgtyp
>>685
それキューブリックの「博士の異常な愛情」のラストシーンじゃねえのか
690デカマラ課長:2007/10/10(水) 20:20:02 ID:lFRtnpCP
>>689
エロゲかなんかの曲だってよ
691ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:14:43 ID:AFfi79PI
歪みにコンプレッサーにワウにコーラスとはまた多彩ですね
やはり生だと何か不安な要素がありますか?
692ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:16:13 ID:Ax/zLYnu
きもちわるい
693くりふ:2007/10/10(水) 22:50:22 ID:yx/+Zbv0
サム買い戻してからはコンプもいらんと思ってる。
歪みは好みなんでな。ワウとコーラスも最近使ってない。
694ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 23:03:32 ID:AFfi79PI
やはり歪みは「こだわり」なのですね
ロックには「こだわり」が重要だと言いますが、サムベースといったらくりふ氏と言われるくらい局所的には有名ですよね
ところで、名前の使用についてクリフ・バートンが苦言を呈しているのですが、これについては何かありますか?
695くりふ:2007/10/10(水) 23:07:38 ID:yx/+Zbv0
謝るから会わせてくれ一回でいいから

こわいこわい
http://www.youtube.com/watch?v=YJlEQvuTpBA
696ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 23:22:02 ID:AFfi79PI
今後歪みを使わないプレイをする予定はありますか?
697ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 23:40:03 ID:V5yMlzg+
エビちゃんカレンダーが2000円か・・・
うーん
698くりふ:2007/10/10(水) 23:54:50 ID:yx/+Zbv0
さあ、あるんじゃねえかな
699Q蜀:2007/10/11(木) 00:04:42 ID:7JRbsil8
カレンダーはあまりひかれないなあ・・・。
700ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:34:09 ID:NVaSLSZq
えええええええ
一月ごとにとっかえひっかえめくるめくエビ爛漫ですよ。
これを贅沢と言わずして何を贅沢というのか。

プロレスカレンダーだの特撮カレンダーだの猫カレンダーやらにはもううんざりだ。
欲しい。うーん
701くりふ:2007/10/11(木) 01:01:18 ID:KcSj/weT
選曲渋すぎるな

外人が歌う梶芽衣子・恨み節
http://www.youtube.com/watch?v=_88_GYv-wpA
702いいだばし:2007/10/11(木) 01:14:48 ID:L+gH9bAN
>>677

当時のアンソニーの空間エフェクターっつったら
MXRのフェイザーでしょ。
現行とどのくらい音が違うかわ知らない。
703おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/11(木) 01:38:01 ID:kYfi5dvI
>>701
うしろのVJみたいな映像でたまに武士みたいのが見えるんだが
恨み節を恨み武士だとおもってんのかな。
704Q蜀:2007/10/11(木) 01:40:23 ID:7JRbsil8
>>700
かける場所が無いんだよね・・・。
705おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/11(木) 02:01:16 ID:kYfi5dvI
ニコニコの時報むちゃくちゃこええええええwwwwwリバーブかけすぎだろwwwww
もっけ見てたから余計こええよかんべんしてくれwwww
706おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/11(木) 02:16:41 ID:kYfi5dvI
違うか、無駄に重ね録りしてるのか。どっちにしてもこええ。寝よう。
707ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 03:41:44 ID:J5AsA/cM
>>679
>>702

とりあえずお前らには感謝。
2chも捨てたもんじゃないね。

ちなみに過去ログは昔見た記憶をたどって
2004年の過去ログ倉庫をローラー作戦で調べていった。
モリタポも大人買いしてしまった、が、だいぶ余った。

ベーマガのバックナンバーを特定したから
明日、音楽系雑誌に強い古本屋をめぐろうかと思う。

しかし、俺、この号掲載の
レースウィズデビルオンスパニッシュハイウェイの譜面のコピーは
なぜか持ってるんだよなぁ。機材の記事はスルーしたのかな、当時。
708ABCD♪:2007/10/11(木) 03:44:29 ID:Q29P77IJ
雑談スレの過去ログ読破ってすげぇ根性だな。
質問者にこのぐらい根性があるのは好ましい。
709麦こがし皇帝:2007/10/11(木) 03:57:02 ID:oOhKVLhg
ニコニコテーマソング(非公式)
http://www.smilevideo.jp/view/1250807/423459
これあの人たちじゃん。どうしよう。泣くよ私。
710Q蜀:2007/10/11(木) 09:12:44 ID:7JRbsil8
>>709
これは何?
711ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 09:16:02 ID:aPo4iXY3
ひどいというか何か古いってレベルじゃないな
712くりふ:2007/10/11(木) 10:27:35 ID:TdtH6UY0
占い好きの男のウザさは異常
713麦こがし皇帝:2007/10/11(木) 10:53:04 ID:oOhKVLhg
熱あがったから午前中は休もうと思ってたのにえらいもん聞いちゃったなぁ。
714くりふ:2007/10/11(木) 12:09:33 ID:KcSj/weT
>>709
みたけどいみがわからん
715デカマラ課長:2007/10/11(木) 12:15:41 ID:/nhI2ylJ BE:79638023-2BP(293)
うわユーザー名って表示されんだ
うわ
うわ

じゃあオレがアップしたアレとかアレとかもみんなバレバレなのか
うわ

まあザックワイルドとかパワパフのEDとかしかあげてないけど
716一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/11(木) 12:39:49 ID:KrVTheCd
まわるぅ〜、まわってくぅ〜。
717一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/11(木) 13:02:54 ID:KrVTheCd
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1095788
続編まであったとは...これもすごいできだ。
718一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/11(木) 13:37:18 ID:KrVTheCd
エネループのUSB充電器が来た!
早速充電してみよう。
719一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/11(木) 17:33:16 ID:KrVTheCd
パッチケーブル10個作ったら、目と肩がかなり疲れた。
毎日、ケーブル作ってるおばちゃんのこと尊敬するわ。
720くりふ:2007/10/11(木) 18:45:11 ID:TdtH6UY0
なんだかんだ言って内藤VS亀田が気になってきた

うまいことのせられてるなあ。
721珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/11(木) 18:54:18 ID:6mw7BekO
本当に腹切るのかな。
722くりふ:2007/10/11(木) 20:06:17 ID:TdtH6UY0
今帰ってきた
どうなってんのかな
723くりふ:2007/10/11(木) 20:12:42 ID:TdtH6UY0
3Rか
724くりふ:2007/10/11(木) 20:18:54 ID:TdtH6UY0
亀田のヒッティングといい内藤の頭押さえ注意といいどっちにしても後々ぐちゃぐちゃ言いそうだなw
725珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/11(木) 20:39:39 ID:6mw7BekO
そうやて世間を煽て視聴率を稼ぐ目的あるな。
あとでニコニコで観るわたしは勝ち組ね。
726くりふ:2007/10/11(木) 20:46:35 ID:TdtH6UY0
たまには気持良くのせられるのもいいぞw

さあてどうするハラキリ
727ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 20:46:55 ID:VGXSaWbC
これだけは言える

観 な く て い い
728珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/11(木) 20:48:30 ID:6mw7BekO
どちが勝てるのか?
729くりふ:2007/10/11(木) 20:55:38 ID:TdtH6UY0
内藤判定勝利

真ん中辺りで何かにぶちぎれた内藤が倒れこんだ後れフェリーと話している亀田の後頭部にパンチで反則減点1

最後のラウンドでじれた亀田が内藤のを抱えあげたりして反則で2点減点

結構面白かったぞw
ハラキリについては投げっぱなしで終了。
730一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/11(木) 20:57:58 ID:KrVTheCd
今になって、俺のパソコンにワンセグチューナーが刺さっている事に気がついた。
731珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/11(木) 21:05:22 ID:6mw7BekO
兄弟含めて公式初黒星ではないか?
やはりやらせでないと主張したかたのかな。
732ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 21:09:06 ID:aPo4iXY3
最後の方投げたのはもう判定なら負けた方がって感じだろうか
733ABCD♪:2007/10/11(木) 21:09:32 ID:Q29P77IJ
観てないけど、もうグチョグチョだな。
ボクシングてこんなに清々しくないスポーツだったっけなぁ。
734ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 21:18:33 ID:YWrosSB+
ボクシングはwowowしか見ないな
亀のは見たことないし見たくもない
735くりふ:2007/10/11(木) 21:23:58 ID:KcSj/weT
俺はグチョグチョ具合がよかったけどなw
736いいだばし:2007/10/11(木) 22:39:29 ID:Gwh9qG26
今見てるんだが斜め上を行ってるなw

倒れ込んで古傷の傷口グリグリとかよーやるわ。
737いいだばし:2007/10/11(木) 22:54:21 ID:Gwh9qG26
ボク板のぞきに行って糞ワロタw

28 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[  ] 投稿日:2007/10/11(木) 21:31:21
総合格闘技の亀田相手に
パンチだけで勝つなんて内藤すごすぎるよ
738Q蜀:2007/10/11(木) 22:55:57 ID:7JRbsil8
亀田陣営、負けたときの用意は何もしてなかったんだな。
なんかとんでもない台本が出てくるのかな、とちょっと期待してたんだが。
739ABCD♪:2007/10/11(木) 22:57:10 ID:Q29P77IJ
なんかコメントとか出てないの
これまでのビッグマウスに対する
740くりふ:2007/10/11(木) 22:58:53 ID:KcSj/weT
今のところ何のアクションもないなw
このまんま投げっぱなしというのも面白いw
741ABCD♪:2007/10/11(木) 23:00:01 ID:Q29P77IJ
そうか。ヒールとしても下の下だな。さすがだ。
742いいだばし:2007/10/11(木) 23:11:28 ID:Gwh9qG26
タイガー・ジェット・シンなんて働く必要ないくらい大金持ちで
しかも62歳でバリバリのヒールやってるというのにねぇ。
743ABCD♪:2007/10/11(木) 23:22:06 ID:Q29P77IJ
これはマジなんだろか。


-----------------------------------------------------------
元世界王者の兄から素晴らしいアドバイス
「大毅、ヒジでもエエから目に入れろよ」
ttp://www.uploda.org/uporg1060970.mp3.html
kameda
744くりふ:2007/10/11(木) 23:24:21 ID:KcSj/weT
マジってこんなの作れるのかww
745ABCD♪:2007/10/11(木) 23:27:44 ID:Q29P77IJ
観りゃ良かった。







…あ、そう言う作戦?
746Q蜀:2007/10/11(木) 23:39:06 ID:7JRbsil8
マスコミも一気に亀田叩きのほうに回ったなあ。
こうなると全然おもしろくない。
747くりふ:2007/10/11(木) 23:39:53 ID:KcSj/weT
またTBSがじわじわ盛り返してくるよ
748珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/11(木) 23:41:07 ID:6mw7BekO
一番酷いのはいつもマスコミね。
749ABCD♪:2007/10/11(木) 23:41:26 ID:Q29P77IJ
とりあえずさっさとなんか言えと
750珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/12(金) 00:27:57 ID:2XGXgHKp
http://wikipedia.client.jp/

これはやりすぎある。
751いいだばし:2007/10/12(金) 00:41:35 ID:SUrupgeE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256852

職人仕事速いなぁ。
752デカマラ課長:2007/10/12(金) 00:42:59 ID:RHuTkub8 BE:716737469-2BP(293)
とりあえずKOはされなかったんだな亀だ
753ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 00:48:09 ID:9Dv1K73+
やっぱり見ればよかったかなあああああ
754いいだばし:2007/10/12(金) 00:49:09 ID:SUrupgeE
ボクシングしようとしてなかったからなぁ。

投げで怪我しなくって良かった。
755ABCD♪:2007/10/12(金) 01:03:55 ID:WzfeyFUd
MicroKontrolのベンダーが逝った。
修理めんどいな。。
756デカマラ課長:2007/10/12(金) 01:05:45 ID:RHuTkub8 BE:331823055-2BP(293)
あいかわらずポイントはラウンド終了ごとに発表しないんだな
757デカマラ課長:2007/10/12(金) 01:08:35 ID:RHuTkub8 BE:530916285-2BP(293)
結局イライラだけが残る試合だなあ
職場のイケメンも「もうK1もボクシングも見る気がしない」つってたなあ
758ABCD♪:2007/10/12(金) 01:10:20 ID:WzfeyFUd
うえぇ。ベンダーってこれジョイスティックアッシーじゃん。
バラすように出来てねぇし。
759いいだばし:2007/10/12(金) 01:12:59 ID:SUrupgeE
どこぞの用意した金のグローブ付きトロフィー見て
怪訝な顔する内藤最高だな。

セコンドの人思いっきり「何だよこれw」って言ってる。
760いいだばし:2007/10/12(金) 01:14:46 ID:SUrupgeE
>>758
接触不良かなにか?
761Q蜀:2007/10/12(金) 01:15:56 ID:oI9AAv7H
>>759
あれ、亀田用だったのかなあ。
それとも単にボクシングのトロフィーって金のグローブになることもある、ってだけなのかな。

しかしヒールは最後までヒールでいてくれないとおもしろくないね・・・。
762ABCD♪:2007/10/12(金) 01:17:42 ID:WzfeyFUd
>>760
うん、アナログな故障っぽい。
ただ、部品が専用部品なんで交換が効かない感じ。
今根性でバラし中。洗浄すれば直りそうなんで。
763ABCD♪:2007/10/12(金) 01:23:34 ID:WzfeyFUd
力でヒネったら重要極まりない部品が
ぴょ〜〜ん
て。
ぴょーーーん
て。
764ABCD♪:2007/10/12(金) 01:26:52 ID:WzfeyFUd
しょうがねぇ。ベンダー殺そ。
中立が出ないとか超つかえねぇ。
765ABCD♪:2007/10/12(金) 01:36:51 ID:WzfeyFUd
閃いた!!
解決した。さすがおれ。
766ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 01:47:40 ID:l4Af9Kq/
ぽくちーん
767ABCD♪:2007/10/12(金) 01:52:03 ID:WzfeyFUd
でもベンドレンジ2オクターブだとベンダー動かす度に3セントぐらいブレる。
無視しても良いけどヤダなぁ。
768ABCD♪:2007/10/12(金) 01:59:16 ID:WzfeyFUd
ギューっとベンドしてちょっとズレて逆方向にベンドすると中立が出たり
動かして10秒ぐらいほっとくと中立が出たり。
あー。これはストラトのアームみたいなものか。
769デカマラ課長:2007/10/12(金) 02:00:52 ID:RHuTkub8 BE:132729825-2BP(293)
ニコ割が今あったが
これ意味あんのか
しかも二時ぐらいをお知らせって
770いいだばし:2007/10/12(金) 02:02:06 ID:SUrupgeE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1119487
ノエインのOPってやっぱり良いなぁ。

うつのみや理と松本憲生とりょーちもと岸田隆生だもんな。


DVDお金ある時買おう。
771デカマラ課長:2007/10/12(金) 02:31:09 ID:RHuTkub8 BE:464551875-2BP(293)
ふと思う
MD版アフターバーナーはもっと評価されるべき
見た目こそ地味だがX68版に並ぶ名移植
772デカマラ課長:2007/10/12(金) 02:38:39 ID:RHuTkub8 BE:212367528-2BP(293)
しかしアレだな
海外メーカーがアケゲをなんらかに移植するときってなんであんな大雑把なんだ
全部やれとは言わないがせめて自機キャラくらいドット単位で移植しろよ
773いいだばし:2007/10/12(金) 02:46:49 ID:SUrupgeE
963 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 18:34:26 ID:WAfa26Vn
今よりは未来スクかもしれんが、2026年時点では旧スクかも…って訳が分からんな。
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1191444467_0125.jpg

角煮住人の研究熱心さは異常。
774デカマラ課長:2007/10/12(金) 02:53:00 ID:RHuTkub8 BE:132729252-2BP(293)
なるほど
進化した結果、原始に戻るわけか
775デカマラ課長:2007/10/12(金) 03:11:33 ID:RHuTkub8 BE:185820672-2BP(293)
あー
アーケード版はやっぱ効果音の数と低音が全然違うな
ミサイルをギリでよけた時とかも音がしてるし
やった当時思い出してゾクゾクするな
776ABCD♪:2007/10/12(金) 03:21:29 ID:WzfeyFUd
すげぇ。色んなフェティシズムが混じりまくってるw
777デカマラ課長:2007/10/12(金) 04:03:28 ID:RHuTkub8 BE:424733748-2BP(293)
FM音源マニアックス
http://www.famitsu.net/mobile/melomelo/sp/listen.html
こんな企画があったのか
桜庭統は下手に高価なシンセじゃなくてFM音源オンリーのほうがカッコイイよなどう考えても
778デカマラ課長:2007/10/12(金) 04:04:01 ID:RHuTkub8 BE:185820672-2BP(293)
高価とかじゃねえな
上等なシンセ、だな
PCMだのなんだの
779ABCD♪:2007/10/12(金) 04:20:47 ID:WzfeyFUd
FMはロマン
780ETM ◆9PY/XDgEJ6 :2007/10/12(金) 04:39:51 ID:B1l6+kXV
アンソニージャクソンのネタ振った671なんですけど
中野の某ショップでバックナンバーを探したところ
見事該当する号が抜け落ちてました。

まあいいや、と思って帰りがけに楽器屋に寄って
目に留まったフレットレスのジャズベースを買ってしまった。
何やってんだ俺。

べ、別にジャコファンって訳じゃないんだからねっ!
ただ、コーティングした指板にラウンド弦張りたいだけだから
勘違いしないでよね。

んで、せっかくなんでコテハン化してみました。
781麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 04:50:21 ID:ns5G68n+
>>770
実は二番はじめて聞いた いいなぁ
782麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 04:51:01 ID:ns5G68n+
長かったね…
783デカマラ課長:2007/10/12(金) 05:02:38 ID:RHuTkub8 BE:743283078-2BP(293)
どんどん安っぽくなってるようにしか聞こえないのはオレと相方だけだろうな
784デカマラ課長:2007/10/12(金) 05:07:10 ID:RHuTkub8 BE:318549964-2BP(293)
http://ameblo.jp/shinji-takehara/

ゴングじゃ








じゃあの。
785麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 05:09:57 ID:ns5G68n+
そんなもんか。
786デカマラ課長:2007/10/12(金) 05:11:42 ID:RHuTkub8 BE:743283078-2BP(293)
http://ameblo.jp/shinji-takehara/entry-10050521994.html
クソワラタwwwwwwww
787一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/12(金) 06:10:49 ID:7s73zMlL
変な時間に間違い電話で起こされて眠れないから
もやしもんと逮捕しちゃうぞとスカイガールズ
見ちゃったじゃないか。
788デカマラ課長:2007/10/12(金) 08:32:07 ID:RHuTkub8 BE:199093853-2BP(293)
テス
789いいだばし:2007/10/12(金) 09:00:01 ID:zQe2hFPr
>>784
奥ゆかしいな。
790いいだばし:2007/10/12(金) 09:09:24 ID:zQe2hFPr
>>780
おれは何故かコーティングした指板にフラット張ってる。
791おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/12(金) 09:40:38 ID:u0YNiD5S
ひさびさにスーツきて出かけようとしたら革靴にカビはえててワロタwww
792ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 12:13:16 ID:VhQ0GQRO
こどもの時間すごいな
今の小学三年生って着替え中に先生がいたらキャーって感じなのか
793おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/12(金) 12:33:35 ID:u0YNiD5S
なんか放送中止とか修正の嵐とかすごいことなってたらしいな。
794デカマラ課長:2007/10/12(金) 12:37:07 ID:RHuTkub8 BE:398187465-2BP(293)
正直
地上波でおおっぴらにロリエロやられると困る
もっとこそこそしてたいのに
795ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 12:51:06 ID:VhQ0GQRO
規制されてた部分はそうとうあれなのか
796デカマラ課長:2007/10/12(金) 12:55:23 ID:RHuTkub8 BE:265458454-2BP(293)
中出し希望
とかそういうの

まあ、最初から隠すつもりでやってんだろアレは
ただ放送指し止めは局側の判断だろうけど
797デカマラ課長:2007/10/12(金) 13:33:30 ID:RHuTkub8 BE:318549964-2BP(293)
内藤勝ったときにヴァイの曲流れてんのな
798デカマラ課長:2007/10/12(金) 13:57:59 ID:RHuTkub8 BE:238913429-2BP(293)
ははははははははははは」伊集院最高だwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193612
799くりふ:2007/10/12(金) 14:15:08 ID:HKiGBV2G
>>794
こそこそしたいよな
今の総アングラ化は異常
800デカマラ課長:2007/10/12(金) 14:18:04 ID:RHuTkub8 BE:1075105499-2BP(293)
流行りになってしまうと
当然ながら廃りもくるからなあ
また黒歴史がくるぞ
801ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 14:37:49 ID:VhQ0GQRO
やべえ、アリジゴクの続きが激しく気になる
802デカマラ課長:2007/10/12(金) 15:30:33 ID:RHuTkub8 BE:185821627-2BP(293)
今オレの持ってるペンMのPC
DVDドライブ内臓のファンさえ止まれば、上手くやって歌録りくらいいけるな
ダンボールでかこったりくらいで十分
I/Oさえ買い換えれば

そうなるといよいよOS9の出番がなくなるな
そうなったらコイツマジどうしよう
Winに乗り換えた当初はウイルス恐いからネットはOS9でとかいってたのに
ウイルスバスターも何もいれてないWinで全然ネット見てるし
803麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 15:35:27 ID:ns5G68n+
もやしもんの菌劇場やばい いい これはいい
804一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/12(金) 16:38:07 ID:7s73zMlL
>>803
同意。本編いらない(笑)。
805一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/12(金) 16:40:25 ID:7s73zMlL
>>802
MacOS 9が動くマシンってCubeだっけ?
キレイに磨いてオクに出せば、そこそこの値段で
向上心の無いDTP屋が勝手に競ってくれるよ。
806ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 17:09:39 ID:kQ3/Sfb6
>>792
えええええ
このアニメの原作ってあの“ビタワン仮面”の私屋さんなのか!?
同じ人の作品と思えん…。
807デカマラ課長:2007/10/12(金) 17:20:06 ID:RHuTkub8 BE:159274962-2BP(293)
エロショタ漫画家が、同時に奥様向け雑誌で四コマとかわりとあるぞ
ぽてまよの作者も本来ならエロショタ作家だし
808ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 18:13:42 ID:0WxO9gLl
てs
809ABCD♪:2007/10/12(金) 18:44:45 ID:WzfeyFUd
>>802
さすがにノーガード戦法はお勧めしかねるなぁ。

AVGはすこぶるイイよ。最近日本語化したし軽いし
検出率も市販のノートン以上とか言うし。
AVASTもいい。こっちは高機能って感じがする。
810名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 20:32:35 ID:gsAGZEvk
太田ってこんなきもちわるいやつだったけ
中二病みたいだ
811くりふ:2007/10/12(金) 20:35:26 ID:HKiGBV2G
おおおおお今日はプレデターじゃねえか!!!


>>810
どうきもいの?
812名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 20:37:25 ID:gsAGZEvk
太田総理がどうのこうのとかいう変な番組やってるのでみればたぶんわかる
813くりふ:2007/10/12(金) 20:42:52 ID:HKiGBV2G
いまみてるんだけどまだわからん
814デカマラ課長:2007/10/12(金) 20:45:59 ID:y5wa27xU
太田が出してる平和がどうのこうの語ってる本が最悪に気持ち悪い
そのうち絶薬にでも出てきそうな感じ
815名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 20:56:16 ID:gsAGZEvk
どうでもいいような内容のことをでかい声とジェスチャーでわめくだけっつー
太田おらんほうがましな番組なるとおもうわ それともあえてそういうキャラでやってるのかな

24時間テレビで新庄がゲストの時に阪神タイガースを阪神なんとかって言ったことがゆるせないお
816くりふ:2007/10/12(金) 20:57:23 ID:HKiGBV2G
うちの同僚はこれの255倍くらいたちの悪い35歳中二病なのでよっぽどましに聞こえた。
麻痺してるのかな。
817くりふ:2007/10/12(金) 21:01:03 ID:HKiGBV2G
>どうでもいいような内容のことをでかい声とジェスチャーでわめくだけ


そうそうそれ!!
床屋のオヤジを中二病にした感じ。我が意を得たり
818くりふ:2007/10/12(金) 21:08:38 ID:HKiGBV2G
プレデター!プレデター!
819名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 21:22:43 ID:gsAGZEvk
先生 サーマルゴーグルがほしいある
820名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 21:25:15 ID:gsAGZEvk
なんだ耳をすませばはやらないのか けけけ
821くりふ:2007/10/12(金) 21:27:03 ID:HKiGBV2G
何回観てもこの映画のつかみ方は完璧だな

前情報なしで初めて観た時は痺れた
822無常:2007/10/12(金) 21:34:01 ID:Ctnp8jxv
友達の子供の名前を一緒に考えてくれと頼まれたもんだから
色々考えてみたが相手がDQNネームばかり候補に出すので辟易してきた。

アホか。

2文字程度にいろんな意味を詰め込もうとするからおかしくなるんだろうが・・・
823ABCD♪:2007/10/12(金) 21:37:51 ID:WzfeyFUd
今のDQNネームは本気で酷すぎる
824ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 21:41:06 ID:c2qUYWZi
ここに書き込むの初めてなんですが
こういうのもいいのかな?

ボキャブラリーが少ないので歌詞で行き詰ってます
「違和感」を連想させるような歌に使えそうな言葉とか何でもいいんで
答えてもらえませんか?
よろしくお願いします
825ABCD♪:2007/10/12(金) 21:43:12 ID:WzfeyFUd
土下座する亀田家
826ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 21:45:21 ID:VhQ0GQRO
クリネックスは違和感が凄い
やっぱネピアじゃないとダメだ俺は
827ABCD♪:2007/10/12(金) 21:55:46 ID:WzfeyFUd
シュミレーション
ディスクトップ
基盤
828Q蜀:2007/10/12(金) 22:14:22 ID:oI9AAv7H
心温(ここあ)、一ニ三(わるつ)、月女神(でぃあな)、宇宙(こすも)
829ABCD♪:2007/10/12(金) 22:19:58 ID:WzfeyFUd
学校の先生も大変だな…。誰でも読める名前を付けてくれて有り難うじいちゃん。
830ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 22:23:49 ID:y5wa27xU
>>824
選挙前期間中の突然の電話
831くりふ:2007/10/12(金) 22:25:32 ID:HKiGBV2G
さっきの痛い同僚が南って苗字なんだけど子供が生まれたら「十字星(としせ)」にするらしい

親族一同から反対されてるけど押しきるそうな
832デカマラ課長:2007/10/12(金) 22:26:03 ID:y5wa27xU
>>824
休憩時間に焦ってageで書くオレ
833ABCD♪:2007/10/12(金) 22:26:15 ID:WzfeyFUd
さして話した事も無い中学の同級生からの突然の電話
834ABCD♪:2007/10/12(金) 22:29:29 ID:WzfeyFUd
突如日本語化された外国製ソフト
835くりふ:2007/10/12(金) 22:30:04 ID:HKiGBV2G
mixiの足跡に絶縁した筈の人が
836無常:2007/10/12(金) 22:31:18 ID:Ctnp8jxv
ブスの見せパン
837おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/12(金) 22:33:20 ID:pQkOEaSD
内容はやっぱ「誰に投票するか決めた?」かな
838ABCD♪:2007/10/12(金) 22:35:32 ID:WzfeyFUd
「ひさしぶりーどうしてる?今から食事でもいかない?おごるよー」
839麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:37:23 ID:ns5G68n+
三周見てしまった。菌劇場は6周ほど。
あとBGMがノイタミナらしいってか面白い。
840麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:38:53 ID:ns5G68n+
全然期待してなかったのに今期トップに踊り出た。
あと説明がスルっと聞けるのすごいなこれ。
原作かなり文字だらけなのに。
841ABCD♪:2007/10/12(金) 22:39:41 ID:WzfeyFUd
逢いに逝ってみると見たことも無い人と二人連れ。
あれよあれよとL字席の角っこに押し込まれて左右挟まれる。
842麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:44:35 ID:ns5G68n+
それ宗教勧誘。
843ABCD♪:2007/10/12(金) 22:45:37 ID:WzfeyFUd
アタシ巨乳なんで肩がこって仕方が無いわ
と嬉々として話す80kg越えの女性。
844ABCD♪:2007/10/12(金) 22:48:26 ID:WzfeyFUd
>>842
またはアムウェイ。
845ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 22:49:29 ID:DWemHktA
パンツが後ろ前
846ABCD♪:2007/10/12(金) 22:52:06 ID:WzfeyFUd
平均率以外に設定して忘れてたDX7
847麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:54:39 ID:ns5G68n+
純旋律って普通に聴くとアレ?ってなるんだな。今日知った。
唸ってるほうが普通にきこえる。
848麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:55:44 ID:ns5G68n+
冷蔵庫入れて四日目の鳥ひき肉
849麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:57:13 ID:ns5G68n+
学校の帰り道に何故か軽い背中
850麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 22:59:03 ID:ns5G68n+
すかないお腹
851ABCD♪:2007/10/12(金) 22:59:12 ID:WzfeyFUd
ゴムのゆるいパンツがズボンの中で落下して隠れ半ケツ
852ABCD♪:2007/10/12(金) 23:00:07 ID:WzfeyFUd
ノイズレスのストラト
853ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:01:26 ID:DWemHktA
まゆげ犬
854麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:03:21 ID:ns5G68n+
まぶたに目がかいてある
855麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:04:27 ID:ns5G68n+
目が覚めたら視界がピンぼけてない
856ABCD♪:2007/10/12(金) 23:04:28 ID:WzfeyFUd
妙にモテまくる飲み会
857麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:05:04 ID:ns5G68n+
無音
858ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:05:35 ID:VhQ0GQRO
一単語で違和感は出せないのだろうか
859ABCD♪:2007/10/12(金) 23:05:38 ID:WzfeyFUd
バケットシート以外フルノーマルのクラウン
860麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:06:09 ID:ns5G68n+
空が青い
861ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:07:47 ID:DWemHktA
亀田
862ABCD♪:2007/10/12(金) 23:07:48 ID:WzfeyFUd
C、D、E、F、G、H
863ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:08:27 ID:VhQ0GQRO
>>861
ktkr
864麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:10:06 ID:ns5G68n+
ちぎれた
865麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:11:13 ID:ns5G68n+
水槽越し

>>862
A→H
866麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:12:12 ID:ns5G68n+
ドアノブが無い
867ABCD♪:2007/10/12(金) 23:12:18 ID:WzfeyFUd
UとV、WとXの間にもうちょっとアルファベットあった気がする時
868麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:14:17 ID:ns5G68n+
ピーマンを手に取ったら妙に重い
869ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:15:16 ID:DWemHktA
さらりとした納豆
870麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:15:46 ID:ns5G68n+
カーディガンの右側にタグついてる
871麦こがし皇帝:2007/10/12(金) 23:17:00 ID:ns5G68n+
きちんと三角じゃないのにまっすぐ飛ぶ紙飛行機
872くりふ:2007/10/12(金) 23:18:33 ID:wd7WVLhs
ビックリ腰
873ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:20:33 ID:0WxO9gLl
前かがみ
874珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/12(金) 23:37:14 ID:2XGXgHKp
METTALICA
875珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/12(金) 23:38:39 ID:2XGXgHKp
>>828
例のニュース観てしまたのだな。
876ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:40:52 ID:DWemHktA
ドアノブ長
877名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 23:42:03 ID:gsAGZEvk
ナカムラ課長
878無常:2007/10/13(土) 00:00:35 ID:vVeqvKag
なー
ニコニコの時報って意味あんの?
879Q蜀:2007/10/13(土) 00:04:16 ID:/gGiA2Kr
北川景子に乗り換えかけている俺
880おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/13(土) 00:07:30 ID:cl4W/gey
http://jp.youtube.com/watch?v=SowE9MrJIQ0
ワオ

>>878
ホラー系の何かを見てるとビビるとかじゃないかな。
881Q蜀:2007/10/13(土) 00:11:21 ID:/gGiA2Kr
>>878
そのうち広告がはいるんじゃないか、っていう人もいるけどどうなるんだろうね
882Q蜀:2007/10/13(土) 00:13:43 ID:/gGiA2Kr
「次にこれが売れますよー」って決まっている人にハマるのはなんかシャクだが、
自分に素直になることも大事だと思いました。
883おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/13(土) 00:13:49 ID:cl4W/gey
こどものじかんを見てちょっと引いた自分に気づいて安心した。
今期はCLANNADとあんこいりパスタライスだけかとおもったらもやしもんも面白いじゃないか。
884くりふ:2007/10/13(土) 00:19:13 ID:G9WI6w+E
>>880
クールだw
885デカマラ課長:2007/10/13(土) 00:45:05 ID:LLdpAofF
ゲシュタルト崩壊
886デカマラ課長:2007/10/13(土) 00:47:53 ID:LLdpAofF
手淫
887ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 00:51:47 ID:4rG5aeac
岩噛んだ
888デカマラ課長:2007/10/13(土) 01:05:08 ID:LLdpAofF
オレ以外うすわらい
889くりふ:2007/10/13(土) 01:05:21 ID:B/g4HNkE
黒川紀章ひっそり死んでたな
890いいだばし:2007/10/13(土) 01:23:16 ID:cgdzMuOa
もやしもんは蛍休学→再登場までやって欲しいな。
891いいだばし:2007/10/13(土) 01:27:18 ID:cgdzMuOa
違和感だとー。

「自己」「世界」「真実」

ハイ中二病中二病。
892いいだばし:2007/10/13(土) 01:31:26 ID:cgdzMuOa
ビールとサワーと日本酒と泡盛一杯ずつで
千鳥足になるまで酔っぱらえるって幸せかもしれない。
893ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 02:21:18 ID:KmMBQ90I
ヴィッツとかフィットとか、なんであの辺の車ってみんな同じような名前にするんだ。
わけわかんなくなる
894ABCD♪:2007/10/13(土) 02:21:57 ID:FVmkEaS8
ナニ買っても似たようなもんだしいいんじゃね。
895いいだばし:2007/10/13(土) 03:19:24 ID:cgdzMuOa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1157428
やっぱ渡辺等は凄い。
谷山浩子は怖い。
896一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 03:24:05 ID:S3G8HS2M
>>895
妖怪になってるよね。浩子おばさん。
897いいだばし:2007/10/13(土) 03:37:14 ID:cgdzMuOa
もう魔女だね。見た感じも。
898ETM:2007/10/13(土) 05:57:24 ID:HJSGxlaM
>>895
谷山浩子はいつの間にかまっくら森の住人になってしまっだようだな。

きちんと気持ち悪く聴こえるように計算してるんだろうな。
2:20あたりで鳴る和音が美しいね。
しかも一発しか鳴らさない潔さ。

渡辺等の普通に上手い演奏を発見してしまった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1088924
57分あたりから続くcobaの初期作品での演奏は
本当に凄い。
899ABCD♪:2007/10/13(土) 07:14:21 ID:FVmkEaS8
調子の悪いPCがついに起動しなくなったので
マザー開けてみたら防爆弁の開いたケミコンがマザーに4つ、グラボに一つもあったwww
良く動いてたもんだな。
900麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 08:02:28 ID:gx318lOo
中二病の直った大人にはなるまい。と心に決めている。
901麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 08:10:10 ID:gx318lOo
>>895
あ、面白いなぁ

不協和音いいよ不協和音
902麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 08:45:20 ID:gx318lOo
でんすけー!
903ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 09:06:23 ID:WwteMl03
亀田親父のアドバイスわろた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1265667
904デカマラ課長:2007/10/13(土) 09:15:55 ID:LLdpAofF
中二病は中二だからシャレで済むんであって
大人になっても同じことやってたら普通に病気だから気を付けれ
オーケンといやオカルト、オカルトといやオーケンだったのに
今まったくオカルトに触れないのはなんでかっつーと
そういうことだから
オーケンはエンターティナーだからそこまで心酔してるようには見えないけど
実際に医者にやめろと言われるとこまでいってる
905デカマラ課長:2007/10/13(土) 09:22:12 ID:LLdpAofF
ロマンはあくまでロマン
そこを踏み外すとウチの家族と同じ
906麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 09:46:28 ID:gx318lOo
現実は現実だよ
907麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 09:50:11 ID:gx318lOo
現実が一番スゴいんだと思うよ
そのままだと人間の中に納まらない
908麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 09:56:03 ID:gx318lOo
電脳コイルのこの雰囲気、なんか思い出すと思ったら
DクラッカーズだDクラッカーズ!

まぁあっちのがだいぶ中二度濃厚だけど
アニメ化しないかなぁ
909デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:24:44 ID:znMZ3Mc0 BE:212366944-2BP(293)
残念ながらオカルトとかの類はたいがい人間の脳に収まる話なんだよ
もしそこらへんを現実と言っているんだったら、立派に病気だよ

よくこういう話を2ちゃんでやると「本人が幸せならそれでいいじゃん」みたいな意見が飛ぶが
シャブ中のヤツに「本人が幸せなら」なんて言ってるのと同じなんだがな
身体蝕んで生活も圧迫して、どこがどう幸せなのかわからんよ
910麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 10:31:25 ID:gx318lOo
いや ファンタジーはファンタジーで現実は現実でしょ
どこまでが現実かはまぁ、わからないことはわからないし
生活に支障が出ないレベルで折り合いつけるしかないでしょ

コイルみたいな時代に小学生活は送ってないけど
ああ、こういうアホなことやってたなぁwwwとかは思えるじゃん
911デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:35:53 ID:znMZ3Mc0 BE:836193479-2BP(293)
ややが何をもって中二病としてるのかがよくわからんな
中二病ってな創作とかそういう類じゃないぞ
912デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:39:52 ID:znMZ3Mc0 BE:743283078-2BP(293)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm189694
中二病発祥の瞬間はだいぶオレの認識とも違っててワラタ
913麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 10:42:47 ID:gx318lOo
>>909
そういう時そういう人って
大抵それ以前に生活に支障が出る問題を抱えてるわけじゃん
実存っぽいものから一時的なり、恒久的なりに逃げる為に使ってる

でも、ファンタジーって突き詰めれば
人間の脳みそ的な意味での本能から来てるものなんだから
ちゃんと使えれば、それなりに人間の役に立つはず
無為だからこそ無為じゃないんだって思う
914デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:50:18 ID:znMZ3Mc0 BE:849466188-2BP(293)
代表例がこれなんだが
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D9%B5%A4%B4%E3
これは創作とは呼ばんと思うぞ
915デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:54:33 ID:znMZ3Mc0 BE:836193097-2BP(293)
オレ、かっこいい

と思ってやってるわけじゃなけりゃ中二病じゃないんじゃないかな
916麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 10:59:22 ID:gx318lOo
俺には何かができるはずだ!的な全能感とか、
上手く行かないんだ何故だ!っていう憤りとか
そういうぐじゃっとした感情に振り回されて迷走する様子、かなぁ。<中二的
917デカマラ課長:2007/10/13(土) 10:59:47 ID:znMZ3Mc0 BE:185820672-2BP(293)
伊集院の中二病聞いてたら
童貞は治したほうがいいような気がしてきた
918デカマラ課長:2007/10/13(土) 11:04:18 ID:znMZ3Mc0 BE:238912092-2BP(293)
>>916
そういうのをそぎ落として取捨選択させるために義務教育ってあるんだと思うぞ
でないとオレみてえに音楽にしがみついて30超えて派遣バイトとかつって路頭に迷う
919麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:06:34 ID:gx318lOo
920麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:09:32 ID:gx318lOo
もう既に相当路頭に迷ってるから問題はない。
921デカマラ課長:2007/10/13(土) 11:16:55 ID:znMZ3Mc0 BE:477825449-2BP(293)
何かできるはずだ
の行く先が邪気眼なのか
922デカマラ課長:2007/10/13(土) 11:19:25 ID:znMZ3Mc0 BE:238912463-2BP(293)
ははははははは

伊集院:行く先の無いエロってどうしたっけなあ…筋トレなんてしてたらこんなデブにゃならねーし
構成渡辺(カンペ):(Nゲージ?)
923麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:20:37 ID:gx318lOo
それがスタート地点で、
常に過去に通った道で、常に今いる場所。
そういうもんだと思ってる。
924麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:24:35 ID:gx318lOo
あ、だばさん及びAB氏及び名無しさん
動画編集できたんだった!
数字に頭が痛くなって、目分量で合わせてたけど。
これ、骨の折れる作業なんだなって思った

あと、ソフトがフリーで済んで安心。
925ABCD♪:2007/10/13(土) 11:28:20 ID:FVmkEaS8
よかったな。
926麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:36:23 ID:gx318lOo
これでちょっとだけスキルアップ。
何の役に立つのかは考えない。
927麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 11:46:00 ID:gx318lOo
がんばろー……
928一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 11:47:50 ID:S3G8HS2M
ピグノーズとストラトの組み合わせが自分の求めていた音だと気がついた。
929麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 13:07:49 ID:gx318lOo
ごめんなさい
もっと早く見るべきでした

なんだこれーーーーー!!!
930麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 13:19:40 ID:gx318lOo
電脳コイル面白かった。
931ABCD♪:2007/10/13(土) 13:25:50 ID:FVmkEaS8
だから言ったのにw
932一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 13:26:44 ID:S3G8HS2M
だ〜か〜ら〜 いったじゃないのぉ〜
933麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 13:51:37 ID:gx318lOo
なんとでも罵るがいい……!
だが面白かった。こんな面白いとは思わんかった。

一昔前の児童小説テイストとかホラー映画とか
色々混ざってるのに違和感なくてちゃんと面白い。
あと人外が多いのがよい。みんな可愛い。
934一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 13:54:46 ID:S3G8HS2M
>>933
ちゃんと今日も見るんだぞ。
935麦こがし皇帝:2007/10/13(土) 14:21:26 ID:gx318lOo
あそこで見るのやめたらなまごろされる。
936珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/13(土) 14:22:36 ID:j2G+Fqeo
なにかそれわたしも観てみたいね。
937一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 14:24:02 ID:S3G8HS2M
>>936
電脳コイル。珊璞も見た方が良い。ニコニコで見られるから。
938珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/13(土) 14:29:57 ID:j2G+Fqeo
わかた。今晩観るある。
939くりふ:2007/10/13(土) 14:39:36 ID:B/g4HNkE
>>921
何かできる筈だ、じゃなくて何かできる筈なのにが正しいだろう。
940珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2007/10/13(土) 14:50:08 ID:j2G+Fqeo
そこから邪気眼てのもだいぶとんでるあるな。
941おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/13(土) 14:59:53 ID:cl4W/gey
>>919
これはいたすぎて読むのがつらい
942くりふ:2007/10/13(土) 15:10:55 ID:B/g4HNkE
今携帯なんで>>919はタイトルしか見れないけどかなりワクワクしてくるな
943一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 15:14:41 ID:S3G8HS2M
>>938
うん。いい子だ。ちゃんと見るんだぞ(^^)。
944一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 15:19:34 ID:S3G8HS2M
面倒だったので今日は髪の毛、赤一色で染めた。地味だ。
945いいだばし:2007/10/13(土) 15:22:30 ID:Adm806ay
>>898
うわあああああああああ!

良いなぁ。手持ちのベースのリアにハムバッカー増設したのも
CS-2買ったのもこの人とトニー・レヴィンのせいだ。

>>930
おーやっと見たかw良いものはどんなジャンル違いのものでも、自分の為になるのからね。

>>944
そんなに気軽に変える物なのかw
946一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 15:23:46 ID:S3G8HS2M
>>945
僕が指に変なもん付けて弾くのも、スティック買ったのもレヴィンおじさんのせいです。
947一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 15:24:40 ID:S3G8HS2M
>>945
リムーバーで前の色落として、髪の毛洗って乾かして、染め直して頭洗って完了!
948いいだばし:2007/10/13(土) 15:28:50 ID:Adm806ay
ファンクフィンガー付けてる人はじめて知ったw

髪の毛痛まないのかな?
いや、染めたこと無いし、染めるつもりもないのだけれど。
949一筋 ◆B/2shampoo :2007/10/13(土) 15:31:56 ID:S3G8HS2M
>>948
んと、自分の場合、白髪部分にヘアマニキュアだから傷まないよ。
脱色して染めると傷むけど。
白髪、目だってきたら染めると面白いよ。
おいら若白髪だったから30の頃からいろんな色にしてた(^^;。
950くりふ:2007/10/13(土) 17:21:55 ID:G9WI6w+E
>>895
なんかギリギリですげえな
951ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 18:45:16 ID:NWLlW5Fl
コイル出遅れた
後で見る
952いいだばし:2007/10/13(土) 19:20:42 ID:ws9dWV9t
さすが逆シャアのメカ作画監督なファンネル戦でした。

しかし、やはりテラホークだったか。
953いいだばし:2007/10/13(土) 19:23:53 ID:ws9dWV9t
逆シャアの時の磯光雄は小田川幹雄名義だったけど。
954ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 19:55:55 ID:XX/xXMEd
なんかIDがすごい
955ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 20:22:21 ID:KmMBQ90I
ガンダム見たついでにコイルみたら
そっちでもビームがんがん飛んでてワラタ
956ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:12:41 ID:NWLlW5Fl
コイル面白すぎた
957ABCD♪:2007/10/13(土) 22:13:45 ID:FVmkEaS8
不調PCの原因は、ファンレス化だのBIOS書き換えだので散々遊んだ
6年モノの玄人志向GeForce3だった。お疲れ。キミは充分働いた。
信じられないほど頑丈に。おやすみ。
958無常:2007/10/13(土) 22:18:34 ID:vVeqvKag
海外発注かけてた基板キタ━(゚∀゚)━!
検査して納品したら一山終わるー。
959ABCD♪:2007/10/13(土) 22:20:21 ID:FVmkEaS8
マザーのケミコンは秋月10個円に付け替えたら
どうやら正常に動いてるようだ。まだ戦える。7年落ちAK73。
960ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:29:46 ID:NWLlW5Fl
鳥居みゆきってすげーなwwwww
961いいだばし:2007/10/13(土) 22:53:35 ID:ws9dWV9t
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1257296
鏡地獄!鏡地獄じゃないか!
962ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:55:44 ID:1DxybxLN
AK73ってカラシニコフかと思った
963ABCD♪:2007/10/13(土) 22:59:52 ID:FVmkEaS8
んだ。名前が気に入ってるから愛着がある。
小さな大量破壊兵器だ。
964おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/13(土) 23:02:24 ID:cl4W/gey
>>961
それ昼間みてたよ。タイムリーw超はいってみたいよね。
どういう理屈で立体になるのかとか解説してほしかったな。
965いいだばし:2007/10/13(土) 23:05:43 ID:ws9dWV9t
> どういう理屈で立体になるのかとか解説してほしかったな。

なんだろうね。左右の目で見えてる像の違いなんだろうけど、それが何で起こるかがわからない。
966ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 23:12:11 ID:1DxybxLN
学者も予想出来てなかったね
あれ見て思い出したのは
「無限遠まで見える超望遠鏡で覗くと自分の後頭部が見える」ってやつだ
967くりふ:2007/10/13(土) 23:26:55 ID:G9WI6w+E
>>961
結構みんな鏡地獄知ってて笑ったw
968ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 23:52:58 ID:KmMBQ90I
>>961
その番組見る限り、あの鏡ヲタの彼が発狂してしまったのは
>彼はガラス玉の中にはいって(中略)彼自身の影像をひと目見るなり、発狂した
んじゃなくて
>玉の中を逃げ出そうとして、誤って扉の取っ手を折り、出るに出られずry
発狂した可能性のほうが高ry
969くりふ:2007/10/13(土) 23:58:50 ID:G9WI6w+E
こんなものがあるらしい
http://cool.vip2ch.com/
970くりふ:2007/10/14(日) 00:39:45 ID:75mgxSNf
>>919…キツイな
971おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/14(日) 00:48:57 ID:SbrWFSQI
>>919を見たあとのガンダムOOはまた違った味わいがあった。
972くりふ:2007/10/14(日) 00:50:27 ID:75mgxSNf
あ、でも大天使――恋天使 「愛欲の創造主」とかいうやつすごくね?
前にマラオが言ってたチベット仏教の秘術で人を作ってしまうやつを思い出した。
973おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/14(日) 00:57:55 ID:SbrWFSQI
継続は力なりってことか。
そういえばビューティフルマインドもこれ系だよね。
974デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:01:15 ID:y+zoNj6Z
>>969
これはいいこときいた
975くりふ:2007/10/14(日) 01:02:28 ID:75mgxSNf
>>974
お前にやらそうと思ってここに貼った
976おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/14(日) 01:03:22 ID:SbrWFSQI
>>974
やるのか。やってしまうのか。
977デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:03:39 ID:y+zoNj6Z
冷蔵庫死んでるから試せないな
978デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:04:10 ID:y+zoNj6Z
>>976
お前が真っ先にやってるもんだと思った
979おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/14(日) 01:07:23 ID:SbrWFSQI
実は俺、普通のオナニー以外したことない
980デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:10:20 ID:y+zoNj6Z
曲つくりのためならどんなオナニーでもする
981デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:11:28 ID:y+zoNj6Z
00おっぱいばっかだな
982名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:14:15 ID:HPZ4B15f
00はあれか ひとつにまとまるためには外部に敵をつくるしかないというあれか
最後にネタばらしして な なんだってー で終わったりせんだろうな
983デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:15:13 ID:y+zoNj6Z
ポニテの気持ち悪さどうにかしろ
984デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:18:30 ID:y+zoNj6Z
カイシデンみたいに「へへっ」って笑いそうなのは一切でてきそうにねえな
985名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:20:14 ID:HPZ4B15f
ちょろいもんだぜ っていうセリフはでてくるんですかね
986デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:21:05 ID:y+zoNj6Z
ナルい独り言ばっかだな00
987デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:21:45 ID:y+zoNj6Z
んなあー爆発しちまうーとかなさそう
988デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:28:42 ID:y+zoNj6Z
気持ち悪いなこのガンダム
女キャラが小梅けいとっぽいの救いだな

少女革命ガンダム
989名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:32:18 ID:HPZ4B15f
MSらしきものが気に入ったのはいいが主人公らしきやつが中二病発動したら困る
990無常:2007/10/14(日) 01:39:00 ID:Gvb98fGk
>>988
アパッチ野球軍を見ろ。
991いいだばし:2007/10/14(日) 01:39:52 ID:lSjDP8pc
♪俺たっちゃ裸がユニフォーム!
992ABCD♪:2007/10/14(日) 01:43:01 ID:eGSB5bKT
よーし、氷大量生産してきた
993おっぱい ◆OPPAIppp5. :2007/10/14(日) 01:45:33 ID:SbrWFSQI
やっぱ流れ的には氷枕もういっこ買ってくるべきなのかな。
994ABCD♪:2007/10/14(日) 01:47:19 ID:eGSB5bKT
この前お中元の冷凍パックに入ってた保冷剤まとめて捨てたのが悔やまれる。
995デカマラ課長:2007/10/14(日) 01:48:11 ID:y+zoNj6Z
ハチにさされる野球か

ニコニコで一話出したら
いきなりゴーストが聞こえて涙出そうになった

ブサしかいなくて歓喜

機動戦期野球軍
996ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 01:52:18 ID:25ko39Cp
うち普段氷作ってないorz
おっさん達には刺激の強いオナニーは身体に毒だ。
ここは若い僕に任せていただきたい
997ABCD♪:2007/10/14(日) 01:54:15 ID:eGSB5bKT
あのな、オッサンでも一日3回ぐらいいけるでございますよ。
998デカマラ課長:2007/10/14(日) 02:12:16 ID:y+zoNj6Z
アパッチ野球軍で勃起した
999無常:2007/10/14(日) 02:15:53 ID:Gvb98fGk
毒々しいほどの昭和を感じていいな。あのアニメ
1000ABCD♪:2007/10/14(日) 02:41:13 ID:eGSB5bKT
さーてコイル観るぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。