【ネタ切れ?】Gibson Historic 総合 9 0034【停滞?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
【薀蓄王】Gibson Historic 総合 9 0033【キモネジ化】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184884418/

Gibson Custom Shop
http://www.gibsoncustom.com/

GIBSON GUITAR CORPORATION JAPAN(Gibson USA日本法人)
http://www.gibson.com/jp%2Djp/home/
(Gibson USA HP内の日本向け)
2ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 10:07:05 ID:izNBwVXU
キモネジの書き込みを一切禁ずる
3ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 10:13:29 ID:v5pH2A4J

お前だろ
4ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 14:25:16 ID:e3ik2wss
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54499947

ヤフオクスレで話題に出たんだが
95年のヒスコレにこんなシリアル無いらしいが、どうなの?
ここの住民なら詳しそうだから教えてくれ。



注:キモネジはいりません。
5ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 18:50:31 ID:B9nz9HDM
>>4
普通にClassic+にPU載せ替えただけじゃないの?
メイプルの木目の強いとこなんかモロClassic+系かと(杢じゃなく)
ヘッドデカールはもうClassicになってたか?
93年はまだ全部Modelだったが・・・95でもたまにModelがあったかも。
それも変えればすむ話。売値みても分かるでしょ?
ポジションもちょっとこすれば色白くなるし。
オレも同じような+あるから、これが35万以上になったら考えよう。
6ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 19:21:00 ID:iB1+aRcf
>>4
山野時代のシリアル関係のコピペ
---------------------------------------------
Q:ヒストリック・コレクションのシリアル・ナンバーの読み方について詳しく教えてください。
A:以下が現在のカスタム・ショップによる公式のシリアルナンバー・システムです。

Historic 50's Solidbodies (1952-1960)
2 2001: 52LP
4 2001: 54LP
6 2001: 56LP
7 2001: 57LP, Futura
8 2001: 58LP, Explorer
9 2001: 59LP, Flying V
0 2001: 60LP
@一桁目:リイシュー・モデルの年代(1959モデルの場合は末尾の9)
A二桁目:生産年(2002年の場合は2、1999年の場合は9)
B三桁目〜:その年の生産通し番号(001の場合1本目)
*稀にモデルによっては4桁になる場合があります(1001の場合1001本目)
---------------------------------------------
レギュラー製品&アンプについて  

Q:シリアルナンバーの読み方を教えてください。
A:現在レスポール・クラシックを除くレギュラー製品には、8桁のナンバリング・システムが採用されております。
(略)
レスポール・クラシックのシリアルナンバーは5桁(2000年以降は6桁)となっており、左1桁目が製造年の1の位を示しております。
→例B:21111
*左1桁=1992年の2を表記
7ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 19:34:33 ID:iB1+aRcf
なので、95年製のクラシックっぽ。
一番確実なのはネックの太さを訪ねるのがいいんじゃないかな。
ネックの太さは【キモネジ】Gibson Historic 総合 9 0031【症候群】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/
より
---------------------------
401 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2007/04/17(火) 23:14:56 ID: vqGZLpAH
>>399
うちの2000年製59ヒスコレ

1F =11.6cm
5F =12.4cm
12F=14cm

408 名前: 404 Mail: sage 投稿日: 2007/04/18(水) 01:30:44 ID: sDq10ZrA
>>405,406
いや、多分401さんは指板まで含めての数値だと思いますよ。
私も指板含めてのネック一周の数値は
11.5cm
12.5cm
14cm
---------------------------
が58〜58の目安。これ以上薄ければ間違いなくクラシックじゃね?
8ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 20:01:23 ID:kPYZnnnV
昔のクラシックって今のヒスコレみたいな位置じゃなかった?
スタンダードより高くなかったっけ?
9ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/09/28(金) 20:45:35 ID:yu/3Bk4D
>>4
ネックジョイント裏の部分がもろクラシックの形だね。
裏から見てこう→∩なってる部分の事。

10ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 21:15:34 ID:/oO+U0KE
95年製のヒスコレもってる人、トラスロッドカバーの位置確かめてよ。
ナットにくっついてる?
11ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 21:40:55 ID:u7jLe/Uq
>>4
質問したら削除された・・・
なんだかな〜
12ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 22:17:49 ID:wuY489If
アームダウンしたい時はどうするの?
13ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:14:58 ID:QV/5C5Yj
>>4
ついに終了したぞ
14ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:57:40 ID:u7jLe/Uq
逃げたな。
けど、本人も知らなかったんかもなw
知ってたらシリアル公開しねーだろ。
ヒスコレオーナーでシリアルの読み方知らねーやつおらんだろうし
15ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 00:17:13 ID:Po2Az2VQ
95年製って、ジャックプレートは金属なの?
16ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 09:20:50 ID:pbMrj3zw
>>12
ネックベンドするに決ってるだろ、レスポールはネック折れそうで恐いなんていう腰抜けが使う楽器じゃないんだよ。
俺はペグ回しなんちゃってアームダウン派の腰抜けだがなw
17ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 10:33:12 ID:Po2Az2VQ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c146953612

↑これ、クラシックに見えるんだけど、どう?
裏側のネックの付け根の形状が90年代のレギュラーラインっぽいんだけど。
18ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 11:33:49 ID:5UmUEY0t
レスポールは口だけでうp出来ない腰抜がスペック自慢だけの為に持つギター
少なくともここの住人は間違いなくその類w
19ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 11:47:28 ID:deHMmWiQ
>>18
ヒスコレのスレなので無問題。
20ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:07:45 ID:HddXndfe
ヒスコレだけじゃないんだがなMBSもヴィンテージも同じ事。
でもそんな事はどうでもいいよね。
そういうことをする為に立てられたスレじゃねぇし。
必ずうpしなきゃならないっていうルールがあるならまた話は別だが
個人で楽しむならいいんじゃね?
糞ネジみたいに押し付けがましい事しなけりゃ
21ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:14:39 ID:5UmUEY0t



新スレになっても相変わらずワンパターンの言い訳で逃亡に終始



22ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 15:44:39 ID:D2eqcpol
言訳も何もうpしなきゃならないという
義務はどこにもないんだけどw
お前らが勝手に思って騒いでるだけでさ。

他人をどうこう言うのに精を出すより
自分の技術向上に精出したら?
23ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 15:49:14 ID:D2eqcpol
うpしようがしまいが個人の勝手じゃね?
どうせ難癖つけて逃げる結果なんだからさ。
24ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:23:09 ID:K4cRsjDs
>>17
先にシリアル聞いた方が早いんじゃね?
25ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:41:09 ID:deHMmWiQ
>>17
これはヒスコレでしょう。
PUにカバー付いてるし、ロッドカバーもVintage風のが付いてる。
26ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:51:40 ID:zE7UaEDC
たしかにネック裏はもろクラシックだな
しかし説明には太いネックと書いてある
質問してみたら?
27ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 17:11:25 ID:Po2Az2VQ
>>24-26
いや、質問とかするほどのことじゃないんだ。買う気はないし。
ネック裏のかまぼこみたいなところが気になっただけ。
部品は交換すればいいだけだし、判断しずらいなーと思って。
でもリンク先のシリアル見たらヒスコレっぽいし。
この頃のヒスコレはいろいろあるのかなーと思って。
お騒がせしますた。
28ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 19:15:15 ID:pbMrj3zw
うp出来ない理由はどうとでも言えるけどさ、本音とは違う理由つけてる奴が殆どだよね。
本音は単純で他人に聴かれて評価されるのが恐いんだよ。

普段材木の希少性初めとしたスペック主義で悟った風な言葉吐いてるのに実際出してる
音がそれほど良い音ではないって事を誰よりも本人が知ってるわけだからね。

多少のスペックの優劣によって価格が2割、3割高くなるどころかレギュラー品とヒスコレでは
新品価格で3倍とかの差がついてるわけだからそりゃ他人からの率直な評価受けてへこむ
事を恐れるのも当然の感情だと思うけどな。



29ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 19:55:53 ID:B1emIoT+
>>28
都合の良い勝手な思い込み

そもそもうpしなきゃならない理由がどこにある?
訳の解らない奴に指図されうpしなきゃならない義務なんてどこにもないんだがw
音が聴こえてこないスレやサイトなんて他にいくらでもあるのにな。
30ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 20:37:20 ID:5UmUEY0t
ワンパターンの言い訳お疲れさま




(´,_ゝ`)
31ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 20:46:26 ID:68fFNSp5
反論できなきゃそれかw
32ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 20:50:46 ID:rHMzvEBS
ワンパターンなのはそちら様では?
同じ事しか言ってこないから同じ答えになるのは必然ですがなにか?
33ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 21:46:57 ID:5UmUEY0t
うp祭だ、スラッシュドンズバだってうp宣言は立派だけど
宣言通り実際にうpされた試しないでしょ?
ホント毎回言い訳オンリーだよねぇw
34ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 22:06:42 ID:pbMrj3zw
ヒスコレユーザーのうp宣言を真に受ける方が間違ってる。
十中八九ハッタリだと思ってていいよ。
35ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 22:29:44 ID:/7y/Ec0v
宣言して逃げた奴らは陥れようとする工作員だろ
わざわざそんな事して何のメリットがあるわけ?
わざわざ自分達の立場を危うくしようなんて
馬鹿じゃね?
36ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 23:00:10 ID:l5NzkXCP
うpの仕方がわからん。
どうやってギターの音取り込めばいんだ?
誰か教えてくれー
37ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/09/29(土) 23:21:34 ID:oTxvfagA
前スレ残っとりま
38ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 12:59:18 ID:lg/NCesU


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <極上のヒスコレサウンド まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/




                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ     
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < こだわりの極上サウンドマチクタビレタ〜
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    ゙マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
39ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 14:35:39 ID:NV96rwQa
困った時のジャイコ頼み
40ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 18:39:19 ID:QI5Vp6hS
ジャイアンは住人が煽られて困ってる時はうpしないからな。
なんの為にジャイアンを住人が持ち上げてるのかを理解出来ていない。
41ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 19:02:55 ID:NV96rwQa
誰か持ち上げてたっけ?
42ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/01(月) 22:11:35 ID:4XJmkGmY
困ってんの?
スルーしちゃえばいいのに

センターでR7で弾きました
あの曲に雰囲気だけ真似せたアドリブです
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23092.mp3

フロントでオックスブラッドだったかな?
0:17からのサステインプレイもアドリブです
チョーキング中は右手を高々と突き上げ恍惚の表情を浮かべながら弾きました
基本全部アドリブの雰囲気もんです
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23093.mp3

腕は不問の方向で。
こんな音を目指しながら、、ただいまクラシックをいじり倒しています。

43ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 22:14:38 ID:gR421CJ4
某店に2003ハカランダ新品同様品が115万円で出ましたね。
さすがに高いですねえ。
私のなんか50万で売って新品購入費との差額258000円+クレジット金利を損したのに、
儲かる人もいるんだねえ。
44ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 22:29:14 ID:NWfd7bEl
>>42
使用機材細かく教えて
45ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/01(月) 23:07:13 ID:4XJmkGmY
http://www.yk.rim.or.jp/~fits/inst/px2t.html

これ。
10年前くらいに一万くらいで買ったおもちゃ。

シールドはベルデンの9395
11〜48のアーニー
EXハードのデルリンピック

PCのアナログ端子に直で、、、ソフトは午後のこーだです。
46ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 23:55:24 ID:NWfd7bEl
へぇ、こんな古いマルチでも結構いい音するもんだね
47ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 07:38:20 ID:TjW5f96G
おぅ
48ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 08:36:51 ID:zqPTfx29
少し腕を上げましたな。安定感がある。
機材のせいか、ちょっと音のレンジが狭い気がするね。
オリジナルと比べて高域が出てないのは、好みの影響かな?
49ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 09:01:14 ID:OCON271v
色んな所を荒らす某誰かさんとは凄い違いだよ。
ジャイアンの音はまだほっとするよ。
50ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 10:16:18 ID:8bkq2DWe
ここはうpスレじゃないって皆言ってるのにまた聴かせたがりが出てきたか
キモネジとかジァイアンみたいな自演の類は聴いてほしけりゃ個人サイトでやれよ
51ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 11:10:04 ID:iC19bgag
おまww

それは求められてうpしてくれたジャイに失礼

おまがアンチなのは目に見えてるw
あの手この手で邪魔な奴を閉め出すおつもりかw
52ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 11:38:22 ID:uruSGezW
ここの住人でキモネジやジャイアンにケチつけられるような人間はいないだろ。
数多いヒスコレユーザーの中でうpできる貴重な存在だし。
最低最悪のサウンドしか出せないキモネジと唯一無二の極上レスポールサウンドを奏でるジャイアン神の二枚看板

53ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 11:42:17 ID:zqPTfx29
>>52
>数多いヒスコレユーザーの中でうpできる貴重な存在

G氏はヒスコレじゃなくてクラシックじゃなかったっけ?
54ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 11:45:15 ID:zqPTfx29
ついでに言うとキモ氏のヒスコレでのうPというのは聴いた事がない。
55ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 12:19:10 ID:rUQjmchB
ジャイアンとキモネジを一緒にするのはジャイアンに失礼すぎ
56ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 12:19:19 ID:uruSGezW
>>53
ジャイアンはヒスコレだよ。
最近は少なくなったけど数年前から毎日のようにヒスコレスレに張り付いて平日昼間からでも
要求されたら1日に2つ、3つとうpしてくれてた。

キモネジがスレの話題を占めるようになったのはここ最近で昔からヒスコレスレの中心はジャイアン
57ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:06:07 ID:zqPTfx29
>>56
まあ、どっちでもいいけど前スレでクラシックの中古を買って改造中だから完成したらうPするとあったのでね。
58ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:25:24 ID:VQ+/Axb4
俺も一番初期のパンドラ使ってるよ。
スタジオでは使えないけどラジカセで鳴らすと小さい音でも雰囲気でるよ。
59ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 17:49:08 ID:r7yNPgrs
この前 東北道でサッカーボール位の漬物石落ちてたよ
60ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 17:50:50 ID:r7yNPgrs
誤爆すまん、
61ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/02(火) 18:02:39 ID:fjaNdrbl
今度はホメヲスタシスかいな。

今からブリッジ駒の溝切りします。
62ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/02(火) 18:57:32 ID:fjaNdrbl
出来た。
63ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/02(火) 21:08:01 ID:fjaNdrbl
連続で申し訳ないですが事後報告。。。

いじり倒した結果。。いいレスポールになりました。
R7、オックスはネックが極太なのでコシとサステインがあります。
クラシックはネックが細く軽いのでヒスコレ程のサステインとコシはないです。
が、十分に合格点はあげられます。
クラシックとヒスコレの差というよりは、ネックの差ですね。

電装系も新しいし、弾き込んでないのでまだまだ発展途上です。
本スレに上げてみました。
64ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:50:31 ID:DUcY1Xk8
・・・て事はクラシックとヒスコレ60は同じ音?
ネック、ほぼ同じですよね?
65ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:59:56 ID:uruSGezW
似たような音だとしてもヒスコレブランドじゃないと意味ないじゃん。
66ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:21:09 ID:DUcY1Xk8
似た様な音なら安い方を選びますよ(^^ゞ
ヒスコレって外見ばかり注目されてる気がするけど、音的には値段に見合う物なのかな? ヒスコレユーザーも最初はレギュラー物から入ったと思うんだけど・・・そんなに違う?
67ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/02(火) 23:27:18 ID:fjaNdrbl
>>64
眉唾ですが、Myクラシックはヒスコレより塗装薄いんです。
重さも4kジャスト。

だからという可能性も無きにしも在らずかも。
68ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:09:40 ID:cmdq4d22

 だせぇ…
69ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 06:12:07 ID:SU9z3TK+
本人ならまだしも、他人が聞き分けるのは難しいでしょうね。
70ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 07:38:45 ID:8Ci6Nh+q
>67 90年初期のでたてのクラシック(プラスも含めて)って メイプルのいいの混じってるねぇ
ここの住民がいうハードとかソフトという白か黒どちらかでじゃぁなくて、鳴らすメイプルかどうかがネ
71ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 07:54:13 ID:5aW1CUJI
90年代初期まではヒスコレもリイシューも今ほど玉数はなく
レギュラー製品にもまだいい材が使えたと
しかし、今はヒスコレにいい材が食い尽くされてると
またその多くが日本に行ってしまっていると

米国のフォーラムで読んだ事があります
72ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 08:05:59 ID:5aW1CUJI
かのスラッシュも76年、87年製のスタンダードは使ってますが
90年代以降の製品ではカスタムショップ製しか使ってません
最近のスタンダードはざっくりくり抜かれたホローボディーのようですし
もう現在造られてるなかではヒスコレ以外レスポールに非ずという風潮ですね
73ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 13:23:45 ID:DuymqVb9
スラッシュって76年のスタンダード使ってるの?
見たことないな。。。
74ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 13:57:38 ID:inGJa1tH
76年のって。ノーリン時代の最低のレスポールだ だせぇ・・・
75ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 14:36:10 ID:a5ituTL3
レギュラーラインこそギブソン
CSはコピー品
76ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 15:03:23 ID:5aW1CUJI
その70年代のレスポールはVRのスリーザーって曲で必ず使ってますね
ヨウツベで検索すればライブが見れます
メイプルネック、デカヘッド、パンケーキ仕様ですね
77ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 15:13:03 ID:5aW1CUJI
細かい年代は覚えていませんがライブでは70sレスポールを2本使っているようです
去年くらいのプレイヤー誌の機材紹介に載っていました
メイプルネックはハードロック向きの音が作りやすいですからね
78ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/03(水) 17:43:42 ID:op+uE8V8
79ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 17:57:05 ID:jfSP+dED
確かにメイプルネックだ
80ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:20:13 ID:5aW1CUJI
ちゃんとパンケーキラインも写ってますね
81ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:32:23 ID:VR4zqOAg
この連投ぶりID:5aW1CUJIはキモネジか?

キモネジならはここに来る資格ないからね。
ここキモネジ書き込み禁止だから。
82ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:54:56 ID:5aW1CUJI
キモネジと私って何が似てるの?
腰ぎんちゃくさん

無駄にキモネジ、キモネジ言う人ってそうですよね
83ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:09:44 ID:a5ituTL3
キモネジの名前出すやつはキモネジファン
84ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:57:29 ID:Xn4Vhru5
つか書いてあるじゃん。
日本語理解できないの?

そいつには必死な連投振りがキモネジに見えたんでしょ。
85ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:59:45 ID:wPi8vpOf
ザックワイルドもメイプルネックだよね。シグネイチャーも。
86ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 07:45:11 ID:S5PbzPUI
スラッシュでもザックでもメイプルの70はもういいから ヒスコレ話にもどせよ 
87ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 11:37:39 ID:0u4EYabI
結局、ジャイアン以外はみんなコレクターなのな
予想どうりだ
弾けない奴ほど蘊蓄たれたがるしな

全員キモネジの子分みたいなもんだな
88キモネジの子分じゃないけど:2007/10/04(木) 12:41:51 ID:DwHuZ4fD
ヒスコレについて語りましょう。
89ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 13:21:52 ID:Xn4Vhru5
>>87
そういうお前はなんなのさw

ジャイアン以外にもうpした奴数人いるよ
あぁだこうだ言う前に過去ログちゃんと読めよ。
90ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 13:37:37 ID:6jutXNNI
うpじゃねぇよ。身のある掲示板にしろよ。ヒスコレの話しろよ。
91ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 13:43:19 ID:Xn4Vhru5
>>90

身のある話とやらを自分から振ったら?
他人に依存しないでよ。
92ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 14:09:19 ID:DwHuZ4fD
2008年モデルはこうなる情報有りますか?
93ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 15:09:58 ID:6jutXNNI
よし!
94ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 15:14:31 ID:Iz1XNZY5
スリムネックで、所謂甘くて太いレスポール音を出すのは難しいのかな?クラシックだときついなぁって思うんだけどヒスコレ60ではどうなんだろう? 誰か教えてください m(__)m
95ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/04(木) 17:24:03 ID:Oz0DVeRQ
クラシックでも出るよ。

どんな音か具体的には分からないけど、ヒスコレは抜けのいい音、レギュラーは太い音
ってのを目指したスペックになってるから。

下手したらあなたはヒスコレの方にがっかりする可能性もある。
96ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 17:32:48 ID:7zaZHypK
確かにヒスコレスレで上げられる音源聴いたらガッカリするだろうね。
レギュラーの3倍の金払ってこの程度?みたいな・・・
うpが殆どされない状態でスペックだけ語ってる現状が一番
97ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 20:42:40 ID:EwNbBpXy
98ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 21:20:10 ID:Iz1XNZY5
>>95 何と表現したらいいのでしょう・・・ゲイリー・ムーアのパリの散歩道的な音が理想なんですが。
ジミー・ペイジの音は個人的には苦手です(^o^;)イメージ伝わりますでしょうか?
99ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 21:24:01 ID:3Snt77Tf
ペイジがチョッケってるとでも思ってる?
100ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 22:18:27 ID:H+vNPchT
すごいね、Golden Beautyですか
101ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 22:39:07 ID:JOFYsD6m
良質の木材が希少になり、
ヒスコレにもスイスチーズの魔の手が!
そのうち来るかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 00:50:03 ID:/H5QTDaZ
2007の59の杢とかろくなのないよね
103ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/05(金) 01:12:07 ID:S/xJNJQZ
>>98
いいよね、あの曲。
二人とも人間国宝だよ。

しかし、ああいったタイプの音だったらクラシック、ヒスコレ両方OKだと思うよ。
太い中にもキレがあるから本当はヒスコレをお勧めしたいですが。
クラシックでも似たような音は出せる加藤。
104ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/05(金) 01:12:52 ID:S/xJNJQZ
105ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 02:17:54 ID:MfznyCbJ
ジャイアン元気?
覚えてる?
106ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 02:21:47 ID:MyljZMiH
クラシックってネックの角度がきついから座って弾くにはイイカンジだけど
立って弾きづらい、ブリッジの位置も高くなるし
ネック反らないように弦をザック通しにしてたよ
軽いからボディ裏を膝蹴りでガンガンやるのに最適だったが…
スレ違い
107ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/05(金) 06:26:22 ID:S/xJNJQZ
http://www.geocities.jp/syori59/hikaku.html
俺のは角度普通だよ。
この写真でもそうじゃない?
個体差?

>>105
・・・
108ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 07:56:43 ID:NfTRLEih
クラシックだけ角度違うとかないでしょ
だってレギュラー製品は機械で削り出してるとかじゃないの?
109ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 10:07:09 ID:7J5UP9Zx
>106 オメ ネックの根元からそれ折れてるよ。45度くらいあるだろ
110ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 13:17:45 ID:jvkYkCCR
>>103 やっぱりヒスコレ買おうかなぁ・・・田舎なもので楽器屋行っても一本しか置いてないんですけど、ヒスコレも個体差激しいんでしょうか?
111ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 13:25:23 ID:JiYTG/bb
個体差無いとは言わないがレギュラーに比べれば大したこた〜無い。

そこそこの買い物だし都会に出てきて弾き比べて買いなよ。
それも楽しみの内だと思うけど。
112ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 13:45:01 ID:NfTRLEih
今なら中古でいいやつ探した方がいい
30万代でも結構あるし
ただいくらヒスコレとはいえ50万以上出す価値はプレーヤーにはない
それだったら中古のレギュラー3本買って用途によって使い分けた方がまし
もしくはアンプか
113ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 14:56:08 ID:JiYTG/bb
>>112
悪いが50万以上出す価値は十分ある。
君には残念ながら無い・・・
114ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 14:58:38 ID:MSHGn9a8
そんな事言ったって価値観は人それぞれだから意味ねぇ。
115ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 15:12:16 ID:uf2CxGc9
まあ、>>112は完全に観点が価格だし
90万が負担でない人ならプレイヤーだってカッコいいものを使いたいさ
116ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 15:47:10 ID:NfTRLEih
大金が自由に使える身ならどうぞだが
本職ですらそう易々と払える、その価値を見出だせるものでもなかろう
レスポールブックで読んだがイエモンのギターですら楽器は30万までと釘を刺されてたそうだ
まぁ、外野が他人の財布具合を心配しても始らんが
一点豪華主義ってのもあるしな
117ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:10:53 ID:5VSk0lN2
イエモンって?
118ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:14:58 ID:6o4G9ZAI
イエモン=日本の猿真似ロックバンド イエローモンキー
119ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:18:52 ID:aXOBqjtn
>>116

>イエモンのギターですら楽器は30万までと釘を刺されてたそうだ

30万以下でいかに良いギターを見つけてくるか、
っていう遊び心についての文章だったように思うけど。

116が主張したいことと、ムックの本文ではニュアンスが全然違うでしょ。
120ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:19:00 ID:5VSk0lN2
>>118
なるほど、
引き合いに出すレベルが低すぎると思うけど。

彼らなら30万までで当然のような気が・・・
121ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:20:01 ID:OJ22iLu9
>>117

お茶
122ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 17:03:48 ID:NfTRLEih
まぁ、例で出しただけだが俺の書いたニュアンスそのままだよ
俺が言いたいのはルックスや再現性に90万出して満足してる素人も安ギターで生活たててるプロもいるって事
ヒスコレの値段と音が比例してると勘違いしてる奴もいるみたいだからな
123ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/05(金) 17:35:39 ID:S/xJNJQZ
そういう勘違いしてる人もいるかもね。

>>110氏は大丈夫なようですが。。
124ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 17:38:29 ID:Bc6DwMgG
50万だろうが90万だろうが、本人が弾いてその価値あると思って買うならいいと思うけどな。
その事に他人がどうこう言うことじゃないし、価値が無いって言う人に噛みつく事でも無い。

オーディオに金掛けてる人もいるし、車に金掛けてる人もいる。
プロじゃないんだったら趣味なんだからいいんじゃないかな。
125ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/05(金) 17:45:25 ID:S/xJNJQZ
自覚してりゃ罪にならないよね。

人に押し付け妄想と現実が区別出来ないのはいかんが。
126ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 18:11:17 ID:3mc8+2qM
>人に押し付け妄想と現実が区別出来ないのはいかんが。

それって何気にキモネジの事か?w
127ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:09:37 ID:jvkYkCCR
皆さん、色んな意見有難うございます。私は・・・いい音出したいなぁ。
128ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:39:35 ID:T+TY2r1w
>>124-125
そーゆーこっちゃ。俺も弾かへんけど酒のアテに68カスタム買った。めちゃイケるで、酒。これ趣味やから。
スマン、論外ぽ。
129ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 00:54:36 ID:2h3vSYtr
>>116
>イエモンのギターですら楽器は30万までと釘を刺されてたそうだ

福山雅治はオールドレスポール何本か持ってるよ。
他ヴィンテージギター多数所有。

あんま知られてないけど福山はそこそこギター上手い
東京ブギウギのカバーでは自分でギターソロも弾いてる

お前らの福山のギターの評価は?
130ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:11:05 ID:4vO3VCsM
>>129
ギタマガでジミヘンサイケVまで載ってたよ



ストラップだけほしいなぁ……
131ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 07:29:01 ID:VG+qE4G1
副山なんてどうでもいい

で、あんたらが妄想してる09年バージョンってのは単なる妄想でしかないんだよな?
132ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 08:12:34 ID:v2hw3hNJ
蘊蓄は語れてもうpは出来ないってのが答えでしょ。
自分の音に自信がないんだよ。

60万のギター買ってもそれを鳴らす腕は持ってないから蘊蓄語ることだけに終始する事になる。
133ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 08:14:34 ID:BY3vEzBb
そうだけど、それが何か?
134ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 09:08:59 ID:oIO9c28t
>>132
それがどうした?
何故うpに拘るの?そういう事にしといて満足か?
135ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 09:17:16 ID:VG+qE4G1
下手くそでも100万のギター持ってたっていいじゃん
もしそいつが人前で演奏してるんなら馬鹿にされてるだろうし
ま、うPしない奴ってのはその程度か以下の奴
そしてそういう哀れな奴が偉そうに蘊蓄語るのがこのスレ
136ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 09:21:38 ID:f3DBpekU
うp、うpってうるさいなぁ
コンプレックスの塊だな
137ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 09:29:07 ID:BY3vEzBb
部下に企画を出させて、それをこき下ろす能無し営業部長みたいだな。
自分では何もしない、何も出来ない・・・
138ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 10:09:30 ID:VG+qE4G1
あんた達的外れ

現状を受け入れなさいよ
139ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 10:40:16 ID:4vO3VCsM
>>138
でお前は何なんだ?

腰巾着か?
140ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 10:58:07 ID:VG+qE4G1
図星なんだね
141ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 11:31:31 ID:W02DOjrB
他人に聴かせるのが怖いだけ
下手糞の糞尿サウンドがバレちゃうw
142ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 12:02:07 ID:4XYCn6hf
>>141
そう言うキミは何使ってるんや?
143ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 13:55:26 ID:NrPYPbUE
もはやヒスコレのスレじゃなくなったな。
144ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 14:41:04 ID:0m1axoo4
いや、前からこんな流れ。
145ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 15:01:09 ID:VG+qE4G1
俺がせっかく下手くそでも高いギター使ってもいいじゃん
って言ってやってんだから
はい、そうですね。でいいの

それを何だかんだと難癖つけてくる
こっちは認めてやってんのにこいつらまだ不服らしい
うP要求して下さい!と自分達が促してるのも気付いてないんだろう
146ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 15:35:36 ID:kw4VCOwL
>>145
関係ないけど
あんた、かなりギター下手そうだね(笑)
話も下手だけど・・・
147ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 15:49:40 ID:VG+qE4G1
なっw 結局↑これよw
148ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 16:47:31 ID:s/rCTlcp
お前、熱いな・・・
149ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:02:29 ID:VG+qE4G1
分かる奴には分かるんですw
150ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:03:32 ID:PqFVlICl
>>145 お前は何でそう偉そうにほざくんだ?

寂しがり屋の構ってちゃんか
151ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:11:58 ID:1oXUnDia
ピックアップを交換中です。
完成していい感じだったら、うpしてもいいよ。
152ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 18:25:34 ID:y9Uln08m
何に換えるの?
153ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:24:13 ID:s7n/OD4q
ギターの腕前なんてどうでもいい。
スレ違いも甚だしい。
ヒスコレについて語れ、ゴルァ!

↓↓↓
154ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:40:29 ID:y9Uln08m
正直、YCS物が最高
155ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:42:23 ID:s/rCTlcp
>>151
ピックアップ交換は迷宮にはまったら
なかなか抜けられないぞ。

部屋中、ピックアップがゴロゴロと・・・
156ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:57:12 ID:4vO3VCsM
>>155

コンデンサー地獄に比べればまだましだよ。
コンデンサーいじりだすと本当の泥沼が始まる。
157ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 23:43:56 ID:SXol/cIZ
PUはvoo dooが最強って結論が出たはずだが・・
158ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 00:33:06 ID:d1mS9+xy
58買ったけどネック太すぎて少しきついわ。
やっぱりもう少し金貯めて59買っておけばよかったかなと後悔。
でも59も太いのかな?
159ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 01:52:46 ID:iCUYsirJ
そんな変わらないんじゃね?せっかく買ったんだから大事にしよーさ

弾いてりゃ慣れるよ

俺57弾持ってるけど他では代用がきかない太さだから好きだよ。
160ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 03:05:00 ID:j9WflBEk
>>157
おお!!あんたもコンデンサー地獄にはまったクチかい!
コンデンサー買った金でトムホームズ一個くらいは
買えたんじゃねーかと思う今日この頃。
しかし、俺は悲観しちゃいねーぜ!!
コンデンサーの、あの色、艶、形・・・見てるだけで幸せだぁー!!

161ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 03:29:39 ID:+fHwOlx8
本物のバンブルビー(400V 0.022μf)を2本買えば終わりじゃんw

私は、あの外観と、バンブルビー同士をぶつけた時の、いかにも硬そうな
カチカチと言う澄んだ音が大好き。

DMC Dumble Bee が見た目は結構似てるけど、ぶつけたら本物と同じように
カチカチといかにも硬そうな澄んだ音がするのかな?

DMC Dumble Bee の性能はどうなんでしょ?
162ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 04:10:42 ID:j9WflBEk
俺は見た目はサンガモの赤いのが好き。
バンブルビーは好みの音じゃなかった。
俺はフロントにグリーニーの.022 400Vで
リアがブラックビューティー.022 600V。
でも、音に関しては種類よりも容量による違いが一番大きいと思うふ。
200〜600Vと1000V以上は明らかに違うもんなぁ。(←あたりまえか?電気のことはよくわからんので・・・)
ダンブルビーは使ったことないよん。
163ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 08:03:19 ID:pkYwtjQP
ID:+fHwOlx8

今日のキモネジ
ランドグラフスレを荒らしてるから注意
164ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 08:06:59 ID:zcaYwYFA
165157:2007/10/07(日) 08:17:12 ID:pkYwtjQP
>>162
ブラックビューティじゃなく
ブラックキャットっていうコンデンサーは
トーン絞らなければかなり良いよ。
定番はオレンジドロップじゃないかな??
トーン絞っても全開にしてもそれなりに使える
音がしっかりするよ。(少し前までヒスコレについてた小さいセラコンよりはね)

ビタミンQとかはどんな感じなんだろ??
166ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 08:25:42 ID:j9WflBEk
ビタQはいいよ、お勧め。
音がプリッとする。
167ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 09:46:35 ID:9fdFkStk
ダンブル高すぎだよ
168ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 09:52:05 ID:j9WflBEk
ダンブルって、ヒスコレに乗ってるレプリカと同じ?
ヒスコレのレプリカコンデンサーは中身WESCOだよね。
500円もしないよ。
169ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 09:57:52 ID:+fHwOlx8
あれ、笑えるよねw

筐体を割って開けると、中から小さいWESCOって記されて
いるコンデンサーが出て来る。

WESCOって記されている小さいコンデンサーを割って開くと
アタリって記されている、更に小さいコンデンサーが入って
いたりしてw
170ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:02:33 ID:MX1wxoZK
ヒスコレのボリューム絞るとノイズが酷いんだけど
皆は対策なしで使ってるの?
171ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:34:04 ID:2McH/X3P
>>170
リペアに直行
172ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:42:27 ID:0NzlkwWF
2006VOSの購入を検討してるんですが58・59・60、それぞれの音の特徴を教えていただけないでしょうか?
手が小さいので、音にそれほど違いが無い様なら60をと思ってるのですけど・・・。
アドバイスお願いいたします m(__)m
173ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:46:51 ID:p3Uj0pwz
ヒスコレもいずれチーズ穴仕様になるんだろうか。
174ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 11:27:39 ID:4z9WMjsU
最近縦縞マホガニーが増えてきている。
明らかに産地が変わったな。
オーネッツみたいなマホの印象。
175ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 12:11:00 ID:bf976eBe
>>174カタログ表記がソリッドマホガニーとなっているのが気になっていたんだが
そういうことなのか?
176ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 12:43:02 ID:vDVtEUWi
気になる前に辞書をひこう。
177175:2007/10/08(月) 13:25:16 ID:bf976eBe
いやググったけどカスなんだな俺は...。わかりませんでした。
178ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 15:26:28 ID:DvUgXQ+l
>>175
そのソリッドって、穴無しじゃなくて1枚という意味かもね
179ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:11:12 ID:q/JGDHT1
今日数年振りにヒスコレ弾いたが、指板がフラットに感じて弾きにくかった。

ストラトに慣れると変な感じww

でも音はやっぱり良いね。
180ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:23:39 ID:NSIHaSG/
ヘタクソな自分が前に楽器屋でブティックアンプを指定した。

自分「ヘタクソなのに細かく注文してスンマセン・・・」
店員さん「いえいえ、良い音を出したい気持ちに下手も上手いもないですよー」

下手クソが良いギターを持っていたって良いワケだよ、キミぃ
アナタジョウズというフォローが無かった件についてはスルーで
181ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:37:20 ID:ipnHH/uj
>>151です。ヒスコレ59にとりあえずトムホをつけました。
まだまだ音に納得はいきませんが、宣言したので中間報告としてうpしておきます。
どんな音色かということで、クリーンと歪みでそれぞれのポジションの音をとりとめもなく入れてみました。
歪みは特に風呂場で録ったみたいになってますが、我慢して下さい。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23378.mp3

>>155
残念ながらとっくの前にはまってます。部屋にPUはごろごろしてます。
182ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:51:03 ID:E4nbT0IW
トムホームズの何付けてるの?
450と455?453×2?
183ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/08(月) 23:00:30 ID:m70+GpWJ
トムホらしい現代的な音でやんすね。

プレイスタイルからして、、、気に入っちゃったでしょ?
184ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:26:48 ID:SozCcxxd





















                            

                                  ヒヒヒヒヒ
185ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:28:59 ID:eAaItoba
>>155俺、前PU処分したらヒスコレ59買えそうになったことがある。
186ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:36:25 ID:Vb+23vF1
>>180
そりゃ売るためですからw
心の中や立ち去った後はプゲラだよ。
187ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:50:03 ID:/sKu6Dc0
>>181
気持ちよく音が伸びてますな。
俺のはこんなに音が伸びない・・・

俺の58、1弦の20フレット以降をチョーキングすると音が消える。
ネックの反りも真っ直ぐにしたし、ブリッジサドルも交換して溝を切り直した。
それでもチョーキングすると音が消える。
原因は何だろう??
188ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:05:05 ID:E4nbT0IW
う・・・うう・・うううううううで!!!
189ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:13:32 ID:7OxldSsl
181さんがうpしたので、以後うpしろ厨は静かになります。
190ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:15:23 ID:Cb9m7+i6
>>181です。コメントありがとうございます。

>>182 453を2つです。
>>183 方向性としては気に入ってますが、もう少しいなたい音にしたいです。
あとは音作りですかね。
>>187 ありがとうございます。
それは、フレットがすり減ってきてるのかもしれませんね。
弦高を上げてみたり、弦の太さを変えてみてもだめですか?
191ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:35:06 ID:h7tWddBg
>>190
まだ買ったばかり。
弦高も上げたしゲージも換えた。
最終フレット付近だけがチョーキングすると音が消える・・・
それもプツリと。
192ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:45:26 ID:Cb9m7+i6
>>191
チョーキングしたフレットよりもハイフレットで弦がフレットにあたってしまってるんでしょう。
Rのきついストラトなんかで時々あるんですが...。フレットを削らないといけないかもしれません。
買ったばかりなら、修理か交換に出した方がいいですかね。詳しい人、コメントお願いします。
193ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:49:23 ID:jr9NoqQS
>>181
タカミー乙。
194ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:55:49 ID:Cb9m7+i6
>>193
タカミーって何ですか?
195ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:03:08 ID:wj2veqpw
上の音源は
アンプシミュですか?
196ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 06:16:36 ID:oO83mykY
>>181
タカミー乙。
高見沢みたいなグチャグチャな速弾きだね。
197182:2007/10/09(火) 06:19:57 ID:3/K0XIZU
>>190
453×2!!
ちょっとリクエストさせてもらってもいいですか?
リアのトーン全開、フロントのトーンはゼロ、ボリュームは両方全開で
ミックスした時の音うpしてくれませんか?歪ませた音で。
アンプ等のセッティングは上の音源と一緒でいいんで。
お願いします!!
198ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 06:33:20 ID:oO83mykY
クリーンはコンプかけすぎでアタックが平板
歪みも下手糞ごまかす為にリバーブ全開
これじゃ本当の音は何もわからない
軽めのクランチでブルース弾くのがいいぜ
199ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 06:37:29 ID:oO83mykY
200ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 07:20:28 ID:7OxldSsl
さあて次は ID:oO83mykYはプロ顔負けの音源をアップしてくれるらしいぞw
201ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 07:34:34 ID:USaSONMG
おめーがやれやw
高見沢の腰ぎんちゃくがw
202ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 08:37:49 ID:H/3jKLwL
>>181です。
>>196 >>198 なるほどー。高見沢って言われたのは始めてですね。>>181で書いたように
風呂場で弾いたような音になってるからでしょうかね。音作りはこれからです。
「本当の音」というのは難しいですけど頑張ってみます。参考までにお手本の音を聴かせてもらえれば嬉しいですね。
クランチのブルースは前に何回かうpしてるので今回は入れてません。皆さんももっとうpすればいいと思います。
>>197 わかりました。ご期待の音になるかどうかはわかりませんが、近いうちにうpしてみます。
203ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 09:29:49 ID:lcL2AQX0
>202 音はいいから ”顔”を うpしてくれぇ
ライブで会ったら声かけるよ。    ナ
204ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 10:00:38 ID:70sGw2Zl
意外と安っぽい音がヒスコレユーザーには絶賛される傾向があるのかな?

205ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 10:26:57 ID:USaSONMG
安っぽいかどうかはアンプ次第だからな
206ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 10:35:27 ID:lJailu+2
http://1rg.org/up/53977.mp3

ヒスコレR58 VOSをDeluxe Reverb Reisureで鳴らしてます。
BurstBuckerはパワーがありすぎたので手持ちの57 Classicに変更しました。
好みのパコパコした音になり今のところ満足してます。

私感ですがBurstBuckerT〜Vより、57 ClassicのほうがPAFぽいと思うのですが・・・
いかがでしょう。
207ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 10:59:37 ID:H/3jKLwL
>>203 言い出しっぺの君が顔写真をうpしてはいかがかな?僕は遠慮しときます。

>>206 うpお疲れさま。太い音ですね.
アンプの音を録音すると、どうもレンジが狭くなってしまって弾いてる時の音と違ってしまうのが困りますよね。
個人的には57 Classicはあまり好きではないです。クリーンからクランチだとVooDooやLollarが好きです。
208ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 12:48:52 ID:dhV559Wh
>207
ベタだけどマイク2本使ったらいいじゃん。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクを両方つかってさ
マイクプリ・HAとか使ってちゃんと録ってやったら良いと思うけど??

Voodooって使ってる人少ない方だと思うけどこのスレでは結構人気あるんだね。
俺も好きだけど。
HB60は結構好み
209ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 12:50:48 ID:hkqcTn9r
レスポ持ってない俺ですが、
>>206は俺がイメージするレスポの音に近い。
>>181は前半に限って言えば、ひょっとしてFender系(テレ)の音が好きな人なんじゃないかと思った。

後、”タカミー”と言うのは、出来もしないのに、がむしゃらなピッキングでグシャグシャの速弾きをする人の事なんじゃないの?
そういう意味なら、正当な評価だと思うよ。
210ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 12:58:21 ID:a0A5CPM1
ここの奴らが行き着くところはどうせ犬だろ
211ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 13:25:48 ID:i+FHUQ3E
犬ってグリニング?
無理矢理キャラクター作ってる感じのPUだね
最大の売りの桜井PUだっけ?
ペイジサウンドとか言ってるけど糞だったし。
本家カスタムショップ製が出した限定シグネイチャーモデルの方が近い音してるよ。
当たり前だがw
本人の所有してる物って色々いじってあったギターを使ってたから
PUだけで何とかしようって言う魂胆がそもそも無理がある。
所詮CDとかの音源聞いて無理矢理似せただけだから。

能書きばかりでいかにもスペック厨が飛びつきそうな感じじゃん。
212206:2007/10/09(火) 13:36:53 ID:lJailu+2
>>207
ありがと。

マイクをスピーカー斜め前3m位に離して録音しましたが音は
実際の音にかなり近いです。12畳程のフローリングでカーテン、
カーペットなどのない部屋でしたのでリヴァーブも1でした。
213ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 13:38:51 ID:lcL2AQX0
>207 オメ



               メガネかけてて   ハゲてるだろ。
214ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 14:37:35 ID:eRygzIH2
>>213






おまえメガネかけててチビで脂ぎって加齢臭漂わせてるだろ
215ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:26:47 ID:Y3+v8K5d
なんでバレてんの
216ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:56:14 ID:7OxldSsl
>>201

携帯からの書き込みご苦労さん( ´,_ゝ`)プッ
217ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 07:33:21 ID:Rg/oKJB6
ブラックビューティいいね
コンデンサーの話しだけど
218ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 20:44:18 ID:Ftd96d0q
俺もこないだブラックビューティーを付けたら、抜けるんだけど痛くない音になった。
あと粘る。かなりオールドっぽい音になって驚いた。
こんな部品で大して変わらんだろと半信半疑だったけど、結構変わるもんだね。
219ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 21:21:04 ID:atcOE0wE
うーむスゴいな>>181
ここまで嫉妬厨に嫉妬される位の腕になりたいものだw

音も良かったよ でもモダンでシャープ過ぎるかな、一般的なレスポのイメージからすると
220ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/10(水) 23:19:19 ID:mk62BZQL
俺も試行錯誤を繰り返した結果、リアにブラックビューティー、フロントにデフォのセラミックに落ち着いたよ。

黒美はトーン絞ってもワウ半止めみたいな使えるトーンになるからいいですね。
あと、フルテンでの低音の押し出しがローの弱いクラシックにはピッタリでした。
明日、時間があったらうpしてみます。
221ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/10(水) 23:41:01 ID:mk62BZQL
222ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:47:08 ID:Njthe/gz
↑ものすごく有名。
223ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 06:20:05 ID:srm2kcTa
>>221
物は初めて見た
ウェスコ?
224ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 16:53:13 ID:9i61UErd
チープだな
225ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:00:35 ID:1de09Der
>>197
>>181です。ご要望にお答えして、センターポジションでトーンはリア10フロント0
ボリュームは両方10で、クリーンと歪みをうpします。
しかし、皆さん手厳しいですねー。
音は「中間報告」で「歪みは特に風呂場で録ったみたい」とわざわざ断っているのに...。
ちなみに今回の音は197さんのリクエストに沿ってうpしたもので、目指す音とは関係ないので悪しからず。
完成したら、今度はブルースなどもトライしてみます。

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23539.mp3
226ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:17:34 ID:Bw/fV8u1
キモネジ専用スレを立てました
監視スレではなく
キモネジ先生の為のスレです
好きなように持論展開してください。
うpするなり何なり好きにしてください
キモネジさん、誰にも邪魔されず思う存分暴れることが出来ます。

【破壊神】キモネジ専用スレ vol.1【独裁者】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1192108109/
227ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:40:08 ID:b5pPi8H4
>>225
タカミーばりの無理な早弾きしなきゃいいんだよw

無理がたたって下手糞に聴こえるよ。
音もね。
普通にペンタでもやっときゃいいのに。
早さに憧れるお年頃?
228ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:49:51 ID:SxEnUXXk
>>227
ペンタの練習でもして黙ってな・・・
229ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 23:05:43 ID:9i61UErd
酷い自演をみた気がした
230ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 23:50:43 ID:m+giMYXP
ヒスコレでもスリムネックはやっぱり音が細くなるのかなぁ・・・。ネックが一番、音に影響するっていうしなぁ・・・。60使いで良い音出してるなぁっていうミュージシャンいますか?
231ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 00:38:23 ID:oxsc9fQg
>>230

スリムネックは結構いるよ
59だと思ってたらじつは60の方だったって言うのが結構あるよ 

ペイジなんてさらに細くしてるしね
232ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 01:25:38 ID:dp9/H21Q
ブラックビューティー0.22が基準でしたっけ?
0.33が家に2つ転がってるんですけど、
試された方、バンブルビーレプリカとどのくらい違いますか?
また、0.33は合わないですかね?
アドバイス頂ければ幸いです。
233ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 03:19:30 ID:dmhhcNpY
現物もってるんだから
試せば早いじゃん

だいたいオールドもんのブラックビューティだって
表示値に正確なもんなんて殆どないんだから
234ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 08:51:53 ID:ZmKHCMKi
黒美はかなり癖があるから自分で試すしかない
トーンの効き方が独特だからな
235ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 19:09:53 ID:CN5rQ3BI
.06越すやつは付けたことないから
レポ求む
236ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 19:41:32 ID:S0L8uhwj
>>232
033も022も人間の耳では違いは分からないよ。

むしろ耐圧がいくつなのかで音の変化が違うから,
そちらを気にするべきでは?
237ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 20:20:49 ID:yAJqvp/G
連続うpでアンチヒスコレがすっかり逃げただしたなw
238ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/12(金) 21:02:11 ID:8NUG2QmS
え〜、始めがリア(ブラックビューティー0022、600v)のフルテン→リアのトーン4→フロント(デフォのセラコン)フルテン→フロントトーン5ですが・・

リアは絞っても使える音だと思います。
フロントは絞ると音量まで下がる感じです。
それを分かってれば使える音ではありますが・・

PUのせいか、、ギターのせいか、、音が湿ってます。
アンプに繋いだらどうなるか分かりませんが、、もうちょっと低音と音のハリが欲しい所。
もうちょっとカラッとした音じゃないと弾いてて楽しくないのです。
はぁ、、、、Orz

くじけずにいじり倒します。

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23589.mp3
(ノイズはご容赦)
239ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 21:13:53 ID:yxhO1zFS
やたら音質がウェットやな
本家490シリーズとよう似とる
240ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 01:59:01 ID:5Hv/ka8P
241ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 08:35:54 ID:pyvTQBkN
>>240
よほど金に困って必死なのか?、詐欺なのか?
242ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 19:47:57 ID:7Xe1OBo9
初期もの使ってますがアルミテールピースて音がどう変わるんですか?
とりあえずアルミであればどれでも音はあまり変わらないんでしょうか?
出来ればみなさんどこのテールピース使ってるか教えてくれると有り難いです
質問ばかりすいません
243ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 21:55:39 ID:9kGZDjIp
>>242
トレブリーになった byヒスコレ純正
244ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:34:32 ID:Daq1Xl7X
アルミはモノによって全然音違うよ、それだけは教えてやる。

ヒント:純度
245ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 01:21:03 ID:kFv2r2ZP
>>242
ヒスコレ初期物にクルーズ製のアルミSTPをつけたところ、音の印象はだいぶ変わった。
美しい中高音域の張りが出る感じ。
個人的には大成功でしたよ。

ヒスコレES-335で交換しても同様な好印象でした。
246ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 15:11:07 ID:owuYm0fW
>>244
市販されてるもので音の違いが出るほどの純度の違いはない。

それだけは教えてやる。

あったら教えてくれ。

247ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 16:55:16 ID:34cSZjuk
Angelに踊らされてる人がいますね
248ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 20:44:46 ID:5rsPSlXZ
俺は重い音が好きなのでスチールだな
249ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 00:04:08 ID:Zd8KIhdV
>>248
ざんねんスチール製なんて売ってないよ。
スタッドならあるけどね。
亜鉛のダイキャスト。
250ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 07:52:33 ID:oB97x7zB
>>249
馬鹿登場・・・
251ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 07:39:40 ID:SkzvTvCE
俺もスチール、重鉄スチールでつくってもらった。
252ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/16(火) 21:20:35 ID:IbqeSg5f
TPをアルミに変えたらネックがよく振動するようになったよ。
倍音も増えたかな。

一つ発見したんだけど、ミックスポジションにしてリアのトーンを0にするとこんな音になった。
ブラックビューティーのお陰かな。
こんな裏技、今まで知りませんでした

しかし相変わらずウエットです。
アルUの特性でしょうかね。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23770.mp3
253ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 21:34:01 ID:eq9OIQr4
zep好きなのねぇ
254ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/16(火) 22:13:55 ID:IbqeSg5f
レスポを持つとつい・・・

しかしアルバムすら持ってないんです。
去年のうp月間で覚えてしまったんです。。
255ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:17:37 ID:y4ySyEzF
Black Dog下手すぎでワロタ
256ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/16(火) 22:30:18 ID:IbqeSg5f
腕は不問でw

ちゃんと録ろうと思ったらとれんねんで。
ピヤ〜
257ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:30:51 ID:9dkdwcY8
>>254
ZEPのDVDは、ファンじゃなくても必携アイテムですよ。
伝統的SABBATHファンのおいらでも、ビックリしますた。
なぜ、いにしえの多くの少年達がレスポールコピーモデルを買って
一生懸命コピーに明け暮れたのか理解できます。
レスポール弾きのひとつの究極のスタイルですね。
258ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/16(火) 22:36:43 ID:IbqeSg5f
>>257
そのDVD、彼女が持ってたので見ましたよ。
あれはイイですねぇ。

259ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:37:25 ID:9dkdwcY8
フレットとナットの整形法が変わって
ネックのグリップも改良された
2006年以後のモデルが欲しいけど、
2005年暮れに「もう来年は作らないかもよ。」と
店にアドバイスされて慌てて
背伸びして買った2005年HRM AGEDの
クレジット支払いがまだ半分も済んでなくて、
次のギターに当分手を出せないのです。
音は良いけど、NECKのグリップがいまひとつです。
260ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:37:32 ID:y4ySyEzF
言い訳はどうでもいいけんだけど…

つか、いい加減スレ違いだから
LP Classicでの音は専用スレでやって来い

ヒスコレの音や薀蓄はいくらでも歓迎してやるよ
261ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/16(火) 22:43:00 ID:IbqeSg5f
了解。

ヒスコレの薀蓄ねぇ・・・
262ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:44:16 ID:TZgRINhd
>フレットとナットの整形法が変わって
>ネックのグリップも改良された
>2006年以後のモデル

事実ですか?
263ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:56:25 ID:9dkdwcY8
>>262
59年LP STDモデルは事実のはず。
フレットとナットの整形は2006年からPREKシステム導入。
ネックに弦の張力に相当する負荷をかけながら、フレットとナットをまとめて
加工する機材のようです。
当初は、59と60にだけ使われていると店で聞きましたが、
ギタマガのVOS特集の記述によると、今は全機種使っているようですね。

ネックのグリップは実際に握ってみて2005年との違いを実感しました。
2006年59VOSは、
かつて握ったことがある本物の59年とよく似たグリップのネックです。

ネックのグリップ整形については、
サンダーにネックを手で押し当てて削っているから、
一本一本の個体差はあるでしょうけど。
264ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 07:34:28 ID:wgEE8tx8
ブォスからそうなったらしいね
265ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 07:47:59 ID:W769kGDp
2003以降、基本仕様は同じだと思っていたよ。
266ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 13:27:51 ID:B8lDvVaq
>フレットとナットの整形は2006年からPREKシステム導入。
>ネックに弦の張力に相当する負荷をかけながら、フレットとナットをまとめて
>加工する機材のようです。

分かりやすく言うとどういう事でしょうか?
267ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 13:35:58 ID:KciovsXb
ネックが少し反った状態を再現して
実際に弦張ったままの状態と同じ環境で加工できるから
精度が高いってことじゃないかな
268ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 15:29:09 ID:ZdPTE5Fh
ふーん
スカスカのマホ使ってから1年もすればネック起きしてくんのに
ご苦労なこった
269ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 17:01:19 ID:/eTF2trR
>ネックのグリップは実際に握ってみて2005年との違いを実感しました。
PLEK導入以降指板が微妙に凸凹しているから
触ればすぐ判るよ。
270ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 19:04:42 ID:B8lDvVaq
うちの06年の58の指板は極めてフラットです。
なぜかトラスロッドの効きが弱くいくら回しても若干順反りです。
PREKシステムってどこがいいんだろう??
271ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 19:09:19 ID:/grE08JG
PLEKはフレットを打つ機械なので関係ありません。
272ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 21:25:54 ID:R87jsQV+
ギブソンは若干順反り気味が標準設定のはずですが、ロッドが効かないのは困りますね。
買った店で相談するといかがでしょう。
店の保障が無い中古品ならリペアショップに持ち込むしかないでしょうか。

以前、個人輸入でロッドがダメなヒスコレの箱物をつかまされたことがありました。
有名リペアショップに出したら、指板を思い切り削りこまれて
ネックの強度が落ちてしまい、すぐに反り始めて酷い目に遭いました。
273ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 11:40:43 ID:7edGhbG3
テスト
274ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 11:47:07 ID:7edGhbG3
相談お願い
02の58チェリー3Dトラを嫁に出したいのだが
嫁ぎ先を探してます
買取はどこが良いかな?
25万位希望です
クラシックプラスのレモン虎と交換+追い金でも可

へたくそのオレのはヒスは勿体無いので
決断しました 
状態はとてもキレイ
275ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 12:25:40 ID:tQBJtSbh
>>274
ギターハウスだと、最低30万円買取り保証となってるよ。
http://www.guitar-house.com/hot071008_01.html
276メタボリマン:2007/10/20(土) 12:54:14 ID:fb7ndL/k
御茶ノ水から秋葉原に移ったKen Guitarsて、もしかしてつぶれた?
通販のことで電話しても誰もでない。あそこのオーナー嫌われ者だったからなー
277ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 13:49:41 ID:IqJSGKtR
30万買取保証は59だけだろ。

というより、

>>ギターハウスでは採算度返し

店長が低学歴なのが分かるw
278ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 15:35:51 ID:FHTaM38Y
58は新品価格が安いので、新品同様でも買い取り価格25万は難しいでしょう。

というか、僕も下手糞だけどヒスコレ持ってる。
下手な自分には勿体無いから手放す、のではなく、
せっかく逸品を持ったのだから、大事に練習していこう、
っていう心構えでいるほうが精神衛生上ずっと良いと思うよ。

大事にしようよ。
279ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 15:59:53 ID:8QZX9D9A
クラシックはショボくて後悔するぞ
280ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 16:03:19 ID:k6ZAkiZK
クラシックは無改造だとハードロック、メタル限定ギターだね
281ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 23:56:55 ID:7edGhbG3
>>274
277の言うとおり59だけみたいよ
>>278
ありがとう 練習はスタンダードで
ヒスは鑑賞用なので勿体無いかな と
ふさわしい人の弾きたおしてもらいたいかなって思ってさ

でも 大事にします 君 いいヤツだな

>>279
>>280
合点承知
282ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 16:38:30 ID:pJUuro9O
このスレでヒスコレのポテンシャルを引き出せてる奴
ほとんどいないだろうな
283ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 17:33:16 ID:PwdhCScU
>>282
笑える〜(笑い)!
スルーしよう思ったけどダメだ〜
284ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 17:43:47 ID:pJUuro9O
(笑い)←これだけはやっちゃ駄目w
285ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 17:46:39 ID:4jxJTGx+
すべて引き出せたらプロになれるでしょう。
286ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 18:00:03 ID:0boxrLF9
頻繁にうpがあってから、ヒスコレユーザーにうpを要求するアンチがいなくなったよなw
287ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:17:52 ID:czuCi/71
>>286
お前がうpした音源ってのはどれだい?
288ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:55:44 ID:L6I1AH2K
289ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:56:32 ID:L6I1AH2K
takasugidehanaidesyouka
290ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 20:25:49 ID:0boxrLF9
>>287

おっ、まだ居たんだなw
291ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 20:42:44 ID:b9oGHqOh
>>290
キモネジの音源に便乗してないで早くうpしろ、腰抜www
292ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 20:49:11 ID:b7Ise78k
たまにはアンチのほうがうpしろよ
まあ叩くだけの能無しには無理でしょうが笑
293ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 21:12:44 ID:czuCi/71
>>292
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <極上のヒスコレサウンド まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/




                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ     
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < こだわりの極上サウンドマチクタビレタ〜
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    ゙マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
294ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 21:30:14 ID:0boxrLF9
打つ手のなくなったうp乞食はAAに逃げた、とw
295ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:15:19 ID:czuCi/71
>>294
逃げてるのはお前だろ、いつになったらスラッシュドンズバうpするんだ?

296ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:25:20 ID:d9aD8u7w
>>295
馬鹿が、むきになってるよ(笑)
297ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:36:07 ID:czuCi/71
656 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 13:10:15 ID:bEzGb+77
 殆どの奴は口だけのヘタレ信者かもしれんが俺はマーシャル直で
 スラッシュドンズバの音出してるぞ

674 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 09:16:13 ID:irqGZppL
 マーシャル直って言いたいだけの厨がいるなw
 R7&PODでスラッシュドンズバの音出してますが何か?

732 名前:656 ◆/S5OioENS6 [sage] 投稿日:2006/09/20(水) 10:05:39 ID:4lUTnViK
 まだやってんのかよw
 ウザい連中だな、今週末スタジオ入るからR8の音録ってうpしてやるよ
 貧乏人は正座して待ってろ

【ジャイアン】Gibson Historic 総合 9 0028【神様】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153646714/

298ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:42:49 ID:b9oGHqOh
大口叩くだけ叩いて逃亡するのは今に始まったことじゃない
キモネジ以下のハッタリ集団ですからw

痛いとこ突かれると必死だなと捨て台詞吐いて逃亡するのが伝統
299ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:47:26 ID:b7Ise78k
アンチの中ではつい最近の連続うpがなかったことになってますな笑
300ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:58:04 ID:b9oGHqOh
そうだそうだ、他人の音源に便乗して自分の手柄みたいに大口たたくのも伝統だったなw
成長してね〜w
301ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 23:11:55 ID:0boxrLF9
俺は何年か前のうp祭りの時にはうpしたけどなあ。
取りあえずうpしないお前が言うな、って言いたいねw
302ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 23:15:31 ID:czuCi/71
伝説の大晦日うp祭りのことですね、その際は乙でした。
303ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 23:18:45 ID:0boxrLF9
ログ保存してるアンチほど付きっ切りで見てないが
俺の時は大晦日じゃなかったぞ。
304ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 23:25:52 ID:vpCzwM9g
俺はBOSSのマルチでスラッシュドンズバだけどな
305ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 07:36:35 ID:5mBCNKaK
大晦日うP祭なんてあったか?
306ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 09:10:36 ID:Yf9yXZZ6
たった一人の逃走が
信者全体がそうだと思ってる痛いアンチ共。
つかヒスコレのサウンドなんて気軽に聞けるだろ。
楽器屋行けばさ。
レスポールやストラトやテレキャスや335……etc
人気機種のヴィンテージギターのサウンドは今では気軽に弾けなくなってる時代だから
実際に聞く事は難しくなってきているけど
ヒスコレ程度ならいくらでも聞ける環境だぞ
いつまで粘着してんだか。
対人恐怖症で引き篭もりだから外に出れないか??www
307ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 09:32:03 ID:LtpcGBXR
アップするやつも好きでやってんだからそれでいいと思うけどね。
聴かせたいからアップするんだから当然、賛否両論評価が入るのは当たりまえ。

いずれにしろ、いつも音源ネタに言い合うのはアップしない者同士。
好きにやってくれ。
308ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 10:19:53 ID:W11FQ2sP
ヒスコレ単体の音は聞く事が出来無い。
アンプや演奏者によってトーンは劇的に変化する。
309ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 10:29:07 ID:B12MrXl0
ウ 大晦日うp祭りって何?  あるのそんなの ウヒャヒャヒャ
ギターより、弾いてる人の顔のが気になる 見たいのぉ
310ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 10:42:25 ID:IP2CWbks
今年はYoutubeで公開だよ
盛り上がるね〜!
311ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 11:05:15 ID:5mBCNKaK
ドラム、ベースが入っても変わるしね
その点ジャイさんのツェッペリンは素晴らしいヒスコレサウンドだと思う
いいレスポールの音の理想はテレキャスのようなサウンドです
312ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 12:50:03 ID:PEyzbOKK
テレキャスは言い過ぎだけど本来の魅力はトレブルにあるね
313ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 13:29:28 ID:cWvMEGyq
テレキャス、テレキャスいうなら素直にテレキャス弾けばいいのに・・・
314ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 15:17:10 ID:5mBCNKaK
それは極端ですよ
テレキャスその物の音が欲しい時はテレキャス使いますよ
いいレスポールって太いフロントの音とセンターのテレキャスちっくなキョリキョリ音とリアの重厚なバッキングに使える音
これらがバランスよく成り立つんですよな
センターなんてボリュームとトーン次第でいくらでも色を変えられるし
個人的にはストラトの汎用性に劣らないと思います
レスポールは最高のギターだと思います
315ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 18:09:07 ID:ism3qEAH
レスポールでフロントやセンターとか使うん?
俺はリアオンリーだわ。
あとバンドでギターがツインの時、双方ともレスポールだと
音作りがムズイなー!
316ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 18:12:33 ID:v4dW3aCl
ここもにわかだらけ(笑
317ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 18:23:43 ID:cmZ9fnRV
>>315
俺はセンターばっかり使ってる
318ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 19:02:47 ID:PH9Z8IzG
久しぶりに覗いてみたらここは相変わらずだな。

うpなんてやめとけやめとけ。

去年だったかうp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を
「ヒスコレだよ」ってうpしたら、シングルの音でさえ聞き分けられない
カスばかりだったよ。

それを指摘してやったら「本人がヒスコレって言ってたんだからわかるわけねえ」とか
「オマエの人間性最悪」とか情けない言い訳と論点のすり替えばかりでさ、
まったく素直なんだかサモシイんだかわからんバカしかいなかったよ。


アンチはそんなバカなお子様ばかりだからさ、ヒスコレオーナーの皆さんは
縁があって自分の元へやってきたヒスコレを自分なりに目一杯愛でてやりゃいいんよ。
眺めるもよし、改造するもよし、弾き倒すもよし。
その全部に応えてくれるギターですよ。

その中でも俺の99年は最高! ただし根拠はないけどなw それでええやん。
319ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 22:14:19 ID:1fQ31ThQ
レギュラーのStdの高さのあるフレットに慣れていたら、
ヒスコレの低いフレットはちゃんと押さえないときれいに鳴らないんだね。
どうも引っかかりが少ないというか。
まあ、そこは練習あるのみだと思ってるけど。
ところでヒスコレっていつから今の低いフレットになったの?
320ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 22:32:59 ID:/V1UHCx9
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
うp厨のリクエストに応えるふりしてストラト&シミュの音を「ヒスコレだよ」ってうpしたら、
321ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 22:40:04 ID:IP2CWbks
>>319
そんな低くなったっけ?

06年のR9持ってるけど3年前に買ったレギュラーとほとんど変わらないぞ。
322ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 22:42:14 ID:/8Qdj7wA
>>318
最後の言葉で関西人だと分かった。
323ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 23:03:15 ID:1fQ31ThQ
>>321
俺のだけかな?
06年の58だけど、レギュラーと比べると太くて低いです。
324ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 23:10:29 ID:NDdv3chU
俺も持ってる一本は近年のものなのに低いのがあるな。
ただ中古で購入したからすり合わせかな、と思っていたが。
325ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 03:28:36 ID:FgsC0iCI
フレットが気に入らなけりゃ打ち直せばいいじゃん
つか、弾きにくいのを何故好んで買ったのか?
余程音が気に入ったのかねぇ?俺には理解できん。
326ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 11:16:42 ID:8UDftGfN


669 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/08(水) 21:01:51 ID:3bx7tOUC

 正直、このスレに居付いてるヒスコレ所有者は俺様を除いて皆コレクターなんだ。
 それは、このスレを始めから読めば分かる。
 口だけ薀蓄垂れて実際の音源はゼロ。
 10年前のアンシミュでのうpだぞ。
 そんなハードルの低い音源を散々うpして恥さらしても、そいつらはうpすらしねーの。
 口だけ。
 ここでうpしても・・・って言い訳だけw

 ここで一つ、動かし難い事実がある。

 このスレにレスしたヒスコレ所有者は俺様を除いて皆・・薀蓄だけのコレクター、及び荒らし。
 そりゃ、ヒスコレ信者は口だけって言われても仕方ないわなw
 事実だもん。

327ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 11:36:54 ID:eSaBkpS5
ギターが好きなんです。放っておいて下さい。
328ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 12:22:45 ID:UEePjBV+
叩きや揚げ足とりが多いね、ここ。
329ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 12:36:36 ID:yvRWRjks
>>326
ちょっww
一年半前のコピペwww

今はそんな事思ってないぜ。
ちゃんと色んなうpあんじゃん。
330ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 13:02:47 ID:eSaBkpS5
大体PCに内蔵のしょーもないスピーカーでMP3音源鳴らして何が分かるんだっての!
昨日も書いたけどアンプや演奏者によってトーンは劇的に変化するし。
ばかばかしい。うpなんかやめれ。
331ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 13:19:01 ID:yvRWRjks
PC内蔵スピーカーで聴いてる奴なんているのかい?

俺はプロユースのモニター用ヘッドフォン使ってる。
じゃないと音に色付いちゃうから。

うpもしたい奴が自己責任ですればいいだけの話。
332ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 13:45:02 ID:TsvBhPes
そんな一生懸命考えるなよ。

聴かせたいやつがアップして興味があるやつが聴く、それだけの事。
お前のためにやってるわけじゃないんだから、勘違いするな。
333ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 14:30:45 ID:eSaBkpS5
お前って言うな。むかつく。
334ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 14:34:08 ID:TsvBhPes
ごめん
335ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 14:49:38 ID:eSaBkpS5
外部スピーカーで聴いてる奴なんているのかい?

336ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 15:34:50 ID:+q5KEWd6
音楽を聴くのなら当然外部スピーカーを使うだろ?
337ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 15:50:04 ID:WEU0gP4s
外部スピーカーかヘッドフォンが基本でしょう。
338ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 16:28:50 ID:WEU0gP4s
これも高級ギターブームと似た様な傾向か?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/cooking/52753/
339ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 16:44:31 ID:eSaBkpS5
PCで音楽なんか聴かねーよ。w
340ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 17:06:42 ID:WEU0gP4s
時代遅れな人だな。
341ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 17:28:50 ID:eSaBkpS5
2ちゃんねるが好きなんです。放っておいて下さい。
342ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 18:59:29 ID:TsvBhPes
PCスピーカーで聴いてる奴にトーンが
どうのって話はしてほしくないわな〜
笑える〜
343ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:29:22 ID:m4i4idnF
アップしました。
2006年R7をDeluxe Reverb Reisureに直です。
アンプVOL.5.5の歪み具合が気に入ってます。

http://www.uploda.org/uporg1079202.mp3
344ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 22:56:03 ID:yvRWRjks
>>343
レスポールらしイイ音ですね

GJ。。
345ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 02:11:35 ID:RvXNfZig
>>343
GJ
346ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 06:09:29 ID:GvD8NVf9
>>342
PC内蔵スピーカーで聞くのが普通だろ?
一生懸命聞く気にならねーよ。w

347ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 06:23:20 ID:9ow5nxEr
音楽に興味ない人間にとっては普通だろうなw
348ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:21:44 ID:0r1bR18q
100ワットのフルチューブアンプ、12インチ4発のキャビネットが部屋中の空気を大きく振動させ
肌にビリビリと伝わってくるサウンドをお前らのしょぼいスピーカーやヘッドフォンで再生出来るとでも
思ってるのかよ厨房どもがw

エレキギターごときにチマチマ金費やすよりいつでもフルチューブアンプ鳴らせる環境作りに金使ったら?
虎の子のヒスコレを賃貸アパートでシミュ&ヘッドフォンで鳴らしてるような連中がサウンド語ってるんじゃねえよw
349ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:54:05 ID:x2FLhJ0A
どうしたの?
350ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 11:07:47 ID:edCgGc1D
毎日が辛いんじゃね?
351ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 11:13:37 ID:8yIkpPZw
つかそんな真剣に聞かなくても
良い音かどうかはわかるよ。
その人がどういった音を狙ってるのかとか解ると思うんだけどな。

ああだこうだ騒いでる奴ってスピーカーのせいじゃなくて
自分の耳が悪いか感性が乏しいんじゃねぇかな。
聞き比べとかなら難しいけどさ。
352ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 11:14:27 ID:8yIkpPZw
てか消されて聞けないじゃん!!
353ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:10:28 ID:xsScWfUM
ギター(ヒスコレ)の話をよろしこ。
354343:2007/10/24(水) 12:15:29 ID:x2FLhJ0A
343です。
音源がなぜか消えてしまいましたので、こちらにアップしなおしました↓

http://www.uploda.org/uporg1079842.mp3

アンプスピーカーをtonetubbyに変えたら倍音やコンプ感が増して
とても良くなりました。
正直、Gibsonレギュラーで鳴らしても出音はほとんど変わらないです。
弾き易さは違いますけどね。

355ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:03:15 ID:VDeuTGWU
みんな正直言ってヒスコレって弾きづらいと思ってないか?
ふだんヒスコレ弾いててたまにレギュラーに持ち換えるとあららって思うわ。
356ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:00:38 ID:rPMEfJG0
そうなんすか?
結局どっちが弾きやすい?
ヒスコレ狙ってるんす
357343:2007/10/24(水) 17:09:02 ID:x2FLhJ0A
自分としてはヒスコレの方が弾き易いと思って言ったつもりです。
セッティングの違いやら好みやらあるから、一概には言えませんよね。
358ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:21:31 ID:xOVY4Eol
やっぱり慣れっていうのかな?よくわかんないけど楽器屋で試奏させてもらうギターってしっくりきたことがない。 でも自分のギター持ってってアンプとかエフェクター試すとやっぱ自分のギターが一番弾きやすいなって思うよ。
これって技術不足?まあいずれは俺もヒスコレのSG買うけど
359ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:39:45 ID:T6WDVYT+
>>354
uploda.orgは流れが速いので1日ももたないようです

こちらにどうぞ
http://www.yonosuke.net/u/upload.html
360ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:40:04 ID:rPMEfJG0
音きいた感じだとヒスコレいいすもん
俺も買ってみようかな
361343:2007/10/24(水) 18:49:36 ID:x2FLhJ0A
>>359
ありがとうございます。

こちらにアップしました↓
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24113.mp3
362ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:08:54 ID:mouuCE44
>>360
おう買いなよ
ただしそれなりのアンプ持ってればの話だけどさ
363ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:59:14 ID:UgjeHwRE
アンプ持ってようが持ってなかろうが、いいと思ってお金があれば買えばいいよ。
必要ならアンプと鳴らせる環境を用意すればいい。
364ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:18:19 ID:UgjeHwRE
そういえば前から疑問に思っていたんですけど、
みなさん日頃のスタジオ練習にも自分のアンプを持って行ってるんですか?
ライブの時だけだとそんなに使う頻度がないだろうし、スタジオに同じアンプがない限り音やセッティングも変わる。
自宅練習やコピーでも曲に合わせて弾くにはミキサーにダイレクトかアンシミュの方がはるかにやりやすいですよね?
まあ、自宅にスタジオ持ってる人は別でしょうけれど...。
それとも、単に伴奏もなしに家でなんとなく弾くためにアンプを買ったわけでしょうか?
365ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:26:14 ID:bwMW3+3y
アンプ不要論まで出るのがヒスコレスレ
366ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:30:22 ID:GvD8NVf9
>>364
理想的には練習の時/本番共にもマイ・アンプを使うのが良い。
しかし現実は色々と障害が有ってなかなか思う様にいかない。
車を持っていないとか打ち上げで酒を飲みたいとか。
367ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:35:58 ID:UgjeHwRE
>>364ですけど、不要だとは全然言ってないですよ。
いいアンプにしか出せない固有の音というのがあることは重々理解してます。
ただ、それ相応の労力がないとなかなか使う機会がないな、と思って、うまい使い方を聞いてるんです。

そういえば、面白い本が出ましたね。みなさん、もう読みましたか?
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/07211001.html


368ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:18:34 ID:yA9gAiuF
ぶっちゃけ

この手の本は大人の事情ってやつで全然参考にならんからなぁ…
369ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:38:02 ID:w3aZ5S7X
最近ヒスコレSGのオーナーになったばかりの者です。
シリアルの読み方がレスポールと違うようで分からないのですが
切れ目無しの6桁です。どう読んだら良いのでしょう・・・?

ちなみに認定書のモデル欄は
SGSRAFCNH1
です。

教えて君で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
370ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:54:38 ID:YlGbmx1z
こんなシリアルでしょ?

063352
071242

だったら上二桁が製造年
中間三桁がCSラインでの製造通し番号
最後の桁がSG Standardの場合必ず2の筈だけど。
371ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:56:31 ID:YlGbmx1z
補足

SG Custom と Special だと最後が 1
372369:2007/10/25(木) 01:02:49 ID:w3aZ5S7X
>370
ありがとうございます!
モヤモヤが晴れました。

照らし合わせてみますと、2001年製のようですね。
良い音がするSGなので大事に弾こうと思います。
373ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 01:06:25 ID:YlGbmx1z
どういたしまして Have Fun !
374ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 09:44:36 ID:a9x+UjI7
CD付きのピックアップ本は良かったけど
アンプ本は全然駄目だね
あと以前同じような企画で鬼怒無月の弾いたのも全然だった。
実際、弾き手は上手いのかも知れんが……。
375ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 17:48:18 ID:epLla3OK
オレンヂのTinyTerrorを買った。常時フルテン、手元で操作、なにより運搬が楽だ
376ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 22:07:56 ID:eX5eLzlO
常時フルチンかと思った
377ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 00:30:41 ID:8vRD1TRt
良質(軽量?)の木材が無くなり、
ヒスコレにもスイスチーズの魔の手が!!!!!
新品で購入するとしたら、
ここ数年がタイムリミット?????
378ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 11:48:37 ID:0XRqTal9
ナビゲーターのほうがいいよ

VOS仕様だよ
379ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 12:00:07 ID:DKm8/ZJx
しかし1999年以前の中古ってあまりみかけないね
380ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 12:11:09 ID:c4Jwq/Mh
これ以上ヒスコレ作ってどうすんの?
毎年、毎年さ
全世界におけるヒスコレの数がどんどん増えてってるぜ
そのうち一家に一台の時代がくるぜw
381ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 13:05:30 ID:DFCj7uti
>>378
STUDIOのスレにもいたな。
ギブソン買えなくて悔しいのかな??
382ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 13:26:25 ID:b5AN9apL
来年は1998年製と同じシリアルのヒスコレが生産されるのですね。
そして再来年は1999年製と同じシリアルのヒスコレが生産されるのですね。orz
383343:2007/10/26(金) 13:56:33 ID:TukIXXDa
前から聞きたかったんだけど、orz ってなに?
384ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:18:40 ID:b5AN9apL
385343:2007/10/26(金) 15:21:37 ID:fUNNG5PH
ありがとう、スッキリしました
386ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:29:41 ID:4md9w0gH
へたこいたぁ〜orz

by 小島よしお
387ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 13:28:35 ID:DC5ID+CQ
ヒスコレのフレットっていつからワイド&ローフレットになったの?
388ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 16:30:41 ID:I83FfNGC
いまの仕様では
R4〜R8がWide'n'Lowで
R9〜がNarrowじゃろうが
389ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 16:36:06 ID:7c//OEnX
えぇ??
390ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:48:48 ID:JQ2YQlwl
59から高いフレットになったらしい
391ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 09:54:01 ID:qN3p7qJc
>>388
>>390
ん?どういうこと??
392ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 11:18:25 ID:a4yi0jDH
全部一緒だよww
393ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 14:55:53 ID:qN3p7qJc
違うでしょ。
10年位前に試奏したやつは現行品と同じようなフレットだったよ。
ローフレットになる前の中古を探してるんだけど、
何年のモデルまで普通のフレットだったんだろう?
394ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 15:07:13 ID:BQFne+k6
10年前の記憶の確かさはどんなものかと・・・
395ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:15:58 ID:xxDyrG75
フレットぐらい打ち替えろよ
396ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 08:10:53 ID:Wp2Q/clf
そういう話?
397ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 10:27:11 ID:5wXc1Gha
R8とR9でフレットが違うなんて事はねーよww
398ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 12:48:45 ID:VnXBWsPg
私の2006年R8と2005年R9のフレット同じでした。
399ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 13:47:17 ID:mn39I+kX
>>398
でしょ?
ヒスコレが今のディティールになってからは同じローフレット。
だけどその前は普通のフレットだったと思う。
最近中古を見てないから分からんけど、
以前は違うフレットだったと思う。
いつ変わったんだろう?
400ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 14:00:29 ID:VnXBWsPg
ローフレットでもないと思うけどね。
どちらにしろフレットタイプはレギュラーモデルと変わらないよ。
401ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 17:56:40 ID:MLPGAxvE
2000年製と2001年製とでフレットの仕上げ(すり合わせ)が違う。
402ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 21:10:13 ID:HBngYBju
まあ、結論を言うが、バラツキがあるのは単なる個体差。
加工技術の低いギブソンクオリティ。
403ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 21:11:02 ID:6FKhEOqi
03年58は50Sスタンダードと比べると、
ワイドでローフレットなんだが…
404ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 22:21:12 ID:mn39I+kX
今のスペックが確立した03年からは今のワイドなローフレットなのかな?
それ以前のはどうなのかね?
いずれにしてもフレットが違えば音や演奏性に違いが出るというわけだ。
405ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 23:15:14 ID:EkvWR9Sf
>>400
ウソつくなよ。
ヒスコレの方がレギュラーより、かなりロー&ワイドだろ。
ヒスコレが弾き易いと感じてる人には、あのフレットの違いが大きいと思う。
406ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 05:19:12 ID:HaGY9nCL
2003年製は弾きやすいね。
2004以降は弾いた事無いや。
あ、ペイジ・モデルのフレットはかなり低かったな。
407ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 07:33:15 ID:21uOoq8Z
フレットなんてきちんと付いてりゃ何でもいい
メイプル指板じゃないんだから高かろうが低かろうが
大した差はない
408ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 07:39:18 ID:O2XKgBmQ
ばぁーか 今はフレットに変更があったからプレイに影響するんじゃねぇかって話してんだろ
ついてりゃあなんでもじゃねんだよ
409ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 07:55:56 ID:21uOoq8Z
めくらか?

だから大は差はね〜よw
って話ししてんだろうがw
410ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 08:01:39 ID:21uOoq8Z
大体太いフレット付いてる弦楽器で弾きにくいとかギャグだろ
楽器向いてね〜よ
雑魚が!
411ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 09:09:44 ID:z1ahoadh
今の話題はヒスコレがいつからワイド&ローフレットになったかという話。
フレットの好みは人それぞれだし、
フレットに無頓着な人はスルーして煽りを入れない。
話題がそれる。
412ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 09:24:51 ID:21uOoq8Z
そういうこと。
413ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 09:51:29 ID:CSWublqv
現行フレットタイプはヒスコレもレギュラーモデルも変わらないよ
414ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 10:23:08 ID:xZednWhS
レギュラーとヒスコレは価格が3倍違うんだからフレットの質も3倍良いに決ってるだろ。
音だって3倍良いんだよ。
415ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 10:35:24 ID:r4TkCK60
赤くて角ついてるのか?
416ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 11:47:33 ID:JUVu72pX
2000年まではヒスコレのフレットはレギュラーと同じ(角張っている)だった。
2001年以降のヒスコレはPSEの様に丸く仕上げられている。
幅は変わっていない様な気がする。
417ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 12:32:31 ID:JUVu72pX
× PSE
○ PRS
418ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 17:01:36 ID:fmv7/ZeV
俺の03年58BZFと友達の05年59AGED、
明らかにフレット違うけど。
58がワイドでローって感じ。
比べたのがその2本だから他はわからないが。
419ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 04:59:09 ID:q25FrXPH
420ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 10:38:52 ID:nMPNNPKo
>>419
禿げしくスレ違い。
421ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 12:12:04 ID:1kNUtrzW
こんにちは、質問お願い致します。実はオークションでギブソンのピックアップ落札したのですが何処にもギブソンのロゴが無くPAT NO2737842となっています。本当にギブソンのピックアップなのでしょうか?誰かわかる人がいればお願いします教えて下さい。
422ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 12:23:56 ID:O804G0/O
>>421

それって70年代ギブソンのT−TOPだろ。
カバーはずしたらTって書いてるよ。
423ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 14:53:25 ID:adqnqn4k
>>421
ちょwwwwマルチすんなwwwwww
424ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 15:09:10 ID:E5FiYz1f
訳も分からず買っちゃう人っているんだな。
「ギ ブ ソ ン」て書いてあったらよかったのかね。
425ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 15:30:07 ID:nMPNNPKo
「ギ ブ ソ ン」て書いてあったらニセモノだね。
426ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 15:32:44 ID:PBp5sO4J
それでも「ギ ブ ソ ン」って書いてあっても買っちゃうんだろうな
訳も分かん人は
427ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:02:39 ID:GYJhseCT
80年代には「ギ ブ ソ ン」刻印のがあったけどね。
428ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:09:13 ID:nMPNNPKo
Gibsonじゃなくて?
429ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:29:05 ID:GYJhseCT
「ギ ブ ソ ン」!
430ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 00:05:58 ID:MGV+GsBT
俺のスタンダードなんかヘッドロゴが「ギ ブ ソ ン」だぜ
言うまでもなく、もちろん本物
431ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 07:35:19 ID:T+FxUBwX
レギュラースレに微妙な物が張られてんよ
入札かなり入ってるし
パチもんだってたら悲惨だな
432ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 09:41:08 ID:usZhNGED
だいたい変な色のカバーついてるだけで怪しいよ。
質問3の奴、ニヤニヤしながら聞いてるね。
433ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 10:40:39 ID:YGNKkcHK
評価からして、出品者が故意に嘘ついてるとは思えないんだが・・・
434ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 12:15:01 ID:T+FxUBwX
出品者乙。
435ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 13:05:26 ID:+o2UVNVi
>>434
>出品者乙。

どこにでもいるよなあ、こう書かずにはいられない奴。
他にないんかね、なんか?あまりにもワンパターンすぎる。
436ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 13:16:32 ID:T+FxUBwX
スルーできない奴
何か問題あんの?

2ゲットみたいなもんだぜ?
437ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 14:21:51 ID:YGNKkcHK
へっへっへ・・・
ばれた?
でも10万超えたからもう良しとするかな。
438ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 18:56:54 ID:rbNfFnIr
ぐへへ
439ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 21:53:47 ID:YGNKkcHK
12万行っちまったよ〜
440ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 10:31:29 ID:rKcK24b4

656 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 13:10:15 ID:bEzGb+77
 殆どの奴は口だけのヘタレ信者かもしれんが俺はマーシャル直で
 スラッシュドンズバの音出してるぞ

674 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 09:16:13 ID:irqGZppL
 マーシャル直って言いたいだけの厨がいるなw
 R7&PODでスラッシュドンズバの音出してますが何か?

732 名前:656 ◆/S5OioENS6 [sage] 投稿日:2006/09/20(水) 10:05:39 ID:4lUTnViK
 まだやってんのかよw
 ウザい連中だな、今週末スタジオ入るからR8の音録ってうpしてやるよ
 貧乏人は正座して待ってろ

【ジャイアン】Gibson Historic 総合 9 0028【神様】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153646714/
441ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 10:50:37 ID:fjBGL1yb
>>440
お前、寂しい奴だな・・・
442ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 21:12:32 ID:+rOlD6JA
大事に、大事〜にレスを保存してあるみたいだねw
443ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 10:29:53 ID:gXCaGyCW
つ専ブラ
444ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 11:15:28 ID:pSs/c3Fk
専ブラでもそんだけ古いと普通は消してるぞw
445ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 11:39:25 ID:gXCaGyCW
普通はわざわざ消すものなのか?
446ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 11:47:33 ID:nC842TMY
スラッシュドンズバw
そりゃその場しのぎのハッタリでうp宣言してるわけだから
過去ログは早急に消し去って欲しいわなw
447ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 16:22:02 ID:yhjUVWct
専ブラでお金払ってるの?
相当な馬鹿だな
448ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 16:34:28 ID:pSs/c3Fk
ログが溜まってくると読み込みの動作が重くなるんだよ。
ブラウザの起動も遅くなるし。

つーか、丸一年前にハッタリかました一匹を吊るし上げようなんて
コピペしてて空しくならないのかね?w
うpなんて、もう他に何人もしてるんだし。
449ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:33:36 ID:gXCaGyCW
>>447
専ブラでお金払ってるの?だそうですw
相当な馬鹿だな
450ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:47:31 ID:qD1vLnIM
http://2ch.tora3.net/

>>449
馬鹿だな。
451ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:42:46 ID:gXCaGyCW
自分のPCに残ってる過去ログ読むのに金払うと思ってるみたいですねw
金払うのはDAT落ちした物だけじゃないんでしょうかねぇ?
一体どういう解釈をすれば「専ブラ=有料」と言う結論に導かれるのでしょうか?


452ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 20:28:14 ID:qD1vLnIM
ちょっwww PCに保存してんのかよw

一年前のスレw
453ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:58:08 ID:6Jrk3KGJ
目糞鼻糞が野次り合うスレ
454ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:45:59 ID:1RUEqgkC
まぁ俺はドンズバだけどさ
455ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 16:39:49 ID:LHeAvSNf
もちろん俺もドンズバ
456ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 18:27:20 ID:TyQCt6Gp
僕はドドンパ。
457ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 21:55:08 ID:Cy5GWg4J
Are You ドンズバ?
458ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/05(月) 00:15:00 ID:QowZMkHT
Yes 高須クリニック!
459ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:17:38 ID:3kjblCz3
ツマンネ('A`)
460ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/05(月) 00:38:53 ID:QowZMkHT
461ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 05:20:08 ID:Bvpo/esR
欽ちゃんの↓
462ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 06:17:41 ID:L3yM2QvC
>>460
個人的には好きな音だけど、スラッシュドンズバではないね。乾きすぎっていうか。
463ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 07:47:06 ID:XzmunknS
>440その他うp等ら スタジオ録なんてぇ どうでもいいからサ ライブさそってよ。
大なり小なりプレイヤーなら年末にかけて予定あんだろ 見に行くよ。
464ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 08:21:30 ID:xl8SL17e
↑ 2chを理解してない奴・・・
465ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 08:52:11 ID:3hXL8InO
うpマニア達が(君もプッ)ハゲかどうか確かめにいくだけダロ
466ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 08:56:33 ID:3hXL8InO
しかし、なんだよスラッシュドンズバって やっぱハゲの群れか

467ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 09:13:09 ID:AJH+xRcx
そんなキミたちにはきよしのズンドコ
468ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/05(月) 10:30:30 ID:QowZMkHT
これ以上はジュビリーがないと無理ぽ。
AFD風味も入れてあるるから、、、これが意外にドンズバなんです。
という事で了承してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=Ieouur9v8hk
乾いてる初期の映像
噂のクリス・デリッグ製作のレプリカ
469ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:35:22 ID:huFk+sGk
キモネジレベルの勘違いの巣窟だなw
470ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:49:47 ID:ZiCaYSRl
としか言えない初心者
471ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:57:27 ID:VKZDsd+/
キモネジはうp出来るだけここの連中よりマシ。
472ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:01:57 ID:huFk+sGk
>>470
初心者で悪かったな、先輩w
473ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:15:00 ID:huFk+sGk
VH解散発言の発端はマイケルアンソニーのコメントなんだからこちらでやれって。
実際マイケルの脳内ではVHは解散状態だったからサミーと新しいバンドを始めたわけだ。


【SAMMY】OTHER HALF (2006 - present)【MIKE】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1192935136/
474ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:16:34 ID:huFk+sGk
あの男の子に勝てる人はいないよw

指も細くて長いし、リズム感もあるし、笑顔が可愛いし。

お兄ちゃんに邪魔されながらも、健気に弾いてるところが最高。
少年の頃のジミーペイジみたい。
475ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:18:40 ID:huFk+sGk
なんとなく女の子達の股ぐら割って腰振って攻めるよりも、
受けな立場でしごかれつつ爪を軽く立てられてる方がらしいですよね。

と、一週間を読んでてちょい思う今日この頃。
476ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:31:27 ID:ZiCaYSRl
アンチがエディーオタでどMなホモ野郎だという事は分かったw
477ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:42:05 ID:huFk+sGk
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ                          ,.-‐-、
        ,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i!                        ,.''ゞ、*,;))
        j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ                     ,.ィ'    フ'"
       √,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`)                  ,.え  ,.r''"
   _,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'"                ,. '  ,.-''
. /ヾ、 i! i| t`━-ェ、  :.   _r’         ____     ,.r' ,.r''"
/へ\ヽ\l _,.__ゝl`゙ヾ_   ラ_       _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"
【松井秀喜 | 愛称: ゴジラ】
 歴史と伝統のある名門ニューヨークヤンキース所属で副キャプテン
 日本人初の月間MVPを獲得し、3割30本100打点100得点を達成するなど
現在3冠王に最も近いアジア人野手。
チャンスに強く打点王ランキングでは常に上位5位にランクインしている。

 日本のホームランバッター全てが憧れる最強の日本人スラッガーであり
日本人メジャーリーガーの“パイオニア”

 07シーズンの初めは松井がチャンスメイクしてもチームの打撃不振が嵩み
首位と14ゲーム以上の差を付けられるが、持ち前の勝負強さを発揮しチームをPO進出へと持っていった。

 元監督のトーリーも「世界中の金を掻き集めてでも松井と契約するべきだ」と話すほど、監督からの信頼が厚く
常にチームの為のプレーに徹するため、チームメイトからの信頼も厚い。
国民全てに衝撃が走った骨折の時は、チームメイトの誰もが「松井の代わりになんて居ない」と話すなど
チームに不可欠な人物と改めて認識させた。

 日本やMLBでもGG賞を何度か獲得する等、守備の面でも非常に定評があり
走攻守揃った一流プレイヤーである。
478ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:42:19 ID:l9s3S2Cq
>>471
キモネジ乙

うpした奴いるじゃん
479ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 14:42:52 ID:v7NSZZVp
鉄製スタッドってどうよ
VCP、DMCで出てるみたいだな
480ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 10:20:36 ID:bTgvDmIF
バースト本によると、オリジナルPAFのボビンって

58年:ブラックのみ
59年と60年:ゼブラもしくはホワイト

とのこと。
ってことはヒスコレもこれに準じてるのかね?

だれかヒスコレのPUカバーとってみたことあるひといたら教えて下さい。
481ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:18:14 ID:PrxBhola
1999年製からは58も59もカバー空けてもブラックだと思う。
98年製58は57クラシックゼブラはよく見た。ダブルホワイトは知らない。
482ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 13:07:34 ID:3kF7Dlu9
98年頃の58ってYCSものが多かったんじゃなかった?
だとしたらバーストバッカーが載ってたと思うんだが、記憶違いならすみません。
483ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 13:11:14 ID:L8X8e/DB
ギブはダブルホワイツはださないよ
ギターショーでヒスコレにダブルホワイツつけて出してた事があったが
ディマジオ製のピックアップだったし。

デイマジオが権利持ってるから他の大手会社は出せないよ。
それが本家であっても。

出せるとしたらあまり目立っていない小規模の工房ぐらい
例えばVoodooとか
484ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:38:56 ID:xTYDiDr8
へぇー そうなんだ ディマジオがそういう権利もってるんだ
485ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:57:05 ID:Wd/dR8qA
持ってるのがディマジオってのがイタイよな
数あるPAF系ピックアップのなかで、一番かけ離れてるのに。
486ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 11:32:34 ID:Qf2Eqf5N
ダブルホワイツの権利がとれる米社会に疑問符
487ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 12:17:40 ID:I0hXwJiO
じゃあダンカンがダブルホワイト作ってるのはなんで?
488ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 12:29:04 ID:Ck6X6dh6
>>487
ダブルホワイトって言ってるやつが浅知恵の知ったかぶり。

ディマジオしか作れないのは「ダブルクリーム」。
489ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 13:38:25 ID:1NUdkgew
↑言葉なんかどーでもいい ホントにあの両方共ボビンがしれぇのはディマジオの特権だったのかい!
490ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 13:49:08 ID:sgTIXuFk
有名な話じゃ
あの強欲オカマがパテント取ってなけりゃ
断簡爺工房がだぶるくりぃ〜む生産しとるわい
491ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 14:31:18 ID:SoO+5Nk4
細かい事にいちいち突っ込んで偉そうに語ってる奴って
ちっせぇなぁ
幼稚だよ。
492ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 14:56:25 ID:T/uIJk3T
↑語る知識のないお前は幼稚で無知・・・
493ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 15:11:13 ID:J4kD+mjw
GIBSON HISTERIC
494ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:26:39 ID:Ck6X6dh6
ちっちゃいことかもしれないけどクリームと白の差も分からないやつのせいで
「ダンカンに白あるじゃん」って混乱を招いてるんだから訂正したんだけど。
幼稚で結構、なら幼稚な人間に突っ込まれるような間違った情報をしたり顔で
垂れ流すなよなー。
495ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:36:52 ID:nw+ei9T2
オールドのLP弾いたけど
ヒスコレと全く音が違うw
ヒスコレ「ボウワーン」とし過ぎ
496ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:06:30 ID:xKfbUeus
>>495
そのヒスコレ外れ。

オールドは良くも悪くも普通のレスポール
俺も弾いた事あるよ。

ヒスコレの方が音が硬いよ。
「ボウワーン」としたヒスコレは典型的な外れ個体だよ。
497ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:06:48 ID:+LqqYMT2
開き直り最悪だな。
性格曲がってるね何か嫌な事でもあったのかな?ぼくちゃんw
498ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:11:13 ID:HTJMU3ed
もっと皆で考えて、
脳内所有者のキモくてオ・カルト的な知ったかフレーズ書き込もうぜ !!
499ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:13:31 ID:xKfbUeus
アチャー
500ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:02:59 ID:nFlLxDYc
アチョー500
501ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:35:40 ID:74C9hs4F
最近のアンチは所有者のフリして荒らすから怖いわ
502ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 07:42:13 ID:Kdeq9M8z
そううかぁ はずれヒスコレはボウワーんか。おぼえてこ
オリジナル(オイラの57年)はカリッとして輪郭があって、生音で強弱表現できるよ。
503ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 08:00:53 ID:+NSusBXP
じゃあ、当たりのヒスコレってバランス良くなるの?
504ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 09:02:57 ID:+Hec2Guy
ボウワーンなんてヒスコレは愚か、レギュラーでもハズレの部類だで
505ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 09:21:18 ID:I/pBnSB0
キルトのヒスコレはボワワーンな感じだぞ。
そんなんであたりだのはずれだの判断してるってお前らアホか。
506ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 09:22:06 ID:QqCCqIIv
もっと皆で考えて、
脳内所有者のキモくてオ・カルト的な知ったかフレーズ書き込もうぜ !!
507ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 09:39:58 ID:5+Qf7rZ+
オリジナルのバーストは、匂いが違うね!
香り立つっていうか・・・この香ばしさはヒスコレじゃ再現できないよね!
508ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 10:56:09 ID:e5h9X9Df
>505 んじゃぁキルトは買わないよう注意しよ!
アタリダロウがハズレダロウがボワワーンな手ごたえは絶対ヤだかんな
509ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 11:28:28 ID:+Hec2Guy
キルトのClass5はホローだぞ
もしその事言ってるんなら真でくれ
510ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 11:35:54 ID:TQsDDgxM
class5じゃ無くても普通にR9としてあるよ
見たこと無いの??
日本でも偶に入荷してるじゃん
プレミアムグレードじゃなくても。

何もしらないんだね〜W
511ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:37:13 ID:zagxj5v3
>>510
お前、キモネジみたいでムカつくな
512ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:18:01 ID:uu9wWVna
わざとだろ。
513ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:20:49 ID:e5h9X9Df
ボワワーンじゃなくて、同じコトバで表すなら、コクゥーーーンだね 好みは。
そっか ホロウボディなんてのがあったんか  興味ないなそれは。
アタックした瞬間の音の出・大きさは小さいが、弾いたあとの余韻がながーいのって感じがいい。
514ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 15:23:25 ID:+Hec2Guy
おめーらいいIDしてんのぉ
俺のも中々だか存在してねす
515ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:30:56 ID:XsosKdUY
ボワワーンがレスポだと思ってた(´・ω・
516ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:41:13 ID:nWPDIg8T
俺はキョワワーンだな
517ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:05:21 ID:1CofLsWB
俺のはシュビビ〜ンだ
518ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:23:18 ID:5+Qf7rZ+
俺のはヒヒ〜ンだった

519ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:25:39 ID:+NSusBXP
513と近いな。
オールドってコクーンて感じの多い、そして段々と太くなる。
ヒスコレは出だしから太い感じ。
520ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 06:30:13 ID:3DOBnnCo
言葉で伝えられるお前らってすごいな・・・
楽しいか?
521ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 08:19:17 ID:NEIQ2NGV
ヒスコレはレンジが広い
誰かも言ってたけど上から下まで全部出る
他のレスポールから持ち替える時アンプのハイ落とさないと他のメンバーから苦情がくる
言葉で表すとグワシューンかなw
スタンダードはコワーン
522ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 12:43:42 ID:7/iza6c6
>520 言葉で交流できるってスバラシイ
523ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 12:48:02 ID:946WBVtr
コレでも見て和んでくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=AhVWJgIzftE
524ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 22:43:36 ID:8A/LqGMp
話題変えてスマソ。ヒスコレ使いの皆はアンプは何に差し込んでますか?
実家にいた頃はブギーのノマドに挿していたのだが実家を離れてアパート
暮らしになり、小型アンプを探しています。
 自宅使用アンプを晒してくで。
525ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/11(日) 22:46:59 ID:GfcG7BPx
アンプで鳴らせる環境が裏山鹿です。

526ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 23:02:12 ID:8A/LqGMp
うあっ!ジャイアンさんだ。新参なのでびびりました。
うらやましくなんてないです。アパートではPODにつないで難聴寸前...。
527ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/11(日) 23:25:52 ID:GfcG7BPx
耳にお気をつけて。

528ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/12(月) 10:49:06 ID:F7M/b+Lx
http://www.youtube.com/watch?v=F5emDYrC6co

フレット摺り合わせ、ナットの溝切りまで機械でやってるよ。
これからはどんどん機械化が進むのかな。

529ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 09:39:55 ID:563FSVTH
レギュラーの方がカキーンに近いよ
でもチョットガサツ下品な感じ
ハズレってン十万のヒスコレ買うのだから
何本か弾き比べするに決まってだるろ
全部ボワーンだ
ストラトの太い音するヤッの方が実用的だよ
ヒスコレの良い所は見た目だけだろ
530ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 10:08:21 ID:Jc2fznhT
>ヒスコレのよい所は見た目だけ 
コレ↑いい杉で反感買う発言かもしれないが俺も同感。
ニュートラルな気持ちでEギターをみると、特化してこのレスポがいいわけじゃない。
ストラト・・・いいのがあるからなぁ
531ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 10:40:40 ID:f4Ycf/Jb
レスポール知らない人間の発言としか思えない

レギュラーとヒスコレの音の差が解らないとか
どんだけ青春パンクなんだよw
532ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 10:42:19 ID:IM+7XrvA
所詮は「公認レプリカ」だからね。
盲目的にありがたがるのは愚かだよな。
533ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 11:16:57 ID:563FSVTH
悪かったな
でもスカスカの軽いマホを使ったヒスコレは
グチャグチャに歪ました青春パンク位にしか使えない
534ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 12:57:04 ID:f4Ycf/Jb
あちゃー

君何も分かってないね
こういう無知なニワカに構うと結果が見えてるから
以後シカトします。
535ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 13:30:32 ID:563FSVTH
しかとしないで
あなたの言っている事は間違ってます
ヒスコレの・・・・・ここが素晴らしいと
説明して下さい

私に軽さと仕上げの丁寧以外はどこがいいのか判りません
536ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 14:29:58 ID:/EHR4nyy
ただ歪んでりゃ良いだけのヘビメタ厨じゃ無ければ
ちょっと小マシなチューブアンプで鳴らした時の
気持ちよさが判るはずだよ。ヒスコレ。
537ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 14:50:16 ID:r3rp95Iu
説明の必要なし。

試奏すれば分かる。

ヒスコレがいいと感じる耳とそうでない耳の人がいてそれぞれ判断すればそれでいいこと。
どちらも間違ってはいない。

ただ僻みでいうのは勘弁してくれな。

538ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 15:43:49 ID:f4Ycf/Jb
あちゃ〜
539ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 17:35:18 ID:InwCu4hi
>531 レスポールを知っているとは? ヒスコレを知っている人の事カネ
そもそも レギュラーとヒスコレ比べてるヤツにまともなレスポの話わかるのか
比較相手はオリジナルのGT、サンバーストとヒスコレだろが。
オメ 写真しかみたことねーだろ(とケンカをうる)持ってんぜ オレ
540ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 17:46:24 ID:cI3jmkDH
日本発売は未定。

ttp://www.gibson.com/robotguitar/
541ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 18:56:07 ID:+cqI+U/n
自動のやつね。
542ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 18:57:27 ID:ni25uq9Z
パフォーマーの立場はw
543ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 20:12:21 ID:dZdTJHDc
ドンズバでひとつ頼むよ!

http://www.youtube.com/watch?v=EEwIRZ9pLCM
544ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:08:15 ID:zEEBMKd/
ヒスコレの長所は手にしただけでレギュラー製品より良い音が出せるような気になれるところかな。
100人中1人うp出来ればいい方で残り99人は高いギター買ったもののとても晒せる音ではないことを
自覚してる故にハッタリに終始してる感じだよねw

楽器屋で試せと言ってる奴、これは一番アホ。
それではハッタリ野郎が本当に満足な音が出せているのか証明できない。

本当にレギュラーより良い音が出してるというならその良いヒスコレサウンドって奴を晒してみろよ。
どの程度の音出して大口叩いてるのか聴いてやっからw



545ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:20:13 ID:2IqQG2sD
携帯でそんだけ長文書くと疲れるだろ?ww
546ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:28:44 ID:JhavmOMz
うp出来るのは1000人中1人くらいだろ
残りは他人に聴かれる事を怖がってる腰抜け
書き込みで大口叩いてる分には恥かかずにすむからな

昔ジァイアンが言ってたな
「ヒスコレ信者は口だけと言われても仕方ない、それが事実だから」
547ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:33:08 ID:2IqQG2sD
アンチのうpはここしばらくゼロ件なんですけどねw
548ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:33:37 ID:zEEBMKd/
>>545
携帯?
うp出来ないから論点逸らそうとしてるの?

姑息な真似は止めとけよw
             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
549ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:39:51 ID:2IqQG2sD
>>548

ああ、ロクに改行も出来てないから携帯厨かと思ったよ。

おっと、数年前みたいにAAの連投でスレを荒らさないでくれよw
550ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:42:53 ID:zEEBMKd/
>>547
真偽が疑わしい発言してる連中に証明してみせろと要求するとそれはアンチ認定なのか?

分かりやすく言えば「ソース出せ」

発言者が良い音出してると言うなら発言者本人がその良い音ってのをうpしない限り信頼に値しないだろ。

それだけのことでアンチ扱いとは被害妄想の類なのかね〜?

551ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:47:01 ID:zEEBMKd/
>>549
改行で出来てないだって!!!
そんなすぐばれるような嘘ついてまで論点逸らそうとするなよ・・・

そういうのが姑息なんだよw
552ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:50:38 ID:JhavmOMz
1000人中999人のヘタレ組煽っても言い訳だけしか出てこないから無駄w
553ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:52:12 ID:2IqQG2sD
長文と無駄な改行で必死ですねw
2ch内ならアナタが最強ですよw
554ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:53:09 ID:2IqQG2sD
大体、このスレに1000人もいないしなあw
555ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:55:48 ID:aUUQiC4w
アンチはうpしてから偉そうにして笑
556ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 21:56:19 ID:ni25uq9Z
ヒスコレスタンダードとレギュラースタンダード、クラシック
どれにも特徴がきちんとある。

これは各機種を所有し真剣に向き合った人間じゃないと分からないよ。
四の五の言う前に経験を積みましょう。
557ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 21:58:57 ID:aUUQiC4w
叩きが目的の人間には何を言っても関係ないだろうけど。
558ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:00:07 ID:zEEBMKd/
>>553
だってハッキリ改行してやらないと携帯で長文とか言い出すマヌケな奴がいるんだもんw

もし君がその手のマヌケを他所で見たらどう思う?
559ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:02:44 ID:JhavmOMz
案の定言い訳がゾロゾロ出てきたなw
560ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:03:19 ID:aUUQiC4w
無駄な改行はうざいだけだから
561ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:04:20 ID:2IqQG2sD
>>559

そうやって自分は煽るだけw
562ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:06:41 ID:aUUQiC4w
そもそも嫌いなものをわざわざ叩きに来る時点で
心が歪みきってるからな
563ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:12:22 ID:2IqQG2sD
数年前はAAでスレの大半を潰しに来た位、アンチは粘着気質だからなあ。
564ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 22:13:05 ID:ni25uq9Z
荒らしは放置、放置。
565ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:15:59 ID:vgNZomtk
>>556
太く、甘く、トレブリーなのはどれですか
566ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 22:23:04 ID:ni25uq9Z
>太く、甘く、トレブリーなのはどれですか

んなもん無いw
低音は高音をマスキングするから太い音=トレブル控えめな音 となる。
しかし太く、尚且つ輪郭がはっきりしてるのはHMトップのヒスコレかな。
567ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 22:31:01 ID:ni25uq9Z
訂正

>HMトップのヒスコレ
      ↓
ネック太めのHMトップのヒスコレ
568ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:35:22 ID:vgNZomtk
>>566
なるほど、輪郭ですか。
しかしネック太めのHMトップのヒスコレ、数を弾かないと判断できなさそうですね。
今度、ヒスコレかノバ110かマッチレス9のどれを買おうか思案中なんです。
569ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 22:39:15 ID:ni25uq9Z
>>568
悪い事は言わないマッチョレスがいいよ。

あれってまだ生産してるんだっけ?
570ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:48:55 ID:vgNZomtk
>>569
いいアンプが正解ですか。
実は私もマッチレスにかなり傾いてました。
限定50台だそうですから入手するのが一番難しいかもですね。

レスありがとう。そろそろスレ違いなので退散します。
571ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/13(火) 22:51:33 ID:ni25uq9Z
マッチレスは素晴らしいアンプですよ。
ノシ
572ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 14:18:41 ID:kmUuapPt
ヒスコレのエイジドなんてカッコいいと思うよ確かに。
でも何度思想しても音は手持ちの94年レギュラーよりいいと思えなくて、
買う踏ん切りがつかね…
まあ弾き慣れてるし、PUもステッカーのナンバードPAFに換えてるからかもしれないが。
573ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 20:33:16 ID:Sp0asfDT
幸せな脳内厨がいるな。w
574311:2007/11/14(水) 21:09:36 ID:G9uUz4Po

それに引き換え、殻に篭もった不幸せな奴・・・
575ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:50:20 ID:+s9NsYko
結局、ヒスコレとレギュラー物の違いを認識するには、まず良いアンプありきって事だね。
安物のトランジスタじゃ何使っても一緒か。
576ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 10:49:26 ID:7tlt0djv
そうとも言えないよ。
クリーン系はトランジスタでもいいものがある。
MG15DFXのクリーンはすごくいいよ。
577ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 13:44:36 ID:y+8B++Xj
今はギターは買わずに2009年までに150万くらい貯めとくのが1番だ
578ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 14:08:30 ID:IhKWoaWk
ヒスコレとカスタムショップってどう違うの?
カスタムショップのギターが気になっていて。。
579ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 22:04:44 ID:s6wAazK7
ヒストリックコレクションは、カスタムショップ製品の主力を占めるシリーズでしょう。
580ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 09:25:31 ID:rU1JDw2h
>>577
99年に100万払って40周年モデルを買ったおめでたい男が来ましたよ
581ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 09:40:10 ID:P6xoU8G4
そうですか
582ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 09:44:53 ID:BF3sOKqY
11月15日の書き込みがたったの4件。
にちゃんねるももう時代の役目を終えようとしている。
もうにちゃんねるを必要としない人は今後益々増えていく。
583ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 09:50:17 ID:bB2TzW+M
>>582
数字の2を平仮名で書くな。
584ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 09:51:23 ID:PfF6zCbh
いやいや ココに巣食う こいつらのたわごとで世間(ギターの)がわかる。
な、な、なんとか つづけてくれぃ
585ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 13:01:35 ID:k9ymPQA2
ヒスコレ最高
ストラト最高
ギブソンのカスタムショップ最高
シンラッカー最高
フェンダー最高
ギブソン最高
ギター最高
あと

あと

最高!
586ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 15:54:44 ID:LchlPpgB
質問です
今スタンダード50を使っているのですが
ヒスコレの57年のグリップと比べてどのように違うのでしょうか?
田舎者なので試奏ができません
587ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:00:17 ID:OMmcfcO+
ヒスコレじゃないカスタムショップ製品ってどんなの?
見たことないっす。
588ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:15:49 ID:09GovS2E
589ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:21:45 ID:kvoQcXPA
>>586
ここには50s弾いた事ある人少ないとおもいます。
590ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 22:13:22 ID:RDdO1sbD
>>585
イエイ!!おまえ最高!!
そうゆうの新鮮!!
591ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 12:34:19 ID:EHX6VZ3g
587じゃないけど、質はカスタムショップだと
総じていいのかな?寝かせた木とか使ってるよね?
ヒスコレだけか?
592ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 16:28:54 ID:fsFLe1KJ
ヒスコレ99を新品で買ったら、
極太ネックに009〜042の弦を張ったのに、ネックが少し順反りしました。
ちなみに、WESとか箱物に011からの弦を張りっ放しにしたら、
どれもネックが反りました。
ヒスコレだから大丈夫と思ったら大間違いですよ。

そういえば昔に世話になった店の人から聞いた金言があります。
「この世に反らないネックはない。」
昔のクレイマーのアルミネックやスタインバーガーブレンドでもネックは反るんだそうです。
593591:2007/11/17(土) 16:36:27 ID:EHX6VZ3g
いや緩めるから保管時は・・普通。
俺アリアの安いカスタム使っているけどぜんぜんそらないよ。
ハードケースって逆にそりやすいのかも
594ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:02:24 ID:rPTUeFPx
保管する都度、弦を緩める奴って今でもいるんだな〜
20年前の高校生か・・・
595ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:12:22 ID:rWjsP+xX
若いGIBSONは大体反るよ。
製造から3年位経たないと安定しないんじゃない?
596ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:14:44 ID:3NVO5NON
俺は大分順反りしてます。

いろんな女性から名器といわれてます。
597ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:50:22 ID:CkGvyWV2
そるそるって、ロッドで治る範囲だろ?

ゲージが一緒でも、一年の間には湿度の関係でどうしても動くぞ
598ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 20:27:22 ID:IUVhgblz
コンポ系の硬いメイプルならまだしもマホだからな、反るのは当たり前
599ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 21:11:16 ID:Q2dFrFQ7
>>592
お前のギターには何の為にトラスロッドが仕込んであるんだ?
馬鹿にヒスコレは必要ねーよ。
600ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 21:54:21 ID:EHX6VZ3g
で結論カスタムショップでも、いいかげんなものはひどい?
一度レギュラーので、ネックが凄くいい加減な接着だった
写真見て買う気が失せちゃって
601ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:13:06 ID:Ws4scVnr
602ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 11:19:50 ID:EtHzZaOm
>>600
そういう君には国産コピーがよい筈
603ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:29:51 ID:wS2GzQyb
前から感じていましたが、
ここには一事が万事的発想の人が多いですね。
604ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:30:36 ID:85g94G+V
さいおうがうま
605ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 09:43:56 ID:Nz9a6ifL
自分で見る目がない奴がハズレをつかむんだよ。
チェックする点さえ見ておけばハズレはないだろ。
(アタリとは言わないが・・)
606ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:33:27 ID:2/r1GlkX
ヒスコレにはレギュラーと比べてもネック「起き」が多いような気がするが、どう
だろうか?
「起き」は反りよりも致命的なので、新品は仕方が無いが、中古なら既に症状が出て
いるケースが多いはずなので、注意して見た方が良い。

材の違いが災いしているのか、オールドと同じロッドの仕込みにした(?)のが
悪かったのか…。
607ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 08:52:02 ID:cKa7mP/E
ネック起きとは何ですか?
逆ゾリとはまた違うんですか?
教えてエロい人
608ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 09:49:39 ID:uHSLe4az
元起きだね。
ジョイント部付近で(微妙に)折れ曲がっている様な状態。
トラスロッドで修正出来ない反り。
Les Paulではよく有るらしい。(ヴィンテージでも)
609ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 19:06:56 ID:eyoqYXnJ



らしい・・・・・



610ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:04:58 ID:47JibQsL
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57252135

59リイシューじゃねーだろ。
普通のスタンダードじゃん。
ネック折れ修理跡ありだし
611ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 06:44:14 ID:w6m19WNZ
50'sのことを言いたかったんじゃなかろうか
612ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 08:31:28 ID:fdNjhyVo
>>610
このネックオレ修理、悪そうな仕事してますねw
613ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 11:10:51 ID:HIUkoUg6
質問すいません

アルミテールピースにすると音がどう変わるんでしょうか?
よくネット等で交換されてる方を見ますが
614ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 12:40:51 ID:aW/bZH4q
ネックの元起きはアコギではごく普通に起こる現象だな。
何故ヒスコレに多く起こるのかは理由は定かでないが、
基本的にはネックの強度が高い場合に、ボディとの接合部に応力が集中しやすいようだ。
恐らくスタンダード品のネックは細くてネック自体が反ることで応力を分散吸収してくれるんじゃないかな。

それと話は変わるけれど、ギターの世界で一般的な用語として使われている「トラ杢」という言葉は、
木材の専門業者に尋ねたところ、木材業界では「ちぢみ杢」と呼ぶのが正しいそうだ。
高級材大手の北三の人から聞いた話だから恐らく間違いのない情報だと思う。
615ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 14:57:02 ID:HIUkoUg6
レギュラーよりヒスコレのが元起きしやすいんですか?

大した年月もたってないのに元起きとはきついですね
ディープジョイントなのでネックエンドの支点が深くなってるのも原因でしょうかね
オールドを狙い過ぎてグルーまで昔のを!なんて事もなさそうですし
ただ、タイトなジョイントにし過ぎてグルー不足な可能性は高いかもですね
616ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 15:12:29 ID:aW/bZH4q
グルーはあまり関係ないと思いますよ。良い工房ほどグルーは最小限で使うので。
アコギなどでは最初の数年で元起きが一気に出てから、その後安定する。
安定したころには音も良くなってる。
構造的にはごく自然な現象なので、元起きして安定してからフレットのすり合わせで解決ですね。
いずれにしても、ギターがまだ新品のうちにロッドを締めたりすると元起きしやすくなると思います。
最初の数年はロッドを締めずに、ネック自体を順反りさせたほうがベター。
617ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 15:35:58 ID:arp14f9W
アルミテールピースぐらい買って試せよ厨房ww
618ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 16:59:20 ID:HIUkoUg6
すいません
厨房なので失敗したら泣くに泣けないんです
一万円貯めるのに半年かかりました
この一万円が全財産なんです
619ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 17:34:48 ID:0irGfqsJ
ゴトーのなら3,500円で買えるぞ
620ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 21:12:42 ID:gQcZGbjN
シールド変えたほうがよっぽど音変わるけどね
621ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 04:24:19 ID:p0kizniI
お前たち大艦巨砲主義はそろそろやめろ
航空機という新時代の幕開けにレスポールは駆逐される
録り音ならミューマンに負ける悲守是
622ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 05:56:10 ID:266Zanfy
まぁギブソンはブランド力がやっぱり大きいし音の好みは人それぞれだろ

ところでHRMとHRMのAgedって音の違いあるの?
たんなる中古加工には金出したくないんだが
623ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 11:07:18 ID:6a7/KjyJ
ミクシではやっぱり違うみたいなことかいてあったけどね
個体差による違いのほうが大きそうだから
624ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 12:01:14 ID:RoDtrPZX
>>621
サウンドでミュージックマンに負けてもギブソンには伝統がありますから別に悔しいとは思いません。
 
625ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 12:11:38 ID:4PH9LDtc
ヒスコレのジュニアの新品って2006年製、2007年製だと
価格違うんですか
626ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:27:43 ID:k2l73XIK

627ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:59:02 ID:5eakeXhE
もうすぐここのスレの仲間入りができるかもしれないんでそんときはよろしくお願いします
628ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 10:29:59 ID:Ecju2PbX
君も今日からはボクらの仲間
飛び出そうヒスコレの海へ
629ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 11:09:35 ID:W+tUCMZf
オリジナルレスポールに近いであろうギターの疑似体験の海へ  
弾けないギター持ち達で楽しめる憩いの広場! さぁ始めようスペックやパーツ、その時代との比較のキモい語らい
630ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 11:27:56 ID:F78ERnBv
マニアの熱が覚めたから山野が撤退したんじゃないの?

94年や99年程の熱狂はないんじゃないかな。

04も覚めてたから
631ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 15:33:02 ID:jm8h/MhO
道具としてのギターに30万以上出したくない俺としては
今やヒスコレも高いギターから買えないギターになってしまったな。
ヒスコレは以前にVOSスペ買っただけだけど、一応ヒスコレってだけあってぶっとい音に満足してるよ。
レスポールスタンダードはレギュラー使っているけどライブでガンガン使っても全く問題ないよ。
59ヒスコレなんて70万位するけど外装だけにそんだけ金がかかるんかな?
632ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 22:00:39 ID:nuL2h/uc
高級車や高級時計と同じで嗜好品ですから。
633ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 23:11:57 ID:xT+wsQ3e
ヒスコレLP'59に使われてるコンデンサーは何ですか?
634ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 23:53:22 ID:F78ERnBv
蜂のコピー品

古いのはセラミック
635ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:05:57 ID:xT+wsQ3e
どうもです。
値はいくつのやつかわかりますか?
636ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:39:23 ID:YP1WkjTN
ヒスもプラナットなんですかい?
スタンダードはホネ?
637ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 02:04:40 ID:mMYc27R2
蜂のコピーをBBにしてみ、
音が太くなるから。
638ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 17:05:32 ID:YOQww5CY
しかし'60って数が少ないな。
新品でもあんまり見ないのに、中古なんて見た事もないわ。
人気ないのはわかるけど、'60好きには悲しい。
639ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 22:40:11 ID:ooRhhgFY
03 Brazilianの中古で欲しいのがある。高価だけど。
640ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 23:59:06 ID:1/mx3ZVd
Brazilianは2年後のR9、50周年モデルで出ると勝手に決めている。
だから03Brazilianは買わない。
641ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 01:09:08 ID:20QHaDWe
50thで出なかったらモダンイーグルを買おう
642ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 01:18:40 ID:QiylMai0
おまw

レスポールが欲しいんか? ハカランダが欲しいんか?

プレーヤーなら指板張替えなって
643ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 05:21:00 ID:t9uDUqsh
まあ、LPなら葉絡んだよりエボニーの方が良い音出るんだけどね。
この場合、様式美でしょ。
644ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 05:27:40 ID:eLVMiq8j
>>643
エボニーは音がもぐり気味で嫌い
だから俺はレスカスが嫌い。
645ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 07:40:37 ID:LUNDUSk9
>640 んで、でなかったら・・・・。それはレスポ熱が日本では冷めてしまった証。
この手の商品はNIPPONが一番の市場だからナ
>643 オマそう思ってンのか ふぇ〜   カチカチツルンパ無機質のエボニィ
646ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:10:38 ID:vkb4hG0B
黒壇はかたくてやだ。紫檀がいい。
647ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:19:53 ID:ZPVQQMLk
楽だしね<ローズ
エボニーはあれ椅子に座ってクラシックスタイルで弾かないと弾きこなせないよ
648ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:32:58 ID:HI2F6Xai
アメリカの大手楽器店も日本みたいなHRMとかの企画が出来るように
とか優先的に良い物をまわしてもらえる様に
Gibsonに頼んでるそうだが中々出来ないらしい。
HRMの企画に関しては契約上の縛りがあるために許可が下りてこないそうな
I楽器のスペシャルセーリスト(というんだっけ?)スタッフ曰く(山野期)。
だから逆輸入されていたりしてる。
山野のHRM AGEDがe-BayやG-baseで度々売られてるのをみた。
今まで5、6本はあったよ。
649ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:45:51 ID:gl3NK8nw
ローズウッドってさ 自分の指のアブラが染込んでそだっていくのが(単に油染みとも)嬉しいし愛着モンだわな
エボニィは、オイラの指を拒否してるのかいつまでもシックリこないぞ。クールで冷たいヤツさエボニィは。
650ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:53:06 ID:7T1SrkWJ
>>649
ツンデレ
651ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 10:19:14 ID:tqwPDl8r
>>644
エボニーって音もぐるのか?

初めて聞いたが・・・
652ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 10:24:56 ID:YznkcWfz
>>651
おおかたオールマホのカス弾いての感想だろ?
653ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 10:27:42 ID:gl3NK8nw
それにさ 椅子にすわってクラッシックスタイルって? ホントにぃ 
レスポカスタムを持ち、そして椅子に腰掛けて左ひざにカスのボディを置いてっと・・・・・こんなヤツみたことねぇえ〜
見たことある人!手ぇあげて!!!
654ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 10:29:59 ID:CiG8Y8Nq
(^ω^)ノ
655ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 12:09:08 ID:tqwPDl8r
カスタムは指板が若干フラットだから、Rが付いた指板に慣れてると弾き心地が違うってのはあるな。


ところで鉄製スタッド試した人いる?
ストラトの鉄ブロックは効果がはっきり分かったが、レスポはわからんのだが。
効果があった人のレポが聞きたい。
656ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 12:15:30 ID:7pgnXUvC
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。

来年、この法案の期限が切れます。政府は歴史的な原油高を理由に継続の法案を提出する見込みです。意地でも食い止めましょう。
重量税の引き下げでお茶を濁す線が濃厚になってきました。この事実を一人でも多くの国民の知るところとしてください。
657ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 12:33:44 ID:Sb68kv40
でもガソリン使い杉ると地球環境によくないお;^ω^
658ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 12:55:15 ID:7t1C7tfa
ガソリン安いと、改造車を乗り回すDQNガキの無駄な暴走が増えそうだし、別に安くしなくていいんじゃね。
659ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 12:58:37 ID:detQODx1
>>656
自分勝手な話だな。
環境問題が世界的に語られてる中、エネルギーに課税されるのは当然の話。

ガソリンを安く買いたいだけの理由が通ると思うのか?
660ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 13:38:20 ID:qOC/a4o2
課税されるのは仕方ないんだが、税率が高いし、
使い道が土建屋を食わす為の無駄な道路工事に使われてるのは頂けない。
661ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:06:36 ID:RlYRBPbK
ガソリン話終了

てかおまえら釣られすぎにも保土ヶ谷
662ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:36:47 ID:u9Bd672M
車乗らない俺には関係ないな^^
スタジオ移動がマジしんどいが・・・。でもいいんだ車の維持してるつもりで
毎年良いギター買えるから
663ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 10:08:23 ID:1SVMW7d2
来年の58レスポール50周年記念モデルを購入するので、
冬と夏のボーナスに期待します!
664ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 18:55:41 ID:3ZCXxToH
何それ?
今年57GTの50周年モデル出てないけど?
665ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:09:00 ID:C1RFY1NO
モダンイーグル買っちゃった!
666ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:09:18 ID:6jjvuHgB
9と4の年にヒスコレは動く。
レギュラーは3じゃなかったっけ
667ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:17:28 ID:ysk5q9zn
>>664

50周年のオールゴールドは出てるけどね

ヘッドもゴールドでカスタムぽい形
このスレに出ていたが。
668ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:22:39 ID:utwV+d07
669ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 20:07:59 ID:FFiYu2He
カスタムっぽい奴じゃなく
カスタムだったわ
50thの57LP customもでてる。
このスレの始めの方でもebay出品で紹介されてる。
670ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/04(火) 00:21:30 ID:5TSifXOz
無駄、無駄。
671ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 08:15:16 ID:SDG8fmJv
50周年記念のR8、R9なんて出ね〜よ

出てもどうせしょーもない物
期待してるのってキモランダ事キモネジ君ぐらいだろw
672ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 09:15:44 ID:R4ORaLDc
R9は出るんじゃないか?
673ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 13:52:31 ID:C2BEnMuz
R8出るよ、3月。
674ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 16:30:40 ID:SDG8fmJv
ちょw

そこんとこクワシク
675ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 08:01:22 ID:E3FzCNWI
けっ

ガセネタか
676ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 08:33:30 ID:atsE+tdq
教えてクンのくせに態度悪いのね…

ソースはGuitar Center配布の2008年Gibsonカレンダー
677ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 09:36:02 ID:E3FzCNWI
さーせん
ガセネタかと思っとりました

して、そのスペックは公表されているのすか?
678ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 10:28:58 ID:A5OvwM1v
それよりR8とかの用語がさっぱりわからない
教えてください
679ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 10:50:56 ID:E3FzCNWI
リイシューの59年モデル=R9
リイシューの58年モデル=R8
リイシューの60年モデル=R0

分かった?
680ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 15:21:36 ID:A5OvwM1v
ありがとうございました
ようやくわかりました
681ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 07:15:30 ID:nTUCLLjO
guitar centerのカレンダー見てきたけど、ウェブ上だと小さすぎて確認できなかった。
R8はどんな仕様で出るの?
682ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 13:57:00 ID:8es8oJmo
俺の予想

ハカランダは使われない。
ヘッドまでサンバースト。
どこかに50thの文字。

以上。ありがとうございました。
683ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 23:05:37 ID:Z3KLe/+9
そろそろあの時期が到来ですね。
毎年、企画を立てては潰れ立てては潰れの繰り返しですが
今年こそは成立して盛り上がりますか?
準備に取り掛かってるのですか?
信者やアンチの皆様方、風邪をひかぬ様に体お気をつけ下さい 。
大晦日、成立して盛り上がるよう祈ってます。
684ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 23:10:45 ID:Z3KLe/+9
アンチの天才的なプレイとヒスコレ信者の高貴な音
どちらが勝かwkwk
もちろん[打倒紅白!]ですよね。
685ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 07:38:45 ID:QGqeH3H+
お   
 なんか う○こ クセェぞ ・・・ 

                          失礼。   
686ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 08:57:20 ID:HS++C7b4
>>683-684
毎度ながら、貧しいやつがまだ居るんだな・・・
687ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 09:09:41 ID:z44Dl2g6
釣られてるお前もな
688ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 16:59:30 ID:eWeiQeoH
ヒスコレ以外は糞らしいよ
689ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 17:05:31 ID:GhfJ1qNj
>688 クソ?  糞といやぁ1957 1958 1959 1960以外は全部クソだろ。
特に意地汚く類似させてくるヒスコレは一番の糞 毎年バージョン変えてクソ発表。
オリジナル知らずが信じて疑わない固体。
690ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 17:07:54 ID:GhfJ1qNj
連投  潔く変化した現代版に好感
ってココで書くと  来るナ
691ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 16:43:25 ID:fBArQFTz
この度めでたくカスコレ68ユーザーになりますた。
このスレでおk?

スタンダードとあまり違和感がないのが嬉しい、コレはいい物だ。
しかしボディ裏、ネックジョイント付近のバインディングが激しくジャマ・・・
692ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 18:50:30 ID:WuM+s5mc
>>691
スレ違い
693ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 00:31:51 ID:f/ljmt5n
>>691
重くね?
694ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 16:45:32 ID:9Y/NGVZm
94〜03まで20本位買ったおめでただけど

99の300番台が一番いい

ネックが材が良いのだろう
695ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 17:21:04 ID:omJJwrjQ
↑694 ほんとだ 目出度いヤツだぁ   フェイクもんに20本!
696ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 17:56:30 ID:w109/noZ
969:ドレミファ名無シドsage2007/12/10(月) 16:49:11 ID:BrjdPI1+
60万のヒスコレなら380の方が材も造りも、もちろん音も全然上だね。

60万かけてオーダーしたナビなら、100万のBZFよりはるかに上。
50万出せばハカランダだって虎ハードメイプルだって使える。
697691:2007/12/10(月) 19:54:39 ID:Im/0inuA
カスコレはダメですか、そうですか。
HC57BBはあり?

手持ちのSTDなんかと比べても丁度いい重さ、4.5ないぐらいか。
穴ポコ空いてんのかも?
698ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 20:02:43 ID:qVs8E0Vd
はがして穴埋めてみよう
699ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 21:03:59 ID:PfxANNCX
念願の56GTゲットしました
かれこれgibson20本くらい歯槽してやっと巡り会えました
ずっと大切にしようとおもいます。
ネック極太で自分はかなり弾きやすいです
重量は4kgないくらいかな。。穴あきかな笑
700ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 22:38:47 ID:Im/0inuA
P90いいっすね〜。
ヒスコレ系って高い、明るめの音と聞くけど、どうでしょ?
自分のレスカスはやたら若々しい音鳴るんすけど。

4キロ切るなら、やたら軽くないですか?
701ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 04:43:40 ID:DBjo9K8D
ヒスコレって鑑賞用ギターだと思った。
702ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 04:51:38 ID:t05cr3tT
致命的な欠陥あるよ。 鑑賞用でマチガイナイ!
703ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 05:33:55 ID:A0p9z5ZP
貧乏人がジャガーの性能にケチをつけるようなもんかw
704699:2007/12/11(火) 10:47:54 ID:BQuQ9LT8
自分の56GTはものすごくファットサウンドですね。
いままでレギュラー、カスタムショップ問わず
レスポールを探していましたが色々弾いた感想を書きたいと思います
カスタムショップのギターは全般にそこまで鳴り(自分の定義は生音)に
違いはなかったです。ボディが軽めでネックが太いギターは生音も大きく
出音も太かった印象があります。レギュラーに関してはスレ違いかもしれませんが
90年代のやつは当たり外れが大きくならないギターが多かったです。
2000年より後のほうの個体のほうが良かった気がします。一番驚いたのは70年代の
メイプルネックでしたっけ?あれ3本くらい弾いたんですけどどれもよかったです。
以上なにかの参考になれば幸いです
705699:2007/12/11(火) 10:48:39 ID:BQuQ9LT8
自分の56GTはものすごくファットサウンドですね。
いままでレギュラー、カスタムショップ問わず
レスポールを探していましたが色々弾いた感想を書きたいと思います
カスタムショップのギターは全般にそこまで鳴り(自分の定義は生音)に
違いはなかったです。ボディが軽めでネックが太いギターは生音も大きく
出音も太かった印象があります。レギュラーに関してはスレ違いかもしれませんが
90年代のやつは当たり外れが大きく、ならないギターが多かったです。
2000年より後のほうの個体のほうが良かった気がします。一番驚いたのは70年代の
メイプルネックでしたっけ?あれ3本くらい弾いたんですけどどれもよかったです。
以上なにかの参考になれば幸いです
706ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 12:30:37 ID:sK1wC5ZK
↑おまいのカキコ見ただけで
どんな音がする56か想像できちゃった。w
707699:2007/12/11(火) 13:08:44 ID:BQuQ9LT8
連続になってしまったorz
伝わってよかったです。
レギュラーのやつは音とかじゃなく
弦落ちしてしまうものもよくありましたねー
708ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 19:56:32 ID:CyG5tXec
ちょっと枯れた感じのp90でファットなんて良いじゃないですか。

ヒスコレなんて良くも悪くも昔の再現ですからね。
楽器としてダメな部分も忠実に再現して。

観賞用と言うのもあながち嘘ではないと思う。
未だにリペアマン泣かせのフレットバインディング採用してるし。

本当に楽器としていい物ならプロの方がこぞって使ってるでしょ?

でも全部含めてレスポールなんだよなぁ。
709ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 22:54:27 ID:pXj96dWt
事情があり、ギター(6本)を処分しようと考えてる、
勿論、03年58BZFは手放さないけど、
710ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 15:41:40 ID:efXV8hKS
で?
711ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 16:12:53 ID:zBeChCev
>>709
BFZ自慢
指板だけw
712ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:04:57 ID:agKI6iAt
といっても、本物ブラジリアンとは違う ヒス独特の独自のBFZ
うらやましくはない
713ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:06:25 ID:agKI6iAt
BFZ BZF FZB どれでもいいよ 興味ねぇ
714ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:40:50 ID:73aKspwx
↑なら いちいちレスんなよ。二度と来んな。メガネ
715ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 18:47:07 ID:OOSEUGtc
黒々とした、本物のブラジリアンローズウッドは、大手楽器メーカーが
大量に生産するには、そうそう手に入らないんじゃないの?

指板程度のサイズなら、原価はたかが知れているけど、たま不足
なんだろうね。

1959年製レスポールスタンダードの50周年にあたる、2009年限定
モデルに期待って感じですかね。

ヴィンテージの指板は、汚れやフィンガーイーズの利用などで、
経年変化で黒くなっていると勘違いしている人が多いと思うけど、
油分が多くて、酸化しやすいブラジリアンローズウッドは、経年
変化とは関係なく、個体の特性として、黒々としていると思うよ。

ネオハカは何年使っても、フィンガーイーズを何度振っても、
茶色いまんまだから、明らかに種類が違う。
716ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 19:11:11 ID:dF62EpL8
>>715

キモネジ、もう良いよお家に帰りなさい
迷惑だから。
当たり前のことを何度も繰り返すのは嫌われるよ
しかも偉そうに
717ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 19:44:31 ID:EdERAyvG
実際木材とか結構どうでもいい。鳴りが良くていろいろフレーズが浮かんだり、曲が浮かばないギターはもっててもしょうがない
718ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 20:00:28 ID:kwoMymFU
いいたいことは分かるが落ち着けw
719ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:11:31 ID:OOSEUGtc
>>716
当たり前の事が、当たり前に解っていない輩が多いから、
私の出番がある訳ですよ。

まあ、やっと当たり前の事が、私の努力で知れ渡ったと言う
ことですかねw
720ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:23:17 ID:MBfMUaNH
指板にフィンガーイーズ吹く馬鹿の出番などない

あれは左指先に少し吹いて弦に塗る物
ネックの不具合の原因になる事も馬鹿には分かるまい
721ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:09:17 ID:/8qzFhSn
PRSのハカランダモデル持ってるけど、買った当初より明らかに黒ずんできてる。
手垢はマメにふき取ってるのに。
722ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:20:57 ID:+da2QHT9
フィンガーイーズ
723ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:21:57 ID:OOSEUGtc
そう?

質の悪い塗装のネックなんて、指板だけじゃなく、ネックの裏にも
フィンガーイーズを吹かないと、手がくっついて、指運がスムース
にできないエレキもあるじゃん?
724ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:24:36 ID:OOSEUGtc
>>721
PRSのハカランダ指板は、本物のブラジリアンローズウッドのように
感じるのが結構あるよね。特にプライベートストックは、そんな感じ
がする。プライベートストックは、黒々としてるのが多い。
725ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 22:45:07 ID:MBfMUaNH
それじゃ他人のギターでは待って全く弾けないの?

頼りすぎはよくないよ
726ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 00:01:32 ID:Ws9esGY8
フィンガーイーズでも何でも使っていいから
一度でもスムーズな運指を聞かせてから語ってくれ
727ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 00:57:57 ID:skKQpKAz
680 ドレミファ名無シド sage 2007/12/07(金) 19:53:11 ID:+ONinG0A
例えば、こんな演奏を聴かせたいw

1番 http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26255.mp3
2番 http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26256.mp3

どっちが、私がみなさんにライブで聴かせたい、100万近いブラジリアン
ローズウッド指板のストラトでしょ?
728ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 00:59:34 ID:skKQpKAz
キモネジによる自称100万円極上サウンド〈通称:リトルウインク伝説)
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13808.mp3
綺麗な音だと絶賛された演奏(自称)
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-16084.mp3
飽きるほど弾いたお気に入りの曲
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17213.mp3

729ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 01:48:43 ID:GIWmzND9
>>727
よくわからんが、正直、下手糞すぎてどっちも聴きたくないんだが・・・

2番の方が音太くて好みだが、1番の方がオケに溶け込んでて良い。
730ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 02:18:29 ID:yj0ie8vr
>>727
1番がブラジリアンです。
ファイナルアンサー
731ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 06:33:08 ID:1aB2iY9B
全部、入門セットについてる安ストラトだろ?

右手がやばいなあんた
ギターが鳴らしきれてない
リズムがぐだぐだ
ビブラートがないw
初心者の女子高生みたいなプレイ

あと2、3年練習してから音源上げてくれ
732ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 07:53:03 ID:yJwHvZnx
初心者女子高生の文化祭いいねぇ新鮮で ケド↑コレ新鮮じゃないみたい。
よぅ 年末どっかでライブ予定入ったのかヨ
733ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 09:24:38 ID:X3i5HpVK
ばかだなぁ こいつらは外にでない種族だから人前で演奏なんて夢の夢だよ。
考えてるのと違う使い方なんだよ。そこんとこみてやんなよ。
そのうち”ひとりでも満足して弾けてればいいじゃん”とか
”自分で買ったギターだから本人の自由だ”なんて くるよ。
734ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 13:39:11 ID:m5DITmF0
ヒスコレならなんでもいい音するんですか?
735ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 16:40:30 ID:1aB2iY9B
腕が良ければな
736ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 17:13:06 ID:9s4zAF9y
バーストバッカーTYPE1,2とバーストバッカーPROではどちらが高音がキンキンしてますか?
737ドレミファ名無シド:2007/12/16(日) 23:17:26 ID:W3MLcnyQ
PROの方がキンキンケロンパ
738ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 08:50:55 ID:xmVkBroR
おまいら年末ソトにでるか(ライブやる予定あるか)
屋外だと気をつけないといけないこと 経験談でおしえてチョ
739ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 09:40:14 ID:/7EOl8Ff
>>738
電源の確保
740ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 12:57:21 ID:sKWXfgca
前の日にテルテル坊主を100個作る
741ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 14:17:09 ID:uLQe+Ztv
>>738
日頃の行い
742ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 22:59:13 ID:v6Gt8630
>>738
昔、雪の降る中ライブをやったワタクシがまじめに答えると、
1.指を冷やさない(バケツにお湯を用意する)
2.ステージの温度に合わせたチューニング
 (控え室との温度差でチューニングが狂う)
3.シールド・エフェクターを濡らさない
4.ピックはいっぱい用意する
5.晴れて風が強い時は静電気に気を付ける
743ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 23:22:58 ID:6A6gCmSv
>>742
指を動かす筋肉は主に前腕にあるので、そこを暖めないとだめだよ。
744ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 05:13:39 ID:W7RivF2E
>>743
いやいや、当然前腕なんか服の袖の中だろう。
きみは冬タンクトップでやる強者か?
動かない分ではなく、冷えて感覚が鈍くなるので
指を温めとく方が良いという話。
745ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 07:49:31 ID:i688e1+l
ありがとう スゲー現場実践的で細かいアドバイス
前腕(ゼンワン)とか上腕(ジョウワン)とか医療用語だね。
お湯バケツ!コレよさそう やってみる。 ケドお湯つけた後、冷めると辛そう・・・シモヤケアカギレ
746ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 08:15:28 ID:g+slIYZh
>>745
使い捨てのカイロを用意するといいよ
10時間以上大丈夫だから本番も忍ばせておけば安心
747ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 21:20:00 ID:j8kYJ5uC
54カスタムってスーパー色気あるね・・
まさにブラックビューティーだとおもう・・
うっとり・・

しかし買えない・・
748ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 23:44:28 ID:Tby8TFfx
俺はGTが好きなんだよなー。
レギュラー品のしか持ってないんで、今は金貯めてるよ。

杢が出たのも好きなんだが、金色のスケベさ加減には勝てない。
749ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 13:27:11 ID:z4pNmt9s
GTいいよね 絶対p90にすべし^^
750ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 13:59:47 ID:0s1RMQln
P90は良いなぁ
俺のは57だけど最近56も欲しくなってきた
751ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 19:11:53 ID:2rF6Ryol
両方かっちゃいなよ^^
俺も両方あったけど生活に困ったんで57売っちゃったよ;;
752ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 19:35:52 ID:0s1RMQln
悪魔の囁きは止めてくれ…
衝動買いする癖があるから^^
753ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 19:50:54 ID:WsNrDRVJ
お前らってまだ50th期待してるのか?
今年の50thみてなんか微妙だったから冷めた。
ヘッドもボディもキルト調でピックガードもキルトのキルトずくめの
派手派手バーストとかだったりして…
プレミアグレードにもう少し手を加えた物とか……。
指板のインレイが豪華な彫刻ものにしたりしてさ。
ギターハウスの
http://www.guitar-house.com/museum/musiam05/1.jpg
みたいに
これをもっと派手派手にして手を加えた物とか
可能性はあると思うんだがどうだ??
754ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 09:58:44 ID:LXRqhGXd
>>748

おれもゴールドトップ欲しいんだけど、57ヒスコレはネック太すぎ。
薄いネックならクラシックなんだろうけど、あれはPUが好みじゃないし。

57クラシックのってた90年代前半のGT Reissueとか探すしかないかね。

もしくは30th Anniversaryという手もある。DJで刻印ナンバード載って
て、けっこういい感じの仕様。ヒスコレ買えそうな値段だけどね。
755ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 11:19:11 ID:q8EP/Bul
30thのネックって3ピースと1ピースがあったはず
でも1ピースって見ないな
756ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 21:56:28 ID:3Od2i7as
30thは玉数少ないからな。
中身は当時のスタンダードだけどね。

でもネックは細からず、太からずいい感じ。
そんなことより、
オリジナルの塗装法がたまらん(*´д`*)ハァハァハァアハァ

コレクターズアイテムだね。

757ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 23:45:12 ID:Ir1NSqXA
ゴールドトップってエロいよね
758ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 10:22:04 ID:pPpTRfAU
>>756
オリジナルの塗装法ってことは30thは使っていくうちに緑青みたいなのが
出てくるってこと?
いまの57ヒスコレはそうならないんすか?
759ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:18:35 ID:CNm/uQ3u
先日、ク○サ○楽器で57年物のヒスコレ弾いてみたが、ネック太すぎ。店員はヒスコレは一生物だと言ってたが・・・
果たしてそうか?バーストバッカーの音しかしないし・・・
760ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:29:26 ID:F02QiDCT
おまえなんかはエドワーズで充分w
弾いてわからんなら無理して求めんなボケが
761ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:38:03 ID:CNm/uQ3u
じゃ、今度貸して!おバカちゃん!
762ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:39:04 ID:CNm/uQ3u
オールドとはほど遠いような・・・・
763ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/21(金) 22:47:49 ID:7Sq9XGyl
オールドじゃないもん。

オールドに近付けたけりゃPAFのっければ?
764ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:04:08 ID:LrE01Lvb
オリジナル何本か所持してきたけど
なぜあんな物に熱狂するかわからん。
良い個体のヒスコレにPAFつけたほうがバランスも音質も良い。
そりゃ金銭・投資目当てならオールドの方が良いんだろうけど
正直、オールドの方が優れてるって言うのはないね。
今の方が組み込みとかしっかりしてるし見た目も良いよ。
765ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:09:17 ID:CNm/uQ3u
ヒスコレ持ってるやつ見るとスゲー笑える、バカみたいに大事にしてwww
しかも、下手だしwww
766ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:12:48 ID:VM1SJdBd
店長ーー!嫉み入りましたーーーー!!
767ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:13:27 ID:jdoE043s
またまた下手な釣りだなぁ。
もうちょっと頭捻る事ができないのかねぇ。
768ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:20:43 ID:CNm/uQ3u
できそこないってことか?VOSは!
769ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/21(金) 23:21:16 ID:7Sq9XGyl
>>765
あ〜、あなたですか・・

ヒスコレ以外は糞さんのお友達ですね。

最近、お友達みかけませんね。
770ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:22:13 ID:CNm/uQ3u
まあ、ヒス糞が宣伝マンだからその程度のものなんだろう!
771ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:24:42 ID:CNm/uQ3u
>>769
あいつPUの巻き数を落としたって、ばかじゃん!
772ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 00:27:09 ID:bz1AF4gp
>>758

そういうこと。今のGTは銅粉使ってないから、たぶん出ないんじゃないかな?
それより、クラックびっしりで見た目、かなりヤバイw


57クラシック載せたら、好みの音になった。
やっぱ自分はレスポールと言えば57。
773ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 08:30:00 ID:q/mA0wfV
今も銅粉使ってるよ阿呆か。
ちゃんと物調べてからいえよ知ったか。
>>758
緑青出るかどうかは解らないそうだよ
出るかもしれないし出ないかもしれない。
昔の塗料と配合が違うから。
774ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 10:45:23 ID:UnDvXzLz
とお得意の蘊蓄を披露したところでお開き。
775ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 14:11:16 ID:aAO4UGvq
なぁ ちなみにだけどヒスコレユーザー(特に弾かない人)は、このギターいじり(ながめ)の他に、なんの趣味もってる?
アニメとか コスプレとか だいたい一人遊びが多いのかな  チミたちは お友達は?
776ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 14:13:17 ID:KsJSev/r
何でアニヲタと結びつけるw
777私は、ジョンリーが大好き:2007/12/22(土) 15:00:59 ID:h5AHtyXO
どうでしょうか?59LPです。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0673.jpg
778ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 15:02:45 ID:Q9yWnG0G
>>777
これかっこ良すぎだろ・・・常考
779ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 16:24:29 ID:aAO4UGvq
>776 だって 顔が似てるんだモン
780ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 17:29:10 ID:cjtU4wJ9
>>777
地震がきて倒れる→ネック折れ  ご臨終〜
781ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 19:29:34 ID:7nNw7H/P
502 :私は、ジョンリーが大好き :2007/12/22(土) 14:45:18 ID:h5AHtyXO
今年も我が家で鳴り響いていました。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0672.jpg

503 :ドレミファ名無シド :2007/12/22(土) 14:47:35 ID:mW4hhc+I
藤崎奈々子ヲタ乙
782ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 20:28:06 ID:GQt75EeU
>>781
サンバーストのグラデーション塗装下手すぎじゃね?w
783ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/22(土) 20:36:30 ID:28BmecNH
784ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 21:00:11 ID:fRk4aCn3
BZFもそんなに加熱しなかったな
Historic BZFは店が値段吊り上げてるが全然食いつかないし。
FenderのLTDもプレミア付かない上新品在庫もちらほら残ってるし。

スペック信仰も陰りがみえはじめたね。
785ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 21:29:59 ID:1RyOtf7H
景気が悪いんだから仕方がないよ。
786ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 21:31:20 ID:cjtU4wJ9

[12月 22日 20時 56分] happycacao99 入札。数量: 1 で 426,000
[12月 22日 21時 1分] 現在の価格が、最低落札価格の 820,000 に引き上げられました。

これってオークション成立しなかったってこと?
787ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/22(土) 21:31:58 ID:28BmecNH
オクでも50万円台下回ってきたねぇ
788ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 21:35:13 ID:cjtU4wJ9
中古屋でも20代だもんな!
789ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/22(土) 21:36:42 ID:28BmecNH
>>786
うわっ、本当だww

どきどき落札を待ってた happycacao99 氏はずっこけたろうね。
790ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 22:12:40 ID:YAnivoSn
>>786
見たとおりだよ
聞かなくても解るでしょうに……。
791ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 01:07:10 ID:oUy/WFAr
ディープジョイントというのは「奥まで突いて!突いて!」ということか?
792ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/23(日) 01:20:27 ID:bExopPzF
オマ、、何やってんw

247 ドレミファ名無シド sage 2007/12/23(日) 01:05:28 ID:oUy/WFAr
ディープインパクトというのは奥の方が気持ちいいってことか?

793ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 01:28:30 ID:oUy/WFAr
>>792
ジャイアン、グリのスレまでチェックするなよ。
女はちんこがなかで大きくなるのっていいらしいぞ!
794ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 01:34:26 ID:oUy/WFAr
ジャイアンのIDは、VGだからローランドのVG-99買えよぉー!
VGでスタンダードLPサウンドとヒスコレLP再現してくれ!
795ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 04:31:44 ID:18Fx4MBZ
リプレイスメントピックアップスレに出したものですが、よければ聴いて下さい。

R59のフロントのPUを選ぶ際に録音してみました。
オケはアドリブスレからお借りしました。
VooDoo HB59 Alnico5
http://www.mtcom.jp/~up/clip/2422.mp3
Grinning Dog 60 Loose
http://www.mtcom.jp/~up/clip/2423.mp3
Tom Holmes J-453
http://www.mtcom.jp/~up/clip/2424.mp3
Lollar Imperial
http://www.mtcom.jp/~up/clip/2425.mp3
796ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 04:51:17 ID:oUy/WFAr
トムホに1票
797ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 04:56:20 ID:oUy/WFAr
リアPUもアップしてください。宜しくお願いします!
798ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 08:06:21 ID:JJxijmBn
03年以降のモデルをお使いの方に質問ですが
バンブルビーもどきの音質はどうですか?
皆さん他のに交換されたりしてますか?
799ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 08:13:30 ID:T0Q4bzaj
バンブルビーもどきの中身は数百円で売ってるよ、試してみ。
800ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 08:33:57 ID:Axp258om
Voodooに一票
801ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 12:26:01 ID:AXIsGYoe
じゃあ俺は、Lollar Imperial

録音環境は?
802ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 13:17:21 ID:jRmh00Cm
じゃぁってなによじゃぁってw
803ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 13:35:51 ID:iwO4SgYy
犬買うのだったら少々使ってやった57classicの方が良いね
似たような感じだがあっちの方が骨太な感じがするし
俺はLollarと迷ったがTOM HOLMESに一票だね
804ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 14:02:17 ID:AXIsGYoe
俺の耳では、どれも大差ないってこと。
あえて挙げるならLollar。

俺の糞耳なら57classicで十分だな。
805ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 15:33:58 ID:rw+CZ5HA
アンプのイコライジングいじった程度の違いだろ?
聴いてねえけどw
806ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 17:10:03 ID:oUy/WFAr
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
807ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 18:51:03 ID:JJxijmBn
ついでに、03年からVOS前まではネックの握りに変更はないのでしょうか?
50sラウンドネック、59とも03年にかたまってしまったのでしょうか
808ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 19:19:30 ID:3sAQ7Pvp
791 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:07:10 ID:oUy/WFAr
ディープジョイントというのは「奥まで突いて!突いて!」ということか?

247 ドレミファ名無シド sage 2007/12/23(日) 01:05:28 ID:oUy/WFAr
ディープインパクトというのは奥の方が気持ちいいってことか?

793 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:28:30 ID:oUy/WFAr
>>792
ジャイアン、グリのスレまでチェックするなよ。
女はちんこがなかで大きくなるのっていいらしいぞ!

794 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:34:26 ID:oUy/WFAr
ジャイアンのIDは、VGだからローランドのVG-99買えよぉー!
VGでスタンダードLPサウンドとヒスコレLP再現してくれ!

796 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 04:51:17 ID:oUy/WFAr
トムホに1票

797 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 04:56:20 ID:oUy/WFAr
リアPUもアップしてください。宜しくお願いします!

806 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 17:10:03 ID:oUy/WFAr
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
809ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 19:40:32 ID:oUy/WFAr
お、粘着来たか!
810ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 21:33:00 ID:65Kpqfvh
とにかく太いネックのものを探してるんですが
57ならを選べば幸せになれますか?
GTしか見ないんですが他の色ってあるのでしょうか?
811ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:30:29 ID:A3CqcQXk
58のが太い印象
57は黒もあるんじゃない?
812ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 10:15:34 ID:X0NCXWfa
一応、54、57、58年モデルは全部同じ握りという事になってますね
私は58しか持ってないので真意のほどは分かりかねます
813811:2007/12/24(月) 10:21:30 ID:A3CqcQXk
俺は97年の58YCSと05年の57GTだが、58のが太い。
でも、何年製かによって違うんじゃないかな?個体差もあるだろうし。
いずれにしろ、57や58なら太めだよ。
814ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/24(月) 11:55:44 ID:DDwkRAX9
>>795
乙。
いい音ですね。
PODか何かですか?

個人的にはVooDooのレスポールらしい音が好きです。
Lollar Imperial の小奇麗なフェンダー系トーンもいいですね。


ネックに関しては私の95年製R7は太め、06年製R4はクラギ的な極太でした。

追伸:ボーナスで年内にヒスコレ購入予定です(・∀・)
815ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 20:45:05 ID:nB3kPiC1
あ、ジャイアンだ!ハハハハ!「ヒスコレ以外は糞」はのび太じゃ、のび太なにやってんだ?
はずれギター眺めてんのかな?wwwwwwwwwww
816ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 20:56:35 ID:nB3kPiC1
ジャイアンどこで買うの?新しく出来たG−club?
PUスレもやはり見てるか、あんなの参考にならんよな!
817ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/24(月) 22:02:09 ID:7k1AMcgT
お茶の水とか新宿とかの店で試奏して3本に絞りこみました。

今年じゅうには結論を出したいです。
勿論、中古です。
04年以降の物を狙っています。
818ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 22:16:11 ID:JNFiD2Fy
俺なら、プレーントップ買うな。
あまり豪華な目が出てる奴は弾くより見てたほうがいいし。
なによりお財布にやさしい。

まあ68カスタムにイヤッホーしたから
当分ムリだがw
819ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 22:33:18 ID:nB3kPiC1
>>817
おー、レスありがとう!石橋楽器?
820ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 22:47:32 ID:nB3kPiC1
      ┼  へ *  へ +
      +  *///,',\+/, ', ヽ*
      _//〃',〃ヽ_, '´ ̄`ヽ)
      ゝ'/〃',〃.,/' ★ノノハ)ツ)
      + ´〃'//',/〃sin*^ヮノ|  
       *  〃',/'/' ノノ⊂)誠lつ
               (/_/,く./_|lリ
                'ーし'__
                | ヒ    | ̄`ヽ)
                | ス |ノハ))ツ)
                | 糞    |^ヮ^ハ   
             ,,,.   | 之 ⊂)}i !  
           、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、  
            ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
            ‖  `i二二二!´ ‖
     ( '´ ̄ `ヽ_ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
      ((ツハゞリ☆| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
        从ヮ^*sin|  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|∧▲ 
       とl誠(つ .|  :|::::::|┌─┐|::::|  :|っ゚ヮ゚)っ
       んi/゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
          |  |:::  |: :    : : |::   |  |
          |  |:::  |: :    : : |::   |  |
         /_|:::  |:  , '´ ̄ `ヽ)  |_ヽ
        _|___|;; _(^ヽ ノ★ノノハ)ツ);;;;;;|___|_
        l;;;;;;;;;;;;;;(_く./_i(つ*^ヮノつ;;;;;;;;;;;;;;;;;l
821ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 00:51:03 ID:UR8AnER+
     ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < めりーくりすます
        (''● ''' )   (・益・ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
822ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 09:36:03 ID:sLRG+dVw
03年にトラスロッドの仕込み、トップのカーブ、ペグ位置、レプリカコンデンサ、アルミテールピース、ブラスコマ等のスペックで一応完成したという事ですが
08年からの変更などはないんですか?

ヒスコレの購入を考えています
初期物、96〜98、99〜02、03〜VOSと違うようですがエロい方
音的な傾向を教えて頂けると有り難いです

質問すみません
823ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 13:58:30 ID:wS4zEm/n
>>822
最新情報は店に聞けよ
824ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 14:10:43 ID:UkAT90gN
そんな全て把握してる奴なんてそうはいない
池部や山野やロックイン新宿等
ヒスコレを多く扱っていた店に行って情報集めてこい
ゆとり。
825ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 15:22:22 ID:dGCR03am
>>795です。みなさん、コメントありがとうございました。
Tom Holmes, VooDoo, Lollarそれぞれ2票ずつと意見が分かれたようですね。
くわしくはリプレイスメントピックアップ スレを参照して下さい。
>>801 >>814  BOSS GT-Proで録音しています。
826ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 17:01:35 ID:sLRG+dVw
>>824
あなたにゆとり呼ばわりされる筋合いはない
分からないなら黙ってなさい
使えないカス野郎





どうですか?カス野郎呼ばわりされた気分は?
今後は言葉に気を付けなさいね
827ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 17:34:22 ID:78Qil+7a
810です。
解答ありがとう。
来年は57か58の黒を探す年にします。
828ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 17:45:06 ID:UR8AnER+
>>822
それこそ、ギブソン・ジャパンに電話しようぜ!
829ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:19:35 ID:C7unKb+B
>826
はいはい、最低限の自助努力しない
雑魚は消えてください。
言葉に気をつけろだと?
言われたくないのなら2チャンネルに来るなよ
ファンサイトで馴れ合っとけ
甘ったれのゆとり坊や。
830ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:33:52 ID:joiUSCDk
カスタムショップのホームページとか見たほうが良いよ
GIBSONカスタムショップって更新早いし
例えばBZFの時なんかは対応早かったし。
Jimmy Pageのダブルネックの発表とかも結構早かったし。
店に訪れるなりメーカーサイト見るなり
そういったところでまず情報収集しろよ
その上各年代のはどうだなんて厚かましすぎる。

ゆとりと言われる筋合いはないとか言ってるが
各年代のはどうですか?
来年の仕様はどうですか?
クレクレ厨じゃゆとりって言われても仕方がないよ。
831ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:38:22 ID:frkOx2O5
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 

      ID:sLRG+dVw
832ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:44:47 ID:6AVIgWr8
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
||   (  人____) |   (          )  <使えないカス野郎
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
833ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:55:49 ID:sLRG+dVw
答えて下さった方々ありがとうございます

AAするほど追い込むつもりはなかったんですが
荒らし、煽り合い等するつもりはありませんので失礼致します
834ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/26(水) 01:24:35 ID:rGtjyuDo
また試奏してきました。

略決まりつつあるのでHOLDしてもらってます。
店員曰く、米のショップのオーダー物らしく、、ちょっと疑ってLPFで調べてみたら本当でした。
http://www.lespaulforum.com/forum/showthread.php?t=90115
ここに出てるシリアルと一桁目しか変わりませんでした。
色もほぼ一緒。
とある大手楽器店の社長がGTをリフしたら素晴らしかったのでGIBSONに、初めからバースト系に塗ってよ!とオーダーしたものみたいです。

軽くてギター全体がビリビリきてる素晴らしい物です。
金策出来なかったら泣きます。

というワクワク感です。
835ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:43:56 ID:WTIbGMRm
>>834
へー、どこの楽器屋さんで商談中になってるのですか??
836ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/26(水) 01:49:17 ID:rGtjyuDo
その辺はトップシークレットです(・∀・)
837ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:54:04 ID:iRSsVBA7
うお!いいっすね。しぶいわ〜。

04年製ですか? 今の相場でいくら位でしょう?
ちょっと前まで30以下で買えたのにな・・・
838ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/26(水) 02:11:29 ID:rGtjyuDo
みたいです。

大体、それぐらいの値段です。
独身貴族最後の冒険にします。
結婚の予定などありませんがw
839ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 02:14:42 ID:WTIbGMRm
うーん、どこかなぁー?ヒントは?
840ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 02:32:33 ID:WTIbGMRm
糞サワですか?
841ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 03:09:06 ID:0YWHCvEz
目の前でかすめ取ってやりたいw
842ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 03:14:51 ID:WTIbGMRm
商談中になってるバーストはジャイアンのか、さて冬休みだし探してみるかなぁー!
843ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 09:17:00 ID:2hAlZZcm
いいなぁ
俺もイヤッホーしちゃおうかなw
844ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 10:10:15 ID:7f3OMsO6
>AAするほど追い込むつもりはなかったんですが
追い込む?阿呆?
845ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 14:07:30 ID:424oR/5C
どんなことをしてでもかすめ取ってやる!
846ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 21:08:22 ID:aaw2Nv8s
レギュラー品よりも太いネックを求めてこのスレのぞいてるのですが
57ヒストリックのネック周りの太さってどのくらいでしょうか?

ユーザーの方ちょっと計ってみてもらえないでしょうか?
847ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/27(木) 00:09:14 ID:F5bxCDVh
今手元にないからあれですが、90年代の57は太め
最近の57は激太目です。

個体差もあるんでしょうが、ヒスコレの57を弾いたあと普通のスタンダードを弾くとネックが薄く感じます。
クラシックなんかちょっと力入れたら折れそうで不安になります。

最近の57のネックを例えるならば・・・バットの太い方を握ったあの感じです。
太いというより厚い感じ。
ネック裏から指板までが遠く感じます。
848ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:39:43 ID:FwsDjdzQ
ジャイアン、いいのが出てますよ!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51370443
849ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/27(木) 00:42:04 ID:F5bxCDVh
高須クリニック
850ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:44:32 ID:FwsDjdzQ
じゃ、こっちは安いけど・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51370443
851ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:45:36 ID:FwsDjdzQ
852ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/27(木) 01:01:01 ID:F5bxCDVh
はw

実は95年製スタンダード持ってたよ、昔w
個体差なのかもしれないけど、正真正銘の駄目ギターだった。
よって、90年代の中期のスタンダードに良いイメージ茄子。

853ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 01:13:49 ID:FwsDjdzQ
ほぉー
854ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/27(木) 01:38:41 ID:F5bxCDVh
考えてみると・・

76年製スタンダード
89年製スタンダード
93年製クラシック
95年製スタンダード
95年製R7 
06年製R4

を持ってる?持ってた?んですねw

855ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 02:37:50 ID:XF1vMfRi
ジャイアンP-90は興味ないん?
54ゴールドトップとかJrとかSPとか
856ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 04:26:47 ID:eEwXbprm
>>847
ありがとう。自分その厚いのが好みです。

上のほうに

うちの2000年製59ヒスコレ
1F =11.6cm

というのがあって最近ネック周りを計ってみたりしてるのですが
57だと15cm近くあるのかな?言い過ぎか。。

楽器屋行ってみたら59しか置いてなかった・・・しかも60万越えの値札・・参考に触る勇気がありませんでした・・・
857ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 07:34:06 ID:FwsDjdzQ
>>856
57ヒスコレ、G−clubの上のクロサワに24万でありますよ。
地下に降りてく店です、状態はよかったですけど・・・もう、売れちゃったかな?
858ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 13:32:06 ID:jybn9kzv
>>856
俺の2000年の57を測ってみた。
1F 11.8cm 5F12.3cm 12F 13.6cm
859ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 13:51:07 ID:vwsvRivM
>>858
乙。
今までに出たネックグリップの太さ計測は

2000年の57
1F=11.8cm 5F=12.3cm 12F=13.6cm

2000年製59ヒスコレ
1F=11.6cm 5F=12.4cm 12F=14cm

2002年製58ヒスコレ
1F=11.5cm 5F=12.5cm 12F=14cm

か。
860ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 16:11:24 ID:eEwXbprm
再びありがと。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/11805.htmlですか
予算は20って考えてるんですがキツいかな。もちろん中古で。

今持ってて細いなと思ってるスタンダードが
1F=11.0cm 5F=12.0cm 12F=13.1cm という結果でした。
やっぱり比べてみると細いなぁ。。
861ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 22:56:32 ID:lU04nQv4
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/10652.html

こっちじゃね?
売り切れちゃったみたいだね。
862ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:01:59 ID:IwkJ9g/Z
05の57は太いっちゅーか、幅が広い感じがする。
863ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/27(木) 23:08:23 ID:F5bxCDVh
物によって指板サイドが丸め込まれてるのとそうでないのがあるみたいですね。

私のR4は丸めこまれてませんでした。
864ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:32:04 ID:FwsDjdzQ
今日、御茶ノ水の石橋楽器でずーと商談中になってる58のヒスコレを見たけど、
あれってもしかして?
865ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:28:14 ID:tSFAT5/a
バースト系じゃなかった、違うのか、ということは新宿か?
866ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/28(金) 00:30:48 ID:ZJ85XhHd
何なんだ?いったいw
867ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:31:44 ID:tSFAT5/a
商談中のヒスコレを探す会を結成しました。
868ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/28(金) 01:13:09 ID:ZJ85XhHd
ん〜、、では明日いっぱい頑張って。
明日の今頃には家でいじり倒してる予定だで \(・∀・)


現物がないから未定だけど。。

・ブリッジ駒の溝切り
・ナットの慣らし
・PU交換
・ペグブッシュの圧着
・ロッドのグリスアップ
・ハンダの付け直し
・コンデンサーの交換
・ボディー・ネックのクリーニング

下手すれば、これ全部やる可能性があるなぁ。
いや、ほぼやるかな。
明日は戦いやな。
869ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 01:42:50 ID:JtP6tTrk
ジャイも一本買うのか。
俺も今holdしてんだけどさ、
最近のマダガスカル?のヤツは輪郭がハッキリしててアタックも気持ちいいね。

昔、99年のプレーンを二本持ってたんだが、なんか輪郭がボヤけててダメだった。

それ以来、ヒスコレは全く弾かずだったから久々に弾いてびっくらこいた。
固体差って感じじゃなくてはっきり違ったわ。

870ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 01:48:28 ID:tSFAT5/a
じゃあ、新宿でギブソンのケース持ってるやつ見たら、「そのギターよこせ!」って奪い取るよ。
一応、お茶の水も張っておくが、明日は雨だと・・・寒いだろうなぁー、お気の毒に!
871ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 01:52:12 ID:tSFAT5/a
 ┏━━┓    年賀状はお早めに
 ┃ 〒 ┃
 ┃    ┃              ウェイ!!!
 ┗┓┏┛      ( ・益・ )    
   ┃┃         (o旦o)   
              し─J          ジャ、風邪引かないねで!
872ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 09:28:28 ID:fpYbD5yr
最近のはPUが違うのにね。
873ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 10:22:27 ID:FCOL8tYN
ぷっw

ってオチ?
874ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 12:06:54 ID:fpYbD5yr
>>869
872
875ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 12:33:48 ID:FCOL8tYN
輪郭がはっきりしてるのは57クラの方じゃね?
876ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 18:59:55 ID:JtP6tTrk
アンプ通した音で固体差の話すんの?君達は。
俺は生音の話をしてるのだが。 
全然違ったよ、指板のタッチも音色も。
877ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 19:42:58 ID:OMawddZ3
>>876
ここの住人は普段からアンプや周辺機器の話なんてしないよ。
ヒスコレ持った地点で完結。
878ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 19:47:47 ID:tSFAT5/a
生音でよく鳴るなぁー、ほれぼれ☆ヒスコレ最高♪
あとは、鑑賞して終わり。PU要らね。
879ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 19:56:00 ID:TmXcxnYS
重要なのは音ではなくスペック
880ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 19:59:02 ID:tSFAT5/a
なんだそれwwww ヒスコレ信者はバカ?
881ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:08:17 ID:TmXcxnYS
音の好みは人それぞれだがヒスコレクラスのハイスペックは万人共通の憧れ。
ギター弾きなら誰もが所有してみたいと思うのがヒスコレですから。

まぁ昨日今日ギター始めたって厨房に理解できる世界ではないよw
882ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:19:26 ID:EkkMzQrL
そして脳内オーナーとして2chでにわか仕込みの蘊蓄を垂れ流すことで
満足するというかなり変わった世界がそこにある。
883ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:29:03 ID:tSFAT5/a
>>882
同意!! 単にギブの価値を高めるという企業戦略にまんまと騙されているわけだ。
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
884ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:37:38 ID:TmXcxnYS
誤解の無いように言っておくけどヒスコレに辿り着いたプレイヤーはまず間違いなく凄腕。
音よりスペックが重要というのは間違いないが決して音をないがしろにしてるわけではない。

アンプ等の話題が出ないのは真空管、トランジスタアンプからシミュに至るまでヒスコレを使えば
それぞれ極上のサウンドが出せるという大前提があるから話題として特に出ないだけ。
885ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:38:55 ID:tSFAT5/a
>>884
じゃあ、あのヒスコレ以外は糞のやつは?
886ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:56:23 ID:tSFAT5/a
ヒスコレ試奏してるやつみるが全然普通だぞ、ほんとに上手いやつは
サーとかタイラー買うじゃろ、バァカッー!
887ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:14:04 ID:rNV3ny8i
変な粘着が沸いて出てきたなw

>ヒスコレ持った地点で完結
俺は完結してないけど。
アンプも拘ってるよ
888ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:16:42 ID:tSFAT5/a
どうせ、ツマランブルース弾いてるんだろwwww
889ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/28(金) 21:17:33 ID:ZJ85XhHd
こうたった!

いじり倒しスタートです。
890ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:22:22 ID:tSFAT5/a
おめでとう!写真アップ!セットアップできたら音もアップ!
891ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:24:26 ID:m74W8mYg
うpプリーズ
892ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:27:33 ID:h7/eSGQK
この時期になると変な粘着厨がわくねw
893ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:28:12 ID:tSFAT5/a
人がギター買ったと聞くと、どんなんか気になるよね!
894ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:34:34 ID:2DdI40Rd
893 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 21:28:12 ID:tSFAT5/a
888 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 21:16:42 ID:tSFAT5/a
886 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 20:56:23 ID:tSFAT5/a
885 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 20:38:55 ID:tSFAT5/a
883 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 20:29:03 ID:tSFAT5/a
880 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 19:59:02 ID:tSFAT5/a
878 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 19:47:47 ID:tSFAT5/a
871 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 01:52:12 ID:tSFAT5/a
870 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 01:48:28 ID:tSFAT5/a
867 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 00:31:44 ID:tSFAT5/a
865 :ドレミファ名無シド :2007/12/28(金) 00:28:14 ID:tSFAT5/a
895ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:37:47 ID:tSFAT5/a
テレビがツマランから2chやってるんだよ。
G−clubができてヒスコレ見る機会が増えたからな。
896ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:53:51 ID:TmXcxnYS
今週末あたり極上のヒスコレサウンドうpしたろうかとも思ってたが
聴かせたがりのコテがうpするつもり満々だろうから遠慮するか。
俺のR9&Dr,Zと比較されて恥かかせるのも悪いし。

俺がうpするにしても冬厨がいなくなってからだなw


897ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:55:53 ID:tSFAT5/a
>>896
覚悟できてるかwwww
898ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 21:57:01 ID:ol3jhpEb


聴かせたがりのコテwww


899ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:06:18 ID:tSFAT5/a
サンタナ弾いてー、私サンタナ好きなのよおー!
900ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:08:33 ID:wNalK+4q
>R9&Dr,Z
それって前に逃亡した奴のじゃん
アンチの工作バレバレ
901ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:09:21 ID:fpYbD5yr
>>881
オレはヒスコレは良く出来た復刻版に過ぎないと思っている。
憧れてなんかいない。
902ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:10:24 ID:wNalK+4q
逃げて信者の立場を危うくさせようっていう魂胆。
アンチはうp出来ないからって見苦しい事はやめような。
903ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:17:22 ID:tSFAT5/a
ヤマハのSGでいいじゃね?
904ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:18:18 ID:TmXcxnYS
>>900
誰の事いってるのかしらねえけど妄想なら程ほどになw
R9にしろDr,Zにしろ別に珍しいもんじゃないから楽器屋で見せてもらえよw
905ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:22:18 ID:tSFAT5/a
でも、PCに取り込んでmp3であぷだろ?良さなんか伝わらんと思うぜ!
まあ、がんばってよ。リクエストはサンタナだよ。
906ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:22:59 ID:vq0336VH
>>881
音の好みは人それぞれだがヴィンテージクラスのハイスペックは万人共通の憧れ。
ギター弾きなら誰もが所有してみたいと思うのがバーストですから。

まぁ昨日今日ギター始めたって厨房に理解できる世界ではないよw
907ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:30:04 ID:ol3jhpEb
まあまあ、ここはおとなしく信者諸君の極上ヒスコレサウンドとやらを待とうじゃないか
信者どもの逃亡は今に始まった事じゃないし例のごとくハッタリも大歓迎w
なんならヒスコレスレ恒例の大晦日うpハッタリ祭でもやるか?

後で逃亡は全てアンチの工作だって言い張れば問題なしだろw

例:>>902
908ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:44:06 ID:TmXcxnYS
>>905
当然のことだけど他人に具体的に要求するならまず自分で晒すことだな。
そしたら同じもの弾いてやるよw

MP3だから云々の言い訳はうpした後でどうぞw
909ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:53:31 ID:tSFAT5/a
ギター弾きなら誰もが所有してみたいと思うのがバーストですから。

ハハハハ、所有してみたいのはOLDレスポールですがの間違いじゃないか?
910ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:55:19 ID:tSFAT5/a
>>908
バーストバッカーの音しかしないだろ?
911ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 23:30:35 ID:uJr9ZRkG
何だか久し振りにスゴイ釣り師で盛り上がってますね
912ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 23:34:14 ID:tSFAT5/a
ジャイアンはどこまで進んでるかな?
実況おねがいしますぅー!
913ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 23:38:18 ID:vq0336VH
>>909
ハハハハ、1960年までのヴィンテージレスポールは欲しいが!
1968年以降のオールドレスポールはイラネ!
914ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 23:42:07 ID:tSFAT5/a
>>913
それこそ豚に真珠、ネコに小判になってしまいまつう!OLDさんがかわいそうでつwwww
915ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/28(金) 23:50:46 ID:ZJ85XhHd
やっと終わったよ。

今から工具のかたずけです。
916ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 23:54:27 ID:tSFAT5/a
>>915
PUとコンデンサをどこのやつと強姦、ちがった交換したのですかぁ?
917ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 00:00:29 ID:XSx7R7Cn
>>916
つまんねぇよ死ね
918ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 00:06:27 ID:tSFAT5/a
>>917
お前の肛門強姦しちゃうぞ!
919ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 00:14:06 ID:ajIF8v0Y
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>917が早く死にますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
920ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 00:54:08 ID:ajIF8v0Y
 ┼  へ *  へ +
      +  *///,',\+/, ', ヽ*
      _//〃',〃ヽ_, '´ ̄`ヽ)
      ゝ'/〃',〃.,/' ★ノノハ)ツ)
      + ´〃'//',/〃sin*^ヮノ|  
       *  〃',/'/' ノノ⊂)誠lつ
               (/_/,く./_|lリ
                'ーし'__
                | ヒ    | ̄`ヽ)
                | ス |ノハ))ツ)
                | 糞    |^ヮ^ハ   
             ,,,.   | 之 ⊂)}i !  
           、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、  
            ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
            ‖  `i二二二!´ ‖
     ( '´ ̄ `ヽ_ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
      ((ツハゞリ☆| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
        从ヮ^*sin|  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|∧▲ 
       とl誠(つ .|  :|::::::|┌─┐|::::|  :|っ゚ヮ゚)っ
       んi/゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
          |  |:::  |: :    : : |::   |  |
          |  |:::  |: :    : : |::   |  |
         /_|:::  |:  , '´ ̄ `ヽ)  |_ヽ
        _|___|;; _(^ヽ ノ★ノノハ)ツ);;;;;;|___|_
        l;;;;;;;;;;;;;;(_く./_i(つ*^ヮノつ;;;;;;;;;;;;;;;;;l
921ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 02:42:01 ID:ajIF8v0Y
レスポールはミディアムスケールだから弾きやすいし、
バーストバッカーPUもあらが目立たないから、上手くなったような気分にさせてくれる。
よかったね、救われて!
922ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 03:14:33 ID:ajIF8v0Y
       ,.  ´       `   、
       /              \ \
     /    /      ,|      '.  ヽ
.    /    /|   / ./ !      | |二7ハ=、
     f ! | l| |  l|  l| '   | | | 〃{{^ヽ》
     | |l || l| |  l|  l|  '. ||| | | {{_,リ  i′
     | |l |N`ト.! ,ハNイ   V从.| | | /| !
     | |l |r=ミ、     _z≠寸卞| |/⌒i/! リ
     7Tハ|{ 弋リ   ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/   お兄ちゃん、パンツ欲しいの?
.    {{_|ヽ{xx   ,   xxx    |/ / ,.イ .|ハ
      ∨ヽ.             .ィfT´ハ| /
       \|`ト .._‘`_ .   ´ |ハ|⌒厂`}
            \| !{ { |   _,. /  /´ ̄`丶、
              }ムヽ\|`  ´z≦二イ        \
            | {`` '"´ ̄}}  \/        \
             {         {{    X.__         ,}
                \ー¬、           )     /ハ
              {   `  ̄       |ヾ二二´//ハ
                `ト         ノ7、く二´-‐ ´,/
              人    二ー-    入/二二二j
             rく:\            ,. --〈ミ二二ア
             |:.:.:.:/:\ ー- 二  /:}:/-/` ーァ'´
           /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
             廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} }   }
               ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
             i   \_:/:.:.:.\{        /_ノ
             |     /` ー一′      , ′
              {\ __,f         , ′
             |    |\        /
923ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 05:24:50 ID:sPANuWKt
>>915
結局ドコをどうしてどうなった感じ?
924ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 07:39:31 ID:jR9nZIZ0
>>921
お前ヒスコレもレギュラーも持ってないな

その発言で分かった
925ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 08:57:28 ID:L0p7Bgem
926ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 10:16:33 ID:v/kSQHPc
>>795が極上のヒスコレサウンド・・・?
自画自賛か?w

自画自賛でもハッタリだけで逃亡する奴ばかりの中うpしただけマシか、乙
927ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 10:29:42 ID:Nd4sn54G
upしなければコレクターと叩き
upしたらしたで腕をけなす

アンチってゴミクズみたいな人格だね。

928ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 11:22:42 ID:YQOoQaLf
ヒスコレ信者連中が他所でやってるのが正にそれ

>>927氏の結論:ヒスコレ信者ってゴミクズみたいな人格

929ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 12:57:29 ID:jL0JpEW2
なぁ、今時のお子様達は、ギターに付いてるハイカットするだけのコンデンサ
を交換して音が良くなるとか、全体で1gにも満たない量しか使われていない
ハンダの質や量で音が良くなるとか本気で思ってるのか?
930ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 12:57:55 ID:jR9nZIZ0
そんなの一時Zepスレに湧いたヒス糞だけじゃね?

他にいるか?

いたらソースくれ
931ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 13:02:59 ID:qOlVBU1m

>俺様も昔はジムに通ってたんだがねェ・・
 多分このスレで一番筋肉質だと思うぞ。
 胸筋動くもんw
 おい!そこのマッチ棒二本!
 俺様の上腕二頭筋をギターをバックにうpしたろうかw

 新宿区のザック・ワイルドとは俺様のことよ








932ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 13:04:40 ID:Nd4sn54G
>>928

他所って何処だよ。
明確に箇所と証拠を出さなければ妄言だぞ。
933ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 15:06:40 ID:L0p7Bgem
>>926
極上とはとても言いがたい音ですが、
少なくともヒスコレ所有者が誰もうpしていないというのは誤りですよね?
934ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 16:00:39 ID:jR9nZIZ0
>>929
コンデンサ、半田で音は変わるが
良くなるか悪くなるかは相性しだいだろ

コンデンサ交換による音の変化はかなりのものだから
これが分からない奴は楽器向いてねぇと思う
935ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 16:10:39 ID:6RNLMHCV
楽器向いてねぇってさw
936ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 16:55:58 ID:jR9nZIZ0
ってか、楽器止めた方がいい

これはかなり親切なアドバイスだぜ
937ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 18:19:24 ID:IP9cawJv
実際ヒスコレはレギュラーギブより音は良いんだろ?
腕けなされたくないならコードだけ鳴らしたやつでいいから
良い音うpしてくれ
938ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 18:24:10 ID:6RNLMHCV
音なんて聴かなくてもここの住人の書き込みを一通り読めばヒスコレがいかに優れているか解るってもんだろ。
939ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 18:28:07 ID:ajIF8v0Y
ギブソンに騙された人たちの群れwww
940ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 19:06:17 ID:nRobiJ+6
>>923
昨日の段階で

・ブリッジ駒の溝切り
・PU交換
・ペグブッシュの圧着
・ロッドのグリスアップ
・コンデンサーの交換 (ワニ口クリップでのテスト済み)
・ボディー・ネックのクリーニング
・フレット磨き
・ネック、弦高、PU高の調整

までやって様子を見てみました。

ちょっと音が軽いんだなぁ・・
いくつか心当たりがあるのでまたいじってみます。



941ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 19:15:20 ID:nRobiJ+6
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23092.mp3

いつものですまんがこういうプレイが出来るようにセッティング中

これは一切ボリュームいじってないんですよ。
全部、右手の強弱だけ。

ヒスコレの良さって繊細なタッチに反応してくれる所ですかね。
レギュラーと比べると、よりフェンダーチックな音ですね。

パンチがありつつキレがある音が理想ですね。

ではいじり始めます。
ノシ
942ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 19:31:34 ID:6RNLMHCV
こういう前フリだけでもヒスコレがいかに優れているか解るってもんだろ。
943ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 19:36:19 ID:nRobiJ+6
優れてるってか、適材適所でしょ。

レギュラーだって優れてるよ。

ただ今、ハンダゴテ加熱中。
944ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 19:56:54 ID:ajIF8v0Y
グレコの音?
945ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:13:31 ID:V6bf/WPV
59VOS購入記念age
よく歌うのがみつかったゼー

ジャイアンは音で選んだの?
946ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 20:14:30 ID:nRobiJ+6
はい。
947ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:15:32 ID:akByWqkW
ヒスコレのほうがレギュラーよりも手間やコスト、材のグレードが
上なのは確かだ。だからと言って、=音が良いと限らないんだよね。

まあレギュラーよりも個体差は少なそうだけど。

>>ジャイ
よくヒスコレは音が明るいって聞くけど、軽いってのは、そんな感じ?
948ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 20:23:51 ID:nRobiJ+6
倍音が出すぎって感じ。
ケロケロ鳴きやがる。

最近はレギュラーをメインにしてたから特にそう感じます。
949ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:37:02 ID:akByWqkW
うpの時はまだパンドラ使ってるの?
俺も昔、愛用してたが、そんなに音よかったけ?
950ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:40:31 ID:OqjNNdYE
何かブースターかましてるっぽい音だよな

>>948
弦を普段より長めにペグポストに巻きつけてみ
951ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:41:56 ID:ajIF8v0Y
典型的な素人プレイじゃん、やたら力はいっててコブシまで回ってるよwww
952ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 20:43:27 ID:nRobiJ+6
パンドラ直ですよ。

>>950
エロイ!
それを今完了したトコロ。
実はシーゲル巻きにしてしまってたから、倍音が暴れてたんです。
953ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:47:26 ID:ajIF8v0Y
なんだ、ヒスコレって中級者向けのギターなんだ、やっとわかった!
954ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:01:14 ID:oLcgaJBa
じゃあ上級者のお前の演奏をアップしな笑
無理だろ〜がな笑
955ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:06:57 ID:ajIF8v0Y
>>954
アップするとキチガイになるから、やんねえよ!アホラシ!
お前らの演奏をモニターから出すときは、Vol1以下にしないと、俺が弾いてると
思われるから迷惑じゃ。
956ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:09:12 ID:R2RLG3dv
鮪釣ろうとしたのにタコが揚がった。
957ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:09:48 ID:fCWKApKe
>アップするとキチガイになるから、やんねえよ!アホラシ!
心配するなお前はもう気違いだよ
その粘着振りで
958ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:11:27 ID:Nd4sn54G
955 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 21:06:57 ID:ajIF8v0Y
>>954
アップするとキチガイになるから、やんねえよ!アホラシ!
お前らの演奏をモニターから出すときは、Vol1以下にしないと、俺が弾いてると
思われるから迷惑じゃ。


こういうのを逃げ口上って言うんだな。
959ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:16:54 ID:ajIF8v0Y
シーゲル巻きかぁ、懐かしい言葉ジャのお・・・

今年亡くなった有名人のひとり、成毛滋・・・・・合掌・・・
ニセポールが懐かしい

高くていい音がするのはあたりまえ、安くていい音のするものが良い
とか,言ってたなー!
960ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:18:50 ID:ajIF8v0Y
>>958
ハハッハッハハ、ほんとアマちゃんの言うことはおもしろい。
961ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:43:04 ID:ajIF8v0Y
むかし、OLDギブを持ってる人がいて毎週音きかせてもらってたよ。
962ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/29(土) 21:47:35 ID:nRobiJ+6
TPとシーゲル巻き変えたらまた困った事になった。。。Orz

音が暗くなりすぎた。。

また戻して、違う方法試します。

今日じゅうに何とかうpしたいな。
963ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 22:01:04 ID:akByWqkW
パンドラ、2個発掘した・・・
一番古いのと、ジャイのよりちょっと新しい奴。
うpしたら、ちょいと設定教えてくださいな。
964ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 22:18:27 ID:6RNLMHCV
>>963
残念、使えるのは2番目のパンドラだけw
極上ジャイアンサウンドを欲しいなら2番目入手する以外にない。
965ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 00:09:18 ID:dPEyZ+Oo
966ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/30(日) 00:12:07 ID:yfiOg4kQ
もう疲れました。。

いい感じに上がったらうpしますね。
今日はあがりませんでした。。

パンドラの設定は、、、エコーちょっとに歪みちょっと。アンシミュはミドルが良く出るスタック。。くらいです。
967ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 00:21:36 ID:wY1yUONo
        ,,wwww,,
       ;ミ~    \
       :ミ       |
       ミ  ━   ━ |
       rミ _(゜)_ .(。)|
(( (ヽ  {6〈     |  〉  /) ))
  (((i ) ヾ| `┬ ^┘イ| ( i)))
 /∠__\ | д |/_ゝ \
( ___ 、  \_/___ )
      |  ・  ・ |
968ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 01:01:08 ID:wY1yUONo
>>965
こっちに変えたよ!
   ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  <皮を めくりーくりとりす すうといいきもち!
        (''● ''' )   (・益・ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
969ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 02:49:02 ID:wY1yUONo
ヒスコレをパンドラwwwwwwwwwwwwww

最低でもPODだろ! まじでバカだ!
970ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/30(日) 06:37:26 ID:lB+WhHxg
仕事前に録ってみた。
寝ぼけてるから腕は不問でw

なんか、、音が若い。
前のオーナーがコレクターだったよう。

>>969
家で弾くには十分だよ。
壊れたらPOD買うけどw

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-27339.mp3
971ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 08:36:22 ID:MG0XY/Zy
ジャイアンは冬休みないのか
972ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 08:42:09 ID:H2yBBbzn
自営かなんかだろ?ジャイ公は

音はまあまあじゃん
極上の域には達していないが新品で達してしまわれても困るな
テールピース何にした?
973ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 09:29:00 ID:iOMlEub+
お前に教えるか、馬鹿・・・
974ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 10:20:00 ID:DBcyLCAy
ジャイ乙。
まだトーンに雑味があるな。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
竜笛、篠笛  その弐 [伝統芸能]
Hi-STANDARD part9 [パンク]
●×消費税には重大な問題がある×● [経済]
Ken Yokoyama Part23 [パンク]

粘着荒らしは青春パンク厨だったのかw
975ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 11:26:35 ID:QRawVz8H


  >ちょいと小さいチンポですがズル剥けなので必要ありません。
   ルックスも身長もジョーペリー並なので不問です。
   ただ何がちょいと小さい、、、Orz

   彼女も気に入ってくれてるみたいです。
   でも、先日通常時のチンポの大きさの話になって、、、「私のお父さんの方が大きくて黒い」って言われました。



 w


 
976ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 12:31:44 ID:H2yBBbzn
ジャイも青春馬鹿パンクに粘着されて大変だなw
977ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 14:16:39 ID:1/JYGvem
>>972
へぇ〜ジャイアンは自営なのか、詳しいんだねwwwwwww

ID:H2yBBbzn
978ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 16:07:49 ID:H2yBBbzn
ニワカ以外は知ってんだろ

このスレで公言してたぜ
979ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 16:36:53 ID:8jLl9vBs
本人が公言してたって言うなら間違いないな。
980ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 17:15:18 ID:H2yBBbzn
↑マジ馬鹿w
981ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 17:30:32 ID:GTRWQMeC
↑なんか必死だな。何で?
982ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 17:40:11 ID:jq7NHXqp
キ ラ だ か ら
983ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 18:20:13 ID:qtjsOHQb

972 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 08:42:09 ID:H2yBBbzn
自営かなんかだろ?ジャイ公は

音はまあまあじゃん
極上の域には達していないが新品で達してしまわれても困るな
テールピース何にした?


976 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 12:31:44 ID:H2yBBbzn
ジャイも青春馬鹿パンクに粘着されて大変だなw


978 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 16:07:49 ID:H2yBBbzn
ニワカ以外は知ってんだろ

このスレで公言してたぜ


980 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 17:15:18 ID:H2yBBbzn
↑マジ馬鹿w



ID:H2yBBbzn:
年末の忙しい時に1日中張り付いてジャイアンの代弁者として活躍
後にジャイアンより労いの言葉が送られる。
984ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 20:42:07 ID:wY1yUONo
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜 w

985ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/12/30(日) 21:31:03 ID:lB+WhHxg
はい。

今からも今までも僕一人ですが何か?
986ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 21:42:07 ID:wY1yUONo
移民の詩の弾き方おかしいぞ、なおせよ!
アップピッキングが出来てないな。

どこがヒスコレ持ってるやつは上級者だ!

ヒスころころころころげるほど、おかしいwwww
987ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 23:58:01 ID:iXnw2La7
ヒスコレユーザーは皆凄腕だが必ずしも上級者と言うことではない。

ってことだろw
988ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 02:27:27 ID:7PCY8nio
自称凄腕www
989ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 03:12:19 ID:DUnXjIJO
ジャイアンさんみたいにうまくなりたいなぁ。
990ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 03:56:08 ID:7PCY8nio
ピッキング下手!
991ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 04:03:06 ID:7PCY8nio
真空管アンプは必要だね、上手くなりたいなら!?
992ドレミファ名無シド
ちょっと前にネックの太さの話出てましたが
57と58ってどっちが太いんでしょうか?

57と58の違いについて知りたいのでご存知でしたら
教えて下さい。