>>951 あなたはマニアなのですか、それとも初心者?
どっちにしてもその状態ではまともな演奏や音は出ませんね。
>>952 安い初心者向けしか扱った事ありませんが今年12年目です。
最近古いベースに興味をもって購入してみましたが、近々リペアに出そうと思います。
億でかったのは2/3位、リペアに出した。
それでよくなったものあった。
やはり、弾いてみて、しばらく、自分の部屋におかないと、
ネックの動きがわからん、、、
皆さんリペア業者が多い都会住まいですか?
私の住まいは田舎なので郵送してリペアしてもらう予定ですが、オススメのリペア屋さんありますか?
スレ違いですかねm(__)m
すれち
すかんち
ぶらんち
usa 62 3CS 購入
この新品の匂いってなんなの?
ああかぐわしい。。。
おめ!
おめ!
62ってアメヴィンジャマイカ? CSは64ジャマイカ?
>>961 3CS=3カラー・サンバーストのことだと思われ。
963 :
ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 23:36:48 ID:1E3aOCY2
ジャズベ用の好みのリプレイスピックアップ語れや!
ありきたりだけど、バルトリーニ9S
FenderのC/S買ったのに載せ替えて何やってんのかと。
965 :
ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 03:05:09 ID:q+lTRWT7
それバルトリーニ9S ってオリジナルと比較してどーよ?
>>965 フェンダー=ハイとロー(特にハイ)がよく出る。荒い感じの出音。
9S=ハイとロー(特にハイ)はおとなしめ。ミッドがよく出る。まとまった出音。
というわけで、対極的な傾向で、好きずきの問題ですね。
968 :
ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 16:29:17 ID:2j4si1MI
ダンカンのHotを使ってるけどフルテンより7から8くらいだと良い感じ。
ノイズもほぼなし。
ハイがちょっときつ目かな。
969 :
ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 11:37:22 ID:L/T/gPH6
970 :
ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 00:36:01 ID:Athkhlty
初ベースなのにいきなりマスビル買っちゃうおれってwあほwwww
音良いのか悪いのかよくわからん!でも軽くて和音がきれいに鳴るww
>>970 それは良かったね。
楽器って比較してどうこう言うものじゃないと思うから、いきなりマスビルで
いいんだよ。弾いて気に入っているならよい。
それに客観的にも良い・弾きやすい楽器は上達も早いと一般に言われているので
大切に使うといいでしょうね。
自分で楽器の価値を知るためには様々な楽器を所有するのが一番だけど、
評論家になる目的があるわけじゃないからそんなのは必要ない。
良い楽器なのは間違いないから大切にね。
愛着が持てる楽器のほうが長続きするのは確か。
学生がFender USAをがんばってバイトして買うのと同じことを
社会人の金銭感覚でやってるだけだよね。
いい楽器なら、楽器を地道に練習する時間すら
プレミアムタイムになるからなぁ。
>>972 サントリーのプレミアムモルツのビールは最高に旨いんだよね。
特に飲食店のサーバーのやつがさ。www
フェンダーもプレミアムは一味違うね、至高のひとときですな。www
キモネジ再来
Fender C/S 64' ジャズベみたく、
指板のRがきついの(7.25 Radiusとか)って、弦高があまり低くできないということですが、
ホントですか?
もしホントなら、何でそうなるのか、理由もお教えいただけますか?
976 :
ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 05:56:44 ID:YIEzWYTH
もう売っちゃったけネックが真っ直ぐなら弦高ひくくできてたよ
個体差あるとは思うけど
取り急ぎ
>>975 レリックのアールはフェンダーとしては普通でしょ。
レリックは楽器としては、反応の良いスラップをメインに考えていないから
2フィンガーで余計なノイズを出さないように弦高は標準だよ。
最近のベースはスラップ需要が多いから低いセットアップが多い、極端になるとナットの加工
段階からね。
ベースは指板のアールと各弦の太さによって弦高を決め、オクターブチューニングをするんだけど、
今度はピックアップの出力と関係してきて、各弦を完全にビビらない設定にすると
各弦とPUの距離がバラバラになってきて、その結果、出音の出力がバラバラになってしまう。
まとめ方が難しいんだよね、アールのきつい楽器は。
そんな感じ。
>975
指板のRがキツイから弦高を下げ過ぎると高音域で音が詰まるのは有名
年式ではなくフェンダー全般にいえる話です
フェンダーは構造上、適度な弦高を持たせること
で本来の鳴りが得られるとされています
>>976-978 ありがとうございました。
今使ってるのもRがきつめで、高音域でびびらないようにすると、
どうしても弦高が高めになってしまうので、個体差なのか、特性なのかと疑問でしたが、
よくわかりました。
ギターならチョーキング時の音詰まりは大きな問題だがベースはなぁ。
>>980 そうだね、ギターはかなり悩みどころなんだけど
ベースに関して言えば、出力が高いのも相まって
高音域のフレットノイズが味や色気にもなる。
プレベの高音域のビビリは一つのサウンドでしょ、
無数の音源で聴けるプレベの得意分野でもある。
人間の耳ってそんなもんだよ。
あぁ、このスレにも腐臭が‥‥‥
983 :
ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 23:22:26 ID:C9FjZboL
usa 62s を思想してきたんだけど、少し順ぞってた。
店員曰く「fenderは少し順ぞりが仕様。
まっすぐだと弦高が低くなってびびりやすくなる」
とのこと。これって本当?
嘘
PBやJPではそれが標準仕様です。
少しの順反とやや高めの弦高で最良の音が得られます
1弦12フレット1oなんていうのは大馬鹿野郎です。
ビビリが一種のサウンドなんていうのも大嘘です
このスレにもあぼーん出てきて吹いたw
ID:V4autnly
高音域のフレットノイズが味や色気にもなる。
プレベの高音域のビビリは一つのサウンドでしょ、
新しい伝説が生まれた
988 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:15:44 ID:eiqwGCnC
それじゃワーウィックと同じだよ。社長
JP
確かにある程度弦高あったほうが良い音がするな。
アタックやその後の減衰が自然に聴こえる。好みもあるだろうけど。
高めの弦高でガンバって戦いながら弾くのが好きって人もいたからその辺は
全くの好みだろうな。
991 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 18:47:37 ID:Ipq1nDhc
ちなみにマーカスミラーの2フィンガーはフレットノイズだらけだけどね。
992 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 18:57:25 ID:Hj9ykaNP
ガイキチ登場か
ハイウェイしか持ってない統合失調症が語るなよ
993 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:05:13 ID:Ipq1nDhc
Ipq1nDhcはガイキチです。
スルーしましょう
>>993 得意げにアド張っちゃってるけど向こうの住人の迷惑とか考えないんだね
荒された某スレ住人だけど、こういうのもうやらないでね
996 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:33:13 ID:Ipq1nDhc
>>995 思い込み激しい統合失調症のキチガイに粘着されて困るんだよ。
君も気の毒ね。
ガイキチって持ってるとは言うが雑誌の丸写ししかできないよな
ベース、家、GTRをUPしてくれよ
マーカスが好きなら100wのSWRじゃあの音は再現できないだろ
>ガイキチニート
知らない言葉は使わない方が身のためだよ
あらゆるスレで総好かんくらって楽しいか?
999 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:42:21 ID:vNEYktQN
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
1000 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:42:47 ID:Ipq1nDhc
>>997 君は連レスでそんなに気が済まないのかい?
SWRは自宅専用で、今は使ってないって前に言ってたけどね。
普段はサドウスキーRSD−1でモニターしてるよ。
それにたとえアップできたとしても、君のためになぜわざわざアップ
するの?証明して自分を認めてもらうの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。