TAKAMINE タカミネ アコギ・エレアコ総合 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
705ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 14:38:51 ID:XZpguMEl
>>703両方持ってないから分からん

今はPT208Mで残ってるんじゃなかったけ?もう廃盤?
706ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 18:29:48 ID:lf+PZqPo
>>704そうしたいのは山々ですが・・・。
>>705もうないんですよね。中古市場に出てるのしか。


お二人ともどうもありがとう。
707ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 20:11:48 ID:hXI9ojuO
新品購入のPT207を10年使っているが、さして音に変化はないぞ。
シングルカッタウェイよりはいい音がするんだろうが、深みのある音はしないな。

PT207Mは弾いたことないが、そんなに変わらないと思うぞ。
たかだか定価7マソだからな。
もし、両方選べるんなら見た目で選べばいい。

いちばんいいのは、PT006を買うことだ。
708ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 21:06:09 ID:lf+PZqPo
>>707どうもありがとうございます。
見た目でといっても結局は同じタイプですもんね。
ありがとう。
709ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:19:25 ID:vmgK8CEC
高音弦側のサドルがはずせないのは仕様でしょうか?
710ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:30:42 ID:K/0bWt6j
毎年恒例のLTDモデルっていい材を使ってるんですか?
>>697の書き込みのLTD-2000を調べたらかっこいいんだけど
どうなの?

711ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 18:34:52 ID:QePoTJcF
>>709
普通に外せる。
きついなら布でサドルを包んでペンチ等で引き抜くしかない。
712ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:25:13 ID:I3lKlvDh
シングルカッタウェイのptu系試奏したけど本当にエレアコって感じの鳴りだな
浅胴オベーションに毛が生えたようなもんだった
形と扱いやすさはいいんだがな〜
713ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 21:07:45 ID:mrFmSxoH
タカミネはハウリング防止の為にポリ塗装の塗膜がやたら分厚い。
714ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 10:37:41 ID:5aaM62Ws
TSF48Cってまだ売ってる?
検索しても出てこないんだけど
715ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 16:58:12 ID:g1JlAMDg
700番代手に入れたけど生でもまあまあなるね
716ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 19:06:05 ID:Nd078W+U
>>623
真空管プリを使ってちょいと頭を捻れば低音ぎみのパームも
出す方法がある。
但し説明書どおりに普通に使っていては多分無理。

717ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 15:43:56 ID:8roRdWBR
ショートスケールのニューヨーカー?ぽいコアのやつとか
次々セール品になる中それだけなかなか値引きされない@近所の楽器屋
人気あるん?
718ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 00:56:52 ID:LYaVjZB1
コアボディは一定数出したら生産止めるだろうからなかなか値が落ちない
レス読みゃわかるがマホに変えられたモデルもあったし
719ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 07:17:33 ID:XY2UAF0B
見た目に惚れて
TDP 400SP K3 を買いたいと思ってるんですが調べたら
TDP 400SP K っていうのもあるんですが違いはなんですか?
タカミネの公式を見てもよくわからなもので・・・・
720ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 22:42:47 ID:aCJ/QiB7
http://www.dolphinmusic.co.uk/news/news-story/news_id/3233

このサイトのtakamineってdmp012ですか?
721ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 02:24:53 ID:r7LADK1c
>>720
形と大きさから見てそれっぽいけど、
海外でも日本のモデルって売ってるのかね?

今DMP500SP-NJ2に興味あるんだが買った人いる?

722ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:00:50 ID:VuNlP8AY
ようつべにあった、金髪のトム ヨークがジョニーとの弾き語りで使っていた
ナチュラルカラーでカッタウェイのタカミネ
型番わかる方いますか?
723ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 13:46:06 ID:p4CGBCHZ
まずそのようつべのアドレスを貼ろうと思わないのか
724ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 17:20:18 ID:CF2oqYAb
725ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 17:29:40 ID:CF2oqYAb
726722:2009/03/01(日) 23:53:53 ID:VuNlP8AY
>>724
!!まさにそれです。
貼ってくださり、ありがとうございます。
黒のタカミネはよく見かけますが…
727ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:54:47 ID:due6FVxd
728ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:09:32 ID:D+aw590o
結局、DSPとDMPってどっちが最高峰なんだ?w
729ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 21:22:13 ID:O765E/CA
実質はDMP、確かにDSPは高いモデルに搭載されてるけど。



730ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 22:26:51 ID:vUZVDBXq
50TAも使ってたな
731ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 08:34:42 ID:8DqmpRnp
kc
732ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 19:22:50 ID:mn1rBt3J
エレアコ欲しいんだが
5万でタカミネ買える?
733ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:43:20 ID:7ixYxySw
>>732
中古なら買える、新品ならもう一声ほしいところ
734ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 01:40:36 ID:mTrK9keR
http://www.youtube.com/watch?v=vAEXXESZ-BY

このPVの1分08秒以降に登場する、
カジヒデキが使ってるエレガットが
タカミネなんだけど(インストアライブで確認)、
型番はなにかわかりますか?
ちなみにネックはスリムタイプでした。
735ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:14:42 ID:bEk3NKwT
いきなりすいません。叩く音(ボディヒット?)をもっと拾うように改造したいんだけど、
だれかインブリッジピエゾから貼り付けピエゾに変えた人いるかな?
736ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 21:36:22 ID:wTW/8ww8
732ですけど
エレアコ買って来ましたPTU208Mってのにした。5万をオーバーしたけど初ギターにしては良い買い物したと思う。
737ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:23:23 ID:Sd49BG5d
>>736
おめ!初めてでなかなかいいもの買ったんじゃない?
738ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 23:21:00 ID:KOMh0MRk
>>735
最近の真空管、DMPなら普通に貼り付けを追加すればいいじゃんかw
739735:2009/03/22(日) 00:21:20 ID:KnKhcenT
>>738
PTだから無理っす><;

一時はプリアンプをDMPに買い換えてTRI−AXつけたすの考えたけど、思ったより叩いた音拾わないみたいだし…

だから今のインブリッジピエゾを貼り付けピエゾに変えてプリアンプ(pt)につなげれないかな?と思いまして><
740ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 18:45:15 ID:woeb9RbH
>>739
正直貼り付けピエゾ単品なんかでは使い物にならん。
マグとMIXするなら別だけど。

741ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 21:06:07 ID:HFndTpJi
アコギのことを今研究してます。
優しい方、協力お願いします!
http://enq-maker.com/4v9vfJf
742735:2009/03/25(水) 18:49:46 ID:SyPXNNQe
>>741 うーん…そうですか…わかりました!他の方法も考えてみます><

アドバイスありがとうございます!
743ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:07:22 ID:GFWrMYr1
落ちてねーだろ
次スレ早すぎ
744ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 01:52:58 ID:3P/iLo6h
DMP513を先月買って(一目惚れ)
アンプ無しで弾いていたんですが
ここんとこ弦高と生鳴りに嫌気がさし・・
サドルを1mm削って12fで弦高2mmジャスト。
エリクサのライトゲージに張替え、
ブリッジピンをTUSQの物に交換。

「おぉ〜」と思わず自画自賛しそうな
変わり様・・。
745ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 10:41:09 ID:duQiG9eE
ブリッジピンをTUSQ

Graftechというメーカーがありますが
タカミネの場合どのサイズがいいんですかね
5.93mmと4.93mm
746ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:59:16 ID:0neRbwaZ
私がDMP513で使っているのは
http://www.graphtech.com/products.html?ProductID=95&CurrencyID=2
PP-2122-00って品番ですね。

キッチリ差し込めてプラスチックのピン抜きでは
簡単に抜けないくらいフィットしてます。
径寸は5.14だと思いますが私の買った品番を頼りに確認して下さい。

ほんと、期待以上にきらびやかに
以前のこもった感じの生鳴りが嘘のようです。
但し、ゲージのチョイスは今回注意が必要だと感じました。
Takamine弦の1〜6弦はサイズを確認した上で
汎用品を選んだ方が良いです。特にカスタムライトと
エクストラライトは3弦4弦とか
ナットの溝に合わなかったりテンションが
下がりすぎたりで鳴りに影響しそうです。
747ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:42:12 ID:CgYEGCbf
あ〜あ〜こちらマイクのテスト中
748ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:03:58 ID:+Cwwrjhw
みんなめちゃめちゃ詳しいな〜。
ギター超うまそう〜。
ギターうまくなりたい。
749ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:45:51 ID:lNIeOsLU
でも押尾しか知らなそう。
750ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 09:52:25 ID:if38DlA0
 
 
 
このアンケート絶対おかしくないか?

http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=41583821

ガラクタギターの価値を落としたくないのかヴィン信者が必死に頑張ってるようにしか見えない。
 
 
 

751ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:42:11 ID:9ceGueuG
TES
752ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 13:35:06 ID:aC9GJzTm
輸出モデルと国内モデルって何が違うの?
例えばTDP-512とEF441だっけ?
見た目サドルしか違わないけど。木材が違うとか?
753ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 16:44:18 ID:aX6PuPZv
>>746
PTU709使ってます
ピンタスクにかえてみました(サドルはいじらず)
鳴りますね
754ドレミファ名無シド
>>751
長渕ファン?
両方もってる。
違いはプリアンプが違う。EF-441は150本限定