【JUNK】ハードオフは最低の店ですか?【12ピヨ目】
1 :
オフハウス:
バードオフぴよぴよ 2ゲッツ
今日は富山のドハまで遠征するニダ
漏れのドハにはジャンクエフェクターがひとつもないぴよ
パッチケーブルだけなんてぴよおおおお
PiyoDrive
電源入りました
>漏れのドハ
君のドハ?
いいなぁ・・・
<<1 ご苦労様です
bookoffのHPを観ると、ドハとは別経営の会社のご様子
ドハと本OFFはどういったご関係?
ブックオフを展開するブックオフコーポレーションとは資本関係は全くないが、
創業者同士が個人的に親しく、友好企業として互いのフランチャイズに加盟しあっている。
ハードオフの業態がブックオフのリユース販売に着想を得て生まれた関係から、
ロゴマーク・店内のデザインも似ており、ブックオフ系列の店舗が同じ建物内にテナントとして入居していたり、
隣接地に出店している場合も多い。
新潟県内のブックオフ店舗はハードオフコーポレーションがFCで運営している
だってさ
9 :
ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 09:54:05 ID:RN+Bi6ci
新しいエレキ買ったので、フェルナンのAPG55青2004年製、
昨年末新品で購入サスティナー無しセットネック仕様、
キズサビ不具合無しのピカピカでSケース保証書付きドハに持っていったら、
「うーん、・・1万円ですね。」って言われてしまった。
もちろんそのまま持ち帰ったのは言うまでもない。
俺の狭い部屋にはまだ4本のエレキがあるんだが・・・
>>9 それイシバシでの上限買い取り額5000円だけどな(W
APG55青2004年製で1マソなら凄いと思うぴよ
普通そんな高値つかないぴよ
店員あまり値段のつけ方知らないと見たぴよ
新スレおめピヨ。
>>9 そんなもんだろうね。新品でも3万円台後半で買えるし。
ってか、\38,000で買った人もいるみたいだし、
ハドフの中古買い取り額のまま計算すると、
市販価格\38,000 → 中古売価 \19,000 → まぁ\20,000売価としても
20,000×0.3=6,000。
全然色付けてもらってると思う。
>>14 ドハをナメ過ぎピヨ。
定価57,750円 →中古価格 28,875円 →
売価30,000円/3=10,000円で間違いないピヨ。
今までに2本売ったけど、俺のドハでは必ず販売価格の
3分の1が買い取り額だったピヨ。
売値30000円か。
間違いなく不良在庫になるな。
まあ、ドハは気にしてないみたいだけど。
今日は暑いからドハるのやめるぴよ
暑いからこそ
あのエアコンが効いた空間で。
はーどおふおふはー
ちょっとドハ通になれる言葉
「中古個数」
ただし店員に聞かれるとマークされるから気をつけるぴよ。
どんなシュチュエーションで使うのでしょうか?
具体的な例をあげて教えてくださいませ。
中古個数kwskぴよ
読んで字のごとく、中古品の台数なんじゃないの?
ドハ通「ちょw中古個数じゃねえか!?あっちのでいい?」
店員 「かしこまりました。」
ドハ通「中古個数欲しいんですが」
店員 「かしこまりました。」
ドハ通「これ中古個数いくつ?」
店員 「約3です。」
ドハ通「中古吸う?」
店員 「いいえ」
28 :
ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 23:00:13 ID:s0K5gfY8
>>27 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
ドハ通「ちんこ吸う?」
店員 「いいえ、・・・ちんすこう です」
寒い
あれぇぇぇ〜〜
7月末にギブソン雷鳥が3マンで売っていたので、昨日 銀行強盗ついでに
金握り締めていったら、6マンに値札が変わってた..........
誰かの入知恵かな? それとも、チャンスを逃したのかな?
通報したぴよ
銀行強盗はダメぴよ
ドハ店員の前でぴよぴよ言ったら睨まれたぴよ。
マジぴよ。
コンビニや銀行、交番でも試して見て欲しいな。
>>36 もしかして、俺がケロロ群像のテーマを替え歌にして、
「ぴよ ぴよ ぴよ たからかに〜 ジャンクの おたけびーをー」
と、歌いながら入った店かもしれない。
ケロロ軍曹な。
41 :
ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 19:02:47 ID:BIiNF5vc
買い取った商品って他の店舗で販売するの?
42 :
ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 21:42:26 ID:pQe2zPQc
ぴよぴよぴ
今日もやってきたピヨ
どうだったぴよ?
ナニモナカッタピヨ
フフフ、馬鹿な店員めありがとピヨ。
片方スピーカー音出ませんっていう、ジャンクJC-120を5Kで買ったぴよ。
どうせスピーカーケーブルの接触不良だろうと思っていたけど、
色々チェックした結果スピーカーが壊れていたぴよ。
コーンが割れてるとかぴよ?
スピーカーネット外したら中空っぽだったピヨ
なんちて
休みになったらドハに行きたいぴよ
51 :
ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 19:34:39 ID:3qtMmXxA
ドハじゃねぇんだけど、地元のリサイクルショップにFERNANDESのラベルが16,000で売ってて、状態もかなり良かった。
めちゃめちゃ欲しい!
FERNANDESって物が良くても簡単に値段下がるよね。
53 :
52:2007/08/08(水) 21:03:17 ID:iV1i44O/
誤爆してしまいました。
あそこのスレぴよね?w
55 :
52:2007/08/08(水) 23:40:27 ID:iV1i44O/
そうぴよwww
この前ヤマキのアコギを2kで買ったぴよ!
見た目もきれいでちょうどアコギ探してたから
いい買い物をしたぴよ!
それはなかなかいい買い物ぴよ
今日も収穫無かったぴよ(´・ω・`)
俺は今日ワウをぴよったぴよ。5Kもしたから全然安くないぴよが、
衝動的にぴよってしまったぴよ。
60 :
ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 17:05:18 ID:OtLAQTMN
俺の行ったとこはVOXの旧847が1万ちょっとしたピヨ
いくらなんでもぼったくりピヨ
何も無くて衝動的にぴよる事は誰にでもあるぴよ
あるある。
何もなくて、なんかくやしくて、しょうもないジャンクのチューナーやら
シールドやら買って帰ることがあるぴよ。
ということで、今から行ってくるぴよ。
どこの店舗ぴよw
ハードオフ野外店ぴよ?
誰も“♪お売りクダッサーイ”してくれないから、店長自ら仕入れに出掛けてそうだな
今日は暑いけどこれからドハに突撃するぴよ
愛知のあの店にいってみたら、yahahaの日本未発バイモデルが売ってた
しかも、5弦ベースが4本ぐらい置いてあり、最高!
しかし、音だし不可で、飛びつきそうになったハートがストップ!
貴殿たちの周りのドハでは、音だし出来る?
>>69 試奏部屋完備のドハもあるっちゅーのに…orz
>>72 凄いなそれ 俺が過去に2度ほど、音だしをしましたが
ジャンクコーナーの片隅で1度と、店入り口のすぐ横で一度
弾いてて、寂しくなりました。
うちの近所のドハも音だし出来ないぴよ・・・orz
うちの近所2軒は音だしOK。
ちゃんと試奏用のアンプも置いてあるし。
でも試奏だけして買わずに帰るのは気が引けるから、買うと決めた物しか試奏しないwww
76 :
ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 11:40:56 ID:SPZ2+UKS
ドハに売っても二束三文なんで楽器屋持ってくわorz
>>73 因みに試奏用アンプにも値札が付いてたぜ。
78 :
ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 13:52:09 ID:X6C82Bo9
昨日digitechのXP100を18900円で買ったよ。安くない?
行ってきたよ
line6のdm4が19800だった。
買い?
PRSのトレモンティ?が二万だった。
買い?
zo-3芸達者がジャンクで2kだったので買ってみた。
電池のスナップを付け替えたら直った。ラッキー!
83 :
ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 18:38:46 ID:h3fDRnF+
>>81 それ鳥取のハードオフ?
あれはやめたほうがいいかもよ。
左利き用のギター売ってるのみたら教えてぴよ
地元は6千円のジャンクしかないぴよ
ぴよぴよ
>>84 あんまし見ないね。欲しい人が結構いるから
すぐ売れるのかも。
ネットオクできるなら、そっちの方が安いかも。
フェンダーのアメデラ青が5万ぴよ。
不具合なしって書いてあるけど逆に怖いぴよ。
ストラトは沢山あるぴよしなあ
下の店はトニースミスに
これはPRSの廉価版ですって書くようなアフォな店です
友人から GrecoのMD900(モダーン)というギターを1万円で買った。
友人はハードオフで見つけてきたと言ってた。
俺はハードオフに行ったこと無いんだが スゲーなハードオフって!
それはスゴイ!
ドハにはいろいろなサプライズがあるぴよ
>>88 名古屋市内ぴよ
Highway1でもないUSA製が5万なんだから結構いいかもしれないぴよ。
色はターコイズブルーっぽかったぴよ。
ぴよぴよ。今日は度は巡りに行ってくるぴよ。
新規開店の横浜長津田店いてきたぴよ
行列に並んで入店したら中は戦場だったぴよ
1000円のカシオトーン買って早々に帰って来たぴよ
98 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 13:27:20 ID:9mKrzxka
QX5が3150円、液晶つかないリズムマシン3150円…どっちかうべ…
99 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 15:23:38 ID:9mKrzxka
>>98 結局リズムマシン買ったぴよ
液晶ついたし完動品だったぴよ
今から大井町ドハいってくるぴよ。
掘り出し物があるといいぴよ。
102 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 16:04:06 ID:9mKrzxka
そういやついでにボスのパワーサプライ、アリアのベースEQとコーラス、コルグの古いギターマルチエフェクターが全部850円だったから買ってきたぴよ
謎のシーケンサーも捨てがたかったぴよ…2000円… 祭でも起きてんのかwww
二個イチのジャンクでフェンダージャパンのプレベを8kだったピヨ。
ボディはクリア塗装ではなかったから何のボディなのかわらんピヨ(´・ω・`)
104 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 17:46:53 ID:9mKrzxka
秋田のドハ今日なんかおかしいぴよ
ズームのラックのコーラスディレイが1050円、型番忘れたけどヤマハシンセが3000円
ボスの昔のマルチ1500円
BCリッチモッキンバード2000円
金なかったから買わなかったけど明日買いにいくぴよ
106 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 18:22:07 ID:9mKrzxka
>>105/(^O^)\
じゃあサンプラーとMTRとバッカスのジャズベとラックエフェクターは俺がもらっていきますね
107 :
ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 19:50:41 ID:XxFcHvQR
近くのハードオフにあったレフティー安ストラトが売れてしまっていた・・・
ハードオフに「売れてしまっていた」は無い。
見送ったのならすでにお終いなのだから。ぴよ。
ドハに後で買おうは自殺行為ぴよ
明日買おうは馬鹿やろう
ぴよ!!!!
別スレから甜菜だが
曲もひどいが、ぴよらーとしては楽器にこんなことするやつは許せんヽ(`д´)ノ
韓国人生理的に嫌いだから何やっても許せんwww
114 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 00:14:31 ID:98yGb22S
中国だろ
116 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 06:14:26 ID:edsEhhuz
117 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 07:52:46 ID:doxc6JzF
ガラスケースにFのヴィンテージと称するサンバストが製品番写真付きで
置いてあったけど錆びが半端ないし 黴浮いてるし
一番の問題は鑑定書のサインがハードオフになってた
信じる人いるのかな
118 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 08:38:15 ID:doxc6JzF
ぴよ
119 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 09:05:37 ID:LHpQU0Ah
グレコのリッケンバッカーモデルが42000で売ってました。
ESPのジェイクEリーモデル持ってたら
3万で買取って言われた。ネックに杢とかあるのに。
思わずその場で大笑いして帰った。
121 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 09:20:56 ID:CWjSN2Kp
シグネイチャーモデルなんて買う人限られるからそんなに出せないんじゃないの?知らないで買う人もいるかもしれんけど
ドハの店員がESPの存在を知らなかったんじゃないか?
ぴよぽ
ぴよらーの戦果を聞いていてもたってもいられず、
俺も今からぴよってくるぴよ。
126 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:03:42 ID:PgYEHG0B
>>121 ちょっとHRとか知ってれば
マニアが沢山いる事ぐらいすぐわかるだろ。
以前、ハードオフで10万でジェイクEリーモデル
見かけたんだが、説明書きにJake S leeモデル!
って書いてあった。どんだけ無知なんだよと思った。
ヘッドにもちゃんとjakeEleeって書いてあるのに。w
翌日には売れて無くなってた。
俺もドハってこようかな。
128 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:07:15 ID:PgYEHG0B
そういやフェンダーUSAのSSHのストラトが
ジャンク扱い3万で売ってたよ。ガリがあるだけで
ジャンク扱い。直して売れよと思った。
129 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:15:47 ID:7w0eDb9f
どこ店ぴよ
てかsageるぴよ
130 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:25:36 ID:PgYEHG0B
>>126 ヘッドに名前書いてあるモデルってあったの?
ESP製?
133 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:33:38 ID:PgYEHG0B
>>131 ボディにラメが入ってるヴァージョンで
中々中古でも手に入らない。
俺もこれからドハに行くぴよ
エリクサーのバラ弦が100円だった…
137 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 15:25:23 ID:GV90lGnK
>>120 不人気モデルの買取価格はドハの場合が市場価格の三割、楽器店なら五割。
適正じゃね?
ガリエンクルーガーのべーアンって…
ガリがすごそうw
>>136 製造年月日次第では超お得じゃないか!ぴよ。
ギャリがすごいのかな
かり頭舐め太郎ぴよ
ローランドの30Wアンプ(ジャンク)1580円なんだけど買いぴよ?
必要ならば!
必要ないものも安さにつられて買ってしまう悲しさぴよ
もうギターが20本もあるぴよ・・・
>>143 うちの近所のドハは同じものがジャンクで3000円ぴよ
買いぴよ
必要あるもないも、すべて買うぴよ
148 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:06:38 ID:eeJbIQ4i
機材なんてあればあるほどいいぴよ
いらなくなったらお売りくださいぴよ
149 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:17:24 ID:gWON8RPw
今日も行ってきたぴよ
OD-1ジャンク3150円で音でないって書かれてたけど電池切れだったぴよ
ハードオフ大好き!!!
150 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:23:34 ID:PgYEHG0B
>>137 それだと適正では無いな。全然。定価と合わないじゃないか。w
151 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:23:40 ID:eeJbIQ4i
さあageればageるほどに夏厨が掘り出し物を掻っ攫っていくぴよ!
お前らageすぎワロタwwwww
・・・・やめよう?そんな無謀なこと
仲良くジャンクをあさり合おうよ?
それとも君たち・・・・値札を貼られて青い箱で売られたいのかな?かな?
あげてくだっさーい
ハードオフーハードフー
154 :
ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 23:31:53 ID:S4C4vPtu
今日も何もなかったぴよ。唯一得られたのは、青箱をあさっていたら
正体不明のベトベトが手に着いたことだけぴよ。
俺のハードオフにぎgibsonのナイトホークってギターが60kで売ってるんだが、
これって何?
ギブ迷走期に作られた中途半端なモデル
オープンリールデッキがジャンク扱いで2台あったがどうなんだろう?
確か29800円と59800円。俺は興味ないから買わんが。
買わないまでも興味があるから聞いてんじゃないの?
オープンリールデッキって言ってもピンキリだね。物凄く幅が広い。
159 :
157:2007/08/16(木) 04:43:15 ID:Gzg9Sh2y
興味ないってのは取り消します。興味ありますwww
オープンリールにこだわる人がいるから価格が高騰してたりするのかなー
と気になったのでレスしてみたのです。
釣られてやる
オクに出してもうけようなんて無理
今日もドハに行くぜぴよ
俺は久々、ドハに行くぜぴよ
グヤの10Wアンプを550円で買ってきたぴよ
フェンジャパのベーアン2000円だたよ
Rブラックモアのフェンジャパストラトが2000円だったよ。
接点復活剤したら直ったよ。
フェンジャパのトラッドチューブ10って真空管アンプを買ったぴよ。
ジャンク扱いだったけど、埃まみれで小汚いだけで完動品1500円は安かったぴよ。
音はムホホ( ^ω^)Vだお。
矢向だろ?それ俺が小便かけちまったやつ。
買おうか迷ってたベースが今日行ったら無くなってたぴよ
やっぱりジャンクは迷ったら負けぴよね
買えずに後悔するより買って後悔するぴよ
どう使ったらアンプに小便がかかるんだよ!
飲んだって言うなら解かるけど
かかるって言うのはよく解からないぴよ
>>167が狙ったとおり、充分不愉快な気分になった訳だが。
>>173 いいこと考えた
自分の小便かければよくね?
>>169 すまんな、俺が先に買っちまったんだ
ぴよ
>>175 誰がうまいこと言えピヨとwwwwwwww
PHASE90が4.8K
迷ったが結局放置
きれいなワインレッドのレジェラトが3k。色に惚れたが放置。
Grecoの白いベースが1600円だったぴよ
でも買ったのはドハじゃなくてセカンドストリートだったぴよぴよ
ドハに行ったけど何も収穫が無かったぴよ
今日、メンボで知り合った人達とスタジオ入ってきたぴよ。
なんと、ギタリストがドハの店員だったぴよ!
いい人達でよかったぴよ。
なにか運命を感じたぴよ。
あー、絶対にそいつもここ見てる。
「あいつピヨとか言ってるピヨ....」って
今頃モニターの前で絶句してるぜ。
特定したピヨ
グレコのバイオリンベースが2万5千だったピヨ
コレって高いの?
・・・こいつは使えないジャンクぴよ・・・1,500円ぴよ
189 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 12:31:50 ID:Y2o5iBw/
職場の人にエレキとアンプ貰ったから、早速売りに出したら2k
そして関係悪化。
192 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 14:49:26 ID:td8JlLao
ドハ以外にも、いろいろなリサイクル店で楽器類を扱っているので
ドハは最低なお店ですか? 以外でもいいかも
2nd-Stも、いろいろ置いてあるし
ちなみに、折れは、ガラン堂で、スルーネック4弦BASSを購入
今から、オイル磨きをして、原点復帰剤で磨いて、弦変えて オクターブ調整して...
しかし、ギターが少々弾けるだけの俺 ベースを買ったが意味は不明
日本語で頼むわ
原点復活剤...
薬でぴよぴよだぴよ
198 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 15:51:50 ID:Y2o5iBw/
そしてその金でYAMAHAのアコギを買ったらネック反り過ぎ
ジャンクで2000円
199 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 16:15:27 ID:c47STl2r
今度渋谷のバーゲンでボスのイコライザーを4980円で買おうと思ったけど
ハードオフで5000円だったから買った
ありがとうハードオフ
200 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 16:24:30 ID:CuN4gMkW
ちなみにボスのイコライザーのドハ相場は3150円〜4200円。
(;´・ω・`)マジ?
そういやおれも一年くらい前に
2.8KでBOSSのEQ買ったなぁ
ジャンクだったけど接点復活剤吹いたら直ったぴよ
203 :
ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 16:40:43 ID:c47STl2r
>>200ジャンクの相場ですか?
(´・ω・`)僕は中古で買いました
ギターのは知らんけど
ベースEQは近場のドハに4200円で3つ売ってた
>>203 都内は高いのかも。
外観が傷んでるやつが3150円とか。
コンプ、EQがそんくらいで、歪み系が4200〜5250円とかだよね。
ジャンクだとツマミが欠品してて1000円だったりするよね。
まあ高くはないからいいんじゃね?
次からは普通に中古で並んでるやつは、一応相場を調べてから買う方がいいよ。
(;´・ω・`)キズなしでほぼ新品だったからかな?
今度から相場調べます
みなさんありがとうございました
渋谷まで行って買い争う事を考えたら超安かったじゃん。
tokai ハードパンチャー 3kだったぴよ
ネックが酷すぎて見送ったぴよ
渋谷のハードフってどこにあるの?
211 :
ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 00:26:59 ID:Xh/u72YW
109-2の10階
フリーベース20万は買い?
それなんてUスキ店
タカミネのエレアコ20000しないくらいで売ってた
島村最下層ブランドのバスカーズのテレが12kであったぴよ
シマムーに行って見たら10.2kだったぴよ・・・
自分が買ったものよりさらに安くドハで
出ているのを見つけると悲しくなるぴよ
今日の戦果はヤマハSG2000ジャンク10Kびよ。
ジャックが断線してただけぴよ。
弦を買いに戻ったら、ハゲなのに茶髪ロン毛の転売屋が物色してたびよ。
あの転売ハゲがここ見てぴよぴよ言ってたら爆笑ぴよ。
ギク!!
見つかったぴよ
今日の戦果
BacchusのベースHand Madeシリーズがジャンクで10Kぴよ。
赤のオイルフィニッシュ、裏に誰かのサインを無理矢理消した
後があり、若干痛んでいるだけ。その他問題なし、久々の掘り出し物。
さてと、オイルフィニッシュをやりかえるか、ぴよ。
オイルフィニッシュってやりかえれるのかぴよ?
オイルは素人でもできるぴよ
ボクもジャンクのベースの塗装をはがしてオイルフィニッシュしたぴよ
222 :
ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 22:52:54 ID:UXxl/TO3
みんなのカキコ見てるとすごくうらやましいぴよ。
ドハは浜〇市内に3軒あるけどそんなお宝見たことないぴよ。
大体いつも週に2回はちゃんとチェックしてるぴよ。
年がら年中中古ギターは同じ値段、しかも他地区より高いし
ジャンクでネックうねうねサビサビでも8千円位で売ってるぴよ。
もっとサービスしてくりよぴよぴよぴ〜。
>>221 いや、一度オイルフィニッシュしてあるものを
再塗装みたいにできるのかな〜?と。
>>219は赤オイルフィニッシュをやりかえるって書いてあるから
>>223 一度全てをサンディングして剥がし、赤ステインで着色後オイルをごしごし。
何度かやってるので、問題なし。
>>224 なるほど〜、サンクス。
スレ違い失礼しました。
今日暑いなかチャリこいで行ってみたぴよ
ジャンクのエフェクター扱ってなかったぴよ
年がら年中、週2回も通ってそれだけ何も無いなら
何か違う事してた方がトータルでよっぽど得出来たんじゃないの?
ぴよ。
>>228 そんなこと言われたら泣いてしまうぴよ。
たまに遠方のドフ巡りするのも、ただの金の無駄遣いになってしまうぴよ。
九州のドハはお宝率高いぴよ。
熊本の4店は行くと必ず当たりがある。
九州地方羨ましいぴよぴよ
欲しいものが無くとも楽器を眺めるのは楽しいピヨ。
ドハだけじゃないんだけど、アイバニーズのJカスが23000円、
RGR620が7800円、パシフィカ312Mが3150円...
一生ドバ巡りは止められないピヨ。
確かにドハ巡りは楽しいぴよぴよ
ZOOM505Uがジャンクで2100円で、電源入りますの状態でちょっと不安なんだが、どう思う?
235 :
ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 18:22:07 ID:T3C+BHGP
つかこれ性能とか音とかどうなの?
>>234 使いこなせれば値段以上。
しかし、使いこなせない人の割合が圧倒的に多い。
期待値から考えると、高い。
ズームはお手軽ヘッドフォンアンプとしては良いよ。
減衰音が不自然に途切れる感じの変なノイズリダクションがかかるけど。
1Kならオヌヌメぴよ。
ジャンク2Kは高い。
ARIAのエレアコが3000円で売ってたピヨ
ペグが一個ないからジャンクらしいピヨ
型番調べたけど間違ってるらしく検索引っかからないピヨ
ペグって簡単に取替えとか出来るピヨ?
>>242 まじかぁ
見た目も気に入ってるし買っとこうかな
244 :
ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 22:36:12 ID:OWcrXmoM
>>222 4件では?
確かに最近は駄目だ。不動品ジャンクでも物によっては高い。
愛○県東部まで遠征すれば、4〜5件回れるが、どこも同じようなもの。
>>222 が欲しいものは、みんな欲しいんだから、
自分の目先を変えてみると、少しは楽しめると思う。
遊びなら楽しいブツだよ。
わたしも1kなら買う。2kならスルーだな。
ディレイのコンパクトエフェクターの相場ってどれくらい?
ディレイはブランドによってピンキリだよ。
たとえばBOSSだと?
DD-3で8k〜12Kで
DD-6で10k〜14Kぐらいかな?
DD-6欲しいけどちと高いなぁ
ジャンクなのにほぼ新品のストラップが105円で買えた小さな幸せ。
>>222 浜松市内というか静岡といえば楽器の生産量日本一いや世界一なのにぴよ。
単純に競争率が高いんでないかなぴよ。
254 :
ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 08:27:37 ID:HeAxaliz
昨日TUNEのNBを20kで発見した。
今日買ってくるぴよ。
死亡フラグぴよ。
256 :
254:2007/08/22(水) 10:21:15 ID:lM8/hv1x
朝一で行ったから無事買えたピヨォォ!
>>254 次の日買おうと思って行くと無いことが多いぴよ
たまたまなのか、どこの店行ってもムスタングはあるぴよ。
あとギブだとレスポのJr。
>>257 まさしく今の俺ぴよ。昨日発見した江戸のシェンカーVを、
一晩悩んで今日買いに行ったら見事になくなっていたぴよ。
まさかここの住人ぴよ?
いくらなんでもジャンクのフレッシャームスタングが25kはないだろw
10k以下なら即買いするのに(´・ω・`)
新社名、ドーン
F/Jのテレ、良く見たらAシリアルだったんだけど42Kは高いよなぁと見送り。
エステー化学の
化学が、とれた
エステーもとれて
ふっふ〜ふっふっふ〜
ぴよぴよ
今日はヤマハのCO-100とBOSSのGEー7を1000円でゲットピヨ!!
続々と掘り出し物獲得報告が見えるが
これ全部ドハの自演PIYOPIYO
PIYOPIYOPIYOPYOI
ドハ店員がジャンク良品入荷情報をここに書いてくれれば買いに行くぴよ
ここに来るようなドハ店員なら、掘り出し物は買い取った振りして
持って帰っちゃうんじゃね? 「買い取り価格で格安get!!」
単なる私のジェラシーぴよっぴよ
愛馬のプレステージ?のギターがあったから値段も見ずに手にとって弾いてみたぴよ。
2弦12Fとチョーキングしたら音が出なくなったぴよ。
よく見ると12Fの3弦真下の部分にでかい傷があってそこにチョーキングした2弦がはまって音が切れてたぴよ。
はっきり言って楽器としてはジャンクだけど
値段は65kだったぴよ。
あれをつかまされる奴は可哀想ぴよ。
ハドフでばっかりエフェクター買ってるから、よく調べてみると、持ってるエフェクターすべてが生産中止品ぴよ
ハードオフって横の繋がりが薄いから
店舗ごとに価格設定がマチマチなんだよな。
で、素人の店員がパソコンで価格を調べるから偽物を
高く売ってるときがある。
ドハの買取って楽器屋よりもたかい?
なにその無意味な質問わ?
たぶん、10〜15kで売られている
ヤマハFGの買い取り価格は何と1000円だった・・・
60Kで買った中古アメスタを40kで買い取ってくれたよ。
昨日ドハでBOSSのME30が五千円だったんだけど、これ買いかな?
>>278 普通かな。
近くにKEYがあるならエフェクター類のセールが
あるからそっちをチェックした方が良いと思うが。
280 :
ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 22:19:12 ID:vHMOBCJX
ドハで買ったコルグのDT-10が壊れて、チューニングメーターが動かなくなったんだが、保証期間内なんだが、使わないだろうと保証書を捨ててしまったOrz
修理してもらえるだろうか?
>>280 保証書は古物台帳の写しだから、買った日付がわかれば大丈夫だろ。
でもチューナーくらいの値段だと古物台帳につけないのかな?
近所のドハでは3Kのエフェクター買った時に書いたんだけど。
古物台帳っつーのは関係ないだろうと思う。
あれはドハで買い取る時の台帳では?
売る時は確かに保証書?みたいのに記入させられるけど
客側がアレを紛失したら難しいんじゃないかな?
保証書も複写だよ。
でもまあ紛失は無理じゃね?
>>283 二枚複写で一枚目が古物台帳で二枚目が中古品保証書なんだよ。
「※販売価格が一万円(本体価格)以上の時計・宝飾品・美術品の場合は古物営業法上の
販売の記録になります。」
って書いてあるし。
3ヶ月の保証なんですが、まさか壊れるとおもってなかったんですよね。
たしか6000円くらいで買いました。
>>286 保証書にメーカー、品名、型式、製造番号、中古番号も書いてあるから、
およその日付けが分かれば古物台帳を調べてくれるでしょ。
身分証明書を見せないといけないかもだけど。
日付はわかります!日記に書いておいたので!
>>285 マジで!?売る時に台帳記帳って事?あんた社員さん?
普通、そこまで見ねえよw
中古屋ってそんな面倒なの?聞いた事ねえぞ?ドハだけ?
>>289 中古品を扱う店なら、個人商店でも古物台帳取らないと商売しちゃいけないんだよ。
警察署に行けば簡単に取得できるよ。
確か、三年間分の古物取扱商に勤めた給与明細とかの証明さえあればだけど。
あと、買い取りの時も、身分証明書だして書類に署名と印鑑押すだろ?
あれも自筆の方は古物台帳になってるよ。
全取引記録を警察署に申請しないといけないんじゃなかったかな?
古物台帳って買い取る時だけじゃないのか。
知り合いの古本屋に聞いてくるわ
まあ、スレ違いになってるから
どうでもいいけどぴよ
ドハの悲劇
いや、内側の話もおもしろいじゃん。
何かの時に役に立つかも知れないし。
お前・・・ドハになる気ぴよね?
興味ないぴよ
内側っつーか、法律の話だけどな。
ドハに限った話じゃないよぴ。
今日アリアプロ2のマルチがジャンク品で200円だったから買って修理しようと思い購入
だけど普通に使えたwww
だからドハ通いはやめられん
凄いぴよ!
月1くらいで行ってる店のジャンクが高杉。
パーツ欠品でもエレキは10K〜、ブリッジ浮き・ネック起きアコギが8K〜。
そんなんで全く在庫が動かないから増えてく一方。
良い品は残ってても1日程度。
29日間も間があれば何も無くて当たり前で
301は売れ残ったカスばっかり眺めてるんだなw
303 :
ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 00:11:16 ID:e+qUJbNt
>>302 んなこたーない。
俺は2〜3軒週2回ほと行ってるが
>>301と似た状況ばかり。
スレ最初から読むと地域によってすごく違いがあるみたいだぞ。
週2回じゃまだまだだって!
マジで毎日いくくらいの勢いじゃないと掘り出し物は買えないよ。
いや、マジで。
俺なんか売りに来てタダ同然の買取額に愕然としてる客から直接買っちゃうぴよ
↑おまえは俺か?
307 :
ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 07:51:52 ID:AlJWvuad
↑俺はおまえか?
↑おまえはおまえか?
↑俺は誰なのか?
↑俺はぴよぴよ
↑ひよこじゃないっぴー!
我はJUNKを征する者なるぞ
そうでしゅか(´∀`)
流れワロタ
315 :
ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 03:42:16 ID:FL2j5sG2
同じ経験あるけど、買いそこなったギターとかが
速攻でオークションとか転売目的の対象になってるのを見ると
腹立つよね・・・
>>319 新古品とかって嘘ついてのが許せん。性根が腐ってる。
違反申告してもいい?
違反申告すでに入ってるけど、実際のところ違反じゃないべ?
新古品が引っ掛かってるのかな?
まあ、転売は違反というのではないからね・・・・
でもケース付きで42kってお買得だよなぁ・・・
新古品か否かは
>>315と出品者にしかわからないしね〜。
325 :
ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 14:51:05 ID:H+Ct5cVR
バーニィのレスポールが5000円だったけど買い?
バーニィって定価どれくらい?
>>326 ググったんだけど似たような
仕様のレスポールが無かった。
エスカッションが肌色でペグとかの
金属部分がゴールドだった。色は白。
もっとググれw
つか、価格的に得か損かで楽器買ってもしゃあねぇだろ。
要るか要るねぇかだろ?
カスタムの白なら5マソ6マソ8マソのグレードがあったね
シリアル無しで表記が無いから見分けがつかない、、、
>>328 だ、だな。おでレスポール持ってないど。
だから買ってくるど!ジャンクだけど買ってくるど!
フラグたったな…↑
売り切れてたぴよとか言って帰ってくるんだろうな
>>332 いんや、やっぱやめたど。
ギターが四本あるし、おだには
もうこれ以上養えないど。
で、数日後オクに2万くらいで出てる、と。
>>334 多分、リペア代でそれ以上すると思うど。
そしてドハに行って売り切れているのを見ると
急に後悔しだすぴよぴよ
エフェクター入れるあの黒いケース(名前忘れた)って、いくらぐらいで買えればおk?
1,050円
>>337 それぐらい日曜日にシコシコ組み立てなさいっ!!!
にににしこり
松井が分身してる!
今日、ドハじゃないけどリサイクルショップでOD-1見つけた。なんと525円w動作確認できない環境だけど、動かなくてもオクで売れるかな?ちなみに底のネジが二つない。
夜な夜な動くOD-1((((;゜Д゜)))
4本あった足が切断され2本に
>>344 奥に出すまでも無く、別のドハに持ってけばウマーですよ。
ちらほら気づいている方もおられるようですが
ドハよりローカルなリサイクルショップのほうが良いものが安く見つかりますよ
最近ドハで( ゚д゚)ポカーン となったこと
フォトジェニストラト 10.5k 通販なら新品が8kで買えるというのに・・・
バスカーズ テレ 12k 島村に行ったら新品が10.2kだったww
フェルナンデス FRBタイプ 20k 別の店ではドハよりきれいな同モデルが10k
・・・ビンテージ物だよ・・・きっと・・・
フェンジャパのジャガー、2.8万なら買い?
俺がほしい
お前が欲しい
君が欲しい
もっと欲しい
もっとぶって!
ゆみ子・・・
>>351 あるあるwww。
こっちだとzennのピッコロスネア12kが21kだった。
新品より高いってwww
日本語でぉK
ブランド時計を箱なし鑑定書なしで持っていったら買い取り不可といわれました。
これは偽物ということですかね?
とりあえずギャンラティーはなかった時点でニセモノ本物関わらず返品だよ。
プラダとかもだったはず。
・・・まぁ極めてスレ違いだけど。
ギャランティーねw
くやしいけれど お前に夢中
りんごと蜂蜜を実際に入れてみたんだけど、そこまでおいしくなかったわ。
そんなおれの最近好きなカレーはひき肉と茄子のカレーだ。
ひき肉から出たエキスを茄子が沢山吸ってくれるので、すげーうまいぞ。
どうでもいいな、これ。
>>362 本物かニセモノかは箱とかギャランティーにも判断素材があるんだよ。たしか。
>>362 保証書・元箱なければどんなブランドでも買い取り不可。
ギャンラティーw
BOSSなら箱無しOK
BOSSっていう男性ファッションブランドがあたけど、ソレのこと?
缶コーヒーだろ。
375 :
ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 21:04:57 ID:23lTYgj6
BOZEだろ
ドハにBIGBOSS持って行ったら買い取り拒否されたぴよ
建物とか物件は扱わんでしょ・・・・ 不動産屋三打罠・・・ぴよぴよ
CH-1 \5,280
BD-2 \5,280
RV-3 \8,800
まよいます。
BD-2はKEYのバーゲンで新品が\3,980だよ。
数量限定では?
>378
CH-1 \5,280ならいいんじゃない。
DC-3\8,000
CH-1\7,000
CE-3\7,000
CE-5\5,000
で、CH-1買った。
音には満足してるけど今後値上がりしそうな
CE-3買っときゃよかったかなあと思わなくもない。
ドハ巡りしてて、他店舗から商品が移動してるのがわかると、なんとなく萎えるねえ
値下げでもしてれば別だけどぴよ
お店を出るときの萎えてる率って高いよね。ドハって。
今日はいらっしゃいませ、ありがとうございましたを合わせて10回くらい言われた。
何も買わなかったけど今度BF-2買うぴよ。
>萎えてる率
買うモノ無くて萎える
いらんモノ買っちゃって萎える
常に萎えてるぴよ
俺はビンビンぴよっ!!
つまんねぴよ
それにしてもどこの店もいらっしゃいませ、ありがとうございました って言いすぎだよな。
逆に気分悪いあるぴよ。
いらっぴょませ、ありがぴょございました。
台風の中ドハに行くぴよ
浸水した家からジャンク品を大量入荷ぴよ
ジャンクはそれそれ相応に難癖つけて買い取るんだから、値段下げないとだめだね、
ガラクタ屋になっている。
ガラクタ屋だよ。
F/JブロンドEシリアルのストラト31,500円ほかムスタングベース、レフティのJB3TSなどまとめてお買い上げを見た。
転売ヤーかな?儲かるといいね。
>>392 >ジャンクはそれそれ相応に難癖つけて買い取るんだから
これは全く分かってないな〜。
>>394 ハゲなのに茶髪ロン毛の派手なシャツ着た中年のおっさん?
>ハゲなのに茶髪ロン毛の派手なシャツ着た中年のおっさん
俺も見た事あるぴよ
俺は東京と茨城で見たな
399 :
ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 04:13:24 ID:L9g6h0F6
ヤマハのアコギ、FG-450Dを18900円で購入
高いと思ったがほぼ未使用状態だったので買ってもうた
ちょっと弦高なので調整しといた
400 :
ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 04:28:33 ID:L9g6h0F6
↑
すまん、FG-250Dでした。
ごめんなさい。
>>398 休日は車でドハ巡りをしている派ピヨか?
>>399 ずいぶん高いね。
ジャンクじゃなくても、普通半額以下だと思うんだけど
ヤフオクなら3000円〜7000円?
ショップで1万ちょいくらい?
まあ本人が気に入れば一番だけど。
ところで、トップも合板だと思うんだけど音はどうだった。
俺も最近ジャンクコーナーで5000円のを買ったんだけど
家にもって帰って、若干調整して弦を新品に変えるとどんな
音になるのかって好奇心が殆ど。
ちなみに、店では減が半分錆びててブルージーな音がして期待
したんだけど。弦を新品に変えたらなんだかつまらないギターに
なってしまった。
安いギャンブルだね。
403 :
ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 16:51:05 ID:L9g6h0F6
>>402 やっぱ高いよな。
でもまぁ、気に入ったから買って良かった。
音は期待した程ではないけど普通に遊べる。
近所のドハはフェンジャパのストラト4.5マソが
中古で3.8マソ
これじゃ新品で買える値段ぴよ
客を舐めるなぴよ
じゃあ新品で買えばぁあ〜?
どっかDD-6安く売ってないかなぁ
>>396 ハゲのロン毛ではなかったなぁ。
埼玉で見たんだけど、川崎ナンバーの黒いハイエースだった。遠くから買出しに来るんだね。
古淵駅前店に常駐する謎の3人組
テラコワス
この前、裸の大将みたいなドハーを見かけた
きっと掘り出し物を見つけたらスケッチするんだろうな
ぴ、ぴ、ぴ、ぴよ
テラピヨス
ドハってきた
なんかシールドが大漁だったぴよ
CANARE3m 500yen
Expro3m 500yen
地味ぴよ
地味でもいい買い物ぴよ
町田のドハは糞だなw
町田のって駅前のか?
ただ今、千葉美浜店に転売禿ロン毛来店中
おれがジャンクオービルバイギブレスポCustomを10Kで買った後だけど
これ読んでハゲ涙目www
418 :
転売禿ロン毛:2007/09/10(月) 15:09:04 ID:xSXerNvu
( ; _ ; )
神出鬼没のプロフェッショナル・ドハーって本当に居るんだな。
利が出る様な物なんてそれほど無いと思うんだけど、そうでもないのかな。
>>419 自分が欲しいものを探しながらなんじゃないの?
422 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 20:31:24 ID:36PY+n8b
canare 5m 100円がいつまでも残ってるピヨ
ハードオフって創価の店なの?
424 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 20:36:59 ID:GYfwmAWr
それはブックオフぴよ
425 :
ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 21:20:37 ID:1G/AOmGd
ダイソーは草加ぴよ
ダイソーは漢字で大創
ダイソー商品は機材整理に最強ぴよ
タウンページの楽器店の所にドハが載ってたPIYO!
ドハに行くと心がウキウキするぴよぴよ
いらっしゃいませー!
ハード オフ♪ ハードーフ
バードオフぴよぴよ
うちの近所のドハにはやたらフォトジェニックギターが
置いてあるんだが、あれはどこもそうなのか?ぴよ?
ネックがやたら太くて弾きにくそうぴよ
地元もふぉとげに一杯置いてるよ
べリンガーも多い
どこもそうじゃないかい?
>>432 どうせフォトジェニなんだからネックなんて気に入るまで削っちゃえばいいよ。
エリクサー2個セットげめちゃ安いね
日本語でぉk
うちの近所じゃカナレケーブルげめちゃ安いよ
うちの店は掘り出し物が溢れているピヨ
それは羨ましいぴよぴよ
最近、近くのハドフがいつ行っても掘り出し物がないので
ジャンク2kのアコギでも買ってぶっ壊したい気分ぴよ
441 :
ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 19:26:33 ID:JAcixhen
そいつはもう壊れてるんだぜぴよ
442 :
ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 19:45:55 ID:Z53T9fQJ
PEI Depth Chargeの中古が21000円であるんだけど
買いかな?ハドオフでだと不安。他じゃ新品で売ってないから迷ってる
ドハは安心を売るお店ぴよ
ドハは安ぃ心を売るお店ぴよ
いやいや、安い心を買うお店ぴよ。
ついにドハのアルカリ電池を買ってしまった俺は負けぴよ?
人柱乙
実はマンガン
>>442 店員が知識ないぶん、クレームいれれば即返品可能だよ。
クレーマー良くないぴよ
クレーマー良くないぴよ
クレーマー良くないぴよ
クレーマー良くないぴよ
クレーマー良くないぴよ
なぜに連続?ぴよ
ハードオフ
ぴよぴよケーブルとかぴよピックとか売ってたら欲しいかも。
そんなのいらないぴよ
うちの近所のドハは高額なジャンクは保証効くよ。
買う時に保証書は発行しないんだけど、『調子が悪かったら持って来て下さい』って言う。
保証っていうよりは返金対応みたいな感じだと思うけど。
賛否両論だろうと思うが、個人的にジャンク品の返品は、
いかなる理由があろうとも男らしくない。
だんな、銭にはかえられんぜ銭には
しかしジャンク言いながら、かなりのプライスを付けてる
店も男らしくない。
ドハは男じゃないぴよ
ジャンク返品恥ずかしいぴよ
自分の目が利かないのを証明するようなもんぴよ
ジャンクの返品なんて出来ませんから。
ジャンクフ一ド
それだけあればいい
病気になるぴよ
>>465 前にジャンクでコーラス買って音が出ないって
言ったらちゃんと返金してくれたぴよ
買う前にジャンクでも動作確認させてもらうピヨ。
CUBE-40 音でないジャンクで1000円
なんとか修理出来た。なかなか良いアンプだ。
いやあ、修理するのも楽しいよ。ありがとよ、ハドフ
>>460 そんなの人の勝手だろ。ましてや店側がおkって言ってんだから。
>>464 あんたアンプやエフェクターの状態まで目利きできるんだね。
凄いね。エスパーですか?
これは・・・
これはイタイ・・。
こういう客にはジャンクの意味を説明するより
サクッと返金してお引き取り願った方が安上がりなんだろうね。
きれてなーい♪
みんな仲良くするぴよ
俺のドハでは元々頼めば試奏させてくれる所だったんだけど
今日行ったらギター・ベースの試奏出来ますと貼り紙が出ていた。
>>478 あなたのおかげですよ
有難うございます
481 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 16:14:55 ID:XDWoJvAj
>>472-
>>475>>479 お前が死ねよ。
店側が返金するって言ってんのに返品しないほうかアホだろ。
お前らは恥ずかしいからって返品せずに家でモジモジしてろよw
今日の釣堀はここですか?
殺伐としてるな、ハートオフか
484 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 17:33:17 ID:ACuMAT1a
こんなとこで喧嘩してる暇あったら近場のハドオフ巡回して来いよ
みんな仲良く汁ぴよぴよ
>>481 もう二度と買わなくていいから。
このスレにも来なくていいから。
ジャンクの楽しさがわからないなら、ジャンクは買っちゃ駄目だな。
失敗もあるけど、それ以上の面白さがあるんだよぴよ。
>>481 君の意見は正当だと思うよ。両者で合意の上、返品契約が成立したんだからね。
489 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 20:09:57 ID:4G671GyG
誰も言わないから、仕方ない。言ってやるか。
>>483 だれがうま・・・・。いや、なんでもない。忘れてくれ。
ドハスレが荒れるなんて……!
でも私にはなんにもできないぴよ
>>481 君は正しいよ、うん。間違ってない。だけど、だけどね…。
ああこういう人がレジでクレームつけるヤクザなのかあ。
493 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:09:28 ID:XDWoJvAj
まだ夏休みは終わってないようだぴよ。
495 :
ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:29:31 ID:ACuMAT1a
>>493 はたぶん口は悪くて、地近づきつらいけど
仲良くなると、ポッケに忍ばせたお菓子とかくれるいい奴だともう。
>>493 あら俺は貴方の書き込みを
コピペしただけなんですが。
ヘッタクソな音源もうpしてましたね
729 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 16:17:16 ID:XDWoJvAj
>>727 もう二度と買わなくていいから。
このスレにも来なくていいから。
この前ジャンクを1本こうてやったぴよ
4980も値を付けやがって
高ぇぴよ
498 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:02:26 ID:XDWoJvAj
ドハ仲間がけんかするなんて・・・ぴよ
500 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:22:31 ID:B/YM6jcd
馬鹿が俺をスルーしないからだよ。
俺に噛みついてくるといつまでも粘着してやるよ。
いい加減スルー覚えろよ。
501 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:25:55 ID:yJ3cs+qy
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
502 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:49:54 ID:B/YM6jcd
>>501 ご立腹に決まってんだろボケ。
しょーもないもん貼るなアホ。
503 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:54:57 ID:rvkeUNCh
ピョ
ピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
504 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:06:04 ID:yJ3cs+qy
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ジャンクの意味も理解できてない奴がこのスレにいるなんて驚いたピヨ
506 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:17:23 ID:B/YM6jcd
>>505 日本語すら読めん馬鹿のお前にも驚きだがな。
____
/ \ /\ キリッ 馬鹿が俺をスルーしないからだよ。
. / (ー) (ー)\ 俺に噛みついてくるといつまでも粘着してやるよ。
/ ⌒(__人__)⌒ \ いい加減スルー覚えろよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
508 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:22:02 ID:B/YM6jcd
509 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:32:23 ID:Xi8vGNgI
>>507 アホがおる!!おる!!
いつまでも粘着しとけやwww
さ〜て、いつまで続くかな〜^^
510 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:43:58 ID:B/YM6jcd
511 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 01:57:11 ID:yJ3cs+qy
m9(^Д^)プギャー
512 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 02:01:02 ID:B/YM6jcd
お盆に帰省した時ハドフ総本山のほうへ行った時
なぜか大量にジャンクのウクレレが売ってた。
総本山でも仕入れミスすることがあるぴよね。
にほんごがおかしいぴよ。
ドジッ娘ぴよね
516 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 03:43:12 ID:ItCPJ0ov
たまに昔のテスコとか、レアな楽器が激安で売られてたりするから、たまに期待に胸をふくらませて寄ってみる。
そういうのは相当稀だけどw
517 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 08:29:21 ID:LP8koK8b
そんなことより最近外国人増えたよな?
と、外国人が書いています
最寄りのドハがしょっぱくて困るぴよ
ジャンクギターが常に三本位しか無いぴよ
>ジャンクギターが常に三本位しか無いぴよ
これはかなり酷いぴよ
>>516 レアなのはわかるが、使い道が無い。
ライクーダーでもあるまいし。
やっと休みがもらえたので俺のドハに行ったら楽器売り場が縮小されてたぴよ。
でも、ジャンクでYAMAHA MS101 IIが2本で4000円だったので買ってきたぴよ。
今試したら、何の問題も無かったぴよ。
>>517 最近ていうか、うちの辺は前から外人ばっかだよ
俺の近所のドハも外人多い
ギブソンのレスポールJr.スペシャルフェイデットを売ろうかと思うんだけど買取どんくらいかな?
下取りとかもできるだろうか?
>>527 程度にもよるだろうけど、買い取りは良くても2.5万くらいだろ。
次スレのテンプレに
・高く売りたい→ヤフオク
・安くてもいいから楽に済ませたい→ドハ
みたいなの追加しようよぉ。
531 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 21:37:06 ID:UQSv8sWN
ドハ半田店 移転したみたいだが、どちらに行った?
半田店なら俺の横で寝てるぴよ
535 :
ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 22:09:26 ID:EoruWR6F
やり!久々に地元帰ったときにテスコが6980でうってた。
思わず衝動買いしてしまったよ。
時々そういうのが売ってるよね。
ドハまわりしてきた
BOSS HM-3 ¥1,050
ROCKTRON BLACKJACK ¥5,250
が今日の収穫ぴよ
残念それはキムコぴよ
今日もドサ周り行って来るピギよ。
僕も行きたいです。大阪には店舗ありますか?
ククレ
カレー食いたい!
>>535 テスコってメーカー名のコトなんだが、機種名を書いてくれたら
「スゴイ!」とか「うらやましい!」とか言われたり言われなかったり。
スペクトラムしか認めないぴよ
? ラッパ回してる人達、、、ぴよ・・・?
消耗品を買うのに、かなり助かってる
値段も楽器専門店より安い
非常に有難いお店
いわくつきですからぴよ
人でも死んでいるのか?ぴよ
倒産品で間接的にそう言う品もあるぴよ。
ピック総合スレより
>近所のドハ行ったらULTEXjazzが一枚68円で売ってた。
>もうピックも弦もドハで、お世話になるか。
どちらの店舗かご存じの方おりませんか?
そこの板で聞くのが一番早いぴよ
>ぐn馬のO泉。
>安いからウルテムじゃなくてタコスかもしれない。
…だそうです。
ピック1枚だけでいいなら普通のお店で買ってあげるぴよ
差額の40円分地域の貢献になるぴよ
某HOの店員さんここ覗いておりましたら、Fender のアコギを値下げしてください。
チョン製なのに高杉です。
某HOの店員さんここ覗いておりましたら、ジャンクのFenderJAPANストラトを値下げしてください。
39900円とかちょっと足せば新品買えます。
じゃあ俺もリクエスト
太いエリクサーも置いてください!><;
じゃあ俺もリクエスト
かわいい彼女をお願いしますぴよ!><;
もう新品の女なんて都市伝説に近い
>>562 それは店員が動作チェックしてダメだったのに
動作未チェックと偽って売りつけるパターンだな
しかたがありませんね、、、動作チェック致しました所
不具合(ガリ)が若干御座いましたが普段の使用には問題ない
レベルです、フィンガーイーズペペをあわせてご購入をお勧め
致します。
尚 私と穴兄弟となります事をご了承願います。。
おぃジャックに何か詰まっるぞ
ウィンウィン動いとるぞ
それはメーカーオプションの熊本名産くまんこでございます、(180k)
これを使うことによりサスティーン(艶と張り)が出る仕様となります。
なんなんだよこの流れは。
あきたぴよ。
この残暑の中、ドハった人の成果を聞きたいぴよ
俺はエアコンの効いた部屋で麦茶飲んでるぴよ
エアコンなんて持ってるブルジョアはドハに来るな。
>>523 やっぱ3000円から4000円クラスがねらい目だな。
>>524 おれの近所のハドオフも外人ばっかだと思ってたら、
地域全体が外人だらけだった。
弦買った
相変わらずお宝は無し
>>568 ドハ2軒巡回したが
ジャンク品で目ぼしいものはなかった
さすが田舎だぜ
ピグノーズみたいな大きさのアンプで自作(!)
とか書いてあって「すげぇ!」と思った。
漏れなんかハンダつけもできないのに。
自分も自作するが、何処の誰が作ったか分からない自作品は怖くて使えないな(W
どうせ何もないだろうと、山かけて今日は見送った
そんな日に掘り出し物がわんさか・・・ぴよ
一応今日の収穫
DODのオーバードライブ \630
グヤのコンプ \630
共に完動品。
こんなもんかぁ。
ヤマハのコーラスがジャンクで1000円だったが
結局買うの止めたピヨ
581 :
ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 15:21:18 ID:sU+2D8zi
この店、ジャンクでない中古の程度はどうなの?
購入を考えてるのだが。
自分の目で確かめて来いよ
>>581 小売店で普通に買う値段の半額〜8割くらい
値段のことじゃなかったな、スマン
衝動的にレスしてしまった
レスthx
フェンダージャパンのフレットレスベースで気に入ったのがあったんだ。
でもこのスレ見て、ジャンクベースを改造する方が面白そうだと思ったんで、そうする。
そうしてくれたまへ
ストラップ100円ぴよ。
>>585 ドハでFJのフレットレスベースを買えばおk。
値段は注意していなかったので覚えていないけど
鶴ヶ島店に3tsのジャズベがあった気がする。
589 :
585:2007/09/18(火) 23:02:28 ID:+gvbixIV
ごめん、もうジャンクのベース5kで買ってきた。
しかし、ジャンクというが、きれいにしたら、俺のメインのベースより状態いいかもしれん。
あなどりがたしジャンク。
おら、明日は病院に行って、その脚でドハ廻りしてくるぴよ。
残り幾ばくも無い余生を大事にするぴよ
それはひどいぴよ
おう。まぁ、余命幾ばくも無いのは、俺のバァさんだがな。
お見舞いに行くと近くにドハが3軒もあるんで便利なんだ。
最近の若い衆はペイジの「天国への階段」はコピーしないんかぴよ?
やるやつもいればやらないやつもいるぴよ
ペイジはR&Rとか黒い犬の方が弾いてて楽しいぴよ
597 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 00:46:43 ID:3iftAHkr
ヤマハのFG-151が12000円だった…
ネックがハンパないくらい反りまくりなのに高っけえ〜なハドオフ!!
と手にとって思ってたら、元に戻す時にぶつけてボディに深い傷をつけた…
より高価なFGにしてしまった…
そうやってどんどん高くなっていくのか
599 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 00:59:10 ID:A1DxSyjl
>>597 この前、5〜6万のプライスが付いたアコのブリッジに
割れがあった。しかも、6個あるホールをまたぐ様に。
気がつかないで買った人はご愁傷さま。
普通ジャンクだよな。
それがドハクオリティぴよぴよ
2軒回ってジャンクのエフェクターがOS-2とMaxonのディストーションだけってどういうことぴよ
しかもOS-2はガリありで2500円という値段ぴよ
>>601 ジャンクでエフェクターがあるだけ良いぴよ。
家の近所のドハなんて(´;ω;`)
フォトジェニのギターだけは新品並べてるくせにフォトの激安弦は置いてねえぴよ
200円弦何処の店にも置いとけぴよ
フォトジェニ弦は確認したところ埼玉の店舗では210円、東京では168円ぴよ
愛用してたけどやっぱりすぐ駄目になるし、張り替える手間を考えてエリクサーにしたぴよ
ハドフならエリクサーも安いぴよ
当然張るの羽ジャンクギターぴよ
エリ2SET売りが目立ってきた
フォトゲニはベース弦が500円だから助かる
エリクサーの太いのも置いてくれ〜
ところでエリクサーって2種類おいてあるけど何が違うぴよ?
コーティングの厚さ
ポリは厚い、ナノは薄い
プレーンはコーティングしてないから
一緒だと思う
後ゲージの種類はナノが多い
610 :
ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 21:33:13 ID:A1DxSyjl
フォトジェニの弦って安いけどすぐに音悪くなるし
チューニングも狂いやすいぴよ
>>611 200円の弦に何を期待してるぴよ
弾かないギターの逆反り防止くらいにしか考えてないぴよ
>>611 そう?俺のはロック式のトレモロだが、8月末に張ってから
二度くらいしかチューニングし直していないよ。
初めから弦は鳴り皆無で、長期間張りっ放しのような
死んでいる弦でかつ錆びにくいから結構気に入っている。
チューニングが狂うてのはないな。
てことは、
>>611の場合ギター自体が・・・アッー!!
>609
今のエリクサーはプレーンもコーティングしてるよ。
アコギ用も。
ちょおまいら、エリ臭って兄ボの2倍高くないか?
ドハでは安いんかい?
>>618 確かに高いけどアーニーの2倍以上持つよ、錆び難いし切れ難いし。
そんなハイテクブルジョア弦を買う奴がドハ巡りするとは思わなんだ
畜生てめぇらゼニ持ってるんじゃねぇか
僕の気持ちを裏切ったな
エリクサーのほうがランニングコストずっと安いぴよ
アーニーとかダダリオ使ってる方がよっぽどブルジョワぴうお
里美弦ほどのコスパはないぴよ。
>617
ホントだ。知らんかった。
ほぼ毎日弾いてて半年以上経つけど錆びないよ。
金のない面倒くさがりには最適。
620は、半年使ったダダリオの弦が切れると
1弦だけヤマハの弦を張る様なプロレタリアートなんだよ。
察してやれ。
ちなみに今日は3000円もって、自転車でドハ巡りぴよ。
俺も昔それやってたよ
今みたいにバラ弦の種類が豊富じゃなかったから
エリクサーって弾き終わった後布で乾拭きするだけ?
フィンガーイーズとか吹かなくても良いのならコスト安いかも。
>>627 乾拭きすらしてないけど、毎日弾いても3ヶ月は持った。
里美弦は乾拭きしても2週間くらいでだめ。
でも、168 x 6=1008円で里美弦の勝ち。
エリクサーは1年持ったなぁ
1弦が切れただけであとは無事だった
ベースだけどエリ弦1年持った。
スラップの練習はじめたら切れた。
>>627 全く錆びないからフィンガーイーズとかつけると逆に滑りすぎて弾き難くなるよ。
エリクサーはモニター用に貰ったことがある。
プレーン弦が死んだ時点で猛烈に張り替えたくなった。
俺の部屋ジメッてるから襟草でも錆びるよw洒落にならね
音屋のエリクサーベース弦セットが3950円なんだけどドハはいくら?
近所のドハに70年代のthe paulが7万で売ってた
ちょっとだけベースを弾いてみたくなったので、
ドハでジャンクの(スルーネックの)ベース3千円を買って清掃・修理中。
音が出ないとのことで安かったが、スイッチが壊れてるせいだった。
同じ型番のスイッチ(\450)x2=\900で直った。
ナットもなかったので取り寄せ中(\580)。今は割り箸の切れ端で代用している。
ボディより高い弦なんて(精神的に)買えないのでフォトジェニの600円セットありがたや。
約5千円でベース入門ぴょ。
>>636 すごいぴよ
ジャンク品でリバースヘッドのロック式のギターあったから直そうと思ったけど
値段見たら1万5千だったぴよ
ジャンクで1万以上の値つけないでほしいぴよ
ジャンクならいいところ5000円が上限だろ。
そうそう、ジャンクで30000円とかありえないぴよ
ジャンクって何だっけ?
保証のない中古
junk=ガラクタ
junk=ごみ
ダイヤの原石
Japanese united native killer
JapaneseUNKo
今日行ったけど何もめぼしいものが無かったぴよぴよ
ここってラッカー塗装の高いギターもご丁寧にシュリンクパックしてたよね
最近行ったらもう止めてたけど
フォトジェニッククラスの中古・ジャンクがどこに行ってもおいてないぴよ
逆にうちの近くはフォトジェニッククラスのジャンクしか置いてないぴよ
Ibanezのジャンクを去年一本見かけたきりぴよ
こっちは色々置いてあるが…フォトジェニやLegendのジャンクで5000円とか
誰が買うんだよ
かつて70000円のジャンク見たことあるよ。ボロボロの70年代ストラト。
ジャンクコーナーに並んでたから7000円かと思い、レジに持って行く途中で
70000円だと気付き、急いで元に戻した。翌日には売れてたけど。
「おっしゃ!ジャンクなのに良いもん売ってんじゃねーかぴよ」
↓
値札見る
↓
2万
酷いぴよね
まったくだ。万越えするジャンクはジャンクじゃないぴよ
そんなもんがなぜにジャンク扱いかというと、あれだよね
店員の手に負えないだけ・・
んで、売れたらラッキーみたいな。
2、3千円で買い取ったのを3万とかにして・・・・
まぁ買値がアレだしね
置いてても困ることはないし
売れればラッキー程度だろうね
まさにハードオフ地雷ぴよ
659 :
ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 15:46:27 ID:rFdZG999
ジャンクだけど価値有りますよ。って数万円のプライスを付けてる商品も。
買い取りの時は、ジャンクですから・・・って二束三文なんでしょ?
アトリエZのプレベがジャンクで4万5千とか
グレコのGOベースがジャンク3万とか…
アトリエはまだあった気がするぴよ
フェンジャパのジャンクで15,000円以下って見た事ないんだけど。
○○-50系は除く。
除くなよw 見た事あるんじゃん。
電源入りました
動作未チェック
って地雷だよね?
たまにそういうのも本当に未チェックで普通に動くおいしいのがあるから
深みにハマって行く人が多い。気が付けばゴミ屋敷
パチスロとかと一緒
前に19万するJUNKみたぞ。
レスポールだったかな。
高すぎぴよ。
パチスロなんかと一緒にすな!
電源入るか試しておいて動作チェックしないっておかしいよな。
>>652 あ、それ買ったの多分俺だ。
俺もレジに持って行く途中で気づいたけど、気づいたのがレジの2m前だったんで
「こんなボロボロのが70000円っスか!?」と購入回避できるように誤魔化したら
「あ、すいません、間違えました、7000円です」と言われたんで、そのままお持ち帰り。
いやー、本当にいい買い物できたよ。
JUNくん
670 :
JUN:2007/09/21(金) 22:19:35 ID:sekUT1AS
ハイ。なんですか?
>>664 そうなのか?ありがとう
買ってみてみるぴよ
フラグビンビンだろ
でもそれが止められないぴよぴよ
ところで、ソニーのMDR-XD100が1.05Kってのは安いぴよか?
中古のムスタングベース36kで売ってたけど、買いかな?
ムスタングはUSAのオールドでも16万くらいだしな。買いではないと思う。
1500円だったんでフォトジェニのストラト買っちまったwww
50000円だったんでふぇんふぁだのストラト買っちまったwww
>>678 安ギタースレの人でしょ。
よほど1500円が嬉しかっったんだねwww
まあ幸せは皆で共有すればいいと思うよ
>>680 このスレでは知らんが
あのスレの感覚では1500円でギターが買えるということは物が何であれ幸せなことです。
そしてどんなクズにでも改造して一定の価値を見出してしまうのがあそこの住人の恐ろしいところだww
>>678 画像までUPして凄く嬉しそうw
俺も1500円でスクワイヤーTELEとか買えたら嬉しくて寝れなくなるだろうな。
鳥取店にネックがトラ目のフォトテレがあったお
>>684 フォトジェニって結構そういうのあるね。
俺はバーズアイネックのフォトラト見たことある。
686 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 12:07:57 ID:VwjbIqmB
俺はキルテットメイプルトップのフォトラトみたお
687 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 12:20:01 ID:eGYMEB+P
金沢の店舗にすげぇクラプトンモデルあった!
PG割れてるしフレットペラペラのズタボロ…
あれ売るとは狂ってる!
>>680みたいなのが俺の近くにいなくて良かった。
こんな奴が一人いるだけで周りの空気が悪くなるんだよな。
>689
692 :
ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 13:27:28 ID:VwjbIqmB
>>680はVIPでも1500円でギター買ったwwwとか書いてたぜ
よっぽどうれしかったんだね
思いっきりスルーされてたのにな
俺は2100円でフォトラト買ったってあちこちで書き込みまくったことがある。
>>688 誰彼かまわず、自分の自慢的なことを言いふらすようなやつの方が
うざくて空気悪くなると思うが・・・・
空気というか失笑か
俺もGrecoのベースを1600円で買ったときはうれしくて3つくらいカキコしたことある
俺もフェンダーのアンプ1000円で買ったこと、今までに何度も書いてしまった。
そして今日もこうして書いている。
因みにドオフのジャンクコーナーで発掘したぴよ。
俺も探してたエフェクターを買ってmixi日記に書いてしまったことがある。
俺もミニアンプとディストーションを二つで1000円で買った
嬉しくて5つぐらいカキコしたぴよ
俺も出会い系で3連続ゲトして以下(ry
701 :
678:2007/09/24(月) 18:14:51 ID:rStPBwr1
なんだ俺のせいで荒れそうなのか?
気を悪くした奴がいるなら謝るが
新しいおもちゃを手に入れてうれしくない奴がいるだろうか!?
もうね彫刻刀とかルーターとかヤスリとか用意してウキウキしてますよ。
俺もフェンダーのリバーブ付きのアンプを2千円で買えたときは勃起した
>>678 いや、特に問題ないと思うぴよ。
スキャロップにする気ぴよ?
丸ヤスリを用意した方がいいぴよ。
>>702 なー、前かがみ内股になりつつ会計済ます快感ってないぴよ。
ジャンクのジャズマスターを目の前でおっさんに買われていった時の絶望感ぴよ
かわいそうぴよ
ハモンドとフェンダーローズ置いてあるドハはないかぴよ?
ジャンクマスターに見えた
>710
それ何て俺?
ジャンクのスピーカーコーンがやたら好きなジャンクマスター
店員の査定額をはなで笑うジャンクマスター
どうみても只のおじいちゃんなジャンクマスター
たまに遭遇します。
うはっ。それって俺じゃん。
お、おじいちゃんですか?
この前はたくさん買ってましたね。あんなにたくさんのビデオデッキ何に使うのか気になります。
>>715 何だこの曲www
I see you baby スケベ〜スケベ〜って聞こえるんだが
717 :
ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 17:54:35 ID:1uvnZpuZ
今日いったらジャンクのbossのメタルなんとか(ゾーンではない)が2100円だった
ACアダプターでなら問題なくうごくらしかったがかわなかった
あとアリオンのディストーションが中古で10000円だった。
買うやついねえだろ
718 :
ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 17:59:47 ID:bz+C1QuT
おそらくモディファイされてるんだよ。アリオ
数年ぶりに大手チェーンの島○に逝ってきた
美しい店内に美しく陳列された新品の楽器と美しいおねい様
ドハ廻りのワシには縁がねぇ
♪しまちゅう家具センタ〜
最近ドハに行く暇が無くて寂しいぴよ・・・
いやぁ、ホントええおんなやったわぁ、島む〜
ワシの近所のドハは50杉の父ちゃんしか店員おらんもんで
ドハ行く暇あっても全然ジャンク商品変わらないから悲しいぴよ
危うく2000円のジャンクワーロック買うとこだったぴよ。
ドハジャンクあさり病は恐ろしい病気ぴよ。
気をつけるぴよよ。
もしもこのオレ様がジャンクギターに生まれ変わったらあの美しいおねぃさんに
弦を張ってもらって(襟臭)目茶苦茶に掻き鳴らしてもらいてぇ
おまいらはドハに晒されるんだよ、錆びた弦が5本で
ドハに行きだすと病みつきになるのが怖いぴよよ
>>723 最近はオタク系の中古品全般を扱うショップ乱立でそっちに商品流れるみたいぴよ
胡散臭さは似たようなもんだぴよ
>>728 なるほどぴよ
リサイクルショップ系も一度見てみればいいかもしれないぴよね
ドハの品数が少なくなるのは悲しいぴよ
うちのほうではドハよりも2ndStreetのほうが安い。
たまに古着屋とかにもギターやらアンプが置いてあるのを最近見かける。
こうなってくると楽器以外の目利きもできるようになりたいぴよね
今日はドハに行ってくるぴよ
戦果を報告するぴよ。
しかしドハ周りと言っても結局はお上品なショッピングと変わりは無いぴよね
893な質屋の出品物を妨害の新規IDと睨み合いながら競るヤブオクのスリルは味わえんぴよ
それ逆だぴよ。
オクで30本も落としたら次第に飽きて、また宝くじみたいなドハ巡りに戻るぴよw
ついでに、
落札するたんびヤフーにちょっとづつお布施してることに愕然として嫌にもなるぴよw
電源アダプター無し、未チェックのZOOMのGFX-8を2500円で買ってきたぴよ
同じくZOOMの真空管内臓のアンプシミュレーターの9150と迷ったぴよ
明日アダプター探してくるぴよ
>>735 自分にしかわからない価値あるジャンク、見つけたときのうれしさ
たまらないよね
>>738 それが麻薬になり
ドハ回りが止められなくなるぴよよ
エンドルフィンだだ漏れって感じだよな。
>>738 見つけた瞬間、回りに敵がいないか確認するぴよ
そんな出会いがないぴよ
ラージヘッドストラト欲しいぴよ
>>743 信じれば願いは叶うぴよ。諦めないことぴよ。
その暇で働いて買った方が速くて、結局は安いと思う。
パブロフの犬よろしくドハに入るとよだれが止まらないぴよ
ドハに逝くとうんこしたくなるのはなぜぴよ?
>>746 値段じゃなくて、ドハで買うことに意義があるんだよ!
>>748 あ、それ俺もぴよ
多分「青木まりこ現象』の亜種と思われるぴよ
>>750 難しそうな現象ぴよ。でも、仲間がいて嬉しいぴよ。
俺の行きつけのドハドはウオッシュレットだぴょ。肛門に問題抱えている、
者にはやさしいぴょ。
だけど思い切り弦緩めているから殆どのギター、ベースはおもいっ
きり逆そりぴょ!
@札幌ぴょ。
>>752 あんたウォシュレットの吹き出し口を掃除した事ないでしょ。
俺は自分の家の以外使う気しません。
ホント運が付くよ。
>>753 ウォッシュレットなら自動洗浄機能
付いてるだろ…常識的にぴよ。
青木まりこ現象って言葉初めて知ったぴよよ
ここは勉強になるぴよよ
話ぶった切りすみません…。
店にはでかでかと、出張買取する、って出してたのに
大きさや金額の制限は一切触れてないくせに
大きいラジカセ+ゲーム機本体複数+デジカメ+ビデオデッキなど
高くなさそうだし大きくもないから行かない、て断られました。
あと、車が1台しかない、車を運転出来る人間が少ない、と。
もっと車がある店ならば、と言いながら、近くの店舗でないと対応しません、
どうしても持ち込めないという場合ならなんとか、と言いつつ
絶対に「行きます」とは言わない。
コスト考えると厳しい部分もあるかもしれないとはいえ・・・
サービス精神を期待したのが間違いだったんでしょうね orz
買い叩かれるの覚悟で電話かけたのに、電話代捨てただけでした
ここまでやる気がないのなら
「出張買取します」なんて言わないで欲しいですね
市内とはいえちょっと距離もあるし、うちには車一台もないし、
抱えていけるような重さ・かさではまったくなかったんですが・・・
丁寧なふりしてひたすら態度でかく
自分の都合だけをまくしたてるバイト+社員にうんざりです。
持ち込めなくて取りに来てもらえなくて、というもの、どうしてますか?
捨てろや
自分の都合とかそういう問題じゃないと思うよ。
別に出張買取が面倒とか自分の都合とかそういうわけではなくて、単に人員が足りないだけでしょ。
放送では「大きくてお持ちになられない商品は出張買取いたします」って言ってる訳なんだけどね。
店舗によっては出張買取に関する規約も書いてあるはずだよ。ちゃんと探したか店舗で店員さんに聞いた?
大体常識的に考えて小さいものを出張買取OKにしてたらみーんな出張買取希望だよ。
友人の車とかそういうのでも持ち込みは出来るでしょ。自分の車がないからって言って細かいものを取りに行く労力も時間もないよ。
運搬用の車も大抵1台しかないし、運転できる人も常にシフトに組み込まれてるわけじゃない。
他の人も出張買取を希望してるわけだし、常に都合の良い時間帯ばかり希望できるわけじゃない。
大きくて持ち込めないものは無料で出張買取いたしますっていうこと事態サービス精神溢れたことだと思うけど。
もとより全然お金にならない物でも、無料で取りに行くわけだしね。もちろん大きい場合に限り。
値段が高くなさそうだから、っていうのは人によるだろうけど、普段はそんなこと言わないと思うよ。
というかそんなもの商品見ないとわからないし。まぁあからさまに単価が安いものはどうかしらないけど。
自分の都合ばかりをまくし立ててるのはどっちだ?
客という立場を常識の範疇以上に妄想してないか?
自分は出張買取よく利用して凄いお世話になってる。
自分も客として相手に物を買ってもらうわけだからそれなりの誠意は見せるべきだと自分は思ってるけどね。
自分の都合まで読んだ
きっと自分が大好きとみた
それがドハくをりてー
763 :
756:2007/09/27(木) 16:25:54 ID:CsJEsPl0
ちょっと熱くなってました。すみません。
ついこの間、もっと古い機種でも、いま品薄だから、と
数千円で買い取ってもらえたので大丈夫かと思い込んでいました。
ただひとつだけ・・・日にちや時間の希望は一切していません。
今度は最初から捨てます。
お騒がせしてすみませんでした。
そうか、判らん人ではないのか
ブックマーケットとかお宝○○とか探せば幾らでも買取市場はあるし自分でヤフオク出品してみるとか
幸せを掴みたいなら持って歩くくらいの努力はせねばならぬな
>>754 いやいやwww
一回ノズル見てみ?可能なら引っ張り出して。
ジャンク品GFX-8の12V/500mAの電源アダプターが楽器屋で見つからなかったぴよ
だから発注してもらったぴよ
これで動かなかったらかなりショックぴよ…
ピヨピヨスレってさ
うんこネタやトイレネタが多くない?
>>766 なぜドハのACアダプタージャンク箱をあさらなかったぴよ!?
>>768 もうちょっと早く言って欲しいな、ぴよ…
ショックぴよ…
でもありがとうぴよ
ドハのACアダプタージャンク箱って
結構いろいろあって嬉しいぴよよ
>>769 大丈夫。そういうときに限って、絶対必要な物は見つからないぴよ
そう思ってショック和らげるぴよ
昔から言うではないか。
「必要なときにはドハに無し」
と。
>>771 そうぴよね
ドハでは対応するアダプタ無かったと考えることにするぴよ
優しい人ぴよ…ありがとうぴよ
>>772 このスレ優しい人多いぴよね
ありがとぴよ
と言うか、別の箱にあったら問題ぴよ
販売で陳列する前に自分とこの在庫探して商品価値高めるのは店員の当然の業務ぴよ
最近地元のドハがジャンクを大量入荷したぴよ
その中にフェルのストラトがジャンクで7.5kだったぴよ
ふざけんなと思ってよく見るとブリッジがウィルキンソンだったぴよ。
取れそうな部品はそれだけだったから悩みどころぴよ。
ジャンク品で、本体、ACアダプター、ソフトケースがバラバラになってるなんて良くある事ぴよ
めぼしいブツが見つかったら、付属品が別の場所に散乱していないか確認するのが極意ぴよ
ひさびさにドハったら楽器コーナー広がってたぴよ
いいことだぴよ。でもエフェクターは減ってた OTL
779 :
753:2007/09/27(木) 23:12:30 ID:pMvhR0s2
>>765 もともと俺が汚いっていったんだけど。
確かに去年変え変えたウォシュレットは殆どノズルに汚れが付かない。
自動洗浄の質が前のより格段にアップした様だ。
でも、外のはどうなってるか分かんないので怖いよね。
それにノズル以外の周りの部分は必ず汚れるから。
俺がそんな事を言ったのは、人の家のノズルがたまたま見えて吐き気が
したから。ノズルの掃除という観念がないらしい家だった。
>>779 >変え変えた
買い替えた。
酷過ぎる〜〜〜スマン
ジャンクでtescoのburnsっていうシンラインのフルアコ買ったぴよ。
ネックが順反りなのでナット締めようと思ったら
ナット部分がねじ切れてたぴよorz
どうやって直そうか考え中ぴよ。
ザ・無理です!
ナットじゃなくてロッドの事か?
だとしたら修理は難しいだろ。
もしナットなら改造ページ系見る分だと付け替えだけぴよ
でもこういうページって簡単にやってるけど実際は難しそうぴよ
786 :
781:2007/09/28(金) 00:23:04 ID:eEEPZJH/
ナットじゃなくてロッドでした。
恥ずかしいぴよ。
それはそうとやっぱり無理か〜(´・ω・`)
120度くらいの温度で暖めて補修するというやり方があるらしいけど、
素人には無理だよね…
フルアコならネックを外せないし。
順反りだから、1fと最終fに高さをつけて、
真ん中に重石になるもの乗せてしばらく放置してみたら??
ロッドが切れてたらローズの場合、指板はずしてロッド交換。
メイプルワンピースだと、スカンクストライプを外して交換。
どっちにしろ素人工事は無理でしょうなあ。
明日にでも近くのギター工房へ行きなされ!
789 :
781:2007/09/28(金) 00:42:33 ID:eEEPZJH/
>>787 そうですね。それやってみます。
アドバイスありがとうございました。
そしてスレ違いごめんぴよ。
790 :
781:2007/09/28(金) 00:47:38 ID:eEEPZJH/
>>788 本当はちゃんとリペアした方がいいのでしょうが
それは最終手段と言うことで、
どうしようもなかったら出してみます。
ジャンクでもロッド切れてたって言えば返品出来そうな気がするけど・・
リフレットして指板を平に削っちゃうって手もある。
ネックが柔くなければ完全に真っすぐになるしフレットも新品になる。
>>792 けどそれはまたネックが動いたら終わりだよね
そうしたらまたやるんだね。
モノか思い入れがよっぽどのギターじゃない限り
ロッドの入れ替えは現実的じゃない。
ちょっと書いたけど、ネックを見て判断する事だね。
俺は家庭用スティームアイロンではがして ギターワークスって所から
ロッドを買って入れなおしてタイトボンドで圧着、問題なく使えてるよ。
円満スレぴよ(^ω^)
>>775 ドフに常識は通用しないぴよ。
勤務時間の半分は基本的にボケッとしてるぴよ。
ていうかジャンクのACアダプターはさすがに…
規格があってても火事になったら大変なことになるし
さすがに手出せないぴよ…
799 :
ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 11:53:13 ID:1mVZvCu9
ACアダプターなんてそんな壊れるもんじゃないぴよ?
今日は休みだから午後からドハに行くぴよぴよ
土日は午前中にいいものは売れてしまうぴよ
802 :
ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 13:41:13 ID:nlSitU13
噂を確かめるべくドハにエアガンとエフェクター売りに行った
どうやら噂は本当だったらしい
青木まりこ現象ぴよ。
青木さえ子(樹まり子)なら昔お世話になったぴよ
VOX AC302ccxが8マソだった。2ccのほうかと思ったら違った。
バーニーのレスポールjrが8千円だったので買ってしまったw
Gibsonレスポールスタジオのヘッド折れジャンクが9万なんぼかで置いてあった...
ヘッド折れはさすがにゴミだぴよ
9万のゴミは買えんぴよ
そもそもスタジオは実売10万ちょっとで買えるだろ…
あ、今年から代理店変わって高くなったかも
エリクサーの弦を1セット1500円で買うのと
フォトジェニ弦を5セット1500円弱で買うのは
どっちがいいぴよ?
フォトジェニ5回交換してもまだエリクサーは
音がいいぴよ?
フォトゲニ弦、ジャンクギターには張ってる
因みに品質は最低だよ
新品状態から巻き癖は酷いし
オクターブピッチが合わなかった事も数回
メインギターに張るならエリクサー
ふぉとげにの音が好きなら止めはしない
1500円あれば、フォトジェニ弦は7〜8セット買えそうだけど、
ほかのにしたほうがきっと幸せ。エリクサーとは言わんが。
>>812-813 アドバイスありがとうぴよ
やっぱりフォトジェニ弦は安くても
それなりぴよね
でもお金ないときはつい買ってしまうぴよ
ホトゲニ弦なんて針金みたいなもんだ。
817 :
ハドファック:2007/09/29(土) 03:26:50 ID:6ucSUt8e
てゆかハードオフ、ブックオフ共に最低の店やん。
CD売りにいったら、盤面傷なし、帯アリ、ジャケット美品、
ケースも新品にして持って行ったのに、
一枚50円。ありえん。
こないだハードオフでマーシャルのジャンク品があったのだけど、
動作確認もさせてくれない。
だれがチェックしたかも分からないジャンク品なんか誰が買うもんか。
その後別の店に行ったら、上位機種の美品が
ハードオフより安く売ってた。即買。
ハードオフチェーンは客をなめとる!
ドハとブクオフは関係ないぴよ。
けっして客をなめてるわけじゃないぴよ
おつむがちょっと足りないだけぴよ。おむつでも可
許してあげるぴよよ
>>815 出来る人間が自分レベルでするアドバイスなんて自分語りでしか無いよ。
買取に出すところではないっぴょう
たとえ10円でも稼ぐつもりなら大きいリスク背負ってもヤフオクしかねぇぴよ
それがネットの発展と乞食繁殖の要因
お気軽ショップに持ち込む時点で捨てるの同じぴよ
ドハはかしこく利用するぴよ
怒ってる場合じゃないぴよ
でもたまにとんでもないお宝が
リーズナブルなお値段で転がっているので
ドハはたまらんぴよぴよ
>>822 ドハこそ買取向きだと思うぴよ
ギブソンやフェンダーUSAは明らかに楽器屋より高く買ってくれるぴよ
>>817 馬鹿が来たとおもったら、ハドファックってwそのセンスw
ああいう素人はハドオフ向いてないよ
地元のリサイクルショップでバーニーのレスポカスタム(綺麗だった)が9800円だった。
微妙だよな…
今日もオレ的掘り出し物はなかった・・・・
だが、行き付けの店の店員さんは気持ちの良い応対をする人なので
収穫なしでもポトゲニの弦を買ってしまう。(もしくは電池とか)
他にも何店かまわるけど、小物は絶対その店で買ってしまうんだよなぁ。
やはり、人(従業員サン)だよねぇ・・・
あれ?なんか、何言いたいのか
わからなくなったぴよ・・
>>833 「人は理屈じゃなく感情で動く」
だからドハに行く!
大便して見た。
ぴよぴよ
ぴよぴよ
同じ長さのプロビデンスとカナレとメーカー不明の
ケーブルが全部同じ値段(550円)なのは解せんw
テスターによるしかるべく導通と絶縁が確認できれば
皆平等に550円の価値しか認められません ぴよ
天気が悪いのでドハに行くのを中止するぴよ
んじゃ俺が代わりに行こう
いやいや 俺が行くぴよ
じゃあ俺も行くよ
最寄りのドハにはグレコのレスポールカスタムのジャンクが
俺がギターを始める前(三年前)から売ってるぴよ。
四万二千円じゃ誰も買わないぴよ。
弦の錆び方はもう芸術品ぴよ。
なんだかかわいそうぴよ。
>弦の錆び方はもう芸術品ぴよ。
声出して笑ったぴよ
845 :
ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 15:36:08 ID:D7U1N0Yo
鳥○店にYAMAHAのでかいアンプが5250円であったぴよ。
品番は不明だけど映画のロッカーズで谷が使ってたのと同じだったぴよ
昨日ドハ巡ってきたぴよ。ギターはたくさん置いてたけどエフェクターはほぼ糞だったぴよ。
BOSSが大半で、お宝はなかったぴよ。
西川〇のドハはプレミア価格を学習してるピヨ、うんこだピヨ
ジャンクシンセを見かけなくなったぴよ
5〜6年前はYAMAHA CS-10やKORG MS-20が3000円なんてザラだったのにぴよ
ジャンク定番のKORG POLY-800やCASIO CZすらめったに出ないぴよ
ツマミも無くて鍵盤折れてグチャグチャのYAMAHA DX7なんて誰も買わないぴよ
849 :
ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 19:20:40 ID:74BheLUd
>>843 ハードオフのグレコへの愛情は変。
ジャンクで高すぎ。
ノブが欠品しているからジャンク扱いらしいけど
いくらなんでもジャンクであの値段じゃ売れないぴよ。
ジャンクのグレッチの箱ベースのボディに直接
あのシールを張り付けた店員の図太い神経を見習いたいぴよ。
仮にもグレッチぴよよ?
八万か九万くらいだったけどこの前行ったらなくなってたぴよ。
近所のドハジャンクでシャーベルのストラトモデルが
1マソで売っていたぴよ
状態があまりよくなさそうだから買わなかったぴよ
>>845 あれは音出ないらしいから専門知識が必要だな
853 :
ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 22:21:32 ID:/ZtgyMuX
何でこのスレの住人はぴよぴよ言ってるぴよ?
↑ウソかホントか知らないが、生ヒヨコを売っていたんだそうだ
NK流ぴよ
ぴよぴよ
>>854 そのひよこたちの怨念なのか今でもたまにお店でピヨピヨ聞こえるぴよね。
>>859 それは多分俺が一人店内でぴよぴよ言っているの
聞いたんだと思うぴよ
ドハ巡り行ってくるぴよ。
報告よろしくぴよ
たまにドラムセットは1万で出るぴよ
あれ買う人いるかぴよ?
>>862 某スレにも書いたけど、フェンダーのアコギが5kだったぴよ。
アコギは間に合ってたぴよ?
沢尻女王様問題があるからなー 買ったらファンだと思われる・・・ w
867 :
864:2007/10/01(月) 19:48:57 ID:xUQGzx06
>>865 ?
もちろん気が付いたら手に持ってたぴよ。
そして、ありがとうございました〜って言われてきたぴよ。
ゴメンぴよ
見送ったのかと思ったぴよ
こないだドハいったら
どっかでみたことあるおっさんが
楽器とか見てたぴよ。
レジで領収書もらうときに
「つのだで・・・」で思い出したぴよ。
つのだ☆ひろもドハ好きぴよ。
はーど☆おふ
つのだ☆ひろもドハ仲間ぴよね
漫☆画太郎は?
今日初めてドハに行ったけどエフェクターの
ジャンクが一個もなかったぴよ…
プラモ狂四郎は?
ヤマハStudio Lord 420? が売れていた
そのお店、思想できないので、買うのをためらっていたが.............
ジャンク4000円で買ったギターを掃除して普通の楽器屋に売ったぴよ4500円ぐらいで売れたぴよ
数日後その楽器屋に行ったら18900円で売られてたぴよ
そのギター元々400円で買い取られてると思う
ジャンクは基本売値の10分の1で買取されてる
それは楽器屋だ罠、ハドオフはもっと高く買ってくれるぞ、、高が知れてはいるが w
したらば、ドハで4千円でジャンク買って綺麗に掃除して売りに逝ったら
5千円で買い取ってくれるんかぴよ?
お前らドハはジャンクを漁る所ぴよ
間違っても損とか得とか考えちゃいけないぴよ
昨日は職人オヤジのギターショップ逝ったぴよ
ペグ・トレモロの無いギターやネック無しボディがごろごろと散乱してるぴよ
さすがにジャンクの花園と言われるドハでも見れん光景ぴよ
どうせジャンクやるんなら焼けどしそうなボロボロの乞食屋敷みたいな店にして欲しいぴよ
ドハはジャンクだけ安く買う店ぴよ
>>873 すまん。西東京〜神奈川あたりののジャンクエフェクター
(3000円以下のBOSS、トニスミ)は俺が買い占めた。
次回入荷を待つぴよ。
前々から気になってた
edition blue15ーDFXが
12600円だったぴよ
俺どうして…
買わなかったんだろ…
( ;∀;)
>>880 俺のボロギター、1000円やるから新品同様に綺麗にしてくれ。
>>888 自分でやってみるといいぴよ
愛着もわくし面手してるほうが楽しくなるかもしれないぴよ
ワシが最近悟った事
楽器は弾けるのだが大切にしようと言う気持ちを全く持たない人種がいる
一度手放したギターは、必ず死ぬ、二度と戻っては来ない
>>891 そのものは帰らないがヤフオクで夢は再び蘇るぴよ、スレチだが w
夢は夜開く〜
ワシは名古屋県なんじゃが、秋葉原ってど〜よ?
楽器をバラしたジャンクパーツ専門店ってあるの?
楽器専門なのは見た事ないが、元々楽器だったのではと思われる
物体とかは置いてある所もあるぞ。ペグ一個とか売っててもしょうがないが…
896 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 19:56:37 ID:6v5u62bG
アキバのジャンク屋はPC関連以外は絶滅したと思っていたほうがいい。
時々リースアップのAV機器なんかはあるけど、高い。
楽器関連は皆無。
897 :
ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 20:21:42 ID:aXOcjOTZ
パーツのジャンクは茶水だな
ハードオフって棚卸直後とかで狙い目の日とか決まってる?
狙い目の日がわかったら、こんなにしょっちゅう通わないぴよ
運ぴよ
基本週明け。
月もしくは火曜日。
ジャンク以外は金、土曜日。
902 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:34:06 ID:w9vGU5Cm
初めてハードオフ行ってみようと思うのですが、
使い物にならないパソコン・プリンタ・コンポ・ビデオデッキなど一気に
持っていって引き取ってくれるでしょうか?
嫌な顔されて断られたら嫌だなぁ
ゴミの回収は無理ですって言われるかもしれないぴよ
そこの店員の良心の問題ぴよ
ハドフ総本山はVHSビデオとか旧型プリンタとかロシア人向けのジャンクが多い気がするぴよ
905 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:47:49 ID:w9vGU5Cm
そうですか、パソコンとプリンタだけにしておこうかな。
ちなみにパソコンは98で6年ほど前のFMVで一応動きます。
プリンタも少し壊れていますが、あまり使っていないです。
自分にとっては使い物にならないですがゴミではないですかね?
歯度オフで買ったレスぽのネックにひびが入ってた。説明書きにはなかったのに・・・
値段付かないな・・・・
>>905 例え完動品でもパソコンは古くなったらもう
ゴミにしかならない、業者がただで引き取ってくれれば良い方。
大抵は逆に金取られる
ドハへの持込は多分無駄足になると思う
909 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:08:29 ID:J+k1mSMQ
ハードオフはパソコンもプリンタもよろこんで引き取ってくれるよ
ハードオフは引き取ったゴミとかも業者に売ったりしてお金にかえてるから
値段付かないけど引き取ってくれるぴよ
昔はPC内に金入ってなかったっけぴよ?
>>902 古いパソコンでも持ち込みなら「せっかくお持ちいただいたんで・・・」とか言って
嫌そうに引き取ってくれるよ。電話で聞くと多分断られると思う
店員がダメなヤツで断られても、何軒か回ってれば引き取ってくれるところはあるはず
今は捨てるとリサイクル法で4千円くらい取られるはずだから、手間の元は取れる
ただし、ディスプレイ(CRT)はどこいっても多分断られるから最初から捨てたほうが良い
コンポ・ビデオデッキは喜んで引き取ってくれるはず。全く金にはならないけど
913 :
636:2007/10/03(水) 06:46:09 ID:q7KQ0rt7
914 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 10:52:45 ID:w9vGU5Cm
>>908 じゃあパソコンはやめておこうかなぁ、もっていって断られたら嫌だし・・・
ビデオデッキは映りはしますが、映像が悪かったり外部が破損していたりします。
コンポはCD/MD/テープすべて壊れています。
915 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 10:57:24 ID:w9vGU5Cm
>>912 CRT断られるなら本体も金払って処分しようかなぁ・・・
近くにハードオフなくて結構な時間かかるんでせっかく行くなら全部引き取って
くれないと行く気なくなるんですよね。
917 :
902:2007/10/03(水) 14:40:12 ID:w9vGU5Cm
電話したら引き取りますと言われました。
電話した時に聞かなかったのですが、HDDはなくても引き取ってくれますよね?
アキバに液晶ディスプレイ買うと、CRTを無料で引き取ってくれる店があったピヨ。
まだやってるかどうかわからんけど。
今日は2件行ったけど、たいしたもの無かったピヨ。
919 :
ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:40:21 ID:f+3cqp5X
大泉店に行こうと思うんだけどどうぴよ?
外国は危ないぴよ
古くても何でも基本的には引き取ってくれるよ。
お金はもらえない事もあるけどね。
でも、無料でゴミを処分してくれると思えばいい店だ
ぴよっよぴーよー ぴよよっぴーよー ぴーぴーよぴーぴよーぴよーよー
ゴミくださーいハードーフハードーフ
週に一度ドハに行かないとソワソワするぴよ
PC DEPOとかはどんな旧式のPCでも最低100円で引き取ると聞いた。
ちょっと遅いけど、YAMAHAのシンバルホルダー735円×2をゲット。
ジャンク品として売ってたけど、フェルトがないだけで普通に使えた。WW
ちなみに、仙台のハードオブ。
近所のハードオフに
Ibanezのプレステージ
RG2620とSCHECTERのEX?が半値で売ってたんだけど
どこから仕入れたのかなぁ
フェンダーUSAの
ベースも一緒に並べられてた
うちの近所のドハなんて星野楽器の関係者が倉庫から直で売りに来るから
状態のいい中古がよく店頭に並んでるぴよ
>>927 やっぱそういうことあるんだぴよ?
星野楽器は愛知だけど、他の楽器メーカーの拠点はほとんど静岡にあるから静岡も期待できるぴよね。
931 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 22:03:22 ID:w1WkwcnI
>>928 んなこたーない。
と浜松在住の俺は自信を持って言える。
以前からこのスレ見てるけど他の地域が羨ましいよ。
932 :
ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 23:43:06 ID:Dz3jt5fU
おれが8000円で売ったME20が17800円で売られてたwww
ほぼ新品価格だし、だれが買うんだよw
たけぇ〜www
うまくいけば中古のME-50買えるぞw
ほんと、浜松のハードオフひどいよね。
ドハのジャンクってやっぱある程度
値段とか決まってるのかな??
>>933 ME50を5000円で買ったのを思い出したぴよ。
俺のエフェクターデビューの品だったぴよ。
バーニーのLPタイプ(ボルトオン フレット残は概100%)が、トグルスイッチ折れの為ジャンク2kっだったので購入した。
トグルスイッチは楽器屋で1.3kだった。弦も買ったら楽器代より高くなった・・orz
今日はドハを二店舗回ってきたぴよ
なんか勢いでUA-25を12,600で買ってしまったぴよ
>>936 マヂかよwww
ME-505000円てかなりウマーじゃねw?
オクでも15000円はくだらねぇぞ
マルチ派の漏れとしては裏山杉ぴよ
そういえば地元のドハでマルチとか見たことないなw
一瞬\505000
ちょw ホワイトファルコン二つ買えるぴよ
ドハでPUは見たことないぴよけど売ってる店もあるぴよ?
P-90とか売ってる店あったぞ
ジャンクのギター買い占めてったのはお前らの誰かぴよか?
違うぴよ
ジャンク品のギターで、説明は、
「音でました。シールド接続部分破損」
ボディやシールド接続部の外面はきれいでした。
店員に聞いたら、
「自分はチェックしてないのでわかんないですけど、たぶんノイズがはいります。」
買うの危険ですか?自分で修理できますかね?
ギターの電気部分修理できないやつなんているぴよか?
昔はゴロゴロ転がってたフェルのストラトタイプが
いざ探すとなると見つからないぴよ
自分で修理できないやつがジャンクを買うか?
てか、そのジャンクギターで修理の方法を覚えろよ。
ぴよぴよが先かコケコが先かって問題だなぴよ。
951 :
946:2007/10/06(土) 21:31:27 ID:SuCbMKRA
修理の方法覚えるために買ってみます
>>951 ギター修理が趣味の奴は自動車整備やプラモ製作もやるんだぴよ
プレイヤーとは別の世界なんだぴよ
ジャンクギターは、買う前に、工具待ってるかどうかがライセンスだぴよ
ハンダゴテくらい自宅にあるんじゃね?
ジャンクギター直すくらいならハンダゴテとハンダとハンダ吸取り線くらいありゃ十分だし。
ワシはギターより深く工具コレクターなので今度3台目のツールキャビネット買うぴよ
ギター専門店でもまともな工具は置いてねえぴよぴよ
今日はホームセンターでインチ六角レンチセット買ったぴよ
955 :
946:2007/10/06(土) 22:38:23 ID:SuCbMKRA
ハンダゴテは家にあります。
前に一度だけ、ベースの中の断線を直したことがあります。
簡単に直せない故障って可能性はありますかね?
どの程度を簡単と言うのかわからん
最悪でも中身を全て新品にすりゃ治るだろ
ジャンク品を買うのはある程度ギャンブルだと思うぴよ
簡単に直るものもあれば、処置不能ってレベルのものもあるぴよ
一度チャレンジしないとわからないぴよ
先日500円でジャンクのアンプを買ったけど
簡単な修理で音が出て感動したぴよぴよ
ハドフで2100円で売ってたアンプ(ジャンク・片側音量小さいって注意書き)
家でバラして掃除してからチェックしたら、普通に音出た。
ちょっと大きすぎて使い道がないんで、3ヶ月くらいしてから同じ店に売りに行ったら
5000円で買い取ってくれたよ。
>>955 あと必要なのは溶接機とパイプベンダー、コンプレッサだな。
サンダー、トリマー、エアガンも必要。グラインダーも何かと便利。
ぽまいらどこまで嘘教える気ぴよ?
>>956 直せないようだったらパーツ取り用にキープしとけばOK
ドハにはジャンクの壊れたのを使うんじゃなくて
修理する目的で買っていく人もいるんだってさ
壊れてなかったって返品しに来る人もいるらしいよ
> 壊れてなかったって返品しに来る人も
もはやジャンクジャンキーだな、かっこよすぎる
965 :
ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 11:15:06 ID:+2xmCPgk
連休だし朝ドハいってきまーすピヨ
何軒まわろうかなーピヨ
966 :
ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 11:18:53 ID:+2xmCPgk
>>955 旋盤、フライス、NCルータなんかもあったら便利ぴよ
967 :
ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 11:30:40 ID:9DleU30z
近所のハードオフにヤイリの白いミニギターがあったのは半年も前の事。
それから数日後に店に行くと、それは売られてなくなっていた。
そしてそれから一ヵ月後に店を訪ねたら、その白いミニギターはそこにあった。そしてまた数日後にはなくなる。
それがもう何回も繰り返されてる。
なんだ、これ?
捨てても捨てても戻ってくる人形みたいだな
>>967
黒人人形ーッ!!!!
悪魔のZとか映画のクリスティーンみたいなギターか
前オーナーに不幸が起こって身内が気味悪くなって粗大ごみに出すんだけど、
ドハーがそれを拾ってまたドハに売りに行く
十字路で悪魔と取引したかのような凄まじい演奏をする
白いヤイリを弾くギタリストがいたらそれは
>>967なんだな
974 :
946:2007/10/07(日) 13:55:23 ID:XI2WvTbZ
今日行ったらなくなってたorz
今年一番の後悔・・・。
ドハの悲劇ぴよ
>>974 ジャンクは、見かけた時に買わないとダメだよ。
「明日もう一度見に来よう」とスルーしたら最後。
久々に近所のドハに行ったら試奏コーナーができていたぴよ。
でも気になる物がなかったからエリクサーだけ買って帰ったぴよ。
ドハにも試奏コーナーある店あるんだ
ドハのテーマ曲を完コピしとくか
試奏コーナーで弾くのはいいけど
あんまり下手だとかっこ悪いぴよ
音出すと店内にいる人は必ずその音を聞くぴよ
静かな店内で弾くのはちょっと勇気がいるぴよね・・・
今日も某所で、ジャンクをあさり中テスコのTGらしきものを発見
ジャンク売り場に置いてあったのでてっきり4.2Kと思い込み
買おうかなとよく見たらなにやら防犯用のタグまでついてるのさ
変だなぁと思ったら42kでしたw
よくあるぴよ
もはやジャンクの値段じゃないぴよね
>>979 あの女のナレーション入るドハのテーマって全国共通なんかぴよ?
985 :
946:2007/10/08(月) 02:26:05 ID:DftMh0Bo
むかついたから、なんとなく夜もう一回行きました。
ジャンク品眺めてたら、グレコのベースに1575円っていう値札が。
ん?安くない?
楽器にはそれぞれ大きい値札と小さい値札があって、他のやつは全部、両方同じ値段です。
しかしグレコだけは、小さいほうの値札に15750円、大きい値札は1575円。
・・・まさかww
レジ(バイトっぽいやつ)に出したら、
「1575円になります。」
www
うしろで、社員っぽい人が
え?安すぎだぞ?って顔で見してましたww
そのベースは普通に使えました。
ギター欲しかったけど、まあよかったです。
バイトが可愛そうぴよ。
そこは良心との勝負ぴよ
時には非道に徹しないといけないときもあるぴよ
ワロタぴよ
買わないで後悔するより、買って後悔したほうがイイぴよ
ジャンクのアコギに「音出ました」って書いてあったぴよ
ちょっと感動したぴよ
半田ドハにて、グレコエレキギター ジャンクで6万円てかかれてた。
ネックの塗装部にわれがあるだけ、その他はGOODコンディション
どうだ凄いピヨ
半田ドハ近し!よし今日も朝ドハ行ってみよう!
朝マック、朝ドトール、朝ドハ
…言ってみただけぴよ。
ジャンクで6万ってありなのか?ぴよ
それが、バードオフぴよぴよ
まさにドハクオリティぴよか・・・
0.5kでSamickの木琴が売ってたので購入したぜほい。
テールピース欠品及びRピックアップ不良の為ジャンクだったけど。
>>997 5000円?その状態では高いような・・・
でもそれがドハ(ry
0.5kなら\500だが
良い買い物したな
1000 :
ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:40:24 ID:Z+e/hg7u
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。