Squier Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレッド 【Squier】スクワイア専用スレ【By Fender】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172805771/
2ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 01:16:56 ID:OSPc1z9n
222222222222222222222222222222222222222222222dっだあああああああ!!!!!!!!!

ががうぐあうぇrjぎおくぇbかうお3t

うふうふぉおおおおおふじこ
3ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 01:21:22 ID:ILIXrGzU
前スレ>>1000
やっぱりおかしいと思ったんだが、単なる質問を噛み付くとか言って勘違いしてるだろ。
自分が攻撃されてると妄想してんのか?
4ジャグマス使い:2007/06/28(木) 01:22:34 ID:5jnDrH5V
>>1

乙です。
前スレのラストスパートに付いていけませんでした・・・orz
5ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 01:30:58 ID:9GNtjhv5
>>3
まだ無益な言い合いを続けたいんですか。
スクワイアと関係ない部分を引っ張りだして話をしようとしているのはそっちですよ。
6ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 01:58:24 ID:z3K0SQ+4
>>5
俺持ってるけど『これだけは聞きたい』って質問とかってある?
7ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 02:06:55 ID:9GNtjhv5
サイクロンですよね?
気に入っている点、不満な点を教えてください。
ルックスで一目惚れという感じなので、イマイチ使用感がわからないんです。
割と使いやすそうに見えるのですが。

もうスレを荒らしたくないのでひとまずこれで終わりにして、
出来たら自分の足で探そうと思います。
8ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 02:13:26 ID:z3K0SQ+4
>>7
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
9ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 02:31:39 ID:9GNtjhv5
そうですか。じゃあ良いです。
10ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 02:55:50 ID:Pb4qWYm7
単位、基準の確認をしただけで噛み付いてきたと言われても困るんだけど
フォトジェニやフェンジャパの評価なんて人によって受け取り方違うじゃないですか
「スクワイヤはフォトジェニと同じようなもんだよ」とか「フェンジャパ並には使える」とか、そういう答え
を求めてるんでしょ?ID:LZWJjMXSは
Aさんの考える「フェンジャパ並には使える」とBさんの考える「フェンジャパ並には使える」が全然
違う意味を持ってたらどうすんの?
ID:LZWJjMXSの考えるスクワイヤやフォトジェニの評価を明らかにしてもらって
「ID:LZWJjMXS基準によると○○」とした方が間違いの少ない高精度な情報を得られる
そう思って聞いただけなんだけどなあ
11ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 02:57:31 ID:Pb4qWYm7
というのは建前で本音は痛そうな子を見つけたからついうっかり…
真に痛いのは俺の方でしたね本当皆ゴメンorz
12ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 06:32:43 ID:tVhaWwqz
ローズ指板のエスクワイア、ヤ?出ないかな
13ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 07:28:07 ID:nvQK8lxu
sくいえr
14ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 07:36:10 ID:oGUkXuJz
痛いの見て喜んでたんなら、噛み付いてんのはてめえだろ…
15ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 07:55:47 ID:OYXnMxuI
スクは確かに粗い造りだけど51のルックスが個人的に最高だ
フェンダーのコピーよりオリジナルもっと出して欲しい
16ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 08:42:38 ID:DN4Gszpw
スクいいよな。
17ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 13:51:03 ID:wkOyFFgW
今まで安物のテレタイプをミドルいっぱいにあげて弾いてたんだが
CYシリアルのジャグマス買って弾いてみたらアンプのセッティングが全く変わってしまった。
ミドルは0。3シングルでブリッジはシンクロナイズドなのに、ストラトとも全く違う音なのね。

誰も持ってないから寂しい…
18ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 14:38:05 ID:dXTEuhYq
むずかしいもんだなあ
19ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 18:55:53 ID:yJWH2b4T
(*・ω・)ノどもッ☆
前スレでピックアップやストラップについて火を付けた者です。
きょうは購入しましたサイクロンについてレポしてみます。えらいでしょ!
サイクロンは629mmですから、短いはずなんですけど、
ナット幅は広いです。
ムスタングみたいに小さいギターをイメージしちゃいますが、
ボディは厚いし、なんとなく重いです。
ピックアップが2コしかないのは、ちょっと損した気分です。
それから、スクワイアって中国製だと思っていましたが、
インドネシア製みたいです。
20ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 20:03:18 ID:AAzspC5V
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
21ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 22:42:13 ID:I1yxa+X2
20年前の化石スクしか持ってないので最近のスクはサパーリわからん
値段の割には出来はそこそこ合格点と言っていいのかな?
22ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 00:30:24 ID:D1etYXhi
>>21
出来そこないと言っていいとおもう。
23ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 01:35:13 ID:V7bLlb3u
>>19
Cycloneにフェンダーロゴストラップ付けた者だが、

おいらは結構気に入った、まぁ好みだろう。
30%引きで買ったのだが、価格の割りにはなかなか良い。

遠い昔に使ってた70年代初期のフェンダーストラトといい勝負だが、
やっぱ音はやや負け気味。サスティーンがちょっとね。

ネック厚めがちょっと気になるが、まぁ握り具合もヨシ。
何よりも、スケール短いのが気に入ったwww
24ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 16:39:24 ID:dUren0hm
サイクロンのザクリって弁当箱ですか?
25ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 16:50:14 ID:gTgF30MQ
んだ。
26ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 19:24:34 ID:hcvOyVYB
P90がついてるテレキャスが気になる。
27ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 19:31:55 ID:dUren0hm
>>25
弁当箱だと箱鳴りみたいな感じしますか?
28ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 22:43:42 ID:gTgF30MQ
しないよ。全然しないよ。
29ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 23:48:23 ID:zUDOMVa/
ストラトも箱鳴りしないな。
結構空間が開いてるというのに。
30ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 00:09:35 ID:Aq+ZY2Qr
確かに大きな空間は開いてるけど、側板と裏板(に相当する部分)が厚すぎて箱ギターのようには鳴らないんじゃないかな
31ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 02:50:27 ID:MO4QHmuT
スク全部かは判らないが、ネックポケットの処理がひど過ぎるな。
俺のテレカスUのネックポケットはボコボコに波打ってる状態だよ。
この部分の精度でネックとボディの密着度が高まり、サスティンの量が決まるらしいから、
シリコン形成材みたいなのを塗ってサンダー掛けしてフラットにしようと思っている。
キャビティにはちゃんと導電塗料を塗ってノイズ対策もしてあるから、
こんな安いのにちゃんと造ってるなあ、と感心したらこの有様だw
32ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 03:41:55 ID:wM9348xp
51かサイクロン買おうと思ってるんですけど、入門用にはどっちが適してますか?
33ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 03:42:50 ID:YfzUifcD
ローズ指板の51出ないかな
34ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 08:00:05 ID:H06IPNpb
>>31
オレがイメージするシリコン=弾力性が高いヤツなら余計に鳴りが悪くなるような気がする。
35ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 08:08:11 ID:YYKCfx3J
ブッシュ大統領も愛するSquierのテレカスタム
ttp://www.youtube.com/watch?v=9r2xmYXf6mo
36ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 13:51:45 ID:WC3Xz+uS
>>32
オイラの場合、ずっと51欲し〜なぁ...と思ってて楽器屋へ行ったが、
実際に買ったのはサイクロンwww
初めて握ったショートスケールが気に入った。

トレモロ無い51の方がチューニングで苦労しない。
一方、デカ手じゃないならサイクロンの方がローポジションのフィンガリング
が楽かも。あとは外見の好みだろうな。
37ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 14:06:03 ID:YYKCfx3J
>>36
ちなみにサイクロンはショートスケールではない。
38ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 14:19:54 ID:An+J5Zl1
>>36
ちなみにサイクロンはミディアムスケールである。
39ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 18:39:23 ID:AoIYDKEF
自分の場合、手が女性より手が小さい位だから
リッケンの325くらい思いきった超ショートスケール(カタログ値52.7cm (20 3/4"))
じゃないとダメ
40ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 00:03:45 ID:KPuZ2Oqi
>>31
俺のは変なところにあるドリル穴や、
梱包用ナイロンベルトの切れ端のシムが情けなかったので、
シムは捨てて、軽く平面を出して(というか、運良く平面が出た)からネックを付け直した。
今は6弦開放のデッドポイントは消えたし、音も伸びた。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19439.jpg
4140:2007/07/01(日) 00:06:11 ID:KPuZ2Oqi
あ、直だ。ごめんなさい。
因みにDH Stratです。
42ドレミファ名無シド:2007/07/02(月) 20:34:59 ID:Md3ohkFS
こりゃ、ひどいねえ。シムはネック角度をつけるためのものでないの?
squierの新しいテレ(SSH)いいなと思ってたけど絶対買うのやーめよっと。

43ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 01:46:43 ID:MIwjRtDX
ジャグマス買った。
30000くらいだったよ。
44ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 02:57:29 ID:a+SvWCDi
おめ!
やっぱり黒なのかな?
45ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 19:25:48 ID:UYWQMAad
何でお前らフェンダー買わないの?
46ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 19:31:43 ID:i2uu6sv8
天邪鬼だから。

というか、ブロンコベースやジャグマスターなど、気の抜けた感じが好きだからかな。
47ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 19:38:33 ID:Ih+fiWcV
そうなんだよねぇwあの気の抜け具合は秀逸w
VISTAシリーズみたいなラインナップまた出ないもんかねぇ・・・(´・ω・`)
48ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 20:35:12 ID:oP2lX/WM
>>45
へたくそだから。
安めのスクワイアで練習して、
店の試奏でばかにされない位になってから、本家を買う。
49ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 20:53:22 ID:2OAsWEdj
ブロンコベースがフェンダーから出たら買う
と思ったけどやっぱスクじゃなきゃ駄目だ
50ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 21:30:08 ID:97MlUpzD
今日、買ってから初めてCYシリアルのジャグマスターをスタジオで弾いたんだけど、
そんなに大音量でも無いしゲインもたいして上げてないのにものすごいハウりっぷりでした。
弦を触ってても離しててもヒィィンって。ミュートの刻みの間にもハウリングの音が入るのでこのままではちょっと困ります。

これに何か対処法はありますか?
PUの配線の絶縁とかなのかな。
PU自体がそういう体質だったりするんでしょうか。
51ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 00:21:06 ID:NUgMK7Nm
>>50
グランドラインの配線が断線している可能性が有るな。
楽器屋で見てもらった方が良いかも。
52ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 00:58:11 ID:Yfzbvhli
>シム
50年代フェンダーでは加工誤差の修正のために多様されてたぽいぞ
まあそれはネガティブな理由だけど
中には、わざわざジョイントネジのうち一本を緩めて
若干の遊びを作る人も居る。サスティンを犠牲にする代わりにアタック感を出せるんだとか。
53ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 02:11:38 ID:FTQWCLKH
なぜかネジ緩めた方がザクザク感が出るよなぁ。
54ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 08:16:04 ID:qFVoRpDq
サイクロンって製造中止したの?
5550:2007/07/06(金) 10:08:32 ID:bhlEpY6u
>>51
ありがとうございます。
アースが効いてないんですかね。買った店に持って行ってみます。
56ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 14:45:22 ID:OKZ2iIyw
51買った。
57ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 15:56:56 ID:hNn/uUPT
おめ!
やっぱり黒なのかな?
58ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 19:09:54 ID:OKZ2iIyw
ブロンド。
ずっとアコギストだったんで、今回が初マイエレキ…だもんで音の良し悪しわからんw
59ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 20:19:33 ID:OEqvYdB+
FSRジャグマス(CAR)購入。
代引手数料込みで30,660円だった。
60ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 00:13:50 ID:JToWpR2s
おめ!
やっぱり黒なのかな?
61ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 00:24:41 ID:nNQMLB+F
CAR
62ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 01:38:40 ID:sM5/sQXc
venusってどんな感じ?
ちょっと欲しくなって・・・
6弦と12弦、PUが全然違うから音に差があるのかなー
最近高いのが気になるが・・・
63ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 03:11:54 ID:jl4R7Rkw
http://www.nymphusa.com/tele/relic_sq51_j5.asp
これめちゃくちゃカッコ良杉
64ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 18:24:25 ID:R+08uG1o
妙な対話形式は勘弁して欲しいと思います・・
65ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 00:50:17 ID:BwgMheX8
スクのエレアコってどうかな?
一応、店で試奏したが、一人では決めかねる・・・。他の候補は、ヤマハのAPX
だが。
66ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 01:45:48 ID:+ufMyYXx
>>65
んじゃ、友人でも親兄弟でも試奏に連れて行き、
好き嫌いでいいから決めてもらおう。

67ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 19:47:07 ID:NpWqTz9f
'51欲しい…
68ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 19:51:01 ID:0Wy3pOeB
せめてもうちょっと高級ラインだったら・・・
でもこのチープなのを弾き倒すのが格好いいのか。
69ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 23:29:46 ID:NpWqTz9f
youtubeでいろんな'51の音聞いてもハムバッカーって感じしないなwwwwwww
軽いwwww
70ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 00:56:57 ID:yvr0nwc8
だがそこがまたいいのさ
71ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 15:00:54 ID:5KOq6ovV
なんか俺も'51興味出てきた。
持ってる人いたらレポしてくれまいか
72ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 18:55:28 ID:yvr0nwc8
>>71
アームないよ
73ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 20:11:04 ID:mTEDk/g5
まだ51店頭においてあるとこあんの?
都民様
74ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 23:04:53 ID:WyFQ+J7E
スクワイアのダブルハムのFATストラトどんなもんでしょうか?
エピフォンのレスポスタジオとどちらを買うか真剣になやんでます。
地方都市だが近隣の楽器店には置いてないんです。
75ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 23:08:53 ID:lR0oy0MU
>>73
イケベのHPで在庫を確認できるよ。

>>74
その二択なら間違いなくFATストラトの方。
76ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 23:42:36 ID:nQYoQe0G
俺51持ってるよ。
ハムがかなり弱い。シングルと大差ないよw
あと、PUセレクターが遠いから切り替えがしずらい…
77ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 00:09:45 ID:642ikWlB
俺も51持ってるがシングルと大差ないって事は無いと思う
だが普通のハムのイメージとかけ離れているのは確かだw
タップしてもほとんど音も変わらないし
7850:2007/07/12(木) 15:56:15 ID:hBten/Jl
楽器屋に持って行ったら「安いPUだからしょうがない」だって

ウワァァァン
79ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 19:27:07 ID:uolvhtA9
>74

FATストラト結構いいよ
80ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 22:50:11 ID:39BVCjEY
>>73
スク自体を取り扱ってる店ならほぼ置いてあったよ セール扱いで

それに対してカスタム2の無さは半端ないな 
探し回ったけど全然見つからんかった
生産終了?
8151:2007/07/13(金) 02:35:07 ID:brFYuKHb
>>78
俺のジャグマスそんなハウンないよ。普通に使える。
ハムPUはノイズに強いのにおかしいな。
その楽器屋が面倒くさがってるだけじゃない?
82ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 04:41:11 ID:lu5ZbXYQ
腕の悪い職人の常套句だな。 >安いからダメ

本来なら
「こうすればノイズやハウリは消せるけど高音が犠牲になっても良い?」とか
「このPU使うならあーしてこーしてかなり手を入れなきゃならないから高く付くよ」って
具体的な手段とリスクを併せて説明するのが正しいよね。
83ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 12:49:06 ID:iptXbxDX
>>75
>>79
レスありがとうございます。
サーティーフォーミュージックというオンラインショップで、
Squir Satin Trans Strat HHてのが見た目気に入ったので
月末に給料入ったら買おうと思ってます。
薄い塗装とクロムカバーハムバッカー×2に引かれました。         これも一応FATストラトですよね?
私のレスポコピーはちと重いし弾きづらいんでこれに期待です。
84ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 18:31:31 ID:Pxt219IR
>83

ナットだけ交換したけど、それ以外はそのままでぜんぜんOKですよ。

近いうちライブでも使ってみるつもりです。
85ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 18:50:45 ID:QwnlvBZH
リサイクルショップでシルバーロゴ発見。
状態微妙で17800円
スルー
8659:2007/07/13(金) 20:59:44 ID:39uTrM9k
ジャグマス届いて1週間。
軽くレポしてみたいと思います。

イケベのアウトレットを購入したわけなんだけど
新品チョイキズとのことなので色々見てみました。

外見だけどネックヘッドの所にぶつけたような痕、
ネックプレートに引っかきキズ、ホーン部に多少の塗装ムラがありました。
なんかやたらネックが黄ばんで見える・・・。

以前の俺ならここまで傷がついてると
がっかりしたかもしれませんが
フェンダーメヒコ続けて2本買ったせいか
細かい所はどうでもよくなってしまいました。

なんか、ジャグマスもそのうち生産完了になりそうなきがする・・・。
87ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 21:52:03 ID:E70OTvAK
51を衝動買いした。
88ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 01:47:40 ID:G22Ykzfh
51は衝動買い専用ギターだ。
89ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 02:24:25 ID:OQF3dRvp
51は本当に衝動買いギターだな
楽器屋で勢いに任せて51注文して1週間ちょっと経って
そろそろ入荷してるかな?と思って店まで行ったら
昨日売れたって言われた。そりゃ手付金とか払わなかったけどさw
半年ほど前の話。
90ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 08:13:05 ID:fRT/T9jj
>>87
もしかしてアルニコの人?
91ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 22:32:22 ID:0dum35Fq
テレカス2買ってみた

信じられない作りのよさだなー インドネシア恐るべしだ
ピックガード外して配線も見て、ネック外してポケットも見たが全く荒いところが無い
ネックのフレット打ちも丁寧でデッドポイントも無かった
指板がフラット過ぎて慣れるのに時間がかかりそうだけど

音はまぁ普通
P90ってフロントには最高だと思うけど、リアには結構微妙だとオモタ
フロントのみP90のテレが多く出回ってるのはそのせいだろうか
クランチは芯がしっかり残って気持ちいいんだけど、
ちょっと深く歪ませると機械的な音になってダメ

ジャンルが何とも難しそうなギターだなー
R&Bとかによさそうな気もするな
92ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:34:20 ID:mzKiu0u0
>>91
ええなあ〜

リア不満ならこんなのに変えてみるとか↓
http://www.pop-guitars.com/dimarziopu/sorpmini/dp209.html
93ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 17:11:24 ID:NNb1EPG4
>>92
それパワーすごそうだなw 
実験台になってみるのもいいけど、
もうちょっと弾きこんでおいしいポイント探してみるよ

持ってるGLのテレと比べると大分重いことが分かった
もうちょっと軽くて取り回しやすい方が好みかな
大規模な改造抜きで軽くする方法無いかな…
これでfホール無しのセミホロウ構造だったら完璧だったかも

今の廉価ブランドが信じられないクオリティーだってことは分かった
とりあえず電装は安そうだからほとんど交換してみよう
もうちょっとクリアになる気がする

コンプレッションが掛かったような音がするのはピックアップのせいなのかな
自分が持ってるエフェクターとの相性もあんま良くないなー
P90って音作りの幅は狭そうだけど、
ピンポイントで何よりもおいしい音が出そうな、そんなピックアップだな
94ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 18:29:15 ID:4Ztstex2
よし、決めた



明日51買う。
95ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 20:06:56 ID:tvgfj9+i
俺もP90の音は好きっす!
ぶっとくて暖かくって色っぽくてetc...
9687:2007/07/15(日) 22:46:06 ID:kMKZ0ejR
>>90
アルニコの人じゃあないよ
97ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 22:54:58 ID:4+5O7/QQ
テレカス2ってどんなんだ?
98ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 23:29:38 ID:lVTI2HVY
99ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 23:36:47 ID:P22IGwkC
そいや
スーパーカーのボーカルのギターはスクだったな
100ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 01:41:19 ID:rN+ptOlF
>>93
俺はテレカスUの内部配線材をビンテージベルデンにしてみたが、
レンジが広くなり過ぎて、めちゃくちゃ轢き辛くなった。
後で元に戻そうと思ってる。やはり若干のコンプ感が有ると弾き易い。
それにこのP90は良くないな。素の音は問題無いけれど、歪ませると駄目。
ギブソンとは全然違うな。>>92良いかもしれないなね。
101ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 03:38:22 ID:zn9EgcLa
P90タイプじゃないけど、改造ジャガーにスーパーディストーション載せてた事がある。
カート大好き人間だから。

でもあれはどうしても好きになれなかった…。
出力が高いせいか、パッキパキのバリッバリな音だった。クリーンでもすでに音が割れてる。
スーパーディストーションはもともと、今みたいにハイゲインなアンプがなかった時代に、より深く歪ませるために開発されたものだから、
深く歪ませるのがデフォみないな所がある。
当時の俺の音作りが下手だったってのもあっただろうけど、
オールマイティな音を求めるなら、普通にギブソン純正のP90とかにしたほうがいいような気がする。
102ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 20:46:03 ID:izaLu0Gy
>>100
このピックアップ、歪ませ方をかなり選ぶみたいだね
クリーンは文句無いぐらいいいと思うけど
チューブレータだけが何故か相性がよかったという・・・
多分だけどチューブレーターの音痩せがうまく働いてるのかも
歪ませると余計に膨らみがちな中域低域をうまく削ってくれてる

ボリュームトーンの効きが悪いからポットとコンデンサの交換は必要だね
103ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 20:58:29 ID:NtFjoxti
ジャキジャキ仕様にしちゃったツブレタじゃ駄目かね?
104ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 21:08:59 ID:izaLu0Gy
ジャキジャキになるTS9系のエフェクタとは最悪の相性だったな
チューブレーターのマイルドさがうまく働くみたいだから
改造モノだと相性良くないかもしれない
105ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 21:46:13 ID:NtFjoxti
・・・('A`) ありがトン
106ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 22:46:21 ID:Oni5dchH
51買ってきた記念sage。
CAR。
まだ家の小型アンプでしか鳴らしてないけど、かなり楽しいw
このハムすっごい音軽いね。
コイルタップしても、ジャキジャキするようになるだけであんまり変わらない。
でもいいよ〜、何といってもこのボディとピックガードの形がいい。
これからどう改造していくか考えながら、つらい毎日を乗り切るぜ。
107ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 22:56:17 ID:VFJ7ovpE
51人気だな。

俺はサイクロン買っちゃったぞ。テレに続いて二本目のスクワイヤ。
108ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 23:51:15 ID:3Zf6IOqh
>>96
ごめん、他のスレで購入検討中の
そういう人がいたモンで。

俺も買おっかな、背中を押して〜。
109ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 23:59:41 ID:PTIljJDj
>>107
おめ!
やっぱり黒なのかな?
110100:2007/07/17(火) 01:12:16 ID:Kip0kdtp
>>102
俺コンデンサーBLACK BEAUTY0.047にしたよ。
タイトになったけど物凄くロー出過ぎて弾き辛い・・・。
トーンのバランスってむずいね。物事には限度が有りますな。
111ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 16:58:32 ID:qMUmC+i0
http://imepita.jp/20070717/609370
俺のジャグマスなんかブリッジが浮いてるんですけど、これってこわれてるんですか?
誰か、教えて下さい。
お願いしますm(__)m
112ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 17:13:59 ID:n4RXb7yz
>>111
大丈夫。

「シンクロ フローティング」と質問すれば、Google先生が教えてくれるよ。
113ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 21:24:17 ID:oAmTFQ26
>>109
CARだよw
114ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 10:06:57 ID:VTKYH0MG
スクって値段的に初心者ユーザーも多いな。
ROMってると「またかよ」って思う時がある
115ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 10:55:43 ID:nAJiDcX8
シンクロフローティングって何かな?何かな?
116ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 12:47:08 ID:DrdryffP
先日の深夜にフジでやってたライブでスネオヘアーがスクのストラト使ってた
117ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 20:24:02 ID:pS7vY9Kw
ラージヘッドのやつ?
高校生の頃から使ってるんじゃなかったっけ?
118ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 04:21:58 ID:BXeqp2Hd
のわりにはキレイだったよ
119ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 04:49:23 ID:iCQ1T240
現行のスクのパーツってミリ規格なの?インチなの?
120ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 12:15:52 ID:RBT0kzXf
ミンチ
121ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 20:14:06 ID:FZTjBgOS
デジマで中古新品問わずブロンコベースを最近よく見る。
1本行っとくかw
10年後くらいには欲しがるコレクターも出てくるかもしれん。
122ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 22:26:58 ID:iCQ1T240
>>120
センキュー。安心してミンチ規格のパーツ買ってきてCYCLONEいじり倒すわ。
123ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 23:49:05 ID:M+yk+G3D
アフィニティてあの値段ですげーね

山野で思想したら調整されてたし
見たかぎり悪いとこなかった
シングルコイルのギターないからかなり欲しくなった
ちらうらすんません
124ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 23:56:46 ID:ewxlF1DB
SQUIERは買ったことないので教えてください

SQUIERはインドネシア製だと、以前聞いたのですが、
山野楽器の写真にはチャイナとあります

どれがインドネシア製SQUIERなんでしょう?
125ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 00:44:24 ID:y8amRMzT
>>124
ネック裏にMade in〜って書いてあるけど?実物見れば分かるじょ。
126ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 09:18:05 ID:RHkVf2IC
俺のは「crafted in〜」だったぜ
127ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 09:19:57 ID:TaSiNSju
サイクロンなかなか良いね。細かい所はやっぱり雑だけど、んなこたぁどぅにでもなるからイイゃって思えるわ。
128ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 09:27:38 ID:IUwjqwTm
サイクロンのフロントは俺もかなり気に入ってる。
でもリアが少し残念かなw
あと俺のサイクロンだけかもしれないんだが、
フロントとリアのミックスとフロントだけの音の違いがあまり無いように思う。
これって俺のサイクロンが異常なのか、
それともシングルとハムのミックスだからってことなのかどっちなんだろう?
129ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 09:54:07 ID:gvUJVgr8
130ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 02:14:32 ID:Ths872h3
131ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 07:12:37 ID:As+I5KyD
>>128
確かにフロントとミックスの差が判りづらいってかほとんど一緒に近いねw

何でだろ。
132ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 12:10:23 ID:wyRBesN9
ブロンコベースの事をkwsk教えて
133ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 15:57:50 ID:JPU+xps8
サイクロンのリア交換するなら何が最適かな?
134ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 17:37:44 ID:WWqoKM7W
フェンダー系のハムは普通のとはポールピースの幅が違うから合わないらしいよ。
まぁ、スクワイヤだし気にしないか。トムホームズとか載せてみなよ
135ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 17:51:27 ID:Cit8fKNH
>>134
普通にダンカンにはトレムバッカー、
ディマジオにはFスペースというものがある。

俺はリアにダンカンのTB-5載せてる。
136ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 17:56:47 ID:zcm3Ahgi
>>128
俺の安物偽リッケンもそうだ
3PICUPでフロント(リッケンは+ミドル)のボリュームを絞らんと
リアの音がまったく聞こえない
137ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 22:06:31 ID:NReB4KRj
super sonicってなんでこんなプレミア付いてんの?
138ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 23:09:38 ID:fVK2MhgC
スクワイヤーのEspritってモデルどうなんでしょう??
デザインかなり気にいってるんですケド,,
139ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 03:44:06 ID:6jsMXBYJ
>>138
こないだ買った。
アンシュミでヘッドホンでしか聴いてないけど、見た目どおりの音がする(気がする)。
フェンハムだからってテレカスみたいなシャキシャキな音がするわけではない。
ただスタジオに行ってはいないのでハウり耐性とかはよくわからん。
140ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 15:25:45 ID:m59x6dfP
チラ裏

51良いよ、宅録で大活躍してる。
ノリで買っただけなのに、ここまで活躍してくれるとは思ってなかったw
PODに繋げてレコーディングしてるけど、わざわざメインのギターを出すまでもなくこれ一本で完結してる。
リアのハムは常にタップ。

基本的な音の方向はそのままで電装系を換えようかと考え中。
あとナットとペグも。
141ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 21:46:38 ID:37XlnJxa
51のハムタップはポットが250を500にすれば音の違いの輪郭がハッキリする
142ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 22:03:31 ID:n34hfYyX
51いいよねぇ。
フロントをダンカン・ホットレールに換えたら
さらに使えるようになったぞ。
しかもちゃんとコイルタップできるようにした。
143ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 22:06:45 ID:oOGVaITA
出回ってないようだけどCST-45まじ好き
144ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 03:15:03 ID:NOtC13CM
51欲しいっす。来月買う予定です。
質問。51って重さどれ位?
145ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 11:27:59 ID:7khcLsHr
うp
音うpはまだか!??
146ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 19:24:04 ID:4sxtotHM
まぢで51って人気なんだな。このヌレだけなのか…世の中には変態がたくさんいるってことなのかwww
147ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 21:42:13 ID:JEi1gfgB
流されて今日51買っちゃったw
148ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 22:57:14 ID:TwhCL6bg
>>147
おめ!
やっぱり黒なのかな?
149ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 23:30:10 ID:YM0Xs9s2
>>147
弾き倒してあげてね

俺は最近2本目のジャグマスを買った。
150ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:00:53 ID:mh9doFr4
>>149
おめ!
やっぱり黒なのかな?
151ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:37:28 ID:2Gg7XxY8
俺はテレカスUを衝動買いした
152ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 18:51:11 ID:pQw1ydrH
お前ら音うpは?
153ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:01:26 ID:/9S0lizU
>>151
おめ!
やっぱり黒なのかな?
154ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 22:08:03 ID:JDu5Pc62
>>144
51はかなり軽い。
感覚的に、
俺のメキシコストラトの半分ぐらい。
ライブにはもってこいだな。
155ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 22:18:49 ID:SHPra/j5
俺なんか2ハムの方のテレカスを衝動買いしたぜ!
156ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 23:43:43 ID:AD6vOmbr
>>148
ネタにマジレスになるのかもしれないけど
ピックガードは黒ですよ

>>149
気に入っちゃったので
弾き倒すことになりそうです

>>144
体重計で測ったら3.2kgくらい
157144:2007/07/27(金) 00:04:15 ID:r5ZvyUpP
レスサンクス!
結構軽いっすね。軽いギターが好きなんで来月待ち遠しいっす。
自分みたいな少ない小遣いでも月に1本変えるのがいいす。
158初ッス:2007/07/27(金) 21:13:32 ID:K2mMOzSP
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7296.jpg
↑誰かこのギターの情報持っている人いたら教えて下さい!
159ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 21:16:05 ID:lX4P8III
シングルコイルだね
160ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 21:18:57 ID:HNb8Cyct
いろいろとツッコミたい所が・・・
161ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 00:42:32 ID:u1gyBuyt
シルバーシリーズって書いてあるね。
ピックガードの保護フィルターがふやけてるね。
剥がしてぇ。
値段はいくら?
162初ッス:2007/07/28(土) 15:15:44 ID:nhGsqLAb
オークションで落として14000円でした。
163初ッス:2007/07/28(土) 16:52:28 ID:nhGsqLAb
〉〉160
つっこんで下さいよ。
164ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:28:22 ID:H6ED18LJ
>>163
↑これは半角な。
とりあえずメール欄にsageと入力して名前欄には158と入力しよう
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:46 ID:VaTBbg6l
>>158
間違い探しみたいだが
SquierなのにFenderのケース
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:12 ID:CD0Zg4GL
>>165
ホントだww
167ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 01:15:28 ID:gow+k+8s
でも昔のSquierについてきたソフトケースって、
Fenderって書いてあったよねww
今は微妙なSquierロゴが・・・
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:57 ID:CD0Zg4GL
>>167
そうなの?
知らなかった
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:57:50 ID:3p1Vh8wM
昔っつーほどでもないよ。ほんの数年前ね。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:49 ID:JVNUsU2l
JVの頃もfenderロゴのソフトケースだった
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:19 ID:bhLtCGnX
5年前のSquierに付いてたケースのロゴはもっと小さかったような
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:07 ID:IJOnYhgX
トレモロ付きバレット購入age
ストラトっぽい音だね。中古のサイクロン売れててこれ買ったんだけど良い感じ。

ところでこのタイプのボディ材聞いたことなかったんだけどorz
173ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 21:57:15 ID:ErFEXsOL
>>172
アガチス?
174ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:25:35 ID:82DA1aaK
ベニヤ
175ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:53:20 ID:3n/d4dmX
合板
176ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 22:37:35 ID:JAGWFOmT
全くの初心者なんですが、通販でセットで売ってるとこないですかね?
出来るだけ安くすませたいもので…
177ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:02:54 ID:DPBUo70C
>>176
ttp://www.fender.jp/gallery/detail.php?id=fcs00127
セットだぞ、しかも一生使えるクオリティだYO!
つーかググってから書き込めよ
178ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:10:06 ID:Rj0swC+p
>>177
麦茶吹いたw
179ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:45:30 ID:VD71UYvi
>>177
問い合わせできねーww
180ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 22:58:21 ID:HpKuX49r
ギター初買いでスクのテレキャス買いたいんだけど、スタンダード・スペシャル・カスタムの音の違いがよくわかりません。
どんな差があるの?
181ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 00:04:56 ID:YVIgxEzp
>>180
音の違いがわからないのなら一番安いやつでいいんじゃない?
見た目ほとんど変わらないし。
182ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 01:01:43 ID:zfkhRYR9
>>180
キャンキャン
ギャンギャン
ギュンギュン

音の違いは・・・
少しは弾けるようになってから実物で比べた方が判り易いよ。
最初は好きな音楽ジャンルや見た目の好みで選んじゃえ。

183ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 03:07:03 ID:BcnST3wN
>>180

スペシャル、カスタムは指名買いするものだよ。
普通テレキャスっつったらスタンダードだろ。
まあ見た目が気に入るやつでいいんじゃあ?
184180:2007/08/01(水) 09:07:02 ID:9JWwKHIw
レスサンクス。
ルックス的に選んでカスタムにします
185ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 20:08:42 ID:YT8kqxtw
スタンダードなら普通に

スペシャルなら凄いことに

カスタムならステージに乱入したファンをギターでどついたキースになれる。
186ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:39:13 ID:W4YjWKnc
サイクロン購入記念パピコ

なかなか弾きやすいね。

改造しまくろうと思ったんだけど、駒って10.5mmなのかこれ?
このサイズのトレモロのパーツってほとんど売ってないよな。

あ、黒じゃねぇよ〜。
187ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 00:58:29 ID:e6g3Lc6p
>>186
おめ!

やっぱり黒?
188186:2007/08/02(木) 02:09:40 ID:ECtYWj0V
じゃあやっぱ黒。
189ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 02:44:31 ID:H2NvFqa6
>>186
おめ!


黒じゃないのか。。
190ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 11:19:09 ID:apy4idHR
黒だろ





ノブは
191ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 07:00:57 ID:H2vOunkf
黒だな。
192ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 21:52:25 ID:z92QYq3I
age!
やっぱり黒なのかな?
193ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 01:41:26 ID:FcpPOi0F
1黒2赤3紫
194ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 05:34:11 ID:Oi+QYX/T
1黒2赤3なすび
195ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 12:22:24 ID:PBECkdg1
スクワイア初心者です
アフィニティ・テレきたんだけど
歪ませるとノイズって結構あるほう?
通販で買ったから試奏してないんだ
196ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 23:43:36 ID:KdVSv48G
すでに手元にあるのなら自分の耳で確認しなさい
197ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 09:56:03 ID:zCnx/mVM
FATテレだけど歪ませると結構ハウる
アンプが安物だからかもしれんが
198ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 12:24:56 ID:UO4vYb6P
原因は歪ませ過ぎか音量上げすぎかアンプに近ずき過ぎかアンプの方を向いてるか壊れてるかのどれか
199ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 13:55:30 ID:DjuEldCo
ノイズに関してはシールド(良い悪いというかヘタってきた奴ね)もあるぞ。
一年ぶりにシールド変えたらノイズがかなり減った。
徐々にヘタってきたから気付かなかったみたい。
200200:2007/08/05(日) 14:19:25 ID:EuKJfxUm
( ゚Д゚)ウッウー
201ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:43:24 ID:Er04Z2M+
SUM41のデリックモデルでた?
202ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 16:50:44 ID:qfzLvbwv
2007年10月、Squier by FenderよりSUM41のDeryck Whibleyモデル発売決定!
ttp://www.fender.jp/artist/detail.php?aid=fa_0185
203ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 21:58:29 ID:tjFEeesS
TSQ欲しいよーーーーーーーーーーーーーーー
204ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 20:04:31 ID:WbrP4yYM
俺持ってるぜ
205ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 21:14:36 ID:a7Atuplg
マジ!?
やっぱり黒なのかな?
206ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 22:48:39 ID:aD1ik7Uh
>>201
あんま欲しいとは思わないけど
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00290419
207ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:31:57 ID:+27Lteml
業者乙
208ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 02:24:50 ID:5LP6+v1f
51のサンバーストって全部あんな感じなの?
全部もろ二層って感じ?
209ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 05:40:46 ID:9EoeWnzP
Squierのギター買おうと思ってんですけど…
Squierの素材ってFenderとはやっぱり違いますよね?
大量生産向け?
210ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 07:51:52 ID:fJ0da2qM
フェンダーだって大量生産してんぢゃん。
211ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 13:44:15 ID:kTcKtkeV
>>209
まぁ・・・買ってみれば?
212ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 16:13:20 ID:ks/fpomL
>>209
確かに違うが値段ほどの差はないよ。
213ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 18:54:26 ID:9wQGM9wz
買うなら黒だな。
214ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 00:26:40 ID:g0+eN5/Y
ディバイザーとどっちが作りが良いかな?
215ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 04:01:59 ID:VJixwPvV
>>214
見た目好みな方買いなよ
違い判らんだろうし
216ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 21:33:38 ID:g0+eN5/Y
じゃあby fenderのほうがかっこいいじゃん
さすがに5万のギターと15万のギターの違いはわかるよ
音を出せば
217ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 01:09:38 ID:DiyPPwLC
じゃあ好きにすれば?
218ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 20:13:12 ID:L47/qrch
そこを何とか・・・
219ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 20:16:28 ID:WOW39/cS
Q
予算○○円です。どのギターがお勧めですか?
A
てめーの好みなんか知るか、もう少し絞り込んでから質問しろ。

Q
○○と○○に絞りました、どちらがお勧めですか?
A
そこまで決めたらなら店行って試奏して決めろ。
(´・ω・`)
220ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 22:53:00 ID:DiyPPwLC
話を戻そう。





…何だったっけ?
221ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 10:52:31 ID:eDx6oGeF
やっぱ黒だよね
222ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 16:22:06 ID:HgMt9HWa
223ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 17:38:02 ID:xu9H5i7j
トレクール
224ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 22:29:08 ID:rn0vtRy3
SquierとFenderではやはりFenderのほうがいいすか?
知り合いは作ってる国が違うだけみたいなこと言ってました


他でも質問しましたがよろしくです。
225ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 22:36:16 ID:rn0vtRy3
連投すいやせん
>>222
10月に国内発売されますね。
226ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 22:55:21 ID:efusfaCn
>>224
>他でも質問しましたがよろしくです。
そういうのをマルチと言ってだな
227ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 23:56:02 ID:6Uv2EgoF
あのー何だ。
リターンが少なく、結局損をするんだ。
だから止めとけよ。マルチ・・商法だなこりゃ。
228ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 00:53:43 ID:I3tEbOsM
>>224
何を求めるかなんて人それぞれなんだから
そんなの聞いたって意味ねぇだろ
俺のいいってのとあんたのいいってのは違うんだから
弾いて判断しろよ
コストパフォーマンスが「いい」のはsquierってのが
ここの住民のもっぱらの意見なんじゃないのかな
229224:2007/08/12(日) 00:59:28 ID:aouWfXOW
>>228
そうですか
一般的な意見を聞きたかっただけなのですが、頼んでもないのに
一人で熱くなっておられるので困りました。
コストパフォーマンスねぇ...そこが気になってたら始めから言ってますよ。
はぁ...疲れる人だ。
230ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 01:01:56 ID:TJ1eoLzS
聞いといてこれだもんなあ。これじゃまともな意見なんて誰からも帰ってこないよ。
比べて「何が」いいのかくらい自分で考えて聞けよ。答えようが無い。
231224:2007/08/12(日) 01:04:35 ID:aouWfXOW
頭の固い人に答えてもらおうと思ってませんから
答えようが無いのに、わざわざコメントもらって本当に迷惑。
232ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 01:11:05 ID:kfQmjH1Q
もうそのへんでやめとき。
233ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 02:07:33 ID:Aq7yXjhH
>>231
Fenderの方がいいからFender買え。以上
234ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 03:14:50 ID:izJF3Gf3
>>224みたいな頭が可哀想な人に買われたら、FenderでもSquireでもギターが可哀想です><
235ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 04:58:49 ID:aizU015V
基地外は隔離されればいいのに。
236ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 05:52:00 ID:fUt3LB18
どこのスレでも夏厨が出没してるなぁ…
237ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 06:48:13 ID:NY0Uz0qv
>>234
お前が言えた義理じゃなさそうだぞ
238ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 06:49:56 ID:LSyhf8x5
いくらなんでも釣りだろ
239ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 23:18:11 ID:nOTSPTJa
知り合いに聞けよ。
240ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 13:18:03 ID:F5mpKmsg
手が小さいもので、ミディアムスケールのストラトが欲しいのですが、
スクワイアにはミディアムスケールのモデルはありますか?
241ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 14:28:01 ID:ZIODORfd
成毛が使ってたやつ
俺も欲すぃ
242ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 23:07:23 ID:Ozxs6aSi
Squier by fenderってオービル by ギブソンの製品と比べて
質はどうなんですか?
243ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 23:09:52 ID:dwjy7sB7
どのような部分の質ですか
良い悪いの基準は何ですか
244ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 23:41:17 ID:EN7n2BED
245ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 00:17:05 ID:Twau3R4K
Bullet® Non-Tremoloって持ってる人いる?
hardwoodってなんだいや
246ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 05:03:09 ID:xjq+xoFf
固い木
247ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 06:07:30 ID:xfdhoOUU
>>245
単板とはどこにも書いてません。

ちなみに、solid woodというのも、「堅い木」と訳す事が出来るので、
単板でなくても問題ありません。
248ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 10:45:02 ID:zIU5gdoj
単板だなんて誰も言ってないでしょ
249ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 14:37:36 ID:MQlgyO3U
堅い木で作った組木細工
250ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:39:53 ID:mocz/mn4
51生産中止なんだね。もう一本買っとくか。
251ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 13:20:23 ID:LKPJAL4e
黒いっとけ
252ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 17:30:55 ID:KXLM5kMY
51って今の最安って18900円だけれど、以前もっと安かったんですか?
253ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 17:37:38 ID:v9+q7/qO
送料込みで17800円があったな。
確かに出品が減ってるな。
254ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 15:09:37 ID:XEurzTuC
51ほしいっす!
51ほしいっす!
255ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 23:41:06 ID:NNkxTHv/
>>251
悪いな。サンバーストにした。
2本目はちょっといじろうかと思ってる。
256ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 01:24:10 ID:cy+wwpGU
あっ…
サンバーストほしかったのに…ほしかったのに…
257ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 13:36:36 ID:ot7/Vshx
メイプル指板のかっこ悪さは救いようがない
258ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 14:20:46 ID:LFEI1C/b
196 ドレミファ名無シド [sage] Date:2007/08/17(金) 14:18:18  ID:LFEI1C/b Be:
    俺の51は買うときに昔のアリプロとネック交換してもらったんだけど
    オリジナルのネックがすごいトラ杢だったな
    ハードメイプルだったらと思うと夢が膨らむが…

メロディーメーカースレに誤爆してしまった
259ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 20:53:31 ID:nceQ++Fk
買うときにネック交換とかできんの?
いくらくらいだった?
260258:2007/08/18(土) 21:33:20 ID:PG/9ok9y
中古も扱ってる店だったから交渉した。+5000円也
261ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 22:17:24 ID:JzFUu+UI
うp
262ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 23:07:48 ID:nceQ++Fk
263ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 00:17:46 ID:2bjsdii/
>>262
何でネック隠してんの??
264ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 01:31:00 ID:ttH+7SZw
51生産中止で急遽購入しました。
驚いた。もしかしてこれ、伝説の名機にならないですか?
結構ギター持ってるけど、こんなにスピード感の有るギターはじめてですよ。
これが2万しないなんて。迷ってる人、即効ゲットです!
265ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 13:47:52 ID:Rh96zRmc
スピード感て何?
266ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 15:29:46 ID:zlWeHxtu
ピッキングレスポンスの事だろ。
確かに51は早いね。
267ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 15:39:01 ID:5F5UOk+G
この間初めてリハスタで51使った。
家の小さいアンプじゃそこまで気にならなかったけど、やっぱとてつもなく音軽いね。
ハムなのが信じられないくらいだったw
268ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 18:16:51 ID:yiO9lQg0
Squier
269ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 22:32:05 ID:gcu63xey
それはいい軽さなのかペラペラなのかどっちだろう。
実際51音はよさげ?
270ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:06:12 ID:XbQVKgPX
>>269
http://jp.youtube.com/watch?v=TIb0nUuQ03c
ミニハムのファイヤーバードに近い感じが有るかもしれん。
俺は51大好きだ。今メインで使ってる。
271ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:16:33 ID:FW9iC4Gq
友人が使ってるけどトレブリー過ぎる気がした。
サウンドメイキングのせいかもしれないけど。

バレットも十分使えるように思う(調整はしたけど)。
272ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 00:25:54 ID:XbQVKgPX
実際トレブリーだよ。FENDERのBLUSE JRで鳴らしてるけど、かなりパキンパキンするね。
音色の選択は少ないけれど、クリーンからファズ系までデッドポイントは少ないんじゃないかな。
守備範囲は広いと思うよ。
273ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 01:39:37 ID:fb8uiE8+
テンプレに書いとけ
音は最悪。外観だけで判断しようって
274ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 01:49:49 ID:Cn7ElNyk
>>273死ね
275ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 02:02:20 ID:5HaDnRTY
ハムだと思って鳴らすと意外なトレブリーさにチープな音だなって思うけど
出力高めのシングルくらいのパワーはあるよね
276ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 18:57:28 ID:L1ofjDkZ
バッキングギターとしてはどうよ?
割りとハードよりの
277ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 19:34:32 ID:NFhOpfSm
死相してきた時はイイと思った
けど今思うとバンドで鳴らすとどうだろうな〜
かなり音は「51!」って感じだからな

まぁ何よりリアのハムとシングルのタップが俺の中では激ツボってる!
迷いはない、買うよ
278ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 11:04:47 ID:LtokuSnl
まあ、タップはハムの方だわな
279ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 17:03:55 ID:kWwvMv1c
サイクロン購入記念さげ

黄色だよー。
本当はアフィニティストラト買おうと思ってたんだけど、
念のために気になってたサイクロンの在庫を問い合わせたらあったのでまだ迷いつつサイクロンに決定。

早く届かないかなー。
280ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 18:23:31 ID:o2Yhesgq
なんでMexicoのCYCLONE白はないの?
281ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 03:16:00 ID:trCvoY1W
サイクロンのピックガードって、PUの穴以外ムスタングと一緒ですか?
282ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 03:21:08 ID:Nf2VSaQ4
・・・・・・・・・。
ぐぐって写真見比べてみ
283ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 23:24:09 ID:vrqZJunj
デリックモデルとか
ピートモデルとか
マイクモデルとか

モデルが付くだけで値段少し高くなるんだな…
中身はSquierなのに
284ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 01:03:55 ID:8x00k6H+
なんで51は、こんなに乾き切った音がするんだああ!!!!!!!!!!!
285ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:44:05 ID:+xk3tgs+
>>283
デジマートでFOBのやつは人気無いのか?
Sum41の白は売れて黒は予約
Green Dayのは白が予約で黒がまだある
286ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 09:32:08 ID:a1Ss5atJ
FOBはニッポンではマイナーでしょう
287ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 12:16:04 ID:+xk3tgs+
>>286
理由それか?
なんかあのベースのマーク(?)みたいなのが変…

Sum41のちと欲しかったから残念
10月まで待つか
288ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 22:59:05 ID:a1Ss5atJ
ニッポンでは嫁のテレキャスはでないのかな
289ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 09:21:51 ID:Xoljqa5C
>>288
灰色のテレキャス…?
アメリカあたりでは出てんの?


このなんちゃらモデルのSquierってmade in どこ?
290ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 11:38:58 ID:48zHhvuD
>>289
これねttp://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0301010506

クニはインドネシアとかかな
291ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 18:53:20 ID:Xoljqa5C
>>290
うわあ!!はじめて見た!
なんかありがとうw
ピックガードがかわいい

インドネシア
なんか東南
292ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 23:54:09 ID:qrFiffnc
ヤフオクで狙ってたんですけど、型番とか値段分かる方いますか?あんまり見たことないんで気になって[email protected]
293ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 23:55:21 ID:qrFiffnc
294ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 07:16:26 ID:pZvAdo0m
>>290
売れない臭いがプンプンする。
295ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 20:55:49 ID:4pg0fJe+
>>294
俺は欲しいと思っちゃった・・・

アブリル人気を考えたら日本だと結構売れる気はするけど。
296ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 00:36:16 ID:Tpob6vMD
ハローキティよりは売れるだろ
297ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 15:50:55 ID:1IaK9dWw
>>295
ピックガードがチェックなだけだろ?
298ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 22:39:12 ID:T1zYGv2k
いい年こいて初めてのギターに、Satin Trans Fat Stratocaster HSS
っていうのを特価につられて買ったんですが、どういったギターでしょうか?
ちなみにインドネシア製でした
299ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 22:42:55 ID:tnGEN2JN
>>298
どういったギターもなにも買ったんでしょ?w
じゃあなたの手元にあるそういうギターです。

通販で買ったとかで手元に無いなら届くまでおとなしく待て。
まあ、悪いものじゃないからwktkしながら待ってればよし。
300ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 23:13:14 ID:T1zYGv2k
>>299
いやあ既に届いてるんですけど・・・
ギター知識ゼロで勢いだけで買ったものの
ど田舎なんで楽器屋ないし、詳しい友達もいないし、
ググってもこのギターの特徴・性質みたいなのよく分からないしで
ちょっと気になったもので
301ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 00:35:42 ID:EIb9Urji
>>300
ギター知識が無いのなら、これから現物をいじくり回してお勉強したらどうかな。
PUだってシングルもハムも付いてるし、トレモロも付いてる。
配線は、弦を外さなくても後ろから見れるし、すごくいい教材だよ。


302ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 02:52:01 ID:ta5vJuDr
>>300
>>298
Squierだから悪くはないでしょ
使いやすそうだし愛着わいて離せなくなると思いますよ!!

調べたらボディはマホガニーだから普通にいい(すいませんこれぐらいしか調べられなかった)


あと製作国だけど今はあまり関係無いかと…
どこで作ればその楽器は良い悪いってわけじゃないしね

303>298:2007/08/29(水) 18:51:19 ID:cpVYIi4C
それのHHのやつを持ってるけど、まぁ普通に使えるよ。
ちょっと抜けが悪いけど、どうとでもなるよ。
304ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 18:51:58 ID:cpVYIi4C
まちがった、

自分は298じゃないです・・・
305ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 19:15:36 ID:0Yq93Hsk
リサイクルショップで珍しい物発見。
フロイトローズ(のコピー品)にロックナットでネックジョイントはヒールカット。
HSHでピックガード無し。
こんな仕様のっていつ頃出てたんだろう?初めて見た。
確か韓国製で、24フレットくらいあったと思う。
306ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 21:16:54 ID:NMXMfxjG
>>301-303
レスありがとうございます

まったり勉強してこうと思います
307ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 00:50:18 ID:VYPDddGb
>>305
フェンジャパのサイトにカタログが載ってた頃そんなのがあった。
ステージキャスターってやつ。当時もあんまり売ってるところを見なかったな。
308ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 07:44:02 ID:dwvg5lST
デジマートでSUM、GD、FOBのモデルギターとベースがほぼなくなった…
デリックモデル人気だね
ピートモデル不人気だね
309ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 08:32:16 ID:POr11VdJ
>>307
ありがとうございます。ググったら画像出てきました。
http://www.musictrades.co.jp/products/2000_10/5.htm
店で見たのは黒だったのでSTG-26ってやつみたいです。
状態ちょっと悪くて1万で売ってました。ちょっと高い(W
310ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 10:33:09 ID:EZr/IndE
aged
311ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 17:21:39 ID:ao7N10/N
Sum41モデル国内発売記念age
312ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 01:22:11 ID:4NqX8UCP
新しいギターを買おうと思うのですが、どちらの方が音がいいか、また特徴など教えてください!

http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/677774/810891/
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/677774/886568/678085/

予算が3万なのでいいのは買えないのですが、よろしくお願いします。
313ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 02:30:39 ID:JFwkxc1e
俺は51持ってるが、音のイメージはローが少なくかなりトレブリーだな。
ピックアップセレクターは3WAYだけど、センターの音は殆どフロントの音とかぶってるので、
音色のバリエーションは少ない。トーンも付いて無いしね。
でも音色は本当に独特で、コイルタップしたリアP.Uのジャキジャキ感は相当癖になる。
へヴィー系の音楽には向いてないけど、60年代とか好きな人には良いと思う。
それと安い所だと18000円位で売ってるよ。
314ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 02:47:24 ID:566cwwwb
じゃあサイクロン持ってる俺がサイクロンのレポを。
サイクロンもなぜかセンターの音は殆どフロントの音と被ってますw
だけどフロントの音は癖になりそうなほど良いですよ。
自分的にはフェンジャパのストラトより好きな音がする。
良い感じに粘っこくキラキラしたシングルの音がします。
でもリアのハムバッカーは若干モコッとした感じでイマイチかなw
でも今は両方ともダンカンに変えちゃったから元の音はわからないです、ゴメン。

ネックは個人的に良い感じの太さでサテンフィニッシュはフィンガリングもスムーズ。
ミディアムスケールだから弾きやすいっちゃあ弾きやすい。

多分51もサイクロンも作り的にはそこまで大差は無いと思うし、
音のキャラクターも違うからホントに見た目好きなほうで良いと思うよ。
315ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 05:06:30 ID:4NqX8UCP
>>313-314
ありがとうございます!非常に参考になりました。
見た目でCycloneにしたいと思います。本当に感謝です!
316ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 06:29:15 ID:P/tYo21B
Bulletでいいじゃん
安いし最初なら十分なスペックだと思うよ
317ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 09:07:52 ID:bUcsixic
>>312
どっちを買うにしてもイケベのHP見てからに品。
サイクロンは+2kで新品が買えるし、51は-10kで買えるぞ(送料別)
318ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 17:05:12 ID:RBtViXB1
サイクロン、何でピックガードパールなんだろ。鼈甲で出してくれよ…
サイクロン用ピックガードパーツ無いし自作か依頼どっちにしろ金かかる。
319ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 18:17:47 ID:515EF3he
>>318
どうしてそんなに山中さわおになりたいの?
320ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 18:52:19 ID:tV+3jxYk
SAWAOなめんな
321ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 20:36:53 ID:H5rRdZdK
ピックガードって、+ドライバーだけで自分で交換できる?
322ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 20:43:15 ID:RBtViXB1
>>319
さわおってpillowsか?別にそうじゃないが…
黒+鼈甲ピックガードが好きだから鼈甲であればSquierでも問題ないんだがなあ、と思って。
323ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 20:47:52 ID:GmXQXeFB
>>321
VOLとTONEのPOT外す必要あるから、レンチかラジオペンチも必要。
324ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 23:20:06 ID:H5rRdZdK
>>323
どうもです。引っ張って外すんですね?あとは大丈夫かな。
325ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 03:24:09 ID:cLjTSs0r
>>323
いやいや、CycloneはVolとTone外す必要ないだろ
スイッチ外すからペンチは要るけど、後ドライバー
326ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:42:27 ID:YLFCERKS
サイクロンが人気があるようなんですが、なぜ?
人気アーティストが使ってるから?
327ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 19:53:30 ID:j4eVJpkF
別に影響力あるようなミュージシャンは使ってないでしょ
実際にサイクロンが人気あるとも思えないし
今はフェンダーが作るのやめたからその影響でスクワイアに来たのかも
でも、必要最小限って感じでいいと思うよ、サイクロン
328ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 03:34:51 ID:T9EwtDSh
ストラトだとでかいからサイクロン2にシングル×3したい
329ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 06:36:03 ID:rgN27JHh
全長はサイクロンの方が長いけどね
330ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 09:33:55 ID:Q250EhY9
昨日中古で9800円のジャズベに出会ってしまったorz
音うんぬんよりも色が気に入ってしまった
どうしよ...ジャズベ一本持ってるのに欲しい
331ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 12:19:51 ID:f2ON8VtV
漠然とした質問ですが、M80ってどうですか?
音とか造りとか。
332ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 12:40:53 ID:QIS25ZK1
最高だよ買っちゃいな
333ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 13:59:30 ID:/415mVBz
>>331
前スレの最初の方にインプレがあった気がする・・・
なんかフツーだったような印象があるが
334ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 16:16:55 ID:IVFpDdVr
335ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 21:24:32 ID:zzYfteZ/
>>330
ベース弾かない俺が2本持ってんだから
330が2本持っていてもなんら問題はないw

買っちゃえ〜。
336ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 18:08:26 ID:3ivANHnY
二本目の51買っちゃった。
とりあえずフレットエッジ丸めてすりあわせしよ。
あと色々改造する予定。
337ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 19:20:19 ID:aoJ4E0TC
おめ!
やっぱり黒なのかな?
338ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 19:28:48 ID:3ivANHnY
ごめん
LPB買った。
因みに一本目はブロンド、ブロンドは改造して画像うpしたな もう手放したけど。
339ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 13:46:38 ID:IDiimSRx
>>334うーん...
セイモアダンカンJB
B.C.RIChモッキン
フェンジャパPB
フェンダーUSA PB
その他ギターが6本
アコギ2本あるんですよ...
340ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 19:55:27 ID:IDiimSRx
上は>>335へでした
341ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 02:20:15 ID:uurCFP1F
だからなんだーage
342ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 22:36:40 ID:yvEyuOr0
フェンダーUSAとか上位機種使ってるのに
スクワイア買った人に質問
なんで買ったんですか?一度、上位機種買うと
同レベル以上じゃないと不満がでませんか?
いま、テレキャス買おうとしてるんですが
スクワイアかフェンダージャパンかフェンダーUSAか悩んでいます
金に余裕はないんですけどねUSA買うなら分割払いだし
343ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 00:44:58 ID:iRcGmzGi
気軽に使えるギターの存在も認めてやってください。
344ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 01:04:39 ID:H7ngBkre
>>343
ギブSGとかカスタムSHOPストラトとか持ってるけど、
スクの音は説得力が有って、高いギターと比べても全然見劣りしないし、
今は51を2本メインで使ってる。
スク買うならやっぱりオリジナルモデルだよ。
テレならフェンダーMEXで良いんじゃね?
組み立てがメキシコなだけで、パーツとか木はカリフォルニアで作ってるんでしょ。
345ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 02:54:03 ID:maEti1cV
>>345なら51のローズ指板バージョン発売
346ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 11:58:55 ID:NguLprvb
フェンダーMEXって癖があって評判悪いよ
347ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 12:27:54 ID:pCA4yKfn
>>345
イイね
348ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 19:00:21 ID:jYh3qcNf
俺もあれメイプルでなければ買ってた
349ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 20:56:50 ID:Qlhr5peE
51はローズ指板だとコンセプトから外れるしなぁ
中古屋にでも行ってバカユニあたりとネック交換ってのが一番安上がりか
350ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 23:37:39 ID:HVYtewRN
'51年にローズ指板は無かったしな・・・

でもたしかにスク買うならオリジナルモデルがいいよ。そこにスクの価値を見出すべき。
おれも現行ジャグマスターがメイン。
51も魅力的だが、テレキャスが1本あるから、なんとなくカブる気がしてまだ手が出せん・・。
351ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 00:55:42 ID:Zdgw2nST
51いいよ。テレキャスと同じくらい(・∀・)イイ!!
352ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 01:48:51 ID:595ukY9Q
51のフロントは相当ポイント高い。
353ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 04:13:05 ID:0lxJPKKt
何年か前にジェリーリーファントムっていう日本のバンドのギタボの人が
51みたいなオリジナルっぽいギター使っててローズ指板でカッコよかったな
354ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 12:50:58 ID:Rz+shGlv
ローズ指板の何かと51と2本買って、それぞれネック交換。
355ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:37:29 ID:lvz/Bpbe
51スレになりつつあるなw
356ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 17:33:44 ID:Rz+shGlv
【名機】Squier '51スレ【迷機】

357ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 17:47:30 ID:pLImRrCT
昨日51買って、今日GIBSON LES PAUL JUNIOR SPECIALを手放した俺がきましたよ
358ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 18:19:42 ID:xblTyj+8
M-80についての質問です

ネックがギブソンスケールだと聞いたのですが、弦のテンションもフェンダー系のギターに比べたら緩めなんでしょうか?
359ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 18:23:08 ID:zcXMiaK9
自分で触ってみたら?
360ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 18:40:37 ID:xblTyj+8
出来るならばそうしたいのですが…
地元の島村にも置いてなく、他の楽器店も一通り回ってみたのですが置いてありませんでした

回答して頂けると幸いです…
361ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 20:20:03 ID:0lxJPKKt
GOTOH製ロック式ペグに変えればテンションは自由自在だよ
362ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 22:11:21 ID:uJJvRjN9
>>361
テンションは変わらんだろう、もし変わっていたとしたら
音程も一緒に変わってる筈なんだが。
363ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 23:37:21 ID:a/hhc2bl
>>358
ショートスケールなら当然テンションは緩くなるよ。
ギブソン系のテンション感俺は好きだけどな。
364ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 00:39:49 ID:MpfH6Il6
ジャクマスを買うか51を買うかで迷って、結局ストラトを使い続けるぼくちゃん
365ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 01:50:28 ID:CsWb/cv1
ジャグマスと51は全然別物だからなぁ・・・

いっそ両方買ってしまうのが良いかと思うぞ。
366360:2007/09/12(水) 02:32:53 ID:u0ALxwsn
どうもありがとうございました
助かりました
367ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 17:36:05 ID:Yg7qMdb5
みんなバッカスはどうよ?
368ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 17:43:41 ID:MobgNXhH
369ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 22:31:52 ID:0ZzBO7Yd
お前らがあんまり楽しそうだから51買ったじゃね〜か
370ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:13:37 ID:xDTyLaCb
おめ♪
買ってよかっただろ?
371ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:36:37 ID:PhVOlkCh
おめ!
やっぱりブロンドなのかな?
372ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:37:21 ID:9/zDZ8kk
>>370
そうでも無いよ、むしろ後悔してるよ...
373ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:45:12 ID:0ZzBO7Yd
気に入ったよ
以外にもフロントの軽さがジャズにあうし、クリーンが綺麗だね。
チューニング安定の為、ナットとブリッジ、ペグを交換予定。
値段が10倍位違うカジノやSGを差し置いて、うちのエースになりそう。
374ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:48:11 ID:9/zDZ8kk
>>373
応援してるぜ!!エースになったら教えてくれwww
375ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 23:56:24 ID:0ZzBO7Yd
>>371
色はメタリックブルーです。
ブラックがなくて、これとサンバーストの一択でした。
>>374
ありがとう!!大切にするよ。
376ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:01:23 ID:9/zDZ8kk
>>375
末永く大切にな!!
377ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:05:55 ID:4G671GyG
>>374

あれ?373と違って後悔してんじゃなかったのかい?w

372 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/09/12(水) 23:37:21 ID:9/zDZ8kk
>>370
そうでも無いよ、むしろ後悔してるよ...
378ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:13:54 ID:vpe7Km7Y
>>377
あ〜それ間違いだわwww
ゴメンね、違う所に書き込むはずだったんだ。
379ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 03:25:28 ID:tnBJs72h
黒のテレキャスが欲しいんですけど、どこら辺が違うんですか?
全然違いが分かりません。
またスクワイアのテレキャスは、何種類に分かれてるんですか?
教えて下さい。お願いします。
http://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744457/747924/748515/#708500
http://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744457/747924/748521/#708506
http://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744457/747924/748516/#708501
380ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 10:30:58 ID:1Iyxseie
>>379
仕様を見れば違いわかるじゃんwそれとも英語がわかんないのか?
何種類あるのかなんて自分で調べればわかるだろが
381ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 12:59:11 ID:/gGrjPKh
>>379
値段が違う。
382ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 16:41:44 ID:oW+YgqAZ
>>381
ごもっとも
383ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 16:50:59 ID:4wjMLTS2
>>381
すごいすごい!
それだけ賢ければ、かけ算九九覚え終わるのももうすぐだね!
384ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 19:12:59 ID:RoEOzX/e
385ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 22:33:17 ID:/gGrjPKh
>>384
売ってない。
386ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:14:23 ID:DDAcXLWz
国内で売ってるよ
アメリカ国内だけど
387ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:20:04 ID:nu9toll/
スクワイアのハムの音を視聴できるサイトありませんか?
ご存知のかたいれば教えてください
388ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:39:18 ID:Rrp6i+8M
硬入れ歯??
389ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 09:52:33 ID:5ZRbWgha
51人気だなー。

買いたくてまだ手を出せずにいるって人も多いみたいだけど。
おれもその一人だが。
390ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 17:43:31 ID:NwVztXmH
今度テレキャスを買おうと思ってるんだが
スクワイヤの指板はフラットすぎて使いにくいってのは本当か?
391ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 17:54:20 ID:4Dnz7859
サイクロンのサンバーストってないの?
392ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 17:55:19 ID:4KbogQiF
フェンジャパのテレ(テキスペ載った奴)買ったのに、
スクワイアのテレカスを使い続けてる俺。
393ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 20:05:24 ID:i+7WxYM6
>>391
Fenderにならあるみたい。Squierは知らない。
ttp://www.gakki.com/catalog24/fender_dx_toronado.jpg
394ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 02:29:47 ID:5xN5miSf
>>390
んな事無い
395ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 19:15:04 ID:SOU2z9aI
テレキャスカスタムのハムバッカーの方を購入しようと思ったんですが、持ってる方レポお願いします。
396ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 03:18:00 ID:A0YZwvG0
51にストラトのトレモロ載せたいが、大工事だろうなぁ……
397ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 04:46:18 ID:Ed7kc2IP
ボディに穴を貫通させて、さらに裏を掘り下げなきゃならんからな・・・プロに任せるべき仕事だな。
398ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 06:57:33 ID:fIkevFc4
51にトレモロ乗せるんだったら、
普通にHSSストラトでも買えよ。
399ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 18:43:47 ID:8BHGGFWo
ベース弾きだけど作曲用にジャグマスか51買おうかなぁ・・・
400ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 21:35:37 ID:fIkevFc4
ジャグマスと51を使ってるピロウズ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=S3fY9bpvtto
401ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 03:39:54 ID:BeTGEtwS
ピロウズ金無いのか・・
402ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 04:29:15 ID:be916rDI
あえて使ってるんだろう。カッコイイじゃないか。


と安ギタースレ住人のおれが言ってみる
403ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 07:36:03 ID:takmzYJv
最近Squier売ってる楽器屋減ってる気がする
何かユックリ俺のまわりからなくなってく‥
404ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 11:32:40 ID:Lh+nJKE2
>>403
次はお前の番・・・
405ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 13:25:41 ID:J890dKha
>>402
安いギターでいい音出すのが気持ちいいんだってさ
406ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 16:22:59 ID:BkiKZvPW
51欲しいよぅ…欲しいよぅ…
赤欲しいよぅ…
407ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 17:01:47 ID:y9vaekYH
>>401
アンプ関係に異常なほど金を使ってるピロウズ
408ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 17:07:24 ID:y9vaekYH
squierのギターほしいが、テレカスvsジャグマスvs51なんだ
409ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 17:34:22 ID:jC6mGxY3
>>407
トーンの8割はアンプで決まるよな。
俺は65年のデラリバで51鳴らしてるけど最高だよ。
410ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 18:00:52 ID:qA+JKgNt
>>400
さわおのギターは前座バンドの借り物。
411ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 07:48:48 ID:wBLoalB+
>>398
HSSストラト・・・
潔いっちゃあ潔い
412ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 07:57:36 ID:wBepGIx9
>>400
この人よく知らないけど自分的にすごいイメージダウンだ・・・・・恥ずかしい・・・
51の購買意欲がなくなった・・・・・ある意味ありがとうというべきか・・・・・
413ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 10:05:40 ID:nPhPLJUC
>>412
なぜ?
414ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 13:33:48 ID:py4cYcj8
>>412
じゃ、これ観て購買意欲を上げよ。
http://www.youtube.com/watch?v=TIb0nUuQ03c

YouTubeで squier 51 検索したら
結果数が多くてびっくらこいた。
415ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 19:44:12 ID:U5PWPzxt
このおっちゃん、いいよなあ〜。

俺はこれ見てスクが好きになったくらいだ
http://www.youtube.com/watch?v=VvKgb4QmGSs
416ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 10:15:38 ID:4+aGcjOs
Squier Espritってモデル、マホガニーにセットネックにアーチドトップでハムですよね?
あれ、レスポールっぽい音がするんですか?
持ってる方、教えて下さい。
417ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 11:35:33 ID:NFmJzMP1
バレットスペシャル使っているんですが
PUをアルニコにかえたら良く鳴りますかね。
ピンクフロイドみたいな音楽をやりたいん
ですが、ツマミ嫌いなので普通のストラト
ではなくバレットを使っています。
418ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 18:03:32 ID:BRz2RJS8
PUかえたら音がよくなるとかじゃねえからな。
音質・音量が変るだけ。
鳴る鳴らないはむしろボディのほうだろ。
いい音ほしけりゃむしろアンプに金つぎ込め。
それか自分のウデ上げればどんなギターもイイ音する。
419ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 00:38:33 ID:xtGjkdMt
51って日本にないカラーが11本存在するんだな
420ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 01:08:55 ID:s/zvmD7Y
>>419
な、何!!詳細kwsk!!!
421ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 01:21:33 ID:Em8GWHkt
>>392
なんで?テキスぺは癖があるらしいね。
422ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 06:51:29 ID:9T3l/3LB
>>416
確かにレスポールみたいな音はするよ。
レスポールみたいな構造してるからな。
ただしアーチドトップはメイプルが貼ってあるのではなくマホガニーを削ってあるだけだから
厳密に言えばアタック感とかが変わってくるかも試練。
423ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 23:31:46 ID:uXcfI0NE
>>416
最初からレスポール買った方が良さそうだぞ
424ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 10:51:36 ID:IGG4wKWm
>>422>>423
教えて下さってありがとうございます^^
俺はレスポールの音好きなんです。で、今レスポール2本持ってて(スタンダード、ジュニア)、espritをたまたまネットで見つけて形が凄い気にいったんで、安かったし通販で買おうかと。
425ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 12:46:19 ID:u2i0SnD0
レスポールもってるんだったら
違う音のするギター試してみてもいいんじゃね?
ストラトが上手く弾けるようになると、
ギタリストとして格があがると思うが。
426ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 19:43:08 ID:IGG4wKWm
そうですか…確かにそれもそうかもしれませんね。
でも親父がストラト弾きなのでストラトもそこそこ弾いてます。
427ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 20:22:20 ID:kEzj1UKg
>>419 kwskあげ
428ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 20:47:13 ID:PFsdAqhR
>>424
レスポールを2本も持っているぐらいだと
ストラトは弾きにくいんじゃないかな?
スケールが長いし、ボディも大きい
429ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 20:57:54 ID:IGG4wKWm
>>428
そうなんです。
しかもストラトのチャキチャキした音はそんな好きじゃないんです(汗)
そんな俺がここ来てすいませんw
でもEspritは見た目完全一目惚れっす。
430ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:42:21 ID:sJQcIUEb
431ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:54:20 ID:Umg0nQPG
バレットSP欲しいがボディーの色だけが気に入らない・・・
黒か赤なら即買いなのに、何故あんな色なんだ!!!
432ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 06:34:39 ID:4drNc+T4
>430

これのHHのやつ、以前19800円でイケベ売ってたよ。

っていうか買ったけど。
433ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 21:19:21 ID:HSvO6xG9
bulletシリーズのような合板モデルでも
引き込むほどに味は出ますか?
ピックアップが枯れてくるとか。
434ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 00:44:40 ID:1EpxMUBR
バレットってアガチスじゃなかった?
435ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 01:25:00 ID:LwWuZlA+
ラミネーテッド・ハードウッド、おそらく合板ではないかと。
436ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 03:13:01 ID:Jeu/Msma
初スク購入記念カキコ。

Tele/STD。銀ピカピックガードのヤツ。
アガチスのボディは軽め。
音はシャリラーンとしたブライト系。
意外とサスティーンがあったのにはビックリ。スルーボディの弦通しのおかげか。
6サドルのブリッジは、オクターブ調整し易くありがたし。

ヘッド裏の"Crafted in China"の刻印に、ちょっとへこんだけど、
キレイな作りだったんで、ヨシとした。
437ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 05:30:50 ID:TVrU2eka
インドネシア製は評判いいよね
438ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 09:22:20 ID:mQGOW+6f
メイプルワンピースってインドネシア製だけ?
スタンダードストラトの画像を見ると
スカンクストライプがインドネシア製のには
あるのに中国製のには無いんだよね。
たまたまかな?
439ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 18:46:40 ID:YKQkKH7O
>>438
限定の中華製DHストラトには、1Pでスカンクがあるよ。
まあ限定だから、ネックは別の所で作ったのかも知れないけど。
440ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 02:15:04 ID:htxvaymP
おまえら良い物を作ってくれるインドネシア人に感謝しろよ。
インドネシアの音楽も聴けや。俺は大好きだ。使用ギターはやっぱりスクかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y5d01OGP_ZU
441ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 20:00:32 ID:Lf7nqkLT
中国製スク持ちのオレは、女子十二楽坊のCD聞きながら、ポリッシュでもするか。
442ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 20:11:48 ID:9kedvaSj
乾いた布でちん○ポリッシュすると気持ちいいお
443ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 20:18:15 ID:bX7+hg+w
シュッシュッシュッ
444ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 21:21:34 ID:hOoHG8Kx
51欲しいがピンとくる色がない
445ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:18:58 ID:ePDTqp4A
ネック拭きまくる夢を見たら夢精してた
446ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:26:11 ID:lLh5KEjC
どっちも「棹」って呼び方があるからなw
447ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:28:36 ID:kmzacX+w
>>444
同感。>>419の言うことが本当ならそれを
買いたいんだが
448ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 02:07:32 ID:3TSWWqKD
>>444
おっちゃん(robert氏とゆうらしい)の黒ボディに黒ピックガードの51はクールだ。
http://www.dolphinstreet.com/guitars/squier_51
449ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 02:16:05 ID:zV3K2rsV
450ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 03:03:58 ID:xvWd6/CV
>>449
sgeeeeeeeeeeee!
でもやっぱりサンバーストが良いや
451ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 18:17:11 ID:TgX9VE9q
>>449
びみょーなの多いな
白ピックガードにしたほうがいいのがチラホラ
ローズ指板バージョンもあればもっとかっこよくなりそうなのに
452ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 18:20:43 ID:L0/L3WBh
時々このスレに目を通すが、相変わらず「スク水」が頭に浮かぶ・・
453ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 19:21:45 ID:iwFJnI9m
>>449
やべぇ!これどこで買えるるんだ!?
454ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 19:25:55 ID:HfOjJwrR
すげ。ふつーにカコイイ。
455ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 22:16:41 ID:e+Fg7Ecc
なんだこりゃ!? カッコよすぎwww
456ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 23:12:57 ID:tzu2rTQF
俺もサンバーストが一番(・∀・)イイ!!
457ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 23:50:37 ID:c5ZEh6xL
売り切れ続出のSquier/Standard Fat Tele Candy Apple Red 
これ売ってるところ教えてください。
よろしくお願いします。。。
458ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 00:02:35 ID:tzu2rTQF
yuiオタ乙
459ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 01:53:15 ID:NZXkiQe/
>>457
今更かよ
あきらめたほうがいい
460ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 02:13:54 ID:neI5nPZJ
H-S-Sの白テレ見てヨダレ出た

うむむ…'51と悩む…
461ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 09:59:55 ID:r65ENyvT
みんなピンクフロイド好きだよね。
俺もだ。51になにを組あわすのが一番近い音出るかな?

http://item.rakuten.co.jp/jingle-shop/n528/
これ買って、後はボスのコーラスとフェンダーツインにでも繋げばいいか?
ギター全部壊したので買いなおそうと考えているんだよな(喧嘩で)
462ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 12:42:56 ID:R0fm3CjZ
>>461
まさかギターを武器に使った訳じゃないよね?
463ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 13:07:29 ID:r65ENyvT
いや部屋で取っ組み合いww
3本も壊れたw高いのは中古だけど全部で7万位したんだけどな。。
(2つは配線だろうから直せばいいんだろうけどぶきっちょで出来ねえ)
そいつとはまだ会ってるよ。
464ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 17:22:27 ID:neI5nPZJ
ウホッ
465ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 20:49:48 ID:q+g75OS2
'51にシャーラーのロックピンって何かしら手を加えなくても普通に入るのかな?
466ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 21:28:49 ID:bl5pydVE
シリアルの読み方分かる椰子いる?ぐぐったけど分からなかった
467ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 23:56:46 ID:lSHiDOH8
グリーンの'51カコヨス(´・ω・`)
468ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 08:37:52 ID:drZbmeYJ
レポとか見ると'51が13kで買えるらしいん
だけどどこで買えるの?
469ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 10:25:51 ID:VTgmlYoj
今じゃもうその値段じゃ新品はなかなか無いんじゃない?
お友達価格とかなら別だけど
470ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 17:58:22 ID:0QovHHpY
黒べっ甲すげえカッコイイなww
471ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 22:23:06 ID:e0sWzsZq
べっ甲カッコイイな確かに。
でもサーフグリーンもいいなと
472ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 02:58:19 ID:qPj+A/Ki
右上のブロンズっぽいのも捨てがたいぜ!
473ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 11:43:12 ID:5st7QLZw
やっぱ黒だろ
474ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 12:47:58 ID:xoGZFcGz
日本でも出してくれ・・・
475ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 18:33:16 ID:8NQSIlC1
俺の51は黒にアルミピックガード。
俺のギターながらほれぼれするw
おかげで白ピックガードが一枚あまったから
なんかサイケな絵でも描いてみるつもり。
476ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 18:35:00 ID:NNr/GXFV
うp!
477ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 19:21:45 ID:j+ezNSQD
スーパーソニックの次は51か
478ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 21:12:05 ID:yznhNu68
Venus買っちゃったよ。
これってカートコバーンをどつくために開発されたんだっけ?
479461:2007/09/28(金) 22:32:08 ID:FW1R9L0g
>>464
ウホッにされたww
480ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 04:25:32 ID:7HGZNEmK
日本にないカラーと言われると、良く見えるものなのかな?
51の場合は、日本限定の2色なんて、外人が欲しがると思うけど・・・

そんな俺の51は、限定の赤メタリックのほう。
ttp://www.fender.jp/squier/news/detail.php?aid=sw_0014
481ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 05:32:22 ID:ZXyeb1MS
ボス@電話中:あぁ?来月じゃっぷが51千本欲しいって? もう受注分作っちゃって材料無いよ。
場長@ダンボ耳:(えー。また残業か?)
ボス:工場長!51の追加受けれる? 北朝からの材料仕入れ間に合うよな?
場長:(くーっ、最悪) でもボス、もう塗料が終わってますよ。前に仕入れた安塗料は全部半端な量だし微妙な色だし。。。
ボス:何言ってんだよ!向こうでは1.5倍で売れるんだぞ。カーターにざっくり調色させりゃ済む話だろーがぁ!
場長:ボス、あの色数全部作ってたら納期キビシイですよ。ヘンな色は少数納品だから塗料代割高になるし。
ボス:しゃーねーなぁ。今回は諦めるか。。。いや、待てよ。。。
ボス:残ってる塗料で出来るだけ作って、後は定番色に定番色混ぜてジャパンオリジナルって事にしよう。そーすれば奴ら、色数少なくても納得するぞ♪
場長:それいーですね!じゃっぷは「限定」って言葉大好きですからね! とりあえず、安い赤青を柱に黒白混ぜる方向で。
ボス:をいをい。それじゃいかにもって感じだろーが。どっちかはちょっと流行の色っぽくしてやれよ。
場長:じゃあ赤の方をラメ透けにしますよ。流行のラメベースなら充分在庫ありますから。

・・・・かくして限定カラーは生まれるのであった。
482ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 05:34:00 ID:36lBteoO
ごめんなさい。私、こういうときどういう反応したらいいかわからないの。
483ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 08:04:08 ID:+irTTRZh
開発の現場は実際こんなノリで話が進む場合が多いよ
484ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 10:50:34 ID:4m2AEh5f
SquierStratHH(ストラトシェイプでピックガード無し2ハム)を購入。
こいつはちょっとお勧めだわ、ダンカンデザインのハム2発マウントされているが4芯仕様なので
購入後フロントリアのトーンポットをタップスイッチタイプに交換。
ハム、シングルをコイルタップ仕様にした。かなり使える。
2本目の51を買うつもりだったが、金額が18000円だったので購入
コイルタップは51よりパワーが有りトレブリーの効いたシングルが楽しめる。
オリジナルは配線がタップ線を付けた状態なのでポット交換で簡単。
ネックのナット幅も42センチなので使いやすい。
485ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 11:43:29 ID:6mK/hSw1
ここでは古いスクは人気ナシですか??
486ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 12:29:52 ID:FRE62MhB
僕は旧スクが大好きです
487ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 12:55:43 ID:A5tPTdkA
またスク日本で製造してくれないかなぁ
488ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:04:25 ID:JKsL2BD6
日本製のジャズべ持ってるけどクソだよ
489ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:09:58 ID:IlqJPWJY
>>484
>ネックのナット幅も42センチなので使いやすい。

大巨人乙
490ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:54:13 ID:e7GUqdvv
やばいサイクロンと51で悩む!!!
491ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 14:45:43 ID:A5tPTdkA
どっちも買っちゃいなYO!
492ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 17:14:37 ID:WgVV6vXb
スクって左利きに優しくないよな。

51かP-90タイプのカステレ出してくれりゃ即買いすんのに。
493ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 20:30:52 ID:VMxry1vq
Gigsの11月号にSquierのアーティストモデルの記事があった。

やっぱりマイクモデルかっこいいな^^
494ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 01:14:32 ID:7lyPHkAI
'51買おうかな・・・どうしようかな・・・
なんか踏ん切りがつかないな・・・
495ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 01:32:06 ID:lx7iU0Fs
踏ん切りついた頃にはもう売ってない。
買っとけ。
496ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 10:22:16 ID:v1LhySIM
もうアメリカで51売ってないから、
そろそろ日本でも品切れになるんじゃねえか?
497ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 11:44:25 ID:CeiwlFmk
送料無料で1000円引きで51が買えますよ。
今日までです。

ttp://www.watanabe-mi.com/shopping/LTD/03LTD/fender.htm
498ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 12:16:01 ID:aCj26wwP
一番下のやつ欲しかったなあ
売り切れちゃったか、残念
499ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 15:09:19 ID:gwg4Jjci
7000円・・・やすー・・・
500494:2007/09/30(日) 19:00:02 ID:+iOLmdxo
ヒョッヒョーイ
'51ポチッっちゃたよー
 
もうなんか勢いに任せたよ
501ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 20:14:36 ID:6op6Ws9c
それでいい
502ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 20:48:18 ID:lx7iU0Fs
>>500
それでこそ男だ。おめ。
503ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 20:59:40 ID:rJxxaDYG
おめ!
やっぱり黒なのかな?
504494:2007/09/30(日) 22:43:19 ID:+iOLmdxo
>>501-502
あいよー
なんかポチる前はモヤモヤしてたのに、いざ注文してみるとスッキリするもんだなぁ
今から届くまでが待ち遠しい

>>503
なんかもう定型になってるなぁコレw
でもまぁ一応
ブロンドじゃよー
505ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 23:10:14 ID:4Tr/FopY
レポ宜しくね
506ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 22:27:05 ID:OrEuLew0
シンライン注文してるんですけど、インドネシア製でしょうか?
507ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 23:25:56 ID:pwJZhZQX
>>506
海外のユーザーズレビューなんか見るとそうだね。
インドネシア製はいいらしいよ〜
508ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 01:45:31 ID:aImaUNxA
ネシアはいいよ〜
個人的にチャイより全然好き。
彼らは意外に器用でまじめに働くしね。
Cyclone持ってるけどキャビに導電塗料塗ってあるし
USとかMexのやつよりちゃんとしてるじゃんと思った
でもアース落としてないんだよなw
509ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 08:53:41 ID:tqpwFPGS
51いいなぁ〜って思ってたが、サイクロン
のイモさが良く思えてきた・・・
ネシアサイクロン欲しいぜ!!
510ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 10:29:24 ID:r9EkYI9e
テレキャスのサンバーストって日本から正規で出ないんですかね?
売ってるところあったら教えてください
指板はローズが良いです
511ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:12:02 ID:zL17KLdv
http://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0300510506
ホットレイル3発とはエグイストラト・・・さすがSquier
512ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:29:28 ID:4Q8Y5mzo
Squier S-73の方がエグい
513ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:49:58 ID:NaTlT+e2
514506:2007/10/02(火) 23:12:15 ID:TykQeFA2
>>513
注文してから、2ヶ月ぐらいかかると思いますよ。
515ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 17:23:31 ID:Bv/cpfHI
スクワイアのストラトって、
ショートとかミディアムスケールのやつはないの?
516ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 17:44:14 ID:ULAUlUY8
これを>>1に入れておくべきだったと思う

http://www.squierguitars.com/

>>515
私が注文したシンラインはミディアムだけど、ストラトは無いようです。
517ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 17:50:07 ID:ZzObQMeO
>>515
キティーはミディアムだと思う。
518ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:03:12 ID:Bv/cpfHI
519ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:05:18 ID:Bv/cpfHI
>>516
>>517
ありがとうございます。
キティーはさすがにちょっと…w
520ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:07:26 ID:ULAUlUY8
キティまでは見なかったな。ショートスケールですか?
521ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:16:02 ID:Bv/cpfHI
以前、FJのSTSというショートスケールモデルを使ってたので、
できればショートだと嬉しいんですけどね。
522ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:35:08 ID:tvS+U4lf
ショートスケールって何に使うの?
523ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 19:43:09 ID:V2zNlv6P
>>571
キティーは普通にストラトのロングスケールだ。
ちゃんとsquierguitars.comで確認した。

ミディアムスケールが欲しけりゃジャグマスター買え。
524ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 20:12:36 ID:av/NXxgV
ハローキティーミニは575mmなのでショートかな。

525ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 20:21:42 ID:m7dzbIIG
>>524
ムスタングのショートスケール(610)よりもさらにショートだ。
526494:2007/10/03(水) 20:31:33 ID:WCOr7FPC
とりあえず'51届いたのでレポ
 
やっぱりリアハムがかなり細い
フロントはちょっとノイズが入るかな?
でも、個性があってよし
 
フォトラトから移ったからフラット指板も全然気にならなかった
寧ろ弾きやすいくらい
 
あとかなり弦高下がるなぁコレ
2万以内で買えるギターとは思えないくらい良く出来てる
 
当分メインで使っていくつもりだよー
527ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:32:08 ID:VCRgtktn
>>516
ミディアムのシンラインは興味有ります。
どんなのか教えてください

>>523
ジャグマスターはショートスケール
ミディアムスケールなら、サイクロン
528ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:10:57 ID:ULAUlUY8
>>527
これです。
黒もあるようですが、こっちにしました。
1〜2ヶ月かかるそうなので、気長に待ってます。
ちなみにもう代金は引き落としされてます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698%5E030%2D1240%2D544%5E%5E
529ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:30:47 ID:VCRgtktn
>>528
こっちだと
http://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0301240506
648mmって書いてあるので、ロングでは?
530ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:39:27 ID:ULAUlUY8
>>529
そうですね、しかし24.75"といえばミディアムですよね。
まあどっちでもいいんですけど。
531ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:47:23 ID:C0R2BkT6
>>526
おめ!
やっぱりネックのナット幅は42センチなのかな?
532ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:52:56 ID:ULAUlUY8
ナット幅42センチはつらいと思う。

533ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:59:01 ID:VCRgtktn
>>532
冷静に突っ込むから、かえって笑えた
534ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:59:39 ID:VCRgtktn
>>530
物が来たら、レポしてください。
ミディアムスケールなら、購入の対象になりますので
535ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:02:22 ID:ULAUlUY8
こっちのminiはキティついてませんね

http://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0310101506
536ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:04:44 ID:ULAUlUY8
>>534
了解しました。でも年末になるかもしれませんよ。
537ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 14:11:44 ID:k0XIWQWA
51にダンカンのAPH付けようと思うんだが、似合うかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=655%5EAPH1BZB%5E%5E

サウンドハウスよりただで付けてくれるミュージックボックスの方がいいか?
538ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 21:06:58 ID:K8fIaQV8
>>535
キティ代が要らないから安いよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/soundwave/561341/575355/730885/730887/
539ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 16:32:55 ID:OrRxGcbN
どなたかバレットスペシャル持ってる方います?
540ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:24:58 ID:L4kQX1oB
541ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:27:14 ID:L4kQX1oB
>>539
前スレにレポあるよ
542ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 23:36:17 ID:9VDXi+5F
>>540
シグネイチャーじゃなくてなんかもっとこう・・・さぁ
543ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 23:55:28 ID:OrRxGcbN
>>541
すいません、携帯厨なんです。
そのうちネカフェでも行って見ます。
544ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:52:08 ID:78WtwQNk
それこそ自作だぜ。ギグス参照。
結構市松模様?でテープ売ってるし。

>>542 そうそう・・フェイズスイッチとかネック2つ付いてるような
545ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 04:04:34 ID:mfC5/aX0
スクのオリジナルを作って欲しい
ジャグマスとか51みたいに何かちょっと違うやつを・・・
546ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 11:29:42 ID:JJF/maaH
>>545
すみません、私達には作れません
547ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:22:27 ID:1wnU+GcZ
ギターっていうのは値段じゃないですよね。大学時代、スクを愛用していました。
FenderUSAは何度試し弾きしても、いいものと出逢えなかったです。
スクの十倍の鳴りがあるかというと、ほとんど変わらないわけですね。
つまり、価格に応じた「鳴り」がないわけです。日本の気候風土も関係するのでしょうか。

FenderはjapanもUSAと「鳴り」に関して大差ないっていうのが私の感想ですね。
二十年もの三十年ものなら鳴りはいいんでしょうけど、百万近いですから手が出ません。
スクは中国製とインドネシア製がありますが、本家Fenderと音で違うのはPUくらいです。
確かにインドネシア製には粗悪品もありましたが、乾いて来るとどんなギターでも鳴ります。
インドネシア製のザグリ体積が多くて厚塗りのものも乾いて来ると軽くて鳴りがよくていいです。
私のフェンジャポの約十万円とスクの約二万円。鳴りはスクの方が圧倒的に上です。

私が行き着いた結論としては「どんなギターにも当り外れがある」というものです。
特にアウトレットに関しては、かなり心してかからないといけないみたいですよ。
ただ、スクのPUだけは交換した方がいいかもしれませんね。特にライブで使うなら。
エフェクターバリバリなら、そのままで行けると思います。(最近は安定していますから)
スクを軽視してるのは日本くらいです。海外ではカスタムしたスクを使ってるプロも少なくありません。
548ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 17:51:55 ID:QfjptxR7
フェンジャポ
549ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 18:25:13 ID:mfC5/aX0
フェンジャポわろた
550ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 18:41:55 ID:Gj4ScsTm
フェンダージャポン
551ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 18:46:03 ID:HIvWrDMB
フランス流にはフェンジャポw
これからはフェンジャポと呼びたいようなクールな響き
552ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 20:42:07 ID:trKg3uUB
>>545
M-80とかは?
553ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:36:05 ID:Gj4ScsTm
>>545
M-80とかは?
554ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:37:06 ID:Gj4ScsTm
リロードしてなかったからかぶったわorz
555ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 22:06:00 ID:FhsQlVHo
スペシャルとノントレに黒か赤追加してくらはい
黒と赤ってメジャー色なのに無いなんて…
556ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 08:31:36 ID:JvfGYGks
>>551
じゃあフェンデルジャポンですな
557ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:01:37 ID:EchqnJOD
Squierから発売されてるシグネチャーモデルって誰モデルの楽器がありますか?
558ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 10:16:26 ID:FeQIJhR6
>557
ググレカスターってのが出るよ
559ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 13:05:10 ID:VK67inMB
確かにググレカスターってのが出てるな
560ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:47:02 ID:D2xpSsNL
ステキャスもってるお
いいギターだお(^^)
561ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 18:26:34 ID:8d+heio5
でっていう
562ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 18:54:38 ID:K71Pgi/9
ゾンビギターってなに?
563ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 08:01:29 ID:HTl3VDPu
みんなが持ってるスクは本家のやつにくらべて弾きやすさとかは変わらない?
564ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 09:19:04 ID:dgkC+fEB
565ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 09:26:13 ID:aDcpznoa
>>563
私のスクはフェンジャポや本家よりも弾きやすいです。
指板のRがフェンジャポや本家より緩いせいでしょうか。
ネックの好みは人によって違うんですけどね。
どんなギターにも当たり外れがあります。
できればお店で確かめた方がいいですよ。
566ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 10:35:26 ID:Esk9z3lb
>>563
ベースだけど
弾きやすさはスクが上
音はフェンジャポが上
567ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:02:17 ID:qM9ZxBpT BE:337094273-2BP(0)
sumのシグネイチャー買った奴いる?
568ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:25:03 ID:cDaSB7XV
フェンジャポスト2本持ってるけどスク51の方が音も弾き易さも上だわ。
サテンネックイイね。
569ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 20:53:47 ID:HTl3VDPu
バレットスペシャル買おうと思ってるんですが、あれって生産終わったの?
570ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:24:41 ID:1vy/sHUE
SG、レスポール、テレキャス、ムスタング、ヘヴィメタギター等ひと通り使って来て、
やっと念願のFender US '62リイシューストラト18万を買ったのよ。
ツィード地のハードケースに入ってるやつ。高いから無改造だったけど音も気に入ってた。
それと友達から貰ったようなスクワイアのストラトがあってそっちは躊躇無く改造しまくり、
ボディーなんてアスファルトに擦り付けたりサンドペーパーかけたりしてた。
やがて音楽に挫折して楽器全部売り払ったんだけど、手元に一本残したのがフェンダーじゃ
なくてスクワイアだった。なんだか俺にはそっちの安っぽくてボロい方がお似合いな気がして。
無茶したけど中身まで全部知ってるこのギターの方が安っぽくても俺の音なのかもしれないな
と思って毎日弾いてるよ。
571ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:34:36 ID:4FGq7t0H
レリックのやり方教えて
572ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:05:16 ID:VBXYcQjx
573ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 03:31:24 ID:Ptofe6EV
さりげなくフェンジャポ定着してて吹いた
574ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 22:10:55 ID:dDLcK+LQ
初心者ですが、最初の1本に51を選びました。
これで練習しまくります( `�ω�´)
575ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:35:01 ID:UE2/NMdU
ナイスチョイスだね
576ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:54:27 ID:aG7Xqu7u
>>574
いいセンスだ。頑張れ。
577ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 10:14:32 ID:VYo0GpyE
>>574
おめ!
やっぱり黒なのかな?
578574:2007/10/10(水) 11:05:09 ID:hgPFDRXs
>>575-577
ありがとうございます。
色はLPBです。「限定」の言葉に釣られましたw
どれもそうだと思いますが、
ピックガードの色変えたりすると、また雰囲気変わりそうですね。
579ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 12:01:58 ID:92zCL1y5
なんかやたら51オタが多いな
いいかげん他モデルも語ろうぜ。
立ち位置微妙なバレットとかダブルファットとか。

実際アガ地洲については材としてどうなんだ?所有者いたら聞きたいんだけど。
580ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 12:08:45 ID:FjyHV6jU
ジャグマスが気になる今日この頃
581ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 13:19:24 ID:ppwArv9i
アガチスは軽い、音も重量も。あとぶつけるとすぐへこむ
582ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 17:23:25 ID:0uGOBYhr
現行ジャグマス使ってるけどイイよ。
PUのパワーありすぎ。枯れた味わいは無いけど、これはこれで良い。
1V1Tだから、メンドクサイのが嫌いな人にはうってつけだと思う。
ペグは交換したけど、交換しないままでも十分。換える必要なし。
ナットはプラスチックだけどチューニング狂わないからこれはそのまま。
ザグリは弁当箱ね。キャビティ内全部ザグってある感じで、生音デカイ。
ただ、そのおかげでフロントのボリューム絞ると、ちょっと箱物っぽいニュアンスも出せる。
スケール短いけど、立たせるとテレやストラトと同じ大きさなのね。
ネックジョイントの位置の関係からだろうけど、よく出来てる。
ジョイント部分の精度も、ズレとかは無くピッタリ。
総じて、スケールが短いことが気にならなければ、買い。本当によく出来てる。

あれ。いつの間にかレポってた・・・。
583ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 17:37:57 ID:FjyHV6jU
安ギタースレのwiki見てみたら
ジャグマスのハムはシングルみたいに軽いっていうレポがあったけど
そうでもないのか
584ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 17:50:09 ID:gTDEQ460
>>582
それは51じゃないか?
585582:2007/10/10(水) 18:06:44 ID:0uGOBYhr
>>583
それって前のモデルで、現行のやつと違うんじゃないか?
あのレポはシングルって書いてあるし、現行は2ハムしか無いからね。
多分、前のモデルの、3シングルのヤツじゃないかな?
ちなみにそれも弾いたことあるけど、あれは糞だった。
>>584
51じゃないよ。スケール短いって言ってるじゃんか。

583の言う「軽い」ってのは、ある意味そうとも言えるけど、シングルとは全然違う。
USAのテレとフェンジャポのストラトもあるけど、比べると歪み方がかなり強い。
ただ、深みと言うか、丸みと言うか、奥行きのあるハムの音ではないな。平べったい感じ。
パワーだけはあるぞ、みたいな。

あとさっきフレットの事を書かなかったけど、多少浮きがあるぐらいで、エッジの処理は完璧。
すり合わせ無しでかなり弦高下げられた。6弦12フレで1.2mmとか。普段は1.5mmぐらいにしてあるけど。
586ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 21:07:59 ID:+si+d/iN
http://www.compaq.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/620075/889727/890274/
やっす、一昨日別のとこでポチら無かったら・・・・・
587ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:33:00 ID:aL53GHS4
>>581
アガチス軽くてへこみますか。
ローズ指板・ウォルナットサテンカラーのテレキャスター買いましたけど、
KGarageのメイプル指板・アッシュボディのやつと比べて、あまり重さ変わりません。
588ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:58:11 ID:9d1Ofx8K
589ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 23:31:48 ID:qc+h0r8l
>>588
ポチったー
590ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 01:54:19 ID:D8+EJk3S
おくれたーが
柄がいまいちで(´・ω・`)
591ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 06:26:56 ID:JwCrq8Pl
サイクロンって生産中止になったんだっけ?
そろそろ生産中止だっけ?
592ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 06:29:39 ID:WB4gb30r
サイクロン、ジャグマス、51・・・ここで話題の全部買ってしまった・・。
593ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 08:17:04 ID:wd2h2aiE
>>592
一番お気に入りはどれだい?
個人的な意見が訊きたい

一長一短だろうけど
594ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 11:33:00 ID:jJLo+3T5
>>592
ジャパンが余裕で買えますな
595ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 12:55:14 ID:wd2h2aiE
>>594
ジャポンどころか下手したら本家買えちゃうよなぁ
 
だがそれがいい
596ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 18:21:59 ID:WB4gb30r
592だけど、計算したらホント本家買えるくらいだね

お気に入り順は51>ジャグマス=サイクロンかな
ジャグマスはピックアップ交換すれば、すごい強力なギターになりそうな気がする
上のほうにも書いてあったけど、サイクロンはフロントの音がなんか良いんだよね。
597ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 19:14:47 ID:jJLo+3T5
>>596
おお、なんかわくわくするなぁ。完成したらレポよろしく
楽しみにしてるよ(^^)
598ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:38:07 ID:dPYgs3od
>>596
>サイクロンはフロントの音がなんか良いんだよね。
詳しくレポして欲しいな
自慢のサイクロンのフロントPUの事を
599ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 23:13:25 ID:B+A/9Tat
>>596
>>316に書いてあるのだったら俺だw
もし良かったら51のフロントの音どんな感じか教えて貰えないかな?
サイクロン並みに良かったら即購入決定w
今サイクロンはフロント、リアともダンカンだから違う音になってるよ(´・ω・`)
600ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 02:47:57 ID:36KQoe5s
51のフロントはホットレイルとかに交換してみたら面白そうだなぁ
601596:2007/10/12(金) 07:41:48 ID:40byF/6s
>>597
改造はしたいけど、しばらくは・・・お金が
家庭持ちなんで

>>598
サイクロンだからなのか、ピックアップ自体なのか分からないけど
すごくアタック感がシングルコイルの音がするんですよね。
アンプとかエフェクターのトーン上げ気味でカッティングとか6弦の単音リフとか
弾くと気持ちいいですよ。

>>599
サイクロンがジャキンだったら、51はジャリンて感じですかね
低音が出ないという意見もあるようですが、歪みとかは綺麗に乗る印象ですね。
私はグランジよりのハードロックとかをカポとかつけてかき鳴らしてますが、良い感じです。
602596:2007/10/12(金) 07:45:27 ID:40byF/6s
>>598
すごくアタック感がシングルコイルの音
         ↓
すごくアタック感があるシングルコイルの音

すいません

603ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 09:01:02 ID:Bte4RZFG
今残ってる51だとフレットが痛かったりするようなB級品じゃないかな?
フォトジェニックのレスポールを使っていたんだけど、
弾きにくいので買い替えようと思って

レポください。webより店頭のほうがいいですよね?
色ごとの在庫結構あるお店知りませんか?
604ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 09:08:10 ID:qe2q1F4A
西武新宿のシマムーに限定色が何本かあったぜ
値段高かったけど
605ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 09:44:03 ID:rMcT+aaZ
既出かな?
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/soundmama77/lst?&.dir=/245a&.src=bc&.view=l

51購入を考えてる人は参考までに
606ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 10:04:46 ID:n00vjwWo
>>603

秋葉原のイケベに3本くらいあった気がする。2万くらいだったかな?
俺が買った51はフレットの処理ちゃんとしてあるよ。問題なし。
607ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 12:29:30 ID:BPOcLyXS
また51の話題になっちゃったよ
大人気だねぇ
608ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 16:12:34 ID:aiVgrg00
だが高い
609ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 18:00:19 ID:36KQoe5s
高いとな!?
610ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 18:08:42 ID:qyKBouZ2
スクワイヤのつや消し塗装のストラトって
ラッカーよりも塗装が薄いんですか?木材がビンビン震えてる気がするんですけど。
611ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 09:40:15 ID:pwhpfQug
確かにお前らにはこのぐらいのギターで十分だよ
612ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 10:04:09 ID:S3G8HS2M
お前もな。
613ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 13:09:11 ID:AuCtNm7e
>>611
だがそれがいい
614ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 19:04:54 ID:I9V7a+N1
新品51が一万円ポッキリだったら絶対に買う 絶対だ
615ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:49:45 ID:5a8+y8+Y
>>605のファイル名がspuierになってるwww
616ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 01:00:04 ID:TH/VjtJD
>>615
ぜんぜん気づかなかったw
617ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 02:17:14 ID:I/9wP6Ft
>>615
なんじゃそれ?Squierのパチ物か?
あまりパチ物を作る意味のあるメーカーだとは思えんがwww
618ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 03:58:08 ID:/kZPVq7p
【レス抽出】
対象スレ: Squier Part2
キーワード: sqs





抽出レス数:0
619ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 23:29:22 ID:3FEz3rcz
スプワイアw
620ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 00:54:54 ID:VO6ucnV4
Standard Tele Special買った。
黒じゃないけど(笑)

プレート開けて見たけど、パーツは超ショボイ。
思わず超〜っと言うほど。
プレート付けるときずれたのか下のネジ穴2つ開いてる。

インドネシア産で作りはなんて言うか、家具!!って感じ。
がっちりしてる。
悪くないけど、ボディ鳴りなんて全くしない。

音はトーンを絞ろうが絞るまいが篭って使えない。
フロントが3、4弦のボールピースが以上に出てる(笑)
何かシングルもパワーがあるよ。

材はアルダーってあるけど、多分アガチス。
そんな感じ。
家具って感じだもん。

でもこの金額なら気に入った。
電装はピックアップ以外交換します。

長文スマソ。



621ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 07:23:23 ID:PWy3gAUu
>>605
サウンドママか
じゃあ怪しいもんだな
622ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 03:20:23 ID:4Eeyif0f
スクワイアのフレットレスのジャズべ、
随所に作りの荒さは見られるけど
音は10万以下のフレットレスの中で一番良いと思う。

エボノールっていう、なんちゃってエボニーな樹脂製の
指板なんだけどエポキシとかポリでコーティングした指板の
音がする。

出荷時のセッティングはやっつけ仕事っぽいが
かなり弦高は下げれるし
ピックアップも明瞭なサウンドで、そこそこパワーがあって
ノイズもそんなにない。
623ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 14:39:19 ID:QiowgN+H
squier'51ポチッったぜえええええええええ
ただ1万6千しか余裕が無い・・・

ゲーム売ってきまwwww
624ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 20:48:08 ID:+7gwnJL5
>623
そんな君に乾杯!!
625ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 06:14:20 ID:OhLEvs2e
ゲームポチッったぜえええええええええ
ただ6千しか余裕が無い・・・

squier'51売ってきまwwww

となる悪寒
626ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 10:36:41 ID:om5yGu31
ゲームって・・・
やっぱ安いだけに高校生だらけなのかね
627ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 11:43:23 ID:YtoA9WxF
最近は大人でもゲームオタ多いんじゃないか
エロ毛とかエロ下とかエロ夏とか。
628ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 11:44:25 ID:YtoA9WxF
あ、忘れてた
あとエロ外な。
629ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 11:47:08 ID:Y+OmOKaS
ツマンネ
630ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 21:15:09 ID:0bRfaOLu
CYシリアルのジャグマスターもらっちゃったぜ!
631ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 22:06:20 ID:GnjLlHnM
今日ホームセンターでアガチス材見てきた。
触った感触(柔らかさ)とか木目の感じはマホガニーに似ている。
見た目はかなりショボイ印象だったので、
ナチュラルフィニッシュには使えない、塗りつぶし塗装専用の材だと思った。
あまりにも厚塗りな俺のテレカスUの塗装の理由もわかった。
薄いフィニッシュだと直ぐにへこみ傷だらけになりそうだ。
632ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 22:57:09 ID:XoFSVPa1
>>631
一応確認するけどそれ化粧板見てきたんだよね?
構造材の方じゃないよな?
633ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 23:00:45 ID:3oV9CXN1
>>630
CYシリアルだと何かあるの?
634ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 23:07:45 ID:2/AgUOCn
>>631
私のテレはウォルナットサテンで木目見えますけど、そんなに悪くないですよ。
4ピースですけど。
635ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 00:18:13 ID:ZvW/w07+
>>634
ごめんサンバーストとかも有るんだね。
俺のテレUが黒だから、どんな材か良くわからなかったけど、今日はじめて見た。
>>632
単板の化粧板だったよ。

アガチス使ってるのスク位?
636ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 00:26:27 ID:/OfneUc0
CYシリアルって中国製ってことじゃないの?
いま確認したらうちのジャグマス(現行品)もCY05で始まるシリアルだった。
637ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 00:29:22 ID:MoVUCk3n
>>636
俺のサイクロンはcrafted in indonesiaって表記があるICシリアルだったよ。
中国製はcrafted in chinaって書いてあるの?
638ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 01:01:14 ID:kuvOQnVq
アガチスはドアや窓枠なんかにも使うし家具にもよく使われる
アッシュよりクセが出なくて加工もしやすいし木目も綺麗
塗りつぶし塗装専用なんて言ったら材木屋や大工に蹴り飛ばされる

問題は臭いがくさいw
639ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 02:08:06 ID:/OfneUc0
>>637
>中国製はcrafted in chinaって書いてあるの?

書いてあった。
インドネシア製はICシリアルなんだ。へぇ・・・。
シルバーシリーズとかビスタシリーズの頃のシリアルってどうなってんだろ?
640ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 12:03:12 ID:jQ+YGq02
SV?
641ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 20:12:44 ID:rrPEVaB+
バレットのテレキャス版を出してほしい・・・
642ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 20:46:29 ID:MoVUCk3n
Super SonicとVenus復活しねーかなw
643ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 22:49:02 ID:/OfneUc0
>>641
レジェンドでいいじゃんw
644ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 23:58:00 ID:rrPEVaB+
たしかにw
645ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 00:14:37 ID:zpe5rHT+
ttp://www.squierguitars.com/pdf/diagrams/0325100-switching.pdf
おまえら51のスイッチングちゃんと理解してるか?
俺は良くわかってなかった・・・
646ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 01:37:34 ID:Z1DjR1k9
思ったより多彩ジャマイカ!!
647ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 04:32:44 ID:Zz7VAHVy
多彩っつったってPUセレクター3ポジション×コイルタップon/offで
6種類あるのは当たり前ジャマイカ
まあフロントonlyではコイルタップ関係ないから実質5種類だが
648ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 07:59:49 ID:mFC83bZ2
ジャマイカ←これNGワードに入れた
649ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 09:45:18 ID:UCr2JxzC
おれは51のフロントにシングルサイズハム乗っけたから
フロントもコイルタップ出来るようにした。
でもシングルな音はしないけどな。
650ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 18:47:58 ID:Db/ksrJe
51のフロント変えるなんてバカジャマイカ
651ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 18:51:22 ID:rtwK4Dr4
51まだ買ってないけど、買ったらピックアップ交換等すると思う。
フロントがサイクロンのフロントと同じような感じだったら交換はしないけどw
考えているのはフロントをtwang kingに、リアをPAF Classicって組み合わせ。
ただレビューサイトとか見るとリアの軽さが癖になるとか外人さん言ってるんだよねw


とりあえず購入からですな(´・ω・`)
652530:2007/10/19(金) 21:29:17 ID:o6dKvrIw
>>534さんに報告
注文していたシンラインが予定より早く届きました。
問題になっていたスケールですが、ミディアムでした。インチ表示のほうが合ってたみたいです。
スタンダードのほうはインドネシア製でしたがこちらは中国製です。
Fホールの中は黒く塗ってあります。
材の違いか、くりぬいてあるのにアガチスのソリッドと重さは、それほど違いません。
フェンダーの本物を見たことが無いので分かりませんが、ジャック部分はスタンダードとは違い、
外に付けたプレートに付いています。
ネックはつや消しで塗装していないみたいな仕上がりです。
夜なのでアンプで音だししてませんが、空洞部分があるため生音はソリッドよりあります。あたりまえですが。
山野楽器のカタログには載っていないので、珍しいものなんでしょうかね。
653ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 21:35:00 ID:rtwK4Dr4
>>652
珍しいんじゃなくて日本で発売がやっとされ始めた段階ってだけ。
でもあれってサテンフィニッシュなんだね、情報トンクス。
ロゴがアフィニティシリーズみたいな黒一色が寂しいけど気になってたヤツだよw
でも最近のSquierにしては珍しく指板のRがヴィンテージ系の184なんだよね。
弾いてみた感じとかアンプ通した感じのレポに期待してます、乙です。
654530:2007/10/19(金) 21:40:43 ID:o6dKvrIw
ネックはサテンフィニッシュってやつですか。
ボディはキンピカですけどね、ギブソンとは違うなんともいえない色です。
昼間見たら印象変わるかもしれないけど。
655ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 22:30:34 ID:rtwK4Dr4
ところで、Standard Telecasterに、
メイプル指板のものがあれば売れるのにと思うのは俺だけだろうか。
656ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 22:32:29 ID:NbruxZye
テレキャスって基本メイプル
657ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 22:39:47 ID:1U5pi58r
>>656
よく読んでからレスしような
658ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 23:36:09 ID:bcIHkkoh
自分に言ってるのかな。
659ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 23:40:49 ID:rtwK4Dr4
>>656
そうなんだけどスタンダードテレはローズ指板しか無いよ。
メイプル指板のテレが欲しいからアフィニティ買って裏通しに改造しようかなぁと。
660ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 02:43:34 ID:NvFKnEvP
>>655
言われてみるとそうだよね。
メイプル指板も選べたらもっと売れそう。

このスレ的には51で盛り上がってるけど、Standard Teleもけっこうイイので、
機会があったら、ぜひ、試奏してみてほしいな・・・と、Standard Tele使いがPR。
661ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 09:20:47 ID:0MPXVBfU
>>659
やっぱ、アフィニティ・テレは裏通しじゃないの?
前から気になってたけど、近くに現物がなかったんで確認できなかった。
トップロードのテレというのも、それはそれで珍しいかもしらないけど、
テレはやっぱ裏通しがいい。
662ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 12:41:20 ID:zuI4NclV
>>661
うん、トップロードだよ。
それはそれで独特の感じでいいんだけどねw
トップロードの巻き弦の鳴り方好きだし。
でもなぜか裏通しのほうが好きなんだよなぁ〜
663ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 13:34:28 ID:ob+beDZc
パチモンやん
664ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 22:10:35 ID:xXAHFMp3
とにかく配線だけはやり直さないとなぁ
雑過ぎ。
665ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 03:01:32 ID:YKUgSPwO
>>664
そうなの?スクワイア全般?

ローンで赤いサイクロンを買うか、一括でバター色の51買うか迷ってる。
トリッキーな曲も弾くから、ハイネック弾き易いサイクロンなんだろうけど・・
666ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 03:17:21 ID:VX4urt4t
>>665
確かにハンダ部分は例外なくイモハンダだった。
ハンダは全部除去してマルチコアのやつでやり直した。

51のハイフレット弾きにくい事なんて無いぞ。
667ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 08:39:15 ID:v0okRRVx
>>662
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
668620:2007/10/21(日) 10:20:22 ID:Fzsx2W4o
配線組みなおして、スイッチ、ジャック、ポット類総てUSA製にしてみたが、
やっぱり音が篭る。音圧はかなり上がったのだけど、上がった分篭るのが気になる。

それと弦を10-46に張りなおしたら、ネックが反ってきた。
デフォは9-42だと思うんだけど、トラスロッド40度くらい回して様子見中。
戻した方がいいのかなぁ?

何か良い手ないっすか??
669ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 10:25:17 ID:1TnFB8RQ
>>668

キャパシタ変えた?
キャパシタ変えたらだいぶん音抜けが
よくなると思うんだけど。
670620:2007/10/21(日) 11:02:45 ID:Fzsx2W4o
>>669
ありがと。
書き忘れてたけど、コンデンサはデフォは500kのポットに対して0.033が付いてたのよ。
手持ちには0.022と0.047しかなかったから、0.047のオレンジドロップ付けてる。
それとハイパス用に0.001のオレンジドロップを付けてみた。

初めにあまり弾きこんでないから、(すぐ改造した)もしかすると最初よりは良いって結果なのかもしれない。
でも、多分これじゃでかいアンプじゃもっと酷いと思うので…
どうしましょ。
671ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 13:31:56 ID:oTXRT5MA
オレンジドロップ良くないよ。めちゃくちゃ音抜けが悪くなる。
トーンフルアップ時でもコンデンサーはトーン全体に影響するからね。
672ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 14:39:20 ID:ETJnZD1H
自分的にはFENDER系はコーネルダブラーが似合うと思うなぁ
673ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 14:43:40 ID:PF+lGzHz
サイクロン、安いのならいくらで買えますか? 一万ちょいじゃ無理ですかね?
674ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 15:14:02 ID:qrEURUX1
>>670
500kのポットが付いてたって事はハムバッカーのギターでしょ?
ハムバッカーには0.022の方が合うんじゃない?
逆に自分のはシングルに22付けたら籠るようになったよ
675ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 15:29:04 ID:yeFQs+g9
>>673
買取値が1万5千前後なので相当厳しいと思う
676ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 17:45:40 ID:ViOex+fd
上でイモハンダの話が出てたから心配になってESPRITの裏蓋を開けてみたらアルミ箔が貼ってあった。
キャピ内にもなんか塗ってあった。三万円で買ったギターにノイズ対策がしてあるとは、ちょっと予想外(^_-)☆

ただ肝心のハンダは……微妙
677620:2007/10/21(日) 21:25:33 ID:Fzsx2W4o
>>671
え?そうなの?ハイが出るようにと思って付けたんだけどね…

>>672
なるほど。
コーネルのペーパーオイル系?しかし高いよね(笑)
ビタQじゃダメかな?

>>674
そうそう。
リアだけハム。
一応、テレキャスターの冠付いてるから、シングル主体にと思って47つけたけど。
22の方が抜けは良いのかな?

改造初心者だから、しばらくは様子見で色々試してみる。
皆さんありがと。
678ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 19:08:44 ID:IlBjARVS
サイクロンのアームユニットはストラト用と互換性が無いから要注意
679ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 01:02:39 ID:4NCx+dbD
>>678
詳細キボーン
680ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 01:07:27 ID:/X+OjB7+
>>679
>>678じゃないけど、確かアレストラト用より微妙に大きいんだよねw
MEXのサイクロンと比べてみてもSquierのほうはユニットが大きい。
だから互換性が無いんだと思う。
681ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 10:00:31 ID:+E7iiBfe
スク製サイクロンのシンクロは

ブリッジプレート…ストラト用ミリ/インチ共に互換性無し、取り付け穴が合わない
ブロック…同じくサイクロン用ブリッジプレートに取り付け不可
サドル…国産サドルより幅で1ミリほど小さい

交換・updateするならassyで購入してブリッジ固定の穴を開け直すこと推奨
682ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 19:11:48 ID:KH6T02Wl
51買ってみたけどこのブリッジ、弦交換が激しくしづらい。
683ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:49:31 ID:kjYxyp54
おめ!
やっぱり黒なのかな?
684ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:52:37 ID:nG9Oh0xp
>>982弦の先を少し曲げてから穴に通すんだ
685ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:14:54 ID:G6djnqC0
よくわかんないけど>>982に期待
686ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:29:13 ID:MTUi5YFp
51いい加減にしてくれ。単発スレでも作っちゃえよ
687ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:36:45 ID:DUe9Rv5B
もちつけ
688ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:46:27 ID:NTtOyhcb
今も現役です。
て、これしか持ってないんだが。

ttp://imepita.jp/20071023/852760
689ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 00:52:32 ID:2gtgTZqv
>>686
自治厨しね。
690ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 06:21:14 ID:ZWlojLKd
51のスレが出来て51がそっち行ったらきっとこのスレは落ちる
691ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 09:44:42 ID:WVLsWZnP
・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
「雑談が無けりゃこのスレDAT落ちするよwww」「このスレ雑談しか無いから要らないな」などと意味不明なレスで対抗。
692ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 09:46:56 ID:ZqWxaLQC
691 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 09:52:34 ID:+5QJuXyy
51を目の敵にしている奴は、専ブラで51をNGにすればいいだけ。
694ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:15:28 ID:LX6+FVON
51飽きた
695ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:45:09 ID:tZsebL/r
51の盛り上がりとほぼ同時にオクの出品も増えてたな
696ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:49:51 ID:zts3p5+b
>>682

ttp://store.guitarfetish.com/topmohabrfit.html
↑これに交換したらなかなかいい感じになったよ。
697ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:12:54 ID:51fYdvrR
51が無いとこのスレが続かないw
698ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:56:27 ID:wXWz2vRN
それよりサイクロンの今後が気になるぜ。
699ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 14:34:30 ID:pf+liJd5
Squierのギターを買おうかと思っている初心者です。

ストラトを買いたいのですが初心者にはどれがいいんですか。
700ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 16:00:12 ID:lHGctF1j
アフィニティでいいんじゃね
701ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 16:19:53 ID:gOGI/CVy
>>700
同意
702ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:24:45 ID:WVLsWZnP
(・∀・)ニヤニヤ
703ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:30:35 ID:WVLsWZnP
引き続き51の話題で盛り上がりましょう(・∀・)!!
704ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:42:23 ID:rW9TtcaK
空気読まずにカキコ

スクワイヤーのEシリアルってやっぱり80年代後期製造で間違いないものなんですかね?
705ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:45:29 ID:OY/Fw2nS
>>704
E****** (E+6桁数字) 1984〜1987製造
706ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:49:04 ID:rW9TtcaK
>>705
ありがとうございますw
やっぱりそこは本家と同じなんですね?

持ってるのがEシリアルだけど最近ジャックがイカれはじめてorz
707ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 18:12:08 ID:OY/Fw2nS
シールドとの接触不良のこと?
ジャックポッド止めてるネジ2個外して、
板バネを接触しやすいように手で曲げてやるだけでも改善する事あり。
配線そのものが経年劣化しているようならショップでリペアしたほうがいい。
708ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:20:46 ID:rW9TtcaK
>>706
なんか親切にありがとうございますw
いよいよって時にはショップに持ってくことにしますねw
709Squier_51:2007/10/25(木) 04:59:09 ID:4OX+4TNw
Squier_51_専用_01
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193255762/

皆の希望どうり専用板 立てたよ。
710ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 06:05:24 ID:MlWkseN1
希望というか、粘着的に騒いでいるのは一人だけだろ。
無駄なことするなよ。
711ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 11:11:23 ID:W06UKGvg
(・∀・)ニヤニヤ
712ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 11:12:42 ID:W06UKGvg
車谷スーパーソニック厨も隔離してくれれば言うことないな
713ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 11:14:44 ID:wi/rclrv
正直ここに来るまで車谷の事は知らなかったがSuperSonicは好き
714ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 11:17:33 ID:0V2Bo1N4
51厨がやっといなくなったか
715ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 13:29:47 ID:FOSiAkK7
どっちかと言うと51スレの方がそのうち寂れて落ちると思う。
51の話題はここでおkだったんじゃね?
716ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 14:06:15 ID:GwotSE/H
51のリアPUとブリッジをテレキャスのプレート&PUに乗せ変える事は出来きますか?
717ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 17:55:38 ID:W06UKGvg
こっちでやってね

Squier_51_専用_01
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193255762/

718ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:12:47 ID:KWUNrHLF
>>717
51ここで良いだろ。何で問題が有るんだよ!!!
俺は51もテレUもサイクロンも持ってんだよ。スレ進行の邪魔すんじゃねえよ馬鹿野郎!!!
>>709>>717がここに来なきゃ良いだけの話じゃねえか!!

死ねよゴミ!!
719ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:35:13 ID:3SVc4uhz
>>718
もちつk(ry

51イマイチなんだけど、どんなセッティングがいいの?
720ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:29:33 ID:0V2Bo1N4
>>718
お前の所持ギターの事など誰も聞いていない
自治厨消えろ
721ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:52:56 ID:Fz+Au+G2
>>718
もちつけやw
スルーしとけよ
722ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 22:09:32 ID:FOSiAkK7
それほど機種ラインナップも多くないスクのスレで、
さらに特別に51だけ独立させるのは軽はずみだと思うな。
ま、あまりにも51の話題が多かったからなんだろうけど・・・。
それに、よっぽどのことがない限り、単独機種のスレは長続きしないんじゃない?
51の話題も今まで通りここで話しましょう。

と、スクスレを独立させたおれが言っておく。
723ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 00:50:38 ID:tmEk1En5
>>722
死ねゴミ
てめえは2度と出入り禁止だ
724ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 03:01:38 ID:tmEk1En5
馬鹿が一人で騒いでるな。まあ、相手にしないという事で。

テレベース国内で売ってた。結構値段はスクワイアにしては高い感じだな。
ttp://store.yahoo.co.jp/ikebe/0000085094.html
このベースと51をバンドで使ったらかなりカッコいいと思うのだが。どうだろう。
725ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 07:58:55 ID:pmyf/FpI
726ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 07:59:46 ID:pmyf/FpI
7 ドレミファ名無シド sage 2007/10/25(木) 19:14:31 ID:KWUNrHLF
ここは放置でお願いします。
51も本スレで。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182960720/
727ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 12:47:27 ID:El3yVJqV
>>724
どんな面の奴ならok?
728ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:42:22 ID:+qgmmx5M
51専用スレなんて行くか、ボケ。
俺はいろんなスクを10本も持ってんじゃぃ。
729ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:07:04 ID:El3yVJqV
>>696
どうやって買うの?
クレジット怖い。。
730ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 16:08:26 ID:p8+gGhSO
723=724は釣りなの?
731ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 17:38:12 ID:pmyf/FpI
バカが一人で騒いでいるな。51の話はは専用すれでやってくれたまえ
732ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 18:33:12 ID:5+MkZYAU
51に興味のある人すくないだろね
733Squier_51:2007/10/26(金) 18:46:51 ID:Y9mSnDib
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193255762/

テメエらいいかげんにしろよ。俺を怒らすなよ。
せっかく専用スレ作ってやったんだからそっち逝けよ。
俺は51大嫌いなんだよ!
734ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:49:19 ID:zyLJWerF
>>733
はいはいw
勝手なやつだな、やれやれ。
735ジャグマス使い:2007/10/27(土) 00:00:55 ID:Pj7PB6d9
>>733
じゃあおまえの好きなスクの機種は何なんだ?

おれは多分その機種が大嫌いだ。
だからお前もどっか池。


やれやれ。
736ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 00:01:44 ID:TGNnJksa
うわ変な子沸いてる
平和なスクスレだったのに………
737ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 01:20:53 ID:SsH7e1eD
>>724
かっこよすぎ。
738ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 01:32:25 ID:yeB6HjA+
>>724
これは欲しい。つうか絶対買う。
739ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 01:38:43 ID:yeB6HjA+
連投スマソ
バスウッドとアッシュのラミネイトボディって何かバランス良さそう。
バスウッドの抜けが良いがスカスカな感じをアッシュのヘビィさが補うとか・・。
740ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 04:32:59 ID:QIn7aNMJ
>>739
それを中途半端という。。。。かも
741ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 06:54:15 ID:xIk9AN2R
ツキ板を貼っているだけだろうから、音は変わらないんじゃないか?
742ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 12:18:25 ID:LpyiScLQ
アヴリルラヴィーンモデルのテレキャスってもう発売されてる?
検索しても全然出てこないんだが。
743ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 21:50:43 ID:9SRoyDoz
で、なんとなく俺の51のピックガード外してみたら、
なんかブーメランとして使えそうな気がしてきました。
744ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 22:24:01 ID:nSMqxvRw
フライングVのテールピース(でいいのか?あのV型のやつ)の方が強烈な気がするw
745Squier_51:2007/10/28(日) 04:58:40 ID:yfBunZ4P
偽者が出現してる。

スレ立て報告のみ自分です。
Squier51'だけで、どこまで盛り上がるか期待していたので残念です。
本スレPart1では51のピックアップ交換とか改造で盛り上がった瞬間があっただけに。。。
フォトジェニなどの安ギタースレみたいに猛者や神の登場が、ありえるかと。

ちなみにサンバーストです。
746ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:48:11 ID:at0Zrcz4
747ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 09:26:38 ID:iSbFU0Sn
ぎこちないのがかわいいな。
アメリカの旗があるけど、
たぶんラテン系かな?
748ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 09:36:34 ID:jI5IjOUO
>>747
うp主のチャンネルにはオランダって書いてあるよ。
749ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 10:06:04 ID:dDyvX8i/
51は最高のギターです
750ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 10:12:52 ID:dDyvX8i/
むしろ51の話だけしようぜwww
751ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 12:40:51 ID:uf1KCYfS
>>745
おまえもう来んなよ
自分で立てたスレに勝手に書き込んでろ




おまえが来ると雰囲気壊れんだよボケ
752ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 12:59:09 ID:rVPeOQkS
俺の51はサンバーストなんだが、何だか微妙に色が変だ。
赤みが強いというか茶色に近い。
753ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 13:04:17 ID:LItnwdEN
ttp://www.instituteofnoise.com/squier51/forum/default.asp
海外ではこんなに盛り上がってるんだよなぁ...
754ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 16:31:54 ID:at0Zrcz4
755ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 16:41:06 ID:at0Zrcz4
この人はスクっぽい。

http://jp.youtube.com/watch?v=GVmcqDvYAR4
756ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:20:54 ID:2u3EnnVE
>>755
本人乙。
757ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:25:35 ID:9kKGr2rK
国外ではスク使ってる人いっぱいだし実際いい音だしてるもんねえ。
758Squier_51:2007/10/28(日) 18:45:11 ID:yfBunZ4P
>>751
雰囲気壊してゴメンナサイ。
二度と来ません。(ROMに徹します)
759ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 22:08:09 ID:uqwH+ar7
高いギターで良いプレイ→納得
安いギターで良いプレイ→カッコイイ
760ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 01:05:34 ID:TQXQA2te
>>759
高いギターで良いプレイしてる人も凄くカッコいいよ
勿論安ギターでもね

多分前者と後者ではカッコいいの定義が違うんだろうけど…


良いプレイ出来るように練習しよっと…
761ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 10:27:41 ID:WnFd7AaJ
だいたい良い音で演奏したいなんてヤシに碌なヤシはいない。
762ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 10:57:31 ID:22y3hIFR
51の質問来てるぞ、答えてやれよ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193255762/
763ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 12:23:31 ID:CRga9Xnk
隔離スレは放置の方向でおながいします
764ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 12:54:10 ID:TQXQA2te
>>761
凄いな君は
765ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 22:25:03 ID:O5N4nGCM
Cycloneは音いいのかな?
買おうと思うんだけど
766ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 11:54:45 ID:BynI0DOl
買うべし。でも思想はしなよ
合ってなきゃ意味ないから
767ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 13:20:56 ID:rU2JxT/6
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071029_cocaine_guitar/
オリジナルなんか目じゃない4億円のスクワイヤ
768ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:28:37 ID:uqakww50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 15:47:51 ID:by92hOei
Cocainecaster
770ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 16:18:14 ID:NPGkTYvR
ヤク詰めた人はホロウボディ加工の達人
771ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 17:29:07 ID:UI39HRbx
ソリッドギターの中にブツを詰めるなんてよく考えつくな…
772ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 21:47:53 ID:RBt6Mn4X
粉を袋に詰めてアコギのサウンドホールにでも入れるとか
バスドラの中とか
773ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 00:03:23 ID:N8wG+pkj
>>772
見た目でも透過検査でバレるな

あぁ…だからソリッドギターを
どんな音がすんだろ…
774ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 00:53:58 ID:wnDVX5zW
サイケデリックサウンド!
775ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 03:58:10 ID:KzEFIUaO
Squier51はカナリ個性的な音が出るね。レースセンサーorノイズレスに変えてもストラトとは違う音が出るの?
換えてる人インプレッションして下さい。

YouTube“Squier 51” の検索結果
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=Squier+51&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
776ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 13:24:34 ID:TK6k/Vqj
51買ったけど、リアしか音が出ないからビビッタw
しかもコイルタップもきかなかった。
仕方ないから配線しなおしたけど。
結構インドネシア人いいかげんだなw
ちなみにオンラインで購入。
777ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 14:14:29 ID:0TYirKEs
返品汁
778ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 18:06:57 ID:YAUdKliM
『いいかげん』の一言で済ませられるおまい凄いな、即返品ものだろよ
だがお陰でそのギターには愛着湧くだろうな
779ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 19:09:01 ID:r9i7bxQG
配線ぐらい自分で直せるからな。
ちょっと理系でよかったなと思ってるw
でも弦高低いし音いいしネックの虎杢いいし、
あんまり返品はしたくなかった。
780ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 19:45:18 ID:Lh3IKIoS
これからは多少のモディファイ、修理位出来ない奴は生き残って行けないよな。
楽器屋の言いなりになって高い金搾り取られるのはもうごめんだ。
781ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 20:23:26 ID:AHJjpj8S
なんの生き残りだ
782ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 21:06:30 ID:Te1E/PRf
人生だよw
ジャックが壊れた場合、自分で直せば部品代300円のみ。
楽器屋に持って行けば総額2〜3000円位。
最低ネック、ピッチの調整程度は出来なければ良いプレイをする事は難しいだろう。
783ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 21:38:57 ID:wjjBaFp0
いや、別に自分で調整できなくても良いプレイできる奴はいるだろ常考
784ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 22:29:34 ID:kqK3z2Sc
どこかで定期的にリペア教室3000円とかで習えればいいんだけどな。
785ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 22:34:56 ID:pVPavcl7
根っからの文系だけどギターの電気系くらいは
実用上必要な範囲で理解して配線できるようになったよ、
雑誌の特集やそれ系の本読みながらやってるうちに。
もちろん、「音が、出なくなった…」っていう
失敗を繰り返しているうちに、だけど。
失敗であきらめず、失敗で意地になってやり続ければ、
文系だろうが体育系だろうができるようになるよ。
786ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 22:36:47 ID:uaje6QSl
>>785
体育系は脳みそ筋肉だから無理だと思うぞ。
787ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 23:25:35 ID:04Igxv0d
>>784
この2冊持ってればだいたいの調整は出来ると思うよ。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/05217206.html
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/05217301.htm
本当にギターが好きなら筋肉脳でも少しは出来るようになるだろ。
788ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 23:39:46 ID:q4o+J5nB
>>786
体育系なら先輩から命令されれば、何とかやりこなすはず
789ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 23:54:41 ID:fD5ZCJbe
何とか出来てもガタガタの状態なんだよな
790ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 00:34:56 ID:DP/iMGSx
again!
791ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:58:52 ID:Im8nKmd+
おまえらひどいな
792ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 01:05:48 ID:+B1i+oqt
DH買ったんだけど、ジョージが使ってるところを見たことがない。
プリンストラストで使ってるのは確かにsquierっぽいけど色が違うし、
実際オークションで大騒ぎになったオリジナルは'91年製らしいから
やっぱり時期が合わない。
息子用に買って自分も使ってて、その後も色んな人の手に渡ったのは
本当かも知れんけど、鳴り物入りの復刻という割りに情報が曖昧すぎる。
今の俺には付属の特製ステッカーに書かれた言葉が相応しいね。
Stop Dreaming.Start Playing.
793ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 04:36:07 ID:4IlbdkSP
将来的に今の1万のギターからフェンジャパにするかスクワイヤにするか
迷うなぁ。今は金ないから先になるけど。
794ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 10:46:06 ID:fdLCcVZb
>>792
おめ!
やっぱり黒だよな

俺もDH持ちだが、スモールヘッドだから買ったのね。
只今弁当箱にアルミ貼りと、配線・ポット・コンデンサ交換中。
ポット、インチと思ったらミリだった。
795ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 12:43:00 ID:+B1i+oqt
>>794
あざす。
黒ボディにミントのピックガードの組み合わせがいいよね。
あと無塗装のワンピースメイプルネックも気に入った。
某楽器店で全国から取り寄せた最後の新品3本中、
一番状態のいいのを選ばしてもらったよ。
送料だって馬鹿にならないだろうに、
安物の商談に真摯に対応してくれた店員に感謝。
796ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 13:14:26 ID:qV8WTPF/
DHは黒しかないだろw
797ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 14:44:31 ID:w6GHR7lW
Avril Lavigne Telecasterが12月に入荷予定されてるな
4マソだってさ
798ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:16:23 ID:/PVXmVIj
>>797
アレいいよな。
会社でギター初めたいって言ってた女の子に薦めておいた。
ホントは俺がほしいんだけど。
799ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:25:12 ID:5CX/d1kS
交換・updateするならassyで購入してブリッジ固定の穴を開け直すこと推奨

会社でギター始めたいって言ってた女の子にAvril Lavigne Telecasterを薦める。
            ↓
12月になり、クリスマスプレゼントとしてAvril Lavigne Telecasterをあげる。
            ↓
ついでにギターを教えてあげる。
            ↓
          セクロス
            ↓
       子供ができ、結婚。
            ↓
Avril Lavigne Telecaster入手
800ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:25:54 ID:5CX/d1kS
会社でギター始めたいって言ってた女の子にAvril Lavigne Telecasterを薦める。
            ↓
12月になり、クリスマスプレゼントとしてAvril Lavigne Telecasterをあげる。
            ↓
ついでにギターを教えてあげる。
            ↓
          セクロス
            ↓
       子供ができ、結婚。
            ↓
Avril Lavigne Telecaster入手
801ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:30:17 ID:eRPY4esm
はいはいよかったね
802ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:45:58 ID:RNhLLu6G
Squierって普通のフェンダーと比べてなにが違うんですか?
803ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:51:35 ID:ckF/ByQh
音はともかく木材の材質やら値段やら向上やら製造機具やら製造工程やら違うんじゃね
804ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:52:06 ID:ckF/ByQh
×向上 ○工場・・・どうでもいいか
805ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 12:54:14 ID:xmSlu4nR
806ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 22:41:25 ID:mArBpOBX
>>792
91年製のギターだとジョージは死後までオリジナルアルバムが出てないし
ソロライブもやってないからギターの情報も少ないよなぁ。
807ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:33:42 ID:CY98rMqb
FAT TELEってコンデンサ入ってる?
808ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:59:07 ID:o35qkFSM
809ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 05:09:45 ID:KX4VPA7/
Cyclone1ヶ月くらい前に買ったんだけど
もういらなくなった…ハードオフに売るのも惜しい
誰かいる人いないか?15kで売るよ…
810ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 10:21:26 ID:8FkeKMSh
>>809
使用感、不満な点などkwsk
811ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:08:33 ID:KX4VPA7/
>>810
使用感は俺はピックガードに小指置いて弾くタイプの人だから
アームつける時は弾きにくかった。
アームつけなきゃ不満はナッシング。音も良し。
全体的に良品だよ
812ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 13:29:47 ID:+S2m2gTW
amjwnjhtadあっとxxne.jp

Cyclone気になりますメールください!!
813ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:32:10 ID:O5m8qOnL
交渉決裂したら俺が買うから
その時はもう一回レスしてくれ
814809:2007/11/05(月) 22:48:53 ID:KX4VPA7/
>>812からメールの返事が大分前から返ってこない…
至急お願いします。
815809:2007/11/06(火) 15:20:14 ID:uyW7Jsec
交渉決裂になりました、ほしい人はメールお願いします。
ネットで売買は初めてなので、よろしくお願いします。

arare58723アットヤフー
816ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:39:10 ID:JMypIV76
>>809
色が気になる!

やっぱり黒なのかな?
817ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:43:11 ID:uyW7Jsec
>>816
色は赤です
818ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 17:55:42 ID:9J0Yev1B
>>809
ケースはつくんだよね。
場所どこだい?東京?
手渡しはok?
819ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 00:49:46 ID:Q2yhahDi
Vintage Modified Series Tele SH
がとても気になる。
2008年モデルが出る頃特価で買いたい。
1年待ってみる。
820ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:00:31 ID:j3K96Lxa
>>795
山野のこと?あそこ1パーセント金利とかあれば多用するな。
821ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:10:19 ID:+BKJlv6l
>>819
最近のV.Modified シリーズってさ、山野の正規輸入じゃやってなくない?
日本の市場に少数出てるのは個人輸入みたいな感じでしょ。
1年経っても、安くなんないんじゃないの?
822ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:31:26 ID:RAq46EHp
>>819
俺も気になってる。
アレって裏通しじゃないよね...チト悩しい。
Avril Teleの方でいっちゃおうかな?
師走をまじかに迷うStandard Tele使いだす。
823ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 15:24:34 ID:rk/+T7B7
野郎がアヴリルモデルとか・・・
824ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 16:06:20 ID:LplkZW2a
日本で言えばYUIモデル買う野郎みたいなもんか
825ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 17:11:26 ID:fpDYrXKc
全然違うだろw

アヴリルは曲調とルックスから男女共に人気あるだろ
826ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:01:20 ID:7RB/sDVo
いや、アイドル歌手らしいからYUIみたいな扱いでしょうね
827ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:33:22 ID:HX9jd0bi
いや全然違うだろw

アヴリルはマスコミに唾吐くし曲調とルックスから男女共に人気あるだろ。
828ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:07:13 ID:ALUSQ9vO
カエラあたりのイメージに近いんじゃないのか。
アブリル、男女ともに人気あると思うけどさ、
誰々モデルっての、憧れで買うようなところあると思うんだよな。
そしたら、男がアブリルに憧れてるってのへンな気はするな。
好きってのはわかるけど。

829ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:29:31 ID:bJuZyEKL
ほれた女のギターを弾くか。。

アヴリルの女に惚れたというより、男が惚れるという(いやなんかニュアンス的に。。
ニュアンスのほうが強いんだよね?

俺彼女ファンだけど、CD購入には至ってないんだよな。。
830ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 00:33:41 ID:KKg8qTA+
>821
え?そうなの?
でも、イケベかなんかで新品チョイ傷で特価っての待つ(笑)
Standard Tele Specialもそうやって買ったんだ。
気に入ってる。

>822
そか。
裏通しがいいよね…
単にテレキャスタイプとしてアブリルのが気になんでしょ?
そういう視点では俺も欲しい。
オイラはStandard Tele Special使い。
よろしくね。
831830:2007/11/10(土) 00:35:00 ID:KKg8qTA+
またアンカーつけ間違えた慣れん・・・
ごめんね。
832822:2007/11/10(土) 01:33:12 ID:iqddCM9g
やっぱり、○○Modelって、そんな印象持たれるよな。

>>830
そうそう。
HumbuckingのったTeleも1台ほしいけど、
Customみたいに、VolやToneやら何個もあると面倒そうだ。
オーッ。Avril Teleつぅーのが出るんだ。
どうせ俺はTeleでPickupはBridge側しか使わんし。
ナカナカよさそうじゃんよ・・・てなノリだった。

Avrilって売れているのは知ってたけど、聴いたことなかったから、
Napで落としてみたら、以外にもストレートな感じがけっこう気に入っちゃったけどね。
833ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 04:58:50 ID:DifwTxDE
ここの安テレ買ったら弦が裏通しじゃなかった。
でも、サスティンも並のテレと変わらないしジャキジャキ感は上。
色白のネック以外は気に入ったyo。
834ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 11:23:40 ID:HwnvcI0F
そうかyo
835ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:05:54 ID:/g5gYpCx
836ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 03:36:15 ID:V6o1SWdw
>>835
ビンテージ名乗ってハム乗せは有り?
837ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 10:31:00 ID:Hv4+s5cu
>>822
 遅ればせながら、
 Vintage Modified Series Tele SHはしっかり裏通しですが、なにか?
http://store.yahoo.co.jp/ikebe/0000085860.html
838ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 22:35:40 ID:x8tuX+tb
>>837
まいりました。
839ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 09:53:35 ID:b1Sj/H8A
>>837
ご馳走様でした。
あちがとう。
840ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:33:43 ID:ir05KljK
YouTubeで(Fenderの)Thinlineの音を聴くと、
フツーのTeleよりちょっと音が太い感じで気になっているんだけど、
スクのVintage Modified TeleのThinlineも同じような感じなのかな?
近くの楽器屋にはなくて試奏もできない(北海道の田舎街です)。
もし、持っている、試奏したことがあるヒトがいたら、
感想を聞かせてほしいな。
841ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 07:27:25 ID:pBc+4eGj
テレはピンピン、シンラインはペンペン。
842ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 15:49:38 ID:LNHhmo+C
シンラインはボヨーンって感じだよ
843840:2007/11/15(木) 01:25:23 ID:DetR2tay
>>841
>>842
ありがとうございます。

べんべん&ぼよーん・・・って感じなワケですね。
音をイメージしつつ、今夜は床に着くことにいたします。
おやすみなさい。
844ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:42:28 ID:KSeziz4d
>>843
おめ!
それでわかるのかっ!?
845843:2007/11/16(金) 01:09:25 ID:xwSTQVki
>>844
べんべん&ぼよーん・・・はわかった。

あと、質問の仕方が答えにくいモノであったらしい事もわかった。チト反省。
846ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:49:27 ID:u8HLpWUw
俺はサイクロンしか持ってないからアドバイスできないけど
安いし品質いいし、グッときたの買えば最高だと思うよ
847845:2007/11/16(金) 22:26:35 ID:xwSTQVki
>>846
サイクロンも気になるなぁ。

スクって、こないだStandard Teleを初めて買ったんだけど、
弾き易いし、安い割に造りはちゃんとしていて、音も意外とよかったりする。
これからもVintage Modified Seriesで面白いヤツを出してくれそうな気がするし。
気張って(?)Fender DXあたりを買うより、スクを年に何本か買う方が楽しめそうだな。俺は。
848ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 22:34:18 ID:wQOmHtCr
スタンダード買ったんなら次はシンラインだ、ミディアムだしいいよ。
黒と変なゴールドしか無いけど。
私は変なゴールドを買いましたが。
849847:2007/11/16(金) 22:54:40 ID:xwSTQVki
>>848
Teleは黒にクロームのピックガードのヤツにしたんで、
シンラインは、ゴールドにしようかと思ってたけど・・・変なん?w
850ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 00:08:56 ID:yIB0fKdT
>>849
ギブソンのゴールドとは全然違いますよ
こんな感じ

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698%5E030%2D1240%2D544%5E%5E
851849:2007/11/17(土) 00:19:12 ID:/yKsLL0O
>>850
シルバーに近いゴールドって感じ?
852ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:16:20 ID:tf06J2QR
シンラインもそうだけど全ラインナップにローズ指板バージョンを作って欲しいな
フェンダーでないものを作ってれば売り上げのびるよ
853ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 12:39:45 ID:oQ+bLXMH
サイクロン使いの方に質問
サイクロンって弁当箱ザクリでしょうか?
854ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 15:16:28 ID:ibqLUeAX
うん                                                                                  こ 
855ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 17:33:45 ID:Q6c5kEEB
856ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 17:38:56 ID:oQ+bLXMH
どうもありがとう
これは素敵な弁当箱ですねヽ(゚∀゚)ノ
857ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 20:41:04 ID:WwQGXPmn
Squier のストラトの指板Rはどのくらいでしょうか。Fender J のストラト
はどうも R がきついので。
858ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:23:55 ID:yia7wPdS
>>857
ジャパンと比べりゃ、もう平面みたいなもんじゃ。
859857:2007/11/18(日) 06:46:28 ID:LXWRkhVn
>>858
ありがとうございます。参考になります

それと2点支持トレモロブリッジの用ですが例えばウィルキンソンなどの2点支持
トレモロブリッジにポン付けで交換できるのでしょうか。アノ手のアンカーの幅とか
業界規格みたいになってるのか疑問です。
860ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:11:53 ID:bz8p+opt
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15981922
上にもあったがジョージはこんな感じ?
861ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 11:56:17 ID:wCCuvgmK
>>860
そうそう。プリンストラストコンサートで使ってたのがまさにそれだな。
復刻のDHとはまるで違うよな。いかにも質が良さそう。
オークションで高額落札されたのは確かに黒ボディなんだが、
そもそも数本所有してたから情報が錯綜したんだろう。
俺はDHの見た目が豪く気に入って、安い上に限定復刻だったから
「お、いいじゃんこれ」っていうノリで買ってしまったけどね。
5万以上とか中途半端に高かったら買わなかったな。
862ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:56:44 ID:bz8p+opt
>>861
俺も復刻DH持ってるw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15981922
なかなか良い説明だ。
売れるかどうかは別として。
863ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 18:24:56 ID:uUgE0wOZ
馬鹿馬鹿しい値段だな。
864ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 18:46:08 ID:bz8p+opt
>>863

俺もそう思うが、確かに日本製ブルーラベルのカジノ
なんかも10万以上しているからな。
希少性からいえばこっちが上なんじゃね?
865ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 14:42:04 ID:xoibzzIh
軽く悩んでたんだが、後で後悔するのもいやなので
Squier '51 2本目いっといた♪
1本目はブロンド、今度はLPB。
やっぱこいつは可愛いやつだわ。
www.watanabe-mi.com/shopping/LTD/04LIMITED/0-eg/FSR-SQ51-LPB.html
866ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:06:22 ID:edLjG04F
テレキャスでサンバーストで指板がロースウッドみたいに茶系の
製品ありませんか?
公式って細かくUPされませんよね
867ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:21:20 ID:jiNdIP70
 一生ものの楽器を買うなら、最低でも10万は出したい
→でも、今そんなに金がない
→一生使うわけでもないのにフェンジャパとusaの低価格帯を買うのは馬鹿らしい
→だったら、自分の好みにあったスクワイヤーを買う

868ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:47:26 ID:ahBWBWCe
>>867
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15981922
これはダメなの?
宣伝ではないw
869ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 19:51:09 ID:55y82Kdz
>>866
ここの下のほうのやつはどうですか?
公式には載っていないけど、山野のカタログには載ってますよ。

http://www.watanabe-mi.com/shopping/EG/04EG/NEW-SQ/STD-TE.html
870ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 20:50:37 ID:MyVIEg77
一生ものだったら最低でも20万だろ。10万てw
871ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:26:39 ID:edLjG04F
>>869
紹介、ありがとうございます。
希望はちょっと違います。
http://youtube.com/watch?v=7tt5cBzr65Q&feature=related
このバンドのギターの人の、フェンダーアメリカンなんとかっていう
15万ぐらいのギターのデザインのスクウェア製が欲しいんですけどね。
872ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:43:43 ID:Rp9LLfIY
誰か俺のバッカステレをsquier51と交換してくれませんか?
873ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:07:07 ID:6KB44USM
スクウェア?
874ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:13:35 ID:55y82Kdz
>>671
ピックガードの色が違うんですね。
うまく出来たもので、私の欲しいカラーのストラトはフェンダーには無く、
スクワイアではラージヘッドしかありません。
875ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:14:08 ID:55y82Kdz
間違えた>>871さんでした
876ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:16:27 ID:oZ223Qi7
>>866
この前指板どころかボディもネックもローズウッドなテレみたよ。
Fenderだけど。
877ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 04:32:08 ID:4Ugz446F
>>871
フロントピックアップがハムのやつならあるよ
それ買って改造すれば?
878ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 09:43:01 ID:IAURE3XO
879ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 19:13:24 ID:ZWZ+Rb6v
分ける必要ねーだろ
880ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 02:47:33 ID:4CVLINN7
どうしても分けたきゃ7:3分けくらいまでにしとけ
881ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 05:05:53 ID:YtpcbTIy
ストラトモデルにディマジオのピックアップ載せた人いる〜?
(PU一基で本体の半分弱の値段、、なんか本体はもう容器って感じ?)
ちなみにこれを狙ってますttp://www.pop-guitars.com/dimarziopu/vv/dp414.html
882ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 12:35:15 ID:EvtvFi3P
ストラトではないがダンカンのPU3つ載せたら簡単に本体の価格を超えましたw
でも音はかなり良くなったので満足
883ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 17:13:13 ID:a0goD8Im
>>882
おお、まさしく付けたばっかりだよ。
音家で購入。
Standard Tele Specialのフロントに使用中。
個人的な感想になるけどP-90らしさはあるけど、
それよかはおとなしめ。シングルコイルより粒は大きくてウォームな感じ。
4芯なのでタップしようか考えたけど後ろのハムとの相性が良くなくて…
ちなみに後ろはDP103。

ハーフトーンは変な音(笑)クニャクニャってイメージ。
だから、リアはリア、フロントはフロントと割り切って使ってる。

あ、4芯なのでノイズも少なめだと思う。
P-90はポールリードスミスのSEソープバーしか弾いた事無いけど。
参考までに。

載せたらシングルとのハーフトーンの感想教えてね。
884ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 19:27:08 ID:YtpcbTIy
おおお!! おっしゃ〜〜!!!
885ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 20:55:53 ID:a0goD8Im
>>884
それから、PUをマウントするネジがちょっと大きいので、
バネでの調整が難しくなるかも?
俺は固めのスポンジを切って高さを調整した。

それか、ちょっとネジ穴を広げるかしないといけないと思う。
Squierのシングルコイルもって無いので違うかもしれないけどね。
886ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 21:04:05 ID:YtpcbTIy
いろいろありがとう
参考になります
887ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 15:56:27 ID:gw2LgIqb
TeleのPUと電装系をごそっと取り替えようかなと思っていたんで、
いろいろ参考になるなぁ。どもども。

横から便乗で恐縮なのだが、
SONIC TURBO試してみようかと思ってるんだけど、使ってるヒトいる?
PUのシリーズ接続って、通常のパラと比べて随分かわるもんかな?
888ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 16:38:56 ID:p5ktKgKb
SeymourDuncanのサイトで、PU機種別のサンプル音が聴けるけど、
どの程度参考にしていいモンかな?

SquierUserでPUをDuncanに載せ替えたヒトも少なくないと思うけど、
「アレを真に受けちゃダメだよ。坊や」って感じ?
889ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 16:54:07 ID:K16pn4aK
というよりあれだけで全部なんか判断出来ない。
サンプル音源+他人のレポ・音源を流しぐらいに参考にして、
載っけてみるときは宝くじ的な感覚で交換するぐらいがちょうど良い。

でも、最初から『駄目だろうなぁ〜』なんて思って交換しない方が良い。
気分ってのは不思議なもので実際の感覚を麻痺させてしまうから。
逆に言うと『これを載せたら良くなるんだ!』思うと良く聞こえるもの。
その後は弾いてれば徐々に冷静になって音を評価出来るまでになるから、
その時に駄目な音だったらまた交換すれば良いってだけ。
890888:2007/11/25(日) 22:24:30 ID:p5ktKgKb
>>889
どもです。

PUどれにしようか迷う。まよう。
ギターも1本買っちゃおうかな。
891ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 04:42:58 ID:zP5xhJ0Q
ホットレイルいいよホットレイル。


次はダイムバッカーを試そうと思っている。
892ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 08:18:31 ID:kCwtp4BH
SSL-4乗せてリッチー仕様にしてみた。ノイズは酷いが音は最高だよ。
893ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 10:09:58 ID:1RWFsv3m
SSL-1載っけたらクリーントーンがものすごい上品になって吹いた
894ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 10:30:13 ID:NGUMESUB
SLに乗ったら汽笛が心地よくて涙が出た
895ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:13:58 ID:tLkTTKxH
Squier '51のフロントピックアップに、
シングルサイズのハムバッカー付けたいです。
おすすめアリます?
明るくて、こもってて、サスティンのある棒鳴りな感じの奴。
896ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:44:22 ID:jk/Jvo2o
スクワイヤとフェンジャパどっちにするか迷うなぁ。
897ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:44:36 ID:gAMQo80I
>>896
ココでそれを聞いちゃう?

Squierを2本で決まりだろ。やっぱ。
898ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:53:42 ID:tdYYTGBH
>>896
ここだからあえて言う。バカユニにしておけ。
899ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:14:02 ID:KdpuCXaN
最近Squierのストラトキャスタータイプを買ったんですけど
弦高を調整するための六角レンチ(すごい細いやつ)は
どのサイズを買えばいいんでしょうか?
あとギター(ナット)に適した弦の太さってあるんでしょうか?
900ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:25:20 ID:tdYYTGBH
>>899
普通、付属してるだろ。
901ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:29:46 ID:KdpuCXaN
おおおおおおおおおおおおおおお!!!!
今ケースのポッケみたら入ってました!!!!!
知らなかったありがとおおおおおおおおおお
でゲージサイズは・・・・・・・・・・・・・・・・・?
902ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:32:29 ID:tdYYTGBH
>>901
009か010くらいじゃね?
903ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:37:47 ID:KdpuCXaN
弦高調整したら6弦3Fがやっとビビらなくなりました
ど素人過ぎてなんかごめん
どうもありがとうございました。
そのサイズの弦買ってみます
904ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 12:00:19 ID:jqESqfh+
>>901
よくあるパターンだよ
905ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 15:48:21 ID:7rqSqfOP
これから51注文しようと思うんだけど、できればブロンドに白ピックガードにしたい。
誰か、黒ピックガード余ってるひといたら交換しませんか?
906905:2007/11/29(木) 15:49:11 ID:7rqSqfOP
まちがった。白ピックガード余ってる人、黒と交換しませんか?
907ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 04:44:51 ID:bmEyA+7H
http://www.youtube.com/watch?v=dZjKCaPgCa4

アフィニティ・テレだけど、おいらのC/Sのテレより
好みの音してる。日曜日が楽しみだ。
908ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 12:31:21 ID:gd3HCRlK
質問です。
ヘッド裏に398というシールが貼ってあるスクワイアのストラトを入手したんだけど、
どういうモデルかわかる人はいますか?
シリアルはAからはじまる6桁の数字で、ラージヘッドの3点止めタイプです。
どんな情報でもいいので、知ってることがあれば教えてください。
909ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 15:39:30 ID:bmEyA+7H
定価39800のモデルですね。
910ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:21:49 ID:gd3HCRlK
>>909
それはわかるんですけど、昔のカタログを見ても載ってないんですよね。
どこかのショップのオリジナルモデルだったのかな?
911ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 19:34:51 ID:D8Zib6mr
>>910
85年〜86年にかけてのモデルのようです
912908:2007/12/03(月) 09:13:35 ID:dgZoN8dp
>>911
遅ればせながら、レスありがとうございます。
その時期の物であれば、シリアルとも符合しますね。
ちなみに、スクワイアのレギュラー商品だったのでしょうか?
913ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 09:14:14 ID:dgZoN8dp
Str
914ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 21:48:55 ID:TG5w/jVQ
一本目のギターとしてサイクロンを買ったんですけど、
どうせ安いんだしスクテレも欲しくなっちゃいました。
スク2本買うのはつまらないですか?
ボクは高いのを1つ買うより安いのをたくさん買うタチなので、
高いの買えは無しで・・
915ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 23:39:51 ID:Wh3V7meU
君がそう信じるのならガラクタも宝物だよ
916ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 00:02:31 ID:lHmKyhrX
>>914
915は表現は悪いがその通りだよ。
満足できるレベルは人それぞれだから。

釣りに全力で釣られるのも、スクが好きだからかな。
917ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 01:42:55 ID:uZ9oCQ8f
>>915
チェーンジーーングマーーーン!
918ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 02:31:03 ID:5XW5UxD7
俺フェンジャパのベースとスクのサイクロンしか持ってないけど大事にしてる
919ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 19:14:18 ID:MM4eop0K
>>895
Hot Railオヌヌメ。
920ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 18:57:34 ID:AnsdBWw5
安い機種っていくらぐらいで買えますか?
921ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 21:08:18 ID:1nZd7pH1
2万円ぐらいかな
922ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 22:06:17 ID:AnsdBWw5
初心者には良い方ですか?
923ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 23:56:07 ID:OFWoDriV
初心者はどのギターを買っても上手に弾けたりしません。
924ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 00:04:10 ID:bRDHoyUO
まぁ、初心者セットだけは買うな。と。
で、家から一番近いギター屋で買うのが良いかな。
925ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 07:36:43 ID:rtHh5bsE
使えないヘッドホンと糞弦・シールドがセットなのもいい思い出
926ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 18:58:06 ID:OI70y0y7
スク水スク水スク水スク水スク水スク水スク水スク水・・・・・・・・
927ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 19:24:14 ID:s63cVCqK
初心者用のギターなど存在しない。
とりあえず見た目で選べ!
928ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 21:56:47 ID:Xv/zOlX/
そだよな
初心者なんて音の違いもよくわかんねーんだしとりあえず見た目重視だよな
929ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 10:21:00 ID:4BWoh9NM
比べるものが無いんだしな
930ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 22:08:50 ID:N9p9hfuZ
バッカスのBSTのヘッドがあれなのでこっちの買うわ。
931ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 13:39:47 ID:WI4O+0yV
このテレベ欲しい。
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/575694/685638/792084/
プレベスレとマルチスマソ
いちおうソースは替えてあります。
932ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 14:04:17 ID:Ug0pudpP
>>931
音はどうか知らないが、
見た目はカッコいい。
俺、 Squier 51を3本も持ってるから、
ベースも似た奴を一本買いたいな。
51プレベか、これか。
でも音的にはジャズベースが好き・・・。
933ドレミファ名無シド:2007/12/16(日) 13:26:03 ID:yu6A5QDX
>>932
三本も持ってるなら改造して音のバリエーション作ってると思うんだけど
どんな感じか教えて。

(三本全部黒だったらある意味おもしろい)
934ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 10:46:29 ID:MPyyywAw
935ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 13:54:17 ID:AsjZpl4h
>>934
ボケ
936ドレミファ名無シド:2007/12/17(月) 17:30:31 ID:BIndEHmG
51スレにも書いたんだけど相手にしてもらえなかったんで、とりあえずコッチで質問させてください

51のサンバーストって全部あの安い感じの色なんですか?
海外のサイトか何かで見たときはもっとしっかりしたサンバーストだったんで
937ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 05:15:08 ID:zvqDbEM/
>>936
ちゃんと実物見たか?
938ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 08:40:52 ID:5LR5wMDn
しかもマルチとは・・・
939ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 14:16:38 ID:mQ5lVeAd
>>937
前に見た時安っぽく感じたんだけど
940ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 14:36:28 ID:MitgWdOt
俺のサンバーストはいい色だ。
コイツは特に改造してないが、
フレット磨り合わせしたおかげで弾きやすくて最高。
ネックはバーズアイびっしり。

俺の黒もいい。
アルミピックガードつけたらカッコよくなった。
51なのに全く違う音がする。

俺のビンテージブロンドも最高。
フロントはホットレールでコイルタップ化。
こいつが一番太い音がする。
すり合わせしなくても弦高低く出来る大当りの逸品。
初期型だから張りメイプル指板&ブリッジがしっかりしてる。
941ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 18:09:43 ID:eyJhy6YD
Deluxe Hot Railsってどんな感じ?
ストラトが欲しいのですが、探したらこれがいい感じだったんですが‥‥
942ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 22:32:56 ID:GALr62ti
>>941
ストラト欲しいんだったらシングルコイルの奴選べ。
Vintage Modified Stratocaster SSSとか。
ま、ハムバッカーの音が欲しいんだったら
Deluxe Hot Railsでもいいが。
943ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 23:19:40 ID:eyJhy6YD
>>942
そうなんですか
ありがとうございます


しかし自分初心者なもので、シングルコイルやハムバッカーなどがよくわからないんですよね

どう違うのでしょうか?
944ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 02:11:13 ID:jWELFujb
>>943
親切なおじさんが教えてあげよー。
まず見た目の部分から言うと…
いわゆるストラトのボディ上に姿形の同じなパーツが3個
間隔を開けてついてるよね〜?これが弦の振動をひろうピックアップ。
って、さすがにこれは知ってるか。
で、レスポールもボディ上に姿形の同じパーツが2個ついていますが
これも同じくピックアップ。
ん?同じピックアップなのに見た目が違いますね〜♪
レスポールについているやつはストラトについているパーツを2つ
くっつけたような形状をしているはずです。
ざっくり言うと、ストラトについているやつがシングルコイル。
レスポールについているやつがハムバッカー。
945ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 02:23:10 ID:jWELFujb
続き

で、シングルコイルとハムバッカー。見た目が違うように音色も
違うんですねー。
ごくごく一般的な話をするけど、シングルコイルはトレブリーで
パワーもそんなに無い。構造上ノイズも多い。しかしその音色は
そんなアドバンテージをものともしない魅力を持っています♪
ちょっと強引な話だけど、ハムバッカーはシングルコイルを2個
くっつけちゃった物です。このことにより、シングルコイルに
つきものだったノイズを押さえる事ができ、なおかつコイルが
2個なのでパワーも倍増。なんか良い事ずくめのようだけど
出て来る音はシングルコイルとはまったく別物ですから、
サウンド的にシングルコイルの音を求めているのなら、代替えには
なりません。

…と、あくまでもすご〜く大雑把な説明です。
ピックアップメーカーも日々進化していますから、いろんな技術を
盛り込んで、様々なピックアップを販売しています。選びきれない
位バリエーションがあります。
やはりあこがれのアーティストが使っているものから入っていくのが
良いんじゃないかなぁ〜★
946ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 15:28:33 ID:CjyYD31F
>>945
ありがとうございます!

そうかぁ
でも、好きなアーティストはBUMP OF CHICKENなんですよね‥‥‥

バンプって基本レスポールじゃないですか
レスポールの曲なんかをストラトで弾いても大丈夫なんですかね?
音的に合ってないとかならないですか?
947ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 15:37:54 ID:/y4sp98S
>>946
そんなこと買ってから悩めばいいさ
948945のおじさん:2007/12/19(水) 17:20:33 ID:jWELFujb
まぁ実際に手にして弾いてみないとわからない事が多々あるからね。
確かに悩んでたらきりがないかも。
シングルコイルを使っていても、全然それらしくないサウンドを
出している人もいるから、ピックアップのチョイスとセッティング次第
だと思うよ。
必ず失敗や後悔はあると思うから、ここは一発決断だね〜。
949ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 18:11:08 ID:MAmyGf5a
>>946
バンプはレスポールでも
シングルコイル(P-90)のレスポールジュニアだろ。
ストラトとも普通のレスポールとも違う音だな。
練習すると言うぐらいだったらどんなギターでもいいと思うが。
まず見た目で買って、ギターについてわかってきたら
他の買え。
950ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 21:33:33 ID:CjyYD31F
みなさんありがとうございます!


そうですね
まずはSquier Vintage Modified Stratocaster SSSって言われたやつを買ってみて、それからレスポールとか他の買ってみます!

あと、こんなの自分で決めた方がいいと思いますが‥‥

色が、3SB、CS、OWTっていうのを見つけたのですが、みなさんならどれにしますか?

あと、スクワイヤのギターに相性が良いアンプのメーカーとかありますか?
出来れば手頃な価格のものが良いのですが‥‥
951ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 21:48:55 ID:7naV627k
店員に聞け
952ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 21:49:12 ID:Sj8nl5Ny
まぁ、色なんて好みの問題だけど.......
オレなら3SB。体調によってはOWTを選ぶかも。

アンプはVOXのパス10かプレテクのJammer Jr.が安くてお薦め。

買ったらきちんと練習しろよ!
953ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 23:05:37 ID:CjyYD31F
>>951
通販で見つけたので‥‥

>>952
そうですか!
VOXのアンプって、高いイメージがあったけど、そんな事ないんですね
このアンプならいけそうな気がします!

色もやっぱ3SBがいいですね

ありがとうございました!
頑張って練習します!!
954ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 23:22:49 ID:QwxIB33X
俺ならCSB。
955ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:35:47 ID:r4oyl6HT
>>954
う〜ん
悩むなぁ


またまた質問なんですが、Vintage Modified seriesって、Vintage Modifiedと違うんですか?

あと、Vintage Modified Stratocastar HSSっていうのは、SSSと何が違うんですか?
956ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:43:28 ID:LZa+oS+m
>>955
そのギター買うんだったら、
もうちょい金出して、
フェンダージャパンかメキシコ製買えるな。
HSSはハムバッカー、シングル、シングルの構成。
SSSはシングル、シングル、シングル。
Vintage Modifiedはただの製品名だから気にするな。


なんか釣られまくってるような気がする・・・
957ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 01:37:04 ID:r4oyl6HT
>>956
マジっすか?

でも、もう金もギリギリだしなぁ
フェンダージャパンのST-50はあまりよくないと聞き、スクワイヤにしようと思ったんですよ

ST-50以外で手頃なフェンダーのはあるかな?



あと、釣りじゃなく途方もない初心者です
友達ので練習して、ドレミができるようになったぐらいです(意味無いとかは無しで)


HSSですが、ハムバッカーが1つ入ると、結構音も違うんですかね?
958ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 01:52:47 ID:lxQL6pik
squier 51でも買っとけ。
どうせ何を買っても一緒だ。
959ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 02:34:06 ID:y8CofAoi
ま、迷っている時が一番楽しいよ。
確かにあと1万と数千円で Fender Japan ST72-66 あたりが買えるな。
その差を高いと見るか、安いと見るか。
個人的には Squire 使ってる方が清貧という感じがして好きだけど。
960ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 08:53:43 ID:75bXtdQj
Squier 51が一番無難かもな。
もう生産してないから、
アメリカじゃ値段が上がりつづけてる。
経済的に損をしないギターなんて素晴らしいじゃないか。
音も個性的だし、使い勝手いいし。
ハムバッカーとシングルコイルついてるし、
しかもコイルタップ出来るし、
初心者はこれで十分だろ。
フレットのエッジ処理は甘いから、
そこは自分で何とかしてもらおう。
961ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 08:56:26 ID:XyHouRVB
>>960
てめー、コノやろ。
そんなにスク51褒めるなよ。
一昨日AG95買って、昨日Variax 600買ったのに欲しくなっちまったじゃねーか!






逝ってくる。
962ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 09:21:07 ID:y8CofAoi
>>961
あなた、ギター何本買ったらスレの人だね。
こんなとこに書き込むヒマがあったら、ギター買いな。
963ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 09:25:21 ID:XyHouRVB
>>962
おう。早速逝ってくるぜ!
964ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 10:44:02 ID:iRg5Fl1z
965ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 13:05:59 ID:mfoEo6KE
966ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 13:44:00 ID:InLY8an+
そんなに言うほど51って良くないよ。
ネックはおもちゃ。フラット過ぎて逆Rに感じる。そして白すぎ。
音はトレブリーというよりハイだけな感じ、リヤハムも同じでタップしてもかわらない。
キャンキャンないてる小型犬みたいな感じ。デザインだけで買いましたが
全く弾いてません。なんかネック見てるとせつなくなってくるので。
ただ、デザインは好き。
967ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 13:46:02 ID:XyHouRVB
>>966
安く売ってくれ。
968ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 14:20:53 ID:ac1lXr7X
51のネックってそんなに駄目なのか購入をためらってしまう。
969ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 14:41:03 ID:swWhKLga
俺はネックが一番好きだけどな。
サラサラの超激薄サテンフィニッシュ。
バーズアイがびっちりな個体も多い。
白すぎ?色なんてプレイ中は関係ない。
指板は全然フラットじゃないだろ。
R9.5インチだからビンテージモデルのストラトと同じぐらい。
実際に自分でフレット磨り合わせしたから、
そんぐらいわかる。
eBayじゃボディーばっかり売ってる奴等がいる。
つまり、ネックだけキープしてる奴が多いって事だ。
970ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 14:52:53 ID:ac1lXr7X
サラサラなだけで反りやすいとかじゃないならポチろうかな。
971ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 18:04:03 ID:Hho/E/yg
反り易いかどうかなんて、
個体差だろ。
どんなギターでも。
972ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 22:46:09 ID:7j3MWQzq
51のネックはサラサラと言うより建材そのものみたいだな。
確かに白いし、アメストなんかに比べると真っ平らだ。
これは確かに好き嫌いが分かれるとおもうわ。
おれはわりと好きだが、おもちゃっぽいったらそうだわな。
973ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 07:38:59 ID:OpJAdXuD
>eBayじゃボディーばっかり売ってる奴等がいる。
>つまり、ネックだけキープしてる奴が多いって事だ。

それって、ネックがすぐだめになるってことじゃw
ボディは手を加えたので替えたくないけど合うネックが欲しいと・・・
974ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 09:55:21 ID:zoWpHh5x
つうかスレ違いだから
975ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 15:31:59 ID:KMw2guNo
farewell1でグレンが弾いてるギターが51にしか見えない!

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26883.jpg
976ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 18:26:39 ID:CPOutssD
>>973
日本語ワカリマスカ??
977ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 18:43:17 ID:Pqve+fbN
グレンて誰や?
978ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 19:43:31 ID:B5JSEJvg
イーグルスのグレン・フライだろ
979ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 20:11:07 ID:Xv48VCsf
>>976
頭悪いね。だから余ったボディだすんだろ?
980ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 21:55:25 ID:NKtOTU+h
>>979

他人を頭悪いと言えるほど文章がうまいとも思えない。
981ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 07:44:28 ID:6LGpVu+w
>>979
本当に日本語が理解できてないみたいだ。
びっくりした。
982ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 11:21:53 ID:2qaWYait
最近出たシングルサイズのハムがのっかってるストラトが気になるな。
983ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 15:08:57 ID:C3TMZDsG
>>975
テレキャスターじゃないか
984ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 18:03:25 ID:Him/R/91
ジョージハリスン使用モデルのDHストラト持っている方います?
どんな感じなんですかね?
985ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 19:05:55 ID:DQnEP8JR
ちょっと質問です。今年の春頃、CDショップの店先で見た
ポスターなんですけど、女の子バンドで黄色のサイクロンを手にした
バンドはなんと言うばんどでしょうか?
ご存知の方、この書き込みでピンときた方おしえてちょんまげ???
986ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 19:26:17 ID:qCVx0cB5
>>984
カッチョイイよ。
黒ボディ&ミントピックガードで何とも言えない存在感。
塗装なしのワンピースメイプルはちょっとすべりが悪い。
トレモロは柔らか過ぎて使ってない。
ナットが頼りない。
squierにしてはフレット処理がいい感じだけど、
22Fがないのが痛い。音ヌケはかなりいい。
軽くて弾きやすいし、日々の練習用には丁度いいね。
この値段で限定モデルだし、所有欲は満たされるね。
987ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 19:49:26 ID:upOzRoCM
>>985
女子でサイクロンはnoodlesしか知らない、スクじゃなくてフェンメキシコだが
988ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 20:44:40 ID:osUbDj6n
[19:10:07]kabotyano_basya_kb: (翔^∇^)o_彡☆あははははっ
[19:10:12]kabotyano_basya_kb: 変えてみた^^
[19:10:17]syomeibb: (⌒^⌒)b うん
[19:10:27]bomber8516が退室しました
[19:10:28]bomber8516が入室しました[女]
[19:10:28]lxxx_moko_xxxl(感情): @};- ようこそ bomber8516さん お部屋を借りて音楽流してます 楽しんでね^^ 高音質 http://www.geocities.jp/a_fan_club_a/ 自動リクエスト起動中
[19:10:32]kabotyano_basya_kb: (*'ー'*)ノ~~゚.+:。 才 力 工 └|♪☆・゚:*:゚
[19:10:34]syomeibb: (翔⌒^⌒)b うん
[19:10:38]youtarou35: ただいま〜^〜^〜
[19:10:39]syomeibb: | |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・`ω・´)キチャッタヨ♪
[19:10:41]bomber8516(感情): こんにちは。
[19:10:43]kabotyano_basya_kb: d(-c_,-`。)イイネッ
[19:10:45]syomeibb: (:D)┓コンバンワ
[19:10:45]youtarou35: あら
[19:10:52]kabotyano_basya_kb: (*'ー'*)ノ~~゚.+:。 才 力 工 └|♪☆・゚:*:゚ ようたろうちゃ^^
[19:12:07]youtarou35: あしたも、やすみ〜、あしたも、やすみ〜
[19:12:26]kabotyano_basya_kb: ずっと休み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
[19:12:28]kabotyano_basya_kb: (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
[19:12:38]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 大阪で生まれた女 - 河島英五 」です
[19:14:15]kiki_0c_0_raraが入室しました[女]
[19:14:15]lxxx_moko_xxxl(感情): @};- ようこそ kiki_0c_0_raraさん お部屋を借りて音楽流してます 楽しんでね^^ 高音質 http://www.geocities.jp/a_fan_club_a/ 自動リクエスト起動中
[19:14:22]kabotyano_basya_kb: (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
[19:14:24]kiki_0c_0_raraが退室しました
[19:16:06]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 のりピー音頭 - 酒井法子 」です
[19:16:40]youtarou35: レジの音?
[19:16:47]syomeibb: | |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・`ω・´)キチャッタヨ♪
989ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 20:45:14 ID:osUbDj6n
[19:16:51]wisdom_7pillarが入室しました[男]
[19:16:51]lxxx_moko_xxxl(感情): @};- ようこそ wisdom_7pillarさん お部屋を借りて音楽流してます 楽しんでね^^ 高音質 http://www.geocities.jp/a_fan_club_a/ 自動リクエスト起動中
[19:16:52]syomeibb: ♪ヽ(^^ヽ)(ノ^^)ノヽ(^^ヽ)(ノ^^)ノ ♪
[19:16:58]syomeibb: (○゜▽゜○)/ ヤア
[19:17:18]wisdom_7pillar: こんばんは
[19:17:26]syomeibb: お主さま バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース
[19:17:30]syomeibb: (:D)┓コンバンワ
[19:17:38]syomeibb: v(^▽^* 【よろしく〜】 *^▽^)v
[19:18:49]syomeibb: へへ(^^ ) |(^^ |) q(^_^)p (| ^^)| ( ^^)ノノ
[19:18:54]syomeibb: へ(ー。ーへ)♪ホイホイ♪(ノーー)ノ♪ホイホイ♪へ(ー。ーへ)
[19:19:02]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 言葉にすれば - ゴスペラーズ 」です
[19:19:02]syomeibb: あ♪それ♪それ♪ (/__)/♪へ(―。―へ)♪(/__)/
[19:19:19]syomeibb: ありがと(´_ _)〜♪
[19:19:34]syomeibb: ppp
[19:20:55]t_musashi2004: もこちゃんありがとうございました〜食事落ちします  
[19:21:13]t_musashi2004が退室しました
[19:23:12]some4u_0_0vが入室しました[男]
[19:23:12]lxxx_moko_xxxl(感情): @};- ようこそ some4u_0_0vさん お部屋を借りて音楽流してます 楽しんでね^^ 高音質 http://www.geocities.jp/a_fan_club_a/ 自動リクエスト起動中
990ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 20:45:48 ID:osUbDj6n
[19:23:28]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 堺正章 - 街の灯り - 堺正章 」です
[19:23:42]some4u_0_0vが退室しました
[19:27:08]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 大切なもの(「ドルフィンブルー フジ,もういちど宙(そら)へ」主題歌) - みつき 」です
[19:28:35]kabotyano_basya_kb: あ
[19:28:46]kabotyano_basya_kb: のりP音頭終わっていた。。。
[19:29:28]youtarou35: そ、買い物少なくって、レジすぐ終わった
[19:29:46]kabotyano_basya_kb: よかったね〜〜〜^^
[19:30:06]youtarou35: ぴ、ぴ、ぴって
[19:30:21]kabotyano_basya_kb: ぴっぴっぴー音頭^^
[19:30:27]youtarou35: のりピ〜温度
[19:30:30]kabotyano_basya_kb: (゚-゚*)(。。*)ウン
[19:32:24]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 かざぐるま - 村下 孝蔵 」です
[19:33:51]kikisenn2913が退室しました
[19:35:32]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 京都の恋 - 渚ゆう子 」です
[19:37:40]youtarou35: あら、ビ〜ルおまへん
[19:38:18]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 水色の恋 - 天地真理 」です
[19:40:02]bzwands69が入室しました
[19:40:02]lxxx_moko_xxxl(感情): @};- ようこそ bzwands69さん お部屋を借りて音楽流してます 楽しんでね^^ 高音質 http://www.geocities.jp/a_fan_club_a/ 自動リクエスト起動中
[19:40:28]bzwands69が退室しました
[19:41:13]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 はじめての出来事 - 桜田 淳子 」です
[19:43:42]wisdom_7pillarが退室しました
[19:44:25]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 順子 - 長渕 剛 」です
[19:46:25]syomeibb: のりPー音頭 不評かな@@
[19:46:57]youtarou35: おら、好きだ〜^〜^〜よ
[19:47:40]lxxx_moko_xxxl(感情): (*)  (〃^∇^)oどうぞ〜「 夏の終り - キャロル 」です
[19:47:56]janne_da_arc19が入室しました[女]
991ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 21:32:45 ID:Him/R/91
>>986
レスありがとうございます。
ワンピースメイプルはやっぱすべり悪いんですね。
グレッチのカントリークラブ普段使ってるんですけど、スクワイアのストラト使ってみたら練習用には
なかなかよくかったんですよね。
でも自分のは貼りメイプルだと思うんですけど、すべり悪いし汚れがひどいんです。

DHストラトは限定250本ですよね?
今丁度オクに出ててハリスンファンでもあるのでめちゃくちゃ欲しいんですけど、余裕ないんですよねw
来年とかになっても探せば見つかりますかね?
992ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 22:34:04 ID:9MRkzGoi
>>991
結構手の汗が多い人?
俺はあんま汗出ない体質だから
どんなギターでも滑り悪いとか思ったこと無いけど。
993ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 22:48:21 ID:qCVx0cB5
>>991
オクなら今焦らなくてもまだまだ出回ると思うよ。
多分あんまり人気ないんだろうなぁ。
51みたいな強烈なインパクトに欠けるし、
B級品の癖に限定だから、あまり知られないまま
埋もれていくマニアックなギターになるんだと思う。
俺はそういうところが気に入ったんだけどね。
安いけど一応明確なコンセプトの下で開発された
限定モデルっていうのが。これで4万以下ならいい買い物だと思った。
見た目はマジカッコイイ。パッと見で他とは違う風格があるよ。
これでWhile My Guitar Gently Weepsをやると気分がいい。

>>992
なんかね、比べるのもおこがましいけど、
クラプトンモデルみたいにオイル塗装がしてあると
摩擦が少ないような気がするんですよね。
材も違うのかもしれないけど。
994ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:26:22 ID:sHJe1UKx
>>991
もう一人のDH持ちです。
すべりが悪いのは1ピースのせいではなく、サテン塗装と手脂のせいだと思うよ。
俺の場合、よく親指のつけねの当たる部分だけ、すべりが悪くなるので、
少し濡れたタオルで拭いてから乾拭きすると、かなり改善しました。

やっぱり、黒ボディにミントピックガードは、他に無いカッコよさがあって、いいもんです。
買ってよかった。

995ドレミファ名無シド
1ピースのせいですべりが悪いなんて聞いたこと無いよなw