Gibson LesPaul DoubleCut 総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
701ドレミファ名無シド
DCでソリッドなのって今回のlimited runが初じゃね?
DC PROはボディこそ厚かったけどセミホだったんだよな?
702ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:33:09 ID:TPdVyCXO
つかソリッドなの?
空洞ありのマホガニーバックとか紹介してるとこもあるんだけど
703ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 02:09:57 ID:99Iaa+uf
今のSTDもセミホだからセミホじゃね?
704ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:14:57 ID:H8kGh8gu
test
705ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:18:22 ID:H8kGh8gu
おお、やっと規制終わった。

>>696-698
でもCSからTAKモデルも別に出てるんだよね?ファンはそっち買うんじゃね?
706ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:16:50 ID:PAbdXI6x
CSに手が出ない貧乏TAKファン
と思われる可能性は否めない
707ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 14:37:15 ID:6sOO5Wr6
>>702
おそらくリィシューものやヒスコレ以外のほとんどで採用されている
weight relief holeという名の穴あきチーズ加工のことかと。
708ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 03:07:46 ID:sbzAuKHO
>>702
店の人が、下の方は空洞ありと言ってたよ
叩いたらそこだけ音違ってた
709ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 07:45:26 ID:y2f6erz4
もういっそのことTAKモデルの形にしちゃえばいいのに。
その方がよくね?
710ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 07:52:20 ID:8w1fnd8D
>>709
お前が良いだけだろ
そっちはそっちで勝手にやってくれ
711ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 08:10:12 ID:y2f6erz4
素直じゃね〜なぁ。どうみてもあっちのがカッコいいじゃん。

あれがスタンダードになってTAKの文字が入らなきゃそれでいいだろ。
712ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:36:23 ID:xfIIRiID
せめてAXISぐらい他のミュージシャンが使ってくれるようにならないと・・・
713ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:29:50 ID:DmGYrE+F
でもレスポールのDC使ってると
松本好きなの?ってよく言われる。

レスポDC=松本の図式が出来上がってるのか・・・
714ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 08:31:29 ID:6e2yB0Hd
有名・露出度の高い人で使ってる人がいないから
安物のDCコピーが出たらいっきにユーザーが増えるのかね?
715ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 08:59:39 ID:AKSQjHtl
有名人で使ってる人居ないなら
一般人も使わないだろ
716ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 09:14:41 ID:o4kAHVYz
>>715
んなぁこたぁない
717ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 11:55:25 ID:IrR+G9jT
B'zファンでは無いけど純粋にTAKモデルは格好いいと思う。
それにハイポジが弾き易いのも良い。
718ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:38:08 ID:xAsMRnFB
TAKモデルはたしかに格好いいし弾きやすい
PRSとかはどうなの?
719ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 04:36:11 ID:YftxmYGt
>>718
ネックの繋ぎ方が違うから弾き心地も違うだろうね
720ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:09:57 ID:YWYxCtZu
松本以外で、DC= っていったら誰?
721ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 10:07:55 ID:YftxmYGt
俺だよ、オレオレ
722ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 04:26:51 ID:yjCZOTdQ
>>718
PRSにTOMでボディの厚みとセレクタがLPと同じなのが出たら買うわ。
723ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 18:37:39 ID:EdaOo59Y
エピからもtak DCでたね
変なヘッドとゴールドトップじゃないのが残念
ギブソンのジャパンリミテッドはネック付け根辺りの
ボディシェイプが個人的に好きじゃない
724ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:18:30 ID:5QEBG5FE
良くも悪くもとりあえずDC人気出てきたんじゃないか?
725ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 20:02:43 ID:Z0oMaBiF
>>723
エピならWilshire買うわ
726ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 05:22:19 ID:8R0bi/42
エピのtak dc出ちゃったら、
本家の方の追加で売り出して売れ残ってるtakdc買う奴がいなくなるね
727ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 08:22:23 ID:zoxMV96E
エピ出しても
やっぱり本物が欲しい〜
て人が居るだろうからどっちも売れるんじゃない?
728ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 09:19:38 ID:AmpZQgl0
>>726
だからレギュラーラインじゃなくてヘッド形状が違うエピなんだろ
てか売れ残ってるか?
TAKDCを意識したレスポDCが出るぐらい人気だと思ってたが・・・
729ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:56:48 ID:EwauqP9S
いっぱい売れ残ってるよ
1st出したときとは全然ちがう
730ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 19:56:28 ID:ErVj+ctv
ギブの方は高すぎるからさっさとレギュラーで出せば良いのにな
731ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:26:17 ID:qCK2a0pz
いっぱいってほどでもないな
出すごとに売り切れてた状態よりマシ
732ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:38:33 ID:xww/Y8Jm
TAK DCエピ売れてるらしいな
733ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:52:10 ID:TKZJrLLn
エピのtak dcって、ギブと違って全マホガニーボデぃなんだね
音も柔らかいのかな
734ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 01:15:34 ID:Ao+Vo1rE
>>733
しかも指板がローズウッドだからな
あまりガッツリした音は出なさそう
735ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 05:52:20 ID:3Ka8zEuR
エピtakdcって指板黒く塗ってて、弾くと指が黒くなるらしいぞ
736ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 07:54:45 ID:xWj297A7
はっきり言って中途半端だな。コスト的に仕方なかったんだろうが。
カスタムとは言えない音だろう。スペックからして。
GTで出せば売れるのにな、もっとさ。何で黒なんだ。
8万あればミュージックマンaxis ex買うわ。
737ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 09:59:51 ID:9296gxe7
>>736
axisって今そんな安いの?
738ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 10:31:44 ID:J3+1DVNV
TVを買おうと思ってダンエレぽちってしまった……。
後悔はしていないわくわくしている。
739ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 03:57:10 ID:IHMZNTIR
>>737
オクでたまに安くなる出てるよ。

しかし、これGTなら検討したかも。
元々カスタム嫌いだからそそられん。
740ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 09:42:21 ID:Hm3k6svb
エピTAKdcの指板黒く塗ってるのはレモンオイルで拭きとったら 指が黒くなるのは なくなったよ!

それよりチョーキングをすると すぐにチューニングが狂う!またチューニングしてチョーキングしたら狂うから 弾けない!
ここまでチューニングが安定しないギターをもったのは初めてなんですが、ペグが悪いってことなんですか?
741ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 10:37:56 ID:wN6DhRc3
弦は交換した?
出荷時に張ってた弦の巻き方見たら雑だったよ
弦も安物使ってるかもしれないからね
いつも使ってる弦で巻き直せば大丈夫じゃない?
742ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 11:46:33 ID:Hm3k6svb
買ってすぐにエリクサーの弦に交換したんだけど、昨日はチューニングしてからチョーキングをしたらくるうから またチューニング合わせてを30分位かけてやってたけど やっぱしチューニングは安定しなかった。ネックは反ってないし!こんな事は初めてです。
743ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 12:47:21 ID:baEcTQzF
張ってからしばらくはそんなもんじゃね?
744ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 13:02:01 ID:Hm3k6svb
張ってからしばらくなら チューニング合わないのはわかりますが張って2日たってるので!

ペグを換えるしかないかな?
745ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 13:53:56 ID:wN6DhRc3
無名メーカーのクルーソンタイプなら厳しいかもな
クルーソンとかGOTOHのクルーソンタイプとかに換えても良いかもね
多少加工しても良いのならグローバータイプに換えた方がより安心
746ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 16:07:05 ID:Hm3k6svb
ありがとうございます。
ペグを換えてみます。
8万のギターにペグを交換するのは辛いですが チューニング合わないよりはマシなんで
747ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 18:02:28 ID:wN6DhRc3
>>746
EPIPHONEのWILSHIREも酷いんだわ
同じく3万7千円のギターに金かけるのは如何なもんかと
と言ってもGOTOHペグのノーマルで5千円位なんだけどね
748ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 16:30:00 ID:a3QTcBxB
8万のギター(笑)
749ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:34:30 ID:rLEEx57V
元祖DCと言えばHAMER
HAMERといえばJEFF WATSONだろ?






…違うのか?(´・ω・`)
750ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 22:48:28 ID:uBrN9u+d
age
751ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 00:37:14 ID:OLpo+C9P
longhorn はどんな感じだと思う?
752ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 13:05:43 ID:lMFKXW70
ぐどんな感じだよ
753ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 10:06:18 ID:JxysMty9
過疎防止age
754ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 01:31:07 ID:GKJRzW0C
鯖直ってもここは前と変わらんな
755ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 17:00:41 ID:6kGjeMy1
Epiタク何本も中古で出てるけど・・どうした?
756ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:20:22 ID:hZ3GLsN8
一生モノじゃない安ギターが一気に売れれば
少し経ってから一気に売られるのは当然なのではないだろうか。
757ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:34:40 ID:i139McHR
あんなチンコヘッドいらんわ
758ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 16:00:44 ID:jzmgxlTF
>>747
ああ、アレはやはりそういう出来の楽器だわな>WILSHIRE
俺のは2ハムの方(3万円もしなかった)だが、コントロール類もジャックも新品の時点でガタガタだった。
超絶安ギターだし取り扱ってるのがクロサワだから当然っちゃ当然なんだろうが。
まー、適当に直したよ。ジャックは部品ごと交換しようかと思ったけど面倒くせえからやめた。
759ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 16:14:11 ID:CKXvHUSH
>>758
この価格帯のギター買うの初めてだったのでビックリした

ところで2ハムの方は如何ですか?
ガタガタなのは締め込めば直る範囲ですか?
あと、パーツ以外の作りなど聞かせてもらえれば幸いです
760ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 20:54:47 ID:y8gp6wWT
>>759
コントロール類やジャックのガタガタに関しては普通の状態にするのは簡単だ。
要は締めるべきもんがちゃんと締められてないだけなのよ。
他にはこれといって酷い所は無かった。
レギュラー弦を張った状態でオクターヴもちゃんと合うし、ノイズもあんまり無い。
音の方は良く言えばウォーム、悪く言えば少しモッサリした感じ。
音質的にシャープさが欲しい人は迷わずミニハムを選ぶだろうな、と。

そっちはどうよ?ペグ以外にいただけない部分とかあった?
761ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 20:58:17 ID:xxB8od9u
ただでさえ過疎なのに規制のせいでスレが瀕死なので保守
762ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:56:47 ID:8jvTfbYZ BE:1576965839-2BP(0)
テス
763ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 01:02:41 ID:PVqSdOs1
日本限定のゴールドDC買ったぜage
764ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 13:28:14 ID:vsYPm6XZ
>>763
おめ!
ヘッド落ちしますか?
765ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:04:14 ID:PVqSdOs1
>>764
ヘッド落ちは気になりません

これかなり弾きやすいね…。音も普通のレスポとSGの中間ってて感じで使いやすいし
766ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:31:01 ID:vsYPm6XZ
気にならないですか、ありがとう。
音も普通のレスポより軽やかっぽいと・・・。 

うーん欲しい。 明日見に行っちゃおうかな〜
767ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 16:40:32 ID:VWmRNSDj
日本限定のjrのDC買ったんだけど、これって加工なしでグローバーのペグ付けれる?
768ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 13:01:33 ID:tuW8R7dG
ギブソン・ジャパンリミテッドランのDCを購入検討中なのですが…
地方の楽器店には現物がなく試奏もできない状況です。

生産中止になったDCプラスは触ったことがあるのですが、
それともかなりボディのサイズ、音質などは違いますか?
ボディの厚みはスタンダードと同じなのでしょうか?
(チェンバー構造なのは本家のサイトで確認しました)
また、音質の特徴なども教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
769ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:07:41 ID:0foSuECb
>>768
なぜかJapan Limited DCと2008STD持ってますが、

厚みは同じ。重さも同レベル。
DCのほうが気持ち高音が目立つかも(オープンハムだから?)
でも殆ど同スペックだけあって、両者の音はまぁ同じです。
DCはスリムネックなので弾き心地はだいぶ違います。

使いやすいしカッコいいと思いますが、
STD、TRDと比べてちょっと作りが雑な個体が多い印象です。
なので良い個体に出会えればいいですが、
そうでないなら新品19万は厳しいかなと・・・
(私は結局アウトレット的な安いやつ買いました)
770ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:53:31 ID:t8pT24Q/
>>769はおっちょこちょいさん

でも2008ならどこにでもありそうだから解るか
771769:2010/06/14(月) 01:25:15 ID:u5ahTzji
>>770
そうそう、言葉足らず失礼・・・
俺はDCプラスには触れたことないけど、2008なら試せるかなーと
772ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 23:44:20 ID:zNQtniar
レスポもSGも形が好きくなかったんだが、今日DCに見た目で惚れた!
混んでいて音は出せなかったけど、抱えた感じの収まりも良かった
店頭にあった金黒古白と、探せば手に入るその他のモデルとの大きな差ってありますか?
黒かなーと思ったのに劣化TAKと言われそう…ってトコまで調べて疲れました
773ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 10:25:23 ID:3HQHU5sG
SpecialのDC買えば、少なくとも「劣化TAK」とは言われないかな?
774ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 12:31:37 ID:/es5gvJY
>>773
SPECIALのDCってシングル(P-90?)のPUが付いてるやつ?
775ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 20:10:12 ID:6q62bUL+
DCのロ−は、LPスタンダ−ドに比べて弱いんですか?
776ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:32:51 ID:kL2v1UBl
松本はP90がついているDCも使っているよ
777ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 09:04:09 ID:35QwPd/p
使ってるところ殆ど見ないけれどな
778ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 15:33:11 ID:1YLoPxq9
>>777
そら松本モデルのDCだけでも5〜6本あったはずだし
779ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 23:47:26 ID:yF9SfvRN
>>777
レコーディングで大活躍

>>778
白(EMG)x2
黒x1
金x1
金(P-90)x1
茶x2〜3
サンバースト(色違い)x3〜4、
赤(色違い含め)x3
水色x1
コリーナx1
確認できるだけでこれだけ持ってるっぽいな
他にもあったけど紫や濃い青や黒のシースルーとかはギブソンに返したっぽいな

普通のDCもトグルスイッチの位置を松本DCと同じ位置にして、22フレットで中をソリッド
ボリューム・トーンそれぞれ2個付けてくれたら6本は買ってやるのに…ギブソンめ・・・
780ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 04:03:10 ID:hECgrBoC
レスポのダブルカッタウェイはみすぼらしくて嫌いだ。
Ibanezのパットメセニーモデルみたいなカッタウェイならいいのに。
781ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 02:15:00 ID:Vbag3QWD
なんでソコでIbanezが出てくるんだyo wwwwwwwwwwwwwwww
星野楽器の社員か?
782ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 06:56:59 ID:us2sJNPE
過疎ってるからネタ投下するぜ
DC+使用で歪ませたときにもっと粘りのある音にしたいんだがいいピックアップはないかね?
やっぱりみんな純正のまま使ってんのかい?
783ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 11:55:48 ID:m8U/Y2tq
Dimarzioのliqufireとかpafproとかかなあ
784ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 19:04:35 ID:+R4Pq+RZ
age
785ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 16:28:55 ID:qADZs5mx
>782
F:57クラ R:BB3に交換したけど歪に関しては純正の方が粘ったかも。
786ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 11:27:17 ID:laiftHVb
DCは演奏性抜群だな
787ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 20:48:36 ID:1ppD4pes
あのさ、DCプラスのトップ材に使われている
メイプルってソフトメイプルだよな?

ttp://www.ishibashi.co.jp/u_box/
このDCはフレックがあるからハードメイプルに
見えるんだが…
788ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 20:50:09 ID:1ppD4pes
あ、検索で
「LP STD DC TA 」
って入れないと見れない
789ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 09:38:17 ID:6bfgb8gC
てす
790ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 09:48:38 ID:6bfgb8gC
松本モデルはカッコイイけれど「松本」の名前が・・・って人やっぱり多いよね
でも、こんだけ言われてるのにあのシェイプをギブがノーマルで出さないんだから、待っても無駄かもね
しょうがないから、未来の凄腕ギタリストになる君らがいつか雑誌のインタビューで
「俺の使ってるのはパク松本モデルっすよ、パクの名前がすっげー気にくわなかったんだけど、カッコイイしこれしか無いからずっとメインで使ってるっすよ」
とぶちかまして欲しい。

どうでもいいけどビーズは歌謡曲な。
791ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 22:52:37 ID:NCbSn37W
どうでもいいなら固執すんなよw
792ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 23:39:19 ID:66utlt5w
リフィニッシュしようぜ。
男らしくフェンダーのシェルピンクにしてみたら、誰もビーズなんて連想しないぜ
793ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 15:10:29 ID:YK97yheF
>>791
B'zが好きなんだよw
794ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 23:46:52 ID:S9r0w7jP
>>792
それくらいだったらオーダーした方がいいんじゃね?
795ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 17:18:17 ID:WjoLeMG7
>790
あの形でレギュラー化されれば絶対買う
796ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 22:07:45 ID:KXTA6Xg2
リィシューとか唯一無二の個性が先立つ時代に酷過ぎるな
GIBSON JAPANのトップページとかに松本とかワロタw
そんなの買うんだったらオーダーするGibsonは最近日本のB層ユーザーをバカにしすぎだしな
797ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 19:23:27 ID:oaUGI5LM
B'z松本孝弘のシグネイチャー・モデルが日本限定発売
Epiphone Tak Matsumoto DC Standard Goldtop
ttp://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/electricguitar/13708.php
798ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 23:03:39 ID:BrYpnPbg
ギブのレギュラーで納得の1本が出るまで、
とりあえず↑のエピフォンお茶濁すのもありかな・・・
799ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 00:23:05 ID:1gJPzhx1
ギブソンでDCの代表格のギターといえばコレしかないだろ・・・

かっこよすぎだろ・・・

http://image.www.rakuten.co.jp/ikebe/img10293605969.jpeg
800ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 00:26:27 ID:PihxTNm7
未だに使ってるギタリスト見たことないw
ギブソンはよくこれを商品化する気になったな