絶対音感を持つ者のみが集って、雑談するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
915ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 04:17:24 ID:4B1iUYyU
音痴って歌が下手なのではなくて

音がわからないことをいうのでは
916ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 04:28:40 ID:fan+/wKx
>>913
そのファにはシャープはつかないのかい
917ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 06:59:59 ID:r9E7b4Ts
ファに#、ドも#、つきます。
でも聞こえてくる時はファでありド。
でも自分の中でなんかふぁが#でファが普通みたいに
一応区別されてたりする不思議。
正確には
シラソソふぁミふぁラソふぁソレードシーララーソラーシー
から始まります
918ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 09:43:11 ID:giEQcjmd
ビンや缶までは鈴の要領で聞き取れるけど紙をめくる音とかは無理です
その程度の能力で良かったかな?
919ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 10:02:52 ID:BlxNnF+z
私は曲を覚えるのが早いとよく人に驚かれます。で、昔は楽譜はほとんど読めませんでしたので
一回聴けばだいたいの曲はあとは練習重ねれば弾けました、今でも譜面は苦手だ。
絶対音感だねって言う人がいましたがこれって音感とは関係ないですよね。記憶力?
920ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 10:13:16 ID:w1X0nB4A
カラオケ辛すぎワロタ…
921ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 12:02:40 ID:4B1iUYyU
盲人は譜面が読めません

でも曲を覚えています
922ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 09:38:34 ID:J6plrn8p
絶対音感ある人と楽しく会話してみたい。
今のCMの曲のソラソッドってとこさー
とか話して盛り上がりたいよ…
ていうか普通の人はどうやって聞こえてるんだろう。
曲を覚える時もドレミで覚えちゃうし、
話すにも今のソのとこなんか違うーとか言うしかないわけで
普通の人に合わせた表現ができない。

微妙に会話に不自由さをずっと感じてきました。
絶対音感オフとかないかな
923ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 10:29:51 ID:t3iiy4YC
音名と階名の区別すらついていないのとは
話はしたくない。
924ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 16:47:00 ID:mAB+q4th
仏壇の「お鈴」ってわかります?
ちーん♪のあれ
あれって大まかに2つ音が鳴るんですけど(内側と外側?)
安いやつだと薄いからでしょうか、音が近くて気持ち悪いです。
しかもどっちも12階率にあってないと…どっちかでいいから寄って!ってw

高い(=厚め?)だと音が離れて比較的安心します。
そんなとこ,気にしたことないですか?w
925ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:26:53 ID:1jKmmzc+
どうでもいい
926ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:36:47 ID:p8GArSLl
絶対音感ってデジタルなんだな
927ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 22:54:38 ID:drMzeYVO
相対音感がよいのですよ
928ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:07:13 ID:2cumSU2G
絶対音感ってどんな感ですよ?
929ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:30:53 ID:drMzeYVO
人間チューナー
930ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:32:38 ID:lMfHA/O5
>>924
倍音って奴だな
931ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 00:38:34 ID:SQPXdRUZ
咳止め薬の副作用で、音が半音低く聞こえるようになるってのがあったな。
最初になったときは原因がわからなかったし、もう一生治らないかと思って呆然。
でもネットで調べたら薬の副作用だって分かって、病院で言ったら理解はしてもらえなかったけど、薬はかえてもらった。
932ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:30:04 ID:Lvi9Scwr
>>889
豚貴族しかしらない
933ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 04:29:54 ID:CWUazKnn
絶対音感なんてこんくらいの定義でいいじゃん。
http://jp.youtube.com/watch?v=kim2ZVa4X3Y

ちなみにこの程度の音感なら
大人になってからでも十分身に付けられますし、
居酒屋でコップを叩いたピッチもわかるようになります。

ところで、自分の場合
ファ♯とソ♭ってファとソという言葉が両方聴こえてきてくるんですけど、
そういう人っていませんか?

あとキーが変わると曲調が変わって聴こえることを馬鹿にしてる
相対音感の人がいますけど、
例えばあのハイトーンが売りのはずの広瀬香美が
いまやライブでキーを下げて歌ってるのを聴いてみると萎えるよマジで。
あれじゃさすがに誰が聞いても盛り上がれないぉ。
934ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 17:16:18 ID:E9OzZsCS
>>933
それじゃ絶対じゃないんでね?
更に精巧な感覚に対しての呼び名が無くなるじゃない。
極精巧な感覚を絶対音感と呼ぶべきなんだよ。
間違っても頭に超なんてつけんなよw
935ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 23:09:32 ID:6uWQvx6G
「固定音感」でいいんじゃないだろうか。
936ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 23:58:58 ID:CWUazKnn
>935
うまいこという。
>934
じゃあこれは?
http://jp.youtube.com/watch?v=htvR3e1oIiU&feature=related
937ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:44:35 ID:SZnXrSt1
ペヤングやUFOは焼きそばじゃない!
ゆでそばだ!って言う奴がクラスにいたのを思い出した
938ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 10:03:51 ID:Dp2u2gKU
>>933
>ライブでキーを下げて歌ってるのを聴いてみると萎えるよマジで。
音高によって音色が違うからね。それは相対音感でもすぐわかるよ。
キー特有のカラーがどうのっていう話とは違う。
939ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 11:47:38 ID:gZd7NhpD
おまえら

音楽にはリズと、ハーモニーもあるんだぜ
940ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 17:29:52 ID:gbD+3dAa
リス?
941ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 15:43:02 ID:dvTSV/Bv
グルーブと言ってくれ
942ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 23:57:30 ID:we9US7x3
さだまさし。
943ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 01:17:42 ID:dxN9DXXh
ちなみに私は平均よりかなり背が高い(女で170越え)のですが、
声質がその分他の人より太めで、で、歌うときに、声質をあわせて歌おうとする癖が
強い(キー低めに歌おうとする)のですけど、これってなんでしょう?
広義の絶対音感はもっているんですが、どうも声質を優先させてしまうみたいです。
944ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:35:55 ID:YZRZCXul
>>943
とりあえず語感鍛えようか
945ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:16:56 ID:qsXhryfj
>>943
ただの音痴。
一度録音して自分の歌(声)を聴いてみると良いよ。
946ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 02:13:49 ID:BiYZW20I
>942
それはグレープ
947ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 08:18:56 ID:UCRVftOX
前バンドでペット吹いてた女の子が街の雑踏に出るのが嫌だと言っていた
色んな音が音符としてガンガン飛び込んでくるとの事

俺は何言ってんだこいつと思ったが本当ぽいな、このスレ見てると
でもアドリブとか、それほどうまいわけでもなかった
そんなもんか?
948ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 08:30:14 ID:+M9TtDIb
昔の話ですが
かぜひいてだったか、耳クソつまりでだったか
どうにも調子の悪いとき
電話の受話器の音
正常なほうの耳でちゃんと Gに聞こえるのに
悪いほうの耳では Fに聞こえたことがありました。
なんでなのか いまだに不思議です。
949ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 09:07:19 ID:Sn609SIN
>>947
腐女子で中二病です
950ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 12:35:43 ID:u7kiA9H4
 
 
 
あのフランツ・モアも「音感はその日の体調や気分で変わってしまいます。」って言ってるし。
 
 
 
 
 
951ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 15:54:53 ID:c4D7adKR
てか絶対音感も相対音感も無くても耳コピしてりゃ
聞いた音を当てたりその場で演奏したり出来るようになるよね。
おれはできるよういなった
952ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 06:44:09 ID:Gm2m9A16
>>948
気圧の変わる時はどう?

今の季節なら、寒い部屋から暖かい部屋に入った時とか

俗にいう「音感の優れている」人の鼓膜と三半規管は敏感なのか
乗り物酔いにも弱いらしい
953ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 08:45:51 ID:GaLDdUmm
絶対音感持ってるからって、環境音が音階に聞こえて疲れるなんてことはほとんどないよな?

なんか一人勘違いしてる友達がいるんだがw

ちなみにそいつは自分の口で正確にドレミを刻むことも出来ない
954ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 09:41:40 ID:yTRBrTAq
>>953
このスレにはそんなやつばっかりだよ
955ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 11:15:58 ID:miqKwBQU
>ペット吹いてた女の子が街の雑踏に出るのが嫌だと言っていた。色んな音が音符としてガンガン飛び込んでくるとの事

>境音が音階に聞こえて疲れるなんてことはほとんどないよな?


意識して聴けば音階に聞こえると言うことで、意識しなければ楽音ではないので無視できる

どうしても音階に聞こえてイライラするようなら、ノイローゼだから病院に行った方がいいよ
956ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:13:06 ID:CNastlgG
いやいや、商店街とかエキナカとかスーパーに行くと、
複数の音源で楽曲が鳴っている。
近所の西友だと、かすかに流れる80年代洋楽にかぶって、
「さかなさかな」や「セゾンカードの贈り物」が同時に鳴る。
血圧や体調の関係で体内センサがずれているときは拷問に近いよ。

957ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:23:57 ID:msiXKDBn
>>956
TSUTAYAなんかも酷いね。
狭い空間の中で同時に3つの音楽流してたりね。。あの環境で仕事できる人達の神経は凄いよw
もうね、発狂もんだよw
958ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:28:51 ID:Ou0S5DsE
>>956

まだまだ修行がたりない

音楽について、入るときと切り離すときと切り分けられるようにならないと

そのうち、会話していても、相手の言葉がドレミにきこえるかもな

シラミ、シラミ、ソラシラミ

虱、虱、そら虱    これ有名なんだよ
959ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 02:57:45 ID:Okfd/zqP
ていうか、そんなのいちいち聞き耳立てて聴かなきゃいい話じゃん
>>956-957は間違いなくノイローゼ
960ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 00:18:03 ID:M5hKk1F0
ひょっとしてノイローゼになる人は
耳元で気持ちの悪いお経を唱えられているような感じですか?
961ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 00:32:05 ID:ZrOGIg06
なんだか

絶対音感なんかないほうがいいみたいですね
962ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 06:53:00 ID:yYUV7HXp
より正確にいうと「楽音・噪音を言語で捉える能力」かな。

その能力のON・OFFができなくて、
音楽を聴いても、「音色」より、ドレミの「歌詞」が印象に残るのだったら、もったいない。
963ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 07:21:09 ID:yYUV7HXp
>>911
遅くなりましたが、910です。

ピアノの「ド」を鳴らすと第三倍音の「ソ」の方が「先」に聴こえる。

この「先」というのは、「G」の方はそのまま「ソ」に聴こえるのですが、
基音の「C」は、「ん〜低いけれどド」?のように反応時間が「ソ」よりかかって聴こえるということです。

自分は、A=440Hz ではなく、A=442Hz くらいのより高いピッチを心地良く感じます。

なので、A=440Hzの平均律の「G」と、それより2セントほど高くなる倍音の「G」の間に、
自分にとっての「ソ」と聴こえるボーダーが存在し、
A=440Hzの平均律の「C」「G」は、自分の「ド」「ソ」と聴こえる領域の外なので、
「ソ」と聴こえる範囲にある第三倍音の「G」に反応しているのではないでしょうか。

2セントだけの差を聴き分けられるものなのかなとも思いますが。
440Hzと442Hzで8セントの差なので、
「ソ」と聴こえる範囲は、「G」中心より下方に6セントの幅、上方はもっと広いと仮定すると、15セント?
すると、半音の1/6〜1/7 ですね。

半音を6つに分けた音の違いは、相対音感で判断できると思います。
964ドレミファ名無シド
そこで、質問なのですが、たとえば、Fis と G の中間あたりは、なんという音で聴こえますか?
G が「ソ」と聴こえる範囲は何セントくらいの幅でしょうか?

Fis           G Gis
|-------------------------|-------------------------|
フィスフィス・・・・・ソソソソソソソ・・・・・ギスギスギス

この・・・のあたり