【品質】高いギターはいい音するの Part9【見栄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 01:11:53 ID:hmPNNdHf
独り言はブログでも立ち上げて書けや
これ以上荒らすな
941ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 01:14:14 ID:Pepb+HVg
つまり、アンプの生の音を聴く事と、録音技術、ミックスダウン技術、
マスタリング技術、再生環境が介在するCDの再生サウンドを聴く事は、
あまりにもかけ離れていると言うことだね。

CDばかり聴いていないで、ライブハウスに行かないと、本当のサウンド
は味わえないと言うこったわw
942ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 01:15:54 ID:Pepb+HVg
>>940
お前の、何の情報提供も無い、その独り言よりは、100倍
マシだよw
943ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 01:17:46 ID:Pepb+HVg
>>940のような、情報量ゼロのレスを100回書いても、情報量は
ゼロだかんねw ゼロは何倍してもゼロ。
944ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 01:20:39 ID:hmPNNdHf
おもろい奴やな
みんなが迷惑してるんやからどっか行けや
945ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 07:23:19 ID:8/Gd4rJ8

ID:Pepb+HVg

いいから消えろよクズ

946ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 07:44:55 ID:MUECRlyC
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/550
550 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/04/21(土) 12:07:27 ID:3pMY6SVe
脱オタクしたいと思ってはいるけど、この歳になると、なかなか難しい。

若い方は土曜日に2ch読んでる暇があったら、仲間とスタジオでも行ってバンド
練習した方がいいと思いますよ。マジで。

私はもう手遅れですけどね。くだらないオヤジだと自分でも思います。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172137326/554
554 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 13:07:57 ID:3pMY6SVe
みなさんが無意味にROMしているのと同じだと思います。

中毒性があるんですよね。2chには。止めよと思って専用ブラウザをアンインストール
した事もあるんですが、また再インストールしている自分がいました。

ダメオヤジなんですよ。恐らくここで専用ブラウザをアンインストールしても、また
一週間もすると、ちょっとだけ、ちょっとだけならいいだろうと自分に言い訳をして、
またインストールしちゃうと思います。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/353
353 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/04/14(土) 22:33:30 ID:UqdSA6PX
エレキは人前で演奏する物。

自己満足だけに演奏するもんでも無いし、ましてや語るもんでも無い。

と、最近思う ピリオッド。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174174437/355
355 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/04/14(土) 22:36:00 ID:UqdSA6PX
脱オタク ピリオッド。
947ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 08:54:56 ID:5kxryNl0
>>937
>じゃあそのギター使った音聴きたいんで
>一緒にアドリブうpスレでも行こうや。

>>934ですけど、文章の意味わかってます?
アンプについての本がギターマガジンから出版されてて、その付属CDについての話ですよ。
ちなみに関係ないけど、僕は時々アドリブスレにうPしてます。
そちらがオケ選んでうPしたら、お相手しますよ。メタル系は苦手だけど。
948ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 09:19:05 ID:i2Yquz6S
>>947
アッチャーWWW
ここはギターを語るスレですけど、わかってます?W
949ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 09:36:58 ID:5kxryNl0
わかってる、わかってる。
それは、ついネジ氏の話に乗ってしまったんだわ。ごめんね。
まあ、「ギターの音はアンプで決まる!」というのがサブタイトルの本だから、
「ある程度の値段のギターであればあとはアンプで音が決まる」
というこのスレで時々出る議論に関係はあると思うけどね。
950ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 09:49:49 ID:RPjpTEXP
バレバレ
951ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 10:30:34 ID:s4ZAuOCf
キモネジって2ちゃんやらないで練習すれば良いのに
952ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 10:52:02 ID:i2Yquz6S
>>949
あら?ごめんね。ネジさんと勘違いしたわ
953ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 10:55:18 ID:RPjpTEXP
奴はキモネジだよ
954ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:30:56 ID:5kxryNl0
>>953
僕はネジではないよ。この件については意見が合っただけで。
過去スレ見たら、「カッとマン」で出てくると思うよ。
955ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:36:31 ID:8/Gd4rJ8
自演ネジ一号じゃねえかw
956ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:56:19 ID:5kxryNl0
>>955
まあ、どうでもいいけどね。ただ、彼よりは弾けると思ってるけど...。
957ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 11:57:00 ID:qJUND6XF
>>947


じゃあ季節ネタとしてクリスマスソングを何でもいいので
”ソロギタースタイル”で演奏してアップして下さい。

”ギターソロ”ではないのでコードヴォイシングやリハモ等々を考える
時間も必要だと思うので余裕見て1週間でどうでそ?

チラ裏程度の薀蓄語る前にまずその腕前があるのか合戦といきましょ。

では1週間後楽しみにしてます。
958ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:03:32 ID:qJUND6XF
おっと、パクリ防止のためにイントロにはドラえもんの
「あんなこといいな〜♪」のメロでも入れといてください。
一応高いギタースレなので、使用楽器と環境もアップ
しといてください。

では1週間後楽しみにしてます。
959ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:05:11 ID:5kxryNl0
>>957
レスありがとう。
楽しそうだけど、こちら毎日忙しいのでバックまで作ってる暇はないよ。ソロ一発ならともかく。
こうやって仕事の合間にレス書くくらいはできるけどね。今夜も帰宅できるかどうかなので...。
できたら、そちらでオケ作ってくれるか、アドリブスレの既存のオケを指定してもらえませんか?
それなら2−3日中にうPできると思います。
960ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:07:04 ID:5kxryNl0
>>958
ドラえもんですか。ちなみに、以前アドリブスレでドラえもんのソロ入れてうpしましたよ。
961ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:14:11 ID:5kxryNl0
>>957
あ、バックなしで作曲してソロで弾けということ?よけい作ってる時間ないよ。
何かのオケでソロにしましょ。
962ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:20:58 ID:bAfTxDCo
”ソロギタースタイル”ってマイケル・ヘッジスやウィリアム・アッカーマンのように
一人でメロと伴奏を同時に弾くことじゃない?
ロック系だとランディ・ローズのディー、インギーのカミング・バッハとかね

できるなら一週間後にアップすればいいし
できないならできないでもう連投しないくていいよ
スレの無駄使いだからそろそろ消えな
963ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:21:34 ID:5kxryNl0
そちらの名前は >>957さんでいいのかな?
それと、オケ作ってくれるのなら、もろジャズは勘弁ね。
あるいはアドリブスレや他スレの既存のオケでもいいですよ。
よろしく。楽しみにしてます。
964ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:22:21 ID:qJUND6XF
オケに乗せるだけのソロなんて面白くもなんともないので、リハモのセンスと
コードの知識も問われ、さらに自由でもあるソロギスタイルでお願いします。
無理矢理マルチモーダルにリハモなんかされた日にゃ嬉しい事この上ない。


曲決め・譜面起こし (1時間)

リハモ・アナライジング・スケール確認 (1〜2時間) ←実はここのセンスが見たかったり

演奏練習 (残った時間全部)


時間的には十分だと思うけど・・・。
965ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:27:31 ID:huFk+sGk
途中色々あったしbaby厨ばっかりになった事もあったしな。
電マ強制イカセ系の話題中心になってからは初代からのアートや懐古は
邪魔者扱いの雰囲気がプンプンしてる。
966ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 12:42:41 ID:qJUND6XF
>>963
ちょっと待って。

「黒々としたハカランダ指板の100万の激鳴りストラト」

を持ってる人じゃなかったらこの話はスルーしてくだつぁい。
967ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 13:19:22 ID:5kxryNl0
>>966
だから、僕はネジじゃないってさっきから書いてるでしょ。
僕の音源はこのスレの>>4の3つ目とか5−7つ目にあるよ。
>>937で「一緒にアドリブうpスレにでも行こうや」ってあったから
僕はアドリブソロ弾くのは好きだし、だったらやりましょうってレスしたんだよ。
それが「オケに乗せるだけのソロなんて面白くもなんともない」とか話がどんどん変わって来てる。
君と違って僕は理論派じゃないからそんな数時間で作曲なんてできないよ。
ソロギターっていうと、ジョーパスくらいしか思い浮かばんし、あんなJazzは無理。
自分なりのものを作るのにも何日もかかるから時間的に無理です。
オケのアドリブならやるので、よければよろしく。
968ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 14:33:00 ID:qJUND6XF
>>967
ほんとスマンかった。
ネジの自演と勘違いしてた。
ゴメンよ(´・ω・`)
969ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 15:09:02 ID:5kxryNl0
>>968
いえいえ。
みなさん、レス消費してごめんね。
970ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 19:32:02 ID:7UYTrVHb
別にネジじゃなくてもやりゃいいじゃん
971ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 06:56:48 ID:cFUtykKC
>>965
ナニこの誤爆w
つーかココに同じスレ見てる奴がいるなんてw
972ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:49:01 ID:O1nSlk0X
イングヴェイはヴィンテージ・ストラトでもスキャロップド加工のネックにしているが
あれはネックをスキャロップド加工の別物に交換していたらしい
売りに出す時にはネックをオリジナルにしっかり戻している
973ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:52:36 ID:O1nSlk0X
しかし、おまいらネジネジってネジ依存症なのか?
ペテン師は無視しろよ
974ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:00:06 ID:OdDwc4rL
昔はストラトは改造して使うのが当たり前だったんだよ。
多くのプロがヴィンテージをバラしてパーツ交換や改造して使っていた。
大昔のギター雑誌にはストラトは未完成品という記事もあったっけ・・・
今は改良されたモダンなモデルが主流になる一方で、レプリカもんもあるし、最初から好きなの選べるからいいね。
改造は素人には結果を予想するのが難しいんだよねぇ。だから自作しちゃったブライアンメイは本当に凄いと思う。
彼のビルダーとしての腕やギターの完成度は分からないけど、レコードで聴ける音は凄くいい。
975ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:07:04 ID:zH0+KBxI
80年代はハムバッカー+フロイドローズがカッコ良かったのさ
ギター雑誌の広告もそういうのが多かったし憧れた…が、時代とともに価値観は変わって
今マスビルのニールショーン・ストラト見るとゴテゴテした印象しかないわw
976ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:59:57 ID:GK64AAbn
Shift2001だけはガチ
977ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 23:55:59 ID:3j9ylues
レリック加工のジェフベックストラトはセンスねーでないか?
レースセンサー&ウィルキンソン・ローラーナットと塗装剥げがミスマッチすぐる
978ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 15:04:58 ID:n+vt3Epn
こんにちは!
今度高いギターを買おうとしてます
試奏するときに気をつけることはありますか?
何本も弾きくらべたいですが気に入らなかったら買いたくないので
どう切り出したらいいんでしょう?
979ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 15:38:37 ID:3dV8BZyF
>>978
君には10年早い
980ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 17:14:37 ID:j4bs0HtY
弾き較べて検討したいと言えばいい
聞きたい事があればどんどん聞けばいい
試奏して即購入しなくても問題ない、ただお礼くらいは言っとけ

知ってるコードを延々と爆音で掻き鳴らしたり
曲を一曲まるまる弾き出したり
発表会みたいのはまわりの客も迷惑

言ってはいけない言葉がある、覚えておきなさい
「弦鳴り、造詣、ブラックバカランダ、嫉妬、〜だかんね、大人には解る etc.」 ブラックリストに載ります
高いギターに憧れて異常に執着しているが、さんざんいじくって、決して買わない人物と判断されかねません

ちゃんとした身なり
ちゃんとした言葉づかい
まあ、童顔だったら付け髭にステッキと山高帽で箔をつけとけ
981ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:07:08 ID:RnGHB6Og
>>978
ハイフレット
982ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:39:01 ID:n+vt3Epn
うっす!
979くん、悪いけど(笑) 買っちゃうよ♪

980さん 早く欲しいけど、地道にたくさん弾いて選んでみます
買わないでいじくって能書き垂れる奴がいるんですか?
ま、そういう奴は触らないで欲しいですね、超ダサイです ^^
983ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 00:00:51 ID:u8FPM6O9
死ね
984ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 08:27:44 ID:81uvSmnx
>>982
お前もその予備軍だってことに早く気づけよ
985ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 10:21:56 ID:xEcQZxLx
ガキ丸出しの下らん質問しただけでも超ダサイよ^^
986ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 13:42:27 ID:73JYECq4
987ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 13:49:34 ID:N6VsBk2e
サンドヴァルのランディローズ(水玉V)は、
100万近くするけど、そんなに良いの?
988ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 17:14:02 ID:DtKo4Gwn
みずたま代50万
989ドレミファ名無シド
ちーす! しかしおまいらイジメよくないよ〜
他人が高いギター買っても別にいいでしょ 気になんの? 過剰反応超ダサイです ^^