【キモネジ】高いギターはいい音するの?Part9【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
610ドレミファ名無シド
>>605
値段は少々(かなり)はりますが、現在Fender社のカタログモデル最上位機種である、
2006年限定ブラジリアンローズウッドストラトは、とても素晴らしい個体がたまにあります。

私が10本以上弾いた感想では、指板が黒々とした個体は、良く鳴っていて、良く調整され
ているヴィンテージストラトのように、歪ませても気持ちが良いサウンドがする個体ばかり
でした。残念ながら黒々とした指板の個体は、市場には殆ど残っていないようですが。

茶色っぽい指板の個体は、クリーンサウンドは最高でも、歪ませた時に、気持ち良さ加減に
難がある印象を持ちました。ネオハカ(ニューハカランダ)指板と同じような傾向のサウンド
です。弾き込みや経年変化である程度は馴染むとは思いますが。

それと、シニアーマスタービルダーによって、柾目のネックを採用している方と、追柾目の
ネックを採用している方とに別れます。追柾目ネックの方が、ヴィンテージサウンドに近い
傾向がありました。ブルースに向いている感じのサウンドです。柾目ネックはフュージョン
などに向いてるサウンドの印象を持ちました。