【StompBOX】自作エフェクター PART20【DIY】
1 :
ドレミファ名無シド :
2007/03/29(木) 12:16:10 ID:0AOE0+hR
2 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 12:27:14 ID:CF6QS6m0
3 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 12:28:26 ID:Q4UuxAZ5
4 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 12:28:33 ID:SEA91CyF
自殺エフェクター
他殺エフェクター
悩殺エフェクター
7 :
ABCD♪ :2007/03/29(木) 16:59:10 ID:RvfxF+ri
君が作ったの? P-touchってピートコーニッシュも使ってるやつだっけ?
そうです。 感性は色々でしょうけどそれっぽくはなってるかな?って。 嫌いな人は嫌いでしょうけど。 実際、ピート氏に尋ねたら、P-touch使ってるって言ってましたよ。
>>10 ピートの店に行ったことあるの?
俺はソーホー歩き回ったけど見つからなかった。
すいません、自作じゃなくて修理したいんですけど・・・('A`)
ワウのMORLEYのBad Horsieなんですけど
インプットジャンクのほうは綺麗に入るんですけど、アウトプットジャックのほうが最後まで入らないんですよ・・・
分解してちょっと触ったりしたんですけど直らなくて・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
写真撮ったんで貼ります。。。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31452.jpg 押し込んでるんですけど浮くんです・・・
直りますか?
たまにジャックの問題じゃなくプラグ自体が長尺らしく、最後まで入りきれないヤツが居る。 どんなプラグでも入りきれないのか確認した?
>>13 どれも入らなかったんですよ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
そうか。クリフのジャックが手元に無いんで構造確認できないや。 新品に交換するか、ダメ元で色々試すか、なんにしろリカバー出来る範囲でやってみればいい。 最大でも数百円程度の損失だし。
>>15 わかりましたぁ('A`)
ありがとうございます( ´・ω・`)
力になれなくてスマン。こう言うときオープン型のジャックだと目で見て一発で解っていい。 差込具合の調節とか力技で出来たりするし。
>>17 ありがとうございます(*´∀`*)
色々試して見ます( ´・ω・`)
ぐりぐりやれば(接点の変形が)直るかも知れんけど、付け替えた方が無難でしょう。 一応言っておくけど、“奥まで入りきらない”のは正常です(マージンがある)。 そうなってないとまずいのは常識で解ると思います。
>>19 ありがとうございます('∀`)
明日楽器屋もっていきます( ´・ω・`)
何日かかかりますよね?('A`)
21 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 22:53:16 ID:rRlxs2sP
>>21 直したいけど今日買ったばかりで更に壊すようなことしたくないんで・・・('A`)
だったら最初から楽器屋持って行けば良い。 からかったんだね……。ひどい。
私の純情を返してっ!
ごめんなさい・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 でもむちゃくちゃ使いたいんです・・・ 今でもちょっといじってるんです('A`)
真面目な話をすると、自信が無いならあまりむやみに弄らないでもらいたい。 音楽家なら楽器は大事にしてあげて。
修理代はボッタ価格の8000円と見た。
うぅぅ……んがぅぅぅ 初心者弄って遊んでる場合ではない。 畜生!うまくいかねぇ、ばかやろう。 三角波→正弦波(のようなもの)→(頭の潰れた)正弦波 程度なら何とか。出来れば、(準)矩形波位まで持っていきたい。 トレモロに利用した時『バッバッバッバッ』って感じになる程度には。
三角波作ってるならその前段で矩形波が既に出来てるだろう。。 どうしてもポストプロセスで作りたいならコンパレータか 暴れて上手くいなせないならヒステリシスコンパレータか。 矩形波はいちばん簡単しょ。
モード切り替えは却下。 ピーク波高値の変わらない連続的波形変換。
だったらハードリミッタ付けてアテちゃえ。
リミッタで潰すと正弦波が汚い。却下。
LM358とかを4〜5Vぐらいで駆動してそこに三角波突っ込めば? ダイオードでクリップするよりはレールで制限した方が少しは 波形が綺麗な気もするし。 上下対象にクリップするようにバイアスは微調整いると思うけど。
ん?三角波と正弦波を当たる前にギリギリの振幅にしといて、 そっから膨らましていって当てれば影響無いはずだけど。 ちゃんとしたリミッタならば。当たる前から露骨に影響が出るなら再設計かな。 でも頭柔軟にして、OFFSW付きの可変抵抗でモード切り替えるとか そっちの方がある程度スマートな気はする。いや、ま、チャレンジに水を差すのは悪いな。 頑張ってくれ。
36 :
12 :2007/03/30(金) 14:10:18 ID:Y+AbSRUj
今日地元の楽器屋行ったんですけど・・・ なんかこれで一万超えるのはおかしいって言われて買った楽器屋に一回持っていきって言われましたorz 買った楽器屋は結構でかいから、こういうの販売しないと思うんだけど・・・って言われて 中古にしては使えない状態だし高すぎるって言われました・・・('A`)
37 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 14:24:03 ID:CQejsD+5
〉〉1 お疲れさま
>>36 要するにボッタくられたんだね。どこの楽器屋?
>>12 写真見たんだが、真ん中の端子の金属板が変に引っかかってないか?
他の二つと同じになるようにいじってみたら?
もし壊しても部品代200円くらいだ。
確かに、下に潜り込んでるだけっぽいね。
>>38 石○楽器です・・・
>>39 >>40 反対側のインプットのほうも同じなんですよ・・・( ´・ω・`)
真ん中が凹んでるんですよ・・・
この前20年ぶりにタイヤチューブをたらいに沈めたよ。 頑丈になったもんだな。ゴムも。
45 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 02:06:01 ID:rkk8+9vC
現行のロシアマフとUSAマフって回路は一緒でパーツが違うだけって聞いたんですが、 ロシアマフをUSAマフ化することとかってできるんでしょうか? ロシアマフの改造について詳しいかた教えてにゃんマゲ。
Tonepad見ろよ。定数もちゃんと少し違う。
47 :
12 :2007/03/31(土) 02:18:04 ID:vmsbAGCs
>>42 ハイ・・・('A`)
>>44 いちかばちかやってみます( ´・ω・`)
壊れても持って行って言って見ます・・
自分で弄って壊して店に持っていくのは人間として下の下の下の下。
やめときます('A`)
買ったばっかりなんだろ。レシート持っていって普通に説明すればまともな店ならちゃんと対応してくれる。 あと、もはや自作と全然関係無い。
>>12 =
>>47 やってみると良い。ダメなら持って行けば良いと思うし。
上にも出てるけど、確かに機材は大事にするべきだけど、
トライ&エラーが必要なのも一理ある。
エラーをした際、価値的にダメージが大きかったりするのであれば控えた方が良いけど、
トライをしないと疑問のまま。やる気があるならやってみるべし。
>2l7m9p6+
なんでこの人はつっかかる言い方しか出来ないんだろう?
流れ見てるだけで不愉快になる。
トライアンドエラーは結構な事だけど、そのエラーの尻拭いを他人にさせんなって話だろ。 店のエラーなんだからそのまま突っ返すのスジだろよ。 ここでフタ開けて触った時点で店の責任はチャラになって、損するのは12だ。 12を陥れたいのなら解るけどさ。
流れ読んでれば12のスキルレベルぐらい察する事が出来るだろ。 それを煽って炊き付けて、結果どうなるか考えてやれよ。 下手に触らず、そのまま店に相談するのと、イジり壊し(保証無効)た後、店に持ってく。 どっちが当人にとって益があるか考えてあげなよ。
はじめまして。今VooDoo-Bassの自作コピーに挑戦しようとしている者です。 すこし行き詰まってしまったので、相談をしに来ました。 色々とサイトを巡って、VooDoo-Bassの回路に類似していると言われる、VooDoo-1の回路図とVooDoo-Bassへの変更点を印したサイト等を見つけ、手探りながら作業を進めて行っていたのですが、どうも解らない場所がありました。 というのは、使用トランジスタの欄に"C549C PH21"と書いてあり調べた所、入手困難なC549Cの代用にBC549を使うのは解ったんですが、どうしてもPH21というトランジスタが見つかりません。(ググっても名前すら当たらない) そもそもこれはトランジスタの名前なのでしょうか?この存在すら分からなくなってしまいました。 この辺りは出音にかなり左右するパーツだと思うのでかなり困っています。もしよろしければ、VooDoo-Bassをお持ちの方や当エフェクタ自作経験のある方など、どんな情報でもいいので教えて頂けませんか? よろしくお願いいたしますm(__)m
Philippines工場の21番ラインで作られた、程度の製造コードじゃねぇか。それ hFEランクかもしれんけど。入手できなきゃ普通にその辺に転がってる汎用小信号で充分だと思うけど。
ああ、最後の"C"てのがhfeランクか。A,B,Cで大体黄緑青に対応してる感じなのな。 単なるエミッタ接地とエミッタフォロアだし、NPNなら大抵ナニ使っても大差無いだろ。
まずはさっきのいきなり横レスと長文スマソ。
>>55 素早いレスありがとうございます。それは確かに考えられますね。私が見つけたサイトも、その事について誰も触れて無かった所を見ると気にする程でも無いのかもしれませんね。
しかし代用でそこら辺の適当なのを付けるってのは如何なもんですかね;;それだったら最初からなんでもいいやって事になりませんか(汗
>>55 さんのご指摘と、特別な記述が無いという事から察するに同じトランジスタを用いる可能性が高そうですね。
しかし一つはICの前に、もう一つは後に取り付けるので、トランジスタの役割が違う気もするそれらが同じトランジスタと言うのは何だか不思議な気もしますが、どれも憶測の域を脱しませんね…。
とはいえ、とても参考になる意見をありがとうございます。
是非ほかの方からの意見もお待ちしておりますm(__)m
度重なる長文レス失礼しました。
この程度なら半導体なんて何でもいいんだよ。それで音が激変するなんてレアケース。 能動部品替えて起きる小差に血眼になるぐらいだったら、設計自体見直す。 音が小さい大きい、明るい暗いぐらいの差が自分で付けられれば、大抵問題は解決すると思うんだが。 >しかし一つはICの前に、もう一つは後に取り付けるので、トランジスタの役割が違う気もする 気のせいじゃなくて違う仕事してんの。前はエミッタ接地。音を大きくする。 後ろはエミッタフォロア。電流を大きくして、同時に次に繋がる回路の影響を遮断する。 どちらもトランジスタの仕事。ヤツは優秀だから色んな事が出来るの。
ようは、バッファーだから音が変わるとオカシイって事だな
>>58 度重なるレスありがとうございます。
そうですね、気がするじゃなくて当たり前ですね(笑)一応私も電気電子専攻で学部卒した身なのでトランジスタの動作については理解してるのですが、いかんせんオーディオとなると、何だか畑が違う気がして自分のおぼろげな知識が不安になるものです(汗
まぁこんなどうでもいい話は置いとくとして、どうやら同じトランジスタで 問題ないみたいですね。PH社の21番ライン説の線で行くと、必然的に使用トランジスタはC549C一つに絞られますし。
トランジスタ一つで、出音の音色のタイプ自体変わるような事は確かに無いでしょう。ニュアンス的なものは変わるかも知れませんが。
投げやりな物言いの言葉遣いは気になりましたが、夜中にも関わらず素早いレスのおかげで助かりました。
今後も情報がある方がいらっしゃいましたらレスして頂けると有り難いです。ちゃんと今後もチェックしておりますので(笑)
では失礼いたしました。ありがとうございましたm(__)m
ケンカ売りにきただけか…('A`)
そんなんなら松んとこ逝け、と思って松BBS見たら、、もう… ゴメンよ。スレのみんな。相手しちゃって。吊ってくる。
申し訳ありません。少しでも沢山の方に助言を頂きたかったもので、重複させてしまいました。 消えろと言う事らしいので消えます。 気分を害したスレの住人の方々には大変失礼しました。 ありがとうございましたm(__)m
エミッタフォロワはともかくエミッタ接地は 音変わると思うけどな。 石ごとに、バイアスの食わせ方も変わってくるし voodoo-1には詳しくないけど Hfe小さい石でゲイン稼ごうとすると 個体差や温度特性でもバラつくのは ファズ系の回路ではよくある話。 たっぷり帰還してやってHf高い石使うか 多段で組むかしてやりゃいいんだろうけど そりゃもはや別物だわな。 しかし、まあ最近modスレか初心者スレにでも行け っていう話題ばかりなのも事実だけど 誘導かスルーが適当かと思う。
>>60 電気電子専攻でもお前みたいなアホって居るんだなw
なんというか、知識だけじゃなくて人間的にも基地外の部類だよ(笑)
過去スレにあげられたstomperのZIPに入ってたOCDの回路図ください。
ギターをカオスパッドに繋ぎたいのですが、 カオスパッドはハイインピ受けができないので、 DI代わりにsuper hard onを使おうと思ってます。 そこで質問なのですが、カオパはRCAピンのステレオのIN/OUT(よくあるLINE IN/OUTの形)です。 supar hard onからステレオ出しできるようにするにはどうしたら良いでしょうか。
本家みたいにアウトをパラにすればいいんじゃ?
カオスパッドのMICインに直接挿せるだろ。ギターも。
皆さんレスありがとうございます。 説明不足でしたが、mini-KPというLINE IN/OUTしかない廉価版です。 そう言えば本家はパラでしたね。パラ出しならいけそうです。 松見庵さんのところはモノVerで、まとめwikiのものはリンク切れでした。 どなたかパラ出しの回路図持ってませんか?
どーでもいいけど。
『S.H.O.をバッファー代わりに使う』なんてあほな事言い始めたのは誰だ?
責任者出て来い。
>>70 パラ出しの件
単純に電線が分かれているだけだったと思います。あまり感心しないけど。
カオスパッドの人に便乗しますが super hard onをDI代わりに使うことによって どのくらいローインピーダンスになるんでしょうか? 素朴な疑問なんですが 出力インピーダンスって回路図を見ればわかるものなんでしょうか? それともテスターなどでチェックできるもんなのでしょうか?
理論計算で(つまり回路図で)簡単に見積もる事も出来ますが、 あまりにパラメータが多すぎて面倒な時は、 実測した方が手っ取り早いのではないかと思います。 “実測”っても抵抗値測定モードのテスタを当てる訳ではないです。 (↑これはやってはいけない) 回路に正弦波信号を出力させて、例えば 1k の負荷を駆動した時に 電圧振幅が半減したら Zout = 1k って具合。周波数sweepすれば完璧。 ちなみに S.H.O の場合、声信号周波数帯域で約 5.1k 。
インピーダンスってやっぱり難しいですね。 実測は自分の環境では不可能です・・・。 市販のBOSSの多くのエフェクターが10Kオームほどみたいなので 5.1Kというと結構ローインピになっているということなのでしょうか。 これならカオスパッドやミキサーなどに直差ししてもも問題なく インピーダンス・マッチングしますよね? それからSHOは5kのポットを使用していますが これと出力インピーダンスは関連していますか?
へーSHOってそんなに低インピーダンスなんだ。 作るのも楽そうだし、いいね。
S.H.Oの出力インピーダンスが約 5.1kなら 自分が所有しているサウンドカードAudiophile2496の 入力インピーダンスが10KなのでDIとしても使えますね。
頼まれてTS系のオーバードライブ作ることになった。 TSの基板売ってるところ探したんだけど、ギャレットで1735円もするの? 自分で1枚だけ焼くのもめんどくさいから基板買おうと思ったが、これは高すぎる… もうちょっと安く売ってるところ無いかな? タッキーで4558の基板なら800円だが、できれば利用したくないし…
ユニバーサルでいいやん
ユニバーサルでTSだと結構めんどくね? 一度TONEPADのフランジャーをユニバーサルで作った時に死ぬほど苦労したから、 出来ればプリント基板使いたいんだよね。 自分で焼いてもいいんだけど、1枚だけだと現像液とエッチング液が勿体なくてさ。
>>79 TSでメンドイとかどれだけ不器用なんだよw
メンドくても金額を気にするならユニバで。
フランジャとTSじゃ部品点数が違うだろうがよ。
結局、TSの基板を5枚焼きました。
余ったのはそのうち使おうと思う。
>>81 5千円貰ってるから、金額的にはあまり気にしないでよかった。
ハモンドのケースとスイッチ、ジャックで約1500円、残りの回路に3500円と考えれば割と余裕があるし。
普通に組んで、クリッピングの切り替えとか載せるだけにするつもり。
>>82 うん、部品点数が倍以上だと思う。結局トラブル元はハンダ不良でグラウンドがきちんと繋がってなかった。
原因究明に作った時間の倍くらい掛かったから、それからは簡単な回路でも基板焼くようにしてる。
波形変換にも色々考え方ややり方があるんですが、今考えているのはとりあえず↓こんなの。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15897.png うっかり両電源で書いてしまいましたが、実際は単電源で動作。(0V=GND → 電源/2)
CV や三角波の振幅は使用する FET によって微調整する必要があります。
(CVの上限は 0V でこれは変える必要は無い)
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15898.jpg 最初の波形は CV = -1.5V 位の時。二番目が CV = 0V。
んでこの時、ピーク波高値が変わらないように入力波形の振幅を調整すると、
こんな風に三角波→正弦波(もどき)になる。
一番下はこの正弦波状態の CV(=0V) で入力振幅を大きくしていった時。
つまり、別のパラメータを操作しなければならん訳で、
何とかならんかねという話。
>83 5千円でTS?よーやるねえ。 いい部品使ったりするし6〜7千円は取るよ。 部品代3〜4千円+手間賃3千円ってとこ。 作る時間考えたらタダとかありえへん。
>>85 まぁ、友人価格ということなので…
昔から(当時は歪みものしか作れなかったですが)5千円くらいで対バンの人たちにも作ってました。
通し番号見ると総生産台数?は72台です。みんなまだ使ってくれてるといいなぁ。
Eagle本買ってきた。なんだこの便利なツールは。
秋月が無休で営業するらしい
八潮店が土日祝日だけになる代わりらしいね。 つーかあの場所だとつくば方面の人しかメリット無いし。 秋月にも無いものはあるわけで、それを他の店で補完 できないのは痛い。
明日、ちょっと秋葉らへんを散策できそうなんですが、 エフェクター系の部品を買いたい場合どういう経路で回るのが吉でしょうか? また、どこが安いとかってあるでしょうか。 なにぶん田舎ものでして初の秋葉にwktkしてます。
秋月千石鈴商で基本そろえて(店も徒歩30秒圏内で接近してるし) 足りないパーツをマルツで揃えたり、日米で掘り出し物見つけたり 半分冷やかしでラジデパ行ってみたり。
でも、初めて秋葉来るんだったら秋月入って客圧に押し返されて 千石入って地下、1F,2F見て大はしゃぎして、気付いた頃には帰る時間だろうな。
94 :
ドレミファ名無シド :2007/04/03(火) 16:02:55 ID:IKHTYh1o
便乗質問失礼します。 自分も大学受かって田舎から出てきたんですが、 アルミダイキャストの例のケースって皆さんどこで買ってますか? いつもケースが高くて困ってるんですが、秋葉の店頭価格だったら安く買えるかなーって思ってます。
例の、で思い浮かぶアルミダイカストケースは10種類ぐらい有るけど、 買うなら千石かヒロセの地下かな。だが、別に安くは無いな。
あとマルツにも有るし、ラジデパの二階には専門店も有る。ここは盛大に珍奇なケースが勢ぞろいしてる。 が、やっぱり別に安くない。
ギャレットでまとめ買いしてる。 MXRサイズが780円だったっけ? 10個買えば半年は持つし。
秋葉だとタカチのケースが650円くらいかな MXRと容積同じくらいで横がちょっとでかくて縦がちょっと短い奴ね
99 :
91 :2007/04/03(火) 20:25:14 ID:3TSxNx35
みなさんありがとうございます。 とりあえず、今上がった所をブラブラしてきたいと思います。
日米行くならウエットティッシュ持参の方がいいぞ。
ふと気になってSansAmp classicの回路図探してたけど無いもんだな。 5年程前にここでうpされたらしいが、、、英語圏じゃ見つからんかった。残念。
欲しいなら欲しいと素直n(ry
欲しいです。とても。。。
でもとりあえずこのレイアウト、回路図と部品番号の対応取らなきゃ使いモンになんないな。。 端から探っていってみるか。
二台のアンプのチャンネルを1個のフットスイッチで同時に切り替えたいのですが、 この場合、Yケーブル的なものでの接続で可能でしょうか? それともアクティブ・スプリッター的なものが必要になりますか?
そのアンプの仕様による。
>>110 いわゆるラッチ・タイプのスイッチで切り替え可能なアンプですが、
その中でも仕様が異なるものがあるんでしょうか?
112 :
109 :2007/04/04(水) 17:38:51 ID:hHT2C9UO
ちなみに使おうと思っているのはマーシャルJCM900なのですが。
113 :
110 :2007/04/04(水) 18:31:54 ID:tf75jNTa
どーでもいいが、アンプ自作スレ……。 例えば、4xxxx の場合 Reverb 切り替えもありますし(当然スイッチも違う)。 一応、Channel 切り替え自体は(パッシブで)共用できると思いますが(多分)。
114 :
109 :2007/04/04(水) 18:41:43 ID:hHT2C9UO
スレ汚しスミマセン。 パッシブ分岐ボックス、自作してみたいと思います!
>>94 MXRサイズなら通販のほうが安いような
秋葉で負けてもらったけど、ギャレットのほうがやすかった
フルトーンOCDの回路図ください
115は許せるのに116には腹が立つ俺ガイル
118 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 22:05:33 ID:Fe4r2Q0A
秋葉は店舗構えてる分どうしても高くなるよ。 通販にはかなわないけど、通販は送料や決算費がかかるからね。 あと、まじか(←なぜか変換できない)で見れないから、届いてみて思っていたのと異なる場合がある。 そういえばRSが送料460円になったね。
嫌なの。 嫌なの。 ってなんだっけ?
もうないのか… 再うpお願いしますorz
いい加減に汁
シンプルなパライコの回路さがしてるんですがどなたかご存知ないでしょうか?
長持ちするロダに置けば荒れないのに
今矛盾点の指摘と照らし合わせて修正しつつ PCBに合わせてリドローしてるから待ってれ
にしてもPCB逆読みしながらパーツ番号照合させるとか 神経衰弱みたいだな。トランプの。終盤になれば楽になるんだろうな…これ。
130 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 05:27:23 ID:5ahBH6s4
ここの住人はPoint to Point配線とかにこだわる人が多かったりするの? それともそんなものを信じないでPCBで作っちゃう派?
そんなもんケースバイケースじゃね。 あんまり簡単なのPCBでやるのもバカらしいし あんまり複雑なの蛇の目でやってデバッグに時間取られるのもアホらしい。
もう少しだ。残り電源周り。
>>127 長持ちってかわざと消してるんじゃないの?
あと必ずBschの最新版を使って見て下さい。 最新版の新機能を使ってるので、註釈が正常に表示されません。
とりあえず睨めっこした感じじゃ
>>107 のPCBは
二系統のBIASを一系統にまとめてるだけで他は正しいので、
パーツ番号さえ照合すれば大丈夫な気はする。
でもなんで二系統に分かれてるんだろ…。意味が解らん…。
あ、早速ミス発見。 072の7番から出る100k=R11 その直後Bias2に落ちる100k=R12 です。
コンデンサCx=C3 です。PCBにありますた。 同時に註釈※1は無意味になります。
143 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 16:55:56 ID:bNZSNxeE
何が面白いんだ?見てるこっちはクソツマンネ。
145 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 17:00:34 ID:bNZSNxeE
>>144 犯罪者支援の管理人もあっさり捕獲されたなwww
春だなぁ
147 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 17:08:44 ID:RzRcQBeY
>>144 警察官に「泥棒を捕まえることが楽しいか」と
聞くのと同じ答えだな
>>147 ここは自作スレなのね。犯罪者撲滅スレではないのね。
エフェクターを自作する者のスレッド。引き続きよろしくです。
このイタズラっていつも同一人物で、 HSWスレでたまに暴れてる奴と同じだよな。
コメントでも書いてくれりゃあ意味も分かるんだが
>>148 松死、BBSとキャラ違うな。二重人格なのか?
>>107 の印刷用パターンの間違い一ヶ所。
C16とR27を繋ぐパターンが切れてる。
単にLED光らす為だろ
俺もむかし同じこと思ったな。 ジャックをINに差し込んでないと電源が入らないタイプのエフェクター。
158 :
154 :2007/04/06(金) 00:19:00 ID:vRD6I2s5
>>155-156 奥まで挿せば電源が入るタイプでしたか。
通常のFxはジャック挿し込んだだけでONですからね。
>>157 ありがとうございます。
ちょっとこのスレ親切過ぎやしやせんか?
レス付かないと思ってないと思ってたのに。
結局どう思ってたんだYOw
>奥まで挿せば電源が入るタイプでしたか。 >通常のFxはジャック挿し込んだだけでONですからね。 って、おい。 電源入れてLED点けて見せるためにGEORGE L'sのプラグ挿してるだけだろ。
>>159 俺こんなこと書いてない。誰の仕業だ。
>>160 どゆこと?普通に挿してもonになるけど奥まで挿し込んだらLEDが付くの?
だからジャックが外に出てるんじゃないってば。 「プラグだけ」ささってる状態の写真なの。
>>161 電源がONになってるのを見せたいからプラグぶち込んでるんでしょ。
何もささなかったら動かない。
やっとこさ理解した。Fx買ってもあの飛び出たところは付いてこないんだ。 んでLEDの色を写したいからプラグだけ挿してるだけか。 どうもありがとうございました。
ワロタw 思い込むと理解するのに苦労するんだよな
166 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 02:59:56 ID:Dv/YD/6e
どうしても解決にいたらないのでちょっと質問です。
http://www.runoffgroove.com/thunderchief.html の回路を組んでみたのですがゲインが12時を超えたくらいから
発振してしまうんです。ケースに収める前はゲインを最大にして
も発振しませんでした。
入出力の近接による発振ではないことは分かりました。
そして、オシロでトレースしていったら4段目のFETで
発振が一気に酷くなるようです。
配線ミスはないですし、ドレイン電圧も4.4vにしています。
私が気になるのはケースに収める時に入りきらなかったため
基板を4段目のFETのドレインに接続されてる15n,2n2のコンデンサ
がある所で基板を折りました。このとき、このコンデンサが
破壊されてショート、もしくはオープンになった場合にそれが
発振の原因になりうるのでしょうか?
そう言うときは試料としてもう一枚同一の物を用意して 現象が再現するかどうかから確認した方がむしろ近道かもしんない。 いそがば回れ。
で、基板自体が正常だと確定したら 入出力のジャックなど、ケースと接触してるところを外してみて確認。 一つずつケースに取り付けてさらに確認。 ケースに入れる前に発振して無かった、と言う事はそのどこかで原因が発生した事になる。 なら、一箇所ずつ突き止めるしかない。オシロでトレスするぐらいだからそのぐらいは出来るだろう。
みんなどんなオシロ使ってるの? 俺は韓国GOLD STARの安い奴… ブラウン管、アナログ仕様の時代遅れな奴だけど、特価2万円だったから買ってみた。割と便利。
男は黙ってWaveSpectra。
172 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 14:52:18 ID:fmGjgsGU
レスをつけてくださった方々ありがとうございます。
学生でお金があまりないのでお金をかけたくないので
また同じものを作るのはちょっと。。
あっ、すでにバラック状態に戻して音だししてみました
がやはり発振してます。やっぱり怪しい部分のコンデンサを
変えてみるしかないかな。
>>170 オシロはイワツ。学校がオシロの貸し出しをしているので。
オシロなんてどこのでも使い方は大して変わらないし
どこでもいいかと。
>>175 ClashSyncは数年前Jetモグラとしてちょっと流行ったUglyと同じオシレータシンク。
オムニドライブはオムニドライブ。
理想ダイオードによる半端整流オクターバ(と言うにはちょっとオクターバしない)
と、動作点をずらしたダイオードハードクリッパを核として、
色んなトコにON/OFFスイッチが付いてる、ある種の力技が楽しい歪み系。
あ、全波整流になるかな、これ。 ダイオードの向きがコレでも。
半波整流じゃオクターブしない罠 アッパーオクターバといえば 整流じゃなくて、立ち上がり/下がりの 検出回路でも組めないかな? 追従性のいいものが組めると脳内予想 時間がなくて実験できてないんだけど 誰かやってみない?
180 :
175 :2007/04/07(土) 04:34:54 ID:bEOJRhCB
>>176-178 言ってる意味が全く解らないけどこれから解るようになると思うからありがとう。
Klon Centaurの回路図探してたら見つけたんだけどCentaur自体の回路図は見つからないね。
あれガッチガチに固められてて修理のときは基盤ごと交換らしいから、いざ回路図に起こそうと
したら化石の発掘作業みたく細かく削っていくしか方法は無いんだろうか。
まぁこの話題ループしてると思うけど。
Xiotec製品もシリコンかけられてるけど、 話によれば回路図がどっかにあるとかないとか。 たぶん発掘作業みたいにやったんだろうなぁ。。。
>>181 ACとBBはドイツのフォーラムに晒されてるみたいだよ。場所はわからんけど。
>>179 「立ち上がり/下がりの検出回路」
具体的にはどの様な?
>>180 CentaurはOD-820ベースで殆どチェンジニアリング程度だと言うウワサ。
OD-820は数ヶ月前に、会員限定サイトモノの回路図が上がり、それをBschで清書して
ここでうpしたよ。PCBEパターンと一緒に。追試した人が居るかどうかは解んない。
>>185 追試したよ。スタジオで鳴らしてないからよくわからん。Centaurもそれほど好きじゃないしw
どうでもいいけどKlonのが先じゃね?OD-820の方が後発のような気がする
>>186 あ、ちゃんと他所でも再現できたのね。報告サンクス。
エフェクタの歴史については詳しくないけど、
ああ言うブティック系をメーカーが真似する事は考え難い希ガス。
1995/12 のギター・マガジンに CENTAUR が載ってる。 今と違って “CENT(ry” がメーカー名で、 製品名が “PROFESSIONAL OVERDRIVE” みたいな感じの扱いになっている。 ルックスは今の(KLONの物と)同じような物(お馬さんの絵)。 いまいちよく解らんのだが、馬の絵が描いてない物にはKLONの名が入っているんですか。 代理店は HUMAN GEAR で、広告も載っているんですが、 広告の文章は、現在のと似たような事を言っている(ホットケーキを使った事がある奴なら云々)。
関係ない話ですいませんが、z.vexスーパーハードオンを3個連結してもいい音になりません ブリブリ言う低域が無くなるまでカップリングコンデンサの値を下げると、低域スカスカの音になり、 ブリブリ言う低域が無くなるように、各MOSFETのソースに接続している抵抗を大きくすると、サステインがなくなります 他にいい解決法ありませんか?
ダメなら発想を変えろよ。SHOに拘らなきゃいいだけじゃね。 ナニがしたいんだ?
これみたいな多段のMOSFETで少しづつクリップさせた歪み回路を目指してます
http://www.mindspring.com/~j.blackstone/ 買ってバラそうかと思ったけど、樹脂で固めてあってはがすと部品も壊れそうらしいのでパスしました。
それで、JFETなら参考になる前例がたくさんあるんですけど、MOSFETの例が見つからないので手近なSHOを利用しました。
2N7000、2SK982でしか試してないんで他のMOSFETも探してみます
>>192 superedgeってやつですね
ありがとうございます、参考になります
>>194 1と2があるのに気づきませんでした。
どうもありがとうございます。
とりあえずソース接地回路のバイパスコンデンサ付きでいいんじゃねぇの。教科書通りで。 SHOの例の動作点をグチャグチャに動かすお茶目なあの方式がイイってんならしょうがないけどさ。
で、下の切り方は1/sqrRCで大雑把に出して後はもうカットアンドトライで。 適当でも、意図を明確にして設計すれば手持ちの部品で願いは叶うんじゃね。 CMOSインバータ使うのも勿論お勧めではあるけど。
まるっきり勉強不足ですいません 参考書買ってきます
200 :
69 :2007/04/07(土) 14:55:02 ID:QvT6VBdr
201 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 15:26:43 ID:PfZexYlr
202 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 16:31:07 ID:SzJGYTVm
松自身も自分が犯罪を支援してるという自覚は あるみたいだな。実際アンチ派の批判に何も反論できてないし
ここでやることか?
204 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 17:29:40 ID:VonsBFDS
「フジヤマドライブの回路を載せるのはまずい」という判断理由がわからない。 HSWに迷惑?営業妨害? それは他のエフェクターにも言えることだと思う。 なぜフジヤマだけ駄目なのか?
207 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 18:23:19 ID:PFH7eJjS
ホンダさんざんネットの回路パクッて製品にしてきた癖に何様のつもりだ? それも開発費0に近いのに不当に高いボッタ値段だし氏ね
隔離スレなかったっけ? ともかくよそでやれ。
209 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 18:44:39 ID:VonsBFDS
ホンダの儲に言わせれば、ホンダさんは「耳」でエフェクター作ってるそうだから、 回路図が出たって問題ないんじゃない。 同じ回路、同じパーツでもホンダさんのお手製じゃないと価値ないんだろ。
耳で作るのか…せっかく手が有るんだから、手で部品もったほうが良いと思う。
211 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 19:16:27 ID:PFH7eJjS
耳で作ってる割には、定数同じで、パーツがオールXICONってどういうこと?
212 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 19:53:35 ID:PFH7eJjS
213 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 19:57:35 ID:VonsBFDS
どういうことなのか全くわからない。 しかし、儲さんは自分がボッタクられてることを認めたくないがためにホンダを神様扱いしてるんだろーね
215 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 20:06:54 ID:PFH7eJjS
そもそも松が悪い。
だからってここに書き込む必要はない 人のせいにするな害児
217 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 20:10:25 ID:PFH7eJjS
害児とか侮蔑言葉に使わないで。 俺の弟知的障害者なんだから
で、なぜフジヤマは載せないの? 圧力でもかけられてるのかな?
219 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 20:20:50 ID:VonsBFDS
いわばホンダは自作者の神様だな。 ということで、自作スレにいても、ぉk?
勝手な解釈して自分の都合のいいように正当化するな愚図 消えろ目障り。
221 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 20:28:23 ID:VonsBFDS
およびでない?
222 :
175 :2007/04/07(土) 21:11:00 ID:bEOJRhCB
>>187 どうもありがとうございます。
この前の美女ステッカーの件もそうだけど親切すぎです。
223 :
166 :2007/04/07(土) 21:48:33 ID:M3UlnHXJ
166で書いてある怪しいコンデンサを交換したら 発振がおさまりました。失礼しました。
224 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 22:55:38 ID:PFH7eJjS
「このデザインセンスは……」っと思ったらやっぱり。 ある意味個性を確立している、と言えると思います。 ここは自作スレだから余所行って。
>VonsBFDS しつこい。お前はHSWの方に行ってろ。 あっちで構ってくれないからってここに来るな。
227 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 23:24:56 ID:VonsBFDS
あんたもしつこいなw
228 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 00:10:19 ID:njBLKC+e
現在オリジナルコンプ作成中。 アタック、リリース、RATIOもあるよ。
229 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 12:05:52 ID:f8UvBujs
圧力はあったんですか? あったんですよね!? 圧力があったからオープンにできないということでいいですね!?
単発IDageばっかだな。
231 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 16:03:11 ID:TmvZqQ42
>>205 フジヤマドライブの回路図と松BBSって関連してるの?
説明してくれ
233 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 16:18:18 ID:ySW05Kyk
>>235 他でも見たよ。どこかは忘れた。HPある店。
238 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 18:00:28 ID:S3XHYP5k
こだわっている割にはダサいな
>>235 ごめん、俺が5個くらい買ったわw そのせいで売り切れかもしれん。
タッキーは高いけどケースが充実してるのが有り難い。
逆に言えばケース以外買わんが。
塗装済みケースはギンドロ利用。
240 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 21:19:35 ID:S3XHYP5k
ほんとケースだけだな。 RSの転売だから高いけど。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / O | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l O ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | C l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | C | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | D | | l | ヽ, ― / | | l D | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
242 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 22:30:49 ID:LGm4B5VN
ふと思ったんだが 値段が上昇するように工作し続けてれば オークションは永遠に続くの?
244 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 22:53:59 ID:S3XHYP5k
ありえない
よく分からんがそれ月3つ作れば生活できんな 働くのがアホ臭くなってきた
売れればな。作るばっかりじゃ生活はできん。
247 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 23:26:27 ID:S3XHYP5k
5000円の部品代だとしたら、2台作れば派遣の俺より給料上だわ。
249 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/08(日) 23:29:18 ID:S3XHYP5k
>233 HSWから圧力があったって事?あそこ火曜で終わりじゃん。 さっきググってみたら内部画像と◯◯系の説明があったけど 基盤のパーツの配置からして本当にパクりなんだなあ。 ◯◯系って・・・そのままw 富士山はラグ板&かなりデカイ内部画像が何台もUPされてるから 回路起こせそうだけどFET、BOX型のコンデンサー値がわからん。
MASTER、VOLUME1、VOLUME2のPOTも値がわからんわ・・・。
どちらにせよ12万の価値は無いよね
ポンちゃんに貢ぐこと自体に12万の価値があるんじゃまいか? なんせ自称レオフェンダーの一番弟子だし。
なんだかんだ言って回路図が出たらすぐ作っちゃうよね?
255 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/09(月) 16:57:56 ID:KeBPvvMT
このパクリ野郎と、レオフェンダーを比較するのが間違い。 こいつのオリジナルって「個人固有の熱エネルギーによって製作するエフェクターの音が変わる」っていう電波な発見だけだろwwww
ポンちゃんが風邪気味で微熱の時は、違う音のエフェクターになるのかw というか、それ以前に人間の体温って一定じゃないって小学生でも知ってるよね。
熱エネルギーとは流行の言葉でいうとスピリチュアルなもののこと とか言い出しそう
中性子がどうのこうのって話じゃ無いの?
>>254 ランオフみたいなJFET直列でないのなら是非
あれの応用ならパス
260 :
ドレミファ名無シド :2007/04/09(月) 20:03:00 ID:WFtUF159
>>228 Dyna Compを改造したような感じ?どのようにやればいいの?
アタック、リリースはひよこのページを参考にしたから知っているけど・・・。
最終的にはdyna comp にアタック、リリース、レシオ、スレッショルドつけてみたい。
操作が更に難しくなりそうだが・・。
海外フォーラムかどこかで拾ったLevel Sens Release Attackの4コントロールdyna compなら画像あるよ
262 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/09(月) 22:51:06 ID:KeBPvvMT
>>260 SSMのディスコンチップ使ったやつ。
一応ライン録音やマイク用に使えるコンプを目指している。
今思いついたんですが、 ・threshold が高い時は ratio が高い(=いわゆるリミッタ)、 ・threshold が低い時は ratio も下がる(=緩いコンプ) みたいに連動させるイージーオペレ−トで便利かも。 コントロールを無闇に増やすのが個人的にあまり好きではないので、 この様な指向になる。
>>263 それじゃあ入力ソースの
レベル差に対応出来ないけどね。
ハムの音は潰れ過ぎるけど
シングルには掛りが弱いとかってね
だがたしかに楽器用、特にギター用コンプの場合だと
回路的にはスレッショルド固定で入力ゲインを調整
っていう操作感の方が好まれる気がする。
つまりは、スレッショルド(入力ゲイン)と
アウトプットレベルを連動させてやった方が
旨味があると思うのだけど…
>>264 “入力ソースのレベル差に対応出来ない”
どうしてもそうなってしまいますね、しょうがない。
『(ツマミ一つの)全てのポジションで美味しくする』のはなかなか難しい。
ぁあぁぁぁぁぁ・・・ 電解コンの品切れ解消したと思ったら今度はポットかよ 頼むよギャレットさんorz
267 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/10(火) 12:59:28 ID:JVM24GPl
ギャレトさんは近頃、手抜き始めたな。
ぎゃれっとさん愛してるからがんがれ。
ナットくらいすぐに入荷しそうなもんだけどなぁ。しょうがないか。 ところでFuzzFactoryを作ってみたんだけどGainの変化があまりない気がする。 回路は確認して間違ってないんだけど、これってこういう仕様なの? Gainが0の時ってもっと歪みが少ないのかと思った。
そう言うもんだよ。
272 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/10(火) 15:31:48 ID:JVM24GPl
>>269 ゲルマごとにバイアスを調整しないといけないだろうね。
面倒だったら一度2個目をシリコンに買えてみては?
273 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/10(火) 15:33:32 ID:JVM24GPl
>>273 サンキュー!
他の店(ギンガとギャレット)も仕入れてくれないかな。
しかしなぜそこまで知ってるのか謎だ。
>>272 へぇそうなのかぁ。変えて試してみます。
でも、ゲルマを使う場合はどうやってバイアス調整するの?
さぁ、ここで奸半島の真価が問われます。
277 :
235 :2007/04/10(火) 16:03:14 ID:z3fIEezN
Aランク:適切な計算を平易に解説し、応用例を回路図付きで示す Bランク:計算はして見せるものの、解説が難解、または解説は無し Cランク:適切なサイトに誘導。要点を解説 Dランク:不適切、または曖昧ななサイトに誘導 Eランク:ブチ切れ ここまでが許される範囲。 Xランク:間違った計算を披露してしまう Yランク:「いい値が出るまでとっかえひっかえ試しましょう」と、チェンジニアリングを勧めてしまう Zランク:完全無視
論外1:応用の利かない(具体的な実測値などを伴わない)体験談を語りだす。 論外2:好みは人それぞれとか言い出す。 論外3:全然関係無い煽りを始める。 論外4:オクアドレス張ったりし始める。
論外圏外:「そんくらい自分で調べろ」とか言い出だす。
ID:WrCm7O9A この子も相当痛い
282 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/10(火) 17:03:49 ID:JVM24GPl
>>274 なぜ知っているか?
タッキーが取り扱う1年前から俺はここで買ってたよ。
283 :
韓半島の性根@フォアダイス多量 :2007/04/10(火) 17:07:10 ID:JVM24GPl
>>275 とりあえず、2個目のゲルマのコレクタ抵抗の5.1kを10kの可変にしてみたらよい。
多分5.1Kより小さいほうがゲインは安定するかもしれない。
>>274 過去のスレッドにもこのケースの話題は出てたよ。
287 :
286 :2007/04/10(火) 20:08:54 ID:YyQ8/7PI
書き忘れましたが音量に注意してください。 あと、録音はギター→Thunderchief→PCオンボードサウンドカードの LINE IN で行いました。
猫の喧嘩にしか聴こえないwww
ラインで録ってるからっしょ。丁度今レイアウト作ってたところで励みになる。うp乙。
fulltoneのディストーションプロの回路図もRATに似てるな RAT作ってみようかなー
猫のケンカわろすw
292 :
ドレミファ名無シド :2007/04/10(火) 23:58:49 ID:SMjhlXVj
すいません、もう一度SansAmp classicの回路図アップしてもらえませんか? 出遅れたモンで落とせなかったっす。
294 :
韓半島の英国人@ブーラドリーズ :2007/04/11(水) 00:06:10 ID:o8/vD3eT
タッキーの対応が良いな。 間違いもなくなったし、お勧めしておこう。
サンズは何でベードラだけ回路図がないんですか? ベードラだけデジタルとかだからですか?
>>290 Distortion proの回路図なんて出回ってたっけ?
もし出回っているなら詳細お願いします。
>>295 オレもだいぶ探した。無いねぇ。
単に回路手繰ってくれる神が居ないか、非英語圏にしか出回ってないか。
ロシア語やスペイン語や韓国語だとお手上げ。あ、このスレには韓半島が居るから、
試しに頼んでみたらどうだろう。オレからはちょっと…。
ツンデレ萌え
サンダーチーフにトーンスタック付けてみようと思った。
穴空けで手にマメが出来た。痛ぇ。。。
302 :
ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 11:34:48 ID:SP57yC3i
>>286 って誰の曲だっけ?
DEEPPARPLE?
>>301 電動ドリル、マジでお勧め。ケチっちゃいけない部分の一つだと思う。
色々使える。
>>302 そう。Highway Star。
しかし1音チョーキング出来てないしチューニングもズレまくりでプレイは酷いな。w
でもラインでこの音ならアンプで出せば丁度いいんじゃないか?
>>303 親父所有の電ドリなんだけど刃が6.5mmまでしかないのだ;
それ以上のIN/OUT/AC/Switch穴はリーマーでチマチマ広げてるので。。。
IN/OUT/AC穴は横っ面なので余計疲れる。みんなミニ万力とか使ってるのかな?
>>304 ちょっと値が張るけど、ステップドリルお勧め。
一回使うともう目からウロコがボロボロボローっと。
ドリルを付け替える回数が減るだけでも有りがたいし
12φとか14φとかが綺麗にあくのも嬉しいよ。
>>305 ありがと。へぇ、そんなのもあんだね。
見てみたけど、リーマーの電ドリ版って感じ?
確かにちょっといい値ですねぇ。。。でも楽チンそうだ。
うん。信じられないぐらい楽チン。 3mmぐらいで下穴開けとけば殆どドリルの交換無くガッガッって穴あけられるし バリ取りなんかも得意だし、物凄く作業が速くなる。ハンパな穴はドリル付け替えるより 1mm差ぐらいのところまで掘って、残り1mmをリーマで、とかやると速いよ。
ステップドリルもいいが、俺はホールソー使い。 簡単にスッゲーきれいな穴が開く。 ただし、6mm以下が無い。
×DEEPPARPLE? ○Deep Purple >302 2ちゃんで遊んでないで勉強してろ雑魚 この程度の英語間違えてちゃこの先使えないね。ゆとり教育の賜物か
DEEPPARPLE 見難いし醜いし酷すぎw
>>298 お、お礼なんて言わないんだからねっ!
……ありがとう
313 :
韓半島の英国人@ブーラドリーズ :2007/04/11(水) 17:48:29 ID:o8/vD3eT
>>298 さすがネット回路のパクリ王マイクフラー先生だな。
AMZからいくつパクッたんだ?www
書き込み確認時の注意書きなくなってる なんでだ?
スレ違い。何でも思いついたときに書き込めばいいってもんじゃないぞ
それぐらいでカリカリすんなよ ちっせぇなぁ。 怒ったら負けだよ。
317 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/11(水) 23:52:15 ID:o8/vD3eT
ウリの場合ステップドリルってどうも最終的にずれる傾向がある。 計算どおりに穴あけできる?皆さん。
俺は、まず5mmとか小さい穴を開けてから、ステップドリルにしてる。 位置はだいたい狙ってた通り。
319 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/12(木) 00:36:07 ID:X62iK7e4
なるほど。ダイキャストは他の部品に比べ高いから穴あけ失敗は痛い。
324 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 16:08:50 ID:Z11C1TcF
325 :
286 :2007/04/12(木) 22:39:42 ID:jX0aXNoW
フェンダーストラトでリアPUです。
>>327 使わないといけないってことですか?
読めないけど1つずつ確認してみます。
ありがとうございました。
329 :
322 :2007/04/13(金) 09:57:05 ID:Pg8oHZ1Z
>>323 逆接保護用なんですかね?
だとするとダイオード1つで足りると思うんですが・・・。
>>329 電解コンは整流用でダイオードは逆接保護用でしょう。
>>322 これシブヤ楽器?
ジャックについてる抵抗ってクリックノイズ対策だと思うんだけど、なんでHOTとGNDに抵抗挟むとそうなるの?
これ全てのジャックに抵抗挟んでるけど、バイパスしたら全部パラになっちゃうんだよね。大丈夫なのかな。
332 :
322 :2007/04/13(金) 12:34:56 ID:Pg8oHZ1Z
>>330 なるほど。LEDのための整流ってことですよね。
一度LOOP BOX作ってみたんですがなかなか奥が深くて
突き詰めていくと難しいもんなんですね。
>>331 シブヤ楽器です。どっかから拝借した画像ですが・・・。
過去スレを見ていたらクリックノイズ対策に
「OUTジャックそれぞれに1Mの抵抗を挟む、IN側のHOTとGND間に3.3Mから4.7Mを挟む」と
あったと思うんですがSENDには付けないでOUT、RETNには
それぞれ1Mと言う事なんですかね?
過去スレに「4PDTを使うのが良い」とあったんですが
ググってみたらどれも3PDTだったんです。
探しているうちにこの画像にたどり着いたと言う訳なんですが、
電解コンばかり気になってました。
バイパス時に全部パラになっちゃうというのはどういう事なのでしょうか?
333 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/13(金) 17:40:57 ID:CUu4dwVX
>>331 それ見ると、トゥルーバイパスって言うのはうそになるね。
すべての経路に抵抗が入る。
334 :
322 :2007/04/14(土) 00:09:25 ID:wrE2X19z
>>333 でもクリックノイズは避けたいんで
どうしても抵抗は必要になっちゃいますよね・・・。
過去スレを見た限りでは抵抗を入れる場所は
上記のやり方で一段落していたので最良の方法だと思っていたのですが
画像を見て考えてしまったと言う訳です。
やはりSEND側のみ外しておくのがベストなんでしょうか・・・。
間に抵抗はさむとクリックノイズが防げるんだ。知らなんだ。
>>334 猫も杓子もトゥルーバイパス、てわけじゃないでしょ?
最終的に抵抗器を挟む音質劣化とクリックノイズとどっちを取るか、耳で判断なさいな。
338 :
322 :2007/04/14(土) 01:57:10 ID:wrE2X19z
>>336 見てきました。SEND側にも抵抗を付けるというのは間違いではないのですね。
>>337 そこまでトゥルーバイパスに執着している訳ではないのですが、
画像にあったので気になってしまっただけなのです。
ありがとうございます。繋ぐエフェクターによって妥当な抵抗値も変わるという事ですね。
色々試してみます。
339 :
331 :2007/04/14(土) 13:35:11 ID:NsPMJ/9f
セレクタの製作頼まれたときにその人が持ってるシブヤ楽器のセレクタ見せてもらったのだけれど、インに2.2M、センド・リターン・アウトに1M入ってたのね。 バイパスにしたらインとアウトの合成抵抗は700k弱になるし、楽器繋いだらインピーダンスだだ下がりになっちゃうのではないかと…。 あとシブヤのセレクタに使われてるフジソク(だった気がする多分)がやたら壊れる上にクリックノイズ出るという事でクリフにしたんだけど、抵抗一個も入れて無いけどクリックノイズは無かったお(^ω^)
340 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/14(土) 19:53:28 ID:HBp3JLFK
港のエフェクターって大体入力からグランドに落ちる抵抗入ってるよなぁ。 ループセレクタにまで入ってたら、ギターのポットの抵抗とセレクタのIN抵抗とエフェクターの抵抗とエフェクターの入力インピーダンスとの並列合成 でかなりやばい気がする。 なにがトゥルーバイパスなんだか・・・
341 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 20:06:09 ID:2bhhCA7o
超初心者ですが、優しいエロい方ご教授ください。 タッキーパーツのfuzz boy from hellを買ったのですが、説明書がわかりづらい箇所があります。電解コンデンサーの極性をどの方向で付ければ良いのでしょうか?
最近静かだと思ったらまたタキネタ撒きって事か…毎度毎度乙。
343 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 20:11:06 ID:2bhhCA7o
>>341 の者です。タッキーパーツのホームページに基盤の画像が載っているのですがOUTに一番近い電解コンデンサーが逆向きのような気がするのですが・・・製作したことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。
ポットの単体の抵抗値より小さくなるってのなら問題だろうが
345 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 20:17:07 ID:2bhhCA7o
>>344 電解コンデンサーは10μF ボリュームポットは5KΩです。
346 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/14(土) 20:21:56 ID:HBp3JLFK
>>341 なぜお金をもらっているタッキーがするべきサポートをわれわれがしなければならないのか?
帰ってくれ。
タッキーに訊けば良いのに。一発で解決でしょう、販売元なんだから。 ただのファズファクトリーのコピーなんだろうけど。
349 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 21:52:12 ID:AYoCqRuf
>>341 なぜクソッキーに聞かないのか説明しろ、できんのか?
350 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 22:20:31 ID:2bhhCA7o
メールしましたが返信がありません・・・
タッキースレ落ちてるね 立てられなかった
>>350 バカか?
メールがだめなら電話して聞けばいいだろ。電話したのか、お前
なんでタッキーってこんな異常に叩かれるの?w
354 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 23:00:50 ID:2bhhCA7o
何回か電話もしましたが出ませんでした・・・
355 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/14(土) 23:08:55 ID:HBp3JLFK
このスレでは叩かれてないから 別スレ
と言うか、まず回路図見て作れないのは、 タッキーに電話するとかしないとか以前の問題ですな。
>>357 キット買うようなやつは絶対回路図読めない。
だからレイアウトがないと作れない。まさに俺
アルミダイキャスト高いから100均のケース使おうと思うんだけど
ステンレスでも大丈夫なんだろうか。
まあパクリキットでも取っ掛かりになればいいよ。 (動機は何にせよ)せっかく同じ趣味の人間が増えるんだから、まったりいこうや。 んで取り込んでるところ悪いんだけど、コーラスとかモジュレーション系でお勧めない? Small Cloneはどうも固い感じだし、もうちょっと温かみのあるようなのがないかなと思ってるんだけど。
360 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 02:21:13 ID:GHl8eO8Y
Uni Vibe系が良いかと
361 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 07:56:20 ID:KBAtZ8/Y
この板はタッキーと初心者に厳しいんだな…タッキーはクソだけど、誰か作った事有る奴初心者君に教えてやれよ!
じゃあお前が教えてやれよ。
363 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 09:09:39 ID:KBAtZ8/Y
俺作った事無いもの
本当に派生スレが必要かもな。
何度も立ってはいるんだが、立つと沈静化して、落ちると活発化する。その繰り返しなんだよな。。
いやだからあった方が良いんだよ。 必要な時にだけ活発になればいいわけで無駄に活発だとこうなるしね。 何かしら話題は出て来るんだし。
うん。まぁ、有った方がいいとは思う。
>>341 タッキーのHPの画像の通りに作って音は出たぞ。
でも、確かに指摘の通りだな。。。
爆発する前に作り直すか。
>>358 ステンレスは止めておけ。穴あけが地獄だ。
多分途中で投げ出してアルミケース買うことになると思う
今更の話だったらゴメンだけど、 タッキー閉店したの? 今日全然HP開かないんだよね。 俺だけかな。
お前だけ。
373 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 13:33:05 ID:GHl8eO8Y
アクセス禁止だよ
>>358 >>370 の言う通りステンレスは穴あけが非常に面倒なので止めといた方が無難だと思う。
前にダイソーで適当なやつ買ってきて作ってみたけどありゃ辛い。
ステンレス板は、ドリルの回転をゆっくり目にしてやると 意外と簡単に穴開くよ。 回転数調整がきかない電動ドリルの場合、 トリガーから指を離して回転が緩みはじめた瞬間に ドリルを押す力(穴を開けようとする力)を入れてやる、 というのを穴が開くまで繰り返すといいと思う。 このやり方なら、無理にステンレス用のキリを使わなくても 鉄用のキリで問題無いと思う。 目一杯の回転速度で力任せに開けようとすると、 キリの先端が丸くなってしまい、 いくら頑張っても開かない。 ちなみに俺は、12Vのインパクトドライバーを使用してる。 でも、アルミの方が加工は全然楽チンだよね。
376 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 15:22:19 ID:GHl8eO8Y
いろんな手間、コストを考えたら、ハモンド型のアルミダイキャストは本当にエフェクターに最適だなぁと思う。 ただ焼き付け塗装でないとどうも塗装ののりが良くない気がする。
>>370 >>374 確かにこれは厳しい…
何とかジャックとスイッチの穴は開けたから最後までやるつもり
腕ちぎれそうだけど気合で乗り切るわ(´・ω・`)
蓋がゴムだから滑り止めになるし、電池交換するにしても楽だから良いかなと思ったんだけど。
あとスズの弁当箱みたいなのも買っておいた。
これならいけるかもしれない。
100均で「ただの四角いハコ」って出せば売れるだろうに、無いんだよなぁ。。
いっそのことアルミ板折って作るってのは?
アメ公は結構それやってるけど、あいつらガレージ持ってる上に 「オタクいったいナニ工務店デスカ?」ぐらい色々取り揃えてるしな。 日本の一般のご家庭では結構敷居高いよなぁ。ただのハコ組みとは言え板金は。
381 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 16:02:35 ID:GHl8eO8Y
ガレージがでかいよな。 日本家屋の場合、まず工具や道具の置き場所がない。作業場がベッドルーム。 布団にアルミくずが突き刺さってて痛い。
382 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 16:07:22 ID:cEEZiuH/
>>373 どうも倒産らしい。昨年度も大赤字出したし
>>379 うち結構工具あるけど、アルミの板って結構高いよね?
素直に買ったほうが安上がりなような…
俺もガレージの裏に物置兼作業場(10畳くらい)があるが狭いw ボール盤とかエッチング用のバット、紫外線照射器?くらいは置けてる。 今度は夜に作業できるようにLED灯を導入したいわ。蛍光灯はちらついてダメだ。
385 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 16:38:50 ID:KgrPweJc
>>382 今にして思えば連絡が取れないのは倒産の前兆だったんだな
389 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 21:08:50 ID:GHl8eO8Y
2ちゃんねらに対するアクセス拒否だったりして。
390 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 23:38:00 ID:azyG8uGP
391 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 23:42:21 ID:GHl8eO8Y
俺も昔、FET頼むときを「フェットください。」って言ったら店員に「は?」といわれた。 それはともかくGJ。
392 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 23:43:28 ID:GHl8eO8Y
ファズっぽく聞こえるね。
393 :
390 :2007/04/15(日) 23:45:27 ID:azyG8uGP
俺も昔はエフイーティーって言うのかと思ってたけど 電子回路研究室の教授が授業でフェットって言うもんだから それが正しいのかと。実際はどうなん!?
>>393 本当はエフイーティー。でも俺もフェットって読んでる。
395 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/15(日) 23:52:50 ID:GHl8eO8Y
>>393 そうなのか。俺は正しかったのかな?
「モスフェット」「ジェイフェット」でいいのかな?
396 :
390 :2007/04/16(月) 00:02:29 ID:azyG8uGP
ただ、FETは「エフイーティー」と呼ぶ教授もいますが MOSFETは誰もが「モスフェット」って呼びますねー。 教授とは別に実験講師という人がいてその人らは企業を 引退後、大学に戻ってきたというおじーさんなのですが 実験講師つまり企業で技術屋として働いてた人たちも フェットって呼んでますよ。
397 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/16(月) 00:22:36 ID:geiOZFQk
>>396 君は良い環境にいて幸せだな。
なんかいい回路生み出してくれ。
俺もどう読んだらいいのか判らなかったけど、 どっかでMOSFETを「モズフェット」って書いてあったから、 FETは問答無用でフェットって言う様になった。 でもモズって濁るのは間違いかな? 濁って読んでる人いる?
オレも、濁らないなぁ。
俺濁してるよ モズフェットのが発音がカコイイ ただし発音したことあるのは脳内でだけ
CMOS とかやっぱりシーモス、だもんなぁ。。
そうか、シーモスがあるのか。それは濁るとカッコ悪いな。 というか俺も脳内だけ。周りに自作家erがいないから。。。orz
MOSFETってよく出るから気になってしらべてみたら The metal-oxide-semiconductor field-effect transistorの略なんだね。 発音は[mosfet]でいいと思うよ。カタカナだと ンモsフェッt
タッキーHP普通に見られるが・・・
マスフェットの方が近い気がする。ンマスフェット。
>>405 そうそう。マとムとモの間の音。書けない。
ちょっと引っ張りすぎ。
ひよこさんとこの新作がきてる。 まだ、キットのPDFでしか見えないけど、3トーン回路。 結構需要があってこの前自分でも設計したけど、これもまたいいとこ突いてるな。
ありゃー、これとそっくりなのつい先日作ったとこだ。 ゴールデンウィークはそのEQをディスクリで作る予定。ベース用だけど
410 :
ドレミファ名無シド :2007/04/17(火) 12:35:16 ID:355W0ezC
そういえば富士山の回路図はどうなっているのじゃ?
出ないと思うよ。ほんと。自作するヤツであれ買うって気になる奇特なヤツは稀だろうし。
松が解析したという噂
韓半島は、どんなアンプ使ってるの? テスト用とか練習用とかある?
ギャレットのPotが無いとこうも不便になるとは思わなんだ 何も出来んorz
416 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 18:31:40 ID:Mkwg/moy
…いい加減に1ぐらい読んでくれよ…('A`)
しかも既出ですな
>>416 ん?石が浮いてるように見えるが、気のせいか?
こーいう真似のできない実装を目の当たりにするのは目から鱗というか何て云うか、
まともな感性じゃあこんな組み方は絶対にできない。
馬鹿を放って増長させるとこんなコトをやりはじめるのだな。
あわれなもんだ。
420 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/18(水) 20:35:57 ID:XL7BN3cE
421 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 20:49:00 ID:aG6vWFW9
422 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 11:19:34 ID:hQ40KsPa
>>419 昔のエレハモなんかは全部こんな感じだよ。
423 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 11:33:09 ID:Mwc/e4Mb
コンデンサって種類によって 充電放電のスピードずいぶん違わない?
コンデンサの容量をどうやって測るか。
425 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 13:13:41 ID:hQ40KsPa
電気二重層コンデンサを使って電池が切れても5分間だけ作動するエフェクタ作りたい。
427 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 14:02:29 ID:hQ40KsPa
>>426 予備の電池付ければいい。というか意味無いだろう?
>>427 別れ際に意味無いなんて……そんな悲しいこと言うなよ
太陽電池使って電池交換不要のエフェクタ作りたい。
429 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 14:25:57 ID:hQ40KsPa
>>428 野外使用専門になっちまう。ジャンクのワウ買ってきて発電機
を組み込めばいい。エフェクター程度なら充分にまかなえる。
>>421 絶対に踏み間違えるなこれ。どうしようもなく使い辛そうだ。
>>429 合意と見てよろしいですね?それではロボトルー・・・ファイッ!
>>429 ワウに見せかけた発電機踏みながらプレイする
その絵面を想像して悲しい気持ちになった
世の中自分で発電機回しながらフィジコンに電気送ってライブするミュージシャンだっているしさ。
434 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 15:05:26 ID:sVa4YBCo
アンプも自転車隊で発電。高校あたりの文化祭なら盛り上がるんじゃねぇの?
電気自体もを自作するって事には夢があるよなぁ。
436 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/19(木) 15:11:36 ID:oEk2w7tK
ヘッドギアつけて、ヘッドバンギングするたびに電気が発電される。
ギターのストローク動作をなんとか電気に換えられないかなぁ。
普通にチャリのダイナモ後輪に付けてチャリこぎながらライブでいいんじゃね?
439 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 16:21:06 ID:pWQPhMq0
一輪車ならステージを演奏しながら走れる。 確実に売れるな。芸人として。
441 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 18:12:07 ID:pWQPhMq0
マイクプリ作ってやれば普通に使えるよ。ECMって贅沢言わなければ結構悪くない。
443 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 18:13:35 ID:pWQPhMq0
ああ、流れ的にその下か。すまん。なんか使えるかなぁ。 5Vで動くように設計した回路使うか、DCDCで昇圧すればとか思うけど。
445 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 18:17:50 ID:pWQPhMq0
足踏みオルガンなんてのもあったわけで、足踏みギターがあってもいいだろう。
なんか色々と夢が広がって来てるw
>>445 その郷愁を誘う機構がちょっと惹かれるな。
448 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 18:36:43 ID:Q3FodEvh
ゴム動力とかゼンマイ式もバカバカしくて良いと思う。
vaiが激しくワウ踏んでるのは発電するためだったのか
450 :
千石通商ボイコッター :2007/04/20(金) 00:33:48 ID:3vQJnHC9
過去ログに部品店に必要な部品を書いて持っていけば集めてくれるって 書いてあったけど、千石通商で自分で部品を探していて、欲しい部品が 見当たらなかったから店員の兄ちゃんに、「この部品はどこにあるんですか?」 と訊いたら「部品についていちいち質問に答えていたら元が取れないので 自分で探して下さい」だと。 元が取れる取れないではなく、質問に答えても答えなくても給料は同じだから 同じ給料なら面倒なことはしないという魂胆はミエミエ。 ギターマガジンに「一番安くて手っ取り早い(よいしょじゃなくマジで)」と 書いてあるけど、全然手っ取り早くない。 マジで手っ取り早くなく、不愉快な買い物をすることになる。 秋葉原には愛想の良い店もあれば無愛想な店もあるのはある程度秋葉原で 買い物をした経験がある人なら周知のことと思うが、千石通商はいただけない。 手っ取り早く、また気持ち良く買い物をしたいなら千石通商には行かないほうが良い。 あんな商売をしていても商売が成り立つのが秋葉原なんだろうが。
451 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 00:35:54 ID:idvlQHKf
>>450 俺も昔そういう目にあったな。
今は聞かなくてすんでるけど、他人それもお客に対する言い方ってあるよね。
気にしないほうが良いよ。あそこは殿様だから。とりあえずギターマガジンに苦情出すと良いよ。
部品ぐらい自分で探せ
確かに千石の店員はヤンキーくずれのロックにいちゃんみたいなのが多い。 接客態度は「ここは日本か?」と思うくらい悪い。 一人、可愛い女の子がいて、この子は接客がまとも。
今更千石の接客に文句を言うとは、戦前か。
455 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 00:48:15 ID:idvlQHKf
もう少しで同胞が銃乱射したりし・・・・
大体、どんな注文であっても探しもしないで一覧見せて「ハイ、これくれ」が通じたら 1万点の部品リストを抱えた客が100人やってきても、やっぱり同じく対応しなきゃならんことになる。 等しくサービスを提供すると言う前提なら。 勿論千石が不愉快な店なのは全く異論無いけどな。 訊き方だって「あー、ピンヘッダどこ逝きました?」「あー…えー…一階に…ボソボソ…」 ぐらいは対応してくれる。あの不愉快なにいちゃんたちが。
457 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 00:53:15 ID:idvlQHKf
>>450 彼らは人生の負け組みだろうから大目で見て許してやってくれ。
通販システムをもうちょっと応用して、前日までにフォームで注文しとくと 翌日以降店頭で会計手渡し、とかにしてくれればいいんだがな。客の立場で考えきれないから無理だろな。
トランジスタのマッチングが必要なエフェクターって、フェイザー以外にありますか?
460 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 01:21:50 ID:idvlQHKf
女性客が少ない業種はダメだな。アキバのパーツ屋とか船宿とか。
元々千石はダメだろ。パーツ揃えてもらうなら海神かな。 仕事帰りに行くと閉店間際になってしまうのでリスト渡してラジデパ内の他の店に行くよ。 で、ラジデパを出てマルツ、千石がだいたいのコースかな。 >>韓半島 >同胞が銃乱射 あれは悲惨だな。米住の韓国人が可哀想。。。
…蛇足ながら言っとくと、韓半島は「千石従業員は在日」 と、電電辺りでしばしば言われる通論に引っ掛けて毒を吐いてるだけだと思う。
千石は20年前からああいう店だよ。 この間久しぶりに行ってみたら 随分きれいになっちゃったのな。 昔のジャンクショップ然としてた頃が なつかしい。 ムサい教祖様臭の漂うオヤジって 昔から居たっけ? アレ以外は比較的まともだと思うけど。 どの店入ったって、 こんしぇるじぇみたいなのは 絶対にいないから、 自分の足で探せるようにした方が 自分のためにもなると思うけどね。 ♪チラウラチラウラチラウラチラウラwww
>>464 > 千石は20年前からああいう店だよ。
そうだねー、あのあたり一帯のパーツショップ全体がマイ部品箱のようなもの。
自分のポケットと同じで、どこに何があるかほぼ完璧に把握している人のための町だった。
週に何度か足を運んで学習しておいて、差分を抽出して更新するだけでok。
たまに見かける迷える「お客さん」をさりげなく誘導したり助言を与えるのも、そういう
プロ住人のたしなみだった。
まぁ愛想無いのは同意だが、パーツくらい自分で探せるようになれって思うな 俺は初めから自分で全部探したよ。というかそれが普通じゃねーのか・・・ ・ずっと行ってないけど、適当な記憶で書く秋葉原俺マップ 千石 一階左側奥にPOT、ツマミ、基板、右側にスイッチ類(確か3PDTの類はフジソクしかない) 二階にダイオード、LED、IC、ICソケット、トランジスタ 地下に抵抗、ケース、線材、コンデンサ こんな感じだったはず 良くある青いクリフタイプの3PDTはラジデパ2Fの桜屋で売ってる スイッチクラフトのジャックや海外のトランジスタやBOX型コンデンサなんかもここ WEとかの線材も売ってたかな?お勧めはしないが 海神はMUSE等オーディオ用コンデンサ類が人気かな、ここでも3PDT売ってたかも マルツが意外とIC類が揃ってる。というか千石にある物はここでも一通り揃うし 空いてるから初心者にはゆっくり吟味出来てお勧めかな あとPOTの軸が短いのが売ってるからお勧め。千石のは切らないと格好悪い マルツのPOT+千石のツマミがいい 若松はMAXIMとかあまり他店で置いてないICが欲しい時に行く感じ
467 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 15:48:03 ID:idvlQHKf
ボリ松だしな。
教えて君がうざがられるのは何処でも同じだわな
>>466 千石、ちょっと前に行ったら商品の場所変わってたよ
ケースは1階にポットは2階にとか
あと、秋月、安いから好き
半年ぐらい前に部品の並び模様替えしたからな。
471 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/20(金) 16:08:42 ID:idvlQHKf
千石の店員の態度は同胞臭い・・・
>>469-470 おおー、そうなんですか。訂正ありとん
俺1年くらい行ってないから変わっちゃったみたいね
秋月は怪しい物がならんでて楽しい
しかしいつも超混んでるのと、見たい商品が下に埋まってて見えないのが難点か・・・w
秋月、ちょっと広くなったよ。今月から。
秋月は確かに広くなったが相変わらず超満員 千石はPOTやツマミ、スイッチは2階に移動、クリフ3PDTもある
勝手にマイ部品箱の並び方を変えないで下さいっ><
476 :
359 :2007/04/21(土) 01:07:56 ID:jrqeKZIK
なかなかボードに組み込むまではいかないなあ… 今はワーミーのデチューンとハーモナイズでごまかしごまかし。 そういやデチューン的な空間系ってあまり見かけないね。
投下する煽りワードは、HSW、盗作、自作キットなどの中から、定番の糞ッキーにすることにした。 糞ッキーは、かなり食いつきがよいワードだが、楽器板内に専用スレがあると「こちらに移動しろ」の一発で終わる可能性もある。 投下する前に、板内のスレタイを検索しておくことをお勧めする。 また、煽りワードによって荒れ具合はかなり変わってくるので、選定は慎重にしたほうがいいだろう。 さあ、本文作成だ。 煽りの文章は、ガイドライン板の「よく見るコピペ」の例文をMODすることにした。 自作スレにあわせて、単語を入れ替えていく。 ここでミスをすると煽り返されることも予想される。単純な作業だが、丁寧に修正した。 コピペ文のMOD完了! ではレビューしていこう。
面白いとでも思ってるのかなぁ
いまどきそれでは釣れないでしょう。 もし、本当に(本当に!)釣りたいなら以下のようにすればよい。 ・内容はあくまでも技術的 ・個人の好みや状況で結論を一概に決定できない ・所々に小難しいテクニカルタームや専門知識 ・低姿勢でありながらそこはかとなく高飛車な上から目線 奴等は釣れる。私も釣れる。
ノックダウンについて質問があります。 マーシャルのGV-2とBOSSのメタゾネのノックダウンを考えているのですが 今まで自作のエフェクター制作・改造をした事がないので 知識や経験なくいきなりノックダウンをする事はやはり厳しいでしょうか? ちなみにGV-2・メタゾネ共に2重のなのでそれを1つずつにしたいと思っています。
>>481 スイッチを3DPTでトゥルーバイパスしたいとか考えてるんだったら初心者には結構難しいと思う
モーメンタリのスイッチ使ってそのまま移植なら比較的簡単。
ポットはメタゾネの場合基板に直づけされてるから、そこからリード線引っ張り出して延長する形になる。
484 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 12:41:16 ID:foI2dTZS
くっそー、釣られてしまったorz
MODは大成功といえるだろう。
487 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 17:14:17 ID:/8R09gsQ
488 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 17:27:12 ID:Bvk36+WA
>>487 きもいのは事実だけど、あれは病気だぞ。
前に定期的に医者に見せてるって書いてたろ
>>483 ありがとうございます。
トゥルーバイパス等は考えてなく二重になっているツマミを全て独立させたいと思っています。
490 :
千石通商ボイコッター :2007/04/21(土) 18:19:57 ID:NCXI6Bg4
”部品くらい自分で探せ”というのはそう言ってしまえばそれまでかもしれないが、 なぜ俺が千石通商に行ったかというと、ギターマガジンの自作エフェクターの記事を見て 自分で作ってみようと思い、千石通商に行けば部品が「手っ取り早く、安く揃う」みたいな ことが書いてあったから。 千石通商はギターマガジンの自作エフェクターの記事が揃うということをホームページで 宣伝しているし。 で、地下でコンデンサー、抵抗を自分で探し、ダイオードは2Fだというので2Fにで ギタマガの記事に書いてあったダイオードを探したんだが、いくら探してもその ダイオードは見つからない。 で、店員に尋ねたら「元がとれないから自分で探せと言う」 しかしいくら探しても無いので、もう一度訊くと、 「それは今置いていなからこれが代用品になります」と面倒臭そうに教えてくれた。 ギターマガジンの自作エフェクターの記事の部品が揃うと宣伝しておきながら、 記事にある部品が無く、しかもこっちはギターマガジンまで見せて尋ねているのに、 あのような応対はいかがなものか。 部品を何十、何百とそっちで揃えてくれと言われても対応できないというのなら わかるが、ダイオード1本くらい教えてくれてもいいだろう。 ギターマガジンが千石通商の実態を記事にしてくれるなら、ギターマガジン編集部に 手紙を書くが徒労に終わるのはわかっているのでそんな気にならない。 まあ千石通商が昔からそういう店であるというのは俺以外の人も認識している ことがわかって少しは気が晴れた。 なお以前「ひよこ」さんの自作ディストーションを改造しようと思い、コンデンサーを 秋葉原駅すぐ横のアーケードの下の小さな店で買ったのだが、おばさんがコンデンサー に書いてある文字の意味と読み方を丁寧に説明書に書き込んで教えてくれた。 今でもその説明書はあるが、コンデンサーを数本買うだけなのに、あんな親切な人も いれば、千石通商のような店もある。 それが秋葉原か。
子供か。
技術者向けの店だから素人来るんじゃねーよ屑 ってのが秋葉原の粋
ラジオセンターや会館、デパートは総じて親切じゃね? 20円の抵抗だろうが丁寧にわかりやすく対応してくれる。 むしろそこらの店(SHOP全般)より対応いいくらいだよ。
確か千石ってギタマガセットみたいなので売ってたよな。それにすべて入ってるんじゃないの? 千石の態度は悪いが、代用品まで教えてもらって文句をいうのはお門違い。 ギタマガみせればなんでもやってくれるという街ではない。 当然ギタマガ読者の為だけに特定の部品の在庫を余計に持ったりはしない。 千石は他の店より安い。安いのには理由があるってことだ。 つまり、他の店みたいにレクチャー代を上乗せしないってことだ。 知識の無い奴は高い店で買え。自作できない奴は既製品を買え。
ジャロがあるじゃろ
497 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 19:53:42 ID:NCXI6Bg4
電子部品の店員が自分の店で抵抗10本揃えてあげるのと、マクドナルドで 100円のハンバーガー1個作るのにどちらが労力を要するのか・・・ 方や5000円払っても無愛想、方やスマイル¥0。 何を売るにせよ、客商売をやるからには最低限のモラルを持って欲しいね。 安いと言っても商売が成り立っている以上、儲けているんだろ。 金を払って相応のサービスを受けるのだから「お客様は神様です」と思えとまでは 言わないけど、千石通商の店員の態度は人と人が接する上でのマナーもわきまえていない。 あのやる気の無さを見ると、良い給料をもらっているんじゃないんだろうけど。 しかしあれじゃ就職しようにも面接で不合格になるんじゃないのかね。 従業員教育してるのかと思うけど、経営者も安い賃金で適当に働かせて いるだけなんだろ。 都内で安く売っている楽器屋の店員だって、ド素人に丁寧にレクチャーしてくれる。 他店より安く、かつ従業員に対する接客態度をきっちり教育している店は何の店にせよ いくらでもある。 結局経営者の問題だな。 千石通商の経営理念は何ぞや? そんなもの無いんかな??
もうね、その長文からしてキミのきもちわるさ、空気読めなさが痛いほど伝わってくるよ。
499 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/21(土) 19:59:03 ID:kFuCUsG5
>>497 同胞をお許しください。
家庭環境、生活環境があの態度に出るのです。
申し訳ありません。
なお、子孫は残せなさそうですので許してあげて。
サービスの悪さを肯定するわけじゃないけど、 客の入りが全てを物語ってるよね
まぁ、せめて釣りを渡す時にありがとうぐらい言えるようになってくれればいいけど、 そんなもん期待するだけ無駄だしな。
503 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 20:15:16 ID:NCXI6Bg4
首都圏在住の秋葉原を熟知の方は接客態度が悪い秋葉原の店には驚かないでしょうが、 地方から上京し、秋葉原に来て憤りを憶えた方。 もし接客態度が悪い秋葉原の店で不愉快になったらメイドカフェで萌えて下さい。 ふてぶてしい店員もいればやさしいお姉さんもいるのが秋葉原です。 オタク狩だけ気をつけて下さい。
そしてうっかり予備知識の無いままツンデレ喫茶に入ってさらに憤り度アップ。
千石二階の奥にギタマガの記事のパーツがセットになったやつ売ってるぜ。
506 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 20:34:13 ID:NCXI6Bg4
そういえば秋月電子のすぐ近くにメイドカフェが出来ていたな。 千石通商からも近いし。 千石通商から秋月電子方面に向かって左側、距離にして約100メートル強くらいかな。 あそこはツンデレじゃなさそうだった。 東京ディズニーランド→秋葉原という典型的観光をすると、あまりのギャップにとまどうでしょうが、 そんなときはすぐ近くにメイドカフェがあります。 とりあえずそこで気持ちを鎮めて渋谷へGO!
ハンバーガーをマニュアル通り作って売るのと、特性覚えて代替品を紹介するのと どちらが労力を要するかくらいはわかるだろ。 楽器屋で10万円単位の商品、つまり1日に何本か売れれば採算の合う商売と 抵抗やダイオードが何千本と売れないと儲からない商売だと接客態度は違うだろ。 繰り返しになるが、千石は基本的にサービスは売っていない。商品を中心に売っている。 気持ちよく買いたければ、高い店に行け。千石は手間や不快感をお金に変えて貰えるところだ。 多少気分を害しても、探す手間をかけても、安いのがよければ千石に行けばよい。
良く分からんがお前らバイトする時「これ答えたら赤字だなぁ」なんて考えてるの? 脳みそスパコンか?て感じだが
スパコンじゃなくても、平等に接客するって考えたら即解ると思うが。
平等に答えないって事か? そんなのもあるんだねぇ 俺も広義においちゃあ接客だがそんなん考えられん
うん。まぁ30分ほど電子部品屋のレジ前で買い物ついでに客と店員のやりとりを聞いてればいい。
要は人件費節約だろ。 店員って言っても接客以外に色々仕事があるんだよ… いちいち答えてたら時間食われて人件費が余計にかかるだろ。 その分を商品代に上乗せしてるのが他の店。 接客のクオリティ落とす代わりに安いのが千石。
513 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/21(土) 21:35:55 ID:kFuCUsG5
タッキーパーツは秋月で仕入れたパーツを3倍の値段で売ってるよね? でもって接客態度もすこぶる悪いよね?
論外 欄外 圏外
515 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 22:07:30 ID:NCXI6Bg4
千石通商の従業員は店の先輩や経営者等に接するときもあんな態度なのかねえ?? 上の人間に接するときも人件費とか考えてろくに口もきかないのかな?? レジのところにいる従業員が経営者と話しているところを見てみたいものだ。
何を言っても未来永劫千石は千石だよ。悲しいけどな。
あのさ、どうでもいい話題は他所でやってくれないか。
プロ意識も低いし頭も悪いから千石で安く雇われてるんだろ。 バイトが赤字かどうかを判断してるのではなく、経営者がその接客態度でも黒字化出来ると踏んでるわけだ。 一人前の従業員を育てることに考えるコストを考えれば、悪態ついても代替品を紹介できるレベルの 知識があれば問題ないとしてる訳だろ。 で、実際千石は商売が成り立っているわけだ。 分かった事は、千石の従業員レベルの奴が千石に行くと揉めるってことだな。
519 :
ドレミファ名無シド :2007/04/21(土) 22:24:44 ID:/fokqzbj
千石はツンデレ喫茶なんだからあれでいい。 いやなら行くな。そんな基本的なことぐらい分かるだろ
520 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/21(土) 22:26:24 ID:kFuCUsG5
>>519 そう。仲良くなると、アッーーーな体験ができたりする。
秋葉100円トイレなんかでやると良い。
理想ダイオード、と、絶対値回路、でググるといいよ。
523 :
ドレミファ名無シド :2007/04/22(日) 00:00:58 ID:NCXI6Bg4
ここで質問するのが適当なのかわかなかったのですが、電気部品等に詳しい方が 集まっているようなので質問させて下さい。 エフェクターどうしを接続するパッチケーブルなのですが、市販のものでは長さが 適当なものが無いので、市販されている長めのケーブルを購入し、自分のエフェクトボードに 合った長さに切って、プラグに半田付けして自作しようかと思っています。 で、ケーブルはどのメーカーのものにしようか迷っているのですが、DiMazioが カラフルで値段も高くもなく、安くもなくいいなと思っているのですが、あれって繊維状のもので 覆われていますよね。 ディマジオのケーブルを切っても繊維がほどけたりしませんか? 接着剤なんかで固めれば大丈夫でしょうか? ギターに付いていた安物のゴムで覆われているケーブルは切った経験があるのですが、 DiMazioのような繊維で覆われているケーブルの構造を知りません。 安物のケーブルと同じように、中心に筋状の銅線があり、その周囲をゴムで覆い、 更に銅の繊維で覆っているのでしょうか? もしDiMazioのケーブルを切った経験がおありの方がいらっしゃったら 自分で切ってプラグに半田付けできるものかご教示願えればと思っております。 何卒よろしくお願いします。
S.H.Oが鳴らない俺は異常
528 :
ドレミファ名無シド :2007/04/22(日) 00:34:01 ID:Q1eTgyp5
>>523 マジレスすると自分で試せ
繊維がほどけそうならスミチューブかなんかで固定したら済む話。
529 :
521 :2007/04/22(日) 00:52:19 ID:ptJlZ+Vh
530 :
ドレミファ名無シド :2007/04/22(日) 01:02:45 ID:MSUh3ZUx
スミチューブですか。 初めてその名前を聞き、存在を知りました。 楽天で安く売っているので買ってみようかな。 送料のほうが高いけど、田舎に住んでいるので通販しか入手方法がありません。 試せばよいと言えばそれまでですが、1本無駄にしたくないので。 貧乏学生なのでケーブル1本買うのにバイト何時間とか考えちゃいます。
>521 ドラムかいw ミッドだけ1176に似てる気がした(笑) それギター用じゃなくて?
申し訳ない、ギター用です。低域もわざと削ってあります。 それとサンプルは、 ・バイパス ・ポットを絞った状態(閾値は低いが圧縮率の低いソフトコンプ) ・全開(閾値の高いハードリミッタ) その構造からアタックタイムも変わりますが。 Op-Amp(理想ダイオード)を使った下図のような回路なら、 正確に、また(閾値などを)自由に設定できるのではないかと考えています。
チューナーって自作できないかな。 市販品のはどうも痒いところに手が届かない。 LED式チューナー+AB boxみたいなものが作りたい。 精度やキャリブレーションが大変そうだけど。
作るのが一番の目的でないなら安い市販品(Bellcatとか)をばらして ノックダウンが楽かと(それでもケースの穴明けが大変そうだが)。 2000円程度ならユニット代としてもかなり安いと思う。 楽器からの音をLPF通してなるべく基準波だけにした後 デジタルなら、 ・周波数カウンタ+基準値からのずれの表示をPICとかのマイコンで アナログ的に作るのなら、 ・各弦の周波数に対応した基準周波数の発振 ・両方をMIXして発生するうねりをさらに低いLPFを通して取り出す ・うねりを積分した信号でアナログスイッチ駆動でLED点灯(合ってればOFF) って感じかな。
536 :
ドレミファ名無シド :2007/04/22(日) 13:52:11 ID:GDzveGTr
アク禁だね
538 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/22(日) 14:20:35 ID:9DMGNupz
>>536 見れるよ。アク禁の可能盛大。
でも君だけではないと思う。
どうでもいいが、「見られる」な。 ゆとり世代だが、ら抜き言葉には抵抗を覚える。
541 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/22(日) 14:33:29 ID:9DMGNupz
>>539 脳内変換すれば?くだらないことでいちいちフラストレーション溜めてたら脳の血管切れるよ。
(俺も抵抗を感じないわけではないが他人の言葉遣いなんぞわざわざ訂正してやる義理はないと思ってる)
>>540 違うよ。多分このスレにも元のURL載ってるはず。
>>542 まあまあ、そうカッカしないでお茶でも飲んでけよ
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
千石に安ギターケース持った糞餓鬼が数人で来ていたのを見た。 店員は接客なんてどうでもいいから黙って仕事しろ。 うるさい。
>>535 アナログは安定性が悪そうだし、オートで弦(音階)の切り替えが思いつかなかった。
で、デジタルで考えてたんだけど、作例を見てもPICが多いね。そうなってくると環境をそろえるのが手間だな。
FPGAキットとADCで作るのがラクだけど、こうなってくるとDT-10を買ってばらした方がラクな気もする。
話ぶった切ってすみません。 0.02ufのコンデンサって売ってませんよね。 それを0.022ufに変えると何か支障が出るのでしょうか? どうしてもその部分だけ音がでないんです。
通常コンデンサは2割ぐらいの誤差を含んで設計するのでその程度なら問題無い。 音が出ないならそれは組み立てミスだね。
>>548 そうですかね、、
パーツ変えても音でなかったんですよ…
そこじゃないところをミスってる。
パっと見R102をうっかりGND落したりとかしそうだな。オレなら。
>>551 で、一応マジレスしとくとね、最低このぐらいは質問する側が
準備しないと誰も真面目には回答してくれない。
または、当てずっぽうに適当な事しか言えない。
・実装状況説明
1.部品面
2.ハンダ面
共に、手ぶれ等無く、鮮明な解像をしているもの。
いい加減にケータイで撮ったデタラメ画像じゃ無意味。
・パターン説明
1.アートワークの公開
・チェック状況リスト
回路図とアートワークと実装を照らし合わせ、双方を赤ペンでトレースしたもの等。
全ての分岐を実体と照らし合わせた物でないと無意味
このぐらい無ければ、遠隔で診断する事はエスパーでも無いと無理だろう?
>>553 了解しました。
もうちょっと頑張ってわからなければUPさせて頂きます。
ありがとうございました。
コンデンサの極性は合わせてるよね? CPの説明資料はないの? とりあえずCP3をオシロでみるところからスタートかな。
友人が壊した(オペアンプソケット付けようとしたらしい) OD-1持ってきて修理してくれって言われた。調べたらオペアンプが熱で逝ってただけだった。 で、当時モノの4558Dを探しているんだが、ギャレット、タッキー、ギンガの3店探したが艶有りのは扱ってないみたい。 オクで買うしかないのかな?他に扱っている店あったら教えてください。
>>551 案外入力ジャックの配線ミスだったりして。
俺には艶ありとなしの違いがわからん。 4560の方が好き。
>>558 シーっ。
もうチョット馬鹿をだまして儲けさせて下さいお願いします。
そりゃ自分のだったら現行の4558Dや4558DX、バーブラウンなんかを使うよ。 ただ、今回は人のものだし相手も結構「艶有りがイイ」っていう固定観念があるからどうしようもないんだよ。
自分は4049のほうが好き
グリス塗ったら艶が出たよ。 音も艶が出た
昔もっと派手な値段で売れてたころに偽造したやつが 結構な量、今でも流通してr
>>560 自分で壊したんだからしょうがないと思うけどなあ。
ヤフオク以外でも胡散臭い店があるけど、値段は大して変わらないと思うよ。
565 :
ドレミファ名無シド :2007/04/23(月) 00:44:46 ID:FUhekhgF
>>551 これ何の回路図だ?
マクソンのディストーション系だと思うが違うか
パールだと思
あ、ごめん。絶対違うわ。
OD850だろ
>>561 CMOSいいよね。なんか艶っぽいというかアンプっぽい歪みになる
570 :
569 :2007/04/23(月) 19:50:58 ID:XE+qYUM4
そう? プリアンプだけで歪ませた音には似てるけど、俺の耳にはアンプのボリュームを上げた音には聞こえない
571 :
561 :2007/04/23(月) 19:51:32 ID:XE+qYUM4
名前欄を間違えた
>>563 おまい頭良いな
早速印字をサンドペーパーで消して、透明シールで偽造して上からクリア吹いた。
>>560 何も友人の替わりに艶あり4558探してやることもないんじゃない?
俺だったらその友人がやろうとしていたとおりにソケット付けてやって、
動作確認用にLM358でも挿して返すわ。
ソケットにしたんだから自分で換えられるでしょ、欲しいOPAMPは
自分で探せ、と。
質問です。 LEDが点かないんですが、エフェクターをONにした状態でアダプターを抜いた時だけ一瞬光ります。 原因は何でしょうか?
576 :
521 :2007/04/23(月) 23:06:27 ID:q5FV+ax2
577 :
521 :2007/04/25(水) 00:49:34 ID:U0P7BmgO
すみませんでした。 単なる出来心でふざけてみただけでして、悪意はありません。
ギャレットのポットが在庫切れだと静かだな
いったい、どういう在庫管理をしているんだか...
明日にでも入荷した日にゃ相当量の発注が一斉に来るんだろうな。 「余裕を持ってご注文いただければ幸いです」 とか言ってるけど、自分で自分の首締めてどうするんだろ。
ポットはギャレットで買うのが良いの?
ツマミも色々選んで買えるし、軸も短いから切る必要がない そして両者共にインチ規格なのでギャレットで合わせて買うしかないってのもあるかな あと部品買うなら同じ店で済ませたいしね 俺は秋葉原行ったときそこそこ買いだめしてるから ギャレット利用するときは特殊なIC、トランジスタ、線材買うときくらいかな
584 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/26(木) 00:18:10 ID:44BDAq3S
線材色々ためしたけど、なんか飽きてきた。 音かわらんし、使いやすさの方が重要だな。
しなやかで 細くても断線しにくく 被覆だけが簡単に剥けて 剥いた先がばらけなくて はんだののりが良くて 抵抗が0で 束ねても浮遊容量が0で 熱で被覆が縮まず シールド無しでもノイズを拾わず 1mあたり100円以内の そんな線材が欲しい。
夢の様な線材だな。液体窒素にでも浸すかね。 シールド効果があるかどうかは知らんけど。 ところでギャレット、ポット入荷した模様。
22時頃から再開してたから既に注文してたw
588 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/26(木) 02:15:32 ID:44BDAq3S
ギャレットは日記やる気なし。仕事やる気あり。 タキモトは日記だけやる気あり。
タキモトはもうどうでもいいとして、 在庫管理出来てない時点でギャレットもやる気は薄そう。 ポットのナットが欠品って、なんだよソレ?とか思う。 他のパーツが入荷したと思ったら今度はポット、 ポットが入荷したら今度はまた別のパーツ。 一ヶ所で揃えたいのに。
フェルナンデスのサスティナーを作ってみたいんですが 市販の部品で作れますか? ちなみにフェルナンデスのサスティナーとはPUのところにつける物で PUで拾った弦振動を弦に返すものです で、2倍、4倍の振動を弦に返すことが出来るものです
塗装して、トースターで焼いたら、ぶつぶつになったorz 誰か成功した人いるか?
>>591 塗装して、すぐに熱を加えるとそうなる。ピンホールっていう現象だな。
つうかさエフェクタケースをオーブンで焼くのって誰が始めたの?そーゆうサイトでもあんのか?
焼付塗装のつもりなんだろうけど、まったく意味なし。
>>591 焼き付け塗装と普通の塗装で強度なんか殆ど変わらないよ?
焼き付け塗装のメリットは納期が早められる事で、主にそっちのメリットがデカイから使われてる
ゴミが着かないとか、静電焼き付けなら細かいところまで塗料が入るとかいうメリットもあるが
一番大事なのは納期の短縮
594 :
ドレミファ名無シド :2007/04/26(木) 08:15:57 ID:7zqMrwkO
ドリルについて質問なんですが、 木工が趣味で木に穴を開ける為に買った電動ドリルはもってるんですが これはドリル刃(?)を替えればアルミにも穴開けられるのでしょうか。
595 :
ドレミファ名無シド :2007/04/26(木) 10:03:39 ID:agOYyJFK
エフェクタ自作に興味のある初心者なのですが、ケースについて質問させてください。 Hammond製とそうでないもので値段に倍ほどの差がありますが、それだけの価値が Hammond製にあるのでしょうか?それとも700円くらいの安いやつで十分?
>>594 普通の電気ドリルでしょうか?
鉄用のキリに変えれば開きます。
>>594 ドリルの刃を換えればエフェクターのアルミケース
くらいなら大丈夫だと思う。
木工と違って、開け始めで滑ってセンターがズレ易いから
センターポンチ等、ズレない工夫が必須です。
かぶった・・・orz
>>595 安いやつで充分だけど、たいてい大きさやカドの曲線など
微妙に形は違います。お好み次第。
599 :
ドレミファ名無シド :2007/04/26(木) 11:28:17 ID:sbReUDuQ
"Z-Vex Super Duper 2 in 1"の回路図もってる方いらっしゃいません? 人気なのはSuper Hard-Onとかファズファクなのかしら。自作Super Duperって聞いたことあります?? 知ってる方いたら教えてください、どうぞよろしく。ペコリ。
>>598 ありがとうございます。失敗してもいいように安いのを買います。
Fulltone FatBoosterとRust Driverが簡単そうですし、実用的なので
まずはそこから始めます。
(ディストーション持ってないし、クリーンブーストにRC Booster買おうかと思っていたところ)
601 :
ドレミファ名無シド :2007/04/26(木) 13:36:14 ID:7zqMrwkO
602 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/26(木) 15:43:52 ID:44BDAq3S
>>591 焼付け塗装用の塗料でないと無理だよ。
あと温度も70度とかだし。
もうずっと前から死んでる
サスティナー知らない人いたのか。 手元にあるから暇があったら解析してもいいけども。ドライバーどうすんの?
磁束の広さとか物理的な所が重要ぽいな。 ドライバは出力インピさえ気を付ければ 利得を増やしてけばそれなりの結果は得られそう。
>サスティナー 中古でギターごと買った方が早いし安い
基板の部品配置で異常発振して使い物ならない場合もあります。 硬化剤で固めたハイブリッドICも1つ載っています。 ドライバーは数種類あり、3弦4弦のあたりのデッドポジションの対策されたものが良いかな。 とりあえず。
>>606 素で知らなかったw
そう言えば楽器屋も雑誌もご無沙汰だあ。
で、特許を調べてみた。
米国特許
ttp://www.pat2pdf.org/patents/pat5585588.pdf 国内特許
特開平05-119775
米国特許でだいたいの構成はつかめるが
関連特許も一切合財詰め込んでいるので
ちょっと分かりにくいか。
国内特許のほうが見やすいし回路例もついてる。
定数までは載っていないが回路の詳細な説明付き。
これによるとドライバは巻線数を約1/10に落としているということなので
ジャンクのPUをほどくかねえ・・・
オレが高校時代はもう既にあったから15年前には有ったぞ。フェルナンサステナ。
612 :
sage :2007/04/27(金) 00:16:32 ID:zvcD471d
たしか布袋がcomplexやってる頃にフェルから出た記憶がある
大阪に住んでる人に聞きたいんだけど、パーツ買うのって通販か日本橋? ユニバーサル基板がきれて買いたいんだけど、それだけのために通販使うのは なんか気が引けるし、かといって電車賃使って日本橋まで旅するのもなぁ・・て感じです。 通販だと届くまでの間何もできなくてそわそわするから、今すぐ調達したいんだけど・・・。 ユニバーサル基板てホームセンターとかに売ってるかな?他にオススメの場所があれば ぜひ教えて下さい。
コーナン(平野)にコンデンサ、抵抗、可変抵抗なんか売ってたよ。 ざっと見ただけだけど日本橋の5倍位の値段w電車賃使った方がw ユニバーサル基板は無かった希ガス。 がんがってチャリ。
関東ならホームセンターで売ってるんだが…まあ良くて2〜3種類だが しかもびっくりするほど高い
すみませんっ どなたかFulltone OCDの回路図いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
617 :
ドレミファ名無シド :2007/04/27(金) 11:53:30 ID:1ncveDv7
左はライヨン?顎突き出して片目閉じてる。 右は色んな物に見える。
healthsystem.virginia.edu って時点で予想はついてたが…
ibanezのTONE-LOKシリーズって回路図出回ってる? LF7 -Lo Fiにちょっと興味あるんだが
先日、普通の塗料を使って塗装した物を、トースターで焼いて ブツブツにしてしまった者です。 かなり乾燥させてからトーストしたんだけどな・・・ ちなみに、トースターは松さんとこに載ってました。 その後、サンドペーパーをかけて、とりあえず下地やり直したら ブツブツがへこんでいて、なかなかいい感じです(笑) 何度が下地をやり直して、きれいにしようと思ってましたが、 このままでもいいかと思ってきました(汗) くれぐれも、普通の塗料で塗った場合、乾燥していてもトースターは お止めになった方がいいと思います。
そんなこと誰もやってないよ
>>620 言葉遣いもなっていない、自分で調べようともしない、クズ餓鬼はここに来るな。
>620 テンプレートからリンクを辿って下さい。 もろあるから。 その位は自分でやろうよ。
625 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/28(土) 13:31:39 ID:QogNFaxC
>>621 トースターは有毒ガスが部屋に充満するし、化学的にも間違ったやり方なので
辞めましょう。松はなに考えているのか。
一通り辿って見当たらなかったんだが…
入出力のジャックについての質問なのですが、回路図上で、ジャックから線が引いてありますよね。 これは、回路図から出てる線の通りに配線するのか それとも何か法則があるのかどちらでしょう…。 RATを作ってみたのですが、インジケータのLEDは光りますが音がなりません。 OFF時のバイパス音はちゃんと鳴ります。 自分的には、入出力のジャックに問題があるのではないかと予想しています。
629 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/28(土) 14:19:09 ID:QogNFaxC
入出力のジャックの端子が、プラグのどこと接触しているのか、目で見て確認して配線すればよいよ。 ジャックによって端子の位置は異なるから。
自分の予想を自分で検証すればよい。 他人に尋ねるなら、無駄な予断を持つべきではない。
申し訳ないです…。試してみます。
バイパスが鳴るなら、どう考えてもジャック以外だろ…
私もOCDの回路図欲しいです どなたか分けてもらえませんか?
>>633 樹脂で固められて見えないという奴もいるが、俺が実機を見た限りではAMZの
ある回路をベースにしてることは間違いないし、ほぼ正確な回路図もある。
メールで送ってやるからアドレス教えろ
なんで「ほぼ正確」だとわかるの?
>625 松さんところには海外でこういうのがあると紹介されているだけ
637 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/29(日) 00:09:46 ID:2FJVSVO1
>>635 海外の掲示板で晒されてた。
AMZのOVERDRIVE PROをインスパイヤしていました。
流れにのって zaku58あっとyahoo.co.jp
したよ君こんにちわ。
>638-644 おまいら、ばかだねーー 爆弾届くよww 楽しみにしてな!
650 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/29(日) 18:52:55 ID:2FJVSVO1
takky(アッと)art.plala.or.jp ウリもウリも
651 :
ドレミファ名無シド :2007/04/29(日) 19:23:21 ID:W6Hc8WKV
思ったよりも大量に釣れたなwww
韓半島、その掲示板のヤツ教えてよ
>>650 パクッキーの次のパクリターゲットは何ですか?
アンプがあやしいと思うのですが
>>637 それDistortion proですね
656 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/29(日) 22:53:57 ID:2FJVSVO1
>>652 ドイツの掲示板だと思う。このスレに張られてたと思うからログみてみ。
657 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/29(日) 22:55:02 ID:2FJVSVO1
>>655 そうだったっけ。ごめん間違えた。
でもどっかの外人が検証しててなにかしらの似た音のする回路を晒していたような・・・・
>>656 >>652 って携帯から書き込んだ俺なんだけど、それってOCDじゃなくてDistortion proの元ネタだよね?
すいません、書き込む前にリロードします
トランジスタのマッチング中に、テスターが壊れるってことある?
自分はその様な経験がありませんが、場合によっては頭が壊れることがある様です。 君の様に。
>>657 voodoo labのoverdriveのMODかな?
でもあれは間違ってると思うよ
あれはmosfet2個だけどOCDは3個だから
OCDもMOSFET2個だぞ もう1つ付いてるのはLEDスイッチング用のトランジスタ
664 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/04/30(月) 02:45:41 ID:5Qohl7ZF
>>638 です
どうやらOCDの回路図をお持ちの方は戻っていらっしゃらないようですね。
待ってまーす。
お前に回路図あげたら俺に何かメリットある?
今度自作に挑戦しようと息まいている初心者なのですが、質問させてください。 アルミケースにサンドペーパかけて、色を塗らずにでカールなんかを貼ってクリアコートを スプレーすると、鏡面加工とはいかないまでも結構きれいに仕上がるでしょうか? それともクリアコートを一度吹きかけた位じゃサビる?
カールはチーズ味が好き。
うまい棒の方が食感いいよ。
カップスターの108円ヌードル超リアル。超日清味。 詰め替え用より安いの。最高。
673 :
ドレミファ名無シド :2007/04/30(月) 13:55:01 ID:D8FZUYYa
>>668 プライマー吹いてやってからクリア吹かないと、日焼け後みたいに剥がれてくるよ
>>674 プライマー吹くということはサンドペーパでピカピカにしても無駄ということですね。
でもデカール貼った後クリアコートした方が剥がれにくくて目立たないっていうし…
結局無塗装の箱にそのままシール貼ってそれだけ、ってことですか。
塗装初心者で申し訳ない。
>プライマー吹くということはサンドペーパでピカピカにしても無駄 なんで?
>>676 プライマーも透明だぞ?
プライマー→クリアで問題なく鏡面のまま維持出来る
>>676 その前にサンドペーパーだけじゃピカピカにはならない
まあつやつやにはなるかな
あえて磨き傷を残すってのもアリかと
>>668 鏡面加工に近くしたいならペーパーじゃなくて、ピカールで磨いた方が近い仕上がりじゃないか?
デカールの仕上がりは勉強ってことで、ふたの内側にでも何種類かの方法を試せばいいじゃん。
ちなみにデカール=ステッカー? デカール=インレタ?どっちよ?
ぷ、プライマーって透明なんですか!
グレーかと思っていました。イメージはプラモデルの下地に吹くやつ。
サーフェイサー…
失礼いたしました。
>>668 実はアメリカ在住でピカールというものがこちらでは何と同等なのか分かりません。
コンパウンドでいいのかな?
まあいわゆる金属磨き用コンパウンドだわな
ピカール染みこませた綿にしか見えない
エフェクターマニアにいる、マチって人が嫌いです。
そこで言ってください。
『使えないヤツ及びクソコテ☆』って感じのトピックでも立ててくればよい。
690 :
ドレミファ名無シド :2007/05/01(火) 21:57:58 ID:6rbIG5XV
友人の持ってるダックファクトリーのAH119というFETx4のファズを 作ってみようと思うんですが、これは市販品だと何に相当するんで しょう?
知らんけど、ネーミングから察するにファズファクのFET版?
リンク位貼れ。
>>690 Fat boost * 2 + Big muff 型トーン。
693 :
ドレミファ名無シド :2007/05/01(火) 23:22:00 ID:yxMxw/N9
>>692 さん、ありがとうございます。
ダイオード無しなんで不思議に思ってました。
素子への過大入力でエッジ丸めの矩形波を作っているんでしょうか。
たしかにブースターっぽい音です。トーンは付いてませんでした。
694 :
692 :2007/05/02(水) 00:50:04 ID:4luZf8P0
なるほど、“参考回路”と言うのは文字通りの意味なんですね、申し訳無い。 だからもしかしたら、“参考にした”何らかの製品が実在するのかもしれんです。 音が気に入ればそれで十分だと思うので、(実在するかどうかを)気にする必要は あまり感じませんが……。(個人的に何らかの製品に基いた器材を作る事への訴求が無いので)
695 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/02(水) 02:46:48 ID:SAu3oosC
滝本のキットみたいだなw
え、これ元は5万もすんの?
その出品者キモイ
223の表記があるコンデンサは0.0022uFであってますか?
間違ってます。
223 0.022μf 22000pf 22nf
ありがとうございます
JRC4558Dの現行品に透明マニキュア塗ってみた。 実装してしまえばあれに見える。
意味ねーw それとも売る為の偽造か?
自己満足&アンチな事の表現
Ross CompからKeeley Compって簡単にできますでしょうか?Ross Compは作ったのですが… Keeley Compの回路図って出回ってます?
709 :
ドレミファ名無シド :2007/05/03(木) 21:30:48 ID:eJRA3Dqy
実機の回路を調べるとTONEPADの回路の質の悪さに驚く。 例えばMXR Micro Ampなんてオペアンプ一つでいいのに 4558とか明らかな改悪、というか意味不明
ジサカーのストックにありがちなのから使ってるんだよな。あれ。
711 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/03(木) 22:31:26 ID:oohAYyYb
>>709 シングルアンプが少ないせいだと思うけど、なんか変だよねぇ。
元は741だっけ?
都合良く端折ったりするしねぇ
めくじら立てる程の事か? デッドコピーじゃなくて自作をする者にとっては トランジスタかFET入力かMOS入力か あるいは単電源用かとか、RtoRかとか それくらいの情報で十分だと思う。
714 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 01:26:16 ID:IN86wxyG
>>713 めくじら立てる事以上のことだ。だったらMXRとか機種名出すなと言いたい
RtoRって何?
RAIL to RAIL
>>714 不満があるなら使わなきゃイイ
バカジャネーノ
そういう例なら、「誰でも」本の回路図のミスや、実装図の間違いパターンの寸法取りのしかたは相当酷いぞ。
720 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 10:13:13 ID:Qegp6Mva
>>718 正直ここまでのバカだと逆にうれしいね
ちょっとオシッコしたくなったからお前のケツの穴の中で
漏らしていいか?
以前TONEPADに他社のブランド勝手に使うなとクレームを入れたが、 変な英語でラティーノらしき奴が「機能的には同じ」みたいな中途半端な返答があった。 あいつらは逮捕覚悟で路上で違法コピーソフト売ってる外国人と同じで 期待するだけ無駄
街頭販売のピーコもののDVDの画質が悪いとか 言ってキレてるようなバカだよな。 自分はスキルも金も無いって言って回って 何が楽しいんだか…
3mmと5mmのLEDダイオードの抵抗ってどこに変更する基準を置いたらいいのですか? 部品表に3mmLEDに2.2K(もしくは4.7K)の抵抗と書かれていたら5mmのLEDを使用した場合にも そのままの抵抗で良いのでしょうか。 それと小さい抵抗を使った方が強く光りますよね?
>>723 自分の好きな光量になるようにすりゃいいよ。
個人的には4.7kで十分
つか9V電池と抵抗とLED手につまんで光らせてみれば光量わかんだろw
手を滑らせて9V電池にチョッケルしない様にね。
726 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 18:51:50 ID:zd4PUUh0
>>718 明日お前の母親とヤるけど、お前も見とくか?フフフフ
727 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 19:21:57 ID:FxXChN+L
>>718 こいつがバカなのは確実だけどここまで追い込む必要あるのか?
気楽なGWのはずが最悪の日になったな
728 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 19:41:44 ID:iQycPqDb
思いっきり罵倒しても無抵抗な奴を 見つけたのでこのまま月末まで継続することが決まりました
馬鹿はどっちだ? >722がとてもイイ例えを言ってるじゃねーか 別に追い込まれてもいねーし バカジャネーノ
730 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 20:37:57 ID:YpOZQMcL
>>729 一応バカでも抵抗はするんだ。こいつ相当ビビリまくってるな。
ところでケツの部分が濡れてるけど何かあったのか?
おー、本物のキチガイだぜw やべーやべー
732 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 21:31:04 ID:mfX1Mqur
>>729 バカはお前だね、アンチ派の煽りをまともに受けてる時点で十分追い込まれてるよ
>バカジャネーノ
これ二回目だな。言葉の能力が弱い奴は確実にバカと断言できる
まったりまったりまったりなぁ〜
なんだこのキモイ流れは・・・
735 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/04(金) 22:29:45 ID:4LwlezKl
こういうときは新垣結衣ちゃんを想像するんだ。 そうすれば自然に笑みが・・
いい歳こいてイジメかよ バカジャネーノ
いそがずあせらず〜
738 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 23:45:06 ID:1ZhRh5PV
>>736 基本、このスレにイジメはないと思ってる。
ただし本人の自覚を助けるために反省を迫ることがあることは覚えておけ
いい店入ってパスタかよ パルメジャーノ
> ただし本人の自覚を助けるために反省を迫ることがあることは覚えておけ 久々に腹が痛いよw バカジャネーノ
それじゃあ、まったりと総括するか >バカジャネーノ 自分の事?
742 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 00:26:04 ID:Bh5wtMnz
>>740 > 久々に腹が痛いよ
お前、痛いのは腹じゃなくてケツだろ?
743 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 00:40:03 ID:u2gUel9j
>>736 キーボード操作だけでここまで追い込まれた奴も久しぶりだな。
「バカジャネーノ」連発して自分のバカさを強調してほしいね
ここまでしつこい罵り合い久しぶりに見たw
腐女子を思い出す。彼らホモネタとか馴れ合い好きだしね。
746 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 01:10:49 ID:AZhpQhqo
>>740 俺こいつにリアル社会であったら熱したはんだごて、顔に当てるかも知れんマジで
>>746 > 俺こいつにリアル社会であったら熱したはんだごて、顔に当てるかも知れんマジで
君の言葉の暴力が強力なのはわかったから、もうバカを解放してやってくれ。
ワンパターンの言葉返ししかできない弱者をいじめて自慢になるのか
リアルで会ったら痛めつける、って久し振りに見た
うぜーからそろそろやめない? 両方基地外にしか見えん
リアルに会ったら二人?共良い奴なんだろうな。 掲示板だと何故こうなるんだ?
>ただし本人の自覚を助けるために反省を迫ることがある >こいつにリアル社会であったら熱したはんだごて、顔に当てるかも 今見たからどっちがどっちの発言だか知らんけど、これは痛い。 持ってはいけない感情だ。 こういう言葉を吐く奴程、何かしでかした時に、 「良い人でしたよ〜。あの人が悪い事する人とは思えないんだけどねぇ。。。」 と近所の人から言われる。まぁ何もしでかさいとは思うが。
キモ
何を自覚し反省すべきなのかイマイチわからん。 誰か3行で説m(ry
ぬ る ぽ
はい終了
757 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 16:27:08 ID:RnD+Hc0E
>>751 想像上の話なのにここまで熱くなっている奴も
相当イタイな、いやイタ過ぎる
758 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 16:35:08 ID:ty6q4qzp
751ってゲームの世界と現実の区別がつかないタイプだよ、多分
俺もTONEPADのレイアウトでPhase90つくってるけど マナカナって二人いるんだから、1人くらいくれても イインジャマイカって誰も考えるよね?
760 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 17:22:30 ID:rJ+Wkip3
>>751 なんか一撃で潰されたな。
お前程度のアホが話の流れ変えるのは難しいぞ、正直
763 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 19:28:44 ID:WNf++Q0v
765 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/05(土) 20:41:16 ID:I8y8hCce
http://www.suzuki-shigeru.com/info.htm 電気に詳しい方のためにパーツを紹介します。
FET:TIS−58(TEXAS INSTRUMENTS)
Resistor:A・B(ALLEN-BRADLEY)
Capacitor:W・E(AT&T)
MALLORY
SPRAGUE
CDE
Phone Jack:SWITCH CRAFT
Foot Switch:CLIFF
Wire:G・E(GENERAL ELECTRONIC)
以上 Made in U.S.A.
Aluminum Case:HAMMOND
Resistor,variable:PRECISION
以上 Made in CANADA
LED:スタンレー
LED用抵抗:KOA
以上 Made in JAPAN
766 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 23:30:42 ID:3Gq0BtVQ
>>764 脳内変換せず一字一句正確にくりかえし読め
「お前程度のアホが話の流れ変えるのは難しいぞ、正直」
しつけーんだよクズ
糞レスでageんな いい加減ウゼェ
769 :
ドレミファ名無シド :2007/05/05(土) 23:48:42 ID:w2+53EWC
>>767 とりあえず明日のターゲットはお前でいいよな、人間のクズ
目標
「家族を含めて人格を全否定、そして存在を消し去る」
>>769 > 目標
> 「家族を含めて人格を全否定、そして存在を消し去る」
もういい加減怒りの矛先をこのスレに向けるのはやめてくれ。
生け贄として
>>767 を差し出すからおもちゃとして使ってもいい。俺が許す
まだやってるのか・・・乙。
>>769 もういい加減にしてもらえないか?
失笑
とりあえず 767 に集中と言ってるんだからスルーでいいじゃん? 俺はただ見守るだけで知ったことじゃないし
せっかくだからギターで決着をつけてみてほしいw マジでギターバトル。
なんか意図が分かってきた。 ボクシングのスパーリングパートナーが必要なやつが 雇うことができないから路上でケンカをしかけるが 止めに入った奴を逆に叩きのめすやり方だろ? 腕をつかまれたから正当防衛だとか言って
反応してる奴も荒らしと同じようなもんだぞ ということで −−−−−−−終了−−−−−−−−−
778 :
ドレミファ名無シド :2007/05/06(日) 00:26:12 ID:j+o0QCon
>>774 ギターバトルって具体的にどういうルールで勝負をつけるんだ?
ルールを説明してみろ
予告:俺が次に書くときは「それは違うだろ!」と必ず書く
エフェクターは自作したやつで。
>>774 みんなお前の説明待ってるよ、何度リロードさせるんだよ
決着はつけない。 各自でいろいろ感想を言うのはありで。 スペシャルゲストとして、韓半島とたきえnが登場する予定だ。 この2人で速弾きコンテストを行う。 ルールは簡単。どっちが速いか。それだけだ。 ズルをしないようにwebカメラで中継してもらう。 その際娘などの関係ない人物は登場させないこと。
正直すまなかった
ハヤビキ…… それはちg(ry どーでもいいけど、 いまどき 1100note/min. 程度じゃ誰も驚かんのかね。殆ど聞き取れないと思いますが。 年寄り臭いな……。
785 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/06(日) 00:57:45 ID:4E4BgeHB
ウリは240note/minだけど・・・
例えば、スローな曲のゆっくりしたアルペジオ等でも、 ピッキングのダイナミクスを正確に演奏するのは、非常に難しい。 テンポが速ければ尚更。 そのニュアンスを確実に伝達しながらも、 ハードピッキング時においても破綻する事無く、 求められる質感を的確に表現する器材を設計するのは、 これもまた非常に難しい。
そんなことより俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?
たまには自作エフェクターでアドリブ大会もいいかもね。 でもラインで自作エフェクターなんて使わないしなぁ。 アンプマイク録りメンドい・・・。
終了
一気にクソスレ化したな。
結局OCDの回路図なしですか。 以前のツンデレのお姉さんまた来ないかな…
ギブアンドテイク
>>791 今更。
下らない雑談や馴れ合い、情報価値0の一人語り、
他サイト・メーカーの噂話や陰湿な悪口、一切の努力を放棄したクレクレ。
ここを隔離場に使えばいいと思う。
>>792 voodoo lab だか何だかと殆ど同じと言われているんだからそれで良いでしょう。
どうせ本物を買って調べる訳ではないんだろうから、
たとえ間違っていたって分かりはしない。
で、連休中になに作った?
HOTCAKEの3ノブ版作ったよ
797 :
ドレミファ名無シド :2007/05/06(日) 18:12:00 ID:/hhlvYDA
ファズヘッド
子供
801 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/06(日) 20:18:00 ID:4E4BgeHB
真空管マイクアンプ、コンプレッサー、イコライザが一緒になった2Uサイズのレコーディングエフェクター
GW休みかと思ったら来たね。ギャレット製GGG基盤。 まあ買う事はないだろうけど。ギャラリーの文は作る前の参考にはなるな。
>>802 ギャレット製っつうかtonepadもGGGも輸入でしょ。
Maestro Filter/Sample & Hold Neutron Electric Mistress DH Pitch Shifter PT-80 Digital Delay この辺りが気になる。 DH PitchShifterとかPT-80ってあまり見ないけど、誰か作った人いる? それにしてもギャレット、塗装も上手くなってきたよなあ。ラップマーブルとか。
805 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/06(日) 22:09:54 ID:4E4BgeHB
実装は基板に合わないでかいパーツ使ったりして?な感じだが、 ケースのデザインが個性的で面白いよね。手書きのレタリングとかすごく渋い。
806 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/06(日) 22:14:56 ID:4E4BgeHB
バブリーなセレクトはいかにもパーツ屋ってな感じだけども、 あれも宣伝の一環ってことなんでないの?効果のほどは知らんが。
808 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/06(日) 22:35:03 ID:4E4BgeHB
>>韓半島 これはアクリルだろうね。筆で書いてクリアーで仕上げでしょ。 でも正直GGGならもっと違うのを期待したかな。レポートのみだけどw EA TremoroかTrem face作った事ある人いたら、どんな感じ? 理想はDemeterのTremulatorなんだけど…。
電池って電圧がどれくらいになってきたら変え時ですか? 音で判断するのが当たり前とは思いますが、一般論として、みなさんはどれくらいで交換してますか? うちにあるKORGのminiKPはDC4.5Vを1.5V炭酸電池4本で動くんですが、 1.2Vのところで交換してくれというメッセージが出ました。
811 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/07(月) 01:09:11 ID:5U1lrNqC
1.5V 4本を直列につなぐのか並列につなぐのか、1本あたり1.2Vなのか全部つないで1.2Vなのか。
8V切ったら交換だな
聞く方も聞く方だが 答える方もなんだかなあ… 内部抵抗の増加による電圧降下は 消費電流によって変化する という説明をしてやれんのかね…
あと炭酸電池ってのは単3て事? 4.5V駆動のものをわざわざ電池四本 つまりは6Vで賄ってるってことは 定電圧である程度の電流容量が要求されてる ということだと思う。 一本あたり1.2Vの電池が四本直列で4.8Vだから 三端子レギュレータかトランジスタの 安定化回路の電圧降下分という計算と推測。
Fulltone のFuzz '70ってどこかに回路図・レイアウト図ありませんでしたっけ? 見た覚えがあるんだけど思い出せない。
817 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 10:10:21 ID:9EwcWevo
1個ずつ進む、戻るの出来るページレイアウトの所にある
む、謎かけですか… どこだっけかな。 ちなみに自作できるFuzzで一番ジミヘンぽいのってどれなんでしょうか?というか いろいろオールマイティに使えるFuzz.はあります?今までFuzzに興味なかったんですが、ふと湧いてきて。 (別にジミヘンフリークじゃないけどこういうのもありかな、と) BigMuffはサンプルが変なのしかなかったので無条件でパスしました。
819 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/09(水) 13:54:07 ID:GGgTga8d
Fuzz Faceだろ。バカか?
820 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 14:34:12 ID:ThDG1l6q
821 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/09(水) 16:08:29 ID:GGgTga8d
822 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 17:06:24 ID:6Wise3GY
>>821 こいつ、娘の顔がきもいこと黙って受け入れてたな
>某パクリ系キットの元ネタ むしろこれによって売れ行きが伸びたりして
824 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 20:34:24 ID:WD0XF5Bu
825 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 20:42:43 ID:U9B7HCGw
FUZZ FACTORY作ったんだけど、エフェクト音が小さいんだ。 症状としては ・一番の問題は、エフェクト音が出るには出るが、バイパスに比べ非常に小さい。 ・Volが9時くらいでいったんちょっと小さくなって、また正常になる。 ・ほかのつまみは正常に機能。 どれかのトランジスタかな? 初心者過ぎてスマン…
ギャレットは基板だけでこの値段なの?
配線ミスだろ。
>>827 ごめん、ショートしてたっぽい。
半田不良直したらすげぇでかい音が出た。
早とちり本当にスマンかった…
またギャレットは混んでるとか言ってるけど、 GW直前にPotが入荷して注文殺到〜 そのままGW中の発注も受け付けて明けて発送開始なわけで、 明らかに自分で自分の首を絞めている様な・・・予測出来たけど。 GW中も少しずつ発送すれば良かったのに。
せっかくの休みがLEDの色を決めるだけで終わりそうだ 何で似通ったのを2つ買っちゃったんだろうかorz
>>830 「休暇を仕事に費やせばよかったのに」っていかにも日本人的発想だよな。
833 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/09(水) 22:02:04 ID:GGgTga8d
バイク板に潜入して見れば? 結構塗装のノウハウある人いそうなきがす。
837 :
ドレミファ名無シド :2007/05/10(木) 20:00:07 ID:oqRGXhU+
>>837 アルマイトはダイキャストのアルミケースには無理
839 :
ドレミファ名無シド :2007/05/10(木) 21:52:08 ID:P6qSMYUt
自動車板金屋の俺が来ましたよ。塗装のことなら何でも聞いてちょ。
840 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/10(木) 21:52:38 ID:Oni2GNqX
やっぱ近所のDQN塗装工に焼付け塗装してもらうのがいいね。
>>839 車1台にアンプとスピーカーとマルチエフェクター内蔵してください
842 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/10(木) 22:09:58 ID:Oni2GNqX
>>839 おお、うちの周りの板金屋の若いのは、怖いのばっかだから君みたいな人を待っていた。
特殊塗料でハンマーフィニッシュとかもやったことありますか?
>>384 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
一体どんなモンスターを育てていたのか非常に気になるところだな。
何処の誤爆なんだ? 種 植物? 餌 動物? (`・ω・´)木に成る
割に古いコピペだよ
GGGのFuzz '69についての質問があります。 PNP Negativeバージョンだと問題があるようで、PNP Positiveのほうで自作したいのですが、 このPositiveとかNegativeというのは使用できるACアダプタの種類にも関係してくるのでしょうか。 Bossの普通のマイナスセンターピンのアダプタが使えるならPNP Positiveで挑戦するつもりです。 よろしくお願いします。
848 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/11(金) 01:48:57 ID:aBfBLyLH
使えますけど、そのアダプタを分岐して他の普通のエフェクターに供給した場合は、一緒に使うことはできません。 アダプタジャックの配線を変えてください。そうすれば極性を反転できます。
>>848 やはりそうですか。電源分岐ケーブルを使用しているので駄目ですね。
NPNというバージョンもありますが、これだと分岐ケーブルでもOKですよね?
無電極だと想像してます。
ファズは電池めっちゃ長持ちするぜ?
そ、そうなんですか? 9V電池で動かしたことが無くて、歪み系は長持ちするくらいしか知りませんでした。 うむー、だったらいいかな。でもケーブルつなぎっぱなしだとエフェクタOFFでも電池が消費されますよね。 考えどころです。
>>847 ちょっと勘違いしてるよ。
多くのエフェクターはネガティブグラウンドです。
PNP Transistor, Positive Ground Versionだけが他のとACアダプターの
共用不可。回路図を見て電池がプラスマイナス逆になってるのわかるかな?
853 :
ドレミファ名無シド :2007/05/11(金) 16:46:34 ID:5VOcDEmD
エモリカなら誰でも買えるのにな
>>848 >>852 ちょっと便乗させて下さい。同じFUZZを自分も次に作ろうと思っていました。
という事はPNP Transistor, Positive Ground Versionで
電源部分をプラスマイナス逆にすればBoss等のマイナスセンターピンの
アダプタが使えるという事ですか?逆にした場合はトランジスター等に影響はないのでしょうか?
もしくはアダプタを共用しないで単体ならば問題ないという事でしょうか?
856 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/11(金) 17:53:24 ID:aBfBLyLH
>>855 テスター使おう。わからないなら辞めよう。
857 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/11(金) 17:54:55 ID:aBfBLyLH
>>855 BOSSのセンターマイナスのアダプタを使って、ジャック内部で極性反転させた場合は、
他のエフェクターと共用できないよ。
FUZZとアダプタを一組セットで使ってください。
入力出力でカップリングさえちゃんとしてやれば 動作はするはずだが… 漏電する可能性があるとかノイズが乗るとか考えられるけど。
この程度の事を質問してるやつには無理という話。
861 :
レインボーダッシュ1 :2007/05/12(土) 15:16:08 ID:Mvw81Rvd
yonosuke さん家を借りる時は、板・スレッド名を明記すること。
今回初めてギャレットの3PDTスイッチ使ってみた 色がよかった。あれ構造的に優れてたりすんのかねぇ
864 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/12(土) 19:58:34 ID:QDiu7Nrd
構造的には同じだった。 ただ端子が金メッキで半田が乗りやすい。
そか何も考えてなかったけど確かにハンダいつもよりすっきりいったな 次回からはおとなしくフジソクにしよ あの文心地がたまらん
866 :
ドレミファ名無シド :2007/05/14(月) 03:31:45 ID:NX3oO5MO
indigo labというオーバードライブを対バンギターが使ってて気になりました。 詳しい方レビューお願いします。
インディゴwww
スレ違いです。
869 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/14(月) 08:20:24 ID:VMuc6Yxd
産業廃棄物です。
871 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/14(月) 18:32:57 ID:VMuc6Yxd
indigoって808と9の切り替えスイッチとか意味不明のアホ機能つけてたよな。 ああタッキーもだっけwwwwwクソ認定機能だよね。
あのSWの理解出来てない人が居るとは思いませんでした。 あれはビリーズブートキャンプに匹敵する程の効果なんですよ。
ビリーズブートキャンプ来たwww あれ良いよな
874 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/14(月) 22:26:03 ID:VMuc6Yxd
そうなのか。すいませんでした。 わざわざ「9808」とかいう名前で発表した人がいましたな。 今ではプロの製作者だそうですね。すごいですね。
>>872 ビリーズブートキャンプktkr
あれを完遂できるヤツはそもそもあれを必要としてないヤツだ。
ビリーズブートキャンプの回路図ください^^
ようつべとかニコニコに落ちてるぞ。 キャンドゥにビリーバンドもどきが売ってる。 チャリの荷台の紐で自作も可能。 てか、自作エフェクタースレだったよなw
舞い上がっちゃって
>>キャンドゥにビリーバンドもどきが売ってる。 まじか。買ってくる。
エフェクター自作の世界に足を踏み入れてしまった・・・ まだ右も左もわかんないけど 夢ひろがりまくりんぐwww
キモイ
882 :
ドレミファ名無シド :2007/05/16(水) 19:10:59 ID:ZBU0fLw/
インディゴってゴミなのか? オレは気に入って使ってるぞ?
883 :
ドレミファ名無シド :2007/05/16(水) 19:23:13 ID:u1li9G+y
ツイストゥ!ツイストゥ! サークゥ! サークゥ !
>>880 その時の感覚ってたまんないな
松や銀河見てどれ作ろうとか部品こんなのあんだーとか
お互い楽しくやろうぜ
>>882 このスレ的にはゴミだろうな
好きな人は使えば良いんじゃないの?
886 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/16(水) 23:01:02 ID:0OQDyIA/
ワウペダルがうまく操作できないので、自作できるオートワウを探しています。 カッティングに合うものがよいのですが、お薦めありますでしょうか? GGGにはNeutronとかNurse Quackyなどありましたがいかがでしょう。
S&Hばっかり取り沙汰されるけど、むしろオーソドックスなオートワウとしてとても使い心地のいい FSH1をお勧め。
FSH1サンプルがいくつかありましたので試聴してみました。なかなかなんですが ちょっと私には自作できないかも…もうちょっと敷居の低いものでお願いできませんでしょうか。
Mu-tron Micro Vとかは?
変態エフェクターに(*´Д`*)ハァハァしたい これぞ変態っていうオススメのエフェクターあったら教えてください!
VIPでやれ
>>892 変態の定義による。ノイズが出したいなら4ms
895 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/17(木) 20:32:49 ID:ia0i5m0f
>>892 トランジスタを10個用意して、適当に繋いで、適当にバイアス掛けて、
完成。
敷居の低いミッドブースターってなんかない?
897 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/17(木) 21:29:24 ID:ia0i5m0f
JFET一個でおk。 オペアンプ1個でもおk。
>>887 です
>>890 サンプル試聴してみました。なんだかもっさりですね。
Nurse Quackyはちょっとエグい。
Mu-tronは評判良さそうなんですが、電源周りに特殊なことをしなければいけないんでしょうか?
これかMXRのEFあたりにしたいんですが、プリント基板を購入すれば初心者(3つほど過去にくみました)でも簡単に
できます?
899 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/17(木) 22:13:34 ID:ia0i5m0f
そんなの人によるだろ。 その質問しても答えられる人はいないぞ。
>>898 >Mu-tronは評判良さそうなんですが、電源周りに特殊なことをしなければいけないんでしょうか?
Mu-tron IIIは確かに両電源(±9V)だけど、Micro Vだったら普通に9VでおK
Mu-tronVは音源がありませんでしたが、IIIの簡易バージョンのような位置づけのようですね。 MXRのEFだとプリント基板を注文しないといけないので、ユニバーサル基盤でできるMu-tronIIIに挑戦しようと思います。 ありがとうございました。
902 :
390 :2007/05/18(金) 12:57:16 ID:HRjHh+K0
真空管回路をいじるスレの過去スレに上がっていたHotboxの回路図を
組み立ててみましたー。
この回路図を作った人のオリジナルのままだとブーストスイッチが
まともに機能してなかったのでブーストスイッチ周辺の回路は自分で
適当に作りました。
私は、以前ここで真空管オーバードライブの音源を上げた者ですが
最近DAW環境を整えたので割と正確な音が伝えられるのではないかと。
録音は、アンプFender BM-20CE のVo1.2 EQはすべてフラット。
これをコンデンサーマイクで録音、Audio I/FはE-MU0404USB です。
音源の途中でカチッ、カチッという音はブーストスイッチ切り替えの
音です。スイッチ切り替えの音でノイズではないです。
最初はブーストオンで45秒でオフにしてます。
あとゲインはMAXです。十分歪みます。
球は初段が12AX7 で カソフォロの所が12AU7です。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17668.mp3
903 :
ドレミファ名無シド :2007/05/18(金) 13:05:42 ID:Zk7km90F
DAW環境整えたなら次はメトロノーム買わなきゃね。
>>902 ファットな音してますね〜
よかったらクリーンもヨロシコ!
905 :
6120 :2007/05/18(金) 15:12:41 ID:n7AHu5Cw
ギター本体に自作エフェクターを内蔵したいのですが、コスモス製ポット(100kΩ)だとシャフトの長さが足りないのでギター用の250kΩで代用したいのですがこの場合ポットの真ん中の端子に150kΩの抵抗をつければ250KΩを100kΩとして使えるのでしょうか? どなたか分かる方、お願い出来ますでしょうか?
ギターに真空管入りのアンプ搭載したい
>>902 俺もクリーン聞きたい
目の細かいファットな歪みだねー。ウチにあるJENのTD-1もこんな音だな〜
>>905 そんな事しなくても、ポット回していって100kのところで印付ければいいじゃないか?
910 :
ドレミファ名無シド :2007/05/18(金) 23:19:33 ID:k/njz6gQ
913 :
902 :2007/05/19(土) 01:45:15 ID:SlbMQha+
帰宅してからまたMODしてました。 所謂JCM800のゲインUPと同じような改造です。 いかんせん、深夜なのでアンプ→ヘッドホンで音を出していたのですが 気持ち悪い音にゲンナリです。普通の音量で出してみたいなー。 クリーンは何でか分かりませんがギターをアンプ直につなげた音と大して 変わらないんです>< 一応、明日UPします。 今日、結構弄ったので歪み方も変わっていると思います。
914 :
ドレミファ名無シド :2007/05/19(土) 01:46:24 ID:eBjb+hyT
909 911さん ありがとうございます。 やってみますね。
>>912 マルツのことも思い出してあげてください。
増やす?増やしてどこに付ける?
918 :
916 :2007/05/19(土) 08:04:19 ID:weq3CeSr
>>917 言葉足らずでした。
HI,BASS,MIDのように、コンデンサと可変抵抗を追加して、例えばHI MIDみたいな
ツマミを増やせないか?と言う事です。
>>918 各帯域のフィルターが並列でなく互いに影響してるから、
できるはずだがうまく機能するように設計するのはかなり
難しそうだ。
あと、この手の回路は減衰が大きいから前後にアンプ入れ
ないと使いにくいと思う。
ツマミ増やしたい&増幅しないと多分使えないってなことで
研究目的じゃないならグライコ作る方が早いかと。
5バンドとか7バンドで1チップのICあるよ。
ToneStackCalc使えば良いと思うよ。 まぁ作った後にパッシブに拘るのは辞めよう、と多分思うと思うけど。
質問内容程度は把握するべき。
>>918 このトンコロの本質はノッチフィルタなんです。
だから、素子を一つ増やした位でバンド数を増やすことができるような代物ではないです。
(原型を留めない程に構成自体を大きく変えることになる筈。細かく分析していませんが)
ああ、質問内容把握してなかった。回路図だけ見て 「これを自分で再設計したい」tって質問に脳内解釈してた。
923 :
902 :2007/05/19(土) 12:35:04 ID:SlbMQha+
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17705.mp3 開始〜36秒:クリーントーン0
〜1:12 :トーン12時
〜1:50 :トーン17時(フル)
〜2:22 :Distチャンネル ゲインフル
〜終了 :ゲイン12時
クリーンチャンネルのトーン回路はバッドキャットの2トーンと
似たようなものらしいです。
個人的には昨日アップした時の歪の方が好きですが使い方次第
ですねー。トーンボーンみたいにスイッチをつけて切り替えられるように
しようか・・・
アイクドゥントルックバッ…
926 :
916 :2007/05/19(土) 20:01:25 ID:weq3CeSr
>質問内容程度は把握するべき。
はい。申し訳ありません(´・ω・`)
無知は承知で質問してみました。
アンプに入れる前段でイコライジングしてアンプに入力したい。
でも市販で出回ってる良質なイコライザ見つかんなくて自作しかないか?と思った次第です。
ギター用EQの回路ってあまり出回ってないみたいですし、あってもオペアンプ使った多少複雑な物
が多いです。自分としてはパッシブで良質な(賛否両論あると思いますが)物が欲しかったんです
パッシブでは
>>916 の回路が限界でしょうか?
927 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/19(土) 20:10:36 ID:Sall6zVt
思いっきりゲインおちるなコリャ
>>926 話の流れを理解するべき。
どの様な EQ がお望みなんでしょう?
この類のトンコロをプリアンプ前に使うのは、余り扱いやすくないと思いますが……。
自分はベース用でこういうの作って内蔵させてる。 こんな感じのEQ回路の前にエミッタ接地で増幅しといて後ろはエミッタフォロアで締めてる。
その類のトンコロ
ワントーンのシンプルなアンプ用途に、ミュージックマンのギターアンプの回路を参考に前後にオペアンプはさんで作った事あった。
そこそこうまくいったけど、後に繋がるアンプによってキャラクターが変わり過ぎて、あまり活躍してません。
>>929 さんのように送りインピーダンス下げたりしないと使いずらいかも。
その回路に入るインピーダンスも下げると理想的。
931 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/20(日) 00:44:34 ID:V1osx3x7
>>930 前後にオペアンプはさんであるなら十分低インピーダンス出力なのでは?
ジミヘンサウンドが欲しくてFUZZを探しています。 Fuzz FaceがいいのだろうけれどACアダプタが使えないのでパスしているのですが、おすすめありますでしょうか。 つまみも多くない方がよいです。
>>931 うん、十分かと思うけど。
結果的に後に来る機材の種類で操作感というか凡用性がついてこなかったので、最終段にFETバァファー付け足してみたら少しはましになった。
で、やっぱり手の込んだ物になってしまいまして…
パッシブのトンコロはペダルにして凡用性を持たせるには難しいかもしれません。
楽器内蔵なら楽器のキャラクターとして感覚的に順応出来るし
いつも使うアンプが定まっているならいいのだけど…
また設計し直したくなってきた。
935 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/20(日) 02:01:59 ID:V1osx3x7
パッシブは難しいな。 あの回路はMarshallのエフェクターシリーズでも共通なんだけど、あれも後段の影響を受けるのかな? 出力はアクティブ回路はなかったなたしか。
うん、ちょうどガバナーとか、それこそホットボックスの回路見てたところです。 メサのVツインはやたらオペアンプのバァファーが多いけど、OD系の3バンドトンコロはシンプルな構成ですね。 憶測だけど歪の機器だと、歪みのキャラが勝易いのかな? 質問者に関係なくやる気が出てきた。 ベースオーバードライブだけどアイバのPD7のトーン回路がつかえそう(アクティブだけど前に使わしてもらったら操作感はアンプのトンコロ的だった)
いや、やっぱせっかくだからパッシブにこだわってみようかな。 やるだけやってダメならダメでいいや。
>933 マイナスバージョンもあるのですが、海外の掲示板を見るとうまく動かず、プラスに変えたらうまくいった という報告がかなりあるため敬遠しています。
アクティブだのパッシブだの おおよそ設計する者の物言いではないな。 大体がバッファ挟んでる時点で 厳密に言えばアクティブだろ。 シェルビングかピークかとか、フィルタの次数とか そういう言葉が出て来ないのが不思議。 解析能力ゼロのクソコテは 多分ガバナーの事を言ってるんだろうが LEDクリッパの直後に入ってレベル減衰して あの音量だろが? ギターの出力インピを想定した機材に 突っ込む分には問題ないんだよ。 レベルが下がるのが一番の問題であって その証拠に汎用小信号ダイオードで歪ませる シュレッドマスターはオペアンプで増幅している。 そもそもガバナーとはまるで別モノだけどな。
フィルタの定数をどのようにする話はしてませんから。 というか、まだ雑談程度の話しに揚げ足とりには気が早いですね。 こちらは技術屋じゃないので言葉の意味を知っていても、得意気に羅列するほどの者ではありません。 おっしゃる通りパッシブフィルタをアクティブ回路を使ってどのように組むかの話しです。 フィルタ定数やピークやらは私が考える事を前提に話しています。 今に始まった事じゃないけど、性格良くない助言はスルーします。
941 :
916 :2007/05/20(日) 07:25:13 ID:JF4Mxv3D
今まではBOSSのGE−7を使ってました。
ギター→GE−7でトーン補正&ブースト→アンプ
みたいに使ってたんですが、どうもGE7の音が硬いというか、作られた音
って感じがして・・・
色々GE7について調べたら独立アンプ方式とやらで各アンプにオペアンプ使ってるみたいで
じゃパッシブなら好みのものできるんじゃないかと言う素人の単純な発想です。
で色々探してるうちに「土日で作るエフェクター」と言う本にパッシブのEQ
があるのを知りました。
信号入力〜トランジスタで増幅〜トーン回路〜FETのバッファ
と言う構成でトーン回路は
>>916 そのまんまでした。
バッファをつけたらアクティブなのか? 普通は負帰還かけたフィルタをアクティブフィルタって言うんじゃないの? ところで凡用性はいいんか、おまえら?2ch用語か?
毎度の事では有りますが……
雑談しか出来ないくせに(むしろ、だから?)少しでも突っ込んだ話をすると、
むきになって糞みたいな雑談に持って行こうとする馬鹿餓鬼が鬱陶しいので、
自分はもう関わる事は無いと思いますが、
>>941 ・増幅部分を組み込むならパッシブに拘る意味はないのでは?
(「アクティブトーンコントロールだから音が硬い」とかの戯言は忘れていい)
・フェンダータイプのトーンコントロール(Tonestack)ではバンド数を増やすのは難しい(はず)
(BAX型とかもありますが、ピーキングフィルタは出来なかったかな?)
・因みに、guv'nor のトーンコントロールはフェンダータイプの“(所謂)トーンスタック”ではない。
(かなりややこしくなっているようですが。バンド数を増やせるかは知らん)
ダメだこりゃ
ギターに絞ればアクティブかどうかってブーストが必要かどうかの方が理由としては大きいと思うけど。 目的は特定の周波数のみを切り出す訳ではなくて、相対的に他の周波数より持ち上げる事だしね。 アクティブにしたり、段数を増やしたりして減衰率を稼いだところで意味が無い。 そんな訳で減衰率が低いパッシブのLPFを組み合わせた方が設計しやすいと思う。
>>941 BOSSのGE-6ってのを中古で探してみ。マスターボリュームが無くて使いづらいかも知れないけど、音はとても素晴らしいから。
>>945 つまりは、PUの
リアクタンスやインダクタンスとの兼ね合い
で、LPFを重ねただけで特定の共振周波数を
すんなりと持ち上げられると
かんがえるわけですね
?
>>942 流行るかもね。
凡庸性を持たせるために
減衰率を稼ぐガインうpを…
949 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/20(日) 14:49:26 ID:V1osx3x7
>>939 ん??フィルタ自体はパッシブフィルタでいいんじゃないの?
少なくとも、増幅+パッシブフィルタっていうのが自作エフェクタにおいては普通なわけだし。。
君がそんなこというとこんがらがるよ。
あと、その前のレスだと、ギター用の回路がその後に続いても回路によっては
使い勝手がかわってしまうという意見があるんだけど。
君もまともな設計者とは思えないなww偉そうなご意見ご苦労。
反論よろすぃく
950 :
お上りでごわす :2007/05/20(日) 17:00:52 ID:klJgTic7
近々東京に行くので、秋葉原で部品をいろいろ購入しようと思っています。 サンハヤトの感光基盤は店によって売価が違いますか? もし安い店をご存知の方はお教え頂ければ幸いです。 あとレタリングシートなども買おうと思っているのですが。 オペアンプは若松通商が品揃えが良いと友人に教えてもらいました。 せこい話で恐縮ですが、時間が限られているもので・・・
…なんつーか、キミの友人間での立ち位置が僅か一行のうちに滲み出てて泣けてきた。
普通かどうかはともかくとして、
>>949 「フィルタ自体はパッシブフィルタ」ですね。だからこそ、
『増幅→パッシブトーン(減衰)とするのは無駄だから、
いっそのことアクティブトーンにした方が合理的ではある』
と言えるわけで……。
良い感じに荒れてきて、ちょと安心。
953 :
916 :2007/05/20(日) 20:41:35 ID:JF4Mxv3D
こんな言い方するとムカつく人いるかもしれないけど 自然な感じでイコライジングしてくれればアクティブだろうがパッシブだろうが 何でもいいです。 自分の少ない経験からGE7のようなアクティブEQで良い物に出会えていない というのが正しいかもしれません。 GE6っての気になります。というかどんな回路か見てみたいです。
パラメトリックイコライザーの方があなたには向いてるかも。
955 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/20(日) 21:22:56 ID:V1osx3x7
このへんのイコライジングは昔のレコーディング機器なんかが参考になるかも。
レタリングシートを置いている店が近くに無く、かろうじてあったのがTシャツへの熱転写シートでした。 これってスプレー塗装したケースの上からでも綺麗にできるでしょうか? それとも無塗装じゃないと下地が台無しになります?アイロンの熱とか、そもそもスプレーの上からきれいにくっつくのか 教えてください。 初めての自作で基盤は出来たのですが、ケースの処理ができずに止まっています。 よろしくお願いします。
>Tシャツへの熱転写シート そもそもこれ使ってる人居ないと思うよ。
959 :
韓半島の慰安男@李白寿 :2007/05/20(日) 23:20:21 ID:V1osx3x7
>>957 金属に転写できるのかな?
タトゥーシールや、透明シールにパソコンからプリントアウトして使うのが一般的。
もしかしてT-シャツ転写って、シルクスクリーン?
EQの件で質問してる人 そろそろ使用機材とか、求める音像とか 具体的に示して貰わないと 曖昧な要望に対してできる回答は いい加減出尽してると思うんだけど? これ以上平行線でループするようなら 極端な話、荒らし呼ばわりされても文句は言えんと思うよ。
>>957 です
海外のサイトでケースにアイロンを当てているのを見たことがある気がしたので
大丈夫かと思ったのですが、それがどこだか覚えていなくて…
だめなのかな。
やってみりゃいいじゃん。 うまいことできたらヒーローだぜ
963 :
916 :2007/05/21(月) 06:47:01 ID:KCnNpyJm
>>960 申し訳ありませんです。
ぶっちゃけ,ここまで親身になってくれる方がこんなにいてくれて、有難うございます
感謝ですm(_ _)m
使用機材ですがストラトにアンプはフェンダーデラックス(自作)です。
音楽性でいうとこれまた曖昧ですが、エアロスミス、レッチリなんかが好きです。
出したい音ですが、1曲挙げさしてもらうと
シェリルクロウの「リアル・ゴーン」という曲です。
ディズニーアニメのカーズの挿入歌にも使われて、映画のショッパナにかかる曲で
劇場であのギターのリフ聴いたとき鳥肌立ちましたw
こんな感じなんですがとりあえずは土日本のビンテージトーンを
作ってみようかと思っています。定数など自分で吟味していくつもりです
できたらレポします。
高級エフェクタに使われているAVXの黄色い箱形のコンデンサってタンタル?それとも普通のフィルム?
966 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 16:13:31 ID:JGvZiuJi
スイッチかペダルかを踏んでいる間、音を2オクターブ上げるエフェクターはどうやったらできますか?
968 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 16:19:26 ID:JGvZiuJi
>>969 エネマグラを図案化したもので意味は
肛門に接続
地面に刺す
スカラー波じゃないのか。
尿道に挿す!
竜巻
独楽
しましまのビキニパンツにしか見えない
977 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 20:48:54 ID:Ssj3xwyN
>>866 ヤフオクで投売りされてるから、購入して試してみれば?
indigo信者もいるんだなって思った
978 :
977 :2007/05/21(月) 20:53:43 ID:Ssj3xwyN
ガイシュツだった 釣ってくる
FulltoneのFAT-Boostを作ったんですが、エフェクトON時に バチッとスイッチングノイズがでます。 このノイズは何が原因なのでしょうか? ご教授お願いします。
981 :
ドレミファ名無シド :2007/05/21(月) 23:02:51 ID:JGvZiuJi
アート的にすばらしいとおもうけど、なぜにセックス? 欲求不満ぽい。
983 :
ドレミファ名無シド :2007/05/22(火) 00:12:51 ID:A2721a77
BOSSのDS−1のポットを交換しようと思っていますが、DIST・LEVELは 100kΩで、TONEは20kΩが付いています。たとえばTONEのポット の数値を変えたりしたら音が変わったりするのでしょうか?音をもっと 温かみのある音に変えたいので、TONEポットで多少音が変わればと思ったんですが・・・
984 :
ドレミファ名無シド :
2007/05/22(火) 00:26:21 ID:bbtCuD0T 温かみっていうことは音がこもってるって言うことだぞ。いいのか?