コントラバス 5thポジション

このエントリーをはてなブックマークに追加
351ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 23:28:46 ID:I+78sLdV
弓の持ち方が普通違うからなあ。。
バスケットボールやってたひとは、野球が上達しやすいか?
みたいな質問ですね。
352ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 23:37:52 ID:jP8eW7Io
そんなに違うもんなの?
野球とソフトボールとかハンドボールぐらいの違いじゃ?
353ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 23:48:24 ID:I+78sLdV
まあ、たとえなんで。
ピッチャーで言えば、野球とソフトボールくらいかなあ。
バスケのフリースローほどは違わないか。。
まあ、たとえなんで。
354ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 01:26:45 ID:rsq6S1Kv
いや、全然違う。弓だけじゃなくて>>351の言うとおりなくらいに違う。

弦毎の音程の差が1度違うので左手のポジショニングが全く違う。
さらに薬指も使うから左手の形も違う。ポジション間隔も狭いので、半音をとるのも困難。
チェロの楽譜は速いパッセージや拡張、親指使用が必要になるところも多く、
そのような面での対応も必要になる。
また、ネックがかなり細くて、ベースの感覚だと握りこみそうになる。
ベースは楽器のやや横に回って弾くが、チェロは自分の正面に楽器を置く点も違う。
弦もかなり小さな圧力で鳴るので、
ベースなら許容範囲くらいの力の入り方でもすぐに汚い音になってしまう。
とにかくベースに慣れれば慣れるほどチェロを弾くのには悪影響。
唯一の利点は弦圧が大分低いので、かなり楽に押さえられることくらい。
まぁ音を鳴らすことだけなら共通するので楽だけど。それを弾けるとは言わない。

むしろ弓はベースでフレンチ使ってる人もいるから、
フレンチ持ちさえ習得すればいい楽なほうだと思う。

正直、弦楽器で移行しやすいのはヴァイオリンからヴィオラ(またはその逆)くらい
355ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 23:38:36 ID:e5wyuStC
チェロとバスの間には越えられない壁がある。
正直、初心者と比べて半歩リードくらいにしかならない。

ヴァイオリン、ヴィオラ間の移行しやすさは異常だよ。4本中3本が同じとか。
あとは楽譜が読めるかの問題と音のキャラクターの問題だけだしな。
356ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 01:09:27 ID:f2ufaUyl
そもそもコントラバスに慣れるとエレキベースですら薬指使えなくなるな
357ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 06:34:51 ID:hLF744Nd
>>356
エレキベース→コントラバスの俺から言わせてもらおうと
そんなことは無い。
358ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 06:38:37 ID:esCRjz9O
>>357
あるよ
359ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 08:33:10 ID:dRibjvxT
別物と思って弾いてるからそりゃないな。
大体、両刀でやっている大物プレイヤーもみんな薬指つかってるじゃまいか。
360ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:02:46 ID:jbAJ2a+G
エレキベースやってると弦バスでどんな点が有利なの?
361ドレミファ名無しド:2007/12/26(水) 01:46:13 ID:YrZ05iwY
向き不向きや好みもあるだろうけど、
上手くなる人は、どんな楽器をいつ始めたって上手くなる。そんだけさ。
感覚には個人差があるから、比較してもあんまし意味ないと思う。

そんなこと考えてる暇があったら、練習しろ。
362ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 07:34:48 ID:/jgqBGna
有利とか不利とかより、本人の熱意だよ。
手がすごく小さいプロもいるよ
363ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 10:52:54 ID:CsFO0H1L
>>354
そんなに違うんだ…。
まあ、ずっとコントラバスを弾き続けるからいっか。

みなさん、弓の持ち片はフレンチですか?
364ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 19:42:12 ID:Zo7ilR3v
>>360
弦バスいうな
365ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 20:54:51 ID:xbY/ZAWg
>>360
弦バスっていうな〜
366ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 21:38:17 ID:CsFO0H1L
私の周りの人はほとんど、"弦""弦バス"って言うよ。

コントラバスって言うのめんどくさいんかな〜
367ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 22:12:05 ID:MaF1ChFb
オケで弦バスって言う人はいないな。
母体によってメジャーな呼び方が変わると思う。
オケ:コントラバス、バス、ベース
吹奏楽:弦バス
ジャズ:ウッドベース
てな感じで

>>359
その両刀はジャズでってことかな?
オケで薬指使う人はまずいない(ハイポジ除く)から、
オケでコントラバスやって、バンドでエレキベースみたいな人だと影響が出るだろうね。
368ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 02:22:23 ID:6GhmvDHr
魂柱傾いた\(^o^)/
自分で直せないものか・・・。
369ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 03:07:14 ID:JC8FtT/d
カニスプーンでコンコンやれ。

倒れたらあきらめて楽器屋に持っていく。
370ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:18:41 ID:eAf5fGPy
素直に楽器屋持ってった方がいいと思う…
371ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:59:50 ID:AqeEwA3O
>>367
両刀の人がエレベを弾くときに薬指も使い演奏すると言う意味。
372ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 11:15:23 ID:cfa2v7q0
まずオケでバリバリやっててエレキもやる人を知らないんだが…
373ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 09:42:59 ID:sAmNsx0c
俺、低い音域でも1−2−4でなくて1−3−4
で弾いてる。日本では邪道だが、楽だよ。
374ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 10:44:27 ID:kkfFo/FP
まぁそのやり方を人に教えることはするなよ、としか言えない
375373:2007/12/29(土) 17:09:20 ID:gvWVYYGY
>>374
うん。しない。
376ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 00:31:09 ID:/BdUg8KP
俺はそんなに薬指と小指離れんわ…
377ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 08:58:56 ID:KJlblU+o
うつみがいるな
378373:2007/12/31(月) 09:01:56 ID:q4wO9zNR
残念。ハズレ。
379ドレミファ名無しド:2007/12/31(月) 09:50:46 ID:JjxHKogt
3−4の指でトリルってできるの?
380373:2007/12/31(月) 16:47:18 ID:KINpGq0Y
>>376
楽器の角度なんだな。かなり寝かせた感じだと開きやすいかな。

>>379
これがね、意外と2−4のトリルよりもはっきり速くできるんだな。

でも、まあ、374の言うとおり人に教えたり勧めたりはしない。
俺の場合は手がでかいからできるんだと思うし。
381ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 22:01:28 ID:4kbKlpPz
紅白歌合戦の上杉じゃなくてGacktの兵士が弾いている
コントラバスがすごい…
382ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 01:36:53 ID:G+lIyW8C
イタリア式か。手の大きさが大きくてとちゃんと習える先生がいれば4本使えるのは魅力的ではあるけど。
383ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 02:10:00 ID:+0JOlgK5
次は五度調弦だなw
384ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 08:05:37 ID:hIcFfn6/
イタリア式フィンガリング、5度調弦
低い椅子での座奏、ヴァイオリンの松脂、変なエンドピン、
カラー弓毛、

こんなものを得意げに取り入れている香具師は下手ばかり。
プロでもだ。
385ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:08:11 ID:ScnSSaKC
禿同。

>イタリア式フィンガリング、5度調弦
>低い椅子での座奏、ヴァイオリンの松脂、変なエンドピン
だったらチェロを弾けば良いのに。
386ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 18:57:19 ID:Irq8wINt
そういえば、極東の三流桶からオセアニアの三流桶に
行った人もソロでは低い椅子での座奏、カラー弓毛を使ってたな。
387ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 01:04:48 ID:6sDd6fE3
黒魔術とかいう胡散臭いものをやってる人も座奏とVn松脂だっけ。
イタリア式フィンガリングはかじったレベルじゃなくてイタリア人系列の師匠についてりゃ別に構わないだろ。
388ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 11:08:10 ID:BdchnRA7
道を極めたような人が研究的に色々工夫するのはオオアリクイ。
聞きかじりで素人が「得意げに」真似するのはイタい。
389ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 19:23:42 ID:/g5zUQ5a
カラー弓毛って黒とかその混合じゃなくて、ピンクとかのやつのこと?
390ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 00:38:56 ID:Gb+hwu44
そうそう緑とか
391ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 14:28:06 ID:0j8dIp1Y
白毛に松脂で自然に色をつける。通はコレだな。
392ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 15:14:19 ID:UBDDPruG
>>360
遅レスだが、(普通の)エレキベースを弓で弾く人もいるんだね。
最近知った。
393ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 15:17:06 ID:0j8dIp1Y
ベースギターと、ピックアップ付き箱なしコントラバスの両方がエレキベースと呼ばれるからややこしくてかなわん
394ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 15:28:41 ID:Zvbhc2jU
>>392
Σ(゚Д゚;エーッ! マジで?
395ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 15:39:45 ID:WeOJF4GX
普通のエレベだと指板のRが緩くてまともに弾けないよ。
ジラウドとかのアルコを考えた作りのやつだと思う。
396ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 17:59:33 ID:kUG4a+1Y
>>393
エレキ縦ベースはエレキアップライトかサイレントベース(ヤマハの商品名だけど)って呼ぶのが一般的じゃないか?
397ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 18:25:49 ID:UBDDPruG
これのバリエーションだと思うのだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%A5%8F%E6%B3%95
ギターのボウイング奏法

ギターのボウイング奏法 (bowed guitar) とは、ヴァイオリンやチェロの弓で
エレキギターを奏でるギターの特殊奏法。
398ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 07:37:02 ID:wZ6RisNT
イケマツさん上げ
399ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 10:47:37 ID:P+QEIWGv
>398 大阪でのアンコールは大サービスだったなあ.相方の人が疲れてたwww
400ドレミファ名無シド
何やったん?