【アンプ】Line6 PODxt Part27【シミュレーター】
1 :
ドレミファ名無シド :
2007/02/22(木) 23:09:11 ID:sYVhBJst
2 :
ドレミファ名無シド :2007/02/22(木) 23:11:28 ID:5913tYlE
3 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 15:37:00 ID:FpszN4UP
買って来た!初PODなんですがなんか音の立上がりが遅いです…これって治らないですか?
い ち お つ ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧ (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`) <いい音見つけてね |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
重複乙
6 :
sage :2007/02/23(金) 17:47:28 ID:iTlktfKC
楽器屋で、PHIL JONES AAD CUBに PODxt Liveをつないだら最高!でした 衝動的に買いました アコースティック用となってますが、 壊れないでしょうか?
7 :
sage :2007/02/23(金) 17:48:36 ID:iTlktfKC
sage間違えちゃった
8 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 18:21:44 ID:GERnjtG9
>>6 割れてない程度にちゃんと音が出てるんなら問題ないんでない?
初期化できないのでしょうか?
10 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 20:20:08 ID:/HosUkmx
11 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 21:14:11 ID:nsxgiu2N
POD XT LIVEを買った状態には戻せないのですか?
今日始めてPODXT使ったんですが、 ギター→PODXT→マイクプリ→AUDIO I/F→PCでいじってたんですが OUTPUTいじるとガリがでるんですがこれは普通なりませんよね?
間違った。本スレになってるほうに書きます。
15 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 21:39:50 ID:fqK8I+u3
16 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 22:03:25 ID:oSfSwi1n
>>14 いや こっちこっち
おにぃさん!
こっちだよ!
初期設定できないのですか?
18 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 22:10:17 ID:Sa583AHk
>>17 アンタ!
さっきから 初期化! 初期化! って
質問なのか 誰かに返答してるのかハッキリしなさいよ!
返答ならちゃんとアンカー打ってさ!
それぐらくぃ常識あんだろ?
質問した後すぐ頭が初期化するからだよ!
20 :
ドレミファ名無シド :2007/02/23(金) 22:35:07 ID:afLcGTq3
なぜ、スレが重複してたんだろう…
18さん教えてください! 初期設定できますか?
>>21 初期設定は購入後に行う設定かな?
出力レベルやシールドの装着とかの…
まさかイニシャライズの事じゃ無いよな?
23 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 01:54:00 ID:kp385i9x
どこ見てもイニシャライズなんて出てこないけどねぇ?
22さんイニシャライズできないのですか?
25 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 16:40:27 ID:uRRWjDlU
26 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 18:32:24 ID:k8a4sR4C
説明書を何回も読んだのですが・・・。POD本体から音が出ません。 アンプにつなげば出るのですが・・・。 どうすれば本体から音が出ますでしょうか?お願いします。
豆だけ集中して弄るのではなく もっと全体的に優しく撫であげれば鳴いてくれるよ
>>25 すいません、説明書のどこ書いてありますか?
29 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 20:58:31 ID:ahvyZGs2
>>26 ギターアンプじゃねえんだから 本体のどこから音が出るんだよ!
30 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 21:37:51 ID:652nAe5u
質問です。 アンプで出すのよりモニタースピーカーの方が良いですよね? ヘッドフォンは論外で
>>26 >>29 クソワロタwwwww
「アンプシミュレーター」だけに本体から音が出るってかwwww
>>31 PODに何を求めてるかによるんじゃないの
PODで作った音そのものを出したいとか、他の音と混ぜてステレオで出したいとかならモニタだし
地響きする胸にドンドン来る音でギターを掻き鳴らしたいならアンプだし
>>33 なるほど!
そうゆう考えがありましたか!
確かにその通りです。
ありがとうございました。
35 :
ドレミファ名無シド :2007/02/25(日) 09:16:36 ID:Wr+4NQhq
すいません、普通に焦ってるのですが、FBV4買ったのですがボタン押してもチャンネル切り替えが出来ません。PODXT本体で切り替えるとFBV4は切り替わってますが、これだと全くフットペダルの働きをしてないです。どうやってこいつを働かせれるのですか?
36 :
ドレミファ名無シド :2007/02/25(日) 09:47:12 ID:Wr+4NQhq
足で強く押したら出来ました。
37 :
ドレミファ名無シド :2007/02/25(日) 13:32:37 ID:XM8iWB1N
モンキーが五月蝿いからドライバーを最新にしたんだが・・・。 おい!BassPODが認識しなくなったぞ!!!
遂にリストラ
PODXTってベースも使えるの?
使えるよ
thanks
43 :
osiete! :2007/02/26(月) 20:22:04 ID:r0PVA3gj
質問です。パソコンから録音できないのですがどうすればよいのでしょうか? セッティングは、 ギター →PODxtINPUT →PODxtLEFTOUTPUT →PCサウンドカードのLINEIN です。 音は出るのに・・・
>>43 どれだけゆとりなんだよ
PODに問題ねーならDAWソフト側、サウンドカード側の設定だろ?
スレチだチンカス
パソコンから... ギターに録音するのか?!w
そりゃ無理だわなw
これは新しいなw
ヤマハのピアノみたいに自動演奏とかインターネットを使った 遠隔演奏が出来るようになったら凄いな。
49 :
osiete! :2007/02/26(月) 23:24:38 ID:r0PVA3gj
>>44 ありがと
自分がバカでしたバカでした。
セッティング間違ってただけ。
>>48 フレット中央が勝手にへこんで弦が振動するギターこわ〜w 売れるぞー
五万ぐらいならネタで欲しい
52 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 00:48:23 ID:QsPn768V
友達にPOD借りてライン入力で宅録してるんですが、アウトプットってどこに挿せばいいんでしょうか? ヘッドホンの所に挿した音が1番しっくりきたんですがおかしいですかね? 友達に聞いてもその友達もよくわかってなくて…
53 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 00:59:25 ID:QsPn768V
>>52 ですが書き忘れました
POD xt live ってやつです
>>52 まず、モニターはスピーカーなのか
アンプなのか教えなさい!!
>>52 まず、モニターはスピーカーなのか
アンプなのか教えなさい!!
その言い方どうにかならんか? パワードスピーカーにはアンプ入ってるし、 ギターアンプにもヘッドフォンにもスピーカー入ってるし。 違和感ありすぎるんだが。
58 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 05:09:36 ID:0395Exv5
59 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 08:05:02 ID:QsPn768V
>>52 ですが、
モニターはケンウッドの普通のコンポです。
基本的に音作りはMTRからのヘッドホンでやってるんですが、アウトプットで音がすごい変わりますね。
やっぱりPODのヘッドホンジャックからの音がしっくりきます。
>>59 まず、友人宅からマニュアルをパクって来る。
そんで、アウトプットモードの設定方法を熟読する
多分、PA直用のモード設定方法の記載が
あるはず。
分からんかったら
何回でも質問しやがれ。
61 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 11:48:48 ID:zjQgMb5x
俺はxtProなんだけど、それ、なんか設定あったと思う。最近使ってないから忘れた。 ギターアンプに入れる事を想定してマイクだかスピーカーだかのシミュがオフになってる、 とかじゃなかったっけ?ヘッドフォンだとそれらが全部オンになってる。
62 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 14:27:07 ID:QsPn768V
お答えいただきありがとうございます。 やはりマニュアルを見た方が良いですね。 しかし、 ヘッドホンジャックでも音がよければ良いかなと思いはじめている自分もいるんですが、何か問題ありますかね?
63 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 14:31:57 ID:5f611PP/
>>62 全部の音を試してみて、一番良い音がするのでおk
おれはコンボアンプにつっこんでるのに、卓ダイレクトの設定のほうが音がよいのでそれ使ってる。
環境によって様々でしょ
>>63 ありがとうございます。
全部の音は試せてないかもしれませんが、PODを借りてから気に入る音出すために色々と試行錯誤してみたのは確かです。
音作りは本当に難しいですね。
ヘッドフォン端子からライン出力してる、って事? だとしたらヘッドフォンアンプという回路を余計に通過してる分、 オーディオ的には損をしてるんだけど、それが狙い、という場合もあるから 否定はしない。
66 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 19:58:25 ID:5f611PP/
でも PODxtのヘッドホンアンプは死ぬほどショボいと前に誰かが書いてたけどネ それが良い場合もあるのだろう 環境次第だよね
バ-ジヨン3したいのですがUSBドライバ-がインスト-ルできません? なぜなのですか?
68 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 20:29:19 ID:0QhPHH/Y
>>67 USB入れる前にMIDIでアップデートしたまえ
>>69 MIDIインタ-フェイスがないのですがどうしましょう?
どうにでもしてください。
72 :
ドレミファ名無シド :2007/02/28(水) 01:41:23 ID:mIt31vDd
>>71 冷たいセリフはあかんって。
>>70 MIDIインターフェイス無ければ、アップデートは諦めるこった
大体、POD使う時点で宅録な訳だから
MIDIインターフェイスくらい揃えなさい
>>67 MIDIインターフェイスは無いが、
最近買ったPODxtをUSBでPCに接続、
モンキーを使ってバージョンアップはできたぞ。
>>1 のまとめサイトとか取説をもう一度熟読して
落ち着いてやり直してみたら?
できないなら、何をどうしたらどういう結果になって
できないのかを書いたら詳しい人が教えてくれるかもしれない。
>>67 まずバージョンは2.なんぼ?
ってのが分かればなぁ…
Ver1.xxだったりするとMIDIがないとアップデートはムズイ
みなさんありがとうございます! Ver3なのですがLINE6社にイニシャライズのやり方を聞いたとこ、パソコンでもう一度Ver3にすればとのことなのです。 しかも僕のはメタルショップなどが入っているのですが、またVer3にしたら工場出荷時の状態になりますよね? どうなのですか?
確か無償でダウンロード可能なはず。 line6社に直接聞けるほど英語?が出来るなら 本社に直接問い合わせしたが良いと思うな
>>78 JAPANの方です↓
しかも電話でKORGはLINE6のことは関与してないからわかりませんとのこと↓
またVer3にしたら多分イニシャライズ出来るんじゃないですかでした↓
まず現在のバージョンを教えれ>79
ついでにUSBのバージョンは?
>81 それはDriverのバージョン? podxtもしくはpodxtlive本体のバージョンは3.01までしかないが 本体のバージョンは?
>>67 の質問について語ってるんだったけ?
最新ドライバーをPCにインストールしたいって事だよな
>>84 本体3.01、USB1.12でした↓
>>85 ドライバ-をインスト-ルしてまたVer3.01にしたいのです。
90 :
猿 :2007/03/02(金) 22:03:52 ID:sqwaaAYS
呼んだ?
一応、呼びましたが
わいは猿や!プロゴルファー猿や!
そうか
94 :
ドレミファ名無シド :2007/03/02(金) 23:42:44 ID:tGBDk94C
ピッチシフターってありましたっけ?
ピンチヒッター
96 :
ドレミファ名無シド :2007/03/02(金) 23:51:30 ID:tGBDk94C
説明書読んでもフットペタルの設定に無いんですが・・・
97 :
ドレミファ名無シド :2007/03/03(土) 00:20:06 ID:SCbPG7CZ
PCでいじらないとできないよ。
98 :
ドレミファ名無シド :2007/03/03(土) 00:27:37 ID:4yN27E5D
<<97 PCにつないでます GearBoxで音いじってます GearBoxで、できるんでしょうか?
99 :
ドレミファ名無シド :2007/03/03(土) 01:35:48 ID:slL3mSeN
Hint とねべんでる
>96 つLine 6 Edit
101 :
94 :2007/03/03(土) 18:07:57 ID:4yN27E5D
>>99 tonebender?PODにありましたっけ
>>100 line6edit のどこでできるんでしょうか
102 :
94 :2007/03/03(土) 18:13:44 ID:4yN27E5D
94です あっ!!すいません PODxtliveです これでピッチシフターやりたいんですが・・
104 :
ドレミファ名無シド :2007/03/03(土) 21:09:01 ID:SCbPG7CZ
なんか
>>102 がわざとらしくてワロスwwwww
line6editの音色編集画面の下のほうでペダルアサインとかなんとかあるだろ?
それで設定を1-wah/vol 2-tweakだったか、1と2が逆だったか忘れたが
とにかくそんな感じのやつを選んで、そんでstompに"bender"を選んでおけ。
そんでtweak parameterをpositionに設定しておいて、
toeとheelの値をずらして、んでmixは100%にしておけばσ゚д゚)ボーノ!
俺って優しくねwwwwwwwwww
σ゚д゚)デリシャス!
閉じてください。
工場出荷時状態にもどし、猿で色々インスコれば、良いじゃん
109 :
ドレミファ名無ド :2007/03/03(土) 22:29:38 ID:4yN27E5D
>>104 できましたよーーっ!!
ありがとうございます!!
てかこれ裏技?的使用方法ですよねー 感動した!
応用で、ドライブやディレイタイム等 色んなパラメータが可変できるYO
裏技でも何でもない
112 :
ドレミファ名無ド :2007/03/03(土) 23:26:17 ID:4yN27E5D
>>111 そうですよね
裏技じゃないですね。ただ知らなかっただけでした。
これ知ってるかい
GearBoxの下にあるtonelibraryから
直でCustomtoneへアクセスできる!!
今日発見しちまったぜ
Uコンのマイクで叫ぶ。
115 :
ドレミファ名無シド :2007/03/04(日) 03:49:34 ID:Pw07zprs
おお、滅びの呪文とかいうやつだな? ワ キ ガ !
>>114 そのとき すたーのいど があらわれ おまえを たすけてくれるだらふ
すんません、ゴムの四角ボタンでシューティングしてました
118 :
ドレミファ名無シド :2007/03/04(日) 22:11:22 ID:HugM63AL
俺昔はツインファミコン使ってたけど今は新しく出た灰色のファミコン使ってるからマイクなんてないぜ?
119 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 13:51:25 ID:E5spSVwt
オレは四角ボタンでスターソルジャーやってた
121 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 17:58:10 ID:xetWry8i
>>117 スターフォースで連射してた
PODの無敵コマンドってUコン必要ですか?
>>121 スイカと火薬が必要。
後あればバイクと登山グッズ
123 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 20:15:29 ID:Yen9/lH/
そろそろ POD の話題に戻そうぜ
スーパースターフォースこそファミコンで一番難しいシューティングゲーム
pod xt買おうと思ってるんだけどパソコンで使うソフトってモンキーってやつだけ?
126 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 23:47:24 ID:rWgUFSWH
俺PODxt持ってるけど、もう使わないから売ってやろうか・・・?
オレのサイン入りで300万円
129 :
ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 10:52:59 ID:fpA9y4uM
>>127 説明書、専用スタンド付きで、箱がなくて本体裏面に傷あるから、オークション最安値(?)の26000円でどう?
専用のフットスイッチもあるから欲しかったらそいつも売ってあげるよ〜。
興味があったら捨てアドさらして下さいな。
GearBoxのPlayerのショートカットキーってないでしょうか。 スペースキーでスタート・ストップできるんですが、「先頭に戻る」とかのキーが欲しいんです。 ギター弾きながら、左手でキーボードから操作できるとありがたい。
133 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 17:38:45 ID:Ml7wko4G
podxtってDL4みたいなループ付いてる?
134 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 21:48:49 ID:IQ7RucDY
135 :
ドレミファ名無ド :2007/03/09(金) 21:56:56 ID:JR7p7SyJ
PODを使って録音したいのですが フリーのDAWソフト使ってる方で これは良いね!ってやつないでしょうか? ちなみにMusic Studio使おうと思ってます。
>>135 それはバグが多くてあまり使えない。
フリーのDAWならReaperの0.99か、ソフトMTRの
KristalAEが良いと思う。
137 :
ドレミファ名無ド :2007/03/09(金) 23:34:34 ID:JR7p7SyJ
>>136 Reaperありがとうございます!!DLしてみます。
ドラム ベースもフリーソフトで打込みし(Reaperではできないですよね?)、Reaperに取込み
ギターは自分で弾こうかと思ってます。(ひきこもりじゃないよ)
一本のソフトでやりたいな・・。
138 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 23:59:18 ID:Qr09O9pW
>>128 近所の駄菓子屋のオバンのまんことくじ付きで¥30 でどうだ!
ってのはどぉ?
139 :
ドレミファ名無シド :2007/03/10(土) 11:28:02 ID:vw6DRAnx
PCヘUSBでDAWのSONAR5を使いインプットスルーモニすると ショートディレイっぽくなります。 解決方法はどうしたらいいですか?
モニターの切かたがワカリマセン。取説にかいてないし。
>>141 検索すれば普通に出てくるじゃん。
[M] [S] [R] [・>>] というボタンがあって・>>の部分で
オンオフ出来るようになっている。
143 :
ドレミファ名無シド :2007/03/10(土) 20:10:49 ID:hS+itn7N
>>139 なんていうか、楽器作曲板で聞いて良かったね
DTM板だったら「割れ厨氏ね」で終わるトコだなw
145 :
ドレミファ名無シド :2007/03/11(日) 00:09:26 ID:UCEHm6wM
POD2の時のレクチ。 POD XT で、これに近い音は何になるんですか?
Line6 TREADPLATE ってやつだろ。英文の説明書読め。
148 :
ドレミファ名無シド :2007/03/11(日) 04:07:14 ID:mLBq1sAs
>>147 音、悪くないけどねぇ?
(テクニック云々は、まぁ別にしといて)
これをどうしたいの?
それと、これはどうやって録音したの?
音がけっこう綺麗なんで、、、 ドラムは生?
>>147 ディストーションを少し浅めにかけなおしてみると
良い感じになる気がする。
150 :
ドレミファ名無シド :2007/03/11(日) 04:51:19 ID:v0woIMPZ
そうだね 大根もあまり浸かったのよりも浅いめのほうが 大根本来の味がして美味しいもんな!
>>147 むしろクリーンのセッティング教えてくれ!
冒頭のクリーンに鳥肌立った。
>>147 ちょっと歪みすぎな気がする。
あと、セミパラEQでハイとローを少し削るとすっきりするかも。
PODぽい音だな
>>148 テクニックは確かに無いんです(汗
もう少しギターとベースが仲良く聞こえればいいなと思ってます。ちょっとギターにトゲがあるみたいなので。
ドラムはリズムマシンです。
>>149 やっぱり歪み過ぎですか。低音重視でやろうと思ったてディストーション掛けすぎました・・・
GAIN落とすと一気にコモるんでちょっと悩みました。
>>150 元の素材が歪み過ぎて死んでますね。。。元がなんでも関係なく。。。
>>151 クリーンは
アンプがMATCH D-30 bass10 mid9.8 trebleとpresence3時の方向
EQで450 +4 / 2K +2 / 3k +1
ドライヴ 10時の方向
キャビはJAZZ 2*12です。
>>152 やっぱり歪み過ぎですよね。リンプとかじゃないですけど重低音系のバンドを参考にしたら
思いっきり歪ませたらいいのかな。と勘違いしたので。。。
ハイは確かに強いと思います。どの辺の帯域を削ったら良さそうですか?
-------------------------------------------------------------------------------
このデモの前に作った奴なんですが、コッチの方が歪みが浅いです。
ジャンル?がちょっと違うので音が合わないと思って変えたんですけどどうでしょうか。
http://upload.3deg.net/cgi-bin/uploadmusic/uploads/up0608.mp3
ギターの音量ありすぎるような 空間系使って引っ込めたら良くなりそうな あとベースの音が丸っこいなー 僅かに歪ませてみたらどうだろう
156 :
ドレミファ名無シド :2007/03/11(日) 13:37:43 ID:ERx6uokI
今の最新バージョンっていくつ?
>>154 thx!今回のクリーンもイイ音してるね。
今回のは歪みも中々イイ感じじゃないかと思う。
ベースは確かに丸い。ピッキングによるとこも大きそうだけど
サンズか何かかけてガッツリ弾けばもっとよくなるはず。
guitarport入れてもパソコンから音が出ません。 助けて下さい。podxtです。
パソコンから音を出したいのか?
はい
キタコレw
・・・まとめサイト読みなさい
読んでもわかりません(^ω^)
>>163 君はなぜGuitarPort入れたらPCから音が出ると思ったんだい?
PODxt LIVEにモデルパック追加した後に試してみたら ドライブが全然効かなくなってツマミ回しても変化しなくなった。 POD本体再起動したら普通にドライブも効くようになった。 正直結構焦ったぜ・・・。
LIVEダメダメだな
167 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 00:46:24 ID:DfdUA1eD
>166 どのへんが?
釣られすぎw
>>168 どういうレスならいいんだwwwwwwwwwwwwww
170 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 02:26:20 ID:AyHKp02A
一昨日XT購入したんだが、、、 やはりPOD2の時の、レクチの音が無い・・。。
171 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 04:23:55 ID:+9lwUSEG
>>154 ドラムマシンとクリーンギターの内容を晒してくりぃ!
オレの願いはそれだけだ
歪みギターはこっちのほうが前のと「比べれば」いいかもね
決して
>>147 が悪いという意味でなく、、ね
ただ、編成が少ないせいかもしれんけど
>>154 のはおとなしいよね
しかしノイズが恐ろしく少ないねぇ DAW はなんだろね?
172 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 04:31:07 ID:unVYTcjk
ここでボケて ↓
| ↑ └──┘
175 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 06:41:52 ID:Iu8bEDJk
密告
>>170 Treadplateがそうだよ。POD2の音に近づけたいならプレゼンスを絞りな。
178 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 08:50:29 ID:WiyIweg3
age
>>139 Rの右側のボタンで切り替えるとダブリングは無いけどダイレクトモニタになってしまう。ソナーを通過した音だけモニタできないのですか?
正規版買って取説嫁
182 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 21:48:33 ID:ShBKx/tz
183 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 21:53:39 ID:zH/nHko4
>>180 ソナーを通過した音は少なからず
レイテンシが発生するぞ
ソナーの音量さげてPODのダイレクト音
だけで問題ないっしょ
>>172 ,175,182
rectifier は、整流器、だな。
>>181 >>183 サンクスコ
P531見たけど不明
ダイレクトモニタだとパンふれない
ダイレクトはレイテンシ少ないから再生時に音ズレは無いのかな?
なぜ「ダイレクト」なのかよく考えよ。 つーか、オーディオ I/F の一般知識もう少しつけた方がいいぜ。
powerpackってなんですか? 気がついたらモンキーに表示されるようになってたんですけど・・・。
188 :
ドレミファ名無シド :2007/03/13(火) 12:58:28 ID:yCygiMdo
>>187 HO ゲージとかでな、列車を動かすトランスのことだぎゃ
キャビ切ってアンプから出してそれをまたマイク録りすると超いい音
191 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 12:09:04 ID:yQeHeD/v
それは要するにPODをエフェクター扱いしてるってことだろ?
192 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 13:39:07 ID:Y/3Cgu5W
>>191 正確にはプリアンプになるのかな?
つまり
>>190 が言いたいのは、「POD内蔵のキャビ+マイクシミュは糞。
本物のキャビで録った方がイイ」って事だよね?
ついでに聞きたいんだけど、うちのPODXT、モデルパック全部
揃ってるのね。だから適当に曲っぽい物でっち上げて音源アップしたら
参考になるかな、、って思ってるんだけど、聞きたいアンプ/エフェクト
のモデルとかある?まだ曲作ってすらいない段階だから、結構細かい
設定まで融通利かせられるよ。
「ウバーシャルでセッティング変えないでリードとリズム弾いて」
とか、
「ディーゼルのハーバートのリズムにプレクシリードでブルースロック
っぽいソロ」とか。
うざかったらスルーして。
言い忘れてたけど、持ってたFBVロングボードなくしちゃったから ワウとかワーミーは使えない。
>>193 じゃあお言葉に甘えて。
メタショのEngleの音は聞いたことが無いからお願い。
>>193 Bomber X-TC でセッティング変えないでリードとリズム おぬがい
ギャルのパンティーをくれ
200 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 16:44:31 ID:9bpa9j2D
なんか、すっごい高い音でピキピキピーピー鳴るね solo100とかマーシャル系のとかでドライブ半分くらいなんだけども。 いままで気がつかなかったんだけど、ソニーの80KHzまで再生でき るヘッドホン買ってすごい静かな場所で聴いたらめっちゃ気になる・・・ ギターのボリュームをゼロにすると消えるから、ノイズが入力されてへんなふうに 増幅されてるんだろうけど、ミュートしてるときとか、ノイズゲートで消しても ロングトーンで音が消え入る寸前に聞こえてしまう・・・ 音鳴らしてるときも、気付かないだけで、この音鳴ってるってことだよね それがシミュレーターとしての音作りにどうしても必要な成分なのかな? 気にしなければいいのだけどね〜静かな場所ではorz
podの次のバージョンはいつ出るんだろう そろそろ出てもおかしくないよな
202 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 18:33:42 ID:aSA2aWHj
あのなー、ノイズゲートは無音部分にしか効かへんちゅーの。原理考えろw
無音部分っていうか減衰始まった音に対しての効きってことだろ。 最凶のノイズゲートがあればアタック音以外消滅させる事もできる。そういう事だわな
>>193 5150を潰れない程度までゲイン上げた状態を
気味で聞いてみたい。
適当なリフでお願いします。
207 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 21:52:29 ID:q0iFj/Zf
XT LIVEにLine6 EX-1を接続して、それで音量等コントロールしてるって人います? 値段が7000円位でお求め安いと思ったのですが、これって実用的ですか?
>>200 ヘッドフォンによって気になることあるよね。
Plexi45なんだけど、CD900STとER-4で聴くとびみょーにはずれた音が混ざる。
うちにある他のヘッドフォンでは聴こえないんだけど。
>>193 俺もメタショのenglと5150をよろ
>>210 ノイズゲートは必ずしも無音の部分だけに効く訳じゃねーよ
入力された信号が一定レベル以下になったら、音を出力しなくなる訳。
だからレベルの調整によっては、減衰の途中で音が消滅することになる。
要するにノイズが気になるギリギリの低音量以下になったら、
ノイズゲートが作動するように設定すれば、ノイズは気にならなくなる。
但し、その分減衰音ごと削られるから、音が途切れることになるけれどな。
それで何が解決すると思ってんだ? まったく意味不明。
>>212 >>200 は、
> ロングトーンで音が消え入る寸前に聞こえてしまう・・・
と書いてるだろ。
だから、ノイズゲートのレベルを上げてやれば、
音が消え入る寸前に聞こえなくて済むってことになるだろ。
音が完全に減衰仕切ってしまう前に音が途切れることにはなるが、
そもそもノイズゲートってのはそんなもの。
余程ノイズゲートを強く掛け過ぎない限り、気になることはない訳だ。
214 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 23:41:15 ID:Rs8+r3JG
>213 音が途中で途切れるようなノイズゲートの使い方はおかしいだろw
>>214 明らかに途切れるほどやるのはやり過ぎだと思うが、
消え入る寸前の所に掛ける程度なら、問題ないと思うんだがな。
216 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 23:54:13 ID:Rs8+r3JG
>215 ノイズゲートの使い方としては、音がまだ出ているところを削ってしまうのは間違ってる 音を出していない状態のノイズのみをカットするように設定しないと。 不自然になるだろ。 おかしく感じないってやつあバカみたいに歪ませてるんだろうなどうせ。
>>216 いや、だから
>>200 の内容をよく読もうや。
ミュートしてのロングトーン。音が消え入る寸前。
静かな場所では気になる。
こんな条件だったら、かなりの低音量レベルで気になっているだけだと
思うんだがな。
だから、もう少しノイズゲートのレベルを上げれば問題ないだろ?
音がまだ出ているところを削るとか言ったって、
そもそもギターの音は減衰音だから、
音が減衰してノイズ以下の音量になれば、
どの道、音は削られるんだし。
ノイズのみカットするレベルにノイズゲートをセットしても、
静かな所で、ロングトーンを鳴らしてみれば、結局音は途切れる訳だ。
218 :
200 :2007/03/15(木) 00:22:53 ID:vVR2uwM5
>>217 ども、200ですが。
うーん、やってみましたけどやっぱりノイズゲートのレベルを上げるのは不自然で気に入らないですねぇ
私の場合、かなりクリーンに近い状態で、消え入る余韻の美しさこそがギターの美だと思っているところがあるので。
そういう意味では、ギターは減衰音ならではの味わいだとおもうんですよね
ビブラートも徐々に消えていく中でかかるからかっこいいみたいな。
結構減衰して消えつつあるおいしいところ=まだかなり音量はある、半分を切ったくらい?ではっきり件の音が
聞こえてしまうので、ちょっと気になります。
で、普通の小さなギターアンプにつないで試してみたら、聞こえないですね、やっぱり。
ギターアンプは中音域ばっかりで、超高音域は出てないんだなぁとあらためて再認識。
へたに高域の出るヘッドホンを使ったのがいけなかったかorz
中音域ばっかりモリモリのヘッドホンてのも探すの大変だろうなぁ・・・
>>218 それは残念…
ノイズは高い周波数なんだよね?
イコライジングでカットするか、
ローパスフィルターをかますのは
どうだろう?
バカすぎる。ギターの音切れるところだけでノイズが切れる。で、ギターの音切るのか? 本気かおまえ?
221 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 01:00:12 ID:3ZJZlHKo
ID:XGmgngTK に1票!
>>203 すげぇ!無音に効くエフェクトなんてあるんすか!どんな機能・原理か教えて欲しいっす!
俺、音に作用させるエフェクターしか持ってないっす!
意外と皆、モデルパック揃えてないんだな 俺はLIVE買ったら、早速全部いれるつもりだが
224 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 02:01:01 ID:gTF0AwBu
>220 ? 意味ワカンネ 日本語でどぞ
なんだかんだでpodも日本語も脳味噌も使いこなせてない馬鹿はスルーしとけよ。
226 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 02:23:59 ID:SPOwPo7e
モデルパックいれたいけど、カードじゃないと支払い出来ないんだよね…?
227 :
193 :2007/03/15(木) 02:39:08 ID:530mrQbH
>>196 引越しの時どっかいっちゃった。
FBV Express買おうかと悩んでる。
>>198 すまぬ。その願いは私の力を超えている。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15212.mp3 んで、パパッと作ってみました。予想以上に演奏が下手で凹むよぅ…orz
もっと練習しないと…でもまぁ、音の感触を知るには十分でしょ?
全部、EQもリヴァーブも弄らないで、アンプを選んだ直後の音で録りました。
使用ギターはアイバの7弦にトーンゾーンブリッジ。
ギターの音が分かり易い様にバックにはドラムしか入れなかったです。
一応、弾き手にしか分からない各パッチの印象も…
最初はANGEL P-Ball。結構中音域寄りで、古いロック系の音を
そのままゲインアップしたっぽい音。ガガガーっとロックと古いメタルの
間みたいなリフを弾きたくなる。リードを弾く時にはこの中音域の温かさは
良いかも。
228 :
193 :2007/03/15(木) 02:40:29 ID:530mrQbH
次はCriminal。ジャキジャキで高音のノビが気持ち良い。リフ向きだけど、ピロピロ 系のリードにエッジを加えるのにも良い感じ。SOLO100よりもジャリジャリ感が 強くてワイルド、というか攻撃的。 その次のカントリーロックみたいなリフはBomber X-TC。鼻が詰まった感じで、 リズムよりリード向きに感じる。メタルっぽいリフを弾くには癖が有りすぎて不向き かも。別のアンプでリズムを録っておいて、これをかぶせて厚みを出したりするなら まだ使えるかも知れないけど、個人的にはバッキングには使えない。 最後は俺の好きなアンプモデル、Deity's Son。 7弦で弾くと、低音の迫力が気持ち良い。ヘヴィなリズムには良いけど、リードには 少し低音がボワボワして中音域の感触が物足りない気がする。 その上でピロピロやってるのは、ベースにConnor 50のアンプを使って、 内蔵ピッチシフター(ワーミー)で2オクターヴ上げてギターみたいに弾いてみた。 ぱっと聞きベースっぽくないから、ベースでギターソロっぽい事やると楽しいかも。 締めはディジタルディレイで遊んでみた。いじょー。
お疲れ。レヴュー参考になったよ。 でも正直これならEQいじってSOLO100とキャビの組み合わせでなんとでもなるんじゃね。 って思ったのが正直な感想。 メタルパックだから歪みに関して音質がいいのかと期待したけどそういう訳でもないのかな。 最後思いっきりタイムノブ回してディレイで遊ぶのは俺も良くやる。あれはギューンと楽しい。 それでもメサブギーもどきのモデルよりは良さそうなので、 使ったギターとPUと、録音に使ったソフトなんか教えて欲しい。
>>221 ,222,224
なんだなんだ? 今日はバカがわいて出る日だったのか? 大量発生だな。
ノイズゲートの原理どっかで調べてこいバカども。
一定レベル以上の信号出てる時はノイズも_そ_の_ま_ま_ 出てるんだわかったかww
だから日本語の読解力つけてからこいって
232 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 03:16:48 ID:6xAeJ+Ir
じゃあrocktronのHUSHはどうなるんだよ?と聴いてみる。 どっちにしろPODのノイズゲートは使い物にならない。
なにがいいたいのかわからんが、HUSHはノイズリダクションだぞ。 PODXT Liveもってるが、ノイズゲートはまぁまぁだと思うな。
>>227-228 超乙!Engleをリクエストした者なんだけど、Dizelの邪悪な音が気に入った。
236 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 12:18:52 ID:6efmQjL5
オイラも PODXT LIVE 持ってるけどゲートは使い易いけど?
237 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 13:10:17 ID:5KcqZpW4
>>200 んと、あれだ。
ノイズゲートの仕組み云々も良いけど、
ノイズの原因考えてみるのもいいかもね。
ピックアップがパッシブなら、PCのファン、蛍光灯とかノイズ拾いやすいよ。
あと、ゲート使うの当たり前みたいになってるけど、
ゲート付いてないハイゲインのチューブアンプなんかは弾いてないとき結構ノイズあるもんだよ。
PODxtがどうだったか確認してないけど。
239 :
193 :2007/03/15(木) 16:59:38 ID:530mrQbH
>>229 >>234 >>235 モデルパック購入するか否かの目安に使ってくれると嬉しいっす。
使ったギターはアイバの7弦に、トーンゾーン。
パコソンじゃなくて、BOSSのBR1180CDってMTRで
録って、それをCDに焼いてコンピューターでmp3に取り込む、、っていう
滅茶苦茶アナログ…じゃなくて原始的な方法使ってる。正直CDが
勿体無いから、せめて録った音源をラインでPCに送って取り込んだり
したいんだけど、OSをクリーンインストールしたPCに必要最小限の
ドライヴァー入れただけのコンピューターだから、マイクやライン入力に
反応しない…
wwwせめて CD-RW にすれば?
>>240 USBに何をつないだら良いか分からない… 一応MTRにはヘッド
フォンアウトと、赤と白のステレオスピーカーアウトが有るけど、
うちのUSBケーブルにはどっちとつなげられる物もな、、、あれ、
今気付いたけど、Digital Outって端子が有る… って試しに
手持ちのUSBケーブル刺そうと思ったけど、穴が一回り小さくて
入らないジャマイカスルメイカ。
ぎえっ。 POD の USB コネクタとパソコンを直結だよ〜んww
>>241 あぁ、CD−RWって手が有ったか。
>>243 その方法だとMTRを介入させられない…
基本的に操作に慣れたMTRで録音やミックスを全部済ませて、
完成した音源だけPCに送りたいから、POD直結はちょっと…
>>242 それじゃあ、ヘットフォンアウトからパソコンのマイク端子
もしくはラインインへステレオミニプラグで接続すればおk。
>>245 実はそれももう試してたり…
>>239 で書いたけど、ドライヴァーが必要なのか知らないけど、マイクイン、
ラインイン、両方とも外部入力を認識しない…マイクのミュート切ったり、
入力レベルや、外部機器の出力レベルを上げても無理。そこで
>>240 が
USBを使う方法を提唱してくれたけど、プラグが合わなくて撃沈…って
なったのね。 とりあえずパソコン音痴の俺には
>>241 の言う様にCD-RW
をやきやきするのが一番現実的なんだろうな(涙)
>>244 そういう事情なら仕方あるめー。オーディオインターフェースを
別途用意しないと解決しないわ。
パソコンのマイクインやラインイン使うのはやめとけ。あれはテレビ会議用の
ガラクタだ(Sony や Apple の一部除く)。
あと、MTR の Digital out(SPD/IF) と USB は直結できん。やめとけw
>>246 認識しないのではなく、Windowsのミキサーで入力ソースを
選択する必要があるんだと思う。
右下の時刻の近くに黄色いスピーカーのアイコンがあれば
そこから直接アクセス出来る。
無かった場合はコントロールパネルから設定すればおk。
249 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 21:50:51 ID:CPvXlUhS
オレは
アナログ Input→ MW12 → USB 接続→ Cubase LE
という
>>239 にも劣らないぐらいの原始的なやり方で
やっとるが、レイテンシもないし極めて快適に多重録音してる
まず最初に Audio ラインに原曲を録音して、、、、とね
PODXT LIVE を USB 接続するとレイテンシが発生するしモノラルだし
少々のノイズなら曲の最初と最後、ブレイクぐらいのところは「無音」
処理するから気にならないけどね?
ブレイクのところは無音になってるオーディオデータにに対してリバーブ掛けるとリアルになるよ
251 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 21:58:10 ID:XVff3mO1
USB、レイテンシ発生するか?てかモノラル?!
PODXT→USB→Cubase ならASIOで録れるわけで、そんなにレイテンシー気にならないとおもうけどなー 俺は気になったことない。 まぁ本人のこだわりだから何言ってもしょうがないんだけど。
254 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 22:58:12 ID:c14KR4Eo
>>252 USB 経由の PODXT LIVE だとショートディレイみたいに鳴るよ?
DAW からの返り切ってちゃんとダイレクトモニターの設定しろ。 なにがモノだいい加減なこと書くんじゃねーテレビ用のイヤフォンかなんかで モニターしてるのか??
なんねーよ
257 :
ドレミファ名無シド :2007/03/15(木) 23:56:50 ID:CTw+LBi9
>>247 USB接続出来ないんですか、残念。
>>248 ソース選択もやったんですよ、元から選択されてるオーディオキャプチャー
だけでなく、マイク入力、ライン入力、どっちのインプットを選択しても
反応しない…
Line6本当にやる気あるのか? サーバー落ちてるしJapanの方はサンプル聞けない状態だし なんとかして欲しい
落ちてるって・・・メンテじゃん。 Japanのほうはline6.comにリンクしてるんだから聴けないのは当たり前でしょ。 いらいらしないで待ちなよ。たまたまメンテなだけ。
>>260 そうなのか、すまなかった。
とりあえず待ってるよ。
それでおk。 やる気がないのはBassPODだけで十分だ。
263 :
ドレミファ名無シド :2007/03/16(金) 15:59:42 ID:v1BYWYDd
元々入ってるサンプルのセッティングってどうしてる? 使えないのばっかだから消しちゃったけどいいよね
Line6 Edit でバックアップしてファイルにとってある。 現状をバックアップしといて工場出荷状態に初期化すれば戻るでしょ。
とりあえず最新ドライバでもBassPodxtを入れろや。Podxtと両方使えないってどういうことやねん。
意外とみんなモデルパック入れてないんだな
267 :
ドレミファ名無ド :2007/03/16(金) 23:58:45 ID:pS33HZNR
誰かreaper使ってる方いませんかー PODからヘッドフォンで聞く音と reaperの入力音をモニターする音が 我慢できないくらい変わるんですが・・・ なんかリバーブがかかった様な感じというか 変に空間に広がりがありすぎるというか audio engineはこんなことなかったんですが 良い設定方法知りませんかー!!
268 :
267 :2007/03/17(土) 00:02:14 ID:X//K3CRf
Pod→USB→ASIO接続です
またなのか
ダイレクトモニタリングとREAPERを通してモニタリングしてる音が若干レイテンシーありで聞こえてるんじゃない? 不自然なコーラス掛かった 感じというか 多分DAW側のモニタリングを設定すればおkだと思う
PODxt LIVE購入したのですが、ピッチシフターがどれかわかんないんです><; エロい人ピッチシフターのプログラム名教えてくれませんか
こんな馬鹿が買えるんだもんな 日本最高
俺、ここでは不評なBassPOD使いなのだが GuitarPOD使いのみんなに聞きたいことが… 音作りのコツというか、鍵を握ってるのは6バンドセミパラEQなんじゃないかと思い始めたんだが、 そういう考えはGuitarPODにもあてはまる? 頑張ってBassPODを使いこなして、汚名を返上したいんだ。 もしよかったら協力してくれないだろうか… お願いします。
>>273 人それぞれなんじゃないの?俺はアンプが最初で
EQは基本的に使わない。
使うのは、どう弄くっていもバランスが取れなかった時の
最後の手段としてだな。
モデルパックってあまり入れる価値無さそうだね・・・ 結構Metal shopは期待してたけど上で上がってた音源聴いてる限りそこまで良さそうじゃないな
ということはアンプのモデリングだけで使える音になってるってころか…。 BassPODの場合デフォルトの設定だと使い物にならないんだ。 もう完全に別物だ。
>>276 基本的なハイ・ミドル・ローのバランス調整から入るという事
あとはエフェクト類を足して、それでもダメならEQを使う。
>>276 ギター用のPODもデフォ設定では使いもんにならんよ
>>279 いかにもPODの音だよね
けど悪くないと思う。
>>276 デフォルトの設定ってなんだ?
プリセットのことか?
プリセットなんか当てにするな。どのメーカーでも。1個2個、使えるのがあったらラッキーなくらいだ。
プリセットに入ってるのって無駄に空間系とか、かかりまくっててウザいよな
デフォルトどころじゃなく、アンプのイコライザー使ってもいまいちな件。 やっぱりセミパラがキモかもしれない。 組み合わせがたくさんありすぎて大変だ。
デフォルトの意味を知らないって中卒?
オレは音楽板でデフォルトという言葉を使うヲタが嫌い
>>284 も同じ意味で書いてるんじゃないのか
ここは2ちゃんねるです
ちくしょー GT-8かPODXTどっち買うかすごい迷うぜorz
>>284 プログラムに与えるべき値をユーザが設定しなかった場合に採られる既定値。
つまりアンプモデルを変えた時になっている音のことかと。
これは設定で変えられるけど、まぁ多分これを指していると思う。
>>286 PCが普及した今デフォルトって言葉はPC板以外でも使われていると思うが?
>>289 まあそういう意味だろうが、デフォルトのまま使うのってありえん。
291 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 00:08:45 ID:GxkOo+y5
xt live 購入記念age 弄り倒すぞ!
ちょいスレ違いだけど予算3万で買えるアンプシミュ何? マルチエフェクタでもいいけど。歪みとクリーンがメインで使う
春だな
プリセットしか使ってません
クリーンの音は納得いく音が作れるんですけど、
歪みがどうしてもヌケが悪いか、ジリジリの激歪みになるかのどっちかになってしまいます。
実験的にツインでお互い違う事しながらなんとかこうとかみたいなの作ってるんですが、
分離が悪いのか、ヌケが悪いのか一音一音潰れてるみたいな気がして気持ち悪いです。
アッシュボディーのストラトで、PUはトムアンのH2+です。
アンプモデルはSOLO100で、キャビがTWEEDの4*10です。あとはノブ回しました。
あとダウンチューニングなのに10〜46の弦を張ってないのも問題だったりしますか?
http://upload.3deg.net/cgi-bin/uploadmusic/uploads/up0659.mp3
伴奏が歌ってるみたいだ。。。歌は入れにくいかも
何かピッチが気持ち悪いんだけど 狙ってるの?これ
こういうので俺って独創的だろ?とか思ってるヤツがいるから面倒
301 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 12:24:34 ID:4jsvJFxW
音とか使い方以前の問題だけど、 電源入れた瞬間の液晶表示が頼りないのは俺のPODだけ? 買って結構経つけど、今更ながらすげー気になる。 ちなみに購入当初からそうでした。暇な人回答よろ。
俺の場合、GearBoxでPODxtのセッティング読み込んでいるとき、 液晶が暗くなったりする。電圧がかかるからかな?
303 :
157 :2007/03/18(日) 13:48:19 ID:JCKwjOPB
>>297 音が増えてメロディーはまだ考えてません・・・というか思いつかない。。
>>298 最初のトコ含めてギターがバラバラで気色悪いです。ピッチが狂ってるのはフロイドをミュートするときに思いっきり押さえつけて狂ったんだとおもいます。下手で申し訳ないです
>>299 技術ですか。。。
>>300 独創的とは思ってないんですが、SAOSINとかスクリーモっぽいのがそういうのやってたんで、どんなもんかなと思って作ってみたわけです
>>296 そりゃここまで左右のギターのテンポが合ってないなら
音だって歪ませる以上潰れて聞こえるさ
左右別々に弾くのは面白いけどテンポは統一しようよ
それと機材のせいにするのはやめようね
>>296 左右のそれぞれの音はいいと思うんだけど、合わさると今いちなので、
左右でもうちょっとイコライジングを変えた方がいいと思う。
あと、ゲインを下げる、キャビを4x12に変える、マイク設定を見直す、パラEQで詰める、
なんかの対策があると思います。ガンガレ
PODでメタルやってる人どういう音使ってる? どうしても納得いく感じの歪みが作れない
307 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 22:42:32 ID:XvTl6pPS
308 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 23:17:16 ID:tuPuC5Zg
>>307 ブリザードって何?
明日命日の人のモデリングじゃない?
魔法使いだったり浸透圧だったりコウモリ食ったりする人の事?
>>308 ぶりざーどおぶああああああsfひ@sdhじlgsrgじrjlg
こうもりたべたあああああああああああい、ハトのフルコースだわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
おいしいなあ〜♪dhすあhふぃlうふふふうふhbdfhづうひゃyふあyひゃh
あうぇsdrftgyふじこlpdsjfぢfjsだああああああああああ
っていう人の元相方
でもどうせ
>>308 のいうメタルってメロスピとかなんだろ?
な?厨房?そうなんだろ?
313 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 23:43:05 ID:Bai1NeAY
>>296 オレは リズム。音色、テク どれも満足したね
上の奴らが言うほどは変じゃないよ?
これを「おかしい」とか言う奴らは自分のをちゃんとうp
してからもの言え! って言ってやりたいね
えっ! オレ? ちゃんと嫌というほどうpしてるよん
良識のある人はちゃんと評価してくれるけどね、、、
314 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 23:44:03 ID:XvTl6pPS
>>306 JCM800 or JCM2000 + 4x12キャビ + TS + リバーブ。
これだけでいいだろ。あとは各々のツマミ弄るだけ。
>>313 なんかお前救いようがない人間に見えるぞ
316 :
ドレミファ名無シド :2007/03/18(日) 23:51:22 ID:IR7bIAhR
>>315 ハイハイ!
自分のをうpしてから言ってね〜!
ヴォケ!
それと、、 キミにだけは救って欲しくないね
>>316 お前どうせ自分の気に入らない評価は全部中傷って思うんだろ
俺は馬鹿みたいな中傷はしない
つかもっとよく聞いてみな
明らかに左右のリズムばらばらだから
もしわからないのならお前の耳g(ry
318 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 00:01:54 ID:3uSTaJgC
まあな 何を言っても批判するだけだろうから オレの気に入ってる部分は言わないよ ただな ギターはコンピュータが弾くんじゃないんだよ? それだけは覚えておきたまえ >テンポ神経質
>>314 じゃあpodじゃなくていいんじゃね?
普通にマーシャルはどこでもあるしさ。
>>318 はいはい全部あんたの言うことが正しいです
もうスレ違いなので消えましょう
museスレにも似た様な厨がいたな 注意されるとお前に言われる必要ないわヴォケ!うpしてみろや! スルーしようとして適当な返事すると「ありがとうございます!」っていうやつ 痛い
322 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 00:36:40 ID:7nFGwqQH
>>319 自宅でマーシャルをフルテンできる?
できるなら、やればいいんだけど。
323 :
157 :2007/03/19(月) 00:52:20 ID:Ace2yuJ3
>>304 確かに何度聴いても、確実に最初から思い切り外してますね・・・
機材のせいというか全部腕の無さが原因です
>>305 左右でイコライジング変えても変になったりしないですかね?まだそれは試してないのでやってみようと思います。
なんか本当にバラバラになってしまうのかなとも思うんですが、逆にバランス取れたりするんですかね。
ありがとうございます。
>>313 ありがとうございます。でも客観的に聴いて自分でも変だと思っています。
>>317 ちなみに俺は313とは別人です
今時フルテンで鳴らす奴いるのか?って言ってみる
>>323 左右のEQ変えても変にはならないよ。
違うフレーズ弾くなら変えたほうがいいかも。
ピークを少し変えるだけで変わってくるはず。
もう少しゲインを下げて、録音後コンプでアタック潰して
EQで耳障りなところを切ればデモぐらいには問題なく使える
あとはもっと丁寧に弾けば問題ない。
325 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 01:17:26 ID:7nFGwqQH
>>324 今時?あんたの場合は仲間内がやってたら「今時」だろ?w
世界中見てから今時云々言えよ。
下手でも296みたいな音源だしてくれる奴は参考になるな。 とりあえず色々やりたい意欲だけはなんとなく分かる
>>325 jcm800をフルテンにする奴がいるのか?
すまないが見たことなかったんだ許してくれ
328 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 03:30:47 ID:pv73H1+V
>>321 んでお前のレスをスルーしたら「せっかく褒めてやってんのによ」とか言うんだろ?
手の内ぁ見えみえだっての!
チューニングがあって無い様に聞こえる
332 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 08:10:32 ID:rCuJ0ZjT
v-ampproかpodxtどっち買うか迷うわー。
333 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 09:56:30 ID:/JOgcs5t
何かききた感じでは(上のmp3)、わざとソロのテンポをずらして、ダラーットした感じを出して、 その後にリズムの刻みをあわせるというのを、やりたいのかナーッという感じで聞きました。 本人の意図通りじゃないのなら、失敗というだけの事でしょ。 ただ本人が聞いてほしいのは曲相もあったのかもしれないけど、音色じゃないかと。。 自分はこういうメタルっぽいのはよくわからないから、ノーコメント。
334 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 11:00:18 ID:oWAQ4Z1l
335 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 11:06:35 ID:v66qr3Vh
NEWS COOL DEATH なのか? NEW SCHOOL DEATH なのか? それが問題だ、、、
下に決まってんだろうがwww
337 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 11:15:18 ID:FpI/6mBJ
単語がある限り決まってはいないと思うが、、、 せけんは案外広いぞ?
339 :
ドレミファ名無シド :2007/03/19(月) 12:55:59 ID:k7b9aD4H
>>296 やりたいことは何となく分かるけど、外しすぎ。ベースの音が微妙。
個人的には
>>157 でうpしてた曲のほうがなにかとマシなんじゃないかと思うが・・・
ネタが沸いて出てくるというか、アイディア具現化しようとする意識だけはイイモンもってるんじゃね。
技術と知識磨いてまたこい。
340 :
267 :2007/03/19(月) 17:52:52 ID:37nJNMM7
PODXT→USB→ASIO→Cubase等 ※モニターはヘッドホン が今の環境なんですが、PCのスピーカーでモニターしたい 場合は オーディオI/F使って PODXTのlineout→オーディオI/Fのinput→Cubase等 ※モニターはPCスピーカー て感じになるんでしょうか? これだと、音質やレイテンシのスペック落ちそうなんですが・・ USB接続はそのままで、オーディオI/FがあればPCスピーカーでモニター できるんでしょうか
>>340 PODのアウトプットもしくはヘッドフォン端子にスピーカーを
繋げば良いんじゃね?
Marshallはフルテンでフラットなトーンのアンプだから Boogieは5でフラット
フラットなトーンとは何ぞや?
344 :
ことこ :2007/03/19(月) 20:43:45 ID:a8WEX7p3
結局、データがどうであれ、頼れるのは自分の耳だしね。
>>343 ごめんよ、フルテンでフラットな特性になるトーン回路ね
ギターについてるトーンなんかと一緒
ん。マーシャルのトーンスタックでf特がフラットになるポジションて無くないか。 強いて言えば Bゼロ M10 T0近辺が一番フラットに近いけど、ローががっぽり削れる。 フルテンだと300Hz当たりが一番盛り上がるところより10dBぐらい下がって 山谷山な感じになるよ。
昔のマーシャルは高域が出過ぎるので バスはフルが当たり前というのを聞いた事がある でもモデリングには関係ないだろ
>>340 オーディオIFはASIO対応じゃないの?
349 :
ドレミファ名無シド :2007/03/20(火) 00:50:27 ID:LEEhie4p
>>326 ありがとうございます。自分のやりたい曲調みたいなのも定まってないので色々やってみようと思ってます
>>331 チューニングは合ってるんです・・・音が気持ち悪いだけかと思います
>>333 ダラーっという感じというよりは「統一感があるようでないような緩急付けた感じ」から
リズムの刻みで一気に統一。というイメージで作ってみたんです。
最初のリフがお互い外してるのは意図してないところです・・・・。音が少しずつ外れながらも少しずつハモレばいいなと思いましたが。。。。大分苦しい
>>339 外しすぎなのは自分でも駄目だなコレ・・・って思うところです。ベースはギターPODに叩き込んだのでイマイチです。。
またなんか作ったら音に関してアドバイス下さい。
350 :
ドレミファ名無シド :2007/03/20(火) 01:19:35 ID:LEEhie4p
>>340 自分の環境はこんな感じです。
PODXT → EDIROL のIF →(USB接続)→PC→SONAR
↓ ↓
↓ (AUDIOOUT)→外部モニター
↓
(ヘッドホン端子)→ヘッドホン
レイテンシーも気になりません。ASIOってのが入ってるのでIFからヘッドホン繋げばほぼダイレクトに音取れてます。
ずれまくりで申し訳ない。
_______________|__________________ _________|_______ ________|__________ ______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______ | | | | | | | | 川 ヒ 猪 小 三 カ 桜 健 田 ク 木 川 沢 レ 庭 介 ソ 直 リ ン 也 ン 補欠 橋本 中西 秋山 神取 さて!!!この結果どうなる??? 選手は好きに使っていいよ!!
POD XT LIVEにMetal〜入れたぞぃ これで約$50は安いな 本物を弾いた事ある奴ならどんだけ上手くシュミレートできてるかわかると思う 今のとこ5150、Cornfordが気に入った Diezelもイイんだが、もうちょいパンチが欲しいな チラ裏スマソ
しかしline6もセコい商売するね、まあ今の時代普通だけど 6000円は高いだろ〜
Line6 の本質はソフトウェア屋さんなんだよ。それをいかにハードに組み合わせるか。 GearBox Plug-in の価格設定なんぞも実にうまい。利益を確保してかつ高すぎず。 あのへんのバランス感覚が衰えない限り会社は安泰だろう。 が、Bass PODxt だけはなんとかしたれや、って思う。かわいそう。
>>354 安い歪み系ペダルを買うのと同じくらいだと考えれば安いんじゃね?
>>349 >>296 での狙いは何となく分かる。実験的な姿勢は嫌いじゃないぜ。
左右でのズレ物系なら80年代以降のキングクリムゾンとか参考になるんじゃないか?
変則アルペジオやらポリリズム満載で面白いぞ。特に近年のは強烈。
スレ違いスマソ。
>>355 ありがとう。
あんたみたいな人がいてくれるとベーポ難民も救われるぜwww
ところでどうやってもLine6 Monkeyでログインできないんだが。 誰か助けてたもれ
give us more information!
>>360 Just think, you must offer something.
>>360 and you should suck my dick!
come on little pig
モデルパック入れたいんだけど、ガキでクレカ持ってなくてさ。 親がOMCカードっての持ってるんだけど、 これでモデルパック買えるのかなぁ? American Express, Mastercard and VISA cards only ってLine6のサイトには書いてあるんだけど、 OMCのサイト見たら、VISAやMaster加盟店で使えるって書いてある。 カードとかそういうの疎くて申し訳ないんだけど、これでいけるかな?
オッパイ吸ってりゃいいとおもうよ。
親のカード見てみりゃわかるよ VISAかMasterのマークがついてたら おk
モデルパックって1個買えば2台に入れれんの? XTproとXT持ってるから両方に入れたいんだけども
368 :
ドレミファ名無シド :2007/03/21(水) 00:02:20 ID:5TCF28bi
俺はiPODでリッチーそのもののぎたーさうんどを奏でられるぜ? おまえらせってぃんぐへたなんじゃね?
>>368 お前はボリュームだけ調節してればいいもんな
370 :
ドレミファ名無シド :2007/03/21(水) 00:24:52 ID:hTpfwRT6
>>350 それそれ、それがやりたかった!
でも1つ気になることがあって、POD使ってないときに、I/Fの AUDIO・OUT から外部モニタースピーカーを接続した状態で
PCにてDVD見ても音は出るんでしょうか?
POD使用時しか音は出ないのでしょか
オーディオI/F使えばASIO接続になるんですね。USBやMIDI接続じゃないと
アナログな感じがして・・。勘違いしてました。
例えば中古とかヤフオクでユーザー登録してあるpodxt買ってもアップデートってできる?
>>350 おまいがうpしたやつ何やってるんだろと思って何度も聴いてると
妙な中毒性があるな。音楽的には糞だけど、狙いって言うか味に関していいところ狙ってると思うわ。
最後のトコちゃんとシンクロして弾いてるくせに最初ハズしまくりなのはどうなんだよってつっこみたい。
理論を一切理解してないで手癖だけで弾いてるだけだからだと思う
確実に理論なんか理解して無いだろうけど、確実にこれ手癖じゃなくて ヘタクソな素人理論で適当に構成したようなモンだろ。いちおう弾いてる音は同じ流れみたいだし
人気に嫉妬した
17歳だとカードを持てないし 親の使ってメタルショップとクラシック何とかを入れるか 今日は親が休みらしいからカードを借りてくる
Guitar Port Line 6 Edit GearBox どれが一番便利???
379 :
ドレミファ名無シド :2007/03/21(水) 17:29:48 ID:0FpQ9qg5
人気者になるにはスゲーうまいか笑えるほどヘタかのどちらかってコトかw
GearBox 最新3.10vまで対応!! 機能も豊富で一番使いやすい!軽いし!最高! Guitar Port 2.51vまで。GearBoxより劣るものの そこそこ良い。バージョンがネック Line 6 Edit 3.00vまで。使い勝手が悪かった。 3.00vはどうか知らないが、初心者にはおすすめしない
なんか、Line6Edit でしかできないことなかったっけか? ペダルのアサイン?
382 :
ドレミファ名無シド :2007/03/21(水) 18:17:10 ID:FEKAH0as
6editはパラメータの調節が数値で入力可能だったかな? たとえば、modのレズリーの回転速度?はslowかfastしか選択できないが、 6editは細かく数値入力が可能
GearBox こっちだと細かい設定は出来なくて、 Line 6 Edit だと細かく作りこみ出来るって事ですか。
384 :
382 :2007/03/21(水) 19:04:17 ID:FEKAH0as
試に、いま、l6edit起動してみたけど、不安定で操作ほとんどできなかった。 原因はこちらにあるかもしれないけど・・ モンキー使って、いま再インストールちうwだめだった、再起動する。
385 :
382 :2007/03/21(水) 19:32:15 ID:FEKAH0as
再起動していろいろやったけどもl6edit使用不能だった。 l6editはあなたの言うように細かく作りこみできますね。だけど、動作不安定 GuitarPortはGearBoxに取って代わった感があるから今は使わない 自分はGearBox使っている
>>385 わざわざ検証ありがとうございます。
GearBoxでおおまかに設定して
微調整は本体でやる
というのがベストっぽいですね。
387 :
382 :2007/03/21(水) 19:56:44 ID:FEKAH0as
ooooooなおったぜl6edit 原因はjavaを更新していなかっただけだった 話それた。。。 >微調整は本体でやる 自分使ってるPPODxtはファーム最新なんだけどそれができない。l6editにしかできないよ デュレイやモジュレーションのテンポは本体では整数の一の位の単位でしかできないのが、l6editで 設定やると、小数点第一桁まで細かく設定できる。 l6editは冗長性を省いたGUIはいい
PODxtって単体でメトロノーム機能持ってますか? PCと繋がないとメトロノーム使えないんですかね?
モデルパック入れたー ボグナーのモデリングはかっこいい音する
390 :
386 :2007/03/22(木) 00:14:24 ID:uyNrnHot
>>387 結局3つとも試してみました!
どれも問題なくサクサク動きました。
という事で、細かい設定も出来る
Line 6 Edit を使う事にします。
色々ありがとうございました。
>>390 L6Editは作った音と元の音を比較するのが面倒だし
強制的にToneLockerが起動するので立ち上がるまでに
時間がかかるのが嫌で殆どGearBoxを使っているな。
めんどくさがりな俺はGearBoxで十分。
GearBoxの各ツマミは マウスのホイールでグリグリ調節できないの? line6EDITは出来るのに。。。
PODXT→USB→Cubaseでやってる人、レイテンシーどれくらいだい?
PCスペックによるんでないか?
俺には気付かない程度
エンハンサーとかかませば、かなりレイテンシー良くなる
401 :
ドレミファ名無シド :2007/03/23(金) 22:07:17 ID:OMfjniY8
やっぱ誰か音源うpしないと盛り上がらんな。 ってことで誰かなんか晒せ
403 :
ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 00:56:31 ID:hVg+u/Qt
>>395 PODXT → MW12 → Cubase LE なんだがレイテンシとやらは関係ないよ?
PODよりM-AudioのIFの方がレイテンシー少ないんだけど これがドライバの出来ってやつなのか。 そんなことよりPODと他のオーディオIFを同時に USBで繋いでたらUSBの帯域足りなくならね?
>>404 「USBの帯域」ではなく
「空いているUSBポートの数」が足りなくなるのでしょう?
USBの帯域が足りない
という言い方は間違っている。
>>405 いや、自分の環境では書いた通り2ポートだけで帯域を使い切ってしまう。
まぁ、インターフェースカード買い足すよ。
407 :
ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 13:38:21 ID:ddT7ekgE
>>405 たしかに「USB 帯域」でググったら出てきたよ
どうでもいいんだが。正直。
409 :
ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 14:36:42 ID:/PyuB0Vi
新しいネタキタコレ!
おい・・・ベース拡張パックなんていう物があるのを知らずに bass podxtを買ってしまったんだが。 このスレ見たら真っ青になってしまった。もちろん機能の制限はあるんだよな? こっちの方が機能が良いに決まってる。値段だって違うしな。
んーんと... オレはベーシストで PODxt とベース拡張パックで使ってるが... なんの不自由もないなw D.I. output が付いてるね、Bass PODxt は。あとは... 色が黒いなw
>>410 当たり前じゃん。ベース専用のPODなんだからそっちの方が良いに決まってるじゃん。
俺はPODxtに拡張パックだけどwww
>>413 それは逆に安心できないんじゃないのかw
iPodみたくいろんなカラーバリエーションがあったらええのう。
ギタリストが、ステッカー貼るなりペイントするなりペンキに漬けるなり 七宝焼するなり彫刻するなり紙粘土貼付けるなりくらいの根性なくてどうする。
買った直後に新色が発表されたりすると悔しいだろうのう。
419 :
ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 16:08:29 ID:+M3tRW32
BASS Floor POD は日本でいつ発売かな?
420 :
ドレミファ名無シド :2007/03/24(土) 16:22:46 ID:2/VVyTBJ
Floor pod の評価ってどうなの?
最高だよ。買いな。
422 :
398 :2007/03/24(土) 17:49:57 ID:Bwa2F3R4
>>410 ぶっちゃけた話、拡張パックのほうが出来がいいよ。
BassPODにないシミュ、むしろあってほしかったシミュがパックに入ってる。
サンズアンプとかね。
>>422 これ流行ったの20年近くも昔の事だぞw
モデルチェンジしてるっぽいが、書いてある内容は当時とあんま変わらない。
カセットテープの音が良くなる、ってぐらいしか結局使い道が無かった代物だ。
マキシマイザーがどうこういうよりも 398はレイテンシをまずググれ
>>422 れいてんしっていうのはね、でじたるをとおしておこるおとのおくれだよ。
エフェクターケーススレじゃもの凄い人気だがなsonic stomp そんなもんなのか
へえ〜そうなの?時代が一回りしたのかな。 そういうもんを使わなくてもハイファイな音が出せるようになったんで 廃れたものだと認識していたが。
446 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2007/03/20(火) 00:02:30 ID:v3s/ykpN
431じゃないがsonicstompについていうと俺は絶対手放せないほど気に入ってる。
俺はトライアンプを使ってるんだが、センドリターンに入れるとこのアンプの少し眠い音質が
抜けがかなり良くなる上、音が前に出てくるように程よく補正される。
ローもハイも利きすぎるくらいで、ハイを上げていくとダレルのようなザクザクの音まで出せる。
さび付いた弦から新しい弦に換えた時の感動は誰でも知っているかと思うけどアレに近いね。
上手くいえないけどスピーカーを覆う薄い膜が一枚取れたように新鮮な音になるんだよ。
使い心地ですが、ほとんど
>>446 が言う通りですね。
いかにカリカリとエッジを利かせつつ耳に痛くなくできるか、、という
ハイの出方にこだわっているため、これの高音調節機能と、BS−1の
エッジコントロールは欠かせません。低音の調節機能も、普通のイコライザー
でベースをブーストするのと違いわざとらしさが無く、刻みリフなんかでも
輪郭がぼやけないです。パンテラとかエヴァネッサンスみたいな、低音と
高音がつき抜けながらもカッチリしたリフを弾く時には役に立ちます。
使い心地ですが、ほとんど
>>446 が言う通りですね。
いかにカリカリとエッジを利かせつつ耳に痛くなくできるか、、という
ハイの出方にこだわっているため、これの高音調節機能と、BS−1の
エッジコントロールは欠かせません。低音の調節機能も、普通のイコライザー
でベースをブーストするのと違いわざとらしさが無く、刻みリフなんかでも
輪郭がぼやけないです。パンテラとかエヴァネッサンスみたいな、低音と
高音がつき抜けながらもカッチリしたリフを弾く時には役に立ちます。
使わなくてもハイファイな音が出せる様になったってのはどういう事。
>>431 ようするにPODにはいらん。アンシミュでそれ以上の音が出せるってことだ。
それと、もういいから早くこのスレから出て行け。読んでるこっちが恥ずかしくなる。
PODには入らんってだけだろ?
>アンシミュでそれ以上の音が出せるってことだ あとこれが意味わからん 本物のチューブアンプのセンドにエキサイターをはさんだ時の音を行ってるんであってPODが前提ではないんだが。 PODはそんな所まで超越してるのか、お前の脳内じゃ
>>434 ポストEQも知らんのか、お前は。
もう自分の無知を露呈するくらいならスレから出て行ったらどうだ?
>>434 435だけどあんまり読まずにレスしてた。そんな機材使わなくてもハイファイな音が出せるって事ね。
なんか話がずれてきてね?
>>422 はレイテンシの改善出来ると思って、マキシマイザー出してきたんだよな?
音質補正なんてレイテンシとは関係ないだろと
レイテンシはググったのか?
そのエキサイターの役割がポストEQなんだからエキサイターは要らないし、 エキサイターでレイテンシ改善なんてもってのほか。なんでエキサイターを薦められたのか? ペダルボードスレに誤爆してるしw
話ずれてるの承知でおっさんに書かせて。
>>431 >使わなくてもハイファイな音が出せる様になったってのはどういう事。
これはギター側の問題じゃなくて録音機器の問題。
昔BBEが流行った頃は、時代がアナログからデジタルに以降して間もない頃。
デジタルもまだ発展途上だったんだ。
ローファイな音は尽く否定されて、バブルを象徴するかのような
きらびやかな音が求められていた時代でもあったんだ。
3348が無くなりProToolsの時代となって、当時とは比べ物にならない
多彩な音が作れる時代になった。それなのに今更BBEって??
それがおっさんの感想。
で、またローファイブーム来るんだろうな
レイテンシーは自己解決した。スマソ
>>439 じゃあアナログつまり普通にアンシミュとかではなく
上のコピペにある様な状況で、つまりアナログな状況でそういった音作りをする場合皆はどうしてるの。やっぱりエキサイター使うの?
まァ、オセロでもやろうや! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まぁ
>>398 みたいな発言をしている時点でバカ認定だがな。
勝手にしてくれ。
レイテンシーが音質劣化だと思ってただけだろこれ。 エンハンサーってよく知らないんだけど、コンプレッサーとかとなんか違うんだ? 解説ページみたいなの見ると立ち上がり良くなって音のピークが長くなってるようなイメージを受けるんだけど、 音の減衰してるとことか不自然になったりしない?
エンハンサーじゃなくてエキサイターの間違いだった
コンプレッサーと逆の効果だよ。ケバくするエフェクター。
>>441 好きなもん使えば良い。
昔はAPHEXのへんな格好したエキサイターを
ボードに入れてるギタリストがいっぱいいた。
>>444 コンプは音を変えてしまう物だが
BBEは本来の音を変えない、という発想。根本的に違う。
使う目的も結果も全然違う。
エキサイターは倍音を強調して音を元気にする、
(エキサイトさせる)という物。
ただBBEを使って得られる聴感上の効果は、
エキサイターを使った効果にとても似ている。
ライブでも皆pod使ってるってことか
コンプが削ったり整えたりするエフェクトだとすると、 エキサイターとかは倍音追加とかそういうエフェクターなのな。 正直倍音を追加するならパラEQで7Kとか11Kとか追加して 聴感上の倍音を増やすのと何か違うの?そういう類の使ったことなくていまいちイメージが沸かない。 ゲインヘルパーみたいなもん? ってそろそろスレ違いか。
布袋のギター。特にボウイで売れてきた頃のやつ。ああいうのはやったけど、 今聞くと時代感じてしまうね。
音聞いて、「あ、エンハンサーかけてる」とかわかるなんて凄いな
コンプは掛けすぎてるの聴くとサラダボールの底をデコピンしたみたいなアタック音聞こえるんで あぁ掛けてるなって分かるけど、 エキサイターっていうのはそういう「掛けすぎで認識」できないものなんだ? ググっても「弾いて気持ちよくなる」とか壷っぽいレヴューしかなくてよく分からない
なんてエキサイティングなスレ
エキサイターて単語見ると頭の中がポール・スタンレーの顔と声でいっぱいになる。
418 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 15:44:22 ID:rxaW/IoE
>>416 あと、クロームめっきと輪島塗も、だ!
輪島で地震キタコレ
>>452 まあ、そんなもんだ。
いつでも弦が新品みたい、とかw(その感覚がちょっと過剰になる)
まあ80年代風サウンドだな。AORやフュージョン系、スタジオミュージシャン系?
そんな人たちが好んで使ってたような印象がある。
あとスラップベースに掛けるのが流行った。
つーかそろそろ飽きて来たな。
無理矢理PODの話題に戻すとしたら、ギター用にはいらないけど、
BassPODにはこのシミュがあってもいいかもしれない。
aphexのコンパクトエキサイターでも買うかな
460 :
ドレミファ名無シド :2007/03/25(日) 21:39:40 ID:aL0Xp9m0
xtとxtlive どっちがいいの?
>>459 BBEよりこっちの方が使いやすそうでな。
端子類が色々あって嬉しい
すまんといいながら続けるのはなぜだ。 そんなに気になるなら買えばいいだろ。 共感して欲しいのはわかるが、みんな興味ないからはやくどっかいってくれ。
結局レイテンシに対してエキサイタなんてどうにもならんのだから もういいよ だれか上のヘタクソMP3みたいな盛り上げ方してくれよ。 あぁいうほうが個人的に深く考えなくてROMっててもオモシレーし。
>>464 おまいがうpして盛り上げればいいんじゃね
POD買ったけど録音仕方わからねーし。 結局家とスタジオでしかつかってねーよ
録音仕方わかればライブで使う、のか???
468 :
ドレミファ名無シド :2007/03/26(月) 02:21:12 ID:n7MRnrHE
zoomのG9,2っていうデカイの試したけど 飛び道具が色々あって面白いな。基本の音はアレだったけど podも少しはこういう変則的な音が出せる所を見習ってほしい せっかくデジタルなんだし、アナログではあり得ない様な事が出来た方が面白いし
Zoom 買って Zoom も使えばいいじゃん。なんで POD にやらせようとする?
何回も話題になってると思うが LiveじゃなくてXT選ぶメリットって値段とコンパクトさと「お豆」って呼びたい以外にはない?
>>471 Live には追加パック最初から入ってる。あれ大きいだろ。
エフェクターのシミュが何種類か多いだけじゃない? 俺お豆だからわかんないけど
>>474 飛び道具ちっくな奴ならLive付属のFXJunkieにも入っているよ。
歪み系も多いからいいね
>>471 XTはデザイン家電みたいでお部屋のインテリアに最適です
光るし
479 :
ドレミファ名無シド :2007/03/26(月) 17:27:42 ID:brr5d9yj
ギター録音だけでなくDAWでマスタリングする際にも オーディオIFとしてPODを使用しているのですが、 フォンOUTの音質が悪いようで、新たにオーディオIFの購入を検討しています。 今まで専らUSB経由で録音していたため、POD→オーディオIF→PCと繋ぐ際に どのように接続したらいいのかわかりません。調べてみた結果このようになったのですが 下記の接続で正しいのでしょうか? PODのOUTPUT(アンバランス型1/4インチ端子)→オーディオIF→firewireケーブル→PC またPODとは別にオーディオIFを用意してレコーディングしている方がこのスレに居ましたら どのように接続しているのか教えていただけませんか?
PODxt はアナログ入出力だけ使って USB/FireWire 入出力は別個のオーディオ I/F に まかせる。もしくは、ヘッドフォンアンプを買って PODxt のラインアウトから 接続する。その方がすっきりするよ。 PODxt と別個のオーディオ I/F 両方を横並びで使うのはおすすめしない。 自己解決手段を思いつかないということなら。
>>478 足を取ればカーリングもできるし、お湯を入れればユタンポにもなる。
さらに、輪ゴムをつけて耳にかければ仮面ライダー V3 にもなれる。
>>480 回答ありがとうございます。
つまりPODと別個のオーディオIFをアナログ接続して、
別個のオーディオIFからPCにFIREWIREで接続すればいいのですね。
PODとオーディオIFを接続する際にはPODのOUTPUT(アンバランス型1/4端子)から
デュアルケーブルを使って、IFの1/4 アンバランスラインinに接続すれば良いのでしょうか?
それともRかLどちらかの出力端子からIFのライン入力端子へ接続すればいいのでしょうか?
RかLの片方だけではモノラルになってしまいますか?
483 :
ドレミファ名無シド :2007/03/26(月) 19:40:13 ID:E7kVkqzI
liveかpro 迷うね
>>479 俺はPODとオーディオI/F両方使ってるけど、どっちもヤマハのミキサーにぶち込んで
一括してオーディオアンプとかヘッドフォンとかに出してる。
あと、どんな安物のオーディオI/Fもミキサーのヘッドフォン端子から聞くと
それなりに聞ける音になることに気付いた。
そんだけI/F標準でついてるヘッドフォン端子が糞ってことだ。
>>479 オーディオIF買った後でもギターの録音はPODをUSBでPCにつないでやったほうがいい音で録音できるよ。
RMEのFF800のアナログ入力にPODのアナログ出力をつないで録った音と
USBからPCに直接録った音を両方聞き比べたが
(モニタリングはFF800からYAMAHAのO2Rを介したDYNAUDIOのモニタースピーカーとゼンハイザーのヘッドフォン)
前者のほうが明らかにこもった音だった。
>>478 俺もデザインで迷ったけど
アクセサリーみたいに常に持ち歩く訳でもないし
ライブで使おうが誰も足元なんか見ないと思ってLiveにした
liveかっても結局モデルパックは買うハメになるのか
ところでモデルパックを無料で入れられる裏技はまだ実用可能なのか
俺はメタルとか興味ないからモデルパックはいらないな しいていえばFXJunkieぐらい
誰かBASS PODxtの音上げてくれないかな デモソングは( ゜д゜)こんな顔になるような音ばっかりだし 本当にクソな音しか出ないのかどうか気になる
クソミソうんこベーシストのボロボロルートでいいなら、 帰ってきてからあげるよ。
>>492 激しく期待
デモのはどれも無駄にエフェクト掛かってる感じで気に入らないんだよね
スラップのは結構普通だったけど、あれも音しょぼかったなぁ
お豆しか実物見たこと無くて 通販でLive買ったんだが でかいってレベルじゃねーぞこりゃ! 2個くっつけてスノボーできそうな勢いだ
>>491 PODxt のベース拡張パックだけど、いいよ。Sunn とか Acoustic とか期待してけど
そういうのよりもっとモダァーンなやつがオレはよかった。アギュラーとか
EDEN とか Versatone とか。
ギャリエンクリューガーは鼻つまみな音が実機とよく似てるけど、ちょっと加工し過ぎって感じ。
D.I. 音とブレンドもできるし。大満足。
ほんとLiveでけーな・・ お豆の小ささ知ってたからここまでデカイとは思ってなかった ほんとスノボーできそうな勢いだな!w
行ってみようやってみよう
499 :
ドレミファ名無シド :2007/03/27(火) 18:14:50 ID:YMGP3dez
>ほんとスノボーできそうな勢いだな!w やってみろよ・・・
お豆に比べてライブに入ってるエフェクターやアンプの量はどのくらい多いんですか。 結局モデルパック買うはめになるのかな
501 :
ドレミファ名無シド :2007/03/27(火) 18:19:35 ID:t4Dy6IzO
sage るなよ、、、
アンペグ聴きたいです。 バキバキ系の音ならアンペグ以外でも可
>>503 なんでベースにこんなにリバーヴかけてんの?
ベースは初期反響音くらいがリバーブの限界。掛けるだけ濁る。 それでもリバーブっぽい効果を欲しいならコーラス薄く掛けれ。ほとんど揺れない程度に。
>>503 おお、リバーブは強いけど、音自体は結構好きかも
509 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 04:36:33 ID:TsQ4v/Mw
どうも
アンプクリーンで Tube Drive Vetta Juice Boost + EQ うpして
512 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 19:07:23 ID:+KC9VCYI
>>510 もしかして、アタックが強く硬質な感じの音が好きですか?
俺はやわらかい感じの方が好きです
516 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 19:28:53 ID:S9jYofiC
517 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 19:34:43 ID:Q6xkNNcv
なんで左からしか出ないの?
518 :
512 :2007/03/28(水) 19:35:32 ID:zvja5R3V
出た出た!
519 :
517 :2007/03/28(水) 19:43:17 ID:EhGaotis
出た出た!
520 :
ドレミファ名無シド :2007/03/28(水) 19:58:05 ID:r0gCg12Z
ちがうものも出た
あんっ・・おにいちゃっ・・・ん・・・らめえ〜
あっついのが、、いっぱい出たよぉ。。。
とりあえずおまいらスレ統一しようぜ
おそw
>>510 俺は硬い感じの音は好きだし上手いと思うよ。
526 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 04:52:07 ID:YVpvE1b6
527 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 19:14:50 ID:h9NKl6jr
フムフム ケッコー ケッコー
どうするんだこの駄洒落専用スレ。
podにzoomのZペダル搭載したら、最強のマルチが産まれるんじゃないかについて論議するスレにしよう
podxt売ろうと思うんだけどユーザー登録の解除ってできないの?
532 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 00:18:32 ID:SYYJBMI6
Live 最近 あちこちで投売りしてねーか? 販売終了まぢか とか・・・?
投げ売りっていくらぐらいで?
534 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 00:44:17 ID:0DwpUkgu
Liveを買ったんですが、メタルを弾く際にその都度チューニングを半音下げに するのが面倒くさいのでPOD側でパッと切り替えれたら便利なんですが、 そのような機能はついていませんよね?
ピッチシフターでやってみたら?
マルチだからってなんでも機材でやれると思うなよ・・・・
537 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 00:55:17 ID:0DwpUkgu
>>535 回答ありがとうございます。
ピッチシフター付いてるんですね。
モンキーじゃなくて本体側で設定でしょうか?
説明書が意味不明すぎて・・。
それがわらかすことに、ピッチシフターについては英語版の PDF にも載ってない。 v3 で新規追加だ。店頭で試せw
あ、すまんすまん、もう買って持ってるのか。本体で設定できるよ。がむばれ。
540 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 01:01:29 ID:0DwpUkgu
回答ありがとうございます。 説明書にも載ってないって・・ ツマミやボタンを適当に押してたらでてきますかね・・
541 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 01:07:52 ID:0DwpUkgu
度々すみません、参考までに聞きたいのですが 僕みたいに半音下げとレギュラーの曲を同じくらい弾くひとは その都度めんどくさがらずにギター側のチューニングを半音下げにしたりレギュラーにしたりしてるんでしょうか?
Stomp のベンダーってやつな。 普通ギター 2 本用意すると思うぞ。
543 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 01:22:49 ID:0DwpUkgu
なるほど!! 確かにギター2本あれば解決しますね。 もう一本買うか・・orz
544 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 01:27:38 ID:u6HcmVSl
>>543 Line6 Variax + Variax Workbench
>>542 ベンダーはピッチシフターじゃねーだろ。あれロボトミーみたいに
トーン揺れ系ピッチ変化なわけで
純粋にピッチシフターとして使えない
>>546 うん、もちろんまっとうに目的が達成できるとは思ってないけど、ま納得がいくかなと思って。
>>532 つうかそろそろ次のバージョン出るだろpodも。
無駄買いしてないで金貯めとくか
だから NAMM とかのショーで発表されてさらに何ヵ月か後だつーの。でねーよ。さっさと買えw
>>550 そっかあ、、まあそうだよな。
とはいっても1年待ってみるとするかな
ヘッドホン練習してる人で耳栓してるのって俺だけ?
554 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 09:23:48 ID:AO5ZaQpo
意味が分かりません 耳が二個以上あるととらえて宜しいでしょうか?
えt
PODXT最近廃れてきてない?PODXTLIVEばっか最近売れてるような気がする。
作った音をヘッドホンで聞いてみて思ったのですが、 バッキング用に使うなら問題ないんですけど、単音(リード等)だと設定いじっても線の細い感じの音にしか作れません… 自分の使い方が悪いのは分かってるんですが、リードの音作りについて何かアドバイスください
>>557 ギターやHPなどを含め、どのような環境で、どのようなジャンルを
志向しているかが全く分らないからアドバイスのし様が無いが
リードの音が細くなるのが気になる場合はミドルをブーストしる。
面倒だったら単純にScreamerをオンにするだけでもおk。
POD LIVE XTが軒並みメーカー欠品になってるんだけど、もしかしてバージョンアップ の予定とかあるのかな。
つかなんでみんな最近XTじゃなくてLIVEの方ばっか買うの? 何効果?
足のツボ刺激効果
>>558 すみません、ギターはSSHのストラト、ジャンルはHR/HMです
ブーストというのは、グライコでいじってやればいいでしょうか?
BOSSマルチのGT系をいくつか持ってるけど 車じゃなくて電車移動の時用に軽くて性能ようさそうなPODxt注文したよ 専用ソフトケース付きのを
そうかよかったな ほんとによかった
>>562 それでも良いし、Liveを使っているならリード・バッキングの
切り替えをStompのチューブスクリーマーでやるという手もある。
>>565 なるほど…
いろいろ試行錯誤してみます、ありがとうございました!
リード・バッキング・リズムの違いについてkwsk
>>567 初心者スレ池
次バージョンの名前は何になるのかな
line6 pod ○○
さあ考えよう
POD PLUS
line6 pod Vista
572 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 18:31:07 ID:bzOG5A9m
LINE6 POD newXT LIVE
Line 6 PODxt NEET!
574 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 21:52:52 ID:ruuyp82m
Line6 tePODon ところでお前ら音作りするときイヤホンでやってる? 俺VOXのパス10しか持ってなくてそれで音出すとたまに ものすごい濁った音が出るときがあるんだが、アンプはクリーンしてるんだが あんまいいアンプ持ってない人がイヤホンで作ったほうがいいよな? パス10で作ると録音したとき違うときがある
イヤホンは使わないけど ヘッドホンなら使う。
正直ヘッドホンによって音が大分変わるから ラインで録音する時なんかは色々苦労する 「あれ、、いつものあのプリセットなのに、モニターで聞いてみると音が、、」って
577 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 22:28:35 ID:AYJ6Tlbh
モニターヘッドホンは ズバリ! SONY MDR-CD900ST だ!
MDR-CD900STは低音が弱いからスピーカーで出したときにあれ?ってなる。
579 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 22:59:57 ID:3SC/7sXp
俺はSONY MDR-Z900使用 900STはなんか装着感が軽くて好きじゃない 付けてる!って感じがするZ900好き。音も好みだし
CD900STだと、聴こえなくていい音まで聴こえちゃうからなぁ
582 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 23:27:05 ID:ruuyp82m
583 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 23:45:46 ID:LMFPzMzZ
>>581 だからモニタヘッドホンじゃねぇか・・・
クソ馬鹿なこと言うなよ
outputからスピーカーに繋いでるんだけど亀田相変わらず馬鹿だな あんな基地外テレビに出すな不細工兄弟が 三男なんか卒業証書受け取った後にマイクスタンドをバターン!!って投げ倒して体育館を後にしたんだろ? 今時ダサいボンタン履いて、あの兄弟ファッションセンス0w 髪型も兄弟みんなダセエw 特に次男、80年代後半のアイドルみたいな髪型テラワロス おまけにボクシング協会みたいなとこから入門禁止食らってオリンピックの夢断念w ざまぁみろ USBで録音すると音が変わっちゃってるんだよな。 どうすればいい?
586 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 23:58:03 ID:C+sCWiNP
587 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 00:00:33 ID:zbFk2N++
>おまけにボクシング協会みたいなとこから入門禁止食らってオリンピックの夢断念w いいネいいネ! USB でダメならラインがあるさ!
588 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 00:06:13 ID:tnkUfpj3
>>585 >>587 オメェらグリコのオマケみたいなレス書いてんじゃねぇよ! バカ!
でもあのバカ親は何考えて子供を育てたんだろな?
スポーツマンやってる時間より他の人生のほうが長いって判らないのかな?
・・・ってオレもかよ! < バカ!
MDR-CD900ST俺も欲しいなぁ。 サウンドハウスのレビューで荒探しの鬼だ!!っていおうのを聴いてから欲しくなった。 だれかレビューきぼん。 ヘッドホンやスピーカーにはうといんだwww
まああれはキャラ作りだろ そっちの方がメディアも取り上げてくれて金もうはうはな訳だし
>>589 ヘッドフォンでのモニタってのは演奏の粗探し用だよ
音を作るためじゃないよ
そういう意味では900STは優秀
592 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 04:12:14 ID:Kx+mdm/B
Device Firmwareの欄が ?←このマークついててUPDATE押せないんですけど どうやればいいですか? わかる人いたら教えてください
だからドライバは入れたのかよ
>>589 900STは長時間の使ってると耳がちぎれるくらい痛くなる。
俺は耳の痛みに敏感だから辛くて(耳がデカイせいもある)
少し使った後に売っちゃった。モニターとしては秀逸だけどね。
リスニングにはまったく向いてなくてモニター専用。
音は無味無臭。だからこそモニターとしては素晴らしいんだけど、、、
その後にK240Sに移った。これは締め付けが弱くて長時間も苦にならない。
モニターとしての実力も申し分ないしリスニングにも使えるってのは凄い。
音はAKGらしい繊細な感じがする。そこがまた好き。
Z900は低音が強すぎて辛いけど(Zシリーズは全て低音が強い)
フィット感は素晴らしい。3つの中でトップ。DJ向けかな、モニターには不向き。
定番2つと名前が出てたZ900を書いてみた
597 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 09:59:02 ID:eK2DYjm1
live使ってるけど エフェクトの種類はあれしかないの? オーバードライブとかブースターが全然ない… いま入ってるのは説明書にあるだけのエフェクトです。PCで購入できるんですか?
ヘッドフォンとアンプで同じ音出せるようになった もう音作りの天才だね
音作りというか、PODの天才。
>>598 で、それについて我々が何か質問したらいいの?
どうして働かないんですか
粗探しはER-4Sが最強だな。これもだいぶ安くなったなあ。
購入を検討しはじめたのですが Podxtってオーディオインターフェイス替わりに 使えるって認識でおkですか? 例えばボーカルとるのにもPodxt通してUSBでPCにって感じで。
>>604 一応、汎用のTubepreampが付いているんだけど
ボーカルの録音を考えているならファンタム電源付きの
Toneportを方を薦めとく。
606 :
604 :2007/03/31(土) 18:18:54 ID:YqmAsPae
>>605 レスTHX。
基本インストの音楽なんで
できなくないのならPodxt買おうかな。
>>606 SM57を繋げてみたら、音量が稼げなかった。
コンプMAXでやっとスカイプできるぐらいの感じ。
そしてコンプMAXだとノイズも酷い。
608 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 20:44:08 ID:eK2DYjm1
609 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 21:23:15 ID:37GtL81s
>597 >いま入ってるのは説明書にあるだけのエフェクトです。 何が入っているのかな? 書き出してみて!
言っておくが、使いこなせたら新しいエフェクトが出現するわけでもないぞw
611 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 21:29:11 ID:otnR1iyg
でも俺もLiveだけど歪み系のエフェクトには満足してないな なんか汚い音になりがち クラシック、チューブ、スクリーマー以外は使わない
612 :
ドレミファ名無シド :2007/03/31(土) 21:34:48 ID:8l8UnChC
チューブスクリーマーの優秀度は異常
チューブスクリーマーでブーストしたらアンプのゲイン2〜3くらいで十分だわ
stompのスクリーマ俺もよく使うけど でもなんか音が明るすぎない? 軽くなるというか・・・
616 :
ドレミファ名無シド :2007/04/01(日) 00:01:13 ID:V7yMen4K
やっぱエフェクトよりアンプで変えてく感じかー エフェクトん中にアコースティックしみゅれーたーある?
>>616 エフェクターの中にはない。
アコースティックな音を出したければ
Varixをつなぐしかない。
>>617 タイプミス
×Varix
○Variax
TAPのピカピカ光るLEDが切れた方いますか? LEDは耐久性が良いのは知ってるけど、 常時点滅状態で劣化が早くなるんじゃないかなと思うんですが。
おれのは液晶が右半分逝った
カコイイじゃん、よかったね
>>619 Delay timeを音符からmsに変えろ。それで消える。
624 :
ドレミファ名無シド :2007/04/01(日) 17:44:58 ID:NoyD/2iL
PODxtLIVEに入ってる アンプモデルの LINE6 SPINALPUPPET ってやつ良いね!!
625 :
ドレミファ名無シド :2007/04/01(日) 18:03:54 ID:NoyD/2iL
podxtliveのアンプモデルLINE6 SPINAL PUPPET いいねーー!
もちつけ
弾く時ヘッドホンのケーブルがうっとうしくてしょうがない ギターに絡まるし邪魔 メガネかけてるからヘッドホンは圧迫されて邪魔なんだよね ギターのシールドもうっとうしい何もかもワイヤレスにしたい ちなみにPCのマウス、キーボードはワイヤレスだよん
POD を後頭部に固定する。
PODってさ、PCとUSBの接続解除するとき そのままPODの電源落とすだけで問題ないよね?
632 :
ドレミファ名無シド :2007/04/02(月) 06:19:29 ID:/IEJAQRV
>>629 コンタクトにするか、モニター用のSPに繋げば良いじゃん。
太巻きをイッキ食いしてから、抜く。
>>636 正しいやり方はタスクバーにある「ハードウェアの安全な取り外し」
アイコンからじゃないかな。
確か2000の場合は外しますかという警告がでて、XPの場合は
同じアイコンがあるけど外した事を通知するピポという音が
鳴るだけだと思う。
639 :
ドレミファ名無シド :2007/04/02(月) 14:28:14 ID:bPpVza3q
ageとくんだよ!
>>638 うちデジカメとかメモリとかつなげばそのアイコンでるけど、PODつないでも出ないよ。
641 :
ドレミファ名無シド :2007/04/02(月) 14:46:19 ID:fKPAcOnl
アイコンは出ないよ? その代わり Cubase が変な動きするよ?
すまん、有るだろうと思ってたけど確認したら無かったな。
643 :
ドレミファ名無シド :2007/04/03(火) 01:57:12 ID:K9F/nf8j
>>643 バディ・ホリー、エルビス・コステロ、ジョン・レノン・・・
646 :
ドレミファ名無シド :2007/04/03(火) 04:56:58 ID:SWma0M6I
東京は まだ暗いな、、 仙台は 少し明るくなってきた
>>643 ●3●<『チェーンソーをケツに突っ込む』って日本語でどう言えばいいんだ?
>>641 PODxtをオーディオインターフェースとして使ってるなら、
まずDAWはおとしてから抜こう!
649 :
ドレミファ名無シド :2007/04/03(火) 18:14:28 ID:2aOI1q7N
抜かなくても電源を落とすだけだろ?
651 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 00:16:58 ID:QWruGUJV
おぉ! ここにおったか! age とこう
652 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 00:43:17 ID:hUrJwxQJ
リッチーブラックモアの音はPOD XTで出すのは無理でした。
たりめえよ PODは自己満足に浸るためにあるんだからな。 実践的な音には期待するな
録音すんの楽しいwwwwwwwwwww
POD分解してみた
よくやるな。 俺なんかスクリーンのフィルムすら剥がしてないぞw
それはキモい
俺も剥がしていない。
漏れはかなり粘ったが結局はがれて悲しい思いをした。
660 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 20:55:30 ID:U3ZLO3F/
俺は必要に応じてPODの前にアコースティックシミュを繋いでいるんだが、 バージョン4になったらエフェクト類を強化して欲しい。 特に、アコシミュ、ハーモナイザーが欲しい。 今のBENDERはハーモナイザーとしては使えない。 それから、EQが欲しいのと、ストンプとコンプレッサーとワウを同時に使えるように。
剥がれてない中古を買ってイヤッホーウ!!だったのにオカンに剥がされた。
ストンプで歪ませた時点でコンプ掛ける必要なくね? それにワウはペダル使えば同時に使えるぞ。
>>662 TSのクランチでカッティングするときは?歪みでピッチシフトしたいときは?オクターバーと(ry
664 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 23:12:43 ID:slFPJq15
買い替え悩んでるんですが、使い勝手(音作りなど)いいですか?
665 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 23:25:56 ID:slFPJq15
>>664 Gt-6→PODxt liveにしようか迷ってます
オカンはメタル 売れそうな曲名だ
668 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 00:34:19 ID:dsK9sO2Q
質問させてください。 長い間コンセントをつけっぱなしにしていたのが原因か 電源入れてオレンジに光るのですがその後、何の動作もしなくなりました。 これはACアダプターの故障でしょうか?それとも本体の故障でしょうか?
それ燃え尽きたな
FBV EXPRESS の購入検討してるんですけど、 これって接続ケーブルでPODxtと繋ぐだけで、 こいつ自体に電源(ACアダプタや乾電池など)は必要ないのでしょうか?
うんそう。
いがいにデカイよあれ
673 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 16:09:04 ID:YV2wwqgq
POD内蔵のEQを活用してる人います? 内蔵EQは使わずDAW側でEQ処理するのが一般的なのでしょうか。 それとも双方でEQをかけるのか…
674 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 16:20:34 ID:6T7qzFiX
アンシミュって録音機能とかついてる?
>>673 自分で決めれ。結果を自分で評価せい。ガキかおのれは。
「やーいそんな使い方してんの?」って笑われるのがそんなにこわいかよ?
676 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 16:40:19 ID:60iW3PqW
GearBoxのプリセットとUSB使って録音してみたんだけどなんか全体的に音量小さくない? 自分でクリーン系を作ってたときも音量小さかった。 ノーマライズしろってこと?
>>677 ですよね…
何か良い録音するモノないでつか?
>>679 普通だなwww
他に何かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
すれ違いだろ
いや、携帯厨だろう
目の前にあるのはノートか携帯かもしれない・・・
携帯の可能性を忘れてたな。 ノートは箱型ではないが、録音には使えるだろ。
687 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 18:43:29 ID:EAuI3EYM
>>679 最近のラジカセは Line In が付いてないのが多いけど?
どうやって録音すんだ?
知るか、そんなこと。 知るか、そんなこと。 知るか、そんなこと。 知るか、そんなこと。 知るか、そんなこと。 知るか、そんなこと。
689 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 19:07:39 ID:cs5sy5EF
>>687 Line Inの付いたラジカセで録ればいいんじゃね
そろそろ見苦しいから携帯の電源落としとけよ
692 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 19:24:27 ID:RmSiBmk9
>>676 あ、俺も設定というか作る音によっちゃ小さい
でもこんなものかと思ってたんだが・・
+18押して RECORDのノブを回せば良いだけでは。
知らなきゃ黙ってればいい。
698 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 22:20:52 ID:6T7qzFiX
Line inって何だ?
抽出 ID:6T7qzFiX (4回)
674 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/05(木) 16:20:34 ID:6T7qzFiX
アンシミュって録音機能とかついてる?
678 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 16:54:34 ID:6T7qzFiX
>>677 ですよね…
何か良い録音するモノないでつか?
680 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 18:02:57 ID:6T7qzFiX
>>679 普通だなwww
他に何かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
698 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/05(木) 22:20:52 ID:6T7qzFiX
Line inって何だ?
www
おまえ録音禁止。
701 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 02:11:13 ID:dqVJ43qT
ちょ、マジ頼む!!
3年ROMって知識蓄えたほうがいいよ
>>702 なげぇよw
もしかしたら俺の持ってるやつでも可能かも試練
704 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 04:56:12 ID:97Gbdj0u
>>697 :ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:45:58 ID:noZofPDj
ラインインの付いたCDラジカセなら家電量販店に行けば
普通に買えるだろ。
それより以前に、生産してるか?
705 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 05:02:18 ID:NYX8n2jv
706 :
670 :2007/04/06(金) 10:23:22 ID:GuxJXqH7
>>671-672 どうも。ACアダプタはなくて良かったが、デカイか・・・
PODxtで使えるフットコントローラではFBV EXPRESSが一番小さいんでしょうかね?
ボリュームペダルとかいらないし、
チャンネル切り替えだけできる小さいフットスイッチとかないですかね〜??
自分で探せハゲ
漏れはむしろ小ささが気に入ってるけど。
豆と似たようなサイズだよ。
あとは
>>707 に同意。
ごめん。俺が盲目だった。 普通に検索するとでかくて馬鹿高いコントローラばっか出てきたから気づかなかったけど、 FBV2やFBV4って小さいのあったんだね。こっち買います。失礼しました。m(__)m
ワウは面白いよ
>>668 あ、俺もそれなったよ
修理行き、基盤交換で1万円でした
基盤交換なんでオプションのモデルパックとか買ってたら
Line6本国のサポートにメール連絡してシリアル再発行してもらう必要あるよ
Korgは対応してくれないから
バージョンアップするとそれまでの音が変わってしまうのを何とかして欲しいなぁ。
713 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 17:36:06 ID:dqVJ43qT
ライン員に何をブッ差せば良いんだ?
プラグ以外になにがある
715 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 17:42:03 ID:TzPS+SUU
716 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 17:44:01 ID:j3tVfOuf
Line6Editの使い方ワカランクね? Korg不親切だし。ググっても出てこんw
GearBoxにしとけ
>>717 line6editの使い方もわからんようなやつがPODいじるな。
liveのペダルにモーター内蔵して自動戻り機能付けば最高だな プリセットごとに設定変えられるようにして
721 :
ドレミファ名無シド :2007/04/06(金) 20:27:50 ID:dqVJ43qT
ペダルの裏にバネ置いたらできたよ
724 :
ドレミファ名無シド :2007/04/07(土) 20:48:13 ID:1VNkcIVh
今のキミには今の POD がある、それで十分じゃないか。
PODって何毛にすごい発明だよね
727 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 04:38:19 ID:iSM8TM7D
pod xt liveってpod xtにペダルついただけ?
>>727 追加エフェクトがある。
Variaxとデジタル接続できる。電源供給できる。
729 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 09:56:22 ID:GrAukPCe
PodxtLiveは、チャンネル切り替えた時に前のチャンネルのDelay音が残らないのが致命的。 Liveの冠外せよ!
730 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 11:04:27 ID:2mNn/ws8
Variaxとデジタル接続できる&電源供給できるのLIVEの方だけかよ!? 個体が小さいから宅録にはコンパクトな豆の方ポッチとしちまったぁ〜!!! さっき発送メール来たからキャンセル出来ねぇ〜(´д`)
だけだよ?!
732 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 11:23:12 ID:kNKs2Tfn
>>729 そんな「ディレイが残ってくれる」マルチなんてあるの?
紹介してくれっち!
733 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 11:24:46 ID:+Yrp0kwc
>>732 X-Vampは次にディレイが使われていたら残るよ。
>>730 南無。
ま、サイズ的には 豆+ペダル≪LIVE だからね。
デジタル接続も、その効果は分からないし(少なくとも俺には)。とフォロー。
…ケーブルが2本減るのは、宅録でも嬉しい事だがね。特に電源。
宅録オンリーの俺だが、迷わずLiveを選びましたとさ。
ワウを多用するから、Liveの方がスッキリまとまるし。
>>733 ディレイの種類が違ったら残らないとかいうオチ?パラメーター変更くらいは許してくれるかね。
なんにせよ、ディレイを切っちゃ駄目ならあまり意味なくね?
736 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 12:27:36 ID:c1BefLCB
floorPODplusって日本ででないの?
xtを初期化しようと思ってexit落としたはいいが 日本語の説明pdfないじゃないか・・・
exit→edit
740 :
ドレミファ名無シド :2007/04/08(日) 14:10:14 ID:9BBWDeke
出てどうすんだ?w
liveで追加のエフェクターってなにがある?
ギターはESPの古いやつで買った時のまま無改造
PUはDuncanでフロントがHotrailでリアがDistortion ブリッジはFloyd Rose Original
それをベルデンの8412でPODXT Live!へ直
アンプ:L6 AGRO
DRV:7
Bass:7
MID:4
TREB:8
PRES:5
VOL:6
キャビ:Green '20
マイク:S57 ON AXIS
Room:25%
EQは380(+5.5) 650(+2.5) 2.2k(+4.5) 6.3K(+7.0)
Derayは360msでちょい薄め
RVBはBrite Roomでちょい強め
バッキングはフェイザーをかなり薄めにかけてる
Compはなし
リードはScreamerをDRV:15% GAIN:50% TONE:45%
それとCompを-10db足した
録音後の加工は
>>743 のフェードアウト処理だけ
ここまで詳細に書いてもらえると感動する
やってみた。 いいななかなぁ。
ああ、いいななかなぁ。
ななかと聞いて飛んできました
>>743 Vaiとか悟兄とか好きそうな感じする。
DuncanのDistortionで無理やりDimarzioのToneZoneぽい音を狙ってるから万人向けな設定ではないと思うけどね
みんなの音作りの参考になれば幸いです
指を怪我してるんでプレイが酷いのは堪忍してください(´・ω・`)
>>750 はい
752 :
ドレミファ名無シド :2007/04/09(月) 21:32:40 ID:KohauGBP
753 :
ドレミファ名無シド :2007/04/09(月) 22:14:26 ID:pKsoBsmx
Live使ってるんだがパッチによって リバーブが操作不能なときがあるんだが これはお釈迦になってますか?
>>753 そうかもね、修理に出すかファームの上書きをしてみたら?
756 :
ドレミファ名無シド :2007/04/10(火) 05:39:38 ID:cbrXKgPf
フロアは豆の縮小版と考えていいのかな?
廉価版じゃね?
758 :
ドレミファ名無シド :2007/04/10(火) 07:00:47 ID:cbrXKgPf
そっか 借りた豆のモダンハイゲイン気に入って全く同じのがフロアで出るなら 買おうかとも考えたけど廉価版なら豆買えるまで貯金するわ サンクスペテルブルグ!
だれがスペル星人やねん!
フロアって中のアンプとかはPOD2と同じなんだっけ?
>>760 両方ともPOD2がベースだが、アンプモデル数はフロアが12、プラスが32。
レスありがとうございます。試してみます
今度Vistaの64bit板にしようかと思ってるんだけど、Monkeyとか GearBoxとかUSBドライバも対応してないよね?
>>765 一応対応はしていた筈だが安定動作するかは分らないよ。
ちょっとでも変な動作をした場合は連絡汁って書いてあったし。
767 :
ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 00:16:01 ID:HNEkWaVt
>>758 サンクトペテルブルグへ行ったことのな人は
そのギャグは使えませんw
768 :
ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 01:52:49 ID:6go5a4QB
XTもしくはXT Liveにペダルで母音を変化させてトーキングモジュレーターっぽい音を出すエフェクターありますか? 今Pod2使ってますがXTに移行してマルチとコンパクトできるだけ処分したいと思ってます。 あとXT内ではかなり自由にルーティングできるみたいですが、外部エフェクトをルーティングに組み込むのは無理でしょうか?
まずパソコンを買って回線引け。
770 :
ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 20:29:16 ID:/vFPndJU
回線工事料は来月の請求ね
771 :
ドレミファ名無シド :2007/04/11(水) 21:20:28 ID:FVTC4mbr
あげ
772 :
768 :2007/04/11(水) 21:20:40 ID:6go5a4QB
すいませんでした。 お店でみてきました。XT Proを買うことにしました。 どうもでした。
773 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 01:14:46 ID:XcbU8CY0
Live買いました。過去にPOD PROを1週間で売却した経験があるので 購入を躊躇ってましたが、全然良いですね、コレ。 近くのショップになかったのが悔やまれます。。。
豆XT軽く10回は机の上から落っことしてるのに 時々プリセットノブが誤動作する以外全然ダメージないのがうける
775 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 07:28:04 ID:xfLP/xdm
あげ
>>774 カシオに G-Shock ガワ作ってもらえw
>>773 POD PRO は何がダメだったんだ? 参考までに教えてくれ。
>>773 俺も気になる。PROの何が駄目でLiveの何が全然良かったのか。
>>774 一方Liveは床に置いて使うので机から落とす事なんて有り得ん。
机から落した日にゃ床が…
POくり
天井が降ってきた
>>777 POD PROって前のバージョンのラックタイプのことじゃね? xt proじゃなくて
POD2とPODxtの違いに驚いたとかそういう話かと
>>782 PODxt PRO じゃないことは当然わかって聞いてる。
784 :
773 :2007/04/12(木) 14:58:27 ID:aXc2npbi
>>777 >>778 POD PROの音が抜けないのでf特をチェックしたら16kHzばっさり
切られてました。その音にすごい違和感を感じました。
有るものは加工できるけど、無い音はどうしようもないし。
(ラックのエキサイタを持っているので試しもしましたが。。。。)
アンプから音を出していればまた違うと思うけど、ほとんどヘッドフォンで
モニタしてます。
なるほど。けどさ、オールドなアンプ(実機ね)で 16kHz 以上が出てるのって 皆無だと思うぞ。スピーカーの仕様からして。シミュレーションとしては正しい気はするが。 まあ、耳で聞いた上で気に入らんのならそりゃ仕方がないが、原因はそういうことじゃ ないとは思う。
スピーカー自体がそんな性能でもキャビの振動とか、マイク録りでのエアー感などで16k以上のシミュがあってもいいと思うぞ。
スピーカーコーンへの影響って点ではコーン自体の振動がそんな高域成分出すことは まずないし、箱がそんな高域成分出すこともない。エアー感でそんな無関係な音を 付加したりするのはミックスでジャマと思う。てことでそんな成分が含まれることは あり得ないと思うね。 つーか、ヌケってのはバランスの問題で、高域成分の有無なんかじゃないと思うが。 昔のラジカセで聞くとコモりまくり、ってわkじゃないだろ? 昔のラジカセなんて せいぜい 12kHz くらいまでしか出てないけど。
なんか自己擁護のように長文書いてるが、思う、と書いてること全部勘違いだぞ。 抜けがどうの以前にシミュレートとして、高域成分は大事だし、振動による高周波も無視できんレベルだが。 マイクのエアー感がミックスで邪魔?wそんな話は聞いたことがないw 調べてからせめて書けよ。
ギタリストなんて皆、16kHz辺りは聴こえない難聴だろ? 鳴ってても意味無いって。
そうだったらいいね
楽器板もオカルトな時代がくるのかなw
>>788 ちゃんと読め。じゃないと相手してやんない。
自分のことを一般論のように言われても困る。
ギタリストしか聴かないのか?お前の演奏は?
あと
>>787 はPODがアンプの「マイク録りをシミュレート」したものというのを知らないような口ぶりだな・・・。
794 :
773 :2007/04/12(木) 16:51:58 ID:aXc2npbi
ギターそのものの音もですが、空気感というか、そういった音に該当する のかな、それがないのは気持ち悪いですよ。 そんな帯域は無いとおっしゃる方は、是非一度録音してアナライザーで 確認してみてください。録音側でカットしない限り必ず含まれています。 で、それをスパッとカットしてヘッドフォンで聞き比べてください。 そしたらわかって頂けるかと思います。 この手の話は、推論ではなく実データで検証するのがよいかと思います。
796 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 16:57:17 ID:oEuZylJf
データより耳じゃないのか?
797 :
773 :2007/04/12(木) 17:02:39 ID:aXc2npbi
>>795 そこまで聞き取れるのは凄いですね。羨ましいです。
私の耳は左右でf特性が違うので、発振機の音やテスト用CDを聞くと
帯域別に定位がセンターから揺れます。
聴感って知らない? 上出てない時は下切ったらバランスがとれるんだよ。
なんでこうもアタマ固いかねぇ... あわれな。
もとからないのをごまかして他のをどんどん切っていくと最終的にどんどん薄っぺらいミックスになるよ。 上が出てるに越したことはない。こういうの見るとコンデンサーで録ったことないんだろうな、思う。 ID:cPxRdMfvは指摘されても頑固になるだけみたいだが、これは事実。 他のみんなは分かってると思うけど一応。
802 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 18:08:35 ID:MxOIWl6H
atuage
>>795 20500Hzまで聞こえた
俺の耳って若いんだな
23510まで聞こえた俺は変態かもしれん
これスピーカーじゃ全然聞こえん。 アンプのレベルメーターだけ動いてて怖いよ
オナニーは他所でどうぞ
ギターに16kHzより上なんて要らない
>>795 17000あたろ超えると「カス、カスカス、」って何かがこすれる音にしか聞こえない
LINE6 POD2ってエフェクターも兼ねた性能なんですか?
810 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 21:17:10 ID:Wc6JC7b4
>>809 エフェクタも兼ねた性能なんですか?
という質問の仕方はおかしいよ。
ちゃんと文章を考えてから、文字を打て。何も考えずに書くからそうなるんだ。
>>809 そうそう、兼ねてる兼ねてる。
とりあえず、それだけしか言えん。
>>809 アンプのシミュレーションに力を入れたマルチエフェクターと考えれ。
813 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 22:07:02 ID:A2g4fF8c
俺も昔は音が変わればアンプシミュレーションも歪み系も空間系も
全部エフェクターって思ってた
多分
>>809 もそう思ってるんだろうと予想
>>812 おまえにこのコピペを送ろう。
分からない問題があったとき、その答えだけを求め
聞かれた側も答えだけを教えるのが、ゆとり教育
答えにたどり着くまでの過程を無視するため、ガキは成長しない
それがゆとり教育・・・
>>814 コピペってことはいつか使おうと思って大事に
取っておいたんだな・・・
拾っただけだろ
817 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 22:51:07 ID:uqQggJ/0
まあそうだろ
どうだろ
そうだろ?
なんだろ
ジャロって
なんじゃろ
エフェクターって考えても別にかまわないと思うよ。最初のうちは。 すごい細かいところまで音作りができるエフェクター、って感じ。 そのうち違いに気づくと思う。気づかなければほんとにゆとり。
アンプ通ってマイクで拾うと高域が付加されていわゆるヌケが良くなるなんて、 ちーとオメデタ過ぎるわな。16kHz 以上なんて高域は次々削られて (つーかギター出た時点で既にほぼないけど)いくし、ヌケとそんな位置は 全く関係ないと思うが。トーンコントロールでそんなとこ持ち上げてるんなら とんだ見当違いだぞww
>>825 >この手の話は、推論ではなく実データで検証するのがよいかと思います。
お前は来るなって話だなw
16Kって普通に超音波並に意識できないだろ 現実のアンプからの出音で、そこまで出力に関して計ったように出るようなモノがあるなら聴いてみたい 実際の計測じゃ20Kとかまでザラにちょいちょい出るけど、正直16Kくらいなんて軽く上下しても大差無い。 実感として分るのは11〜12K辺りだろ。上下して。
>>825 おまえは話の根本がわかってねーな。
空気感はべつにギターの音だけの話じゃねーよ。
PODの役割言ってみろ。
あの曲線をなでなでしてなごむ
プロはなんでラインで録らずに、マイクと高級マイクプリで録るのか分かってない連中多すぎ。
プロでもPODでそのままレコーディングしてる例があるわけだが
普通にPODでライン録音してるプロは結構いるな
ヘビメタ系な
834 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 01:04:36 ID:EyyV89qO
>>830 今度のピロウズのアルバムはほとんどがライン録り
前にPOD持ってるってたから
たぶんPODで録音したんだと思う
個人的に発売がワクテカ
>>834 だからPODはマイク録りをシミュレートしてるだからだろ。上の話読んでないのか?w
ID:Jbeay8B6 ↑かわいそうな人なのか?
正直ギター小僧のアホさ加減を露呈するスレになっとるな。 PODから出てる音がライン録りと同じとかw
PODがなにをシミュレートしてようがあくまで【シミュレート】してるだけであって、アンプ通さなきゃ それはライン録り。 そんなこともわからんのですか????
アコギなら16kHzも重要かな、と思ったけど、アコギでPODは使わんよな
>>836 もうこいつら相手しないほうがいいと思うぞw
無駄っぽい。
>>839 ライン録りとPODが同じとか苦しいな。
ライン録りはマイク感がないのが普通。
>>841 >>842 【ライン】の意味から考えなおせ。
信じがたいアホだな。
PODが画期的だったのはラインなのにマイク感を出せたからだ。
マイク感の有る無しが【ワイン録り】の定義ではない。
ここまで説明しても理解できる頭じゃなさそうだがな。
ワイン録りについて詳しく
たかが誤字に突っ込むのは非常にさもしいですよ。
>>843 アホはお前だろ。マイク感狙ってる時点でライン録りとはいわん。
ワインでも飲んでろハゲ。
>>846 処置なしだな・・・
俺の周りにはここまで頭の悪い奴がいないからある意味ショックだよ。
まあせいぜいがんばって生きてくれ。
俺ずっとPODもライン録りだと思ってたorz
ぐぐったら
>>846 の言ってること正しいんだな
吊ってくる
ID:SrzYNZx6 話の脱線も甚だしいな。どうでもいいわ。ワイン野郎。 マイク感を出すのに高サンプリング周波数が必要かどうかの話だヴォケ。
なにこの糞スレ
まあ、要するにアレだな、 ここの住人の総意ではレート44.1kHz以上で録音する意味なんてあるわけない! 96kHzにした所で耳が異常にいい奴以外は違いを感じるはずない!ってことでいいよな
>>850 逆にこれまでに無いくらい盛り上がってる。はっきりしない知識の欧州だけど
>>852 なにが問題かって、自分が全てだと思いこんでる奴が数人いるみたいだ
高レート高サンプリングはプラグインやアウトボードで後処理のエフェクトの乗りが格段に良くなるのは
レコーディングの常識だがな。
>>827 あたりは間違い。
>>827 音のキメ細かさとか、肌触りとか、立体感とか、聴感上の感覚ではそんな言葉で
表現される領域だよな普通。
ヌケってのはたいてい中低域あたりの膨らみ過ぎだよ。シロートはよく中高域を
持ち上げようとするが、下を削るのが定石。
16kHz ってあんた... そりゃ論外。
久々にいかれたやつだったなID:SrzYNZx6
クスクス
858 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 01:52:20 ID:Jt7mlqPt
糞スレ晒しあげ
859 :
773 :2007/04/13(金) 02:43:09 ID:7c8kQVvk
なんだか私が16kHzでバッサリ・・・なんて書き込んでから雰囲気が 悪くなっちゃって、なんだか申し訳ない。 でもいろんな話が聴けて勉強になりました。ありがとうございました。
マイクシミュが付いてるだけで アンプシミュがラインじゃなくなるなんて信じられないんだ
まぁ普通PODで録ったのをマイク録りしましたなんて言わんわな。ライン録りとも言わんがな。
っつーかシミュレートの話と実際の録音形式をごっちゃにしてる時点で不毛な論争だわ シンセで生ピアノ選んだって結局ライン録りだろ
サンタナの哀愁のヨーロッパの音をまねようとして(古い?w) 周波数分析みたいので調べたら16KHz以上がバッサリカット されてたんだよね? これって意図的にカットしたのかと思ってたけど、元々 そんな高域でなかったのかorz 勉強になりました^^
古いのを持ってこられても…、て感じだわな
音屋でのPOD XT Liveの値段がビミョーに値上がりしてたな
クソスレ終了
ひさびさにLine6Edit使おうとしたら java.lang.unsatisfied link eroorってなって起動しない・・・ なんだべ?
868 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 17:00:22 ID:2PbAliv6
結局ライン録りでいいんだな?
ライン録りして、って言ってPOD使われたらおいっ!てなるだろ。
マイク録りして、って言ってPOD使われたらおいっ!てなるだろ。
ソーファミソファミレ
ドレミファソラファミレド
中古PODxt購入記念カキコ すでに前のオーナーがWebで登録してあったみたいで このシリアルは登録できませんってなる。 モデルパック追加ができない…。 解決策を教えてエロイ人。
876 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:02:35 ID:PlTvdW+p
877 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:04:34 ID:bVrb43R5
878 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:09:29 ID:7/rHgipZ
879 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:11:56 ID:enf5GJvB
880 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:16:46 ID:f4eJ51dz
882 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:28:13 ID:enf5GJvB
>>874 ご飯はちゃんと食べてる?またコンビニじゃないだろうね?
お風呂はいった後はちゃんと髪も乾かして寝ないと風邪ひくよ。わかった?
883 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 21:33:29 ID:2PbAliv6
米送っておいたからな。
糞スレ
>>874 数字のどれか1個テキトーに変えてみ
あくまでも自己責任でな
みんなには内緒だよ
886 :
874 :2007/04/14(土) 01:26:36 ID:8r62lvfs
887 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 01:43:04 ID:d9y2qwV9
PODXTを購入していじっているのですが、 アンプモデルによってかなり音量差があります。 これはなぜでしょうか? ちなみにヘッドフォンにつなげて使っています。 特にフェンダー系はかなり小さくてボリューム最大にしても あまり大きい音になりません。
馬鹿にされてる事に気づかないって大切だな
>>887 MTRとかで頻繁に録る人はわかると思うが
フェンダー系は聴感では大した音量じゃないと思ってても
ミキサーとかPCに取り込んだ時に、数値はクリップしてたりする事が結構ある。
低音が結構出てるからかもしれん。
891 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 08:06:25 ID:d9y2qwV9
>>890 じゃあ、POD自体はやはりレコーディングツールであって、
ヘッドフォンつないでの練習には不向きなんですかね?
音量を調整するツマミって、CHAN VOLとOUTPUTだけですよね?
podの前にブースターかますとでかくなるのかな。
日本始まったな
美しい国、日本
音が大きいと感じるプリセットのchan volを 小さいと感じるプリセットの音量に合わせて OUTPUTをMAX。 それでも無理なら耳鼻科池
耳鼻科いきます
>>891 つストンプ、EQ、コンプ、ゲインを稼ごうと思えばいくらでも稼げるぞ。
今度ライブやるとこのギターアンプがローランドのJCしかないらしいんで PODをつないでみようと思ってるんですがセッティングなどでアドバイスはありますか? あとスタジオ1回しかないんで満足の行く音作りができるか心配です・・・
一人じゃスタジオに入れないのかw
つかヘッドフォンで小さいって感じるってどんな音量を求めているんだよ。 自分の耳を破壊しようとしているとしか思えないな。
900 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 17:20:29 ID:2IqDywXR
本当、ヘッドホンの人は気をつけた方がいいよ。 音量は常に控えめ控えめで。 俺みたいに片耳ツンボになってからじゃ遅いよ。
ksk
903 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 17:41:05 ID:2IqDywXR
>>901 長年のヘッドホンの音量MAX&ライブハウスとスタジオの爆音で、
右耳もかなりひどいけど、
左耳がほぼツンボ状態。左側から話かけられても何いってるか聞き取れないレベル。
特にハイが聞こえなくなってるっぽい。
MIXするときとかすごく困ってる。
>>904 イヤホンやヘッドホンで普通に聞いてるだけで難聴になった人がどれだけいると思って
906 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 17:54:52 ID:2IqDywXR
まぁ、みんな気をつけてね、ってことで。 本当、生活に支障出るから。
普通の音量でも耳にダメージ来るの? 気をつけないとな・・・。
ヘッドホンを耳につけずに、床に置いて弾いても普通に練習できるくらいの音量の話じゃない?
>音量MAX これはーねーわw
ヘッドフォンもモノによって効率が違うからな。けどフルテンでまだ小さいってのは 想像つかんけど。 みんな耳は大事にしようね。
911 :
897 :2007/04/14(土) 21:15:27 ID:d9y2qwV9
CHANVOLの使い方がわかってないだけでした。 常にMAXにしていたけど、違うのね。。 アンプモデルによって出力レベルが違うから そこを合わせるということですね。 助言ありがとうございました。 今までPODの前にROD880をかまして小1時間 アルペジオしたおしてました。音がでかいと肩凝るね。 現在の設定は、↓THE VIEWをイメージしました。 AMPモデル LG MODERN HI GN CABタイプ 4×12 GREEN25s BASS 4 MIDDLE 8 TREBLE 3 PRESENCE 2 REVARB 0
俺アウトプットは1が限界、そこらへんで微調整しないと耳痛い スタジオとか行くとドラムうっせぇwwwwww
>>912 スタジオ内での会話
ギター「この曲のここの部分なんだけどさ、こういう風にドンダカダカダカドンダカカ
ベース「ジャンドンダカダカえ?何?聞こえなかっダカダカダカダカドンドンダカ
ギター「ダカシャンジャンだからあのダカドンダカカカカドラムうるっせーんだよ!!」
昔やってたバンドで何回かこういう状態になったな
>>913 ドラムも会話に入れて欲しがってるってことに早く気づけよ……
俺は会話中でも普通に弾いてるな。うっせーって言われても弾いてる。 正直まともな会話なら弾くのやめるが、どうでもいい会話なら弾き続ける。 ボーカルが曲覚えてこなくて「ここのメロと展開どうだっけ。」とか。 辞めろ。お前なんか辞めちまえ。とひたすらワウで言ってるつもり。
なんて協調性のない人
>914 ドラムに関係無いのに会話に入れろってか? 金払ってスタジオ入ってんのに、無駄な音出して時間の浪費。
>>915 俺は昔ヲタ女の即席バンドのヘルプでギターやらされることになって
結成の2日後になぜか勝手にスタジオ予約しやがって
入ってみたのはいい物のドラムでテキトーに遊んで飽きた後
漫画の話し始めてうんざり来たのを思い出した。
俺もワリカンでスタジオ代は払わされるので
腹いせにマーシャル全開でVHのギターソロの練習しまくった
会話しにくそうにしてるヲタ女達を見ながら二度とヘルプなんて
やらないと思った。
ここまで書いて激しくスレ違いだと気づいたがせっかく書いたから
書き込むボタン押してやるw
ウチのバンドは全員エスパーだからそんな苦労はないな。
>>921 高校んときの話で、中学からギターやってるの俺だけだったからな
それだけの理由でひっぱられたんだろ。
まぁ、ギターヲタクと言われれば同じかもしれんが
畑違いということにしてくれよw
スレティガイです。
PODの話題、なんかある?
キティ外です。
pod繋がりでiPodの話題でも。 持ってないけど
最近バッテリーの持ちが悪くなってきた
バッテリーの持ちがよくて寿命長くてiTunesが使いやすくなったりすればマシなのにね
最後だけは無理
>>915 ギターで表現するなんてアーティストだな
>>922 オマエのしょーもない話を聞かされる身になってみろ
932 :
けんた :2007/04/15(日) 10:09:36 ID:dO+r6aHT
友達とバンド組むことになりました。僕はボーカルです。バンド名はバカッスにきまりました。 クラスの女子に五百円やるから、手マンしろって言われて、金欲しさにやりました。臭いっすね、女性器は。今回はちゃんとお金くれましたよ。
933 :
けんた :2007/04/15(日) 10:10:47 ID:dO+r6aHT
俺は十四歳、童貞です。貧乏すぎてギター買えません。自分の部屋さえないからオナニーも公園とかデパートのトイレでしてる。 二日前、クラスの女子にフェンダーのギターあげるからオナニー見せろって言われて、欲しかったからやった。放課後の教室で女子三人の前でオナニー。終わって奴らがもってきたのはベックかなんかの食玩のテレキャスだったよ。死にたい
934 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 11:15:04 ID:X4yqnbJ5
そろそろ POD の話題に戻そうぜ
黙って氏ね
ww
938 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 12:00:34 ID:naduRYcz
ヴァイたん... はぁはぁ
>>933 >女子三人の前でオナニー
世の中には金払って見て貰ってるヤツもいるのに、お前と来たら・・・。
940 :
けんた :2007/04/15(日) 14:06:00 ID:dO+r6aHT
今、持ち金三千八百円です。一万五千円まで貯めてスクワイアー買います。
941 :
ぽんた :2007/04/15(日) 14:07:45 ID:MUts1V2y
けんたはまことスレから出てくんなよ
943 :
けんた :2007/04/15(日) 14:16:46 ID:dO+r6aHT
分かりました シコっ寝ます
944 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 21:59:00 ID:6ouTn1ya
あげ
945 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 22:36:12 ID:PZFVU6oJ
podの前にコンパクト挟むのってダメなのか? 出力を増減させてるからpodをダメにするとか言ってる奴がいるんだが そんなわけないよな?
947 :
ドレミファ名無シド :2007/04/15(日) 22:45:53 ID:AegIMG33
そんな糞仕様ならPODだれも使ってないだろ常識的に考えなくても
ずーっとコンパクト挟んでるけどPODxtはピンピンだ
まぁ マニュアル読めと
規定電圧と規定電流を守れば何を繋いでも大丈夫。 それが電気回路の基本。
>>945 そういう場合はNorm→PADにしろとマニュアルに書いてある。
おいおい・・・liveにはそんな機能が付いてたのかよ
入力がクリップしなきゃコンパクト挟んでもOK
xtはTOOLのEDITありきだなぁと今更ながらに実感
ドレミファソーラファミッ!レッ!ドッ!
CLIPマークって出力と入力どっちのクリップに反応してるんだろ。 両方なのかな
反応を見れば出力とわかる
ばか、文房具のクリップ、って意味だ。
(;^ω^) ・・・こういう時どうしたらいいお?
笑えばいいと思うよ (-_-メ)
糞スレ
xtproには入力クリップ確認のLEDがある
963 :
ドレミファ名無シド :2007/04/17(火) 16:05:38 ID:ow3p5rUc
糞スレすぎてワロタワロタワロタ
lol
965 :
ドレミファ名無シド :2007/04/17(火) 23:35:43 ID:3bY7dYHk
コンプレッサー系なんだけど、ピッキングの速さによってアタック音がかわるんだよな。 一音ピッキングして間隔をある程度おかないとアタック音が弱い。 一番初期のPODxtなんだけど壊れてるのかな。 みなさんはどうですか?
んー、どうでしょう
コンプレッサーが聞き始めてからの 時間を短くしたら良いんじゃないかと リリースだったっけ…
968 :
965 :2007/04/18(水) 00:04:53 ID:C9LH7058
今わかったけど、ギター側のボリュームを2くらいに下げるとバラツキは減った。
>>967 PODxt内臓のコンプレッサーにそのパラメータはない。
単体のコンプレッサー持ってないし、実機がないからわからないんだよなあ。
969 :
965 :2007/04/18(水) 00:07:48 ID:C9LH7058
書き忘れてましたが、STOMPのコンプレッサーです。 BLUECOMP とか REDCOMP です。
970 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 00:25:25 ID:IMvnp86y
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。 日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。 私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。 Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では? A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。 なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。 つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。 「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。 Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは? A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。 知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。 更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。 米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。 Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか? A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。 「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。 (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが) 更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。 Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。 A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。 日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです
たぶん
>>965 の状況は、コンプをかける前に歪ませすぎ&クリッピングしてるんだと思う。
だからコンプをかけたときにつぶれるだけになるんだよ。
もしくは単純にコンプをかけすぎてるだけか。
コンプの道は一日にして成らず。 とにかく奥が深い。 ツマミ1つで演奏が見違えるほどカッコ良くなったり糞になったりする。
973 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 05:20:39 ID:fF5xYuW8
パコォ〜〜〜〜ン〜〜〜〜〜
974 :
965 :2007/04/18(水) 10:16:24 ID:C9LH7058
>>971 >>972 有難うございます。
本物のコンプレッサーとPODxtのコンプレッサーは同等のかかり具合と
理解していいでしょうか。
それと
PODxtデフォルトの設定だから俺みたいになるのかな?
みなさんのコンプレッサーのセッティング例教えてください。
おれはジャズギターのオカマトーンを作る時にだけストンプじゃないほうのコンプ使うよ。 ストンプの方のコンプはコンプっていうよりオーバードライブだよね〜 PODの前にコンプ繋いだり、空間系切ってDAW上でコンプかけたり試してみては?
>>975 >>「おれはジャズギターのオカマトーン〜」
クリーンでこもった感じの音?
興味あるんでパラメータを教えてくれたらウレシ。
お願いできる?
ストンプの方のコンプはただのブースターだし、 そうじゃないほうのコンプはノイズゲートとあわせて、 スレッショルド幅が極端に広いエキサイターな感じだし。 使えNEEEEEEE 最近コンプコンプになってきた。
ノイズは我慢してアンプだけで音作るといい感じになるな
979 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 18:33:37 ID:piESoH7s
プリセットの音源でも OUTPUTのツマミとギター側のボリュームで いろんな変化するのね プリセットの音源の元ネタって全部分かります?
>>979 そりゃギター側のボリュームいじれば音色は変わる罠
>>976 クリーンな音のアンプにスレッショルド全開でトーン絞ってみて。
前スレで誰かが言ってたのマネしてみたけど、
箱物のギターでやった方がいいんだろうなと思いつつ使ってるw
>>968 おまいのPODには内臓が入っているのか。
>>982 え?君のにははいってないの?それ多分不良品だよ!
おれのには五臓六腑入ってたよ
漏れの豆の画面の端っこあたり、内側に畳のクズが入ってる。 どうやって入り込んだんだろ・・・orz
986 :
ドレミファ名無シド :2007/04/18(水) 23:17:55 ID:IEg9dc7I
なんかJAZZ CLEAN って歪んだような音しないか? ガザーーって気持ちよくない音がする。 俺のギター2ハムだけどフロントVol10でTone0にするとそうなるけど 皆さんはどうですか?
G2からxtLIVEに乗り換えたよ いいねコレ 歪みが気持ちいい
988 :
ドレミファ名無シド :
2007/04/19(木) 09:25:20 ID:aBGLcd8e