【Fender】フェンダーアンプ 8発目【AMP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
881ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 13:49:29 ID:TNWIsRkp
あの〜、859なんですが、なんかすみません・・・。
882ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:48:52 ID:/p1v/sbC
俺が弾いたツインリバーブの銀パネはEQの効きが悪くて全然抜けなかった。
デラリバのEQの感じと似てたな。
それプラス常に強めのコンプが掛けっぱで潰れてるような感じ。
>>860の「元気過ぎる」って表現とは真逆だったよ。

おそらく年式、個体差、パーツ交換等で全然違うんだろうから、
あまり語り合う意味も無いんだろうね。このスレ\(^o^)/オワタ
883ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 17:39:49 ID:/uCqNdKV
メンテしてないヴィンテージは腰抜けな音がするよ。
884ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 18:26:17 ID:UQdQzMqn
スルーしないっつーならレスしろよ
885ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:43:40 ID:bW9wwUQ5
あんただれ?
886ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:47:29 ID:KuYz8LdF
SVD-20 ってどうですか?
自宅練習用の2台目アンプなんですが
アンプでひずませたことがないんですよ。
勉強するつもりですが、SVD-20はよく歪みますか?
887ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:54:27 ID:xvAzJHoQ
>>886
SVD-20CEの歪は全く使えない安っぽい音だよ。
自分も持ってるがクリーンしか使う気にならない。
888ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 20:22:10 ID:RQyPGaKc
またJAPANの話か
889ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:54:06 ID:AvoNOeAh
ミック・カーン、かっこよかったな。
890ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 01:33:13 ID:U6zY8GpO
868,
スーパーチャンプそんなに高いんですか?82年に新品で8万くらいで
買って、ほとんど使わず眠っています。
891868:2007/05/02(水) 02:00:41 ID:1bTMYF8c
>>890
ヤフオクの話だけどね。ここんとこシルバーチャンプねらいでウォッチしてた
けど11以上が相場みたいね。ちなみにチャンプ12で7〜8、シルバーが
5以下ならラッキーってとこかな。ここらが中古屋さんがもってっても利益
乗っけられる上限なんだろうなー。昔のフェンダーってわかってる人なら割
とかんたんに修理きくしさ。だからこれ以下で落とすのはまず無理だしスーパー
なんて店に並ぶときにはまあ15以上にはなっちゃうよね。
お宝もってんじゃん!!
892ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 03:12:05 ID:A18/Umot
スーパーチャンプは、トレブルのノブを引っ張るとミドルがブーストされて、
MESA Boogie MkI のような中域が利いた太いサウンドも出るのもいいね!

ハンドワイヤード回路の最終モデルだし、RCA真空管使ってるし、マスター
ヴォリューム付いてるから自宅やレコーディングにもいいし、あまり広くなけ
ればステージでも十分使える音量だし。
893ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 03:17:25 ID:A18/Umot
スーパーチャンプのようなアンプをフェンダーに再生産してもらいたいと思う人も
多いのでは?ハンドワイヤードアンプはコスト高で大量生産には向いていないから、
企画にのらないのかな?

スーパーチャンプまでのハンドワイヤード時代のアンプを再生産するアンプ部門を
カスタムショップに設けて、カスタムショップ製アンプとして販売すればいいのにね。

ブラックパネルのツインリヴァーブとか、ツイードチャンプとか、ベースマンとか、全て
オリジナル通りにハンドワイヤード回路にして、NOSのRCA真空管にして、小ロットで
もいいからカスタムショップ製アンプとして再生産されないかな?
894ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 04:12:17 ID:K5rdEmX0
Victoriaとか、Kendrickとか、そういうのいっぱいあるじゃん。
895ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 05:13:36 ID:A18/Umot
サードパーティーなら、Piersonのサウンドが好きです。

でも、サードパーティーのストラト、テレキャスコピーが沢山ありながら、本家カスタムショップ
の人気が衰えないのと同様、アンプも本家カスタムショップでオリジナルの再生産をしてくれた
らいいなーと思うわけです。

発想の転換です。

Piersonと同じ値段帯で、同じぐらい、回路、パーツ、造りがオリジナルに忠実だったら、フェンダー
カスタムショップ製を買っちゃうと思います。本家のコピーは「再生産」ですが、サードパーティーの
コピーは、あくまでも似せた物(コピー)ですから。
896ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 05:42:48 ID:K5rdEmX0
同じ値段は厳しいだろうなあ。個人でやってるのと、会社組織で
年金まで出さなきゃいけないのとじゃオーバーヘッドが違うし。

それにアンプはそういう「本家が良い」っていう思い入れある人も
ごく少ないんじゃないかな。
897ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:16:15 ID:yYQJTbTX
今日もまた長文連投の彼のせいで荒れるのかい
898ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:54:48 ID:+678A6yc
まーた戻ってきちゃったのね?おじいちゃん
899ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:03:37 ID:PgQuEmE8
うんこ漏れそう
900ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:14:41 ID:U012hNHB
ネジ!! お前は大馬鹿か!!!
スーパー・チャンプはプリント基板だろが!!
シャシー中開けてよく見てみろ!!
シッタカもいい加減にしろよ!!
901ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:23:36 ID:AZrLrX8T
つーかカスタムショップもアンプ作ってるよ。限定生産とかだけど。
902ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:25:49 ID:7vJPRTC0
SUPER CHAMPは基板じゃないだろ。
NORMAL CHは固くトレブリーなサウンドでLEAD CHはモッサリMESA/BOOGIEみたいなサウンドだ。

903ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:41:09 ID:U012hNHB
スーパーは基板だぞ!チャンプまでは手ハンダだがね。
中開けてやったから良く見ろ。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16968.jpg
904ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 09:24:41 ID:ZJ8hxku9
>>900
結局、あんたが大馬鹿だったね。
905ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 09:27:17 ID:4D13bfEp
>>903
ネジ批判もいいけど事実誤認は避けような。
伝道師がいないとダメだってネジが思っちゃうじゃんか。
906ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:07:41 ID:TLfRczKj
>>703
それはタレットボードじゃないか?
907ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:13:33 ID:9bS7jyDn
>>903
それが基板だったらBLACK FACEも基板だ。w
908ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:07:00 ID:A18/Umot
>>903
笑えた。画像まで出して自分の間違いを自分で曝け出して。

プリント基板ってのは、配線が基盤に埋め込まれている(エッチング技術で導体が
プリントされている)から、プリント基板って言うんだよ。

スーパーチャンプは、まさしくハンドワイヤード。画像を見れば、全てのリード線が半田
付けされてるのが見えてるじゃん。何を言ってるんだお前は?
909ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:15:27 ID:A18/Umot
こう言う基本的な事も解っていないで、プリント基板回路もハンドワイヤード回路もサウンド
の違いなんて解らないとか言う輩が絶えず、プリント基板の廉価版アンプが普及して、
ハンドワイヤード基盤のアンプの生産が減って来たかと思うと、なさけなくなる。
910ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:19:32 ID:rPXrHH8S
ほら、調子に乗せてしまったじゃないか
911ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:19:52 ID:4D13bfEp
ネジさん、こちらで語られてはいかが?

http://www.effector-mania.com/

ここの人達なら多分生温かく迎えてくれると思いますよ。
最近過疎も酷いので、盛り上げてやって下さい。
実際初心者がここの情報をリファレンスにすることは多いと思いますし、殆どログも流れませんから。
ネジさん向きかと思うのですが・・・。
912ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:27:44 ID:csDye4CZ
荒しを誘導するなんてヒドイ
サイトを潰す気化
913ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:29:22 ID:csDye4CZ
病的なゴミのようなレスでも付きゃイイってもんじゃないだろ
914ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:37:02 ID:LhXnRh7H
>>913
エフェマニ住人必死w
ネジにはあのレベルが丁度いいだろ。
神になれるぜ。
915ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:44:48 ID:+678A6yc
廉価版しか買えない人間の事情を考えて発言してもらいたいもんだ。
916ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:14:42 ID:A18/Umot
チャンプもスーパーチャンプも発売当時は庶民のアンプだよ。

それが、中古なのに当時の価格よりも吊り上がっているのは何でだと思う?そこんとこ
良く考えれば俺が言っている事は解るよ。

結局、製品は消費者のレベル以上には育たないって事。だから大勢がプリント基板
のサウンドで満足すれば、犠牲になった部分で、誰かを儲けさせているんだよ。何で
それに気が付かないのかな?
917ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:15:59 ID:pYhJ4isd
お前は大勢の人から嫌われてるのが何故気付かないのかな?
918ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:24:33 ID:pYhJ4isd
919ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:28:05 ID:MCn6vqdi
お前らいい加減にスルー覚えろ
害児に何言っても無駄なんだからよ。
餌与えるな!
920ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:31:41 ID:TLfRczKj
>>916
スーパーチャンプの設計者のリビエラのインタビューでも読んでこられたら
いかが?
921ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:34:21 ID:csDye4CZ
みんな ID:A18/Umot にアンカー付けるなよ
922ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:35:55 ID:rv5+oEqy
PtoPの方が優れてるなんて迷信の何物でもないよ
923ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:36:18 ID:LhXnRh7H
>>920
リベラだろ
924ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:39:04 ID:rv5+oEqy
森進一の曲か?w
925ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 17:37:11 ID:5UN/OO67
ふ〜ゆの〜〜♪
926ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 18:35:43 ID:Fovc7OWZ
>>922
お前もお前で極端だな。
迷信とまでは思わないけどな。
927ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 20:45:10 ID:LhXnRh7H
森進一って何だ?
キモ以外の住人もジジイかよ。
928ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 20:54:20 ID:RlcIi2kh
年寄りの曲だと思ってるなんて視野が狭いな。
929ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 21:23:04 ID:8oTylE3d
森昌子の元ダンナ
930ドレミファ名無シド
森光子の元カレ