【熱く】スピッツの微妙な演奏 その3【語る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
無いようだったので立てました。熱く語ってください。
初スレ立て。

前スレ
【熱く】スピッツの微妙な演奏【語る】 2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129872712/

コードと歌詞
ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=%89%CC%81F%83X%83s%83b%83c/&method=and
2ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 16:37:31 ID:oE0yro/C
>>1
3ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 10:44:50 ID:Y8KXOhL8
ロビンソンのイントロのアルペジオ
ギター3ヶ月の俺には、難しい
4ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 13:04:07 ID:K4YFPSDf
>>3
9フレットセーハ
5ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 15:40:08 ID:Y8KXOhL8
>>4さんありがとう

9フレをセーハって言うのは、Fコードの形を9でやるって事ですか?
とにかく9を人差し指でベロって抑えろって事?
6ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:36:57 ID:gZmOVaP3
ホタルのアルペジオ
7ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:50:19 ID:pbvIYvmb
>>3
頑張れ
俺もそのフレーズ大好きだ
8ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 17:02:28 ID:cqF22Er4
ロビンソンのベースのノリがいまいちつかめない
9ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 17:43:02 ID:r2SAq8Kw
今度バンドで青い車をやる事になり自分はギターを担当しています
練習の甲斐ありスコアにはだいぶ近づいてきているのですが
バンド全体で合わせてみてもイマイチオリジナルのような爽快な感じが出ません
何かアドバイスやコツ等あればお願いします
10ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 20:46:02 ID:e12fvRCx
>>5
小セーハで大丈夫。
最近ベースに移転してロビンソンのギター弾いてないから覚えてないけど
3、4弦どっちかぐらいまでセーハすれば良かったはず。

>>9
オリジナルには楽器等の問題で完璧にはなれないかも知れないけど
取りあえず練習しまくってリズム合わせて音の強弱に気をつければそれなりに近づけると思うよ。
11ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 20:51:31 ID:joz6G5OX
うまいかって聞かれるとなると、中の下かな。
良く言えば「分かりやすい音」なのかなぁ。
俺はスピッツ大好きだけど。
ただ、時たま曲によっては難しさのギャップがあるよ。
「メモリーズカスタム」とかかなり難しかった。
12ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:07:32 ID:HeALqLiB
コード弾きが出来ないオレに取ってはロビンソンのアルペジオは簡単
13ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:34:48 ID:cO1RN0ZZ
過疎ってる保守
14ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:04:41 ID:XXBxCQi5
>>5
俺は最初のポジションは10フレットをセーハしてるよ。次の形に移るとき無駄なく動けるよ
15ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:16:46 ID:xhlkMmKl
のったりとしたあのスネオの音なんて出せねー。
16ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:07:01 ID:Q66boBbE
崎山さんのスネアでたら買っちゃうなぁ
17ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:35:53 ID:4bNriOD7
魔法のコトバのリードギター(弾くところが少ないから延ばすだけのところとかはギター2でコード弾いてる)が結構完成してきたんだが、CDと比べても音が違う感じ。
エフェクターとかで音作りしてったらある程度は近付けるんでしょうか?
18ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:52:35 ID:4yyze7t2
19ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 11:21:40 ID:EOdeIk+c
ロビンソンのイントロってこれでおk?

1┰─12──10─-9─┐
2┠──10──10─10┤
3┠11──-9────┤
4┸────────┘

1┰─-9────-9─┐
2┠──-9─12──12┤
3┠-9──-9─-9──┤
4┸────────┘

1┰────-9───┐
2┠─12───12──┤
3┠──-9───-9─┤
4┸11──11───11┘

1┰────────┐
2┠──-9─10─-9─┤
3┠11──11─11─11┤
4┸─11──────┘
20ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 11:25:24 ID:EOdeIk+c
1┰─12──10─-9─┐
2┠──10──10─10┤
3┠11──11────┤
4┸────────┘

1┰─-9────-9─┐
2┠──-9─12──12┤
3┠-9──-9─-9──┤
4┸────────┘

1┰────-9───┐
2┠─12───12──┤
3┠──-9───-9─┤
4┸11──11───11┘

1┰────────┐
2┠──-9─10─-9─┤
3┠11──11─11─11┤
4┸─11──────┘

一部修正
21ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 01:37:18 ID:hnPZq6nZ
  9 10 11 12
1┰人┬─┬薬┬小┐
2┠人┼中┼─┼─┤
3┠人┼─┼薬┼─┤
4┸人┴─┴─┴─┘

  9 10 11 12
1┰人┬─┬─┬─┐
2┠人┼─┼─┼小┤
3┠人┼─┼─┼─┤
4┸人┴─┴─┴─┘

  9 10 11 12
1┰人┬─┬─┬─┐
2┠人┼─┼─┼小┤
3┠人┼─┼─┼─┤
4┸人┴─┴薬┴─┘

  9 10 11 12
1┰人┬─┬─┬─┐
2┠人┼中┼─┼─┤
3┠人┼─┼薬┼─┤
4┸人┴─┴小┴─┘
22ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 03:55:51 ID:91kl7xXi
うわ!!
すごい見やすいwwwww
こんな見やすいTABみたことねぇwwwwwwwwwwwwww
23ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 20:07:11 ID:d9+my4hN
4弦までせーはする必要はないでしょ。
245です:2007/02/20(火) 22:22:40 ID:8tDSnhxj
うっわぁ〜見易い!

練習します、ありがとうございます。
スピッツと同じ位好きな某ミュージシャンスレは、嫌なヤツばかりでした。
25ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:11:18 ID:tEj5Mmup
>>23
4弦まで押さえとくと
  9 10 11 12
1┰人┬─┬─┬─┐
2┠人┼中┼─┼─┤
3┠人┼─┼薬┼─┤
4┸人┴─┴小┴─┘

このフォームに持っていき易いからクセで押さえちゃうんだよね
後、耳コピの自己流だから微妙に間違ってるかもしんない
26ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:40:45 ID:jyA/UF0G
君が思い出になる前にの知名度ってどんなもんかな
バンドでやろうか悩んでるんだけど
27ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:42:21 ID:qI+KiAal
「これ聴いたことある!」って程度じゃないかな
28ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 10:44:05 ID:nYaEdgr7
ライブだと盛り上がらないかも
29ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:33:16 ID:6SqJg1d4
俺は惑星のかけらさえあれば発狂できる
30ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 21:30:21 ID:K2KJI6XM
ルキンフォー
ラクガキ王国
31ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:38:04 ID:MtuNtWzY
>>25
そもそも三輪さんはどうやって押さえてた?
ライブのDVDで確認できたっけか。
32ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:13:18 ID:+CbaYzYq
遥かのサビに入る前のギターのジャーんが
弾いてて気持ちいい
33ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:17:36 ID:UcgjpRdJ
空も飛べるはずも弾けない俺が、ホタルを弾いてみようと思う
さっそくだがアルペジオの弾く弦間違えちゃうぜ・・・
やっぱりひたすら練習して感覚つけるしかないよな?
34ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:18:21 ID:4m56ji8v
>>32
最初の入りの4弦開放ベースから脳にブルリと来る。

>>33
それしかないかも。
にしてもホタルの2回目の「甘い」からの超高速ベース。
どうやって弾くんだい。ついていけんぞ。
35ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:35:41 ID:UcgjpRdJ
>>34トンクス!
冷たい頬もやってみたけどコードが簡単で気持ちいいな
サビの前がバタバタしちゃうけど・・・
36ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:34:26 ID:dEUjqPQt
鯖移転か
スレが一時的に落ちたから焦ったww
37ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:00:56 ID:TchM1db/
8823のドラムいいね
38ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:16:53 ID:FBJh8Uiq
>>35
冷たい頬のアルペジオは途中が微妙に難しくていいよ。
39ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 08:58:59 ID:Ewrg6QWD
>>38
Cと開放弦のアルペジオだね
Cは2弦同時に弾く所があってむずい・・・けどそれがいい
40ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:35:22 ID:Ewrg6QWD
何回も質問して悪いのですが、ホタルのアルペジオは全てダウンピッキングでいいのでしょうか?
41ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 13:22:44 ID:TNovSeZX
8823やりたい・・
42ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 17:32:58 ID:GYEKSEaG
>>39
そんなところあったっけ?
いや、難しいって言ったのは「子どもみたいな〜」のあとの
ちょっと高くなったりするところとかを言ったんだけど。

あと前も誰か書いてたと思うけど、テツヤはアルペジオは
1,2弦だけアップでやってるよ。
43ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:41:53 ID:tiPpMswB
>>42
そうだったのか、こっちはコード弾きだからイントロしかアルペジオがないんだ・・・

1、2弦だけか・・・ややこしいから全部ダウンでいいやww
44ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 16:58:29 ID:1zrPS+0Q
俺のすべてが入っているバンドスコア持ってる人いる?
昔あったんだけど。
45ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 12:57:24 ID:ik8r2UCr
>>44のすべてが凝縮されたスコアがあるのか

もってない
46ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 13:00:25 ID:yo3ATXBu
おもんないて
47ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 13:23:10 ID:jHsHTCMX
バンスコもいいけど、ライブDVD見ると結構ヒントになるな。
そもそもスコアなんていい加減だし、実際に本人が押さえてる通りには書いてないことが多いし。
DVD何度も繰り返しみてたら意外と完コピできたよ。
48ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 20:02:56 ID:pWQDrgi5
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14695.mp3

好奇心でやってみたけどこれはヒドイ
49ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 20:06:59 ID:Gu9hGWs7
誰かホタルのアルペジオ乗せてくれない?
50ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:58:13 ID:hLU5dnQm
>>48なにこれ
51ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:11:43 ID:y13cILZR
リダを見てベースをコピーする自信がない
52ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 16:07:28 ID:WxJPih0v
スピカのイントロの部分のはハウリングで
イントロ始まってからバックでキーーンってしてんのはフィードバックノイズであってますか?
フィードバックノイズがいまいちわかんないのでスピッツの曲で教えてください

後この間のゴースカでみたけどスピカのソロの部分はマと徹のツインリードだったよ
53ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 20:18:15 ID:5YuHOhZC
スピッツのソロの中で一番簡単なのってなに?
54ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:48:27 ID:aeK571/5
55ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:43:21 ID:NDpaVHmq
>>53
愛のしるしとか。
同じ指運びでフレット下がってくだけだからやってみると簡単だよ。
56ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 10:24:33 ID:g72UUVOd
次のアルバム出たら、スーベニアのスコアは廃盤になる?
57ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 11:21:17 ID:VTBxac+h
でしょうね
58ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:19:50 ID:z7/6vxnF
このスレ、ギタリストとか少なくなっちゃったんかなぁ。
以前はけっこううpもあったのになぁ。
59ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:44:19 ID:j3qH9+kS
http://www.providence.jp/user/user.html
マサムネ、テツヤ、リダが使ってるみたいだね
60ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 02:47:03 ID:MJ52DHBR
前にフェイクファーをアコギでどうのこうのって言ってた人いたよね。
コード押さえてそれっぽくやればけっこういけるかも。
まぁ完璧にコピーしたいんだったら違うけど。
http://www.yonosuke.net/song/data/song1731.mp3
音悪くてごめん。
61ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:01:48 ID:YOdsaKPw
>>60
結構いけるもんだね


今気付いたけど、トンガリ95のギターソロってそんなに難しいか?
62ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 13:41:03 ID:Uj+AWavE
agd
63ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 13:37:44 ID:iPzB2pVn
マフラーマンの「甘い味がする」のところのベース難しい
64ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:19:54 ID:RrTq7dVn
憤怒
65ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:51:07 ID:frc1crFD
○「おっぱい」     ⇒The Blue Heartsの「ラブレター」のパクリ
○「オーバードライブ」  ⇒Led Zeppelinの「D'YER MAK'ER」が元ねた
○「ドルフィン・ラヴ」 ⇒Jimi Hendrixの「Crosstown Traffic」イントロがそのまんま(w
○「タイムトラベラー」  ⇒The Byrdsの「I Feel A Whole Lot Better[すっきりしたぜ]」のイントロのパクリ
○「涙がキラリ☆」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
○「ロビンソン」   ⇒The Smithの「Heaven Knows I'm Miserable Now」
○「あじさい通り」  ⇒紙ふうせんの「冬が来る前に」イントロ・間奏が全く同じ!
○「ルナルナ」    ⇒オリジナル・ラヴの「夜をぶっとばせ」
○「ベビーフェイス」 ⇒ザ・フーティーズの「Boys Will Be Boys」のまんま!
○「ナナへの気持ち」 ⇒The Knackの「Your Number or Your Name」 
○「スピカ」     ⇒blurの「Turn It Up」が元ネタです(w
○「スーパーノヴァ」  ⇒Goo Goo Dollsの「Long Way Down」イントロのリフが一緒だそうです。

草野さん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

66ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:53:57 ID:frc1crFD
キミら、こんなャシの曲弾きたい?
○「おっぱい」     ⇒The Blue Heartsの「ラブレター」のパクリ
○「オーバードライブ」  ⇒Led Zeppelinの「D'YER MAK'ER」が元ねた
○「ドルフィン・ラヴ」 ⇒Jimi Hendrixの「Crosstown Traffic」イントロがそのまんま(w
○「タイムトラベラー」  ⇒The Byrdsの「I Feel A Whole Lot Better[すっきりしたぜ]」のイントロのパクリ
○「涙がキラリ☆」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
○「ロビンソン」   ⇒The Smithの「Heaven Knows I'm Miserable Now」
○「あじさい通り」  ⇒紙ふうせんの「冬が来る前に」イントロ・間奏が全く同じ!
○「ルナルナ」    ⇒オリジナル・ラヴの「夜をぶっとばせ」
○「ベビーフェイス」 ⇒ザ・フーティーズの「Boys Will Be Boys」のまんま!
○「ナナへの気持ち」 ⇒The Knackの「Your Number or Your Name」 
○「スピカ」     ⇒blurの「Turn It Up」が元ネタです(w
○「スーパーノヴァ」  ⇒Goo Goo Dollsの「Long Way Down」イントロのリフが一緒だそうです。

草野さん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

67ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:58:22 ID:hdEWycrk
あじさい通りは確かに似てるよなw
68ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:50:35 ID:t8oglqRl
洋楽聴かないから、俺。
スピッツ好きだし、邦楽好きだし。
69ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:24:13 ID:SNAJrflP
イントロも草野さんが考えるの?
洋楽好きだけどスピッツは積極的に弾こうとは思わないな
70ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 08:53:22 ID:2zmZdpnK
ホタルのアルペジオ練習してるけど未だにイントロすら完璧に弾けない・・・
あと何年かかるのやら
71ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:03:17 ID:VdT9BC/r
>>66というかこのコピペ作った人少なくともアルバム7枚持ってるスピヲタだよなw
72ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 16:53:19 ID:xAdenCd/
スピッツの中で出来たら一番かっこいいソロってなんだ?
73ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 19:05:12 ID:aYsUJa89
ソロではないがホタル。
74ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:50:36 ID:xAdenCd/
>>73ホタルのどこ?イントロ?
75ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 23:55:49 ID:+LfoFK1b
青い車とか愛のことばもいいよね
76ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 04:43:58 ID:8Fud9IvC
ギターソロはハイファイ・ローファイが好き。曲自体はあんまし好きじゃないけど
頂上決戦となると>>75の二曲になるんだろうな
77ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:37:37 ID:fwv/zTsN
ギター暦2ヶ月の実力を見よ!笑
http://3gpa.updoga.com/iwdbu9/
78ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:48:43 ID:dEjgTku9
>>77 いいね だけどPCから見れないとほとんど意味ないよ
79ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 22:36:19 ID:sGbRaUA4
シャララのギターソロなめんな
80ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 12:10:37 ID:SvVfzxjA
正夢のギターソロもかっこよくね
81ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 12:13:32 ID:eX4uH4J9
テツヤってさ、ああいう歌メロをちょっとずらしたようなギターソロだよね。
それがいいよね。
82ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 13:39:48 ID:BZCct9G2
うん。浮いてないよね。ちゃんとその後のサビに繋がってる。
正夢然り青い車然り。
83ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 20:39:49 ID:zYDew366
>>79シャララやってみたけど楽しいな。うまくなったらupするわ。携帯だけど
84ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 23:42:27 ID:m69N11lU
>>83、俺は>>79だけど頼むよ
俺も携帯だから
85ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 10:48:40 ID:HKhSbv98
>>83には悪いがソロだけ俺もうpしてみた、最後切れてるけど
エフェクターはアンプ内臓のしょぼいやつですwどうぞ叩いてください
ttp://www.uploda.org/uporg742036.mp3.html
パスはspitz
86ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 14:25:41 ID:ZH5nb+1V
>>85
みじか!フルコーラスとは言わないが、もう少し聴かせておくれ
87ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 20:49:18 ID:HKhSbv98
携帯15秒しか撮れないんです
しかもミミコピはここしかしてない罠
88ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:21:03 ID:W767c0CO
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15536.mp3

次はもっと凝ってみたい
89ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:29:47 ID:4j5IpF0r
>>88
ソロメドレー乙でした 次も期待
90ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:55:04 ID:20XXRISG
>>88
GJ
91ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 02:22:17 ID:0jwGDumS
マーメイドのギターソロすごく良いね
92ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:15:14 ID:3aIKAjmF
>>88ギター暦何年ぐらい?
93ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 18:54:30 ID:NSmXaj/Y
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15610.mp3

ドラム職人さんはもう見てないのかのう。
>>88
そんな・・恥ずかしくて言えませんわ・・
94ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 20:01:35 ID:QfMC/d2G
ダメだな ゴミだな
95ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 21:07:07 ID:mo/PCAm9
クズと呼ばれても
96ドラム担当:2007/03/26(月) 15:33:39 ID:35/3NWcK
>>93
ノシ
本職ではないがベースを足してみた
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15653.mp3
すまないがベースなんてほとんど触ったことないからクオリティ低いんだ。うん
97ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 01:03:09 ID:THS867V1
ルキンフォーどこまでも
98ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 09:38:44 ID:a87ICzIN
つづくデコボコの
99ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 15:17:55 ID:EiSR8+CB
ボッキチンコの道を
100ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:09:37 ID:aSMciwHS
100
101ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 10:27:05 ID:alR1vyw3
ホタルはなんとか弾けるようになったぞ。
問題はロビンソンのイントロだな。指が動かねえよ
102ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 14:02:58 ID:2jmlm54x
>>101慣れ
103ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 18:55:34 ID:IbUSOU1n
ルキンフォー良いな
是非やりたい
104ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:14:37 ID:Kr7QfLBP
今のテツヤ氏のメインって フライングVにP−90乗せてますよね?
やっぱりP−90が好きなんでしょうねww
105ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 16:44:43 ID:7cZh10uS
ルキンフォーのPVを偶然見て このスレに来たのですが初心者が弾き語りするの難しいですかね。。。
106ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:11:13 ID:7cZh10uS
ルキンフォーのPVを偶然見て このスレに来たのですが初心者が弾き語りするの難しいですかね。。。
107ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 19:07:58 ID:TPUxY90d
耳コピできる初心者?
108ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:58:28 ID:GpJawyYt
楓ってベース五弦なの?
109ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 00:48:15 ID:QhdaoNwu
チェリーのコードをやっとこさ弾けるような初心者です。。。
レスすみません。。
110ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 15:58:59 ID:DGkuD4a6
メモカスのドラム無理・・・叩けない・・・
111ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 16:35:41 ID:AFPvYpwx
>>109
Bmへのセーハがスムーズならいけるかも
動画見る限りDとかCとか基本的なコードしか使ってないし
112ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:16:59 ID:cItHfCp1
捨ててほしいと言ったのに
の後のベース1小節教えてください
113ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:19:06 ID:KWjnviyN
>>112
何の曲か書けよ?1小節くらいなら教えるけど
ttp://kjm.kir.jp/?p=111592
114112:2007/04/06(金) 02:48:42 ID:3q/NeGgq
>>113すいません

そのスコア持ってます。音源と全然違うので聞きました。耳コピはできません。
115ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 04:20:19 ID:3zzqPtF2
1--------------------------
2-------------------5------
3---------------5-7---7-5--
4-3--3--3--3-3-------------

みたいな
116ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 14:56:00 ID:3q/NeGgq
>>115ありがとう
117ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:05:08 ID:S0OR15iu
スピッツの新曲いいな
売れないと思うけど
118ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 00:43:48 ID:RSfdxmSo
新曲初めて聞いたとき
「雪んこ」って聞こえて
ゆきんこってwwwwまたwww
と思ったけど、ルッキンフォーだった
119ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 00:49:03 ID:+IfULlHc
デコボコな道が好きだよな
120名無しですが何か?:2007/04/08(日) 14:31:49 ID:WX1sMzpD
Xの和音で始まる曲っていいよね
121ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 21:44:43 ID:IdE9N9nh
ライブで何やったらウケた?
青い車とスパイダーと何かやりたいんだよね。
122ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 02:17:28 ID:MRpXq0NA
放浪とスパノウァ
123ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 18:37:47 ID:V7FMdPH8
半日かけてやっと放浪のイントロだけ出来た・・・
124ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:40:30 ID:MRpXq0NA
>>123ベース?難しいよね
125ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:51:53 ID:V7FMdPH8
>>124
うん。まだ始めてから一ヶ月くらいだけど。
リーダー見る目変わったよ。尊敬しちゃうわ
それに何か楽器始めてから曲の聴こえ方が変わった気がする。
126ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 17:05:46 ID:4cntrndg
押入れから
インディゴ フェイクファー 隼 のバンスコが出てきた
127ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 17:38:13 ID:GEPZ32Y0
  :そう かんけいないね
   メ几
→ :木又してでも うばいとる
  :ゆずってくれ たのむ!!
128ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 18:31:20 ID:sCnqlQpb
インディゴを譲ってくれ、頼む
129ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 18:48:27 ID:4cntrndg
殺人予告されましたので警察に委ねます
130ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 19:53:30 ID:JLgdm2tV
ニア  ←これは重要
131ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:23:53 ID:1mWq4deY
>>126
フェイクファー 隼って
俺が探してる二つ・・・

オクも高いし・・・うらやましすぎ
132ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 19:58:54 ID:IJ9GytJY
>>126
どうせ釣りだろ?


釣りだと言ってくれ。。。。。。。
133126:2007/04/17(火) 11:17:08 ID:/QxRjD2E
手元にあったスベニアと
http://p.pita.st/?m=xjkqa63v

ハチミツが欲しいところだ
134ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 14:49:58 ID:HH+sttK/
隼とフェイクファーとインディゴだけでいいからクレ
135ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 16:07:25 ID:VYKM3RMj
コピーでいいから、手書きでいいから、ここに晒してくれてもいいから全曲教えて


今新曲買ってきたがラクガキ王国コピーしたら楽しそうだな
136ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:42:22 ID:oKiJp9mm
今までギターソロ何やった?
自分は青い車、愛のしるし、魔法のコトバ(ソロでもないか。笑)ぐらいしかやってない。
簡単なやつ、格好いいやつあったらおせーて。

長文スマソm(__)m
137ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 21:20:53 ID:8KrkxABG
使ってる機材を知りたいんですがのっている場所とか知ってる人いますか?
いたら教えて下さい!
138ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 01:45:35 ID:zFJEdhUj
初心者?
ストラト(アコギでも良いけど最初はモデで十分)と下のようなマルチ(コルグがお勧め)があればok。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57197321
3000Gはこの値段なら脅威という名機だぜ。マイクはそこそこのにしろ。真空管のプリアンプをはさみなよ。
後でいろいろ使える。ルキンフォー見た感じドラムセットはノーマルで(ド5:シ6)、ベースはプレベ?、エレキギターはフライングVだな。

http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB000410/tpl/interview01_11/bkn/20050113/id/200501130201
インタビューが見つかったけど泣けるな。この台詞が深い
「当時、本当にオレよりきっと才能があるんじゃないかなって思える人が、どんどん辞めていってたから」
「たとえばカワイイ女の子がいたとして、若いときには恥ずかしくて言えないけど、
オッサンになったら“わー、カワイイねー”って言えるようになってくるじゃないですか。」
2つ目は大抵大学のときに見につけるよなorz時すでに遅し!
139ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:57:08 ID:NfhDLz1g
マサムネがメインで使ってる
白いスチューデントモデルっぽいギターの
メーカー名とモデル名分かる人いる?
140ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:49:38 ID:AGwZrOUt
白いのはわからんなあ。。
StaffordのSADがいつも使っている奴。
エレキはムスタングじゃないの?さわって変わってで使っている奴だよね?

今youtubeで古い歌を聞いているが、エレキはじめる前に
スピッツは良く聞いてたから、今聞くと結構発見があっておもしろい。
141ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 08:05:12 ID:Mbgq/LPm
>>140
白いエレキはムスタングじゃないみたいだよ。
第一fenderじゃなかったよ
142ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:58:30 ID:c7oamgAc
マサムネがつかってるエレキはビルローレンスのギター。
オーダーメイドでPUセレクターをセンターにするとリアがコイルタップしたハーフトーンになるらしい。
143ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 21:28:18 ID:Mbgq/LPm
>>142
スチューデントモデルが好きだから、
あのギターがすごくほしいけど、売ってないな…
144ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 08:09:35 ID:VH3SeqG/
魔法のコトバまでのベストスコアの愛のことばのソロの部分、スコア間違ってない?
弾いてみても全然違うんだが。
145ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 09:12:46 ID:apasKJh8
ムスって言うよりサイクロン寄りだな
146ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 21:23:14 ID:sgy1u1Hv
>>10フレ7フレのチャカチャカチャカチャチャカの所でしょ?
俺もあれ、音上がらないのかなと思ってた。
147140:2007/04/28(土) 02:48:32 ID:+50NBDvS
オーダーメイドじゃさすがにわからないわ・・
このおっさんの方の会社?_それとも日本のビルローレンスかな(たぶん日本のだと思うが)
http://www.billlawrence.com/
148ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 13:30:06 ID:FcpgkC50
フェイクファーをベースで弾けるようになった!
好きな曲だし、フレーズも弾いてて楽しいフレーズだし、2倍嬉しい
149ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:32:30 ID:uyEXiOES
今更だけどフェアリーのHPで8823のスコアをリクエストしない?
150ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:06:33 ID:V8zq6akI
一票いれてきたよ
151ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 19:35:46 ID:lu757GS8
>>149
そんなナイスなアイデアよく思いついたね。

一票
152ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:17:47 ID:g1vhwf8I
本刷れからきました

http://www.fairysite.com/
153ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:47:25 ID:BEMFQXIj
リクエストしたよ!!
俺のバンドは8823耳コピしてライブでやったよ!!
154ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:58:13 ID:uyEXiOES
何票はいれば実現するのかな?

廃盤のハヤブサがオクで10000円弱だから馬鹿売れすると思うんだけどな…
155ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:59:37 ID:ftcuewOx
みそかって3ピースでコピーするのムズい?
156ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:07:53 ID:/Z9iRHeu
本当だよハヤブサ発売すれば儲けられるのに
157ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:08:54 ID:BEMFQXIj
8823はファン以外では知名度ないから実現厳しいかもね‥‥

みそかは3ピースでもいけそうだけど
ギター1本いないとちょっと寂しい感じになっちゃうかもね
158ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:28:49 ID:uyEXiOES
このスレをフェアリーに送ったら、8823の凄さが分かるんじゃない?
159ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 04:35:30 ID:9H+V2fFP
インディゴスコアが2500円で出てたよ。ヤフオクで。

風呂入ってた間に落札された。
160ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 13:23:49 ID:RsvGliEx
耳コピしろよ・・・
161ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 23:46:01 ID:N299j+fm
8823投票したぜ
162ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 12:51:36 ID:b1/4+1/4
新曲弾く気にならない
163ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 14:01:47 ID:wupFLkM8
御託はいいからうpれよ
164ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:12:42 ID:5d8vVFXl
8823
165ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 21:20:11 ID:eHDZoQkL
つっっつちゃ〜
っっっっうちゃあ〜
ちゃあああああ〜
ちゃあらあらあらああらあああ〜(つっっつちゃ〜っっっっうちゃあ)
166ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 07:32:22 ID:JLHApiDu
>>165
ナニソレムーディの新曲?
167ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 11:46:25 ID:uzmGF49r
ブサトロ
168ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 11:53:34 ID:VsaMBBNM
スピッツ演奏スレはオケとかないの?
169ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 10:09:14 ID:ZEQfI95O
皆ジュテームどうやって弾いてる?
1、2弦をどうやったらあの音が出るのか解らなくて。
プリングオフしてるような音。
170ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 13:32:16 ID:7yqwwdsU
カポ?わからない
171ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 21:31:06 ID:sRqPiTAp
>>169
具体的にどこのことを言ってるのかよく分からんが
プリングオフじゃなくてハンマリングオンじゃないの?
例えばCやAmのオープンコードで普通なら2弦1フレット(人差し指)のところ
2弦を開放でピッキングした後すぐに1フレにハンマリング。
172ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:44:31 ID:GOZUfRTC
近所のブコフでハチミツスコア400円で買った
ハヤブサ高騰してんのね買っといてよかった
あとはインディゴだぜえ
173ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:47:11 ID:ZEQfI95O
>>171
なるほど、1フレットのハンマリングですか。
どうもありがとうございました。
>>172
隼ァァァ!!!!!!!
174ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 01:04:07 ID:gFl5n4Bq
ブックオフとかは価値知らないから安く買えるよね
175ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 13:08:21 ID:RbX9ZBAm
マジでStaffordのSAD買おうか迷っているほど
スピッツに燃えている。俺の持っているエレキだと似たニュアンスがでねえや
あと良いラックを使っているんだろうなあ。。

>>174
通常本の高さはひどいけどな。
スピッツって最近聞いたがYUKIと付き合ってたんだなorz
176ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 20:34:13 ID:q6MHjvap
YUKIと付き合ってたんじゃなくてYUKIが振られたんじゃなかったっけ?
177ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 11:20:43 ID:t19OChf3
YUKIがちょっかいだしたんじゃなかったっけ?
178ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 23:03:35 ID:VNB6EGT1
学際でスピッツやるとしたら何やる?
誰かセットリスト作って
179ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 23:37:56 ID:o6E1qJ8l
チェリー
放浪カモメはどこまでも
MC
メモリーズ
青い車
ロビンソン
MC
スパイダー
8823

空も飛べるはず
180ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 23:46:56 ID:69ZU0JAl
おっぱい
181ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 11:00:59 ID:6jKA8t+s
>>180 それに尽きる
182ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 17:21:06 ID:bdAKHBgG
1.惑星のかけら
2.放浪カモメはどこまでも
MC
3.ラクガキ王国
4.メモリーズ・カスタム
5.日曜日
6.トンガリ'95
7.甘ったれクリーチャー
MC
8.甘い手
9.バニーガール
10.8823

アンコ(あれば)
11.スーパーノヴァ
MC
12.涙がキラリ☆
13.みそか
183ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 23:54:31 ID:1gybzkRG
>>135-143
亀レスだけど、メインで使ってるのは「ムスタングに近い形で作ってもらった草野マサムネモデル」らしいよ。ケータイサイトのインタビューで答えてた。シャープな音らしく、もうちょっとやわらかい音がほしくて
レスポールスタンダードの黄色っぽい虎目の入った、「B'z松本さんが弾いてそうな」wのを買ったとも書いてた。
184ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 19:23:35 ID:fsw9vKT4
Guitar songbook スピッツ全曲集ってバンドスコアですか?
あと、バンドスコアならTAB譜で記載されていますか?
185ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 22:01:16 ID:XMUvOnOf
Guitar songbook
186ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:49:04 ID:7yXSZ4HS
>>185始めたばっかりで、あまり解らないのでkwsk
187ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:54:55 ID:XMUvOnOf
>>186
Guitar songbookは主にコードのみ
弾き語り用みたいなもんだね
バンドスコアにはDr.Ba.Gt1.Gt2.Keyなどのバンドスタイルの楽譜が列記されてる
だいたいギターはTAB譜で書いてある
188ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 07:19:38 ID:GikixwtP
>>187ありがとう
189ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 12:50:55 ID:9VoOHpxm
俺のすべてのスコアあったらうpお願いします
190ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 16:34:17 ID:kaNPXPfK
>>189
逝け
191ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 02:05:54 ID:nkuNWNOa
>>189オクで1000円くらいであるから探して
192ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 19:53:48 ID:4S6Zokp+
ババロアとかハネモノのベースの音が好きなんだけど、
どうやってあの音作るの?
193ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 21:11:06 ID:vRBGJ0WP
マーシャル直でフルテン
194ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 18:45:18 ID:W2bu4jrq
愛のしるしのソロの部分ってセーハしたほうがいいのかな?
195ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 19:06:35 ID:pL8Zcji4
>>194
俺はセーハしないよ。
カニ歩きみたいなw
セーハしない方がノリを掴み易い気がする。
196ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 22:09:14 ID:/BcYkdI2
愛のしるしが出たので



愛のことばのソロって難しくないですか?誰かアドバイス下さい。
197ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 19:59:57 ID:BgFpo27Q
>>196
練習
198ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 12:19:44 ID:A3H7Wm1x
>>197レベル低杉ワロタwww
199ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 16:14:28 ID:80N031ZJ
>>198

200ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 21:33:06 ID:3fuH/DHs
今日自転車でぷらぷらしながらiPODでずーっと
聴いてたけどやっぱいいね
201ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 17:46:33 ID:bREdB7O7
街の景色と曲がマッチすると気持ちいいよね。

外出て「雨かよ・・」って欝になってipod再生したら偶然「あじさい通り」みたいな。
202ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:02:19 ID:8Ycdl6t7
外出て「トンビかよ・・」って欝になってipod再生したら偶然「8823」みたいな。
203ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 14:15:58 ID:WQkG7skL
跳ねた髪のまま飛び出したら鬱になってipod再生したら偶然「おっぱい」みたいな。
204ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 14:46:04 ID:n2HvAwUC
初えっちで興奮してベッドに飛び込んだら枕もとのミニコンポに頭ぶつけて流れ出したのが偶然「グラスホッパー」みたいな。

つーか全体的にベース難いよな。弾いてて楽しいが、覚えるまでが大変。
205ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 15:48:52 ID:xlgvjbC1
愛のしるしとかハネモノとかスパイダーとかフェイクファーとかは比較的簡単で楽しい
206ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 20:30:11 ID:HtsWGis2
愛のしるしの音作りで悩んでる。
bass強めでいいの?
207ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 20:35:20 ID:HtsWGis2
ごめん
>>206はベース
208ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 19:08:43 ID:Vy9e0wZT
内容的に一番買って得するスコアって何ですか?
(変な日本語ですみません)
209ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 23:13:57 ID:kaBMIQM3
スーパーノヴァのリフ教えてください
210ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 20:57:56 ID:Bssueae4
>>208
シンコーミュージックのハヤブサ。

ま、ドレミのベストで良いんじゃないかな。
211ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 23:25:53 ID:OwbkxY/k
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
212ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 00:01:02 ID:M0wygFKy
バンドでロビンソンやろうと練習中
やってみるとあのアルペジオ思ってたより難しいですね、とにかく手になれさせようと弾きまくってます
しかしバンドで合わせてみた所何かが違う、機材が違うから音が違うのは当たり前だがそれ以外にも何かが違う…
誰かが大きく失敗してるわけでもないんだけど、何かアドバイスあればお願いします
213ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 21:42:06 ID:AGgTnaDG
>>212
同じなんて無理だよ。
違うのは普通。
機材なんて月とスッポンだから仕方ないよ。
214ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 07:20:51 ID:6KGd4i8r
それにスコアも間違ってるしね
215ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 12:18:19 ID:gl+PEoYI
こんな世の中も間違ってるし
216ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 19:04:50 ID:JhS9SQ1q
なんで田村ってあんなにセンスなくなっちゃったんだろ。

フェイクファーあたりまでは、最近みたいにむやみやたらと動きまくるベース弾いてなかったのにね。
217ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 19:43:10 ID:TJhtynEN
>>216それってセンスの問題か?
218ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 22:53:00 ID:bIS1Dbnx
チェリーのギターのイントロのTABって載ってるサイトありますかね?
219ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 11:31:13 ID:QPFbyaaa
猫になりたいのソロたのし〜
220218:2007/06/14(木) 15:08:28 ID:piRG1fmF
自分でいろいろためしてみた
C、G、Am、F、C、G、Am、Fでいいかな??
221ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 15:32:40 ID:x9D662tw
>>220
F→Fadd9に
222ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 11:20:12 ID:pRRDWwy/
冷たい頬のベースソロをギターで耳コピしようとしてるんだが
途中で行き詰まってしまったorz
ギターで弾くのは可能かな?
223ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 13:26:13 ID:DK2D63AV
チェリーのFコードのとこだけど、序盤はバレーしてもいいんだけど
サビのあたりから、結構忙しい展開になってくると思うんだけど
省略形なり、Fmaj7に逃げたほうがやりやすいのだけど
ここの皆さんは終始セーハしてFだしてるのですか?
224218:2007/06/16(土) 13:33:24 ID:TXy0n2JU
おいはバレーのほうがやりやすい。
ただコードチェンジのほんの一瞬音とぎれたりしちゃうから今省略形練習中
225ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 15:41:44 ID:0DTzoJmA
>>224ストロークを楽譜通り早くやってる俺には問題ない。
226218:2007/06/16(土) 15:44:13 ID:TXy0n2JU
楽譜ないからのりで弾いてる笑
早く弾くよう意識してみますわ☆
227ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:45:54 ID:a+j3YOqB
>>222
!!?
228ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 22:55:44 ID:0DTzoJmA
229ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 23:22:46 ID:0DTzoJmA
>>228はでかすぎたのでhttp://3gpa.updoga.com/hlzrgx/
230218:2007/06/17(日) 00:12:16 ID:B/fp+i/H
>>229
これもソフトバンクではサイズが大きすぎるため表示できないってなる。。
231ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 00:17:42 ID:qPMIrccu
>>230ゴメン
これ以上は無理だわ
232ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 01:31:57 ID:G8/arIui
222です
>>229で見れたぜ
サンクス!
けっこう動くね〜
233ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 04:06:21 ID:d1gBl7Ed
>>222
オクターブが違うということかい?
ミミコピ自体は難しくないと思うけど。
234ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 15:27:01 ID:ZQ6IH8Tk
最近楽器始めました的な人が多いのかな。
235ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 17:30:09 ID:MQ5y8U1k
もっとうまくなってからうpしろ
236ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 18:31:11 ID:qPMIrccu
>>235 だったらあなたがどうぞ
237ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 21:47:04 ID:0PoqdN5H
>>235
お前みたいなのが居るからうpしずらい雰囲気になってるんだろ
238ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 22:49:00 ID:lKYw5Esa
>>209

G→A→あとはしらん
239ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 00:29:20 ID:j4+q2HP2
>>229ってベースパートなの?
スコアにはまったく違うのがのってるのにぃ
240ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 06:36:38 ID:NoaJhJYd
>>239スコア通り
241ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 12:02:24 ID:NoaJhJYd
多分、放浪隼純情双六のはLiveアレンジだと思う。
242ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 18:56:38 ID:Lu8RpfWL
空も飛べるはずのサビの行動進行は
シンプルでメロディアス、秀逸だと思った!!
243ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 20:56:58 ID:zZFvSJnG
ツタヤでルキンフォーが中古で100円で売ってたので即買い

でドラムなんぞうpってみます
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19050.mp3
244ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 11:53:38 ID:m4lG/6zu
スピッツの、例えば君が思い出になる前にとかみたいな綺麗なギターの音はコーラスとかで作るの?
それともディレィ?
245ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 13:48:51 ID:nLakmTIe
誰かルナルナのギターソロ弾ける人
うpお願いします!
246ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 18:30:49 ID:FuNr9Jug
水色の街のサビの高音のギターが地味に難しくないか?
247ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 21:53:49 ID:Wy8Fk3uk
>>246
オクターブんとこ?
確かに地味な難しさはあるが、慣れてしまえばさほど苦ではなかろう。

ラクガキのイントロで空気みたいにむわっと入ってくるベースの音がたまらん。
詳しい人作り方教えて。


248ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 01:55:20 ID:lFwAqpv9
マサムネってHD28のほかにどんなアコギ使ってますか?
DVDにでてくるやつとか
249ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 15:54:19 ID:tDgP74Bi
>>247別にむわっとこないけど
250ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 16:29:19 ID:eYEdRF2O
HD28(ちなみにこれマサムネカスタムらしい)の前はD28がメインだったはず。
ルキンフォーのPVでは黒いやつ(これもマーチンぽい)使ってたね。
251ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 17:46:21 ID:X1mSr8jJ
これほど平和なスレがあるとは信じられん・・
スピッツは聞いてるやつまで平和なのか・・・

いい奴だな。お前ら。
252ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 17:59:46 ID:ifeuh04l
ぜひアルバムをいっぱい聞いてカオスなスピッツを知って欲しいが…
253ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 18:01:04 ID:c6qWhYJW
>>252
スパイダーよりいい曲ある?ああいう歌詞好き
254ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 19:21:10 ID:L3ruttm0
>>249
そうか。俺にはむわっときたんだ。重たい空気みたいな感じでさ。
どうやって作るんだろうな、ああいう音。知りたいな。
知っていたら教えてはくれないか?
255ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 21:14:22 ID:WDvCB2Uq
やはりスピッツは隼こそ至高
256ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 22:15:49 ID:RB2c7YAZ
『愛のしるし』のコード進行教えてください。
いろんなサイト見てまわったけど見つからないので;;;;
耳コピはできませんorz
257ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 23:46:12 ID:6SpxmXw3
隼とインディゴだな
258ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 23:45:35 ID:UDrrEQZE
>>256
ヒント:PUFFY
259ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 00:26:09 ID:C5+jI+wR
>>258

ありがとうございます^^
発見しました! スピッツばかりでぐぐってましたよ(;´д` )
260ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 02:07:19 ID:vjnofq9s
>>250
ジャンボリー1とかで使ってるアコギはわかりますか?
ロゴがマーチンじゃなさそうですが…
261ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 17:24:07 ID:QcBcGUB5
チェリーの「愛してる」の「し」のコードって何?
一応G6でやってるんだがしっくり来なくて・・・
262ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 18:09:15 ID:QcBcGUB5
>>261「し」ではなく「て」でした
263ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 18:53:32 ID:dv4Oa0rc
>>262
俺の持ってるドレミ楽譜出版社のだと、G(onB)だよ。
264ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 01:04:30 ID:yoBkjaVF
>>260
黒澤楽器のオリジナルブランド、staffordのOMC-1200Cです。
その後はサンバーストのSADも使ってましたね。
ちなみに両方とも同じPUでマグネットとピエゾのミックスが可能です。
一時期使ってましたが、いいギターでしたよ。
265ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 06:34:07 ID:h8rej+1y
>>263ありがとう
266ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 22:21:23 ID:TpRfE2F6
>>264
ありがとうございます!スタッフォードかー
267ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 13:24:36 ID:qmJNhzQD
思えば俺はマサムネがアコギ抱えてるのを見てアコギを始めたんだった。
このスレ見てて思い出したw
268ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 16:27:53 ID:7Hig0rsh
俺はスピッツの曲を弾きたくてエレキ買った
269ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 23:42:03 ID:h7UCLLG/
俺は田村になりたくてベース買った
270ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 09:51:44 ID:hbUf65R7
ベースは二の次だよ
まずは田村ダンス
271ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 12:29:56 ID:iiKMG+q3
俺は猫になりたくてロビンソンのCDを買った
272ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 12:33:37 ID:iiKMG+q3
どう見ても花鳥風月でした。本当にありがとうございました。
ロビンソンのCDは買ってませんwwwwwwwwwwwww
273ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 14:05:24 ID:ieujdjXQ
>>271
誰がうまいこと言えとw
274ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 14:30:41 ID:y61yRHWc
マイナーコードのけだるさがたまらん
275ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 05:05:19 ID:XyhgySJY
ロビンソンのアルペジオってハムバッカーだよね?
276ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 20:14:37 ID:ssFGHlte
>>273
残念ながら君はファン失格だw
本人も認めているように


×猫になりたくてロビンソン買った
○猫になりたくて青い車買った
277ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 02:39:50 ID:SoueGn5H
スピッツこそ俺のすべて
278ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 02:51:16 ID:flxH0nSL
勢いで猫になりたいのスコア買っちゃったぜ
279ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 07:29:59 ID:iPwMetd5
>>278猫になりたいのソロたのし〜ぜ
280ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 20:55:33 ID:k6+0wki7
なんだあのツインネックギターは
281ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 12:29:30 ID:zP+TL0VC
こっちのソロも楽しいよ★
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20068.mp3
282ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 21:24:25 ID:Vsb5IEMQ
バンドスコアのスピッツ ベスト コレクションにはベースのタブ譜記載されてますか?
ググっても分からなかったので…。

知っている方いたら教えていただければ幸いです。
283ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 21:28:46 ID:10k7j4MQ
>>282載ってる。


俺も質問あるんだけど、テツヤが使ってる金のレスポールのメーカーって何?
284ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 21:29:53 ID:YTqD5nC4
あるよ。つーかTAB譜がないバンドスコアなんてほぼないんじゃないか?
285ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 21:45:14 ID:Vsb5IEMQ
ありがたいです。
ちょっと買ってみようと思います。
286ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 03:16:01 ID:bmJedEvQ
>>285がんばれ

俺もそれ見ながらベースやってるよ
287ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 05:03:36 ID:nHUi8B3u
でも指の力がなさ過ぎてチョーキング出来ないんだぜ
288ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 17:38:48 ID:s1WEIECA
>>283
え?ギブソンじゃないの?
289ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 07:51:36 ID:Q2JpW0Y+
ルキンフォー、群青と黒のアコギ弾いてるけど、
最近のライブでもあれ使ってるの?
290ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 00:55:59 ID:htltcA0V
>>283
ピックアップはP-90だからね。
291ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 10:30:06 ID:Am8qSHJP
チェリーのベースで「捨ててほしいと言ったのに」の後の1小節教えてください。
どのスコア見ても1番と同じように書いてあります。
努力して耳コピしてみたんですが何か違和感があります。
292ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 15:56:38 ID:aF3bmwaI
マサムネとテツヤのギターソロ集みたいなのは出ないのか?
293ドレミファ名無シド:2007/07/26(木) 19:17:01 ID:dEpmqdUK
>>291
正確なスコアが無い以上何が正解かっつうのは本人に聞かなきゃわからんね。
田村さんも毎回同じことやってるわけじゃないだろうし。

君の耳コピではどうなった?せっかっくだから参考までに教えてよ。
ちなみに俺はルートのG弾いて一拍前でDからハンマリングしてます。
キーボードのフレーズとかぶらせてるのでは?

いざ説明すると難しいですな^^;
294ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 13:44:59 ID:yN9erBVg
ようつべにいっぱい動画貼られてるね。どうもありがとうと言いたい

ベースは詳しくは分からないけど8823とかルート弾きになってるのも格好良いね。
ダンス付きでやられるとこれぞ弾丸って感じするよね。
後見せ場をグリッサンドで流すのも俺的には嫌いじゃない。

俺のすべての動画初めて観た。俺放浪DVD持ってないしライブに言った事ないから。
CDではフィードアウトしていくテツヤのソロ最高だね。
もうフレット数ギリギリだよね。
295ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 16:39:51 ID:/0qDBntZ
誰かトンガリ'95の最初の3小節のソロ弾ける?
スコア見て弾いてみたんだが何か音が違うんだよな。
296ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 17:33:35 ID:VMqIIEZK
>>294
リダのテクニックがあってこそ成り立つプレイだね。
難しいことできるのにあえて単純なルートでの演出にロックを感じる。
297ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 23:55:24 ID:pVZIuipQ
裸のままでベース、できそうでできない
左手の疲れようも尋常じゃないなこの曲
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:07 ID:tiFfMJhZ
リダて…腐くせえ
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:01 ID:6t3ZFfjw
発言内容が腐ってない限り突っ込むなよ。過剰反応してもいいことないぞ。
300ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 15:19:27 ID:hBkJCMVa
夜を駆けるのベースの入り方がたまらん。
てかハムにデュレイって結構マッチするのね。

ちょっと失礼しますよ。
ジュテームの「素敵な〜」の所だけどさ、
原曲とは違う音になるけどCで
1、中指ハンマリング→3弦
2、中指ハンマリング→5弦
  1→2
の方がしっくりこない?

最後の「いけない〜」の所は
中指ハンマリング→3弦
        →2弦  って感じで。
皆どうやって弾いてる?
301ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 20:57:17 ID:0xh2m5ON
ジャン ジャン ジャカジャ カンカジャ ジャンジャカ♪
ジャン ジャン ジャカジャ カンカジャ ジャンジャカ♪
302ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 18:23:26 ID:gIM4waH+
前レス見てると、昔は沢山うpしてたみたいなのでうpします。 

愛のことばソロ 
http://3gpa.updoga.com/gyfsee/ 

ノイズ多いな・・・評価下さいm(__)m
303ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 22:41:24 ID:1EilJUlM
>>302
リズム感を鍛えるといいかも
あとミュートしっかり
304ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 22:49:47 ID:gIM4waH+
>>303わかりました(^^ゞ 指摘ありがとうございます
305ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:27:53 ID:PFOXMRpB
ここドラム少ない?崎山さんの機材詳しく知りたいんだけど
スネアはカリウタ以外は何使ってる?最近のライブではメタル系
使ってたような… あとスティックvicからproに変わったよね
306ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 06:30:59 ID:Sxz3eluQ
>>305
しばらく前のドラムマガジンには、カリウタメインで
それまで使ってたグレッチの70年代のオールドスネアがサブって書いてあるね
ブラスみたいだからそのライブで使ってたのもこれかな?
307ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 06:53:40 ID:Sxz3eluQ
sageわすれすまんorz
308ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 15:14:10 ID:O65taffO
夕陽が笑う、君も笑う のベース簡単そうなんですが、耳コピできません。
どなたかタブでうpして頂けませんか?
309ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 15:24:06 ID:+wEUTpe6
>>308出た〜〜〜〜
310ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 02:06:16 ID:/tFc4YVX
めんどくさいからコード進行だけでよければ教えるから後は考えて
311ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 21:56:59 ID:h3wi9fLw
愛のことばのソロの最後のオルタネイト、難しいな・・・
312ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 11:06:32 ID:ReloKYaW
>>306
サンクス
俺がみたライブ(ゴースカ)で使ってたのは、
多分昨日Mステで使ってたのと同じだ。
あとライブでは左手側にクラッシュ一枚増えてたな、
だからクラッシュ2枚、スプラッシュ1枚だった。使い分けムズそw
313ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 10:30:20 ID:TWrXC2aU
リーダーのギターみたいなベースはなにですか?
314ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 13:11:45 ID:Js3yF6b4
は?
ベースです
315ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 17:34:18 ID:TSyTqpKw
ホール開いててショートスケールだったな
なんだろアレ
316ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 08:46:56 ID:3oIDfdRl

夕陽が笑う、君も笑うを耳コピして見たんだけど、これで音合ってるかな?

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/41100.wmv

インディゴのスコア買ったのが8年前www
そのスコアも1年前に友達に上げた。
そして2ヶ月前にベースを始めた・・・あ、あれ?スコア使ってねぇや・・・Orz

317ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 08:50:43 ID:3oIDfdRl
あ〜書き忘れた・・・1.0倍速だと右指が追いつかないので、0,9倍速なのです。
318ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 22:53:20 ID:bsnNkCQ6
>>316
指細いなぁw

音は大体あってるんじゃないかな?
あ、田村さんはどうしてるかわからんけどもう少しハイポジションを使ってみたら?

例えば 
E → 二弦2フレ ではなく 三弦7フレット

みたいな。
運指のしやすさももちろん大切だけど、なるべく低い音の弦で処理すると太い音になるからかっこいいよ。

あとはグリスがかっこよく決まれば・・ベーシストのおいしいオカズの一つだしw
勢いつけてやるとよい。まぁもうちょいやってりゃ自然にできるようになるかな。

念のため0.8倍速くらいにして、確実に弾けるテンポでやるのがよろしいかと!
こういう8ビートをしっかり練習しとくと後々助かりますぜ。ナイス選曲。
長々とすんません!今後も頑張れ!
319ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 15:11:29 ID:cASae0zS
)318

2弦2フレ = 3弦7フレ じゃないんだね。
音が多少違うんだ・・・意識して弾いてみて違いに気付いたよw
今まで手を余り動かさないように弾いてきたけど、動かして弾く方法もあるんだね。
あとiとmの音が違うのにも気付いた。粒を揃えるって単語の意味が分かった。

318を意識して弾いた。少しはましになったと思う
アドありがとう(`・ω・´)

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/41198.wmv
320ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 20:16:53 ID:tqD0Lo+O
マサムネの使ってる新しい黒のギターってドコのメーカーかわかりますか
321ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 16:12:58 ID:xS430IW1
ホタルのベースの出だしの音はどうだすんですか?トリル?
322ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 00:46:18 ID:UyuN75+Z
20周年記念グッズのギターが気になるな・・・
草野さんのモデルでも販売するのかな?
シルエットがどう見てもビルローレンスのサイクロンです
本当にあり(ry



今更だけど、日テレの音楽戦士の三輪さんのアンプ凄かったな(*´д`*)
赤いヘッドdividedby13だよね?キャビネットがマーシャル
(魔法のコトバのPVに映ってるJTM45 offset half stack)のかも・・・

田村さんはヘッドがマーシャルでキャビネットがオレンジだったお



>>320
マーティンじゃない?
C.F.Martin 000-ECHF Bellezza Neraぽい
323ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 14:08:29 ID:qTe+n+lW
ギターのシルエットにオンマウスしたらguiterて出るけど
正しくはguitarだよな、どうでもいいけど。
324ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 06:47:37 ID:u2zUJMxJ
空の飛び方のバンスコってある?
325ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 20:08:56 ID:yPkUOVX8
猫になりたいのソロだいたい弾けるようになったんだぜ
相変わらずチョーキング出来ないけど
ところで明日から二十周年祭だな
326ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 23:07:14 ID:ojoL3uoU
>>325あのチョーキングはなぜか俺も出来ないwww
なんか指が上がらないと言うか・・・ 


ギター歴8ヶ月でまだこのレベルかよ、俺
327ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 13:02:15 ID:XF0J7J0B
>>326
俺なんて三年半だぜ
チョーキングは苦手
328ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 20:41:31 ID:VR7vEvT9
俺も三行半
329ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 10:58:10 ID:sLh9rMrp
オレも三擦り半
330ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 13:14:44 ID:/h+2fRhR
チンギスハーン
331ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 21:25:29 ID:y1BWx85Y
アンジョンファーン
332ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 11:00:46 ID:/fPXgMYG
長州藩
333ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 22:03:02 ID:ZUDBfkx3
ささなみCD発売
334ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 22:11:06 ID:8yO/R/xb
東京事変の新曲のサビが運命の人にちょっと似てた
335ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 03:14:32 ID:vSGIPV1X
ちょっとどころかかなり似てるし色んなスレで散々ガイシュツ
336ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 21:46:06 ID:QjOt1LLx
そういえば似てる
337ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 02:14:44 ID:pQfwmbyJ
なんかとってもがんばってる男の子がいたよ
http://www.youtube.com/watch?v=T_Vru1cJ-C4
338ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 05:40:53 ID:1dlSvw6f
椎名林檎のパクリなんざ今さら言及する方があほだろw
339ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 16:06:06 ID:g/zF1b7x
マサムネのギター、クリーム色の方じゃなくて赤いのが欲しい
340ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 17:27:52 ID:tPWQ2YQY
三日月ロックのバンスコはありますか? 


スピッツのピックはどこかに売ってないですか?
341ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 10:01:32 ID:kZmE7QHP
スピッツのベースは暴れたおすので弾けません><!
342ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 21:42:30 ID:acWq4LKL
ホタルをソロでやりたいんだけど楽譜あるの?
このスレの住人で弾いてる人いない?
343ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 22:04:25 ID:zzco9Yjb
スピッツって音だけ聞くと割とヘヴィだよな
マサムネの声はホントスゲーんだと思う
344ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 01:31:04 ID:BScxi7Js
>>342ソロって、ピアノ?ギター?
楽譜ならどっちもあるよ
>>343はげどう
345ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 12:52:00 ID:YyTg6kkc
ソロギターの方なんだけど、弾いてる動画とかありませんか?
346ドレミファ名無シド:2007/09/01(土) 14:08:51 ID:2N8GzUgx
見たとしても分からない
347ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 04:07:52 ID:DJ2u4ErU
素直に楽譜買いなさいよ
348ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 15:11:41 ID:EVnuebcu
スピッツのリズム隊の上手さは異常
349ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 15:08:59 ID:sADLmYNz
涙がキラリ☆の最後らへんのベースがすごく動くとこやりたいけどどのスコアにも載ってない

と思ったらハチミツのバンドスコアにはちゃんと載ってた
350ドレミファ名無シド:2007/09/03(月) 23:57:09 ID:QkdNULIB
>>349
一行目読んでムカッときたらちゃんと自分で調べてたのね

あそこはかっこええ。
351ドレミファ名無シド:2007/09/04(火) 15:04:31 ID:+F7QzIHE
ハチミツのバンスコは苦労して手に入れたなぁ…
352ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 19:59:19 ID:LyxTeo9G
この前うpしてアドバイスを貰ったのでなおしたつもりです(^^ゞ どうでしょうか。 


愛のことば 
http://3gpa.updoga.com/geccyd/
353ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 22:31:20 ID:3lDeUdoZ
>>352
何ヶ所か楽譜読み間違えてると思うよ。
原曲何回も聞いて耳でも覚えれば気付くはず!

スライドやグリスなんかは三輪さんの雰囲気が何となく出ててイイ感じなので・・
もう少しテンポ落として丁寧にさらいなおしてみてはいかが?

がんばれ。

354ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 02:11:49 ID:H4xYrZ5B
感化されて、夕陽が笑う、君も笑うをコピーしてみたんだが、
最初のピコピコいってるギターの方が、雰囲気が全然でない…
アルペジオで弾いてるとこからして、間違ってるんだろうか?
押さえは1弦7フレ、2弦10フレ、3弦9フレ、4弦7フレ、で押さえてやってるんだけど。

アルペジオじゃなきゃ指が付いていかないし、技術の問題なんだろうか…
もう、ただ、俺の耳がダメダメすぎるだけかな…otz
355ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 07:15:02 ID:8L6D6vvE
>>353ありがとう。 
頑張ってみるよ(^^ゞ 

それにしてもこんなに難しいソロだとは思わなかったなぁ・・・ 
ニュアンス出すのが本当に難しいよ。
356ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 18:43:25 ID:ozhdIc5M
マサムネカスタムの情報はない?
357ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 19:19:36 ID:ww8vyHd1
262500です。
358ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 07:00:50 ID:cVIdowrO
>>356
みたいだね
高いから買わない
359ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 09:24:59 ID:PSDSnafe
しょうじき かっこよくない
360ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 01:31:52 ID:W8iLzyEC
スピッツのコピバンしてええ
361ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 11:37:39 ID:S2uov8Ko
>>360
組む?
362ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 17:05:09 ID:W8iLzyEC
>>361
パートと生息地は?wwwww
363ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 17:57:28 ID:WmmRaYRX
俺はヘボギタリストの京都府育ち
364ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 11:28:18 ID:vjIHGtwg
>>363
あとはベースとボーカルだなwwwwww
365361:2007/09/18(火) 13:49:46 ID:V9VXQREV
俺は東京育ちのギタリスト
366ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 17:26:08 ID:PruHupu7
ダ埼玉代表ベーシスト。

果たしてボーカルは・・いるのか?w
声似てる人がいいなぁ。
367ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 18:57:44 ID:CgCfkkCK
曲なにやりたい?
おれスカーレット
368ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 01:28:32 ID:Gd8mtFL9
俺8823かスピカ
ちなみにベース
369ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 13:00:31 ID:zD4dHoKZ
スピッツのギターってなんのアンプとエフェクター使ってるんですか?
370ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 17:21:43 ID:dpV22gZw
>>369アンプは色々。

ギターはソロとかでテツヤを目指すのならレスポール。

それ以外なら何でもいいんじゃね?
371ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 14:46:46 ID:7nOnZTB/
エフェクターはマーシャルガバナーとかOD69とかを好んで使う
あとOD-1とか
エフェクターはいっぱい使うよね
アンプは最近はフライングVにVOXの組み合わせだけど基本的にはレスポにMARSHLL
最近(てか新曲)にはDr.Zとか使ってたよね
>>367俺は俺のすべてとかやりたい
372ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 19:19:28 ID:zVUsZjOn
けもの道とワタリがやりてぇ
373ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:54:38 ID:wv1Ycun0
田村みたいな、低音はブリブリしてて高音はポワーンとした音はどうやったら作れるのだろうか

ドンシャリとは違うあの音が出したい
374ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 00:13:35 ID:obPBc1TM
テツヤのレスポのP-90のサウンドが気持ち良すぎる。
歪ませても柔らかめのサウンドで憧れの音だす。

>>367
ホタル、ハネモノかな。
375ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 02:13:32 ID:hXnq5jL0
やりたい曲なんか言って何になるの?
実際、演奏しないんだからw
376ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 10:02:25 ID:Bbq+VlYm
>>373
俺も気になる。
誰か詳しい人いないだろうか。
377ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 10:14:07 ID:WInegvET
>>373
ビンテージ使ってるんじゃないの?
378ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 20:00:21 ID:Zr4xWYPF
おれはエスカルゴ
379360 :2007/09/22(土) 21:10:42 ID:L7XnZt2x
いいだしっぺのおれだから。。。
関東勢はあとボーカルだけだからできなくもないんじゃない?
まぁおれ大阪だけどwwww
でも月1東京行く用事あるからそん時にまとめてスタジオ入っちゃえば
年内でもライブできるよwwww
380ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 21:34:27 ID:hXnq5jL0
くだらないこといってないで録音した曲うpすりゃいいんだよ
381ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 22:43:57 ID:0S1/pEac
ドラムが難しい曲ってなんだろ。
やっぱ、8823かな。
382ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 23:09:43 ID:WTw88RNT
http://item.rakuten.co.jp/otanigakki/sk0706182/
やっと欲しいと思うのが出たな。
どうしよう・・ドレミ出版って再現度低い?
383ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 23:15:01 ID:M2mwk2u2
>>382それにしてもラインナップがかわらんな
384ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 23:18:59 ID:nRKaIPuj
夕陽が笑う
君と暮らせたら
ハイファイローファイ

なんかが収録されるのに8823が無いのはオカシイ
385ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 23:21:32 ID:WTw88RNT
さわって・変わってで喜んだおれは素人。
他は引き語りでいいけど、バンドで一番やりたい。
386ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 01:22:15 ID:E4au3Rmi
>>382 今までのにルキンフォーと群青が追加されただけか…3000円は出せないな
>>384シンコーから隼のスコア出てるからオクででも探してみれば? ドレミよりミス少ないし

>>385さわかわのスコアなんて今までたくさん出てるよ
387ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 02:43:37 ID:48A1KgoB
誰かオケくんないかなぁ
歌入れるよ
388ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 08:48:58 ID:uWr2t3y0
>>381メモ・カス
389361:2007/09/24(月) 15:05:06 ID:WhXFGY9W
俺は東京生まれのギタリスト
390ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 17:36:27 ID:WaMDiNXX
東京生まれヒップホップ育ち
391ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 21:58:16 ID:cp5AEI1k
先週からギター始めたんだけど、何日くらいでテツヤさんになれますか?
392ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:53:10 ID:WaMDiNXX
1300日ぐれえじゃね?
393ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:55:47 ID:ac2RmQ3A
マジレスすると1300年かかっても無理
394ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:55:49 ID:cp5AEI1k
三年半くらいかな?
わかりました 頑張ります
頑張って
395ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:00:42 ID:WaMDiNXX
時間のある学生ならもっと早いかもね
396ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:05:01 ID:cp5AEI1k
大学二年なので時間あります
練習とは主に何をすればいいんでしょう?
397ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:13:43 ID:yq3Kj5NQ
テッちゃんならアルペジオは欠かせない
398ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 23:21:08 ID:WaMDiNXX
文系?
多分卒業するまでにはスピッツコピーできんじゃね?
最初は好きな歌コード弾きでいいと思う
よく言うけどFコードというバレーコードが鬼門
ここで挫折のパターンが多い
コード覚えると面白くなる、Jtotal見ただけですぐ弾き語りできる
淡々とコード押さえるのは大変だからテレビ見ながらとかいい
あと指の運動的なやつ、これもテレビ見ながらとか
コード弾けるようになったらスコアとかでコピーしてみる
こうしてくうちにどこ押さえるとどういう音が出るとかわかってくる
そのうち耳コピできるようになる
そしたらMTR買って自分の音、録音したり作曲したりすると
もっと面白くなる
399ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 00:36:46 ID:i6h3RTS3
>>392-398
みなさんどうもありがとう
なんかすごいやる気が出てきたよ
どこまでやれるかわかんないけどやる気があるうちに
頑張ってみようと思う
文系だぜ
400ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 00:52:08 ID:3/Tgon4t
文系なら時間あるね
最初はできないから、できなくて当たり前と思って根気強く頑張れ
401ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 01:04:50 ID:i6h3RTS3
ありがとう
なんかここに来て改めてスピッツ好きでよかったと感じたよ
402ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 04:54:54 ID:t2Ll/qHS
焦らず
凹まず
諦めず
だよ
がんばってな
弾けるようになったらすっごい楽しいから
403ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 22:43:54 ID:i6h3RTS3
焦って凹んで諦めかけてしまった
明日も頑張る
テツヤさんは髪型もかっこいいですよね
404ドレミファ名無シド:2007/09/25(火) 23:25:20 ID:3/Tgon4t
焦っても凹んでもいいけど諦めたらだめよ
405360:2007/09/26(水) 01:12:39 ID:LDoGFfFh
明後日から東京行くからコピバン希望のやつ
あ わ な い か ?
406ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 02:01:38 ID:gXnPWb6a
まだやってたのかよキモッ

自重しろ
407ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 03:14:00 ID:YH95Ac/h
8823のAメロ、テツヤの部分どうやって弾いてる?
そのまんまAEF#mじゃないよな?
408ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 19:02:00 ID:gXnPWb6a
>>407自分ギターじゃないからよくわからないけど、スコア通りでいいなら教えられるよ
409ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 23:00:49 ID:UYCkNlpn
>>408
マジで!?お願いします。。
410ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 02:07:54 ID:WD3JuRi6
「ここじゃない」「見れない」「もっと」などありましたらお知らせください

http://h.pic.to/hkwrd
411ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 02:25:22 ID:rolCd8xe
ちょwww
そんなん弾けねえww
412ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 02:30:23 ID:rolCd8xe
「もっと」
413ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 12:20:20 ID:YPOCJr9l
おまいら俺の小さな悩みを聞いてくれ。
スピッツが好きになって10年以上経ったが、スピッツ好きは居たけどファンに会った事が無い。

テキトーにスピッツの話振ると「スピッツいいよね^^」って反応はされるけど、
マイナー曲の話はしたことない。
ましてや楽器で合わせ(ry

ライブ行った事ないけど、行かないとそういう”ファン”に出会う確率は低いのかな?苦笑
414ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 14:16:34 ID:QeAx20Pr
うん
415ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 21:12:26 ID:/MS/KT/d
>>410
凄いありがたい!だが俺からも

「もっと」
416ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 22:10:35 ID:WD3JuRi6
どの部分?
417ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 22:21:50 ID:MZB5UIsw
8823のスコア売るよ。
418ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 22:34:02 ID:rolCd8xe
AEF#mの次のDの部分と
できればサビと大サビも。。
できればでいいから!
419ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 23:29:24 ID:WD3JuRi6
少し追加しました
420ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 00:00:44 ID:rolCd8xe
おお!さんきゅー!
こうなってたんかー
421ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 07:23:55 ID:0uJz36XJ
イントロは無理ですか?
422ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 14:36:29 ID:UAwqVZqp
423ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 16:29:46 ID:0uJz36XJ
>>422ありがとうございますm(__)m
出来れば最後まで・・・
424ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 19:02:36 ID:UAwqVZqp
「もっと」ですか

今出先だから帰ったら追加します
425ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 19:09:36 ID:0uJz36XJ
>>424あなたは良心の塊ですね゚+。(*′∇`)。+゚

待ってますwww
426 ◆7xuwBG6R9k :2007/09/28(金) 19:54:37 ID:qMCe/m6r
いくらくらいで????
427ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 22:13:52 ID:kLnl5xXa
今amazonで9000〜円だよね?

7000円でどうかな。
428ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:59:00 ID:UAwqVZqp
追加完了しました
429ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 07:57:04 ID:TP1AUzgC
>>248謝々!!
430ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 14:21:36 ID:TP1AUzgC
安価ミス
>>428謝々!!
431ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 22:52:03 ID:bUBeV6N2
>>428
欲しいスピッツのスコアうpしますので、スキャナーで取り込んでzipでupしてください。
432ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 02:33:46 ID:WTnrBcmW
>>431ごめんなさい
携帯のカメラ→ピクトやイメピタに送る
ぐらいしかできません
433ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 11:41:32 ID:ipn+2Dgt
調子にのんなよおまえら
434ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 13:31:00 ID:Mfs27iaf
>>433sageろ
435ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 15:09:57 ID:KLjwG9w/
できれば『簡単なやり方〜』からのベースラインもうpして下さい!!
436ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 16:09:03 ID:WTnrBcmW
ついでに何かアドバイスくださいhttp://c.pic.to/gqmht
437ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 20:49:39 ID:ipn+2Dgt
通報しといたから
438ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 23:30:16 ID:4b2KBstj
>>436ありがとう!
贅沢言うともう少し追加してほしい・・・

何のアドバイス?
439ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 21:37:32 ID:lyvZHEgQ
定期解約して正宗ギター買うわ
440ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 15:57:53 ID:wImJsR2H
しょうじき ぜんぜんほしくならない
441ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:39:10 ID:Xoi9UbIS
>>373
弦をセット買いしてる内は無理
442ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:41:11 ID:Xoi9UbIS
うわー・・俺凄まじい遅レスしてる・・・・w
スマンす。PC不調です。
443ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 03:09:05 ID:Ci3Dgbhg
ホタルの、途中から歌だけになるとこの
ギターのエフェクトの作り方わかる方いませんかね!?

以前、適当にマルチいじってたらあんな感じの音が出たんですが・・・
今はさっぱりw
444ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 06:22:30 ID:WYpJ/loo
アコギじゃないほうだよね?
ギターであの音難しくね?
445ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 19:06:23 ID:BFD4EvkP
三輪さんのEDS-1275は借り物なんだってね
さすらいのカバーも12弦の音だったから
レギュラー入りかと思ってたのに・・・orz


>>439
届いたら音うpしてねヽ(´ー`)ノ
あのギター、ロングスケールなのが意外だったなぁ
サイクロンタイプだからミディアムだとばかり・・・

>>443
ボリューム奏法にリバーブとか・・・?
446ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 21:21:38 ID:ALxrxqWW
ギター初めてなんだけど、スピッツで初心者向けの曲ない?
447ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 21:28:49 ID:AyZp9z0e
>>444
そうです!アコギじゃないほうです!

>>445
それやってみます!

明日、初心に戻ってマルチをいじりまわそうと思いますw
もし見つけたら報告するしだいであります
「面白い音だなぁ」とは思ったんだけどなぁ・・・保存しとけよ俺テラバカスorz
448ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 21:55:15 ID:XyDKxkSa
>>447
マルチは、闇雲に音を作るんじゃないよ。
アナログボリュームタイプだったら、頭の中で0〜9(最小〜最大)まで目盛を刻むんだよ。
で、5個ツマミがあるのなら
0・0・0・0・0 を試してから
1・0・0・0・0
2・0・0・0・0
  :
0・1・0・0・0
0・2・0・0・0
  :
  :
9・9・9・9・8
9・9・9・9・9 までの全てのパターンを試してみるんだ。
思い掛けない音が出来上がること間違い無し。
449ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 23:54:46 ID:AyZp9z0e
>>448
音は闇雲に作るものではないとわかってはいるんですが、
どの音を変えたらホタルの音になるのかわからないので困ってますorz

例えば、「このエフェクトはディレイっぽいな」と思ったら
ディレイをじょじょに変化させていけば探してるエフェクトが見つけられるんですが
元のエフェクトがわからないので闇雲に頼るしかorz

ちなみにマルチはGTー8です
買ってから1年たってませんw使いこなせませんw
450ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:59:47 ID:h73XGD54
>>449
そりゃ俺の想像してたのと違うわwwworz <GT-8
451ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 07:48:33 ID:1TmGfTx7
9の5乗=59 049
452ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 09:52:04 ID:+vPdGDKq
>>448
ものすごい労力だ・・・w
453ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 14:19:23 ID:VmCCVewk
454ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 19:16:51 ID:buBaOCb9
>>446
エレキ?アコギ?
エレキなら放浪カモメが簡単
455ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:38:04 ID:psVAuLHt
涙がキラリ☆は多分2時間ぐらいで出来る
456ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:44:23 ID:tdxuFIcZ
>>436
音が非常に雑
一音一音もっと丁寧にしっかり伸ばそう
リズムも安定感が無くヨレヨレ
遊びでつま弾いてるようにしか聴こえない
リズムを正確に刻むことから始めよう
457ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 01:29:31 ID:UTTfrxYG
>>454>>455
楽譜とか読めねえんけどできっかね?
458ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 02:45:43 ID:b01nZCRv
馬鹿か?おまえ
459ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 10:37:34 ID:j98nLbGA
460ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 18:25:29 ID:UTTfrxYG
そんなこと言わないで教えてくれたっていいじゃないか
461ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 18:49:59 ID:slsShsEQ
J-totalで見てやれば全部簡単だよ
弾き語りなら
462ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:42:45 ID:MD7w3tq+
>>457
ギターは楽譜じゃなくてタブ譜だよ、タブ譜も読めないならシラネ
初心者の初心者なら基礎練習やってからのほうがいい


どなたか前スレでうpされてた
愛のしるしのドラムオケ持ってないかな?
463ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:43:00 ID:UTTfrxYG
なにそれ?
弾き語りじゃないす
464ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 20:37:23 ID:UTTfrxYG
TABも読めんす
465ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 20:38:28 ID:aMikzbxg
>>464
・・・
466ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:06:35 ID:bsfP7/Wc
とりあえずコードの押さえ方覚えようね
467ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:42:21 ID:kyBF0Qsq
なにここ
初心者ばっかりかい
クレクレ言ってるようじゃ上手くならないぞ
468ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:20:53 ID:b01nZCRv
>>212 涙がキラリ☆ ドラム
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25321.mp3
>>259 ロビンソン ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0027.mp3
>>261 ロビンソン259+ドラム(空とベは消えてます)
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25649.mp3
>>283 空も飛べるはず 261+ギター イントロ
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25673.mp3
>>290 空も飛べるはず 261+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0060.mp3
>>314 空も飛べるはず 290+ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26156.mp3
>>342 空も飛べるはず 314+ボーカル
ttp://www.yonosuke.net/song/data/19279.mp3
>>387 空も飛べるはず 314+ボーカル  
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26978.mp3
469ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:21:37 ID:b01nZCRv
>>302 冷たい頬 299(ギター)+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0199.mp3
>>307 冷たい頬 302とは別音源
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0218.mp3
>>310 スーパーノヴァ ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26090.mp3
>>333 愛のことば >>328+ベース
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26233.mp3
>>387 愛のことば 333+ボーカル
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26979.mp3
>>378チェリー
ttp://www.ebiman.com/cgi-bin/raib_mluf/up/000/1142355210_351.mp3
>>388 チェリー 378+ギター
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26984.mp3
>>389 チェリー 388+ベース
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0650.mp3
470ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 11:45:21 ID:Mvya3OvF
>>464
とりあえずギターを窓から投げ捨てればいいと思うよ
471ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 17:32:07 ID:Lz8tFpae
>>463-464
こいつ人に物頼む態度じゃないし
自分で調べたり考えたりすることできないのか
TAB譜なんか簡単だし
472ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 03:01:34 ID:ikbK4OyD
>468
どこからの転載かkwsk!
473ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 11:57:49 ID:95+jkSaC
アフォがいるw
474ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:46:47 ID:ccOj3pHl
さざなみCDいいねぇ〜
いろいろ耳コピするか
475ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:08:38 ID:UWFMd128
田舎のハー○オフなんだけど、laneyのVC-30が5万で売ってたんだ。
これは買いかな?
476ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 04:41:28 ID:A/CRMuCR
ああいいよ買いな
477ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 11:05:27 ID:dac8egHB
田村のハードゲ○なんだけど
478ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 16:00:56 ID:EPsMJyyc
とりあえず楽譜読めねえとか言うなら読めるようになれよな…
弾くのは演奏者なんだから…
むしろCDありゃいいだろ
479ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 18:51:33 ID:2T+krsxa
さざなみのスコアはいつ出るんじゃい
480ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 18:55:44 ID:rt9dmec8
いつか
481ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 03:37:11 ID:SdhRpCJX
正夢
482ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 08:56:08 ID:W8S5pHV8
黄身と和えたら










10月31日発売っぽい。ソースは密林
483ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 10:20:13 ID:TB/od64d
何?殻離そう




早く僕のギターをかき鳴らしたい
484ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 14:28:53 ID:raJa/1vI
>>480-483ワロタ


さざなみCD収録曲のベースは全て良すぎる。早く弾きたい
485ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 12:41:43 ID:c+h8Mz/A
>>479
尼存では10月31日発売になってたぞ
トビウオが弾きたい俺は予約した
486しょこ:2007/10/16(火) 00:54:35 ID:7sLIupRf
今バンドでスピッツの正夢やってます
なんかスピッツなめてました
ごめんなさい ('A`)
私ギターなんですが
ドラムもベースもギターも全体的にむずかしいなあーって
一応全体であわしてサビおわりまでいったんだけど ('A`)うう
487ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 07:21:53 ID:CBBEmpOE
正夢のソロ好きだよ
488ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 13:22:45 ID:aS1y2WC7
スピッツが簡単なんてよく言われてるけど、上級者からみたら簡単って事だよな?
ベース始めて半年である程度弾けるようになりたい><

練習あるのみだ。。。
489ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:37:54 ID:7j8/N8+V
>>488
愛のしるし、ハネモノ、猫になりたい、君が思い出になる前に
あたりからはじめたら?全部ドレミのベストに載ってるし
490ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:26:23 ID:FS4bBOam
>>488
俺も初心者だけど
ハネモノ、ハチミツ、スパイダー、渚、夜を駆ける、夕陽君笑
がやりやすかったよ
スパイダーの2番とか遣り甲斐があると思う
491ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:30:49 ID:ID1y8xnz
スターゲイザーって簡単なんですか?
PVとか見るとかっこいいけどくそむずかしそう…
492ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:40:43 ID:9XPNQlar
簡単とか難しいとか言う前に練習しろよ
493ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 23:40:41 ID:aAbeLTAm
さざなみ、音が多いねぇ。ハヤブサみたいなすっきりした感じがよかったなぁ。
保守。
494ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 16:27:19 ID:1Y5U+Pd6
スピッツが簡単なんて都市伝説だよ
495ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 21:38:32 ID:WhIayT4N

Pのベースをコピって見た。
12F以降は10Hz高いので、違和感があると思います。
29秒ぐらいの音がどうしても聞き取れず、テキトーに弾いてます。

原曲の優しいベースの音には癒されるなぁ(*´д`*)

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/47171.wmv
496ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 07:32:10 ID:1n9xzIh2
お前らそろそろバンスコ発売だぜ
497ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 17:36:22 ID:csQESC/+
もしかしてスコア延期?
498ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 20:24:08 ID:zzrdLNWy
なかったね@京都
499ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 20:44:05 ID:o5G7Orb6
11月発売予定になってるぜ?
500ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 21:20:25 ID:hZQfi0BD
11月中旬発売予定だよ
501ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 01:52:45 ID:4qMKllGQ
とりあえずage
502ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:46:57 ID:V4OXgFdR
発売、7日っぽいな
503ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 20:02:24 ID:aPQy3GmG
受験生の俺はどうすれば・・・
504ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:06:06 ID:WOXhDRHy
勉強すればいいんだよ
505ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 11:43:04 ID:uN6yvfKe
スコア買おうか迷ってんのよ。
506ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 19:27:32 ID:7z4OXUd7
>>505
参考書と共に買う
507ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:45:08 ID:+6XqizBF
スコア、セブンからメール来ないな・・・。
明日、楽器屋でも見に行くか
508ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 03:05:42 ID:jBKHbwKp
ほしゅ
509ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 05:30:44 ID:YFRmFDZ4
>>507セブンでは、中旬発売になってるよ
7日はまだ初旬じゃない?
510ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:38:14 ID:tRmfRWN4
点と点やりたいぜ
511ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 14:29:54 ID:sgpY4oX5
スコアってもう売ってる?

あんな柔らかい音色で演奏できそうに無いぜ
512ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 16:32:45 ID:P1xIVVck
27日発売かよ
アマゾンで買えば早く手に入るって事?
513ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:36:16 ID:JAVp9pWr
>>512
ほんとだ。セブンだと27日でアマゾンでは明日か。
アマゾンで予約するか
514ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:10:43 ID:tRmfRWN4
今日楽器屋行ったらさざなみCDのスコア売ってたぜ。
515ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:22:57 ID:PuXJ4Emt
オレも買ったよん
516ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:00:11 ID:rA/Dp4nV
スコア間違い多かった?
517ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:42:17 ID:rOARowfx
セブンも入荷きた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:11:00 ID:jA1Py3xR
なんか桃のイントロばっかやってしまう。
519ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 01:15:26 ID:K4GLA/Kh
自分ベースなんだけど、今回のアルバム1曲も弾けない…まあまだ買ったばっかりだから単に練習不足だけど


ベースならどの曲がやりやすかった教えてください
520ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 16:18:29 ID:Dvlhud+J
>>516
間違いだらけ。まぁそんなもんですよね、と自分に言い聞かせる。
521ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:19:29 ID:sb631Im0
>>520
結局買ったけど間違い多かったね
でもスーベニアのスコアよりはマシだった

>>519
俺もベース
僕のギターは3時間くらいでだいたい出来た

群青のベースは弾いてて楽しい
522ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 22:05:40 ID:wiBFOefD
>>521楽しいな群青
急に高音弦ハイポジションに上がってきたりして変態ベースラインを堪能できる
ルキンフォーも
523ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 22:11:28 ID:ocmkIHGn
リダのベースは暴れすぎだとおもふ
524ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 04:17:38 ID:3uzPdOcw
>>523
うん。最近は邪魔に感じる曲も多い。
525ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 16:59:19 ID:cbRGHqbX
>>518
同じく。バンスコは桃が弾きたくて買ったようなものだから。
今回は弾いてて楽しい曲が多いな、トビウオとか。
やっぱり間違いが何ヵ所かあるね。
526ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 16:55:54 ID:A+SmF3gJ
今回のツアーは崎ちゃんツーバスかな?

最近の田村の機材が気になる
527ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 21:09:30 ID:l0JsSs19
さざなみ聞いてたらアコースティックが欲しくなってきたじゃねーか

受験終わったら買うべ
528ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 15:18:58 ID:fmik2+JQ
>>526
同意。
機材詳しいヤシいないかな。
529ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:29:15 ID:JvLmRvK8
>>526
>>528
最新ではないけどPACIFIXのサイトに機材が載ってたよ。
ttp://www.providence.jp/news/hotnews07.html
ご存知だったらすいません。
530ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 13:21:42 ID:xKXVI34O
>>529
ありがとう
会報でしか今回のゴースカ見てないけどベースマンほとんど
写真に写って無かった

そー言えばいつものジャズベはゴースカであんま使ってなかった
のか
昔のスピッツの時はゴールドのプレベで普通のスピッツは白のプレベで

ツアーのために買った新しいアンプも気になる
531ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:57:39 ID:DpAfmxS+
>>530
どこのアンプ使うんだろう・・・会報に載ってたの?

双六ツアーのときのセッティングは面白いなと思った
モニター専用で3台アンプを並べてるやつです。

532ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 16:10:42 ID:Opyt0m86
>>531
オンラインにあった田村邸で

双六の時までの機材はわかるけどあまったれの時のベースの機材がわからん・・・

あまったれでもボロボロのジャズベ使ってなかったね
あれは水没事件が原因らしいけど
533ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:56:53 ID:kdItj9o8
>>532
あまったれの時のは2005年頃のベースマガジンに載ってたと思う。
あののジャズベはもう引退なのかな。結構長いこと使ってるもんね。

534ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 14:43:29 ID:nx0Q2AE8
さざなみの歌詞カードに載ってるベースはなに?
535ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 16:05:18 ID:umpQupsl
>>533
載ってるらしいけど見たことない・・・
オークションとかにも中々出品されないし

あれは95年に買ったって言ってたから10年以上メインベースだね

引退はないでしょ 多分
フェスとかではよく使ってるし

>>534
あれが62年のジャズベ

ジャコみたいにピックガードはずしてある


536ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 21:17:41 ID:DfW0fexJ
あのジャズベでMステに出演してたような
537ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:22:24 ID:iIoAkimD
どうでも良いけど、ベースを邪魔に感じるような人は
聴く時の音作りが下手な人が殆ど。
もしくは少しばかりベースギターにかじり付いたばかりの初心者
いわゆるウーファー最大で喜んでるDQNやら、とにかく何か言いたいだけの人。

ベースラインが変われば曲の雰囲気も変わっちゃうのに。
538ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:43:02 ID:C+UmSIKW
>>537
はいはいあなたは音楽に精通している知識人です
539ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 20:16:04 ID:qRHAACh9
まぁ、ここはもっと普通にやってくれりゃいいのにって思うことはあるかな。ベース。
邪魔っていうのもそういうことだと思うけど。

たぶんミックスの違いだと思うんだけど、さざなみとスーベニアの音がどうも好きになれない。
がつっとしすぎじゃない?三日月ロックの音が好きなんだけど。
540ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 13:59:36 ID:jHI8ygz6
ghghdhfd




uturutu




ghghd


ururt





gjjggfj



trtu



tuu
541ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 20:42:55 ID:oW3qlnyA
ラクガキ王国のベースは神
542ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 15:39:49 ID:wma6UD1f
>>541
ラクガキ王国はギターも神
ルキンフォーのギターも好き


ところで
グレッチのドラムセットになってから(スーベニアらへん?)
凄いドラムの音良くなってる気がする

当たり前だけどスピッツのドラムは崎ちゃんじゃなきゃダメだわ
543ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 04:27:10 ID:7Oy/MnRT
>>542
神とまでは思わんが、ロックスピリッツ溢れるシンプルな名リフだよなあ。
544ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 20:32:21 ID:VJJrXVao
誰かトビウオのギターソロうpしてくれないかな。

出来れば携帯用で
545ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 21:50:25 ID:Ab6oh6pD
使用ドラムを教えてくれ
546ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 19:18:21 ID:L52mRA5e
さざなみのスコア、桃のイントロ合ってるか?
547ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:39:32 ID:cneR0HJR
あってる。チューニングを半音下げるか1フレットずらして弾けばいい
548ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 07:05:00 ID:VQedw/08
>>468
涙がキラリ☆ ドラム に合わせてベースを弾いてみました☆

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26081.mp3
549ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 22:54:44 ID:FyovZ6i2
>>548ベース歴どのぐらいですか?
550ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 03:08:09 ID:VHHseQAS
551ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 03:08:58 ID:VHHseQAS
552ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 03:14:11 ID:VHHseQAS
空も飛べるはず
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26156.mp3
涙がキラリ☆ ドラム
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25321.mp3
553ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 05:54:44 ID:R3qoZrT9
>>549
1年ぐらいです☆
554ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 09:33:54 ID:zvBMQLvM
バンドで一番最初にコピーするならどの曲がいいかな…
全くの初心者で困ったorz
555ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 19:26:11 ID:IaU3sUeb
君が思い出になる前に
556ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 00:50:46 ID:3WYOs6fJ
バンドでスピッツコピーする時一番難しいのはボーカル
557554:2007/12/08(土) 07:51:08 ID:bxaUq+ww
ありがとうございます。
ボーカルは女なんで大丈夫だと思う…
558ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 10:02:09 ID:WbA9uZw0
年間ベストアルバム2007
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1195967851/l50

途中経過

1位 スピッツ/さざなみCD 43票
2位 L'Arc〜en〜Ciel/KISS 21票
3位 くるり/ワルツを踊れ 13票
4位 ゆらゆら帝国/空洞です 11票
5位 東京事変/娯楽 10票
6位 Mr.children/HOME 9票
7位 B'z/ACTION 8票
8位 Dragon Ash/INDEPENDIENTE
   BOOM BOOM SATELLITES/EXPOSED
   MO'SOME TONEBENDER/C.O.W.(Check Out World) 7票
11位 井上陽水奥田民生/ダブルドライブ
   チャットモンチー/生命力
   GOING UNDER GROUND/おやすみモンスター
   POLYSICS/KARATE HOUSE
   YUI/Can't Buy My Love
   The Birthday/TEARDROP
   吉井和哉/Hummingbird in Forest of Space 6票
559ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 18:21:18 ID:xkPVPf2I
さざなみはないわ・・・
まったく弾きたい曲がない
560ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 20:43:28 ID:nfiwtA/s
漣のアルペジオ3カポ?
561ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 23:19:09 ID:3WYOs6fJ
さざなみはバラエティー豊かだしどれか弾きたい曲ぐらいあるでしょ
僕のギター・砂漠の花系か、点と点・トビウオ系か……書いててわけわかんなくなってきたから匙なげる


要するに>>559の弾きたい曲の例が知りたい
562ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 23:34:46 ID:xkPVPf2I
やっぱ隼だな。
あのころはロックロックしてたね。
563ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 11:36:18 ID:3G5EQPuO
ギターだが、さざなみなら「桃」のアルペジオリフ(?)が大好きだ。
あのネタはありそうで実はなかなか出てこないアイディアだと思う。
自分のなかでは「ロビンソン」のアルペジオに匹敵する感じ。
564ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 15:53:32 ID:iwhSwcz2
学際でロビンソンやりたいんだけどおかしくないですか?
ギタ2ベ1でドラムなしorz
565ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 15:58:21 ID:qj/LPD3J
女性セブン
566ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 21:46:10 ID:pb987pzI
>>564
ドラム無しなら、逆にベースもなくした方が無難くない?
567ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 06:00:05 ID:bX5gE5Rc
>>566
そーゆーもんなの?
ベースは絶対いなきゃいけないと思ってた。
568ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 16:30:21 ID:V6xjPp6h
ギター2で弾き語りっぽくやったがいいかもね
569ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 01:03:14 ID:EuMkDidf
ギターって楽器は音域は狭いしダイナミクスには欠けるし
ベースがいるなら絶対弾いてもらった方がいいだろ。
ベースの低音があるとアンサンブルがグッと引き締まるぞ。
570ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 08:29:10 ID:RMP+ZD3x
>>568-569
Ok!ありがとう。
一度ベースなしで合わせてみたりして、確認してみます。
バンドっぽくしたいからベースいれるっぽいけど。
571ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 21:53:24 ID:DWhaCc3P
うーん、、ドラムとベースはリズム隊という認識しかないので
片方でも欠けると、残った側が薄っぺらになっちゃうので
いっその事無しにした方が・・・という個人的な意見だったけど
そうでもないのか。

ところで誰がリズム取るの??
不安定なリズムで演奏するワケにもいかないだろうし
全員でメトロノームでも使う?
572ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 06:39:40 ID:8QpXPKFV
ヒント:リズムギター
573ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 13:36:31 ID:hbZqBrq3
大宮サンセットならできるね

大宮なら
574ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 13:14:55 ID:BOX2TmTu
>>571
練習
575ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 13:37:09 ID:QFzWnnjk
学祭でスピッツとかやってみたいな
576ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:54:55 ID:4vUq0sA/
学祭でスピッツやった俺が来ましたよ
まあ弾き語りだけど
バンドでやりてえ
577ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 19:27:29 ID:QFzWnnjk
>>563亀田が桃はロビンソンを越えたって言ってたつー話をどこかで聞いた
578ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 19:31:05 ID:9f8acAxU
ふざけるなよ・・・
579ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 21:12:55 ID:2FxzBe3E
スピッツ好きでコピーやれてる俺は幸せ
今度甘ったれや桃やる予定
580ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 00:28:30 ID:nBJpYG2N
甘ったれ弾くの楽しいよな
581ドレミファ名無シド:2007/12/16(日) 00:11:38 ID:apXT8xpe
友達いないから携帯の録音機能使って
一人でスピッツやってるが、すごく寂しい
582ドレミファ名無シド:2007/12/16(日) 01:20:27 ID:S3lKKIqN
>>581
その方が良いんかもしれないよ。

学生の頃はバンド組んで演奏してたけど
メンバーの腕に納得いかないわ、時間を合わせる必要があるわ
自分的には楽器仲間が居ても煙たいだけだった。
583ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 02:07:47 ID:Znuo00mI
>>577
kwsk
584ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 02:15:18 ID:U7gdlKyG
>>583
亀田のギター演奏だけど、見る?
http://www.youtube.com/watch?v=am-ASODRm9U
585ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 11:52:33 ID:22pBMKyB
くそつまんね
586ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 16:39:33 ID:6WI/H0Lz
>>583桃のイントロとロビンソンのイントロを比べて
587ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 23:51:02 ID:Ymf9SQo/
>>584
クソワロタw
588ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 01:41:46 ID:TniF2TCG
>>586
thx。奇跡のイントロリフだよなあ。
589ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 01:47:37 ID:QNL3Uxid
ロビンソンには遠く及ばんだろ・・・
590ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 01:51:20 ID:CCdb5n23
神リフは、やっぱり Holiday
591ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 03:23:44 ID:bFwPlfUY
>>589
同レベルか、それ以上じゃね?
楽想のみずみずしさにギターが合い過ぎるくらい合ってる。

>>590
ロックっぽいよな。おれも好き。
592ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 07:35:22 ID:RS1FGJaw
ロビンソンの雰囲気は越えれんと思うよ。

桃は単にピュアな感じだけだけど、ロビンソンは+αの何かがある。
593ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 16:52:59 ID:EIg29H+O
最近のスピッツの音じゃどんな曲作ってもロビンソンは越えられない
あまりに都会的過ぎる。ハイクオリティ過ぎるんだよ。音質的な意味で
もっと芋臭くなれ、スピッツ
594ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 18:20:15 ID:QNL3Uxid
音質がね、悪い意味でキラキラしすぎ
595ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 18:39:16 ID:EIg29H+O
マサムネはフェイクファーの何が気に食わないんだろう
ジャケは自信作って発売当時言ってたのにね
悪いけど今の音ならフェイクファーの音の方が好みだな
596ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 18:58:49 ID:gxCx1Q8B
wrs
597ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 19:01:19 ID:gxCx1Q8B
すまんミスった

当時の心情的な問題じゃないの?笹路学校卒業でいろいろ心許なかったんじゃないかな
そして音作りがうまくいかないっていう状況。

旅の途中でも書いてたけど、スーパーノヴァみたいなロック系のサウンドがトンガリとかと比べても悪い意味で重い感じはするし。
598ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 22:04:05 ID:NPzCj7Qb
でもセンチメンタルのテツヤのソロかっこいいよな>ジャンボリー
599ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:07:23 ID:dCK5ItQZ
スーベニア以降の音はなあ・・・
特に正夢とルキンフォー
なんか、カシャカシャしてる
600ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:11:34 ID:gn62hmGY
うん、なんかバックがキラキラジャラジャラしてる

ロビンソンは周りにやわらかい風が吹いている感じがするんだよなぁ
聴いてて心地よい
601ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 00:52:04 ID:S0hZLZNM
亀田だろ原因は
602ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 02:31:49 ID:eHaVA76v
通りすがりの者です。話をブった切って申し訳ないんですが
このバンドのキーボードを弾いてる女の人って昔から同一人物?
太ったり痩せたりしてるような気がします。思い違いですかね?
603ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 12:30:41 ID:sSZ23/R7
>>597
ま、リフは退屈だけどね。

最近の音はなんだか山下達郎とか小田和正とかその辺みたいな音でなぁ…
わるい音とは思わないだけどスピッツのアマチュアっぽさが悪い意味で目立つんだよなぁ…
604ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 12:53:16 ID:87gV7aaU
俺は1stから3rdまでの音が1番好きだな
まぁ全部好きだけどwww
605ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 15:15:55 ID:P83i1JKG
マサムネは好きらしいけど、高山さんのミックスもスピッツにはどうも合わないんじゃないかと思う。
606ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 18:46:01 ID:Cp+XXaaO
スーベニアは曲の感じが統一されすぎていまいちだったな。
さざなみで少し色々やってみようとしてるのはわかるんだけど、
やっぱり前のほうがいいなあ。
607ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 23:19:58 ID:eHaVA76v
608ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 01:38:59 ID:PO9j6LZk
隼のスコア売りたい。
609ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 01:44:41 ID:z3W6f9Ez
くれ
リアルに
610ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 03:24:13 ID:FOi4yVHB
リアルに売ってほしいです
611ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 06:28:51 ID:41IubjKV
ヤバいよヤバいよ リアルにヤバいよ
612ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 08:42:39 ID:ZHB9a905
俺も欲しい
613ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 20:46:11 ID:PO9j6LZk
今年の4月にアマゾンで8000円で買ったんだ。
破れてはないけどページの隅が折れ曲がってたりするよ。
シンコーミュージック版だから一曲ずつ各パートの解説が少し書いてあったりエフェクター表記もちゃんとされてる。
もうギター弾く事ないから正直誰かに譲って試験費用に当てたいと思ってる。

状態うp?
614ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:06:35 ID:/6+7RDpt
俺は気にしないが…
ギター弾かないとか寂しいこというなよ…
615ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:23:30 ID:wVEh1kcT
俺もっとキレイなの5000で買ったよ

探すと結構掘り出し物あるよ
616ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:32:40 ID:PO9j6LZk
617ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:41:36 ID:zqIxLlwu
シンコーのほうか
618ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 00:08:15 ID:mCt1HiX/
>>617
yes,
どうしてamazonで8000円近くも違うのかね。
シンコー買ってて良かった。
619ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 01:24:55 ID:vVga6bhy
リアルにいくらで売ってもらえますか?
620ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:28:31 ID:mCt1HiX/
>>619
こんな状態ですけどね。
いくらだろう…。
いくらなら買い取ってくれます?
621ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 03:09:24 ID:vVga6bhy
>>620
すいません、オークションとかやったことないので
状態からの相場がわかりません。
けどやばい欲しいっす!
622ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 04:21:02 ID:OYpVPlp5
ドレミの方持ってる
623ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 12:34:13 ID:otfdb06C
Amazonだと完品3万円位で売ってたね
624ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 17:32:30 ID:mCt1HiX/
シンコー中古で2万9千円かぁ。
俺のは「可」なのかな。

>>621
今ちょっとオークション見たら〜5000円くらいで落とせるみたい。
俺はオークションやったこと無いから分かんないけど安く入手出来るかもよ。


それでこれは…どうなんだろ。
625ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:20:15 ID:uCt4T8pW
ロビンソンのイントロのアルペジオってピック使って弾いてるんですか?
626ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:24:49 ID:JAyXbcjL
ピック使わないアルペジオを逆に見たことがないんだが
627ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:35:59 ID:uCt4T8pW
自分は指でもやるんですけれど異常なのかもしれないです
ありがとうございました。
628ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 00:42:09 ID:JAyXbcjL
いやアコギとかならやると思うけどw
629ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 23:52:26 ID:pHaEgEB4
ロビンソンのアルペジオって、自分がギターで弾くとあの独特な雰囲気でないんだけど……
630ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 00:13:44 ID:MvcOJETh
モヒカンとかしてみたら
631ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 01:00:59 ID:Eq8m0+VX
そりゃ自分の演奏だからだよ。
録音して、落ち着いて聴いてみな。
雰囲気は出てると思うよ。

よほどの下手糞じゃない限り。
632ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 07:55:18 ID:2O1Pm88T
スピッツのスコアってそんな値段するんか!
耳コピすりゃいいのに・・って思ったが
金のある30〜40代が趣味で演奏するための
テキストみたいな感じなんかねえ?
633ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 15:09:49 ID:+pe50Nk1
>>632
耳コピすればいいと思うよ。
634ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 18:35:19 ID:oUPCYr0u
スピッツの曲のエレキのところをアコギで弾くのってやっぱり難しいでしょうか?
635ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 00:57:57 ID:jfVYHrjH
弾いてみろ
話しはそれからだ
636ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:21:43 ID:4UfgEqwO
>>634
曲によるよ。
例えば正夢のイントロみたいに15f辺りはドレッドノートでやろうと思うとめっちゃきついよね。
でも冷たい頬やホタルのようなアルペジオはアコギでもサドルぎわでピッキングするとちゃんと美味しそうな匂いするよ。

エレキで弾けるならアコギで難しいってことはないと思う。
ただハイフレットはカッタフェイじゃないときつくなるよ。
後アルペジオじゃなくて普通に単音弾きはどうだろうね。
まぁやってみなよ。
曲教えてくれれば俺もやってみるよ。
637ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:23:46 ID:+V625NPf
あえてスーパーノヴァあたりを弾き方ってみてよ
638ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:29:43 ID:cNuKKe0T
ノヴァならアコギでも弾けるだろ
639ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:35:59 ID:iiKB3DYM
じゃあ弾いてみろよゴミ
640ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:42:13 ID:cNuKKe0T
下手糞カスは黙れ
641ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:48:10 ID:iiKB3DYM
オマエガナ
ゴミ
642ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:58:15 ID:cNuKKe0T
うぜぇ・・・
スーパーノヴァのどの部分がアコギだと無理なのか答えてみろよ
643ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 01:59:39 ID:jfVYHrjH
こんな深夜に煽りあいすんなおwwwww
644ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 18:32:10 ID:SBCIt+aE
>>673みたいなアプローチも面白いと思って。
後半はエレキと同じ運指で弾いてみた。
ワンテイクで下手くそだからすぐ消すかも。
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-27154.mp3
645ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 19:03:34 ID:CAJIB0/X
未来人ktkr
646ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 19:23:33 ID:iiKB3DYM
下手糞ID:cNuKKe0Tのうpはまだか
647ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 22:54:21 ID:4UfgEqwO
>>637
ローポジションでのバッキングでもアコギじゃガジガジになるよ。
ましてスーパーノヴァなどと。

演奏に興味あるから楽器板に来てるんだろうけど全く弾いた事ない人間は黙ろうか^^
648ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 22:55:28 ID:4UfgEqwO
あ、すまん、>>638ね。
649ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:16:51 ID:iiKB3DYM
はやくアコギでスーパーノヴァ弾いて欲しいなあ〜
650ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:21:49 ID:2FEOezzW
粘着きもいage
651ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:28:01 ID:4UfgEqwO
>>649
氏ね
652ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:33:48 ID:iiKB3DYM
死ぬのはお前だよ
653ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:34:49 ID:2+khvb+e
>>651
おまえも合わせて氏ねや。ギターというものを全く理解してねえ。
安物ギターじゃ、おまえの言うようにガジガジになるけどな
それなりのギターを手にしてからモノを語れや。
654ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:40:43 ID:ir1Y3xWJ
バンスコの桃のベースに違和感があるんだが
655ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:53:28 ID:iiKB3DYM
下手糞ほど安物のギター使ってんだよねえ。。。
656ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:19:41 ID:+gjDuYLH
>>655
そりゃ、たいていそうだろうよw
657ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 02:22:10 ID:bVBgXh9p
>>655
両極端じゃないの?練習そっちのけで楽器集めまくる人もいるし。
658ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 02:50:58 ID:EzYYWFdM
安物ってお前。
値段なんてブランドや木材の加工のし易さや需要でかなり変わるから直接的に音の良し悪しは決まらんだろ。
マホガニーよりローズの方が良いとか思ってんの?

ハラカンダ単版だとパワーコード押さえてもガシガシならないとでも?
それとも指板にハードメイプル使うとか?
ギブソンのショルダーシェイプか?
まさかマーティンの000じゃないよなw
それともオベーションとかスタッフォードとかプリアンプで良し悪し決めるのか?

マサムネのSADなんて12万程度だろ。


おまえの言うそれなりのギターって何だ?
具体的に言え。
659ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 03:02:50 ID:Jn/fmfBJ
さあ、気持ち悪い薀蓄野郎がまた1人出ました
660ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 03:13:14 ID:EzYYWFdM
お前は何も知らないんだろう?
値段なんてインレイの入れ方ひとつで何万も変わるわ。

答えろ>>653
それなりのギターって何だ?
ギターと言うもの?w
早くパワーコードでバッキングしてもガシガシならない高いアコギを教えてくれよ^^
661ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 03:17:57 ID:EzYYWFdM
大体薀蓄じゃねぇよ常識だろヴぉけが。
安物なんて言葉で誤魔化せると思うな糞ガキが。
662ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 04:03:34 ID:Jn/fmfBJ
スピッツファンにこんな怖い人はいないよ
663ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 07:55:08 ID:vKmZgf2D
なにこのキモい人達は
664ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 19:23:49 ID:qVaRENcv
粘着キモ杉・・・・・
665ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 19:38:01 ID:dGUBx6N+
ルキンフォーのイントロのギターがマジでスコア通りに聞こえないんだが。
5〜8音目がもっと高く感じる。
666ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 20:53:58 ID:yDyEjHSX
桃のベース半音sageじゃねーか
気づくのに1週間かかったわ
667ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 09:08:47 ID:QgdAq7Tz
僕のギターも半音sage。
668ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 11:42:14 ID:2HXS+7pu
ほす?
669ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 21:04:19 ID:7voB5Q4X
670ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 19:36:42 ID:7qmusODh
マサムネモデルギター買った椰子いる?
671ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 09:05:57 ID:7hT8sPO4
マサムネ天才
テツヤクール
田村お父さん
崎ちゃんキナコ
672ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 13:32:40 ID:dz8Zjxsv
ラクガキ王国カコイイな
673ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 17:20:55 ID:oQyX2X1n
桃1番までしかできねwww
ベース暦9ヶ月の俺には難しかったか・・・
674ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 17:58:50 ID:xhfc2xih
夕焼けのコード進行わかる方いますか?
675ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 08:33:47 ID:E1dKIKFA
ロビンソンのイントロのアルペジオはどうやって音を作ってるのかな?
676ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 10:44:56 ID:E1dKIKFA
とりあえず弾いてみた
アンプ直、クリーンで

http://s.pic.to/mgd82
677ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 11:18:37 ID:W96DnTrK
軽くコーラスだろ。
JCの内蔵とかこんな音かも(≒CH-1)
678ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 18:14:27 ID:ZP5lBfIF
>>677
d!
そんなに難しいエフェクトはしてないのね
679ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 23:52:48 ID:qQA372EZ
補足
テツヤはレスポールだけど、PUがP90なので、
じつはテレキャスでトーン絞った方がコピーしやすい
680ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 08:23:14 ID:Nama+R0Q
フェイクファーの音が出せない…orz
近い音だせた人いる?
681ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 09:49:20 ID:OOlprLig
>>680
ごく単純なクランチ。
俺はRAT2にJCM800で出すよ。
Filterってツマミがあるから作りやすい。
ギターはやっぱシングルコイルがいいね。
682ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 11:54:25 ID:Nama+R0Q
>>681
d
クランチかぁ
アンプだけであの音は難しいっぽいね^^;
クリーンだとなんか物足りなくて…
RAT買うかな
683ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 09:58:23 ID:h/HDs+GW
いいスレ発見
亀田プロデュース期って人気ないの?
684ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 10:45:45 ID:EiPZKuE7
亀田期、俺は嫌いだなあ
人工的な感じがする
685ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 22:30:22 ID:lbH+hYlZ
あざといっつーかベタだよな
特にストリングスの入れ方大体いつも一緒だし

まあ俺は割と好きだけど
音割と厚くてみそかとかいい感じだと思う
686ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:47:32 ID:aF+gIo9k
けもの道は名曲
687ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 10:22:56 ID:ZbV2K5wA
歌詞はうんこ
688ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 13:06:34 ID:6h5/D+kA
ベースは独特
689ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:28:46 ID:G5Wle75p
亀田自体は嫌いじゃないけど、
亀田×スピッツはあんまりいい組み合わせじゃないな。
スピッツはもっと泥臭くていい。
690ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 17:05:17 ID:wunlYMsj
三日月ロックは好きだけど、スーベニアとさざなみがなんかなぁ。
さざなみなんてほとんど聴いてないわ。
691ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:18:56 ID:8bCOxWAH
先日ライブに行ってきました。
ギターとベースのアンプがスケルトン仕様になってたのに驚きましたが・・・。
草野はたぶんLANEYのはず。ラックにコンパクトエフェクターと
PODxtのラック版が置いてありました。
テツヤは÷13のアンプが2台舞台袖のラックにセットされてました。
ステージ上にはスピーカーのみでしたよ。エフェクトはたぶん
いつも使ってるprovidenceのシステムだったと思います。
692ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 05:30:20 ID:Wf+/TshE
よく見てんな
袖スタッフやったのか?
693ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 23:06:33 ID:Hd1frzBF
放浪隼純情双六のテツヤの俺のすべてとか8823みたいな音が出したくて色々頑張ってるんだけど、なかなか作れない・・・


ピックアップをP-90に替えるのが一番早いのかな?
694ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 04:56:49 ID:IqT1xAzU
>>693
レスポならP-90にすべきだと思う。
シングルの若干パワーあるやつなら近い音いける。
ちなみに俺はヴィンテレに行き着いた。

ギター以外の面でなら、高いけど、
BADCATのプリアンプとかオヌヌメ。
695ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 10:07:53 ID:WOmiHrSF
>>694
エピのSTUDIO使ってるからとりあえずピックアップ替えてみます。
696ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 17:30:46 ID:hidz6uaU
スピッツのコピーやってる人で、PRSのギター使ってる人挙手
697ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 18:03:58 ID:UDSsuoVI
レスポだす
698ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 13:15:53 ID:3+JDdO5m
田村
699ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:25:49 ID:w3alhoV+
ライブいてきた
ベースをギターみたいに弾くタムタム スゴス!
あんなベース マネできねえよ!!
しかたないから クージーのおっぱい見てたオレ
700ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:27:30 ID:+pnwmgsG
何気にデカイよね
701ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:08:09 ID:JTj+lFiC
ちょっと質問なんだけどさ、
さわって・変わっての序盤のアルペジオのプリングって
何指でやる?
702ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 11:37:41 ID:UAx9NiCg
>>701
Dの押さえ方にもよるだろうけど、俺の押さえ方だと、小指。
○|---|-2-|.(4).|---
○|---|---|-3-|---
○|---|-1-|---|---
○|---|---|---|---
×|---|---|---|---
×|---|---|---|---
703ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 18:31:36 ID:4ldCCDzO
>>702

ありがとう!
704ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 03:20:19 ID:Kb6USayP
リコリスのコード判る人いない?
耳コピしようとしてサビ入る前で挫折した初心者です
705ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 15:55:15 ID:qsZIc5o3
皆がエレキギターで一番最初に弾けるようになった曲は?
706ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:39:02 ID:D/6h9V+o
ベースだがチェリーだな
707ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 18:03:25 ID:8yanez7P
夜をかけるのドラムが好き!
708ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 02:35:43 ID:BH6OQ4bu
>>705
アコギだけど冷たい頬
709ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 08:56:19 ID:1f719/CB
同じく冷たい頬
冷たい頬簡単だよね
710ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:44:02 ID:2AFFs8sB
>>705
放浪カモメ
711ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 15:42:01 ID:5SYETiZ1
スピッツの曲で「このドラムすげー!」って曲あったら教えて下さいな。
712ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 15:51:16 ID:w0vhtx/L
>>711
たいていそうじゃね?
713ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 16:15:51 ID:5SYETiZ1
>>712
・・・確かにそうかも。。
714ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 16:45:09 ID:UaV/TZhB
めもかす
715ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 18:43:57 ID:1f719/CB
夜を駆ける
716ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 19:22:43 ID:kIcoRRII
桃のイントロのtabおしえて^^
717ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 19:49:41 ID:2AFFs8sB
>>716
黙ってスコア買いなさいよ
718ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:10:11 ID:kIcoRRII
そこの部分だけ写メで撮ってくれ^^
719ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:10:51 ID:kIcoRRII
うそごめん

立ち読みして暗記してくらあ^^
720ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:00:47 ID:DNEPb2T0
ギターもベースも透明なアクリルみたいなアンプなに?
721ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:58:33 ID:Nd4ZzS82
>>720
わからないけど、シースルーっていうと、
Hughes & Kettnerかなー?

三輪はたしか最近はBADCATだった気がするけど。
722ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:26:53 ID:Nd4ZzS82
>>716
tab譜の書き方分からんが、
押さえ方だけだと、こんな感じかも。
もっとハイポジの可能性もあるが、
ラ#ソ#ファレ#のところで、
ラ#とファをセーハしにくいトラブルが起こる。
---|---|-3-|---|-(6)4----
-6-|-4-|-4-|-6-|----(6)4-
-6-|-5-|-3-|-5-|--------
-6-|-6-|---|---|--------
---|---|---|---|--------
---|---|---|---|--------
723ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 21:01:24 ID:29ZRc+yu
涙がキラリと空も飛べるはずの2曲一通り弾けるようになった〜
次は猫になりたいでもやるかな
724ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:09:08 ID:s1eZOAvT
>>723ベース?
725ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 16:28:31 ID:3flpD4vc
>>724
最近ベース初めて
スピッツのスコア(ヒット曲集みたいな奴)買って見たら
とりあえず弾けそうなのがこの2曲だったのでやってみました
んで、椎名林檎の母国情緒ってのやったらちょっと視野が広がった感じです。
726ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 17:07:56 ID:xV/gQ7sx
初心者で厨房なんで、課題やら受験やらでギターが埃まみれなんだけど
このスレにのってたロビンソンのイントロちょっと弾いただけで
「おぉ〜!w」
って興奮しました。
一曲でも極めたいと思ってるんだけど、
何かお勧めの曲ありますか?
ちなみにエレキギターです。


あと、近くの古本屋に隼のバンスコ打ってたんだけど
これは買い?
727ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 17:32:01 ID:qtWwBs/x
それこそロビンソンでいいんじゃない?

あとそのスコアは俺に買ってきてくれ
728ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 18:34:50 ID:xV/gQ7sx
>>727
レスありがと。
ロビンソン、イントロだけで満足そうだけど
なんとか頑張ってみるよ。
残念ながら隼は明日にでも俺の手の中に・・・
729ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 21:05:07 ID:OGYwDY9l
愛のことばのイントロの裏で鳴ってるギターが弾けない・・・
ドレファファレ、ファファレ、ファッドレ、ドレファファレファまではいいんだが、
その後のギュイギューンが追いつかない
730ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:59:27 ID:p8gwTSOo
>>729
5弦3フレットから始めてドレファファレ・・・弾いて、
5フレットの3,4弦を全音チョークでギュイギューン
また3フレット基準にしてドレファファレ・・・弾いて、
5フレット基準にソラドレド〜でおk
731ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 04:22:56 ID:L8cHRBcS
で、どうしてドレミなの?
732ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 18:52:06 ID:xOJb3m29
イタリア語でおk
733ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 00:32:53 ID:rFaw0UVu
>>725やっぱりベースかぁ
俺もベースだけど最初はそのへんの曲から弾いたからなぁ

初心者なら涙がキラリ☆は最後のサビ難しくない?



スパイダー、愛のしるし なんかも楽しくて簡単だよ
734ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:07:08 ID:gXlyZY3I
>>733
自分の持ってるスコアは簡略版みたいで
そこの難しい部分は途中の部分のサビと同じになってました。
今はRHCPのDanicaliforniaやってます
735ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:28:18 ID:NqFVUYbb
群青のベースは楽しいねえ
736ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 13:31:00 ID:L9YC0VN/
動くからね
737ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 13:35:52 ID:DvfTSCYt
群青とルキンフォーはまだ弾けそうに無い
738ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 19:22:01 ID:VdVj/Yu6
スタゲのベースも楽しいぞ
739ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 21:59:01 ID:ayrkgyy/
今出てるCDの数で前期と後期で分けると、シンプルなベースが主体の前期が好きなんだけど異端かな?w
740ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:02:34 ID:+3XIZCjx
パンクパンクしてた方が好きなんだろうね。
741ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:40:02 ID:uQ+ZTrUp
シンプルだけど味があって深いね
僕はジェットとか鳥になってとか


君が思い出に とかはまさにシンプルだけど
742ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:40:42 ID:ehx4uF+9
まぁ、でも最近のは諄過ぎる面もある気がする。
渋谷系と言われかけてた頃のベースが好きな俺が一番異端。
743ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 00:12:50 ID:Xv6XHR6W
チェリーのベースソロ部分ってどんなエフェクター使えばいいの?
744ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 00:24:27 ID:zB1QrOXa
ホタルのラスサビ前のフィルはガチで鳥肌
745ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 02:21:49 ID:MQO6UuvS
>>743
歪みとコーラス
746ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 02:22:32 ID:MQO6UuvS
あ、歪み要らないや
747ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 09:52:03 ID:8TbAKEzk
>>744ハゲド
748ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 17:34:26 ID:Msfpj6qA
ホタル・・・。やっと出来るようになった。出来るとかなり嬉しいし、なんだかかっこいいwww
749ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 17:47:32 ID:Msfpj6qA
↑アコギです
750ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 13:43:17 ID:8e4sXjcB
チェリーのG2使った音作り教えてください
751ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 11:28:37 ID:dvUwIKMZ
過疎ぽ
752ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:20:44 ID:ywkclNH3
群青のベース音を出したいのですが、
どんなエフェクターを使えばいいのでしょうか?
まだエフェクターを使ったことがないので教えてください。お願いします。
753ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:23:45 ID:Lu09GHn4
>>752
ここいいスレみたいだからageはやめような。
754ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:40:00 ID:ywkclNH3
>>753
このスレに書き込むのは初めてで・・・ごめんなさい。
755ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:06:28 ID:vr20CxUu
age

バンドスコアお買い得だよな
ちょっと開きにくいから、個人利用範囲でのコピー推奨だけど・・・
756ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 19:43:43 ID:FqEnSs/I
ハヤブサかっこよくて切ない おれ 好き ハヤブサ コピる
757ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 07:57:45 ID:PWFQ7L+O
原人か
758ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 16:45:30 ID:y69pNoZF
船乗りの弾き語りカコイイお(^ω^)
759ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 21:48:59 ID:WWXrZLv6
スピッツのコピーとかやってるんですけど、ボーカルが持つエレキは何がいいと思いますか?セミアコ?ストラト?
760ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 21:50:51 ID:TrRdWrW+
>>759
マサムネはサイクロンみたいなモデルのやつ。
リアハム、フロントシングルであれば、
ストラトでもテレキャスでも何でもイイと思う。
761ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 22:09:22 ID:WWXrZLv6
マサムネは昔セミアコ使ってましたよね?今も使ってるんですかね?あんまりライヴ行けないんで分からなくて…。
762ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 22:16:47 ID:TrRdWrW+
>>761
たしかに、昔使ってたね。
最近だと20周年祭に行ったけど、使っていた覚えはないな。
なんなら間をとってシンラインとかどうかなw
763ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 22:26:42 ID:WWXrZLv6
シンラインとセミアコってどういう違いがありますか?何度もすみませんm(_ _)m
764ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 22:33:01 ID:TrRdWrW+
>>763
本当のところ、シンラインは「あの音」が好きじゃないとオヌヌメできない。
セミアコは良く歪むけど、シンラインは難しい。
どちらにせよ、ハウリングを起こしやすいというのは念頭に置いておいた方が良い。
765ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 22:36:28 ID:WWXrZLv6
そうですか〜。個人的にはセミアコの「なんちゃってレスポ」みたいな音好きなんで、検討してみます。
766ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:53:55 ID:PMcQLVu9
よるかけ コピーしたい
767ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 20:42:07 ID:31nKuGdq
三輪さんのレスポ、良い音やなあ。

P-90には憧れるぜ
768ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:53:49 ID:7zVEW+83
音の違いが分かる人は良いなぁ。
俺なんて、ギターの腕前はそれなりに自信あるけど
音の違いとか、全く分からない。なので5万以下で買えるギターばっかりしか持ってない。
769ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:02:49 ID:pyxGShvQ
俺はジャンク品を改造して音が出るようにした奴を長いこと弾いてたが、
初めてギブソンのV弾いたときは感動したな。
770ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:36:10 ID:57ZFHxta
テツヤのレスポ、レスポとは違う感じの音だよね
771ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 14:28:30 ID:OV0+p7SQ
一番難しい曲って何?
夜を駆けるとか見てると難しそうだけど
772ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:54:35 ID:6dzfq/oI
>>771
夜を駆けるのドラムは凄い難しそうに感じるよね。
ギター、ベースは簡単な方じゃないかな。

あー、エピので良いから56年のレスポ弾きたい!
でも似合わないだろう・・・。
773ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 20:55:53 ID:OV0+p7SQ
>>772そうそうドラムが本当にすごい
思わずドラムやってないのに見入ってしまう
774ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:36:34 ID:57ZFHxta
三日月はドラムが凄い曲おおい
ハネモノとか
775ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:56:55 ID:nWlSbHFM
ハネモノのドラム凄いよね。
776ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 10:34:19 ID:1u+epIIe
渚のドラムも難しそー

ソナーの音が好きだったんだけどなー
グレッチになったらドカドカ感が増したような
777ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 08:24:11 ID:crOHTa3l
今月のギグスに機材載ってたよ。
778ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 23:29:07 ID:FEb9m//E
テツヤのレスポ綺麗な音がする
779ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 01:44:42 ID:d8KHxlFB
テツヤはいい音出すよなあ、レスポールでもシングルみたいな繊細な音出すよね。
なんというか几帳面なプレイ。
780ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 04:01:21 ID:ehsaZuTH
ていうかあのレスポはピックアップがP-90だろ?
781ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 07:30:02 ID:Ur3O9dEI
ライブDVDに入ってるのはP-90だね
今どうなんだろ。GIGSに載ってるかな
782ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 09:07:45 ID:qDQgVTzN
>>781
スピッツてライヴDVD出してるの!?
783ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 09:29:40 ID:3tZpdgZ9
>>782今更ww
ジャンボリーとか放浪とかライブDVD出してるよ
放浪はプレミアついててオクだと2万くらいするけど
784ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 12:34:57 ID:qDQgVTzN
>>783
ありがとう。知らなかったよ。ちょいとオク覗いてきますノシ
785ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 14:02:53 ID:3tZpdgZ9
>>784画質満足できないかも知れんが、ようつべでスピッツかspitzでDVDに収録されてる曲名入れて検索すると放浪とジャンボリーいっぱいひっかかるからね
786ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 14:05:03 ID:GxTpoNn/
札幌2days行って来ました

田村はベース7本くらい使ってほとんど曲ごとにチェンジ

夜を駆けるで崎ちゃんスティック落としてた

クージー含めて5人であんな分厚い音が出せるのは凄い…
787ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 18:47:57 ID:1bE2aR8C
マサムネ、昔は結構レスポール(あれはカスタムかな?)使ってたみたいだけど、
今はサブでスタンダードも持ってるんだね。熱いな。
>>786
やはり夜を駆けるはむつかしいんだね。
788ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 23:41:06 ID:2zD1hNBj
>>786
やっぱり落としてたかw後ろのほうだったからよくわからんかったけど

落としてもうまく誤魔化せる崎ちゃん・・すげーよな・・


789ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 00:11:45 ID:3MT4FwjN
俺はピックをよく落とす。
790ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 16:30:02 ID:ik5XfGlB
不思議の最初のドラムソロかっこ良すぎて鳥肌が…
そー言えば例のスケルトンアンプは特注らしい
791ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 16:59:55 ID:Qg7wqwP8
メモリーズカスタムのドラムもかっこよす
792ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 21:03:00 ID:Fn0cccAl
>>790
GIGSの機材特集にはスケルトンスピーカーの詳細は載ってなかったよね。
情報ありがとうです。
パルマーのスピーカーシミュがセットされてたし、本人たちはモニター代わりでしか使ってないかもですね。
793ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 15:23:38 ID:ath7WMgy
さざなみOTR終わったらライブDVDBOXでも出してくれないかな

相当映像たまってるだろう


794ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:19:28 ID:FzHaiy5x
もっとがめつくライブごとにDVD出してくれていいのにーといつも思う
何本ものライブ一気にまとめて1本にしてくれるからさ
795ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:11:07 ID:ELKHizCx
>>787
マサムネってレスポール使うんだ 知らなかった
796ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 12:13:13 ID:EYwqhHfS
初カキコです。よろしくお願いします。
北海道のライブに参加された方、もしよかったら
田村さんがフェンダーのムスタングベースを
(色はオレンジに赤いライン付き)
使っていたかどうか、教えていただけないでしょうか…?
もし使っていたら、何の曲でしたか?
教えてチャンですみません。
あちこち調べてみたのですが分からなくて…
797ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:39:21 ID:DHFeYZz5
トンガリのソロの音ってどうやって弾くんですか?
798ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:39:44 ID:VPtJIzFK
>>796
確か2日ともアンコールの時の魔法のコトバで使ってたよ

恋のうたで使ってたかどうかは忘れた


機材のこと書いてるのってここくらいかもね
799796:2008/04/03(木) 17:49:30 ID:EYwqhHfS
>>798
早速レスいただき、ありがとうございます!
田村さん、魔法のコトバで使ったんですね。
私は神奈川に参加したのですが、その時
ムスタングは登場しなかったのです…
分かってすっきりしました。

>>機材のこと
私がネット上で見たいくつかのライブレポは
使用機材のことまでは触れてませんでした。
なので、こちらのスレはとても勉強になります。感謝です!
(長文失礼しました…)
800ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:27:42 ID:fVmB7a1L
スリーピースでスピッツやりたいけど抵抗あるな・・・。
誰かテツヤパート・・・
801ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 00:41:21 ID:JMWg7NgX
今日から大学生!!!バンドサークル入ってスピッツやるぞ
802ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 14:21:17 ID:3uR5cni3
>>801
おれもー。
でもどうやってバンド組むんだろうね。
おれの大学は特に部会とかないみたいだから、どうやってメンバーを探すのか・・・。
いますぐにでもやりたいぜっ!

ミカンズのテーマ演奏してみたいけど難しいよなorz
803ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 19:45:45 ID:4xsXTfEJ
甘ったれはバンドでやると面白い
804ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 23:47:54 ID:Cxdmz8rT
スピッツでバンドやってくれる友達いねぇwwwwwww

Xとか洋楽ばっかだぜ・・・
805ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 11:12:20 ID:8zFRMP47
サークルでスピッツとか難しいだろうな。
スピッツって極端にレベル低いか、レベル高い人しかやりたがらない希ガスww

いっそこのスレで組もうぜww
806ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 17:20:38 ID:xgZLB/bC
>>805
このスレで・・・なにかとgdgdになって終わりソ。

なんかスピッツ脳で接してたら変な人扱いでバンド組めそうにないぜorz
ヲタっ気出したら興味盛ってくれるもんだと思った・・・。
807ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 18:54:04 ID:+MHkuXxx
>>305 気のせい
808ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 16:26:18 ID:JrzMc66k
スピッツファンの東出の活躍もあってカープ大勝
809ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:50:37 ID:owIwUmX5
なんかようつべでスピッツコピーしてるバンドの動画あがってたね
810ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 18:59:22 ID:CLvflQ0A
ベース暦一年弱。遥かのベースをやってるが難しい・・。
811ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:28:47 ID:twWd+uTx
足速いのに盗塁は下手
812ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:16:26 ID:UBx5Na2+
>>800
テツヤしかできないおいらが通りますよ
813ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 08:11:57 ID:Oia7jIJ+
やっと楓のアコギが弾けるようになったんだぜorz
814ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 00:43:41 ID:rrUhSVyH
夕焼けのコード進行わかる方いますか?
815ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:29:56 ID:IrX+m2+n
結構テツヤのレスポの音色に憧れてる人多いっぽいけど、
実際に本家でも、エピフォンでもp-90の1956年の使ってる人いる?
816ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 22:16:12 ID:e6jI2Lqm
>>814
弾き語りの本買え
817ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:49:58 ID:yRaLIHMx
マサムネはもうセミアコ使わないの?
818ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:48:58 ID:bjOWn1V7
335?
819ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 10:40:50 ID:XIiQJfAr
うん。もう使わないのかなぁ?
820135:2008/04/25(金) 03:12:58 ID:+dZi8DNZ
アパートのアルペジオ弾きたいけど、複雑で耳コピできないorz
なんか良いスコアありませんか?
821ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 10:48:40 ID:dGZXOU9+
弾き語り全集
822135:2008/04/25(金) 17:14:22 ID:+dZi8DNZ
>>821
見つけました!本当に全曲なんですね。
823ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:32:36 ID:q8q+aJib
>>822
アルペジオ書いてあるし良いとオモ
ただ弱い製本だから崩れそうだ…
824135:2008/04/27(日) 01:32:05 ID:tmKha8wi
>>823
まだ手元にないからどんな内容のか知りたいと思っていたところでした。
ありがとうございます!
825ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 20:45:35 ID:PS3mo6tw
昔買った三日月までの全集は6パーツぐらいに分かれてるw
826ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 00:53:52 ID:lDiuD1NL
ニューシングル
827ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 12:23:14 ID:9pMW7dcy
マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
828ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 18:39:25 ID:dGrjBYGj
ニューシングルと聞いて急いでオフィシャルみた俺にあやまれw
829ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 05:21:54 ID:Ec2KmwSI
弾き語り全集ってドレミのやつ?弾き語りのって
もう一冊くらいあるよね
830ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:40:15 ID:TmwGllwQ
>>825
俺はダイソーで買ったエポキシボンドでくっつけた。案外丈夫に仕上がった。
831ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 14:02:46 ID:MOfcFIYj
今度バンドでスピッツするんだけど、ギター以外皆初心者。
こんな僕たちにぴったりな曲ってなんですかね
832ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:14:26 ID:KVwUZNaq
>>831
ところが、ギター以外が難しいスピッツww
スーパーノヴァとかトンガリとかならいけるかなぁ。
833ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:34:54 ID:MOfcFIYj
>>832
だよなwww

俺的にはロビンソンとか考えてるんだけど。
ベースもドラムも簡単そうだし。
834ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 18:29:45 ID:KVwUZNaq
>>833
ボーカルも初心者ってことだろ?
ロビンソンは・・・ww

あと意外と、本当にズブの初心者だと、
ベースのリズムとか取りきれないやつも居る。
835ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 20:02:35 ID:YPRT1AdN
最初だったらバニーガールとかがいんじゃない?難しいとこ平坦にしてもそれなりになるかと
836ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 09:34:41 ID:91qOQYNH
>>834
そんなやついるのか?www
まぁそれ以上に俺があのアルペジオをテンパらずに弾けるかが問題なんだがなwww

>>835
最初はやっぱメジャーな曲でいきたいんだ。
837ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 18:33:15 ID:e8QNn6JL
君が思い出になる前に
838ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 02:11:18 ID:3zlGYJsn
>>837しかないな
839ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 07:58:17 ID:lykl+Izj
点と点とかどうよ
べースのメロディもギターについていけばいいだけだし
840ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 11:30:05 ID:2k8Xbda2
メジャーではないだろう。
841ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 11:30:11 ID:dJaLkyGM
>>839
有・・・名・・・?

わかった。冷たい頬とかどうだ。
842ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 12:50:17 ID:3zlGYJsn
>>841しかないだろ
843ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 14:37:37 ID:dJaLkyGM
>>838, >>842
wwwwwwww
844ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 15:23:49 ID:Qk5n3Wm5
空も飛べるはずでいいじゃないか。

ってかバンド組みたいいいいい。
スパイダーやりたい。
けど相手が誰もいないorz
845ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:00:07 ID:0gkvuTQt
スパイダーは途中のベースが若干むずいが初心者でもなんとかなるよ。
あと愛のことばもテツヤパート以外は結構簡単。
まあスピッツはメロディーが教科書に載っちゃうぐらいいいから
省略しまくってもなんとか聞けたものになるとおもわれる。
846ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 01:52:48 ID:00snDyfn
愛のことばか。
いいかもね。
847ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:17:13 ID:qj6Jb/HG
学校でバンド組んで、スピッツの曲もやる事になったけど、なにやるか決められない
他の人はスピッツファンじゃないし、他の人が好きなバンドもコピーするからスピッツは2曲しかできない
嫌だよいっぱいやりたいよ
848ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:39:16 ID:v4zqwSys
>>847
他のメンバーもきっとキミと同じ事を思ってるだろうねぇ。
これがいわゆる『方向性の違い』って奴だね。そのメンバーじゃ長持ちしない。
で、せめて他のメンバーの好きなジャンルに合わせた選曲を。
幸いなことに、スピッツはそれなりに幅広いジャンルがあるので。
849ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 09:50:13 ID:GEkq0zpE
>>847
あるある。
俺も夏の魔物とさくらんぼを同じライブで演ったのを思い出すww
850ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:30:12 ID:3+fzTjpp
スピッツやりてー
851ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:46:30 ID:IVLqK4F3
スピッツとやりてー
852ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 15:17:52 ID:DAhsbNSb
ライブでルキンフォーをやりたいんですが、エレキギター2人で大丈夫でしょうか?
853ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 15:26:22 ID:R8aqEHyf
十分だろ
854852:2008/05/18(日) 16:37:56 ID:DAhsbNSb
>>853
スコアにはアコギ含めてギター3まであるので、2つのギターをどのように割り当てれば良いのか分からないんですよね…。
すみません、みんな初心者なもので。
855ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 17:37:51 ID:2p/L58OO
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up2513.mp3.html
ホタルのイントロ。初うpです。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

>>854
アコギは基本無くてもおkかと。
最初のAメロだけ適当にアルペジオとか加えるといいかも
856ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 20:22:56 ID:Pl7P4tbP
>>855
うまいと思うよ
でもコピーが若干間違ってる気がする
あと歪みがちょっと強すぎるんじゃないかな
857ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:55:03 ID:2p/L58OO
>>856
ありがとうございます。
スコア通りに弾いたつもりですが、間違いがあったかもしれません。
あと、コードチェンジの時にミスが多いっていうのもあるかもしれません。
ミスしないで弾けるようになりたいものです。
まだ素人で音作りは結構いい加減なので参考になります。もうちょっと歪みを抑えてみます。
ありがとうございます。
858ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:42:30 ID:gYkcSCGM
>>857
歪みを抑えるっていうか、歪みは無くて良いよ。
コンプ+コーラス(あっさり)が原曲通り。
意外とコンプが重要♪
859ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:51:49 ID:2p/L58OO
>>858
どうもです。
原曲はクリーンなんですけど、歪ませたかったので歪ませてみました。
ちょっと過剰だったかもしれません。
コンプの使い方がいまいち分かっていないので、試行錯誤して理解していきたいです。
860ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:58:24 ID:gYkcSCGM
>>859
冷たい頬くらいの歪ませ方ならカッコイイかもね!
861ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:01:01 ID:2p/L58OO
>>860
納得です。
音作り頑張ります。
862ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 01:50:37 ID:vSjN7Seq
スピッツを知らない友人の前で「あわ」のイントロ弾いたら
「なんかあわって感じだね」と言われて驚いた。
863ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 10:53:37 ID:TLBPJvJT
>>831だが、愛のことばをする事になったよ。
ソロが楽しいぜーwww


だがメンバーの子がいきなりflowをやりたいとか言い出しやがった・・・
興味ねーよ・・・
864ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:10:16 ID:vxpx312r
そのflowをやりたい子だってスピッツなんか興味ねーよ…
865ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:51:16 ID:S9A6X+l9
だよな・・・

バンドって思ってた以上に難しいわ。
俺以外が初心者ってこともあるけど
866ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 20:20:53 ID:WmPBClEE
ロビンソンのテツヤパートはどのような音作りが良いでしょうか?
867ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 22:26:00 ID:S9A6X+l9
コーラスとリバーブ

あれは簡単だよ
868ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:22:53 ID:E/VsPO6U
ベース初心者にロビンソンは厳しいですか?
869ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:37:56 ID:QHYl3Cn0
まず弾いてみろよ。練習して弾けないもんじゃない。
870ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:38:39 ID:nxJ1E/DZ
ロビンソンは余裕だろ
871ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 18:24:10 ID:2VAGEYrI
ラズベリーの間奏で、テケテケテケテケする部分はどうやるんですか?
872ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:53:42 ID:Af/09/b4
遥かのイントロ部分のアルペジオがスムーズに弾けん・・。
コツはないのかな?
873ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:11:27 ID:r+D1+S46
>>872
単純に練習しろ
874ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:20:54 ID:sVdelJYs
今どういう運指で練習してるのかわからないことにはアドバイスもできない
875ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 15:23:02 ID:r+D1+S46
海とピンクやりたいんだけどスコアうってねーorz
876ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:20:07 ID:nzMSbIhn
>>875
MIDIから譜面に起こす。これ最強。
877ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 08:36:44 ID:QXkACwKQ
>>876
すまんよくわからん。kwsk
878ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:31:48 ID:Dhz/BsRV
耳コピしろってことでしょ
まあ君にはまだ無理そうだけどw
879ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 07:46:15 ID:MXDxvCNz
スピ板にもこんなやついんだな
880ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:17:42 ID:v9IbuxR/
第一、耳コピしろってことじゃないだろww
MIDIからtab譜起こすソフトなんて結構あるじゃないか
881ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:36:29 ID:uHCIXpfd
そのMIDIはどこから引っ張ってくるんだ?
882ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:02:00 ID:0IaghD6/
以前、完成度の高いのが転がってて一括でダウンロードしたけどなぁ。
お気に入りから行ってみたら404だった。CD-Rでも漁るか・・・。
883ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 02:33:51 ID:TbVOQgiY
>>882
海とピンクのMIDIなんてあったの?
884ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 06:45:04 ID:IuVtC9/g
>>883
アドレス削ったらトップページと掲示板だけ残ってるw
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1621/
885ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 01:18:46 ID:EOZob1T/
>>884
まーたカスラックか。
886ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:00:55 ID:Bd17fHGM
バンド初心者でルキンフォー練習してる者です。
ギターが2人いるのですがエフェクターとか何も持ってなくて
どうしても間奏とかしょぼくなってしまうんですが、どうしたら
いいんでしょう・・・。
相方がクリーンで弾いてて、僕が歪ませてます。

何か助言を頂けたら幸いです。
887ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:13:40 ID:MTAMWKKg
>>886
大きく分けると、この二つですよ。
@演奏自体がヘボい。
A思い込み。

@の場合はとにかく練習あるのみ。自分だけじゃなく、メンバーもね。
Aの場合は録音して冷静に聴いてみると良い。
演奏に手一杯で全体の音が耳に入ってない可能性もあるし。
888ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 02:56:25 ID:hZZolNMB
ギターのうまさは音作りのうまさでもあるって先輩が言ってた

エフェクターなくても近い音はだせるはず
まずローミドルハイ全部0にしてローから順番に出音聞きながら調節するといい
889ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 13:14:56 ID:XEvjhIC1
つっかエフェクター買えばいいじゃん
890886:2008/06/04(水) 16:10:03 ID:hmmUHY9E
レスしてくださった方ありがとうございます。

Aメロとかのために相方はクリーンにしてるんですけど、
サビに入ったらペダル踏んで歪ませた方がいいでしょうか?

あと、今サビの部分は2人でコード弾きしてるんですけど、それだと
間奏のギターソロの後にすぐコード弾きに入るので大変なんです。

なんかもう無知過ぎて申し訳ないです…自分がコード弾きでいいのかも謎ですorz
891ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 01:51:33 ID:AExrBDmN
さざなみCDのスコアの砂漠の花のソロ、間違ってない?
892ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 03:52:15 ID:HaPOe5jI
>>890
お節介なくらい長文レス。

リードに関してはAメロとサビで音を分ける必要もないのではないか。
サスティン(音の伸び)の効いたクランチ(ちょぃ歪み)くらいがちょうどよいだろうな。
ミドル下げ目にして(真空管)アンプで作ってみてくれ。

二人ともコード弾きってのはいただけないなぁ・・・。
そんなに難しいフレーズでもないので頑張ってコピーしろ!
それと、もしかしてコード弾きって構成音全部弾いてる?
アコギじゃないかぎりそれはオヌヌメできない。
三度の音を抜いたパワーコードってのがあるからググってみて。
893890:2008/06/05(木) 13:51:07 ID:7ozvK7MT
>>892
ありがとうございます!参考にします。

スレ汚しすいませんでした。
894ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 06:32:55 ID:CW0uwUth
もうそろそろageますよ
この板って結構過疎なんかな
895ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 06:38:04 ID:CW0uwUth
あがってないし…orz
896ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 18:11:48 ID:pzUAeopH
以前涙がキラリ☆のドラムうpした者だけど、まだ残ってるのね。
何か嬉しい。ヘボドラムなのに。
しばらくドラムやってないけど、また何かうpしようかな。
もちろん、簡単なの
897ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 19:48:51 ID:N/eXiGQC
NadeNadeボーイ希望します\(^o^)/
898ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 03:04:58 ID:WZJUE2GA
ってか、スピッツってJRCが管理してるのな。
つーことはだ、このスレでバーチャルバンド組んで
ようつべにうpしても全然おkってことだよな??
・・・って誰も乗らないか。
899ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 10:28:55 ID:UDXvt3G2
>>898
俺はやってみたいけどね
でもこういう話すると煙たがられるよね^p^
900ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 04:24:47 ID:LqgUURtL
楽器毎に著作隣接権放棄してようつべに高音質うpして素材倉庫にすんのも良いな。
まあ、無理な話か。
901ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 17:28:06 ID:j4cH89m8
さわ変わ
902ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:00:20 ID:WM5jAmLf
ワタリのAメロのベースって和音弾いてる?
スコア持ってる人教えて
903ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 03:46:37 ID:gaMTvvQ4
>>902 そうだよ
904902:2008/06/23(月) 20:27:06 ID:C/AED1FF
>903
ありがと

コードCのとき
1弦9フレ+2弦10フレでいいのかな?
905ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:14:29 ID:3TfyBewZ
>>904
902じゃないけど…

3カポで3弦の開放と1オクターブ高い3度をおさえてるはず

906ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:15:01 ID:3TfyBewZ
>>904
902じゃないけど…

3カポで3弦の開放と1オクターブ高い3度をおさえてるはず

907ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:14:21 ID:+vUVBNgo
1弦16フレ、2弦14フレ、3弦15フレ
908ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 17:55:47 ID:A5/hlxwQ
テツヤってコンプ何使ってるの?
909902:2008/06/29(日) 20:32:54 ID:Xu3HFq/P
ありがとございます

カポとか和音とかもう普通じゃないですね
自分の技術と相談して妥協します。
910ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:08:00 ID:slJOUwdU
カポは要らんぜ
911ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 21:06:40 ID:0PjcFW5D
>>908

さざなみOTRではK&RのGROOVE COMPを使ってる
912908:2008/07/02(水) 19:32:33 ID:PjDVCYFN
>>911

ありがとう。
値段が微妙だな。2万出すなら頑張ってkeeley買おうかと思ってしまう。
913ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:41:01 ID:/uqCGEie
七夕age
914ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 20:33:06 ID:QOna97Yl
七夕は流れ星じゃなくて涙がキラリ☆だろJK
915ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:05:24 ID:gQPFQ5lz
流れ星のコード弾くの楽しい
916ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 14:51:30 ID:wNJRL4je
デジマートに田村が使ってたと思われるジャズベがあった。 イケベには去年の夏イベで使ってたと思われる8弦ベースがある

売っちゃったのかな…
917ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:28:19 ID:Ju289FJu
保守を兼ねてネタ投下。

スピッツの音作りは基本的にどういう系のエフェクターを使っているのか。
918ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:50:54 ID:9TQRPEfv
基本は歪み系から。この一言に尽きる。
919ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 23:01:15 ID:F43R/IEB
マルチエフェクターでスピッツの音に似せられる機種とかあるのかな?
920ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 10:08:33 ID:PfAzUmWy
スピッツの名曲「アナキスト」をリクエストするスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1216428215/1-100

スピッツのインディーズ時代の名曲「アナキスト」を
カラオケで歌えるようにスピファンの皆さんご協力お願いします!!
その他のスピッツのインディーズ時代の名曲もリクエスト可能なので
スピッツの曲全てカラオケで歌えるようにみんなで投票しましょう!!


DAMのリクエストページ
http://www.clubdam.com/app/request/regist.do
JOYのリクエストページ
http://joysound.com/ex/utasuki/request/sorry.htm
UGAのリクエストページ
http://ugakara.com/pc/community/request/index.html
921ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 18:15:51 ID:1hs3hFb1
保弦
922ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 17:24:48 ID:GZiddi/J
ギターが三パートあるときってどうしてる?
エレキ1
エレキ2←これあきらめ?
アコギ1
923ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:30:28 ID:lV9N4fK+
打ち込み
924ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:10:54 ID:XhwbNcs4
>>922
無視か、他のギターパートが空いていればそこに入れる。
どちらにしろ、ギターが三つ出てくるのがあるのは多くはないので、
そこをどれにするとそれっぽくなるかを考えてる。
925ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 10:31:10 ID:Uxeua42o
ライブヴァージョンを参考にするのもあり
926ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 11:14:50 ID:IRhKagST
空も飛べるはずでマサムネがアコギ使ってるのとエレキ使ってる、2パターン見たことがある
マサムネがアコギの場合イントロはテツヤだけど、エレキの場合マサムネがイントロ弾いてた
927ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 01:14:43 ID:TlFOJCai
海とピンクのギターソロ…
928ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 02:14:50 ID:Cno4d56f
929ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:34:24 ID:DhIcvsZm
>>928
927じゃないがありがたい。
ぜひ続きを
930ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:47:40 ID:lim4HYzN
>>929
http://www5.uploader.jp/dl/c21purane/c21purane_uljp00004.asf.html
http://www5.uploader.jp/dl/c21purane/c21purane_uljp00005.asf.html
パス:12345

譜面におこすのが面倒になったので、アップで撮ってみた。
指使いなんて適当で良いんじゃないかね。ゆっくりと普通。
普通の方はSDのサイズ不足でちょい切れた。
931930:2008/07/31(木) 12:08:19 ID:1NexmvsC
ありゃりゃ。昨夜は酔っ払ってたので、書いてる事が意味不明だった。
>>930は携帯電話で撮った演奏動画です。ゆっくり弾いたものなので
真似する事はできるんじゃないかと思う。
音さえある程度拾えば、指使いなんかは自分で好きなようにイジれば良いし
間違ってるよと思うなら、訂正しておくれ。

譜面が要るのなら、しばし待たれよ。
932ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 17:53:45 ID:pGmsv9QF
.asfがコーデック入れても再生できねぇorz
でも冒頭の部分だけで十分助かった、ありがとう。
933ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:14:49 ID:6Po1OERw
>>926
草野がイントロとかソロ弾いたりするの嫌い
空飛べ以外にも猫になりたいとか8823とかさ
ちゃんとギターがいるのに・・・
934ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:21:20 ID:KvJ7jlim
>>933
マサムネも引きたかったんだよ。

どうでもいいけど、スピッツのギターソロって簡単そうで意外に力の入れ方が難しい。。。
935ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 00:44:45 ID:4bRhjjD6
>>934
草野のワンマンバンドだしまあ仕方ないんだろうけど、リードギターは三輪に任せてやれよって思う
936ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 10:15:20 ID:B3Ivtknw
テツヤもギターソロ弾くのそんなに好きじゃないとか言ってるしな
おれは別にいいと思うけどな、せっかくギター二人いるんだし
正宗がリードパートをひいたほうがしっくりくる曲もあるんだろう
937ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 00:04:53 ID:dmHaggaM
技術はどうかと思うが、ライブとかの音出しは正確だと思う
ごまかした演奏しないね
938ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 00:05:36 ID:dmHaggaM
あ、テツヤさんの事ね↑
939ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 15:04:06 ID:JYbElzYv
ギター初心者です
スピッツの弾き語りで一番簡単そうなのってなんでしょうか?
940ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:33:33 ID:pfTQgz/j
>>939
おっぱい
トゲトゲの木

両方ともGコードから始めりゃ、テラ簡単。
ちなみに使うのは
G C D Em この4つ。
あとは勢いでやっちゃえばノリが良くて、弾き語り向きの曲。
慣れたら色んな味付けが出来て面白いよ。
941ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 23:49:02 ID:rxo3KdjO
>>940
ありがとうございます
早速やってみます
おっぱいは人前では歌えませんけど;;
942ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 15:10:41 ID:fjG1N951
不死身のビーナスで初耳コピ挑戦中。
Bメロだけまだ拾えてないけど超楽しい。
ソロがノレるぜ。
943ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 15:21:57 ID:GN1nmFUZ
最低な君を〜♪ 忘れられるかッ!
944ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 15:48:26 ID:XjC+9X+0
最低な君にも忘れられました
945ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 02:09:48 ID:8FFNfl0v
>>944 泣いた
946ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:40:03 ID:IKv9Vf0I
夢追い虫のソロ、スライドうまくいかない+自然と指があたっちゃうおorz
947ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:19:51 ID:0WES4npZ
文化祭のバンド演奏で愛のしるしを弾くのですが、
ディストーション以外にどのような音作りをすればよいのでしょうか?

編成はVo,G,G,B,D,Keyの6人で、、ソロは自分が弾きます
ギターは僕がエピフォンのレスポールスタンダードで、もう一人は安物です
エフェクターは2人ともME-20です
948ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:50:41 ID:7QIGgUgH
チェリー コードストローク教えてください
949ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:33:16 ID:bntkEkqE
>>948

  →→→→→→→→→↑↑←←↓↓↓↓↓↓↓↓↓
A―――――――――――――――――――――――┘
950ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 01:13:55 ID:FJ9EhiSb
>>948
俺は↓ ↓ ↓ ↓↑ ↑↓ ↓ ↓↑って弾いてるけど、
ストロークパターンなんて好きにすればいいと思うよ。
本人達だって毎回同じように弾いてるわけじゃないだろうし
951ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 11:44:05 ID:gY7LIvEe
>>947
ME-20で出来る範囲で。
とりあえずアコギパートは省くとして、
サイドギターはクランチ設定。
アンプがチューブならOD、トランジスタならDS使おう。
リードギターは若干ブリブリ感の残るディストーション。
レスポならリアとフロントのミックスでソロは弾くとイイかも。
「トゥーン」って綺麗な太い音が出れば成功。
最後はペダルを踏んでトレモロをオンに。
どちらのギターもトーンをうまく絞って耳にいたくない音を心がけてね。
リバーブはアンプ側で掛けられればそちらでかけた方が良い。
952ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 20:40:27 ID:ZBYYRH++
>>952
ありがとうございます
明日スタ練なので、早速やってみます
953ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 21:17:25 ID:NvxlLZnm
散々既出な話題なんだろうけど、何このスレタイ
なにが微妙なの?微妙になんなの??
煽ってる訳じゃなくて真剣に誰か教えてほしい
954ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 22:38:33 ID:X/328V3E
>>953
マジレスすると、微妙の意味を履き違えてる。
955ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:47:11 ID:qdVWoBp5
>>953
感受性が足りない。
956ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:09:14 ID:/ouZ1vJO
>>953
自分はギターしかわからないけど、一見地味だけど実際は結構高度なことをやっている
ってところかな
957ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:15:14 ID:M8A+9mBT
おまいら・・・・しょうがないな。 ほれ。
何番に当てはめたら良いのかは、各々で考えなされ。

び‐みょう〔‐メウ〕【微妙】
[名・形動]

1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。

2 一言では言い表せないほど細かく、複雑なさま。また、きわどくてどちらとも言い切れないさま。

3 《「微妙に」の形で》少々。やや。

4 《若者言葉。「ビミョー」と書くこともある》否定的な気分を婉曲にあらわす言葉。明言したくないときなどにも使う。
958ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:47:19 ID:THfx+/fG
>>953は若者
959ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:18:08 ID:jfYfrbFK
>>950 ありがとう 全部このパターン?
960ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:50:30 ID:OSlDPCUZ
>>956
地味か?

つまりみんな絶妙って意味合いで微妙って言ってるのね
961956:2008/08/22(金) 16:56:54 ID:LI68BkN3
地味っていうかあまり歪ませてないから大人しいイメージ
でも音数多いし、アルペジオも結構細かいし、単音でキャッチーなフレーズ
重ねたりしてるしアレンジは凝っていると思う。
ロビンソンのイントロのコード進行なんて「どうやったらそんなの思い浮かぶんだよ」
って感じじゃん
962ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:41:19 ID:p8qiOUDf
天才だよね 果てしないよ

スピッツみたいになりたい
963ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:42:52 ID:45toYoi7
あぁ、マサムネさんに生まれたかったw
964ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:51:05 ID:F2CgyWlK
あの歌声があれば世界が変わって見えるだろうな。

てか久々にハチミツ聴いたら
ルナルナのベースがカッコよすぎてビビった
965ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:53:29 ID:kwjsAe3g
田村になりてー

18歳だけど、若いイケてるバンドの人達よりスピッツにかっこよさを感じる
966ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:18:30 ID:RLWAFyLa
え、ロビンソンのイントロのコード進行なんてめちゃくちゃありふれてるじゃん
基本スピッツってありがちなコード進行使ってるよ
冷たい頬のサビは珍しいと思うけど
967ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 01:57:05 ID:+TpCD7yZ
そうなんだ? つうか自分は耳コピしたくちだから正確なコードはよくわからなかったけど、
メロの響きがエキセントリックだったからいろいろテンションコードが含まれていそうで
そういう言い方しただけだ。
ともかくロビンソンのイントロは三輪が作ったらしいし、スピッツは正宗だけじゃなくて
伴奏も屋台骨になっていることは事実だ
968ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:26:17 ID:bk6dv48t
ストーンローゼスの曲でロビンソンのイントロにそっくりな曲があった
ロビンソンの方が圧倒的にいい曲だけど
969ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:16:08 ID:c0XOZtK7
ホントに初心者質問で悪いんだが、自分の弾いた曲をうpするのってどうやったらいいんだろうか。
スピッツ弾いたのをうpしようと思ったんだが、方法がさっぱりわからん。

初心者で本当にすまん。
誰か教えてくれ。
970ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:23:31 ID:qlGL7euL
971ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:27:05 ID:c0XOZtK7
おぉ、ありがとう!
ところで、原曲をバックに流してても全然大丈夫だよな?
972ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:04:32 ID:c0XOZtK7
まずLINEケーブルがなかったよ・・・orz
ちょっと買いに行ってくる。

ところで>>970って動画のうpの方法じゃないよね。
みんなどうやってるんだ?
質問ばっかですまん。誰か手を差し伸べておくれ。
973ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 16:45:39 ID:eReBqpFZ
質問があります。私はドラム初心者で先日エレドラを購入しました。
でこのエレドラはバス、スネア、ハイハット、タム×3、クラッシュ、ライドという定番です。
このキット構成でスピッツの曲は殆ど対応できるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
974ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 16:55:30 ID:NdTzp5dE
>>972
デジカメとかWEBカメラ、携帯とかで撮った動画と
ラインインやらで録音した音を編集してMixしてるんだと思うぜ
編集ソフトは色々あるけど、とりあえずwindowsムービーメーカーで事足りると思う
975ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:34:03 ID:qSeTkPMJ
なるほど、ウィンドウズムービーメーカーなのね。
じゃあニコニコ動画とかと大して変わらんね。
丁寧にありがと。参考になったよ。
976ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 09:40:44 ID:H5ECVUe5
動画じゃなきゃダメなの?
977ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:12:23 ID:tuH7CueE
いや別にダメってわけじゃないけど、動画でうpしてる人も結構いるし、
そっちの方が全体の雰囲気が掴みやすいかなぁと思って。
ていうか別にソフトで音と映像ミックスしなくても、
デジカメで音と映像一緒に撮ったやつの形式を変換してうpしても問題ないよね。

ところで前も質問したんだけど、
原曲をバックに流してうpしたら法律とかでタイーホみたいになっちゃうの?
みんなそういうのしてんのかな。あんまりみないけど。
リズム隊いなかったらスカスカの音になっちゃうもんな・・・orz
978ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 21:44:16 ID:ooHEdrt9
>>977
う〜ん まさに微妙だな
979ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:56:16 ID:tuH7CueE
どゆこと?
980ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:13:54 ID:aUGtShOQ
>>977
デジカメのマイクってあんまり性能よくないと思うぞ
どこにあげるかによっちゃ叩かれたりするぜ、主にニコニコ動画とかね。
断然ライン撮りをおすすめする。

音源を使うのは確かアウトだった気がする。
でもそういうのは結構いるし、逮捕されたとかも聞いたことないから大丈夫なんじゃないかな
まぁやるなら自己責任ってこったね。

だんだん板違いになってきたな
981977
すまん、俺のせいで話がそれたな。

一応、愛のことばとか青い車のソロ部分だけ撮ったんだけど、
ライン撮りできる環境が整ってからうpすることにするよ。

ところで話題に挙がってないみたいだけど、
ベビーフェイスのソロってかっこいいと思わない?