大人になってからギター熱が再燃した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
いますか?
2ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:07:05 ID:7ty2rwve
はい。
3ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:09:00 ID:feE/ooeO
はい。
4蛍の光:2007/02/08(木) 23:09:26 ID:yukkO7g4
==========終了==========
5ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:31:49 ID:KLxUld46
6ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:36:45 ID:Y+Q2lBu9
そういう人たちが高いギターを買うってテレビでやってたな
7ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:41:56 ID:CFZSpCqZ
ああ、二、三十万なら普通に出せるからな。俺も買いましたよw
8ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:43:52 ID:qKoDBK/T
で? >>1 は何を語りたいの?
9ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:50:31 ID:+0lJxzVs
精神的にも、肉体的にも大人になってからのほうが
ギター演奏が楽しくなった。>32歳妻子持ち
音楽という「ルール」の中で自分をアピールしていく気持ちよさが
実感できてくるというかな。
なんかクセーがw
10ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:55:10 ID:cHEkAT0/
7年ぶりに再燃したw
仕事から帰ってでかい音を出すのが(ヘッドフォンだけど。。。)楽しくてしょうがない
11ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:58:29 ID:QSYSX+wl
熱中していた学生の頃の方が、指がよく動いていたしテクニックもあった。
しかし、情感を出す、という点においては、明らかに中年の今の方が良い。


学生の頃のテクニックよカンバーック!!
12ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:40:43 ID:Dpe912y/
41歳のオサーンですが、1年半ぐらい前からギター熱が再燃。
理由は左遷で残業が殆どなくなったこと(´・ω・`)

お陰でレッチリのスノーのアルペジオが弾けるようになったから
気にしないことにしているお( ^ω^)
13ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 06:54:46 ID:SnFe1QMd
給料少なくても趣味に割ける時間があるって素晴らしいね
14ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 06:59:54 ID:JAq25RCx
一度揃えちゃえば車とかと違って維持費があまりかからないし、
ギターなんかでもある程度放置しておいてもそう簡単に壊れないしね
15ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 07:43:00 ID:pWxID6TL
>>12 お疲れでつ

いまは、即金でギブ・フェンダーを買える 昔のようにバイトして苦労して、安いやつに手が届くかどうか

買った時の、感動は昔の方が・・・・

少し前に、楽器店で見かけたオジ様の会話
「1万と2万、どちらがいいかな〜 2万は高すぎるしな〜」
で、買わずに返っていくときに乗り込んだ車は、トヨタのクラウンのイイ物

金持ってても、使いどころは人それぞれだな〜
16ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 08:21:36 ID:79y45idS
ギターに50マソは出せるが車に50マソは出せない
17ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 09:43:47 ID:zUCXokPN
15年振りにギターを始めた35歳!
まったく弾けなくなってました。
またスモーク〜から始めたいと思いますw
18ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:26:29 ID:i0JxGKjG
41で 

『しているお( ^ω^)』

はマズイ。非常にマズイよ。
19ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:43:55 ID:wCOILSki
細かいことは気にするな







PRS買っちまったぉwwww
20ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:51:30 ID:J9cTcKUp
俺、妻子持ちで小遣い月一万しかないからエピかんの部位しか買えんかった

でも満足しております。部位は憧れてましたから。
今はEMG積んだのでかなりいい音でます
21ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:58:38 ID:f2O2E2hB
大人になってからの方が物に拘らなくなった。
今はLEGENDのストラトですw
22ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:38:04 ID:ifO++iJn
>>20
全米が泣いた
23ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:13:58 ID:7hB8FPOs
33歳

免許取ってから車に金使うようになっちゃって、今家にあるのは高校のときに買ったフェルナンデス

この前久々に楽器屋行って、シェクターEXを試奏したら感動→買いたくなる
でもつい最近ランエボ買っちまった
ランエボ買わせてくれたのに、また嫁に頼むのも悪いし、息子の養育費などの貯金も確実にしていかないといけない
やっぱり家庭を持つと難しいよね

ということで、フェルナンデスを知り合いに格安でオーバーホールしてもらった
ペグ、ナット、ブリッジ、PU交換、電気系統、フレット打ち変え
これで5万しなかった気がする
デフォは木材だけ(笑)もう別物だね
今はこのフェルナンデスで頑張っております

長文スマン
24ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:19:40 ID:J9cTcKUp
昔の機材を実家で引っ張りだしました。
パール時代の5150ヘッドにキャビ、ハッシュにBBEソニックマキシマイザー。
あとはスペクターベースにトレイスのキャビとピービーのプリとパワー。
今の家には置くとこがねぇや・・・orz
25ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:27:22 ID:NnY+1L9W
>>21
俺の知り合いのおっさんもLEGEND使ってるぞw
26ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 04:47:05 ID:TfuijCQA
そして伝説へ・・・。
27ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 04:55:49 ID:TQgKWW5V
導かれしオヤジ達
28ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 05:01:46 ID:jTPG+erl
学生時代は貧乏生活で新しい楽器、機材を揃える機会が少なかったので
バンド活動すら危うい状態だったが就職後、機材等買う余裕ができて
音楽生活に余裕ができたのが一番の理由かな
29ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 05:10:06 ID:TabW2Tfk
30ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 15:12:00 ID:uapj9UPq
全くの初心者オジサンがいきなり高級ギター買うのを見ると
ブランドって「終わったな」と想うこの頃

復活オジサンはレジェンド、フォトラトで充分だな
31オジサン:2007/02/10(土) 15:16:49 ID:lhrbxDat
ヒスコレって高いの??50万? あ、俺の車のホイール位だねw

え、バースト?いくら?2000万??
… あ の 馬 鹿 息 子 の学費位だな(怒
32ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:14:46 ID:sEO9ZNVI
てか、フェンダーやギブソンって昔より安くなってるんじゃまいか?
漏れが厨房だった頃の30マソって今の50マソよりたかいんじゃね?
33ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:45:53 ID:PI0E8fAI
ランボルギーニをオーダーしちまったから金がない

そんなスーパーカー世代です
34ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:49:33 ID:pZcfwhmq
今は手頃な値段であらますけどその分作りも良くないですよ。
フェンダーUSAの10万円台のグレードのやつとかはサミック(韓国)と一緒の工場らしいですしね。
35ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 13:57:52 ID:3i9kOxAC
サミックと聞くとクリーンがぺけぺけで「み"ー」と歪むあの音を思い出す。
今のレジェンドやフォトジェニは当時のサミックの半値以下で3倍いい造りと音がする(データは当社比)。
パーツが安っぽいのは換えれば解決するし。
36ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 16:01:11 ID:oPxBXERw
高いギターが何本も買える貯金があっても、
家人に「あなたはプロじゃないんだし。」って言われ、
昔のフェンジャパやバーニー使ってるのは漏れだけですか?
37ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 20:08:40 ID:WMWsHYqr
僕はギターはグレコとエピとアイバニーズですよ。
ベースはフェンジャパとスペクターとアレンビックですけど…
でも全部独身の頃に買ったもので結婚してからは高いギターとかは買えないです…
なにせ財布は嫁が握っているのでどうしようもないです…
38ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:11:25 ID:DOcu8vGw
「結婚してから」再燃した人スレになっとる。
39ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:42:39 ID:zWGfJQkK
俺も高いギター何本も買えるけど
フェルナンデスです
ヒスコレが欲しかったけどやっぱ気に入るのが無かった
エイジドとかレリックとかゴミにしか見えないし
40ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 17:03:19 ID:+9wQSd+G
15年前に買ったピービーのクラシックシリーズ120のパワーアンプを実家の倉庫から発見
使いたいんですけど何のプリが合いますかねぇ?
ジャンルはスラッシュなんですがマーシャルのJCM800が好みの音です
じゃあマーシャル買えとゆわれても金ないです…
41ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 17:21:36 ID:zWGfJQkK
とりあえずシミュレーターで
42ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 17:28:06 ID:r0ide3nD
21でESPに一生物をオーダーした私には必要のないスレですね
43ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 18:02:53 ID:aoW2VUtL
エスパーておいw
44ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 20:43:09 ID:SBk7iymN
ESP(笑)
45ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 23:35:26 ID:jZmURtL6
ばか、オッサンが21だった頃のESPって言ったらおまえ、高嶺の花だっただろうが。
46ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:33:08 ID:akQcEV5k
21なんてまだガキのうちだよね。
これから社会に出て、一旦音楽から遠ざかって、仕事が落ち着いてきた頃に
ひょんな事から音楽熱が再燃する。話はそれからだ。








ま、その頃にはもうこのスレは無いのだが。
47ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:54:29 ID:6Dzg4+c6
高校生の頃友達が夏休み死にもの狂いで土方バイトして
金貯めてESPオーダーしてたよ
出来上がった奴がフェルナンデスの安物より音悪くて泣いてた
48ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:00:39 ID:ucKn4FOB
>>39見栄はらなくていいよ、月のこずかい三万円くらいで手が届かないんだろ?価値も音の良さも…この後は言うの辞めとく
49ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:20:56 ID:6Dzg4+c6
三万でも酒たばこやらないから2年で手が届くな
50ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:24:25 ID:AAGarBvV
いま一番熱いスレだ。待ってるぜ。
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 31
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171156766/
51ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:25:29 ID:HNV20ths
再燃したねー

んでもうれつにバンドやりたいんだがどうやればいいかな
メン募とか若いのばっかで敬遠されそうだしな
52ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:25:59 ID:TzVKLy6T
>>49
2年てちょ
53ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:27:14 ID:6Dzg4+c6
2年なんてオッサンには一瞬だぞ
54ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:42:25 ID:nLDRa8Le
2年、キャバ行くの止めると結構高い楽器買えるよな。
どーするよ?
55ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:54:26 ID:HNV20ths
キャバは捨てられないだろw
56ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:00:18 ID:aXo+gCQc
そんなのいかねーよ
57ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:23:43 ID:kH7fdIoZ
キャバクラなんて金ドブに捨てに行ってるよーなもん。
58ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:30:36 ID:vHjlvfuC
おっさんに今のギブソンに魅力なんかないだろ
59ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:54:55 ID:aXo+gCQc
かといって他にイイのが無い
60ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:17:47 ID:kH7fdIoZ
PRSでも買えば。
61ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:19:08 ID:4rEBMQ/W
再燃して十年になるな。いいタイミングで目覚めたよ。
十年前気軽に買えたヴィンテージが、今はとんでもない
値段になってるからね。
62ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:20:40 ID:vHjlvfuC
おっさんはゼマティスに憧れないん?
63ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:49:55 ID:aXo+gCQc
>>60
良ければ買ってる
オッサンの辞書にPRSは無い
64ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:57:55 ID:aXo+gCQc
ゼマティスって中学生の夏休みの宿題にしか見えないぞ
65ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:08:37 ID:vHjlvfuC
ギブソンに期待しすぎじゃね?
オーネッツとかの方がコストパフォーマンスよくね?
見た目とブランド重視なの?
66ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:15:03 ID:AAnHp/JE
憧れの音がギブソンだったんだよ。
しかたねぇよ。
67ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:18:21 ID:vHjlvfuC
荒井貿易の頃と音ちがわね?
68ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:23:26 ID:AAnHp/JE
カスタムショップ系はまだその頃のイメージがあるよ。
歪ませても音像がしっかりしている。
・・あんまり無茶苦茶に歪ませるギターではないと思うが。
レギュラーラインは・・う〜ん・・てところ。
69ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:56:37 ID:aXo+gCQc
オーネッツが分からないオッサン
コストパフォーマンスなんてオッサンには関係ないし
70ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 16:06:42 ID:HNV20ths
小泉今日子は歳食っても好きだ
そういうことだ
71ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 16:08:36 ID:vHjlvfuC
>>69
コストパフォーマンスと言うか音もいいよ。
見た目は悪いが。
少なくともJギターに載ってる3000万のギブソンはたいしたことない
72ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 16:23:37 ID:aXo+gCQc
音もどうでも良かったりする
バイク免許持ってたらハーレー買うのと
同じノリなんじゃないかな
とりあえずハーレーかっこいいみたいな
深く考えてない
73ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 16:48:46 ID:giYVfBWx
まぁ現行ギブソン行くならレギュラー=地雷は鉄板
品質的に値段に見合ったものじゃない
レギュラーラインなら同価格帯の他メーカーコピーの方が楽器としての質は上

ブランド目当てでモノはどうでも良いってのも一つの手段だけど
せっかく歳食ってから再開するんだからモノは良いモノを選べよ、と思う
74ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 17:50:10 ID:OxtqRtdp
昔と違って手軽に要らないのを売れるからなぁ。
気に入らなければ売ってまた買う事も出来る様になったしw
75ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 19:30:44 ID:iqA+aq9r
>>56>>57
キャバのない人生は考えられない。
キャバにも行ってギターも買う。
どちらも止められるのは嫁だけだ(´・ω・`)
76ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 19:45:57 ID:aXo+gCQc
そんなトコ行く暇があったらギター弾くぞ
嫁が居ないと歌いながら弾く
77ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 19:54:49 ID:Gb9+Kt2g
最近ヘルスにはまってるからなー
20年前に買ったヤマハの安物アコギでいいや
78ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:52:01 ID:4rEBMQ/W
ギブソンJ-45を買ったら、それまで弾いていた三万のヤマハは
ゴミだった事に気付いた件。
79ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:06:46 ID:PF+nUwdc
試してみて気に入ったモノを買う。
高かろうが、安かろうが。
オッサンはそれでいい。
人に何言われようが満足しているよ。
気に入った相棒と、残りの人生過ごせれば
幸せだよ。www
80ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:08:53 ID:aXo+gCQc
アコギはまた別世界だな
てか燃えん
夜中弾けないもん
ストレスたまるな俺だったら
81ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:16:28 ID:HNV20ths
ストラトたまるな俺だったら
82ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:56:08 ID:ZbUpCITU
昔買ったギブソンを引っ張りだしてきたから買う必要なし。
しかし、弾いてないと鳴らなくなるってあれホントなw
83ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:00:46 ID:p99BWzoD
>82
アンプ繋ぎわすれてないか?
84ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:17:45 ID:ZbUpCITU
>>83
それか!どうりで鳴らないと思ったw
85ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:34:09 ID:J3LhAys0
      |
      |
      |
      J
86ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:39:36 ID:yjGR4Xnu
バンドやろうにもメンバーがなかなか見つからないのが
この年代の悩みのタネ。
音楽やっている人も少ないし、
結構こだわりを持っているのもこの年代。
87ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:50:17 ID:exxoydI7
昨年つとめていた会社がつぶれて…
いま、休職中です(37歳・年収700万)

仕事をしていない間、色々な事を考えました
いままで、仕事を頑張りすぎていたために
子供に自慢できるものは、仕事だけになってしまっていました
しかも、子供と遊べるのは休日のみ
また、自分の自信になるもの・愉しみも、失っていました

再就職は、給料が半分くらいに下がってもよいので
自分、そして家族のための時間がもてる仕事を選ぼうと思ってます

現在、人生の起点を生きています
88ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:10:16 ID:yjGR4Xnu
>>87
で?
89ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:17:19 ID:6AT6YX9+
>>87
90ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 00:38:11 ID:B/8yhWoM
37って事はバブル崩壊後の入社か
エリートだな
700万ってことはそこそこの会社なんだろな
子供も居てウラヤマシス
91ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:09:11 ID:Rk9vUvF5
>>87
いいことあるよ がんばろー

>>86
楽器屋のメンボに思い切ってメールしてみた
こっちはおっさん 向こうは20代 ひかれるだろうな
返信くるといいな
92ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:14:39 ID:GUh4temE
よし、じゃあこのスレでバンド組むか。
93ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:23:58 ID:Rk9vUvF5
>>92
まじでおk
94ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:39:36 ID:JIXxs6jc
25でこのスレ見てるんだが・・・23以上はオッサンでおk?
95ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:47:58 ID:Rk9vUvF5
楽器から遠のいちゃったなあ と感じる瞬間があればおっさん
昔に戻りたいなあ と感じる瞬間があればおっさん
96ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 02:16:27 ID:NW+sR1n7
2つ○をつけてチョッピリ大人さ
97ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 04:03:03 ID:OxCI4lAw
つーかおまいら楽器何よ?
みんなギターっつうオチじゃあるまいな?
おれはギターだが。
98ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 04:52:44 ID:Rk9vUvF5
お おれもギターなんだが・・・
99ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 09:27:47 ID:GUh4temE
スレタイがスレタイだけになぁ…。
辛うじて、ベースの俺もいるけど。ドラムは居ないかもな…。
100ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 09:53:59 ID:+1fh9lzY
バンドは厳しいから弾き語りを始めた。
最近歌の練習時間のが長いかもw
101ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 11:53:10 ID:OEUuRBUj
>>94
25から30までが人生のクライマックスだよ
オダギリジョーの来てるよコレは状態
それを過ぎて惰性で生きてるのがオッサン
102ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 13:06:45 ID:pi0+rx32
俺30だよ・・・。
就職して仕事も大分慣れ後輩も出来たある日見かけたギブソンレスポール。
昔欲しかったギターだ、色もドンピシャ。
そして偶然そのギターの製造は俺が就職した(音楽をやめた)年。
まるで止まっていた時を再び動かしてくれたようなレスポール。


もう昔ほど指も動かない。
スケールも、あんなに練習したあの曲のソロも忘れてしまった。


でも、大事なものは思い出した。

そのきっかけを与えてくれたレスポールは俺の大事な宝物だ。
もし、子供が大きくなってギターをやり始めたらいずれは後を継いで弾いて欲しい。
ま、その頃には子供にも別に欲しいギターがあるかも知れんがな。
でも例えESPやPRSがどんなによくても俺にとってはダメなんだ。
あの頃、一番未来に希望を持っていた頃に憧れていたギブソンだから意味がある。


そう思うんだ。
103ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 13:51:46 ID:GUh4temE
いい話だ…






ESPさえ引き合いに出さなかったら。
104ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 13:53:17 ID:BNuEet/8
>>102は今年ハイフレットが弾きづらくなり、スルーネックのギターを買うでしょう。
105ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:28:21 ID:ghbeVNxz
まだ17の俺はギターをまだまだ楽しむ
106ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:35:43 ID:8Q1yw15y
>>103
ワロタ
107ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:49:04 ID:SCSa5s1X
昨年末。13年ぶり位に楽器屋でギター触ったよ。
久しぶりにどきどきした。でもほんと運指とかピッキングとか壊滅的。
また練習してみようと思って、実家とギター貸してた友人に連絡して
昔のギターやらエフェクターやらを送ってもらったよ。
108ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:58:07 ID:tWeRLehY
憧れのCS製ジェフ・ベックモデルを買ってしまった38歳
24回払いだがw
余裕で即金払える経済力あっても心が貧乏性のままでな(*´Д`)=з
109ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 15:06:16 ID:oz7/oZ5k
若い時に買った楽器は今でも弾いてるよ。
就職し結婚もし子供もできたがやめようとは思わなかった。
ずっと使ってると愛着がありほっておけないんですよねぇ…
安物のギターかもしれないけど色んな思いが詰まったギター。
ずっと弾いてくつもりですよ
110ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 15:09:49 ID:iT1KRLLg
20年ぶりにギターをはじめました。
30歳で結婚しましたが、そのあたりから全然弾いてませんでした。
ので、嫁に ’俺、昔・・・’ とか言っても信用してませんでした。
今回、またやりたくなり、喜んでいるのは嫁の方ですかね。
今は動かなくなった指のリハビリに練習あるのみですね。
バンドやるべく若い子に声もかけてます。
あと、ドラムが必要ですが。

歳はとりましたが、歳をとって出来ることも有る
と信じてます。
111ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:28:27 ID:1nPlseMC
25年ぶりに再燃です。
娘(18)が雨音薫の影響で始めたので私が教えることに。。
フェンダーのキングマンを買ってやり自分も 昔のモノを引っ張り出してきて。。。

楽しいです。
112ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:45:56 ID:EmitHaBi
嫁とかいうな
妻っていえよ
113ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:58:19 ID:BNuEet/8
同義じゃん
114ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 17:01:10 ID:OEUuRBUj
でも嫁のこと妻って言う奴とは
友達になれないな
115ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 17:29:22 ID:m6TQcbFc
ワイフって言う
116ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 18:04:16 ID:rur7PaFx
僕とこの細がね
117ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 19:32:04 ID:q0UyZUn5
あんたんとこ犀かってんの?
118ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 19:50:49 ID:ne6Gckiy
おっさんなら女房って言え
119ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 20:04:09 ID:Rk9vUvF5
かみさんっていう
120ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 20:42:55 ID:DBbEma2d
外では嫁と言うけど、
家では○○さんと呼ぶ(涙)。
121ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:29:12 ID:rur7PaFx
>>117
動物の犀飼うてどないすんねんな。
うちのカミサン!
122ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:17:15 ID:9HHF35r2
こんなところで、いとしこいしのネタがw
123ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:20:27 ID:S/SM5iUu
ウチのヨメも俺がギター弾くの喜んでいてくれるよ。
124ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:30:15 ID:Rk9vUvF5
>>123
うちもわりとw
新しいギター増えるのはだめだけど
バンドやれたらいいねって言ってくれる
125ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:00:59 ID:S/SM5iUu
>>124
ウチのヨメ、一本増やすの許可してくれたよ。ww
ライブで使うのを楽しみにしていてくれてる。
126ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:25:47 ID:JMjqBEGD
独身で42歳だけど22年ぶりくらいでまた弾こうかなと思ったのです。
ヤマハのSG2000使っていてこの前弦を張り替えてミニのアンプも買った。
何を弾こうかとかワクワクしている。

127ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:23:52 ID:Q1hQE108
>>125
そうか逆の発想だな
バンド組んでライブ決まれば新しいギターもおkと

だからメンバー集まらないんだってば・・・orz
128ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 03:08:24 ID:udVtz2ux
>>127
たしかにメンバー揃えるの難しいよね。
ウチは高校の同級生とボチボチやってきたから(30年!)。
G.B.Dr3人で遊んでるよ。
バンドやらなかったらギター買わなかったかもしれないな。
129ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 03:36:40 ID:Elof34ui
>>126
SGならAC/DCとか手頃なのでは。
なんとなくスレのぞいた高校生ですがオジサン頑張ってください。
130ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 03:55:59 ID:4P3zZ1+5
>>129
SGはSGでもおじさんのそのSGは… www
131ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 05:28:35 ID:eGAWWOn6
ここまでジェネレーションギャップを感じたスレは初めてだ
132ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 06:18:55 ID:Q1hQE108
>ウチは高校の同級生とボチボチやってきたから(30年!)。
>G.B.Dr3人で遊んでるよ

ウラヤマシス〜
この歳になるとメン募に応募しても年齢ではじかれるw
引くみたいね やっぱり
昔の仲間は転勤なんかでばらばらだあ


>>126
高中、サンタナ世代乙w
133ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 09:15:44 ID:ggE1Bs8g
ふんふん

ひとりでもスタジオ借りてやるぞ〜
と昔の友達には言った

一緒にやりたければ勝手に来いよ!
と言うスタンス

実際、忙しくしてる連中に 是非に なんて言われても困るだけだろ〜?
新しくメンバーとか人見知りするσ( ̄o ̄)には無理!
年もかなりなので若い連中には引かれるだけ…

おっさんはひとりでマタリやるよ(笑)
134ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 09:43:39 ID:sN2UGrj7
>>129
イースタンユースが使ってるSGね
135ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 10:32:26 ID:VH1eMfl0
グリムリーパーやるしかないな
136ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:19:02 ID:e9d+f9lN
marshall 1959HW購入したら
昔のバンド仲間が休日には毎週弾きに来る
137ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:32:34 ID:NmWy1l+/
>>136
よう、久しぶりだなあ、お前んちどこだっけ?
138ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:39:42 ID:nNtCh+X+
>>136
やあ
俺たち遠い親戚なんだよな
139ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:31:21 ID:ncSPfZVB
>>136
息子さん、見つかりましたよ。僕です
140ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:37:18 ID:e9d+f9lN
>>137-139
「買ったぜ」って教えたのは1人だけだったんだけど
いや、ホントそんな感じでワラワラ集まってきたw
まあ、家の周り工場で毒男の独り住まいだから
気楽に訪問できるんだろうけど
141ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:43:26 ID:VH1eMfl0
で音イイのか?
マーシャルは糞みたいな音の経験しか無いんだが
142ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 18:07:18 ID:YdnOBT/6
126です。
 129>ACDCか。俺の時代でもしっているよ(くわしくないけど)。
      そうですね。いろいろやりたいからね。ディスとーションのバリバリ
      もいいかも。
 132>そうですね。高中やサンタナはCDをもっている。他この類はカシオペア
     とか。ヤマハSGっていうとまずこういった人がでてくる。実際弾いたり
     してた。和田アキラもいいかな。ラテン系の音楽がわりと好みもあって
     リズムギターを弾いたり。
     132さんは同年代とかのバンドをめざしたらどうですか?またはバンド
     とまでいかなくても演奏を楽しむレベルで遊ぶとか。
     
143ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 21:20:42 ID:e9d+f9lN
>>141
いくら周り工場だって言っても、あんまり大きな音は出せないんだけど
何って言うのかな、こう音の塊?ぶつけられるような感じかな
まあ結論を言えば、買ってよかったーーーーって感じ
144ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:40:41 ID:abtLs+s8
5年前に15年ぶりにギターを弾き始めたのだが、15本あるエレキのうち
まともに音が出たのが175だけだった。
アンプは2台ダメだったのだがこのフェンダーシルバーパネルがオクでけっこう
高値で取引されてるのを見て隔世の感だった。
直して使えばいいのにゴダンやビンゴを買い足した俺ってなんなんだ。
145ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:58:38 ID:aFI8+ar8
>>143
いい買い物したね。
オイラもマーシャルにしよう。
いろいろ試したけど、やっぱチューブは艶っぽいね。
146ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 03:34:11 ID:GimnkuYR
>>143
ヤングギターにDVDのデモ発見した
ジミヘン親父が marshall 1959HW試奏してる
ん〜〜歪ませるには不向きな印象がする
歪みが荒い感じ
好みじゃないかもメタルだから
147ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 04:43:06 ID:in84N09b
1959ってパッチコードで音圧上げれるんじゃなかったっけ?
工房の頃はみんなインプットにパッチコードを突っ込んでたけどなぁ
148ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:03:43 ID:B4wCM9ux
俺は35だが会社の新入社員にバンドでギター弾いてくださいと頼まれた幸せ者です。
昔はイングベイやランディーローズを一生懸命コピーしてたけど、今はメロコアとかパンクをやってます! いい歳して恥ずかしいですがライブすると凄く楽しい!
149ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:09:54 ID:CGwKfBRE
34になりました
今日干支が一回り若い子達とスタジオに入ります。
wktk
150ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 13:40:55 ID:B4wCM9ux
>>149 >>148ですが自分のバンドの年齢ギャップと同じ感じです。頑張ってね!俺たちはバンドブーム世代だから若者たちに昔話も自慢げに話してやってください。
151ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 14:07:01 ID:sCDEJBPF
30過ぎてバンド組めるのがうらやましい。
しかたなくシーケンサーにギター以外打ち込んで練習してるよ。
でも最近楽器屋いくと中年の人間もよく見かける。
この前60ぐらいの人がギター担いでてメタリカのスコア見てたよ。
あれは渋かったw
俺もああいうジイさんになりたいぜ。
152ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 14:50:16 ID:B4wCM9ux
かっこいいな メタリカじいさん!
30代でバンドしたい人は同世代は忙しいだろうから若者か爺さんとバンドするのが良いかもしれない! 団塊世代ってロックに熱い人多いと思う。
153ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 16:55:36 ID:N1TR27X0
最近、急にギター熱が復活し、7年ぶりにまた始めた。
全然弾けなくなってて余計に燃えた。

で、練習の為に押入れから引っ張り出したギターが、
killerのKG-PRIMEだった。俺も若かった。
これで練習して、上達したらもう少し落ち着いたギター買おう。
154ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 17:39:56 ID:lrwhsXam
KG-PRIME友達が持ってたな
スゲー良い音だった
歪ませると無敵
155ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 17:48:58 ID:5auKm8iY
ラウドネス!ラウドネス!!
156ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 18:23:16 ID:R7qAlWB9
>>151 バンド組めなかったらセッション荒らしも楽しいゾ
157ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 19:03:59 ID:3QA7AHOW
>>151
ライブハウスでプログラム終わった後なんか、
待ってましたと言わんばかりに出てくる
オッサンいるよな

158ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 19:03:31 ID:7yDYg5sL
>>157
まだ20代だった頃、そんなオサーンに「歌うからギター弾け」って言われて、
マイ・スイート・ホーム・シカゴを演奏させられた事がある。
159ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 19:43:17 ID:qL7Svr91
プログラム終わったらグッズ販売とか後かたづけだったぞ
そんな面白タイム経験無い
160ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:35:45 ID:ItMlpv+u
161ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:39:52 ID:n14WVvLb
>>159
そっか、ライブハウスによるんだろうな
俺らはいつも出演者&フレンズって感じでジャム大会になる
バンド組んでなくても顔なじみとか常連なら乱入しても許されるというか
そんな感じで
162ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:13:16 ID:UoKyEc1r
俺はホテルカリフォルニアを大勢で弾いてみるというのをやってみたいんだが
こんなこと考えるやついないか。あれは12弦ギターのイントロから始まって
ギターばかりでオーケストレーションになっている曲でBm、F#7、A7、E、G、
D、Em、B7の感じで、歌にはいっても、フェルダーのソロになっても、ずっと
繰り返しているんだけどこれを大勢で順番にリフやアドリブ風にやりたいんだ
が。リードやっていない人は12弦の部分とかバックとかひいて。ホテル
カリフォル二ア弾く人はいないか?
163ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:21:40 ID:7HpXj4+F
中学の時チューニングで挫折した俺が来ましたよ
164ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:34:45 ID:R8zRkWDK
小学生時代
クラシックギター

中学高校生時代
アルトサックス

大学生時代(今)
フルアコでジャズ

これは再燃かな?
165ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:50:35 ID:43ATOGkT
>>164
いや、再燃と呼ぶにはあと20年ほどかかります。ww
でも、今のまま燃えつづけられたら幸せだと思うよ。
166ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:02:40 ID:lOU0gBqQ
俺は再燃というわけでもなくちょこちょこと弾き続けてきた。
でも最近特に自分の中で盛り上がって土日は一日中弾きまくってる
167ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:25:20 ID:8nw4nMJA
社会人なってからバンド熱も冷めて何もしてなかったんだが、
最近無性にギターがやりたい。ドラムやってたからスレ違いかもしらんが。

最初はスイッチ一つで弾けるZO-3が手軽でいいと思ってたんだが、
何度か楽器屋に足を運ぶうちにちゃんとした機材一式欲しくなって来た。
今はハロウィン聞いて悶えてる。今週末に買ってしまいそうだ。
168ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:55:16 ID:SFINPK53
>>167
ツーバスきっちり叩けるドラマーならいつの時代でも
何歳でも重宝されるぞ。
169ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:08:09 ID:7xP1ukum
>>162
アンタは俺かwwwwwwwwww

俺の妄想はラヴェルのボレロでやってみたいんだよね。
170ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 15:28:37 ID:OGnnbZ4l
4年前、自宅が半焼して、学生時代に使ってたグレコのEGが燃えちゃったと同時に、ギター熱が再燃したオヤジです。
現在、最高で干支の二回り違う方々とセッションやらせて頂いて、楽しんでます。
再燃しちゃった方、まだ燃焼継続中の方、これから消えそうになって又再燃しちゃいそうな方、
消えそうになるなんて考えられない方、ちょっとのぞいてみませんか?

関東】セッションバンドOFF2【限定】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/band/1143981003/l50

ホテル・カリフォルニア、いいですねえ。ボレロも大好きです。
171ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 03:27:33 ID:at1rqOTo
本当にギター燃えたのかwwwww
172ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 05:24:32 ID:at1rqOTo
自分のID見てじゃがたらの事を思い出した
173ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 08:17:49 ID:kL29+K4t
OTOさんは練習で使ってたスタジオで何度か見かけたなぁ
174ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 12:07:22 ID:F6Gz+q9i
CD聞く用のアンプが調子悪いので
この際真空管アンプを買おうと思うんだけど
オーディオ用はカッコいいのが無い
ギター用ステレオパワーアンプとか使えないのかな
ブギーの20/20なんかカッコ良さ気なんだが・・・
175ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:48:58 ID:O0FiLdkd
33歳になって再燃じゃなくて、初めてギターを始めたいのだが、叩かれそうだな。
若い頃は車やバイクに熱中していたせいか、ギターを若い頃やってた人はすばらしいですね。
176ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:06:18 ID:hcaJYDgX
40歳過ぎてから始める人もいるからまだ大丈夫だよ
177ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:07:40 ID:F6Gz+q9i
でも本当の楽しさ分からないまま人生終わっちゃうだろな・・・
178ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:13:42 ID:ODzXlrad
別に叩かんよ
33で車もバイクもギターにも熱中してるからw
179ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:23:17 ID:zxT3FDcr
いいじゃんいいじゃん。
別に若い頃じゃなきゃ素晴らしくないとも思わないし。
単に興味を持つ時期が早かったかどうかだけでしょ。
何歳でも何かに挑戦するって事は素晴らしいと思いますよ。
180ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:38:04 ID:1r7b/mwk
いい歳してからギターってか?






弾けるようになると楽しいぞ!ガンガレ!
181ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:49:36 ID:F6Gz+q9i
相変わらずバイクや車に熱中してるオッサンじゃ駄目なのか?
特殊工具とかイッパイ持ってて
ガレージライフ満喫の
壊れたエンジンとか治してくれるオッサン激しく羨望なんだが
182ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:51:46 ID:1r7b/mwk
>>175
そうそう、私もバンドのメンバーにギターがいなかった(ベーシストが三人w)ので33歳でギターはじめました。
まぁ今は歴二年てとこですけどなんとかバンドにはついていけてますよ。
ジャンルはまぁエモコアなんでそこそこ簡単ですけどライブ等もしております。
183ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:50:01 ID:a2CfaP1Q
ストーンズみたいに老人までギターやってたいな
184ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:57:31 ID:2Uxbrrnb
死ぬまで速弾きをやめるつもりはないよ
185ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 19:04:41 ID:6qUd4cwL
20だけど、おじさんもギターに熱くなってると思うと嬉しくなるね。
俺もそんなおじさんになるぜ!
186ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 20:52:40 ID:kL29+K4t
よ〜し、みんな一生独身でいような!
187ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 21:27:51 ID:1r7b/mwk
いやいや、すでにケコーンして虹のパパですよ…
188ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:50:51 ID:bNIBTx1k
今日うちの地元(福島)に中古アコギ専門のギターショップがオープンしてた。
早速入ってみるとコーヒーも飲めて売り物のギター弾き放題という夢のような店でしたよ。
189ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:55:02 ID:PX3Bvn6a
>>175
私、もうすぐ50になるけど
ギターもバイクもバンドも現役でやってますよ。
何歳から始めても、十分楽しめます。
思い切って始めてみましょう!


190ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 04:39:41 ID:gCtPM/oq
>>175
去年30になった際にギター始めて1年が立とうとしてますが
練習時間にすると多分50時間ないかも。

でも、「楽しぃー!」です。
191ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 07:44:46 ID:n6io2JHr
>>188
>売り物のギター弾き放題

そういう店ではギター買いたくないな
192ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 08:27:21 ID:l9GHl02J
20代から10年くらいブランクがあって、その後なんとなく弾いていたけど、
ここ1〜2年はしっかり弾いてる。
当時弾けなかった曲も完奏できるようになった。

>>11
俺もそうかな?って思うけど、今のほうが正確に弾けるし、
それほど速さは衰えてないな。
最近はクラシックギターも弾いてるけど、そのあとエレキに移ると運指が楽。
193ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 09:53:28 ID:HDLwIg85
俺も25歳からほぼ10年間は弾かなかったね
35歳から復活して一生懸命やったら若い頃よりも指が早く動くようになったよ
若い頃に今位弾けたらなと考えてしまうよ
只今47歳、でももう現状維持がやっとだね


194ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:16:16 ID:/+O/CHOw
若い頃より耳が肥えたりした分、今のほうが曲としての完成度は高い。
若い頃ほど技術(速弾き等)はないがそれに走ることはなくなった。
そのかわりノイズとかに懲りだしたけどww
195ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:03:47 ID:e3y+TraD
>俺も25歳からほぼ10年間は弾かなかったね

同じだ〜

パソコン始めてから色んなサイト見てるうち、ギターにまた目覚めた。
ほんでいきなり30万のレスポール買ってしまったよ。
196ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:16:37 ID:Wdoz6yAM
俺もレスポールが欲しいっす
でも近所ロクなの置いてない
せっかくオッサンになってお金余裕出てきたのに
欲しかったものが殆ど買えてない俺
197ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:40:36 ID:99/TYi19
だからさあ セッションしようよ!
198ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:06:06 ID:haASUUex
34で再燃でございます。
ヘットフィールドエクスプローラー引っ張り出して
5150でドカーンとやってみた。
嫁に怒られた。
199ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:38:18 ID:HDLwIg85
家の中じゃヤバイよ
昔はスタジオなんかなかったから友達の家で練習してたら警察に踏み込まれたなんて事もあったよな
今思えば当然な事なんだけどね
200ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:50:40 ID:nxQYeXFK
>>193
うはっw俺も
俺は36から復活して今38歳。
若い頃は上辺の手抜きコピーばかりやっていたよ。
当時は基礎練習なんてほとんどやらなかった、というかやり方も良くわからなかったから全然上達しなかったなぁ。
バンドのメンバーにも迷惑かけっぱなしだったし、これ以上続けてもダメそうだったからやめた。

復活して基礎練習からはじめたら若い頃に全然弾けなかったフレーズを楽に弾けるようになった。
俺のように素質の無い人は自分にあった練習スタイルから模索しないとダメなんだと痛感した。
201ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:53:17 ID:lyHLXQE1
>>199
お前!○藤か?!
その踏み込まれた家っていうのは、俺んちだろう?
110番が2件も入ったんだと。大してハードな曲やってなかったんだけどなあ、午前2時じゃなあ。
因みに、当時スタジオあったじゃん、宮益坂んとこに2軒だか3軒。
今思えばなあ…。

だから、皆さん、大人しくスタジオでセッションしません?
関東】セッションバンドOFF2【限定】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/band/1143981003/l50
202ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 16:20:59 ID:Ixfuz8IG
このスレ、いいじゃない!
なんかヤル気が出てくる。
203ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 16:38:11 ID:HDLwIg85
201さん、残念ながら人違いです
私の場合は踏み込まれたのは午前4時ですし関東じゃありませんのでね
皆さんも同じような経験してるんですね


204ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 17:49:20 ID:V2y8c3cw
指の開が開かない。。やはり柔軟性のある小学生からやるのがいいな
205ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:14:49 ID:nxQYeXFK
>>204
指は左右に開くのではなく前後に開くものですよ。
指版に対して水平に指を開くのではなくて手を斜めに傾けて指を前後に開く形にもっていけば良いのです。

あと俺はお風呂で指のストレッチをやっているよ。
206107:2007/02/21(水) 18:30:16 ID:P3FPBhfn
36から復活して今36。昔のギターが届いたよ。
指なんかちぐはぐで腹も立つけど、なんだか異様に楽しいんだなこれが。
そっちのケはなかったはずなんだけどね。不思議なものです。
ここ見てると自分のペースで楽しみながら頑張ろうって思えます。
とりあえず本体がホコリとかでボロボロだからちと掃除してやります。
207ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:47:23 ID:r+wnf1hL
独学でやってたころの昔のワルイ癖思い出す前に習いに行こうと思う
今度の休み、近くになにか教室みたいなところないか探しにいってみよう
208ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:50:11 ID:Wdoz6yAM
ワルイ癖でも全然オケー
逆アングルがまかり通ってる時点で
何でもアリの世界じゃね
209ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:52:40 ID:r+wnf1hL
いやいや、子供がギターに興味を持ち始める頃にうそ教えたくないしさw
なにより自分の昔の駄目な練習法とプロの練習とをくらべてみたいしw
210ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:23:27 ID:Wdoz6yAM
何が正しいとか無い気がする
子供が自分より才能ある天才キッズだったら親の出る幕は全くないし
自分より駄目だったら適当に教えても無問題
211ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:26:30 ID:EHQCir1Q
( ^ω^)
212ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:18:19 ID:9yw2Eill
高校の時に今ぐらい熱心にやってたら
多分、文化祭の時モテモテだったと思う。
213ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 00:08:09 ID:FuYzD+Fy
>>212
それを言い出すときりがないw
214ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 00:43:13 ID:Jo2O3oTq
おれ結構モテたぞ
215ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 00:57:47 ID:YrACYiiB
再燃じゃないけどボーナスで335買って先月ギターはじめました。
今練習してるのは世界を売った男です。
216ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:07:38 ID:vY+YP7OX
でも、考えてみりゃギターって安いよな。

一時期クルマに熱中してて、色んなクルマ乗ってたけど、
最後にボクスター盗まれてから、一気に熱がさめた。
車両保険かけてなかったから全額パー。
中古で買ったけど、タイヤとか色んなパーツで500マン以上かけてたのに・・・

クルマはホイールセット買うだけで30マンかかるの比べりゃ、ギターなんて
30マンだせば相当いいのかえるしな。

217ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:11:00 ID:YrACYiiB
ホイール変えるのってなんか意味あるの?
見た目意外で
218ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:18:37 ID:iDT9Dt0/
軽いヤツにすると運動性能が向上する・・・スレチだな
219ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:53:39 ID:13ZuiTnt
再燃して今のバンドがたまらなく好きだよ
バンドとしてまとまっているしみんな上手いしね
気持ち良く弾かせてもらえるよ
バンドの中でギター弾いてるのが一番だね
220ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 09:47:11 ID:Ng5YGOsZ
37で復活して今40。
新しいギター欲しいんだがそんなもん買って持って帰ったら
家の中の恐い人に芝枯れるのが目に見えている。自分の金で買っても
怒られるこの不条理さ。なんかいい作戦は無いものか。
221ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:28:56 ID:15ZClXsz
バックでも買ってあげれば?w
222ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:35:48 ID:d6UEB7Jt
バックはギターより高いじゃん
223ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:40:56 ID:15ZClXsz
3年もやってて新しいギターが欲しいっていうぐらいだからウン十万のギターを想像したんだけど。
224ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:49:04 ID:d6UEB7Jt
俺もウン十万のバックを想像
225ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 11:10:58 ID:X6xeT60+
>>220
家にギターすら置かさしてもらえない俺がいる
226ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 11:38:19 ID:13ZuiTnt
とりあえず借りて来たとごまかすしかないかな?
そのうちギターの存在が当たり前になるから大丈夫だと思うよ
227ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 11:47:12 ID:d6UEB7Jt
板切れ買ってきて自分で作る
228ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:12:02 ID:V5SY+tq5
くじ引きで当たったことにする。
229ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 13:50:21 ID:itgYOVh3
普通の主婦にギターの値段なんか分からないから、50万のギター買おうと
「1万円で安売りしてたから衝動買いしちゃった」で絶対バレない。
「だからお前にもプレゼント(はぁと」で1万位の物あげとけば?

あと「バック」ではなくて「バッグ」ですよ、おっさん達。
大丈夫?部下の前で「でーぶいでーが…」とか言ってない?

230ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 14:23:59 ID:d6UEB7Jt
バックはバック
イバニーズはイバニーズ
イングウェイはイングウェイ
それがオッサンワールド
231ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 14:50:55 ID:hLr49Cuk
V.Bach(ヴィンセント・バック)のトランペットは20万あれば買えるぞ
232ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 15:39:41 ID:FuYzD+Fy
>>220
オレは購入時に実家へ送る 実家から持って帰るから
「昔の」とか「弟の」とか「中古」とか「借り物」とかいろいろ言い訳する
しかしあまりに増やしすぎてもう言い訳の種類がないよ
実家にまで 嫁に内緒の買い物はいい加減にしろと怒られてるしorz
233ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:16:32 ID:d6UEB7Jt
皆嫁には苦労してんだな・・・
嫁をいっぱい弾き込めばいいんじゃないか?
234ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:24:25 ID:dzpYg+07
歯弾きならぬ舌弾きでがんばるか・・・
235ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:25:06 ID:Bd8zoXn6
一人もんで今年に入って既に安ギターを3本買ってる俺は勝ち・・・組

さ、寂しくなんかないんだから(T_T)
236ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:32:49 ID:GSTvd1X0
>>229
俺もばれないと思っていたよ。
だからJカスをへそくりで買って五万だったとうそをついていたらばれたよ




ピアノ調律に来た楽器屋が、
「すごいギターですね」って言っていきやがった・・・orz
237ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 17:01:39 ID:WWNE4JkT
嫁なんて、すぐに「枯れた音」か「デカいノイズ」しか出さなくなるからな
238ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 17:04:13 ID:d6UEB7Jt
テクを磨く
239ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:34:26 ID:uf+rmt85
>>237
嫁って弄っていてもなんか飽きるよな。
ギターは飽きないのにな。
240ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:51:34 ID:d6UEB7Jt
飽きる嫁は買い直すべし
241ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:06:00 ID:4xtkDFgp
みんなブランクどのくらいあいて再開するの?
おれはあと1ヶ月で社会にでてギターひく余裕がなくなります。
しかも、まだまだへたくそ。みなさんみたいにプロレベルになってから一旦ギター
やめてってい人は指がおぼえてるかもしれないけど。
おれは不安です。
242ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:09:06 ID:hHfdTvMD
youtubeのうまい演奏見てたらまたやりたくなったが、指がうごかねぇorz
243ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:14:06 ID:IAWrVgfe
>>242
地道にマイペースに練習しようYO
244ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:28:39 ID:d6UEB7Jt
>>241
内定もらえたのかウラヤマシス
俺は内定もらえなかった大昔だけど
社会人大変だけど無理してブランク作るこたないぞ
ちなみに俺は3ブランク年くらいしか無い
245ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:38:02 ID:L+pYEjFD
俺はDTMを始めようと思っている。指が硬くてだめだ
246ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:42:24 ID:d6UEB7Jt
DTMも面白いな
OSがバージョンアップしなければ最高なんだが
何十万も金かけてプラグインそろえたのに
サポート打ち切られてインスール出来ないンダ
笑わせてくれる
247ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:42:29 ID:IAWrVgfe
毎日ストレッチだお( ^ω^)
248ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:51:26 ID:yn2jnvfK
値段安く言うと粗末に扱われてたり、ケンカしたときに捨てられたり。
249ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:03:19 ID:Bd8zoXn6
いつの間にか独り者の夢をぶち壊すスレになってる気がするんだが・・・
250ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:10:07 ID:slIcf5eF
去年の秋、一万4千円でUSBギターなんて物を買っちゃいました
おもちゃのつもりで買ったんだけど、なかなかどうして結構いいね
25年ぶりに練習しまくってるよ、毎日が楽しくなっちゃったよ

今の時代、教材が充実してて最高だね!
DVD教材も欲しいし、月末発売のDAPトレーナーがなんかすごく
良さげで欲しいし、いいギター欲しいけどしばらく今のギターで
我慢かなー、、、、早く借金返さねば、、、、、
DAPトレーナー買う予定の人いたらレポよろしく orz
251ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:10:11 ID:5kNpAW/W
>>193
>>200
うわ、俺がいるwww
俺も再開してからメカニカルトレーニングとかちゃんとやるようにしたら、
その昔挫折したフレーズとかも余裕で弾けるようになった。
やっぱ、基礎って大事なんだなと、若い頃には解らなかった事の一つだ。
252ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:20:58 ID:NB+SXWKd
学祭オーディションにさえ落っこちた高校以来です。
院出て今年就職したばかりなんだが(いろいろあって実年齢は30の声が聞こえる程・・)、
自由になる金はあるからヒスコレでもなんでもいけるはずなんだけど
結局フォトジェニックにしました。車のローンもあるし、
このご時世、先々のことが心配で金殆ど一銭も使えないorz

この値段でボディが本物の木(笑)で驚いた。あわせてvoxのAD30って言うのを買いました。
音とかはよくわかんない・・・でも2chとかで
うpされてる音やホームページなんかの音源聞くと断然いい音してるんだよね。
やっぱ腕ですかねぇ・・
253ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:34:18 ID:Jo2O3oTq
教材は数年前の方が充実してた
ネットでTABダウンロードし放題だった
今は壊滅的
254ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:53:28 ID:kv9XDokB
かつてはジャンル別・レベル別に見本音源とTAB譜が3000以上あった伝説的サイトがあったなぁ…
地獄シリーズが出た時真っ先に思い出したのが懐かしい。
255ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 21:55:53 ID:slIcf5eF
>>253
なんだかそうみたいだね、著作権かな、、,MIDIと同じだね、
パワーTABとか行っても英語でよく分かんないしorz
256ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:16:34 ID:xrjXZjQe
このまえ新しいギター買った時に
「あ、これ?同僚でギターやってるやつがいるんだけど、お互い使ってない
ギターを交換しようって話になってさぁ」
と苦し紛れのうそをついたおれが通りますよ。

TAB譜落とせるサイトを知ったのがつい最近という悲劇。
もっと早く知ってりゃ金節約できたのに・・・・
257ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:26:01 ID:7DAoTDse
20代前半でエレキギターをやめ(フォークギターはたまに弾いてた)
30代後半で復活
楽器屋に行ったら浦島状態
アンプシュミレーター見て変なエフェクターだな・・・?
音聞いて何じゃこら・・音良いし色んなアンプの音が出せるし・・・。
アンプやエフェクターいらねーじゃん
そして他の楽器も安い!
若い人達は恵まれてるよ。

通販で買った激安ギターをエーストーンのアンプ(若い人は知らんだろ)
に直結で音出してみろ。貧乏くせえ音がするんだぞ・・。
あの音はアンプシュミレーターでも出せんぞ。


258ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:51:27 ID:aA20v212
俺が今のギター(Gibson)を20万くらいで買った時、まだ1ドルは360円だった。
って事は今なら・・・。可哀想な俺。

まあ今はヴィンテージ扱いだからいいか。
259ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 00:49:19 ID:0l57hTKt
USBギターなんて初めて聞いた浦島太郎状態です。
調べてたらてたらStealthPlugなる物を発見!
何だか凄そうだったんで思わずポチってしまったけど
アナログ世代の自分に使いこなせるのかちょっと心配・・・
260ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 01:08:31 ID:GhHfRi6c
StealthPlugってamplitubeのメーカーかな
amplitubeのデモ版ダウンロードして遊んでた以前
デモ版なのに普通に使えて便利だった
ときどきシューってノイズが入るのが
これまたSLみたいでかっこよかった
261ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 01:20:22 ID:x8OnWb0D
30歳で初めてのギター
男闘呼組コピーで頑張ります。
DAY Breakとかかっこよくね?
262ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 01:23:17 ID:GhHfRi6c
男闘呼組が思い出せない
アンディーテイラーのパクリだっけ?
263ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 01:27:22 ID:UiSsJ15S
>>259
簡単にいうと
アンプの中にマーシャルとかツインリバーブとかVOXとかソルダーノとかが入ってて
それを簡単に録音できるのがメリット。
264ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 01:33:53 ID:wke8goMc
>>248
アメリカの工房製のエディVHフランケンコピーモデル 30万したんだ
嫁に3万てうそついたら扱いがひどくてはらはらどきどきだよ
確かに見た目ぼろぼろなんだけどさw
265ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 02:43:56 ID:8Ug4C3/n
中高大とドラムやって、最終的には限界感じて終了。
39歳からギター始めて今43歳。
始めて7ヶ月目にあまりに忙しい部署(毎晩1時or2時)に異動したため歴3年半の
うち1年半ぐらいは休眠状態だった。
でも繁忙期に挫折しなくてホントに良かった。今は、比較的練習の時間が取れて幸せ♪

昔と比べてDVDとか色々教材が充実してるから、遅くから始めてもそれなりに上達
するように思います。
ネットにいろんな情報があふれてるしね。

通信講座の基礎編もどうにか終わって、今年から地獄に挑戦中。
毎日、少しずつだが前進してる実感があって楽しいね。
30台後半でもまだまだ遅くないでしょ。
266ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 08:40:33 ID:MdJIqDiV
うちの辺りはすっげぇ過疎地なんだが、近所のおじいちゃんが毎年ジャズベで盆踊りに演奏してるw
余興でやってくれるグラハム系のパワフルなスラップが格好良すぎる。
65年頃に新品で買ったベースを今まで使い続けてるらしい。

俺もあんなお年寄りになりたい。
267220:2007/02/23(金) 09:46:24 ID:dhOnf2an
>>229
とりあえずその作戦で決行する!50マンじゃなくて30マンだけどな。
でもどっちかというと金額よりも数なんだよな。既に5本あるし。
けど全部国産のコピーモデルばっかりだからいいものが欲しいわけ。
万が一玉砕したら報告する!
268ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 10:19:11 ID:u3b7zRfr
>>269
良い結果報告まってます
ガンガレ!
269ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 10:31:51 ID:u3b7zRfr
安価みすった
>>267
270ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:22:30 ID:HW3oNp0B
再開し出してはや3か月。そろそろ手も慣れてきた。
そこで今度7弦に挑戦してみようと思うんだ。
あ、まず金貯めないとね。
271ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 12:01:53 ID:u3b7zRfr
サウンドハウスで安い7弦ギターでてるね!
272ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 12:53:40 ID:Fxjx6b01
俺は6弦に人生の全てを掛ける
273ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 15:20:52 ID:mnwLyRnh
時々みかける自分の子供をゆくゆくはギタリストに引き込もうとしている人。
乳飲み子に「こいつもいずれ巨人ファンだよ(嬉々」…とかいう感じにはなってませんか?

ベック、ペイジ世代の我々がニ世代上に
「やるんならグループサウンズやんなきゃダメだよぉ」と
言われた時のような違和感を持たれてる可能性は大ですよw
274ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 15:24:00 ID:SFc7sETT
>259
STEALTHPLUGはギター用USB I/Fでは一番出来が良い
STEALTHの半額くらいでM-AUDIOとベリンガーが似たようなの出してるけど
数千円ケチると後悔するハメに
レスポやテレキャスで使う人はL型の変換プラグも購入しよう
(ケーブルとモジュールが一体型でケーブルのプラグ部分が断線しそうだから)
275ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 16:23:38 ID:+2q6IQN1
7弦なんてチョロイチョロイ
俺なんて毎年1本ずつ弦の数増やしてる
今年は9弦ギターをオーダーして店から
「お客さん、なかなか変態的ないい趣味だね」
と、お褒めともあざけりともつかないお言葉を頂戴したw
しかしこの調子でいくと3年後
12弦になっていきなり普通の人呼ばわりされるのが怖いわなw
276ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 16:39:20 ID:Fxjx6b01
そういや俺小3まで巨人ファンだったよ
隣の席のリカちゃんに馬鹿にされて阪神ファンに鞍替えした
阪神の凧買って帰った時の我が家の戦慄は凄まじかったな
俺の反逆史の始まりだった
277ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:05:27 ID:kMbBYApf
二十歳でギブソンレスポールを手に入れたオレは勝ち組み(20万のスタンダ−ドだがw)
ちなみに現在25歳

ところでおじ様方は復活して何弾いてるの?
278ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:10:27 ID:Fxjx6b01
フェルナンデス18000円
279ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:14:06 ID:QNq+Jq/v
独身者だがなんでそこまで嫁に脅えるんだ?
鬼嫁ってマスコミの作り上げた偶像だと思ってるんだが
280ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:15:33 ID:gXARklv6
>>279
      |
      |
      |
      J
281ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:15:43 ID:Fxjx6b01
結婚すれば分かる
282ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:30:27 ID:IL+A7et+
>>266
そーゆーのいいなぁ。俺もそんなじじいになる!
283ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:36:18 ID:zdBIfUXi
ケコーンするとセックルよりオナヌのほうがキモチイイって本当ですか?
284ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:44:35 ID:u3b7zRfr
そうですよ。
嫁がいるからなかなかオナヌーができないからたまにできると気持ちいいんです
ギターの練習も独身の頃は時間があったからいつでもできるか。
みたいな感じでしたけどケコーンするとなかなか時間がなくてすごく練習したくなります。
結論
無い物ねだり
285ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:53:12 ID:482kY3Tf
20歳でレスポール買ったから勝ち組なの?
俺も20歳の時にレスポール買ったけどそんな気はしなかったなぁ
時代の流れなのか…
今はGibsonES-335とHistric57'LesPaul Gold TopとValleyArtsのMシリーズとアストリアスのアコギを持っているよ
この4本で歌謡曲でもハードロックでもジャズフュージョンでもなんでも出来るよ
メインは自分のフュージョンバンドだよ
あとはサポートだけどね
復活してから色んな音楽をやるようになって幅が広がったよ
頼まれたら嫌と言えない性格なのよね
この前はキューティーハニーやペコリナイトをやらされたよ
286ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:29:22 ID:kB2yJh6A
>>279
離婚するともっとわかるぞ。
287結婚2年目:2007/02/23(金) 19:34:08 ID:U4Wf698W
>>286
(((;゚Д゚)))ガクプル
288ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:36:09 ID:Fxjx6b01
その嫁の恐怖に打ち勝った猛者だけが
真の栄光を掴みえるのである
289ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:42:55 ID:QNq+Jq/v
実際そんなに嫁なんて怖くねーだろ
調子に乗り出したら殴れば言いだけだし
290ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:46:05 ID:kB2yJh6A
>>287
俺、元嫁の浮気で離婚して、その慰謝料で楽器買いまくったよ(w
291ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:54:08 ID:Fxjx6b01
浮気する女なんて嫁とは最早呼べない
現金輸送車
292ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 19:55:44 ID:2t6Y71FS
www.youtube.com/watch?v=DXU7IUto4ys
慰謝料の前に、この映像の8分ごろ
「ギャ〜〜〜ン」は、E弦を弾きながら、ペグをチューニングダウンしてるのか?

アイバニーズが、折れには現実的な値段で近未来的な性能を持ってる気がする・・・
293ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:06:37 ID:Fxjx6b01
高校生の時誰も相手にしてくれないような
オタク野郎が持ってるギターがイバニーズだったよ
あの頃の刷り込みでどうイメチェンしようが買う気にはなれん
294ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:10:31 ID:UxkMJgwi
愛馬は俺もメタル御用達というイメージがあって触手が動かない
295ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:12:49 ID:Fxjx6b01
メタル御用達なんてまだマシな方のイメージ
296ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:19:06 ID:EhDUCDOn
?
297ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:20:29 ID:q7QXjOV4
>>275
Stealthしか見つからなかったのが正解みたいで良かったです。
安いのがあればそっち買ってたから(苦笑)
KIのサイト見てきたけどソフトフェアであんな音が出せるなんて驚き。
今の愛機がSpilitのGUなんでL型変換も買ってきます!
しかしまともに弾く時間が無いんだよな・・・orz
298297:2007/02/23(金) 20:22:30 ID:q7QXjOV4
アンカー間違えた・・・
>>274でした
299ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:26:49 ID:8Ug4C3/n
>>277
Tom Andeson Don grosh Suhr 各1本。
ヒスコレ58は合わなくて去年売った。 歳だから楽に引ける楽器しか持ってない。

腕も若さも髪もないのに金満親父でスマソ…。(ってなんであやまってんだろ?)

ここで嫁のカオ伺ってる親父達は、金はあるけど家族の手前自重してるだけ。
勘違い砂。
300ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:30:26 ID:U4Wf698W
おまえら愛馬を馬鹿にするなよ
http://www.youtube.com/watch?v=rOajg6uHy-E

これはネタだけど実際良い楽器だよ愛馬のギターは。
301ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:32:28 ID:Fxjx6b01
そんなこと言ったら
フェルナンデスだってグレコだって良い楽器になるぞ
302ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:39:52 ID:fZoEe2n4
まあ年取ったらブランドも意識していい楽器持たなきゃね。
暇がないからこそ金をかける、これが大人の道楽だろ。

みたいな流れになるのだけは嫌だな。
アイバニーズについては年代の違いじゃね。
80年代中期〜90年代前半をリアルタイムに過ごした(まだメタルの残り香が漂ってた頃)俺には悪いイメージはないよ。
同時にフェンダー、ギブソン神話が復活して
レスポールをマーシャルに直で!みたいな逆行現象出てきた時代もかすったから
たいていの楽器は抵抗無くいけるな、俺は。
303ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:54:27 ID:Qyfl4bct
高いギターは結婚する前に買っておけばいいんですね
304ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:58:09 ID:GhHfRi6c
金持ち女とケコンすればいい
305ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:58:14 ID:vLWyLSXr
正解!!!
と言いたいとこだが
結婚しないのが正解
306ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:00:07 ID:kB2yJh6A
>>304
俺のダチがそのパターンだったが、金持ちは財布の紐が固いから、
「無駄。無駄」と言われて全然買えないとぼやいてるぞ。
307ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:06:59 ID:OrvlfFkI
同世代だと思う、カシオペア好きいないです?
野呂ちゃんにあこがれていました。
いや今でも憧れていますけどね
308ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:10:17 ID:UiSsJ15S
愛馬はロードスターとかデストロイアーとか個性的なモデルを出してた時代は好きです。
今は何でもRGタイプになっちゃうから触手が動かない。
309ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:20:20 ID:NYIBbhda
カシオペアは俺の親父が好きだ
310ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:34:14 ID:ulMI64Pp
子供の頃から憧れていた鮫島ギターをやっと買えた。
けど、ギター弾いている最中に、記憶が途切れる事がある…
311ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:38:23 ID:GhYBMDP2
7年ぶりにギターが弾きたくなって、この2ヶ月の間に
C/S製のレスポとレギュラーラインのレスポ(改造用)と
PRSのCustom22APとkochのアンプを買ってしまったorz
312ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:52:29 ID:6kDd4QL6
>>307
もう10年以上前になると思うが、ファンクラブの軽井沢バスツアーに参加するくらいはまってたぞ。
313ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:54:44 ID:SbMSAsFQ
金持ちだな
うらやましい…
314ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:56:12 ID:6kDd4QL6
>>308
Sシリーズとか好きだよ。
315ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 00:56:23 ID:PMnELDPS
>>310
>ギター弾いている最中に、記憶が途切れる事がある…

かすかに見覚えのある風景と…ヤケに懐かしいカレーの匂いと…
そうだ!少年に出会わなかったか?
316ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:22:09 ID:h8sJQvtS
>>311
またすぐにしまわないように
317ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:27:37 ID:M668CTPo
>>307
カシオペア、好きですよ。
ちなみにSG-I持ってます。
かなり弾き込んでいるんで、
PUの塗装が剥げちゃってるけど。
野呂ちゃんのコピーは面白いですわい。
318ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:41:25 ID:omJQlGcG
おいおい 俺たちは愛馬じゃなくてイバニーズだろ!!
319ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:44:05 ID:j+X4DOyO
>>306
そういう嫁には是非株をやらせるべきだな
100万200万の無駄使いには動じなくなる
320ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:56:56 ID:USiX+M/v
フヒィ
321ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 02:56:31 ID:pIrXMuAh
当時(70年代)イバニーズはグレコの海外輸出用ネームって雑誌に書いてあったような気がする。
(何かの間違いかな?)
田舎の楽器屋には愛馬は無かったなぁ。
322ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 04:45:36 ID:Rrl8zDGu
株やると金銭感覚麻痺するよなあ
323ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 04:49:43 ID:7fFCxiOn
>>319
そいつの嫁、証券会社の重役の娘だぜ?
324ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 06:53:27 ID:RFD4pILV
>>308
SAとかいい感じじゃない?あと触手についてkwsk
325ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 09:26:41 ID:Q8RQSgeK
>>310
一曲マスターするごとに寿命が一日縮むんじゃなかったっけ?
326220:2007/02/24(土) 10:43:12 ID:EiV71U4H
>>324
からだのどこかから細長い物が出るんだろうな。きっと。
327ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 10:48:47 ID:Itk4PpeD
オレも工房の時は、アイバ使ってたよ。ジョーサトリアーニが使ってるのと
カタチが一緒だけど、サトリアーニモデルよか全然安い、やたら丸っこいストラトタイプのヤツ。
もう15年以上前だけど、ブランド名はイバニーズじゃなくて既にアイバニーズだったな。

でやってたのはハロウィンとかオジーオズボーンとかもうコテコテのメタル。
あの頃はフロイドローズ付で、PU配置がSSHとかHHじゃなきゃ眼中に無かったな。
で、どんな音が出てくるのかも知らんのにEMG付のギターとか羨ましがってた。

でも服装とか髪型はそこらのガキの何も変わんないからもうダッサダサ・・・・
今はもうフロイドローズ付のギターは何か恥ずかしくて使えないわ。

今メインで使ってんのは、フェンダーのテレキャス。
で、指板はメイプルで色はブルー塗りつぶしみたいなやたらシンプルなヤツ。
若い時の反動でこうなってしまった・・・・

328ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:01:00 ID:RFD4pILV
>サトリアーニ型だけどサトリアーニモデルより全然安い

それこそ>>308の言っているロードスターじゃないのか。540Rとか。
329ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:03:35 ID:RFD4pILV
ああゴメソ
ロードスターは全然違うモデルだった
330ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 13:18:41 ID:6kDd4QL6
>>327
540Rだよな。
俺は今でも540SとシャークインレイのRGを使ってるぞ。
落ち着いたデザインも好きだけどたまには刺々しいのもいいものだw

>>329
540Sと540Rが出た頃はROADSTAR PROと呼ばれていたからあながち間違いでもない。
331ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 16:04:01 ID:GokosfL3
>>327
お前は今でもダサいと思うぞ。
332ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:31:24 ID:Xs6Z08ua
30で再燃したのに1年でかなり上達した。
高校生で親父のアコギに興味を持ち、
コードストロークとアルペジオ、ソロを2曲ぐらいやって以来全然やってなかった。

だけど去年会社の先輩にSG1000を貰ってからエレキにハマった。
今だから分かる「やればできる」こと。
表現力はともかく、譜面通りに弾くことは、練習すれば必ずできるようになる。才能じゃない。
あの頃は難しいフレーズは無理だと決め付けてページを跳ばしてた。
指が届かないといって諦めてた。
今は難しそうなフレーズも諦めずに何時間もチャレンジしてる。3日もすればいつの間にか弾けるようになってる。
1ページに3日掛かったって、1年で120ページくらい進めるわけだ。
あの頃今の感覚があったらと、ちょっと後悔してる。
333ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:41:38 ID:UUrtS0hL
>>332
30すぎると気が長くなるからな
1日1時間、1年やれば出来るんじゃね?みたいなw
334カエラ:2007/02/25(日) 01:01:52 ID:qXd7Seby
僕も2年ぶりにはまってます。でいなかったフレーズは3日ガンバッテ1日やんないとなぜか次の日出来ることがある。
335ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 01:30:25 ID:0WT1EVt+
>>332
後悔はおかしいぞ
それはおまえが年齢を重ねたことによって得た大切なものじゃないか
336ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 01:54:18 ID:NjfRP3/c
俺はまだ若いがまさに>>332の若いときの状態だ。
難しいとこは飛ばして面倒になったら辞めるってかんじ
337ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 02:52:47 ID:r/YwOebY
あー駄目だ
酒飲んだらまったく指が動かん・・・
基本運指練習済ませてから飲むんだった・・
338ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 02:56:35 ID:0WT1EVt+
酒は一晩の友であり
一生の敵である
339ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 03:12:11 ID:ckmWS+qQ
みんなレンタル屋に行って『課長王子』を借りて観るんだ
340ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:11:04 ID:LeAONItS
>>339
ぐぐったら俺が好きなマイケルシェンカーの名前が出ていたから非常に気になるけど、80'sHRを馬鹿にしたオタク向けのアニメだったら遠慮したい。
341ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:26:05 ID:4pzxoNe3
酒飲むと指が動かなくなるよね
あの渡辺香津美も酒飲むとまるで動かなくなるらしいよ
俺はライブ本番前に飲むんだが早い時間に酔わない程度にちょっとだけ飲んでテンション上げてるよ
飲んですぐはさすがに動かなくなるからね
342ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:33:39 ID:taOoF3AW
>>340
今時分、80年代のHR/HMは、一番イタい音楽と一般的に認知されてるからな・・・
仕方ないんじゃね。
343ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:41:14 ID:7aCaZLou
>>332
禿同。
ペンタのポジション覚えて、適当なソロらしきもので満足し、パワーコードを弾いて、なんとなく満足してた。
31になって基礎から地道に練習したら、昔に弾けなかった曲が弾けるように。
あの頃もっと真面目にやってれば...と後悔しつつも、今の現状に満足する、なんとも言えない矛盾の中の至福(?)がある。
344ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 12:12:01 ID:LeAONItS
>>342
そうかね?
最近は80年代への回帰志向が強くなっているように思うけどな。
まぁ、見ているメディアも付き合っている人間も違うだろうから食い違うのは仕方が無いのだろうけど。
345ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 14:43:33 ID:NtDVDxnU
80年代HRは、今でも聞けるのとそうでないのとあるな。

オレの場合、クルマに知人を乗せてる時に、ガンズとかTOTOとかVAN HALENとか
DEF LEPARDとかは車内に流すのは大丈夫だけど、EUROPE・MSG・RATT・ドッケン・
イングヴェイ・ハロウィン・オジーみたいのは恥ずかしくてちとダメだ。昔は良く聴いてたんだが。

80年代のロックって、70年代や90年代にはない独特のクサさがあるのが多いよな。

で、オッサンの皆はギターでどんなの弾いてんの?
オレ? オレはMEGADETHのRUST IN PEACE・・・・・・・・・・


346ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 15:18:41 ID:KbhUqc1J
クリプトンのレイラ。ほとんど手癖です

>80'sHR
ほとんど知識はないけど
昔借りパクしたイングウェイの90年半ばのアルバムが一枚だけある。
これは好きで未だに聞いてる。クラシック+ロックって格好いいですね。
クロスロードって言う映画に出ていたスティーブヴァイの演奏が格好良かったけど
レコード聞いたらそうでもなかった・・
347ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 17:58:44 ID:LeAONItS
>>345
MSG,UFO,OZZY,DAVID LEE ROTH,VAIあたりだな。
他人に聞かせるために音楽聴いているわけじゃないしな。
俺はあの独特の臭さに魂を揺さぶられるのさ。
348ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 19:38:13 ID:3/KIlP0i
自分も出戻り組で約8年ブランクがあって、独りコピーしかやってないけど、昔はわからなかった楽曲のノリっていうか、うねりがわかるようになったよ。
同じCDを聴いてたはずなのにね。

ヘッドホンつけて、そのうねりに身を任せて演奏してると、時間が経つの忘れるほどハマれる。
これも昔にはなかった経験だし、曲のコピーもそれほど苦ではなくなった、というかやってて楽しいわ。
349ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:57:41 ID:B7SIf74Q
80sHRHMマンセーだし
原点回帰でレインボウやMSG弾いてるが
本当の原点はKISSだったことに最近気づいたw
350ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:07:27 ID:0fmv9mAF
仕事は頑張っても、結果や評価に結びつかないことが多いから
不毛感に打ちのめされることが多々あるけど、
ギターはやってればそれなりにできるようになるから、この年になって
のめりこむんだろうな。

多分今なら学生の時に嫌いだったお勉強も頑張れそうだな・・・・
351ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:38:26 ID:B7SIf74Q
だよな 成果主義っていつのまにか浸透してたな
給料上がったり下がったりが予測できなくてローンも組みにくい
世知辛いっすな
352ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 17:59:34 ID:ur8ZTs8j
成果主義って多くの企業では人件費削減に利用されているだけのような気がするな。
おっさんスレだとこういう話題になりがちだけど、そんな世の中だからこそギターを楽しもうぜ。
353ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:07:48 ID:jMeAtxfA
つか俺、ギター無いと悲壮感漂う今にも死にそうな背広ヨレヨレのリーマンになってそうだ。

仕事は頑張った分だけ報われるもんじゃないから、いわばバクチみたいなもの。
そんなものだけで生活支配されてたら、やべーって。

決して上手くはないが、少なからず自信はついてくるし、
なによりも音楽の中に心が開放されてる感覚がたまらん。
354ドレミファ名無シド :2007/02/26(月) 19:25:31 ID:iaSD2YvW
ボロボロの25年くらい前のhollyのストラト出してみたw
355ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:36:31 ID:bWMCYQgT
>>353
いっその事
ギター担いで出勤しなよ
356ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:48:46 ID:4E8nLP83
>>353
いっその事
ギター弾きながら仕事しなよ
357ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:55:07 ID:AjVTSJf0
>>353
いっその事
楽器屋になりなよ
358ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 20:06:00 ID:ATjNU/oe
>>353
いっその事
デビューして、俺たちに夢を
359ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 20:18:48 ID:2eJ0FRpI
そう言えばしばらく弾かなかった335を倉庫から取り出したらケースと本体にカビが生えていたな

綺麗に拭き取ったけどかなりビビった

360ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 20:40:07 ID:GjHgbQMd
>>340
嫁にギター捨てられたりコミカルな描写もあるが
80年代にバンドやって中年サラリーマンなら
現在の自分の姿に重ね合わせながらそれなりに面白く見れると思うぜw
361ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 20:47:08 ID:ur8ZTs8j
>>360
元嫁にフライングVを売り払われてしまったマイケルシェンカーに対するあてつけなのかい?・゚・(ノД`)・゚・
362ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 23:26:51 ID:lRr6i9V7
>元嫁 ・゚・(ノД`)・゚・
363ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 00:49:46 ID:GyjmWP4V
>>360
よし 観てみるか
しかしツタヤでアニメコーナーに行くのに抵抗があるなw
364ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 02:24:13 ID:pT/GPTIY
子供連れで行けよ
おかしな光景じゃないからさ
365ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 04:26:03 ID:GyjmWP4V
ドラえもんやディズニーの棚と ヲタ系アニメの棚って別じゃん?
一列違うだけでえらい客層変わるんだよなw
366ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 05:20:45 ID:V9pxc9LB
ヲタヲタ言うがHRヲタもギタヲタもアニヲタも世間一般から見ればたいして変わらんw
367ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 07:52:40 ID:RJAOPMNm
まあアニメに抵抗あるならやめといた方がいいかもよ。
ハードロック好きならニヤリとするネタもあるが基本的にはオタ向けギャグアニメだよ。
DVD全巻持ってるけど予告編とか酷いもん。
368ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 11:05:04 ID:m3mz8zF7
結構、成果主義の会社って多いのな。
俺んとこはバリバリの共産党系でいまだに年功序列。
ま、人件費削減策のせいで落ち込んでるけどね。
369ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 11:17:53 ID:AoT+rq6J
「会社」が共産党系ってのはアイロニーだな。
370ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 12:05:55 ID:RJAOPMNm
成果主義つっても日本の場合は降格がなく上がったら上がりっぱなしで
実質年功序列と変わらないところが多いよ。
完全な成果主義になったらいま上にいる奴は自分のケツに火が点くからな。
371ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 12:17:00 ID:AoT+rq6J
俺は在米でアメリカ企業で働いてるけど、降格なんてこっちでもまず
ありえないよ。管理職と現場に、平行してジョブレベルがあるのが
日本と違うけど。現場の出来る奴は管理職とポジション的にも、給料的にも
同じ立場。それは良いとこだと思う。

って、全然ギターと関係ないなw
372ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:10:36 ID:5EAGHby4
共産党系の社員って左利き?
ん〜アイオミーだな
373ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:47:12 ID:su8s6YPa
別に降格したり給料下がらなくても、
昇進とかローテーションで年下の後輩にどんどん
追い抜かれていって、職場でダメなやつ扱いされりゃ
普通はへこむだろ。

まあオレのことだけどな。
374ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:49:05 ID:fqVfMNeK
そこでギターですよ
375ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:55:47 ID:MGaeV6X2
>>373
ブルースをやってくれ
376ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:12:31 ID:0QhPHH/Y
窓際のブルゥス♪窓際のブルゥス♪
377ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 23:32:33 ID:qYZ+og0j
左遷のぶりゅぅぅす
378ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:09:34 ID:bn9pIhz3
同僚や上司が酒飲んでる頃、オレは部屋にこもってひたすらブルースを弾いてるんだ。
379ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:15:33 ID:NNm2xpCR
>>378
乾杯
380ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:33:12 ID:DyhDwbgN
りすとらのぶるうす
381ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:47:28 ID:JZa51OHW
孤立無援のブルース
382ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:51:25 ID:/O4ohU27
インポテンツ・ブルーズ
383ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:59:02 ID:a5wAUdO9
四面楚歌のブルース
384ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 01:21:31 ID:qgxqr9/v
「千の風」が気になって、どうしても自分で弾いてみたくなり、
昨日、ヤマハのフォークギターL5をケースから引っ張り出した。
学生時代の29年前、5万だったが金が無く、月5000円の月賦で手に入れた。
20代の頃はよく弾いたけれど、30代以降はなぜかほとんど弾かなかった。
本日、弦を張り替えて調整し、左指の爪を深く切り込んで現役復帰。
3時間ほど弾いたら、だいたい調子が戻ってきた。

楽器屋に行ったら、高嶺の花だったマーチン、ギブソンが、
今の自分にはすぐに買える値段だということに気付いた。
嗚呼、むらむらと欲しくなってきた。
恋愛にも似た気持ち。買ってしまうかもしれん。
385ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 01:26:27 ID:gW/LQp0T
買っておしまいなさい。

それがブルースというものだ。
386ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 06:01:12 ID:sgKeTEJ6
あなたはがんばったんだよ
買っておしまいまさい
387ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 08:26:12 ID:L3g65tuX
いやー、普通買うだろ。男なら。

自分でも「恋愛に似た気持ち」って言ってるけど、ずっと憧れてた女性が
「今ならおkよ」って言ってきたような物じゃん。行かなきゃ男がすたるだろ。
388ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 08:34:16 ID:WyLzG8rB
買うべき。
買ったその先はプライスレス。
389ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 10:58:17 ID:qgxqr9/v
384だが、よし決めた。買うぞ。
とりあえず、マーチンD-28にねらいを定めて物色中。
買い物前にこんなにわくわくする気持ちは久しぶりだ。
わはははは。
390ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 12:29:55 ID:pwwcFcC7
>>389
その気持ち分かるわ。
俺も40過ぎてからフェンダー、ギブソンを6本、真空管アンプを4台買った。
391ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:06:50 ID:iXuO8fNr
30才のときにギター熱再燃!
学生のころ弾いていたレスポールを買おうと楽器屋に出向くが、あまりの重さに驚いて
結局ストラトを買ってきて弾いていました。

そしてとうとう今年、憧れのブライアンメイのレッドスペシャルを中古で購入しました。
国産の某工房製です。
手に入れて弾いてみたらものすごい音がヘン。
ボディのおおきな円を描くような下部のシェイプのおかげで右腕がすごく疲れる、、、

すごく後悔しちゃってます。
ストラップして弾けばいいだろうけど椅子に座って弾くのキツイよ。
売ってしまおうかな
392ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:10:27 ID:1+yswBDF
「エレキギター」は立って弾くものだと思ってる。
宅録する時は座ってもいいけどw立って弾けばおk。
393ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 15:16:33 ID:FcIvuE8d
フレーズによっては座って弾けても立って弾けない場合もあるからね

座ってる時のギターの位置は立ってる時の胸のあたりだから俺は弾きやすいように立って弾く時はやや高めにしているよ

でもフライングVじゃなくてよかったよね

394ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 01:34:04 ID:Yv2ykA8x
買わなきゃギブソン!
395ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 05:43:59 ID:ioD0g/DA
396ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 06:36:17 ID:8Pda+CGV
397ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 07:44:57 ID:g1BZTNtF
398ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 08:51:51 ID:P4vS6wnX
買わなきゃトムソン!
399ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 08:59:03 ID:N1bFLVMs
ギャンソン、ギャバン、なんてのもあったよな
400ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 10:32:04 ID:rGkEa31G
も一回十代に戻りたい!
401ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 10:57:43 ID:1mnWRfs0
ZEPU
402ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:55:05 ID:9+qcSxev
Tomsonのギター持ってた。GibsonDoveのコピーモデル。
403ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:34:51 ID:biW17s1w
トムソンやハリーってたしかベニヤ板とかで出来てなかった?
あと、表面だけハムに見せて中身はシングルだったり・・・
今のフォトジェニとかと比べるとほんと酷かったよな。
404ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:40:22 ID:T9ceEJtk
オレのフレッシャーのLPもカバードシングルだったよ
405ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:26:02 ID:f8eDvf74
材はひでーもんだけど座繰りとかは割と綺麗にやってた気がする。
最近のレジェンドとかフォトジェニの見えない部分の加工の粗さときたら
ほんとやる気ないのが伺える。まあ音に影響する部分じゃないから
いいっちゃいいんだけど、効率のいい手の抜き方覚えてきた、って感じ。
406ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:41:14 ID:C07+3pik
>>403>>405
オレのハリーはザグリが逆Eの字だったなwストラトタイプ
もちろんベニヤだったよ
407ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 13:13:34 ID:m3d81yG1
ザグリといえば、昔のTOKAIもひどかった。
なんであんなのが国産ビンテージとかいってもてはやされるのか謎
408ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 13:48:22 ID:AKY+5X5J
>>405
いくらザグリが綺麗でも昔のほうがたち悪いよなw
フォトジェニなんかは手を加えるなりパーツを交換すればそれなりになるけど、材とPUがまがい物だったらどうしようもないよな。
409ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 14:43:50 ID:bD5q1VK7
昔は親がギターを買ってくれたとしても安物だし自分で買おうとしてもやはり安物しか買えなかったよね

今は親子で楽器屋に来てこれからギターを始めると言うのにギブソンなんかを買って貰ったりする時代だからな

410ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 14:48:46 ID:papKmtLx
トムソンの例のムスタングあるじゃん。赤にストライプのやつ。
フェンダーのとサイズとか全然違う。ピックアップの幅とかも独自の寸法w
あとネジはホームセンターで売ってるようなのが使ってあったw
411ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 15:44:49 ID:bD5q1VK7
俺はトムソンも買う金がはかったからたまたま家にあったガットギターにフォーク弦を張ってパープルやツェッペリンを弾いていたよ
2年位はそうだったな

412ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 15:57:34 ID:ZkLrTtjK
20年くらい前、タカミネのエレキを連れが持っていたけどどうやったんやろう?
そいつも二年くらいはアコギで練習してました
413ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 16:22:20 ID:bD5q1VK7
今はコピー譜や教則本が溢れているからどんな音楽でも簡単に取り掛かれるようになったね

昔はコピー譜もなくて耳コピばかりで曲によってはどのように弾いているのか分からないのもあったけど今じゃ解説まで書いてあるからね

だけど俺のやりたい曲のほとんどはコピー譜が出てないから耳コピばかりで疲れるよ

でも採れた時は気持ちいいよね

414ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 17:13:33 ID:2DwhZhao
ここはいいねぇ〜 ^ ^

俺、ウエストミンスターのストラトとグレコ・成毛滋のギターロックマスターまだ持ってるよ

ギブソンも買えるようになったし・・・
途中止めなきゃよかった
415ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 17:27:49 ID:Y06NGm8s
成毛!なつかすぃ
416ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 19:07:28 ID:MrZfncVT
パープルエクスプレスかw
417ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:45:49 ID:9MrRBcXB
ジャイアンツのG、広島カープのC
418ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 21:20:01 ID:cVoPZP4Y
Dr、シーゲルとイリアだね
419ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:44:16 ID:6m7g3AjD
昔は教則本すら満足になかったよね。クラッシックはあったけど。
今はDVDなんかあって本当に良くなったよね。
420ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:02:27 ID:XIEO2gub
>>400
俺もそう思う事が多々ある。
だが、思い返してみてどうだろうか?15歳の頃、『早く渋い大人になりてぇ。ガキ扱いされるのは
カッコ悪くてウンザリだ。柴田恭平が乗ってるレパードに早く乗りてぇ。』

あの頃はあの頃で、また今は今で、きっとこれからもず〜っと同じなんだろうと思う。

だから俺はそんな思い出をギターケースに詰め込んで、また明日からがんばろうと心に決めた32歳の夜。
421ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:07:47 ID:RYRnBpLB
何歳でもキモメンには変わりあるまい
422ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:08:50 ID:lPPevyFb
Are you men? or kimo men?
423ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:27:14 ID:4Ht2bdAc
I'm kimo men!!
424ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:31:11 ID:lPPevyFb
Oh! I Like "Ankimo".
425ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:37:18 ID:nIzADzvx
I hate kimomen,don't you?
426ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:40:53 ID:lPPevyFb
Why?
427ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:56:43 ID:91yLLU79
Wake work a run!
428ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 07:52:28 ID:7F26s2xT
Hai! Goodmornig everyone!!
429220:2007/03/03(土) 09:25:47 ID:Sk+D8MjU
なにこの流れ
430ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 09:26:25 ID:Sk+D8MjU
うは、名前残ってた。恥ずかし。炒って来る。
431ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 09:51:37 ID:fir44Sj5
いつのまにか駅前留学スレになってる… 
May I help you?
432ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 10:37:54 ID:qXi3FKSL
今思えば何故10年位弾かなかったのか分からない

35歳の時久しぶりに会った昔の音楽仲間に言われました

その人は私より7歳年上で中断する事なく今でも現役でやっています

『あれだけ弾けたのにもったいないよ』そう言われました

その時ハッとして我に戻ったような感じがしてそれから再び弾くようになりました

あれから12年、2人は今だに現役でやってます

あの時あの言葉を言われなかったら音楽を再びする事はなかったかも知れませんね

433ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:00:22 ID:Cq/tObD8
俺は逆に昔の仲間に「プロになる訳でもないのにまだやってんの?なんで?」と言われるね(´・ω・`)
434ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:01:23 ID:OtD4S1C1
なんか素敵な感じ。
435ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:17:57 ID:S95fWlcB
>>433
草野球と同じだってとりあえず言っとけば。
436ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:19:43 ID:S95fWlcB
あ、音楽や演奏を楽しむのはプロだけじゃないって意味ね、もちろん。
437ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:38:27 ID:jprCoha4
素人のが楽しいんじゃね。
438ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:04:44 ID:v1PzJoBI
気持ちはずっとギター少年
439ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:05:12 ID:fir44Sj5
俺、野球もバンドも両方やってるよ
440ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:07:50 ID:/dGWE8DT
野球は10歳でやめたな
町に少年野球チームが出来て
入ったんだけど3軍になったんだ止めた
後で1軍の連中はスタッフにコネのある連中だと分かって
野球氏ね
441ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:24:55 ID:8C3SFCuB
このスレに、どうやらフュージョン好きで
もうすぐ子供ができるオサーンがいるらしいなw
442ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 13:33:09 ID:SlKaXUlf
>少年野球チーム
俺んとこはリーダー格と仲のいい奴だけが1軍上がって
レギュラー取れたよ。まあ俺もその一人だが
もっと上手いやつは2軍にも居た

ギターは家でコピーしたりギター弄ってるだけだ・・・
じょじょに弄りの時間が増えて困ってる
443ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 13:43:06 ID:czJIQn+X
みなさんタブ譜はここで、ギタープロ使ってます?
しかし便利になったものですねぇ・・・(´・ω・`)
つ ttp://www.ultimate-guitar.com/
444ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 14:00:17 ID:qXi3FKSL
俺はタブ譜は見ないよ

タブ譜は間違ってる事もあるしとても弾けないような運指で書いてある事もあるからね

なくても苦にならないよ

タブ譜みると逆に迷ってしまうよ


445ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 14:14:04 ID:xr3ZK2oh
すべてヘビメタさんが悪い
446ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 14:27:30 ID:9Emq+Ne1
バンド内に「コピーは耳コピのみ」という不思議な掟がある
447ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:08:47 ID:qXi3FKSL
やりたい曲の楽譜がないから耳コピが当たり前の俺のバンドは必然的だよ

あれば楽なんだがなぁ

耳コピ屋さんは高いから自分で耳コピするしかないよね
448ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:37:37 ID:zHrjfkFo
ていうか10年20年もやってりゃ耳コピくらい当たり前でしょ。
タブ譜あってもなるべく頼らないようにしてる。
個人で遊ぶだけならいいけどバンドやるならある程度応用利かないと恥かくし。
449ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:43:16 ID:S95fWlcB
時間短縮を考えればタブ譜もいいんじゃないの。
違うと思う箇所(あえて間違っているとは言わない)は自分で修正すればいいだけだし。
変に潔癖症になる必要もないと思うけど。
450ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 20:04:09 ID:nIRGSQZT
うん、タブ譜ってかなり間違っているものが多いな。
特にHR/HM系は酷い。
スケールとポジショニングの基礎練習をある程度こなしてからコピーするとタブ譜のありえない間違いがよくわかる。
451ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 20:18:42 ID:Rn/8myIG
「トロンボーン奏者が採譜してるから、ポジションがデタラメ」
と成毛氏が言ってたなー。
452ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 20:30:19 ID:Cq/tObD8
潔癖とかそういう話じゃないっしょ。
楽譜なくても弾けるならそれに越したことはないし
耳コピしてると上達早いよ。
453ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:11:02 ID:S95fWlcB
タブ譜はいかんみたいな流れだったけどね。
使えるものは耳でもタブ譜でも使えばいいと思うけど。
454ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:35:57 ID:emLFXP1g
耳コピできるヤツはすりゃいい。それが一番いいだろ。

でも耳コピできなくてつまずいてやる気なくすんなら楽譜でもタブ譜でも使えばいい。
楽譜がおかしいと思えば自分で修正すればいい。

まあ、もし耳コピでやってることごときで優越感感じてるんなら、そりゃ厨房並みの精神構造だな。

455ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:44:50 ID:aauZTHK7
いろいろ参考になりました。ほぼ初心者状態で、20年ブランクあったもので・・・
去年あたりから、カノンロックに影響されて再開。昔は全くダメだったYngwieに挑戦中です。
確かに昔のギ○ーマガジンのタブ譜でも、あれ?というのがありました。
ではありがとうでした。(´・ω・`)ノシ
456ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:50:21 ID:2UnX7zWQ
>>454
最後の一文がいちばん厨房臭いぞ
457ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:08:17 ID:aauZTHK7
中学はギターやってなかったです。
高校ぐらいから。VHとかメタルの絶頂期?でしたね。
では〜〜〜('A`)
458ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 23:28:53 ID:DIkRYvTX
耳コピならこれだ
すんげぇ便利、日本語の同様ソフトもあるらしいがとりあえずこれ使ってる

ショートカットキーが豊富なので、スピードの切り替えとかワンキーで出来るのが良い感じ

ttp://www.ronimusic.com/amsldowin.htm
459ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:57:35 ID:jGWZb2zU
389だが、マーチンD-28が昨日、楽器屋から発送されますた。
クロネコの夜汽車に乗って、明後日には嫁入りしてきます。
届いたら、触りまくって気持ちよく鳴かせてやります。

楽譜をどっさり買ってきました。
基礎を思い出すため、楽典とコードブック、アコギの練習帳。ビートルズ。
最近の楽譜はずいぶん親切になったものだと感心した。
昔「ビートルズ80」がぼろぼろになるまでやったっけ。
あとは60〜70年代フォークのおさらい用のもの。
さらに「フォーク・ロック1001」なんて分厚い本を見つけた。
歌詞にコードのみがついたカラオケブックみたいな本だが、
この20年間、カラオケで歌うだけで、弾き語ることがなかった歌だらけ。
よしよし、これもやりたかったんだ。
やることがいっぱい出てきた。
460ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 03:12:45 ID:h9NeFzW5
耳コピで耳が鍛えられたのは事実だ
でもみんな大人になったんだ 便利なものは使おうぜ
我々には時間が足りない品w

ジャズギター(ジョーパスあたり)やってみたいがどこから手をつけて
いいんだか こりゃTAB譜かなあなんて20年ぶりに思ってる次第ですよw
461ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 03:13:06 ID:T3d/LpFM
>>459
なんかほのぼのしてしまった
462ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 09:19:57 ID:rAHAIqo+
この辺にもまだ需要があるんだなと思って説明読んだら

ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00236733

> 発売当時はかなり高額なモデルでプロ用ギターアンプといったイメージがありました。
> (高品質なパーツで組み込みされており、国内トランジスタアンプの最高峰モデルとも言われています)

嘘つけ、81年頃買ったけど確かF50は当時実売8万だったぞ
プロ用という感じがしたのはF100-112あたりだ、スタジオにもけっこうおいてあったし音圧があって良かった。

F50まだ持ってるけど、ボリュームに対する音量変化がリニアなので小さな音でセッティングしやすくて自宅で使いやすい。
463ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 09:25:02 ID:rAHAIqo+
良かったのはF100-212の間違いだったorz
年寄りは駄目だな
464ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 09:29:18 ID:0gg6TDCb
F100か懐かしい。

他のギタリストがマーシャルやハイワットだったのに対して
俺はF100のヘッドX2 マーシャルキャビX2でライブハウス困らしてたわw
音圧では負けるけど真っ直ぐ抜けるのはF100が勝ってた。
歪もラットをボスODでブーストして過激だったわ・・・あの頃の俺w
465ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 14:18:54 ID:sZPAVCaj
このスレの方はほとんどギター経験者なのですね。
あ、スレタイトルに再熱ってあるからか
自分は30を超えて初めてギターを触りだしたのでこのスレにはあっていないのかなあ
でもギターをさわる毎日たのしい
466ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 14:35:37 ID:+46yPJ3i
楽しければそれでいいじゃないか。
去年ウドーフェスで見たバディ・ガイなんか70歳だかで
余裕でタッピングかますほど元気にギター弾いてんだぜ。
ジェフ・ベックだって60歳超えてる。
30歳で始めてもまだ30年40年は弾けるじゃないw

467ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 14:45:59 ID:sZPAVCaj
>>466
そうですね、たっぷりと楽しもうと思います。
なんかね毎日充実
468ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 14:52:44 ID:oOY8rr+U
手先使うだけにぼけそうにないね。俺もじじいになっても続けよう。
469ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:11:08 ID:/mw3+iL5
でもさー。オレ30前半だけど、明らかに10代の頃より
曲の覚えが悪くなったな。
10代の頃は1日で曲覚えて、しかも全然忘れなかったけど、
今は曲覚えんのに1日じゃムリだし、しかも弾かないままだと1週間後
にはもうどこかを忘れてんのさ。

470ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:18:56 ID:jswFWdXo
そのかわりにチョーキングやビブラート時の表情は劇的に上達しているハズだ!
471ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:25:31 ID:oOY8rr+U
そして10代の頃よりブルースしてるはずだ。
472ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:29:36 ID:Vnlv6C2T
社会人バンドだとバンド練習月1回ライブ3ヶ月に1回とかでさ
個人練習も毎日4時間5時間もやってられないし
厨房工房の頃から弾いてた曲はも体が覚えちゃってるけど
そうじゃない曲はすぐ忘れるな。
タブ譜とか見てもどうせ忘れるからいつも適当にアドリブっつうか指癖で誤魔化すw
473ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:26:50 ID:h9NeFzW5
>>462
F50!!!
名機だよね
大学時代の相棒だった サークルの備品だったんだけどじゅうぶん歪んだし
すごく丈夫だったし ほんと思い出深い
オクで探してみっかなー ぼられるのはイヤだなw
474ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:24:29 ID:/ZJXus5b
>>469
そうなんだよねー
弾ける弾けない以前に覚えられないが最大の壁…
475ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:19:35 ID:nQv+zI5v
>>469
歳食って要領よく仕事をこなせるようになったせいで普段から脳味噌を使っていないのかもしれんな。
たまには小難しいゲームでもやって脳を鍛えよう。
476ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:38:03 ID:mtJCjSGt
俺は今のほうが曲もフレーズも頭に入るのが早いかな。
長い間やってきて若い頃より技術的、理論的に知識があるからだと思うけど。
477ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:49:36 ID:Qyxtrzzz
今の方が忘れるのも早いが覚えるのも早い感じがする。
昔は理屈もなんも考えないでまる覚えで
しんどかった気がする。
今では考えられないほど気力はあったが。
478ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:56:05 ID:+46yPJ3i
長くやってるとコード進行とかある程度予測できるからね。
ただその分まじめに覚えないからすぐ忘れるなw
479ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 19:02:03 ID:U3eH8NGe
37歳になったけど、まーこんなもんじゃないって感じでやれるようになったのが昔と違うと思う。
必死でコピーしてた10代は完コピ主義、気がついたら独学だけど楽理まで勉強してた。
でも昔の努力は体に染み込んでいるから、スコアも普通に読めるし今は軽くコピーしても楽しい。
480ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 19:08:42 ID:AF8boCh3
覚えのスピードは昔も今もあんま変わんないけど、楽器を持つ時間は今の方が長いなw
新たに覚えた曲はヘビーローテーションで何回もやるようになった。
結果的には今の方が習熟度は密になった気がする。
481ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 19:30:47 ID:+xUiWW2K
PCで曲の速さ調整できるソフト使えるようになったから耳コピは大分早くなった。
482ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 03:02:43 ID:oiQJOcpF
昔は身体で覚えてたんだな 今でも弾けるものが多い
最近は理屈で覚えるから少し経つと忘れてしまう
歳のせいではなく覚えかたが変わったせいではなかろうか
483ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 14:42:28 ID:Ln5Cgw9C
>>481
詳しく!
484ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:33:53 ID:zFhkF5/B
>>483
それぐらいはググれ、すぐ見つかる
485ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:48:27 ID:TSCPZWtx
ドラエモンみたいなヤツ。
ちょっと前までアドあったのにwベクターとかにあったと思う。
486ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 16:39:55 ID:WsWb87NS
487ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 17:32:30 ID:3XjRIt81
おいらはこれつこてる。
ttp://www.xs4all.nl/~mp2004/bp/
488ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 04:23:01 ID:6Vd/jgQ+
>>486
ごめん、URL見て「バカが風俗関連のリンク貼りやがって…」と思ってしまった。
489ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 05:22:55 ID:Z7KOF3fX
>>488
ちょwwwwwテラヒドス
と思ったけど、URL見たら・・・・確かにそんな感じですね。
490ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 15:09:38 ID:TdcyIkFZ
>>483
>>458 も見れ
491ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 15:52:39 ID:GKHgWIiS
ageとこうか
492ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 16:15:05 ID:C0XPD3Gt
iTunesのプラグインであればいいんだがな。
ってか、ぐぐらずに言ってるが。
493ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:05:40 ID:QgFw+u/C
>>492
そんなのあるの?
ぐぐらずに言うけど。
494ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:35:22 ID:f3qxRpAH
>>462
学生の頃F50-112使ってて今でも持ってる。
定価は78,000円だったと思うけど...
このまえリサイクルショップにピカピカのF50あったから衝動買いしちまった。
ほんとはF100-115にあこがれてるんだけどね。

>>470
おれ、練習再開して2年半くらい経つけど確かにそんな気がする。
速さとか持久力とかは若い頃みたいにはいかないけど。
たぶんいろんな曲を聴くようになったからかな。
当時はバンドで演奏するための曲しか聴いてなかった。
495ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 00:34:29 ID:bacKKUbi
さあ、ブルースを奏ってくれ。
496ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:06:26 ID:w462/Lg/
住宅ローンのぶるぅす
497ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 05:12:18 ID:duyQfXRW
>>496
いま、マンション物色しているところなんだが、買ったらうまく弾けるようになるかな?
498ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:36:42 ID:8y4PPigx
買ったら近所のこと考えちゃって弾きづらくなるんじゃね?
499ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:43:50 ID:MpVu4S9/
マンション買った
ギターはシミュレーターなので相変わらず弾きまくり
500ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:23:16 ID:shgZLCEM
やっぱシミュレーターよりアンプ通して
ヘッドフォンで聞く方が音がいいよな。
リズムマシンをヘッドフォンでならせないのが難点。
501ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:24:41 ID:NEGMV5XK
>>500
AUXINがついてるよー
502ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:26:55 ID:KSD7jbki
俺はリズムマシン内蔵のエフェクターかましてるよ。
503ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:49:38 ID:MpVu4S9/
>>500
俺はシミュレーターの方が好き
504ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:58:47 ID:doSaBWOy
トランジスタをヘッドフォンで聞くならシミュとかわらん、もしくはシミュの方が
上じゃなかろか。
505ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:00:14 ID:NEGMV5XK
上下はないですな
とくにリバーブ感
506ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:32:30 ID:MpVu4S9/
リバーブはTrueVerbが好きです
507ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:26:49 ID:GXqbdp01
オレもマンション買った 来月入居

音出したいから外に面してる部屋ほしかったけど
そこは広いし日当たりも良いから娘の部屋にって・・・
お父さん一番小さくて暗い北西の部屋になりましたとさorz
508ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:21:30 ID:MpVu4S9/
日当たりが良いと日焼けしてお肌に良くないぞ!
って脅して奪い取る大作戦
509ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 18:13:54 ID:GXqbdp01
>>508
お父さん 3万のギター買っても怒られる
娘 70万のピアノねだって嫁乗り気

その一件からして(ry
510ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:13:35 ID:MpVu4S9/
娘の白い肌はプライスレス
511ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:50:16 ID:n7VsOfQ0
グズグズいいながらも、お父さんも娘の部屋取りとピアノには乗り気なんだろ

>>510
その肌にさっきベットリと白い液体をうわなにするゴラおいくぁwせdrftgyふじこl
512ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:09:40 ID:ruHj9w0V
ギター続けても先の知れてる親父より未来のある娘に投資してやれや(´・ω・`)
513ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:22:21 ID:XoV0cgeR
自分の娘に欲情すんのか?キモ杉だからやめてくれよ・・・
514ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:59:22 ID:tWI913Be
さすがに欲情はないわな
でも鈴木京香みたいな色白の女になって欲しい
結婚式で死ぬ程泣いてみせるよ
515ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:05:26 ID:W1MoZcFc
She never?!
516ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:06:36 ID:1JXSaf4w
>>514
お父さん! と、呼んでいい?
517ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:18:26 ID:n3t/RPQt
きっと森三中似の色白娘になるよ。
518ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:50:50 ID:FdLFJiwO
鈴木その子ばりの白さはどうだろう??
519ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:25:31 ID:ghLhq0W+
鈴木その子が白いってイメージ無いな
アイアンメイデンのジャケットみたいなイメージしかない
520ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:34:57 ID:fmGn3xB9
鈴木その子と松島トモ子の区別がつかない
521ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:15:24 ID:byVnjVSy
猛獣に噛まれて死ぬのがその子、生き残るのがトモ子
522ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:36:07 ID:4W8zD+4/
うわ・・・
20代の若いヤツはそんなこと知らんぞ
523ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:40:25 ID:P3pgfPen
524ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:58:16 ID:kC4GA79D
ライオンに噛まれた数週間後?に豹に噛まれた時は、神だと思った
525ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 08:00:25 ID:2KRxu68f
おいおい 亡くなった人達のことを悪く言うもんじゃないぜ
526ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:50:04 ID:BJHg18GN
>>509
頑張れ父さんw
ギターとピアノで娘とセッションってのもいいかも。
527ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:54:50 ID:5AIovXhq
>>526
おお!サンクスw
部屋での喫煙について却下の命令が下りました
将来次女の部屋になるから匂いをつけるなだそうです

おい 次女はまだ10ヶ月のあかんぼだぞ・・・orz
528ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:06:12 ID:v20VIUfI
娘二人か?
ギターの弾き込み方が足りんのじゃないか?
529ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:27:25 ID:8i4WRPPs
>525
トモ子を殺すなw
530ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:13:12 ID:YW5uWAl9
>>528
ギターと違って、子供ってのはその気がなくてもできる時はあっさりできるんだよ
531ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:54:37 ID:hEhCytA2
ウマイ
532ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:52:10 ID:McRHEckK
>>530
そういう意味じゃないよ
ギター上達すると男が産まれる
533ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 05:13:06 ID:ZMAA4xUY
えー、女がイクと男が出来るという俗説がありましてつまり>>528はギターを弾きこんで上手くなれば女房を弾くのも上手くなって男ができるはず娘が二人というのはテクニックに問題があるんじゃないかとこういいたいわけで



分かりにくいわw
534ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:59:35 ID:WBAWiyc2
じゃあ>>528は嫁にイカされっぱなしといことか。
うらやましいぞ、コノヤロウ。
535ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 13:55:58 ID:45m2JQHV
結論:>>528はギターもSEXも下手
536ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:35:43 ID:dI02ep/m
だけど幸せ。
>>528はブルース禁止。
537ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:43:55 ID:1RzJbRzU
そろそろ>528じゃなくて>527がギターもセックルも下手な幸せ者だと気付くべき。
じゃないと>528の人気に嫉妬のあまり悶死してしまう。
538ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 15:01:53 ID:dI02ep/m
536はアンカー間違えた。528じゃなくて>>527ね(537のレスで気づいた)。

とにかく>>527はブルース禁止の幸せ者。
539ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:40:28 ID:zWnZMor1
10年ぶりにギター弾いたら、全然指が動かん!
もう笑うしかない( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
540ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:50:14 ID:m2ulmX3M
スケールとか地味な練習してると気持ちが落ち着く。。。
541ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 18:25:03 ID:XfheP2ew
メトロノームに合わせて弾いていると
リズム乱したら嫁から突っ込みがある(T_T)
高いギター買って欲しいけど、
「今ので充分」って(号泣)
542ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 18:30:12 ID:g6JibHs8
最近、BOSSのmicroBRっていうMTRを買いました。
ポケットにも入る小さな筐体だけど、MTR、簡易版リズムマシン、アンプシミュレータ
チューナー機能まで入ってます。
シールド1本挿すだけで夜でも練習できます。
工房の頃にこういうの欲しかったです。
543527:2007/03/17(土) 20:50:37 ID:JF+FybNb
おまえら・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
544ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:41:20 ID:dI02ep/m
>>541もブルース禁止。

但し、リズム感が良くなり寂しくなったら可。
545ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 01:59:39 ID:BqLgdFYj
>>539
おれなんか指動かないどころかカッティング中に
ピック落としたぞ!
546ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 09:18:54 ID:D/V3kAdn
>>545
老化乙
547ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 11:33:15 ID:Wx+sTpcp
>>545
オレなんかスコアよく見えないから
耳コピにしたよ
548ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 11:51:09 ID:0tzm66w0
>>547
老眼乙w
549ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 14:38:26 ID:IsSOEl7Y
>542
おぉこれはいい!って思ってネットで買いそうになったけど
よく考えたらZOOMのPS04持ってたな・・・

って言ってる俺は給料ほとんど可処分所得の独身貴族。
ギター買い放題のギター弾き放題で練習もしてるから指も動く動く。

奏でる音色はなぜかブルージィだけどなorz
550ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:37:20 ID:vpA8bopc
おれは25でギター弾くのやめて42でリハビリ開始。今45。
まあ離婚と転職を機にまた弾くようになったわけよ。
学生の頃に使ってた機材は今も手元にあるんだが技術の進歩には
もうビックリ!アンシミュ→ヘッドホンで夜中でも練習できるし。
最近、職場の同世代(経験者)でバンドやろうって盛り上がってる。
だいぶ復活してきたとはいえ、2時間弾き続けるのはちと辛い。orz
551ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:46:15 ID:xUrVZFgM
後はオーディオインターフェース手に入れて、POWER TABとか使ったりすると
更に技術の進歩に驚くよ。オレが若い頃にこれがあったらな・・・ってヒシヒシと感じる。

その先のステップとしたら、BAND IN A BOXとかで曲作りだな。
このソフトは別に曲作んなくても、コード進行を適当に決めて一人セッション
とかできるし。

いい時代になったもんだ。


552ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:54:56 ID:fGoXkzf6
>給料ほとんど可処分所得の独身貴族

俺なんかそれに加えて一軒家に一人住まいだから
アンプから音出しても文句をいう家族すらいないぜ。

出す音はやっぱりブルージーなんですけどね・・・orz

そういや昔はテレコにバッキング録音してそれに合わせてペンタのアドリブ練習したりしたなぁ。
553ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:14:27 ID:0IM0i3NZ
時代は少し退化してるんだが・・・
タブも数年前は落とし放題だったし
Visionがフリーだった
554ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:22:43 ID:Wet6r8Br
このスレ、orzな話題がめちゃめちゃ多いな!
いい感じだ!
555ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 02:02:20 ID:M16/dSeP
だっておじさんなんだもん。
556ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 05:40:45 ID:ixKiYlaf
おじさん=orzかよw
辛すぎるよw
557ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 06:06:28 ID:ixKiYlaf
こっちもよろしくね もうすぐ1000なので

【マターリ】オサーンが昔を懐かしむスレ【温故知新】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157296609/
558ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 22:12:16 ID:RIxF2jFj
>>557
オレおっさんだけど、過疎ってるスレはいや
559ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:28:32 ID:eRlu7nr+
orzと書いてブルースと読みたくなってきた
560ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 02:20:56 ID:94FB1vpu
bloorz
561ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 03:36:37 ID:ka6CYqzP
ブルース言うな
ブルーズと言え
562ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 04:17:42 ID:I7kXPtvt
このスレでいう「ブルース」って要するにド下手って意味だろ。
563ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 06:12:10 ID:CtEueT6S
ブルース・ブルース@さむそん
564ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 06:13:16 ID:bA+mPthe
このスレでブルースは独りもんって(ry
565ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:35:37 ID:+gNgf2uI
TAB譜の数字が見にくいから、ルーペを買ってきた俺がやってきましたよ
Vixenのポケットに入る非球面レンズがお薦めだ、歪まないで見えるぞ
566ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 20:49:32 ID:0WYl7FIK
老眼乙
567ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:02:08 ID:NsP9ji0q
さっき結成したおっさんバンド

ドラム おれ
ベース おれ
ギター おれ
歌   CD
568ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 16:30:09 ID:LsuUYeM2
大学卒業してから3,4年たったころに、見た目かっこ悪くて売れ残ったギター買って。
ちゃんと練習しはじめたんだけど、すぐに仕事が忙しくなって挫折。
それから8年たって、同僚がギター買うっていうから、一緒にサイト見てたら再燃。
でも高いのっていうかギブとかに走らず、思い入れのあるbillを中古で購入。
L-500とブラックラベルマンセー。
しかしやっぱりBANDでやりたいなあ。
この前PV見たevery time i dieみたいなバカっぽいのとか。ヘラコとか。
同年代の知り合いは90年代初頭で止まってるからなあ。
569ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 11:21:32 ID:mSfNuEAX
>>568
L500にあのヘッドシェイプ いいよねー
570ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:00:44 ID:nBSvlcIK
ローレンスか。なんかリッケンに似た赤いヤツ持ってた。
571ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:40:27 ID:ZrO/oQAM
森高千里シグネイチャー?
572ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 17:37:02 ID:/XtlKnxs
森高エンジン?
573ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 18:12:16 ID:i2x49bNm
574ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 18:57:33 ID:2nwc6BEA
そんなのあったんだねぇ(´・ω・`)
575ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 10:01:11 ID:xpmC+bmh
ギブソンのこいつほしいんだけど持ってる人いる?
どんな感じ?

ttp://www.blueshawk.info/nighthawk_family.htm
576ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 16:38:17 ID:VfWs6Ws2
577ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 20:09:13 ID:ipyGpvYN
スレタイ見てまずピンッときたのがキモネジだw
じじいになってからギター熱が再燃した人だけどなw
578ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 08:23:26 ID:4pv22Hg1
蝿のような
579ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 12:23:12 ID:13gfK5mZ
>>577
キモネジ氏ってむかしビンテージスレに居たじGだか>54氏だっけかに似てるような・・・
580ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 14:28:07 ID:2VdyrIik
高校時代は必死でバイトしてギターやらベースやら買ったのに、
今はある程度金があるから迷わずキャッシュで買ってしまう31歳妻子持ち。
小さい頃から楽器はやってきたが、ここ最近は忙しさで触れる気持ちもなかった。

ついこの間楽器屋で一目ぼれしたTOKAIのセミアコ買って久しぶりにジャカジャカやってたら、
それで楽器熱が完璧に再燃して、ドラムやらフルアコやらストラトやらベースやら
レスポールやら、シンセやらMTRやらマルチエフェクターやらマーシャルアンプやら
マイクロキューブやら次々と買い足して、
今自分の家の一室が完全にスタジオになってしまった。
この半年で楽器関連だけで余裕で100万は使ってしまった。
ちょっと鬱。

でもヨメも音楽好きなので、許してくれている幸せな今の私。
581DION軍書き込みテスト:2007/03/25(日) 14:39:54 ID:cDir7oS7
test
582ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 15:22:58 ID:dpAfd58u
怖いな。軍隊が攻めてくるのか…
583ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 19:29:26 ID:bNZq6UEw
>>581
ナカーマ
束の間の書き込み
584ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 22:24:56 ID:4bcHUPKd
俺もテスト
585DION軍書き込みテスト:2007/03/25(日) 22:32:39 ID:cDir7oS7
書けるうちに・・・

約10年ぶり・・・正月からギター復帰しました、
と言っても週に2時間弾けるかどうか・・・
フィンガリングよりもピッキングが全然駄目になってるのに愕然とした。。
これ元に戻るんかいな(´・ω・`)
586ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 22:37:11 ID:Bvtip6Eg
初心者レベルで中断して17年ぐらいブランクありましたが、1年ぐらい続けてると
さらに伸びる可能性ありますよ。(`・ω・´)シャキーン
587ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 23:14:06 ID:cDir7oS7
>>586
了解しますたっ!!少しずつでも練習しますっ!!/(`・ω・´)
588ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 01:06:15 ID:LB/PrM91
例え30分でも毎日ギター触ってないと
1週間空いたら元に戻る( ゚D゚)y−~~
589ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 01:52:49 ID:V6h1BECV
確かに一週間空いたら下手になってるのがわかる
もともと下手だけど( ゚D゚)y−~~
590ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 02:54:03 ID:ZbHpGNDF
30代なら練習すればまだまだ上達するよ
50歳が近くなると現状維持がやっとだよ
握力が落ちてくるから最近握力を鍛え始めましたよ
591539:2007/03/27(火) 02:39:04 ID:I6eIuIrD
あれから10日たつが、だいぶ動くようになってきた。
楽しくて笑いが止まらん( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
592ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 14:47:03 ID:R5JhS0Wc
なんかこわいn
593ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 18:37:40 ID:Sq4noJBL
いや微笑ましいよ
594ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:37:12 ID:uXBTitCO
ようつべで、おもろい外人のおっちゃんに
ポリス・孤独のメッセージの弾き方を習ったバイ
595ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:32:52 ID:Z96a1ffk
10年間ほったらかしになってた、KORGのG3がちゃんと動いてくれた。
ずっと待っていてくれた気がして、胸が熱くなって目から変な汁が出てきた。
30過ぎて、仕事が忙しくって、感動とかしなくなって、感性も鈍くなって、
枯れていくような、腐っていくような、なんかそんな感じだったけど、
ホコリだらけになってたギター持って、開放弦でジャラーンってやっただけで
あの頃に戻ったような気がした。
長文でスマンが、何が言いたいのかと言うと、

一生ギター弾いてたいyo、もう仕事なんかしたくないze!( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
596ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:20:13 ID:rcIKLhWk
>>395
おれもG3使ってたよ!同じく30代だし最近またギター熱が再燃した人間です
エフェクターとかほとんど譲ったりしてしまい今や手元に残ってたのは埃かぶったオービルのレスポだけ
残ってたアンプは19歳の誕生日に貰ったマーシャルのMS-2‥
それでもなんだか弾いてる内に楽しくなる
てな訳で最近10数年振りにギター買いました! やっぱりギター最高!
とりあえず機材揃えるために仕事頑張ります
597ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 03:21:05 ID:rcIKLhWk
>>595の間違いでした
598ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 07:28:09 ID:up3Dujqi
>>595>>596
泣かせるな(T_T)
599ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 08:55:04 ID:D7lI+j4e
俺も今30代で、2〜3年前〜ギター再熱したクチ。
10代のころやってたんだけど、20代は全然弾いてなかった。
復帰直後は全然指動かないし、何よりも感性の鈍さに物凄いショックを受けたさ・・・。

復帰から数年を経て、今ではすっかり日課のひとつ。
さすがに若い頃の感性は取り戻せないが、
今は今の感性でやればいいかって思ってやってる。

ギターは一生付き合えるもんだしね。
600ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 21:24:17 ID:tDSGWH/E
Hybrid Venturesっての買ったんだけど
親指攣っちゃってだめだこりゃ、、、、
Caravanなんて死ぬまで出来そうも無い、、、、orz
頑張らねば、、、久々に燃えてきた、、、
601ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 19:17:37 ID:UyehNRSv
ぶぁかもの、30台の青二才でナニを言っておるか。
俺は10代〜30手前で辞めて30後半からまた弾きだして今は
40代前半のしょんべんたれだが若い頃の自分の演奏は
まったく聴いてられん!ヘタくそすぎるし恥ずかしい!
いや2-3年前のでもダメダメだ。

ということはちょと怖いがまだ進化している最中というわけなのだよ諸君。
いやまじで昨日より今日の方がうまい。
まあさすがに60代にさしかかる&剛速球ピッチャーを目指すというのは
無理なような気がするが好奇心さえあればまだまだ勉強することはあるし未来は明るい。
602ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 02:55:40 ID:dGNs+hPB
40代でしょんべんたれ…じゃあ30の俺は乳児ですか?


…乳児だけの国って何〜処だ?

ニュージーランド〜。






( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
603ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 03:06:18 ID:MHZUpf5z
おいおっさん達
いい話をありがとうm(-_-)m
604ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 03:54:45 ID:c/KVjLBu
>>602
疲れてるなw
605ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 09:27:19 ID:nJ0OzH0s
>>601
確かに。
年は関係なく、毎日やってりゃ、上達しつづける。
606ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:47:55 ID:JxBRu91R
39歳からギターはじめて4年目、うち1年少々は、あまりの忙しさから完全中断した
俺がきましたよ。

毎日やってりゃ上達はするわな。 そもそも元がゼロだったんだから。(W
607ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:54:36 ID:PhnNvB1F
ところでおまえらバンドはやってんの?
ギターは毎日弾いてるけど、生まれ育った街を独り遠く離れ
回りに音楽仲間なんてものもいないんだが、無性にバンド演奏したい。
608ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:58:39 ID:bqKSwlxY
友達をつくる、てのは、大人になっても難しいことだからな・・・・
609ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:08:15 ID:+Ejbzl7o
じっとしていても音楽仲間は出来ないよ
自分から行動しないとね
楽器店で顔をつなぐとかオヤジバンドの出るライブハウスに行って声かけるとかやってみたら?
610ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 00:26:52 ID:hNN4Ke0H
憧れのリッケンギタースタンド6本立てを買ってもらった
ちょっとした贅沢
611ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 04:34:23 ID:6YOmodF+
バンドはもう嫌という程やったから要らない
金の貸し借りとかウンザリだ
あんなの許されるの若いうちだけだよ
612ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 06:17:56 ID:pVELHlsI
それただのDQN仲間
613ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 08:30:55 ID:z7cxj0dO
>>611
それバンドだからどーのこーのって話じゃないと思うが。
まぁ、スタジオ代割ったときに細かいのないから数百円貸し、ってのはあると思うが。
614ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 09:26:06 ID:Up9YhQi5
一人でギター弾いてるより、バンドやった方が楽しいじゃん。

リーマン同士でバンドやりゃ、カネの貸し借りなんてしないだろ。
スタジオ代なんて大した金額じゃないし。ワリカンの端数は、年上のヤツが大目に出すってことにしてる。


615ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 09:46:45 ID:+f5PL1UA
>>607
with9とかネットで募集すれば地方でも意外に30代40代は集まるぜ。
さすがにみんな大人だから表面的なくだらないことでは揉めないが
大人ならではのドロドロとした駆け引きみたいなものはあるがな・・・
616ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 11:15:46 ID:wTMxuD9e
>>615 たしかにあるな、大人の駆け引き。
でも楽しいよ。
メンボサイトとかここのバンド板とかミキシとかであがいてりゃバンド仲間できる。
バンドは人間関係面倒っておもったらセッションっていう手もあるし。

年上ともやったし、高校生ともやったし、
いや、ホント楽しいね。
ジャンルとか色々変わってくかもしれんが一生ギター弾いてるだろうな。
617ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 13:48:06 ID:Wzgs3fKl
高校時代ギターに燃えていました。
ずっと放置していて最近また復活しようと思っています。
高校時代はヴァンヘイレンやインギーも弾けたけど、
今、ちょっとやってみたらアームドアンドレディが弾けなかった・・orz
やっぱり指動かなくなるし、ペンタのポジションも曖昧になってます。

これから練習して頑張ってみようかと思うので、
よろしくお願いしますです。
618ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:14:09 ID:xfEslXCM
うちのバンドはスタジオ代一人1000円ずつ徴収して残った分はプールしておい
て忘年会とか飲み会の費用に充ててるよ。
619ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:15:50 ID:xfEslXCM
ああそれから>>603てめぇはかわいいこというなぁ
620ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:17:22 ID:Oo5IiWvr
30代板にもスレが欲しいぜw
621ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:17:11 ID:q2pweAtl
>>619
そうだな。
ちょっと生意気だがかわいがってやりてーぜ。
622ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 03:15:36 ID:IGiXCfBg
>>612
ミュージシャンってDQNじゃん
623ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 04:45:02 ID:JAfum/Pq
14歳から19までギターやって・・
29歳で会社の後輩にバンドやりましょ〜!って言われて再燃。
どう考えても若い頃の方がうまいんですけど・・
それに長い時間弾く集中力もなく・・
でも、たのしいです!
昔弾けたのが弾けなくなってる、この指がたまに憎いですけど。
624ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 05:56:57 ID:riXF7VJ0
いいんだよ。上手いことより楽しいことのほうが第一義でしょ。
625ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 10:25:57 ID:LdviWPMp
いまさらプロになるわけじゃないしな。
けどライブやるならやっぱりそれなりに格好はつけときたいが。
626ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 11:53:56 ID:/iusrYpc
70年代にグレコなんかの国産パチもんがアメリカで売上伸ばしたのも
当時のFENDERではなしえなかったデッドポイントが除去されたから、らしいけど・・
627ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 11:54:38 ID:/iusrYpc
おわ、誤爆orz すいません
628ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 13:58:55 ID:kQVSbshW
最近は弾くことよりも改造することの方が楽しくなってきた
629ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:13:44 ID:SWLQpJsw
>>628同じく
630ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 21:24:47 ID:QDcKJk4d
弾いて良し、調べて良し、いじって良し
631ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 03:17:03 ID:TmqSD+sA
買って良し、飾って良し、いざとなったら売って良し
632ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 11:49:42 ID:XQz2ucL9
いろいろな楽しみ方があるって気づくのも、歳を重ねてきたお陰だな。
633ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 13:58:32 ID:fNFuTLoC
パンク的に10年前は殴って良し、が入ってたけど今考えるととんでもない話だな。
ゴメンね、




俺のギター。

頭が割れたあの馬鹿の事は、いまだにどうでも良いと思ってる。
634ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 14:06:49 ID:3nSWOhre
いちいち発表するのはまだ大人になってない翔子。
635ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:38:27 ID:H7Xm1lYF
そうやってすぐつっこむのも大人になってない証拠だよ
あ、俺もか
636ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 00:19:58 ID:t35WkyBX
みんなそんなモンだろ?恥じる事でも無いと思うけどw
好きな事位やりたい放題やろうぜ!他人に迷惑かけない限りは

大人かい?w
637ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 00:35:42 ID:EaL4/149
ギター弾いてる奴は、幾つになっても皆ある意味ガキなんだよ。

と、ベースの奴と楽器でチャンバラしたことある俺が言ってみるテスト。
638ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 02:21:54 ID:QuykPQUQ
気に入らない香具師は殴れ。

それは気に入らない相手に対する最大の敬意だろ?
639ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 12:23:23 ID:nHro/toS
俺、今でもライブで殴るよ。
ダイブしにステージに上がってくる奴でたまにぶつかってくる奴がいてる。
そうゆう奴は普通に殴る蹴るはする。
盛り上がってくれるのは嬉しいが演奏の邪魔する奴はいただけない。
640ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:09:17 ID:8L58fGUN
音楽やりたいのか暴力を振るいたいのか、どっちだ?
641ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:11:51 ID:JR0vGJKb
>>640
ひぇ!IDがぁ〜(>_<)
642ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:12:41 ID:C+HNIrGU
この場合は音楽をやりたいから暴力を振るうんだろ
643ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:17:54 ID:8L58fGUN
音楽って演者側、観る側とも平和な楽しい気分になるもんじゃないのか?
ライブで殴る蹴るなんて考えられん。
644ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:28:50 ID:I/A7u+Kd
サドは殴って楽しいし、マゾは殴られて楽しいwww
645ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 14:10:02 ID:XZwZzjNf
>>644
そういうプレイだったのか
646ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 15:00:19 ID:9QEAo6HU
>639
キース魂の伝承者、ガンガレ!
647ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 16:53:35 ID:QuykPQUQ
昔さ、ライブの「乗っ取り」をやったことがあるんだよ・・・・・

今思い出しても笑える。
648ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:01:45 ID:5Cjp1vV+
>>647
バトルロッカーズ乙
649ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:20:16 ID:bqg+flJG
>>647
GASP乙
650ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:27:47 ID:dOTdMa0v
あらあらかしこ
651ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 18:57:05 ID:3a3SpXCG
単に暴れたいだけでライブ来て演奏なんかまるで聴かない奴もいるからなぁ。
652ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 22:15:08 ID:h6H8WKJx
ライブっつーかコンサートっつーか、演奏を聴く見るじゃなくて
騒ぎに行くとこだと思ってるやつが結構いるな。
653ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:36:47 ID:NoQ3glzP
他のバンドとのブッキングだと、目当てじゃないバンドの演奏時に
曲に関係なく暴れてるバカの集団はたまにいるな。悪ふざけなんだと思うけど。

確かにそういうヤツには殺意を覚える瞬間がある。

654ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 08:40:55 ID:LKNMrEgM
639ですがハードコアしてるんであんまり平和な感じではライブしてないです。
でも自分達が作ってきたものをただ単に暴れたいだけの奴とかに邪魔されるとさすがに腹もたちます。
ちゃんとわきまえてくれてる子達はちゃんとバンドを意識してダイブなりしてくれるからいいんですけど、
なってない奴は他のバンドの時でも同じ事をしますからねぇ…
殴られて当たり前の事してるだろう?と思うのは僕だけでしょうか?
ボーカルとかはここで死んでもかまわないくらいの覚悟でライブしてるんでボーカルの奴の邪魔とかした奴はダイブしようとした後ろから蹴り落とされたりしてます。

長文すいませんでした。
バンド、真剣なんでつい…
655ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 09:32:45 ID:POsfMlW8
スレ違いじゃない?それとも大人になってバンド熱が再燃して
ライヴやってそーゆーことしてるの?
656ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 09:38:40 ID:MsXwrlF/
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
657ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:32:04 ID:LKNMrEgM
すいません、書き忘れてました。
22才の頃にバンド解散してから五年くらいプラプラしてたとこを
今のベースの子が大阪の某ハードコアのバンドを脱退した時に誘われて
ギターを再燃したくちです。
現在は30才です。
658ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:32:27 ID:Zj5OgF6+
大人がダイブなんかしないってw
それ、バンドというより暴れたいだけだろ
659ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:39:43 ID:LKNMrEgM
>>658
ダイブするのは客なんですが…
660ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:44:05 ID:jSfoMcn1
最近は年齢聞いて30歳とか返ってきたら、若くてええ脳とか思ってしまうから困るorz
661ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 11:54:39 ID:Zj5OgF6+
>>659
客がダイブするのを由としてるんだから同じだ。
お好きにどうぞ。
662ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 12:00:01 ID:LKNMrEgM
意味わかんね…
663ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 13:31:50 ID:OmyAMbmU
オレもオレも
664ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 14:53:24 ID:TdiVTdLd
>>657
やっぱりちょっとスレ違いな気もするけど、真剣にやってると言うのならがんばってくれ。
30歳なんてまだまだ若いじゃん。というわけで
>>660に同意
665ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:44:44 ID:bdJBAI29
30なんて厨房だろw
チャーミー、ポン、KYOYAがいくつなのか、考えただけでも恐ろしいわw

そういやこないだのWILLARDのライヴで、ダイブしにきた客に
JUNがカウンターでストレート叩き込んでたけど。
あの人ボクシングやってるんだよな、たしか。
666ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 21:46:32 ID:sOqYxX/M
そいつら何者???
667ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:17:11 ID:M0kwES0V
ラフィンノーズとウィラードってパンクバンド
どっちもおっさんだけどかっこいい!
高校生の頃はよくコピーしてたww
668ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:22:29 ID:hHJAsMgP
オレは年代的にラフィンは知ってるけど、正直80年代的な古臭さ満載だから、
今の若い人間は聞いてらんないよ。
つか、オレもだけど。
669ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 03:17:55 ID:9y4XEo7T
周りがラフィン好きばかりの中
ひとりウィラード派で孤独な高校時代を送りました。
670ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 03:17:57 ID:AWaK7w4G
>>665
チャーミー・ポン・KYOYA・JUNってボーカル・ベース・ドラム・ボーカルで
ギターがいねーじゃねーかw

ナオキとかYOUとかシンの話にしてくれないとスレ違い。
671ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 04:28:16 ID:WAwqvc1c
そーか。ギタースレだったなw
ナオキはコブラ再結成をチョロっとやったあと、また音信不通だよな
YOUとかシンにいたってはもう20年近く音沙汰ないでしょ

いや、668みたいなチョロいガキが出てきたりするなら
ホントはランディ内田の話したいんだけどさ、ちょっと感傷的になっちまうからな・・・
672ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 12:05:35 ID:DoHY0KJq
>>671
ナオキは、SAで現役じゃねーか
YOUとシンを同じ時間軸で考えるのがわかんね
話の流れから、わかってると思うがYOUってWillardのYOUで
DEAD ENDのYOUじゃねーよな?

G.I.S.Mだって80年代のジャパコアの音じゃね?
それを古いと感じる奴もいるし懐かしいと感じる奴も居るし
新しいと感じる奴もいるだろうよ。
ただ、最近のバンドを見に行ってもあの時代にあった
あの暴力的な熱さとかは、感じないけどな
673ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:34:02 ID:wnfYbwYQ
すまんな。変なパンクな流れにしちまったのは俺の責任だw 申し訳ない
これで最後にします。

>>672
SAか。聞いたことなかったんだよね。んでもコブラに2回くらい
出戻りしてたでしょ? 
それから勿論YOUはWILLARDの、ですよ。歴代で一番好きなギターだった。
でもあの人が辞めたのが87年くらいで、その後のシンが辞めたのも90年じゃ、
今からみたらもう一緒みたいなモンじゃんw

GISMがそういうジャパコア〜なスタイルのは最初のミニアルバムまでだよ。
674ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:19:41 ID:76v/xg7V
ギター熱が再燃して嫁と楽器屋にいってフェンダーjp買おうとしたら、「どうせ買うなら本物買いなよ」といってusa買ってくれた。涙が出た。
675ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:49:19 ID:CFNYRZxw
いいはなしだ
676ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 19:05:39 ID:pJtiqvbP
明日、そのusaの3倍高い指輪をねだられる予感…
677ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 19:17:50 ID:89+wcKCm
ゾッとするはなしだ
678ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 20:45:58 ID:i5tbUtMX
それも含めて、いい話だ
679ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:25:04 ID:3ZCPOC12
いい嫁じゃないか
680ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:33:36 ID:jgq6QFOj
そういういい話のあった3日後に、嫁から離婚話を切り出された俺様がきましたよ。
681ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:09:41 ID:HcLdgySF
>>680
なんていい話なんだ。
これで誰にも気を使わずにギターが買える&弾けるじゃないか。
682ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:11:09 ID:jgq6QFOj
>>681
うん。去年だけで30本近くギターやベースを買った。もちろん慰謝料で。
683681:2007/04/05(木) 23:26:37 ID:HcLdgySF
>>682
え、慰謝料もらったほう!?

いったいなにがあったんだ。。。。
こ、今後の参考にさせてくれぃ
684ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:46:29 ID:jgq6QFOj
>>683
嫁の浮気が本気になったらしい。
685ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:52:20 ID:HcLdgySF
浮気か・・・・

家のはしねぇな・・・

いや、しなくていいんだけどさ。
686ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:54:25 ID:HcLdgySF
ウチに「家」って字当てるのはなんか違和感だな。
「家内」だから間違っちゃいないんだが

ってすっげぇスレ違い。
みんなゴメン
687ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:53:32 ID:DLRfzfIz
本気にならなくても浮気だけで離婚だろ普通
688ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:55:53 ID:Fz6GT1sP
子供は?
相手の実家とのつきあいは?
自分の実家への報告は?

とかさ。

自分にヤマしい部分がなくても、離婚てのは労力使う行為だぞ。
689ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:56:56 ID:kyV5scbY
>>688
うん。おかげで難治性の鬱病になった。
690ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:17:11 ID:c8PIa6S5
>>685
知らないのは旦那だけだったりして‥
691685:2007/04/06(金) 01:27:55 ID:qlC2/T/r
うお!?そうなのか!?
そーいえば最近夜のほうはめっきり。。。
692ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:34:06 ID:iyrJ6vpb
高い下着を買ったり、化粧が派手になったり、ケイタイが鳴っても出ないで違う部屋に行って欠け直したり…
浮気をすると何らかの変化があるよw
693ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:41:39 ID:kyV5scbY
>>692
>高い下着を買ったり、化粧が派手になったり、ケイタイが鳴っても出ないで違う部屋に行って欠け直したり…

今思えば全部当てはまる。
694ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:55:15 ID:zJxJqlJk
何だこの流れwwwwwwwwww
695ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 02:03:25 ID:66CUEzz9
大人ネット相談室でゴザイマス

696ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 04:23:00 ID:IlEn125a
馬鹿野郎!
お前には、ギターと俺達がいるじゃねぇか!!

ぶっちゃけ生まれてXX年、彼女もいねぇ俺にお前の気持ちが解る、なんて言わねぇ。
だがこれだけは言える!
その悲しみがお前の音に魂を宿らせるのだ、と!


ここだけの話、そんなビッチとは分かれて正解。
もし次会うことがあったら、野郎のナッツを蹴り潰してやれ。
697ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 05:51:26 ID:2bNP+p6Y
結局ブルーズに帰ってくるんだな、このスレ…
698ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 06:38:32 ID:h78Fg1d8
背中に人生って書いてあるオッサン達だからな
699ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 08:26:39 ID:q9dqo3Ca
新しいギターが欲しくなってWebをさまよってた。
スポットライト溢れるステージを想像しながら
シングルのPUでバッキングやアルペジオが綺麗にできた方がいいなとか
いやいや、ハムPUで気持ち良いソロが決まらなきゃ、とか
切り換えるにしてもすばやく出来るのが良いよなとか
迷っている内に気付いた。
発表の予定なんて無い・・・orz
700ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 08:33:00 ID:gd93k82t
キッチンで料理してるカミさんの後ろにギターぶら下げて行って陶酔しながら弾きまくれ。
そしてキッチンドランカーである彼女の手元にはウイスキーのグラス。
耳にはiPodにつながったヘッドフォン・・・
701ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 08:39:46 ID:Qm3lNEbh
俺の人生・・・orz
702ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 08:40:47 ID:q9dqo3Ca
まさにブルーズだな

…仕事してくる
703ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:07:42 ID:Il/i1fmO
オイラの人生 水のよう
下水溝に流れ落ちるだけ
704ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:11:15 ID:UEbeVpv3
ブルース方面に行くのは何か逃げっぽいよね。
本意で弾いてる気がしないんだよな。
つかそういう方面に行く流れに逆らってるほうが現役っぽいよ
705ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:18:24 ID:kyV5scbY
でも、離婚してはじめてブルースの良さがわかった。
それまでプログレ一筋20数年だったから。
706ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:52:59 ID:UEbeVpv3
黄昏てんじゃねえよ。
そんなの世の中に流されてるヤツの泣き言だよ。
俺の女が消えちまった、とか歌って酔ってるようなのは
一番カッコ悪いっての。

もっとタフになろうぜ、なあ同士よ
707ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:54:28 ID:uVTA6YCi
>>704
そこでプログレですよ
708ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:58:00 ID:AuziCoSN
>>707
それはそれで現実から逃げて屁理屈で理想ばっかり語ってるキモオヤジみたいな。
709ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:59:24 ID:kyV5scbY
>>706
おう。その一言で目が覚めたぜ。多謝。タフになって今度はメタルでもやるよ。
710ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:14:06 ID:gd93k82t
今年40歳になる漏れの本棚に地獄のメカニカル〜がささっていることは秘密。
711ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:37:02 ID:D8RA51Hv
今年で36になるけどメタルコアしてますよ〜
離婚したからバンドに熱がはいる
てゆうか機材に金かけれるようになった
712ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 13:08:13 ID:l1XCxEw2
>>710
俺今年で35だけど地獄本ささってるよ。

ケコーンはまだしてなくてこれからする予定なんだが
この流れ見てるとどう考えてもケコーンしないほうがいい感じ?w
713ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 13:44:11 ID:9SXPojY5
>>712
35ならあきらめれ
全てがもう遅い
714ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 14:50:59 ID:ZjtFz65l
俺も35から復活したけど遅くはないよ
要はやる気次第だね
あれから12年経つがたいがいの曲は弾けるようになったしやれば出来るようになるよ
715ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:33:32 ID:8BFURpRJ
嫁はいらんが、子供が欲しい33歳的には、
地獄本って30過ぎの復活ギタリスト必携の書だと思うんだ。
なんて言うのか…ショック療法?
716ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:35:53 ID:AuziCoSN
逆にショック受けて再起できなくなるかもよ?
717ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:48:17 ID:mXXD4dWy
年齢とかジャンルに拘ってる部分が負け組み

自分の中から音が溢れてこないで、何が音楽なんだ?
718ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 16:52:57 ID:l1XCxEw2
>>713
「ケコーン」をあきらめれって意味?
すまん。35で今から彼女探しじゃなくて、
彼女と今年ケコーンすることになったんだよ。
離婚したら金かけられるとか自由時間が
増えるとか見たから>>712と書いたのさw

>>715-716
なるほどそういう捉え方ね。
ちょうど俺らの年代って速弾きブームみたいな感じだったから
この年になってもまだヒーロー夢見ちゃうのよねw

>>716
溢れる音を表現するだけの知識も腕もありません><
719ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:03:04 ID:gd93k82t
80歳くらいまでに地獄本が全部きれいに弾けるようになることが目標。
指先動かしてればボケにくいべ。
720ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:44:12 ID:/n9WjIVe
>>718
俺はギター熱が再燃しまくりの余波で色恋沙汰への興味が激減。
飲み会とか遊びに行こうとか誘われてもメカニカルフレーズの練習時間とかと
天秤に掛けて断る事が多くなったし、女性に費やす費用だの時間だのと考え
始めてしまうと自然と億劫になってくる。そんな31歳、生涯独身の覚悟はできた。

独身貴族の嗜みとしてギターは最高かも、と思い始めてる。
721ももんが ミ(・ 。・)ミ:2007/04/06(金) 18:30:22 ID:ka/TU8ry
火曜日にフェルナンデスのAPG-85Sを買いました
約10年ぶりのニューエレキギター
テンション上がります!
まったく手が動かない
テンポ180の8分音符をダウンのみで弾けなくなった自分に愕然・・・
722ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:04:18 ID:9SXPojY5
>>718
悪いこと言わん
止めておけ
男は40でデカイ節目がくる
倦怠期が来る頃に節目じゃ乗り切れん
723ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:24:40 ID:zJxJqlJk
いつの間にやら独身者に結婚の不毛さを語るスレになっとるwwww
724ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:52:44 ID:l1XCxEw2
うーん。俺のように結婚も飲みもあれこれも
ツマミ食いしながらの燃え方じゃ生ぬるいのかなぁ。
今、ちょこちょこでも地獄本進めながら
ギターに触ってるだけでも楽しいんだが。




でも





考 え 直 そ う か ・ ・ ・
725ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:53:33 ID:kyV5scbY
離婚は気力と体力使うぞ。結婚より面倒。
726ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:01:08 ID:l1XCxEw2
>>725
それ、よく聞きますよね。。。(´・ω・`)

うーん、、、

ちょっと酒でも飲んで考えてくるw
727ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:02:41 ID:kyV5scbY
>>726
俺は離婚が原因で本格的な治療を要する鬱病になって生活全体が崩壊したぞ。
728ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:05:26 ID:Fz6GT1sP
結婚は勢いでできるが、
離婚は勢いではできないから。

>>719
80で地獄本とにらめっこして毎日シコシコギターやってたら
「ああ、あのオジイチャンは退行現象が始まったのね
きっと自分が18だと思っているのね」と思われるに違いない。
729ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:09:08 ID:Il/i1fmO
俺と悪魔は並んで歩いた
俺と悪魔は並んで歩いた
俺の女を気の済むまで殴りたい
730ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:42:21 ID:fnkmxHPM
>>729
お前は、一度病院にいけw
731ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:51:52 ID:6ElzAxxL
十字路で悪魔に女房を質入れしたい
732ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:53:29 ID:kyV5scbY
>>731
俺の場合、女房自体が悪魔だったぞ。
733ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:12:48 ID:UcPeHnN4
これ以上独り者の夢を壊さないでいただきたい。
734ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:18:15 ID:QdqmwTPF
>>733
夢なんか持つな。夢が大きい分だけ落胆も大きいぞ。
735ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:22:02 ID:iH6WLj5J
夢か。
儚いなwww
736ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:25:05 ID:YPG7FweV
嫁は夢よりももっと儚いぞ
737ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:26:30 ID:IWCAezmg
夢のままでいた方が幸せかもしれないぜ。
738ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:29:32 ID:QdqmwTPF
俺だって夢はあったさ。
裸エプロンで料理してもらって...とか、
一緒にお風呂に入って...とか、
...とか。

しかし現実はそうはいかない。おまけに浮気されて離婚だ。この野郎。
739ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:39:26 ID:mtV14DlN
俺は嫁の我侭な性格に耐えられなくなって離婚したわ。
まあ、お互いに悪いところはあったやろうけど。
離婚してからまた自分の趣味に金を掛けれるようになって
ギター、ベースを15本、アンプ10台くらいとMTRやエフェクター類をいっぱい買ったな。
740ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:00:30 ID:NTyuKhvM
結婚していた時もギターは、買ってたしアンプも買ってた。
離婚してから、一番変わったのは家で大音量で弾けるように
なったことだな。
嫁とかマジでイラネ
741ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:13:11 ID:xxp2ISCx
>>739
自分の趣味に金をかけるのは分かるのだが、
それがなぜ「数」になるのかが分からん。
742ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:51:43 ID:3vs7CKaW
なんだこの流れはwww
743ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 06:41:57 ID:EmImxVxI
自分の中で何かがはじけてしまうと物欲へ向かうようだ


こっちのスレとメンバーかぶっているみたいだな

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【3本目】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170327999/
744ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 09:34:15 ID:9SSehNuZ
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
745ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 09:56:28 ID:MtqGSIPY
物欲に向かう人と、ストイック or 自虐の方向へ向かう人がいる気がする。
746ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 12:56:11 ID:h92RJn71
いやにスレが伸びてると思ったらこれか。
どんな熱いギター論をかたってるのかとスレ開いたら
くだらん鬼嫁の話してやがって。
どんな下手でもギタリストなら嫁に対する憎しみはギターで昇華しろや。
747ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 13:04:57 ID:D5Rrj9SZ
憎しみって…

若いなあ。
748ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 13:19:10 ID:lpQ90VU/
おれは一人になって機材と練習量が一気に増えた。
749ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 15:27:12 ID:4uPMDeBS
こうなったら大人になって より バツイチになって にしようぜ

そんな俺の休日はギター 釣り サーフィン 槍放題を満喫してるぜ
750ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 15:34:22 ID:xWfoKzij
そろそろ元に戻そうぜ
751ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 16:56:51 ID:YPG7FweV
いいんだよ、このスレの主題は「大人と子供の違い」だ

厨房と同じレベルで音楽/楽器を語ってたら、なんの進歩も
ないことになっちまうからなw
752ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:15:03 ID:AUKcGZOp
まあ確かに嫁の話はうざいな
753ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 19:56:20 ID:l/r8waqV
別スレ立てれば?
754ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 22:21:43 ID:YcQtPezU
嫁の話より嫁がうざい。
755ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 22:47:28 ID:GqJ/8mC5
嫁が趣味モノに関してうざいのは当たり前なんだから
そういう話を再三聞かされるのはもう秋田。
30代板とかでやってくれよ。
756ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 00:13:13 ID:xTyLJYfv
どっちらけ
757ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 10:27:20 ID:Rlnkg3VV
若い人はなんでも禁止したがるもんだよ
人は自分の言う事を聞くものだと勘違いしているしね
758ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 10:53:13 ID:wKZIsbGH
若い人はとか言い出したらもおうただのオサーン
自分の話が周りにウケてると思ってしつこく繰り返すのもオサーン
759ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 10:58:56 ID:ynJMDj6g
オサーンになると、めぐりにウケてるかどうかは関係なくなる。
思いついたらもうとりあえずしゃべっとかないと気がすまない。
相手が聞いてなくてもしゃべる。そして自分でウケて小さな幸せ。
760ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 11:04:06 ID:LGh2hJxZ
何でオッサンは自分語りが好きなんだろうな。誰も興味ねえっての

761ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 11:35:04 ID:xLYhUtTJ
興味なかったらよそ行けば?
762ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:08:22 ID:N/zKfxPq
おっさん隔離用のスレでまでおっさん否定するな!
763ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:14:52 ID:oxDvxE9j
オサーンオサーンと言ってるであろう若者の存在が、このスレでは
スレ違いなんだけどな。
【大人になってからギター熱が再燃した人】
再燃っていう以上、それなりの年齢を大人って呼んでるんだろ?
10代の時にやってたけど5年ほどブランクがあって再開しました
なんていうのは、再燃でなく 燃え始めでしかねーからな。
764ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:25:37 ID:Bu73WuFO
無意味に頑固なのもオサーンだな。
俺も40前のオサーンだし気持ちはよくわかるんだがここは楽器板だからな。
正直嫁の愚痴ばかり聞かされてもな。
もうちっと空気読めるようになろうや。
765ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 13:33:15 ID:me9uWbd7
>>764
オレも35のオサンだけど同意
仕事とか嫁のグチは聞きたくないし言いたくない

766ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 14:27:13 ID:Gb5T3sT5
おっさ〜〜〜〜ん!!あんたが好きだああ!!
767ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 14:48:41 ID:zfD2Fmvx
中学生みたいな書き込みはやめて、オサーンらしいオサーンギャグでも
投下出来るように努力しようや、おたがいw
768ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:27:15 ID:pTFLxJdg
ヨウカン、よう噛んで食べや
769ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:58:50 ID:m6g6Ww1s
アドリヴ・ラヴィーン





すまん・・・
770ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 18:29:42 ID:xa3ookPp
いちおうAdlibだからな、大人なんだから。
771ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:23:59 ID:JyQzZfOQ
そういうのは専用スレがありますんで…。


【魂の】楽器板的オヤジギャグ【解放】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175666733/
772ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 19:32:14 ID:S8wtS+eP
>>1-4
のシュールな流れで笑ってしまった。
773ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 23:39:43 ID:HZhA7Jxz
もうすぐ50になる俺に言わせればだな、女房がどうだこうだよりは、娘だよ娘。
俺のGibsonを勝手に弄繰り回すんじゃねえよ。弄繰り回すのは彼氏のだけにしとけ、と。
とは言っても彼氏が居るかどうかは知らねえがな。
とにかくだ、ブルーズでもロックでも「デカイ音で演ろうぜ!」って事だ。
774ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 23:55:46 ID:PQPHFfAO
躾の賜物だな
775ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 00:03:30 ID:koRgFLo2
嫁と息子が寝静まってからイソイソとギターをケースから出し、
エフェクターをつなぎ、ヘッドフォンをして練習する毎日。。。。。

こっそり練習する快感www

ひさしぶりに狂ったように練習しまくってますよ

たーーのしーーーーーぃ!!

そんな26の春の夜
776ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 00:12:27 ID:WWK25KHY
家庭持つとホント大変だな
777ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 01:31:20 ID:beID0Udt
俺24歳だけど775みたいなのが理想
ちゃんと仕事と家庭とを両立しながら楽器を楽しめる人生を送りたい

結婚なんかまだまだできそうもありませんけどね‥
778ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 15:15:23 ID:aKTKi4Io
俺がヘッドフォンでギター弾くときは
嫁さんビリーズブートキャンプやってるよ
779ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 15:48:29 ID:Mw1ofSwk
嫁がギターの邪魔するから夜中や早朝、外出時に隠れてコソコソ弾いてます。娘にも幼いうちにギターやらせたいけど猛反対されてるんだよなぁ…orz
780ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 16:24:58 ID:aKTKi4Io
俺も娘が出来たら嫌だなギターやらせるの
781ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:02:46 ID:8iXdWeOH
>>778
ブートキャンプに合わせて弾くよろし
782ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:03:24 ID:DWzQDAQh
こういうのは子供のほうが飲み込み早いからいつの間にか追い抜かされるんだよな。
そんで「パパ、まだそんなのに手こずってるの( ´,_ゝ`)プッ」って馬鹿にされるw
783ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:04:28 ID:zzGo2ieN
曲弾いてるときはいいけど、単調な地味練してるのを見られたり聞かれたりしたくない。
784ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:25:35 ID:aKTKi4Io
>>782
いきなりマックスレベルの奴やらせればイインジャナイカ
広島モナムールとか
「ちがう、そんなんじゃ広島の人に謝れ!」って感じで
徹底的にベソかかせる作戦
785ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:39:06 ID:C7cgaE68
賃貸マンションを8年前に建てたが、思惑どうりにお客が入らず返済がきびしくなってきました。
そこで少しでも借金返済のためにと11本のギターと3台のアンプを売却となりました(泣)

某国産工房製のブライアンメイレッドスペシャルだけはどうしても手放せずに残しました。
アンプがないので音が出せませんが、これだけは死守するつもり。



786ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:43:24 ID:aKTKi4Io
借金して金儲けしようってのが無理あるわな
高い勉強代だった
787ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:46:51 ID:QDk3eltD
>>779
娘にギターやらせようって、信じられん!
だってあの可愛い指がカチカチになっちゃうんだぜ!
やらせるならキーボードでしょ。セッション出来るし。

って思うのはまだ赤ん坊だからか?
788ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 17:49:01 ID:LJ4khC3W
昔買ったエフェクター類が
勝手に値上がりしててワロタ
789ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:06:52 ID:yrKJ8hPV
親のやってるもの やらせたものにはいつか反抗するよね
自然に音楽好きになってくれたら一番いいな
790ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:07:09 ID:djOy6kdw
何で娘がギター弾いたら嫌かなあ?
まだ小さいけど娘二人をヤマハに通わせて、鍵盤をおぼえさせて家でもギターとウクレレをそこいら中に置いて触らせてるよ

まぁ、まだ力が無いから押弦出来ないけど楽器にはそこそこ触ってる
将来楽しみだけどなあ
791ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:11:51 ID:U0vWnz+X
ブートキャンプが欲しいんだよねえ。
792ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:34:15 ID:Mw1ofSwk
>>779です。ギターには今から触れさせてて興味は持ってるから期待してるんだけど、まだ二歳だから無理です(笑)
自分自身【子供の頃からはじめてれば…】って思いがあったので子供には…って勝手に思っております。

愛娘http://g.pic.to/8emc4
793ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:41:03 ID:aKTKi4Io
娘にギターやらせると
高校とかでバンドやってオサセになるから
絶対嫌
794ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:56:28 ID:5wxAwb2A
息子二人が小学校高学年の頃ギターが弾きたいと言うので教えてやったが三日坊主で終わってしまった
その息子も今や高校生になったが長男だけは小学3年まで習ったピアノを思い出しながら弾いている
やはり興味がないと教えても続かないみたいだね
795ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:12:20 ID:aKTKi4Io
かといって他の物に熱中してくれてたらイイんだが、
他に何もやってないとかだと我ながら情けナス
796ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 19:52:19 ID:kndiQ4dB
六足す二は八 八足す二は十
あの女は一度お前を裏切った 必ずまた裏切るぜ
行きたくないのか カリフォルニアにある
あの懐かしい故郷シカゴへ
797ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 20:14:36 ID:TzVB+HvQ
>>785
Kid's製の予感
798ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 22:23:52 ID:WdrckChB
シカゴはイリノイだろ常識的に考えて…
799ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 01:20:41 ID:2mGpeH70
原宿の古着屋だろ常識的に考えて・・・
800ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 02:17:01 ID:CdVNW19x
あれまだあんのかよwww
20年くらい前からないか?
801ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 09:19:42 ID:7W8Sg/jT
12年東京に住んでたが原宿なんか1回しか行った事がない。
だって楽器屋ないんだもん。
802ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 09:32:08 ID:Hz9buSud
若い頃は御茶ノ水が一番幸せな街だったよ。
たくさんの楽器屋、本屋、喫茶店に明大の学食。
シーズンになるとスキー厨がうざかったが。
803ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 10:40:56 ID:/NIVslIU
>>792
おう、かわいいじゃねえか。
てかだれか「愛娘」ネタに触れてやれよw
804ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 10:57:24 ID:vaZqBVWZ
あんな唐突なリンク怖くて見れないだろ、常識的に考えてw
愛って盲目w
805ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 10:59:46 ID:7W8Sg/jT
>>803
だって昨夜はPC許可されてなかったんだもん

今見たら・・・・か〜わ〜い〜いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
806ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 13:29:47 ID:qr820acc
何だこの流れ
807ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 13:51:41 ID:eUM8CRlP
大人はみんな疲れてるんだよ・・・
808ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 14:14:15 ID:Qi0jhdGh
>>792
レスカスかよ
嬢ちゃんよりも重いんじゃないか、そっちの方が
809ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 11:13:51 ID:FwX6zdiY
新生児じゃあるまいし4kgってことはないだろww
810ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 14:03:57 ID:I3ud5Kvm
>>792
子どもが可愛くても俺はレスカスなら恐ろしくてさわらせないw
811ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 17:27:34 ID:bWzjoLy5
太くて固くておっきくて黒ーいものに
あまり若いウチからそうやって触らせるモンじゃない。
812ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 18:42:28 ID:IKkfsTXl
カワイスww
813ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:44:49 ID:Qc46xZTJ
>>811
抹茶吹いたwwwwwww
814ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 01:03:11 ID:FLSXhr0z
ギター再開して指が硬くなってきたのはいいけれど、キーボード打つのに違和感があるなぁ
815ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 00:50:04 ID:JnBJniO2
>>814
ホントそう思う。左手の指が自分のものじゃないみたい。
816ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 19:53:53 ID:2ITcNZVm
現在、46才でギター弾いてます。かなりブランクありましたが、娘が中学に
入学した時に、父兄でバンドやろうという話になり、参加したのがきっかけで
再燃しました。そこで70年代Popsを弾いたのがリハビリになり、その後、
本格的にメンバーを探し、全員40代というオリジナル主体のハードロック
バンドを結成し、レコーディングしてCD制作も行いました。遅咲きのインディ
ーズデヴューです。去年は10回以上ライブを行いました。流れ、というのは
凄いものだと思います。今は、たぶん20代の頃より、確実にギターはうまく
なっていると思います。ライブの度に、前回よりは少しでもましなプレイを
と考えると、かなり必死に練習し、なるべくたくさんのアーティストのライブ
に足を運ぶようになりました。この至福の状態が、なるべく長く続くことを
願っています。40代になってから、こんなにギターを弾くことになるとは、
夢にも思いませんでした。生きてて良かったと思っています。
817ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:09:11 ID:MMmTKLuO
>>816
まじで幸せそうだな、バンド結成うらやましす
818ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:33:24 ID:97FSCiy7
>>816
素晴らしいですね。( ´∀`)
年って関係ないですよね〜
819ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:00:12 ID:d5+qOwx7
17,8年ぐらい前に新品で買った国産ストラトが
知人から知人へ渡りに渡って最近自分のもとに帰ってきました。
知らない傷も増えてて金属パーツもサビてくすんでいて
早速クリーニング、ペグもブリッジもバラして磨いてやった。
新しい弦に張り替えてようやく生き返ったカンジ。
アンプにつないで音を出してみると想像以上にいい音が・・・
当時アンプを持ってなくて生音で弾いてたもんですから。
「おまえはこんなイイ音だったんだな」


ということでギター熱再燃
820ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 22:11:54 ID:/EUswHMV
妻子がお出かけなのでずーっと練習できた(゚∀゚)
でも弾きすぎで手首が軽い捻挫になったっぽい
体は若いころとは違うのだね
821ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 22:45:04 ID:ZXAaVAfz
嫁が寝ないからギター弾けない・・・・

早く寝てクレーーーーー
練習時間がなくなる
822ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 03:18:32 ID:x0n1W7lE
セクースでいかせるか、足裏マッサージでもしてやれ。すぐ寝るよ。
特に後者は適度な握力トレーニングと指のストレッチになる…かも。
823ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 06:43:15 ID:0ineZJXl

 そ う だ 、 離 婚 し よ う 。
824ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 11:55:27 ID:Q0ErBhNI
ビリーズブートキャンプ買って来るしかない
825ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 12:00:33 ID:mSwzledD
>>822
だっておれらセクロスレスだもん・・・・
826ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 12:32:43 ID:NZ0VCj62
>>825
俺んとこもそうだよ。
子供が出来てから、ほんとに数えるほどしかしてない。
(子供小6)
もっぱら、オナぬーですませますwwww
827ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 13:18:35 ID:mOYdArjC
したくならないのか?
嫁では起たないのか?そこまでひどいアレなのか?
828ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 13:26:12 ID:NZ0VCj62
>>827
これが、大人のブルースです。
829ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 13:30:32 ID:D8esmxFD
つーか小学生の子供がいるならセックスすんなよ。まさか俺の親も俺が小学生の頃もセックスしてたとか考えられない
小6なんて本人がセックスしててもおかしくない年齢だってのに
830ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 15:13:50 ID:x0n1W7lE
お前の見解だと、セックスしていい期間は自分が小学生〜子供が小学生になるまで、かよ。
831ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 15:35:33 ID:fkA50XWp
ああ、またこんな流れか
832ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 15:51:26 ID:mSwzledD
うちの子まだ一歳なんすけど・・・・
おれにもやる気ないし、あっちもやる気ないみたい。
ちびの面倒みるのが大変なんだろうけど、拒否され続ければやる気も失せるわなぁ
833ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 17:16:31 ID:0ineZJXl

 セ ク ー ス だ け が 人 生 じ ゃ な い さ
834ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 18:30:25 ID:ht59HPIQ
>>832
嫁はよそで済ませてるんじゃないか?
携帯チェック汁 で怪しいとこがあれば 突き止めてリコーン!
慰謝料で機材買いまくれ!
835ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 20:45:07 ID:mSwzledD
>>834
おおぅ。。。どっかで聞いたようなパターン・・・
引くわ。そして死ぬわ
836ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 20:48:27 ID:i7OaKzcj
そういう話は既婚板でも行けよ。
837ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 20:51:19 ID:/urKDx2f
離婚ネタになると伸びるな
838ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 20:55:55 ID:5vXV7wmt
大人になってカミサン熱が冷めた人
839ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 21:03:57 ID:mSwzledD
さて、きょうもオナぬーするかwww
840ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 21:24:14 ID:pbJZSbtT
気楽でいいな
841ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 22:22:58 ID:88gXy1ra
>>830
ワロタ
842ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 01:13:54 ID:7IradXNY
オナぬー中に嫁さん帰ってきてビビったことが何回かある
843ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 01:19:06 ID:KwFMt1Ej
オレもある〜w
844ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 02:20:18 ID:5snKwkkD
同じ流れに辟易とする気持ちは分かるが、結局は再燃したギター熱にとっての
一番の大敵は嫁、という事なんだろ。ならばその話題が絶えないのも致し方ない。
845ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 07:54:06 ID:zCeqTH8K
まあ 当然のことだが こういう流れが嫌なら見なけりゃいいんじゃないか?と思うが。
そんなにこのスレがすきなのか?
846ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 09:22:46 ID:8SqE/wWP
>>845
>こういう流れが嫌なら見なけりゃいいんじゃないか?
お前にも流れを決める権利などないだろ?
847ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 09:51:03 ID:zCeqTH8K
ああ。だから俺は気に入らなければスルーしてるんだが?文句あるか?
848ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 10:01:44 ID:6qhT7mLK
スルーできてねぇじゃん
849ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 10:14:40 ID:zCeqTH8K
あっ!w



でもこれは気に入る、気に入らない というか討論だからな
850ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 15:27:14 ID:5snKwkkD
>>846
「見なけりゃいいんじゃないか?」は提案であって、流れを決めてなんかいないだろ。
851ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 16:02:35 ID:WrtMPC9B
>>836のような提案は無視かい?
852ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 16:03:57 ID:+ePNCPmf
>嫁、嫁っていうけど、そんなにうるさいか?
半年前から再燃して、毎日欠かさず、PODをモニタースピーカーに通して普通に弾いてるけど、趣味があってうらやましいって言われるだけで、何ともないんだが。
20代の頃弾いてて、今は31。小4の娘もいるオサーンだよ。
853ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:19:42 ID:eNSV12EG
>嫁、嫁っていうけど、そんなにうるさいか?
俺の場合クラギやってて子供が生まれるまでは「貴方のギター聴きながら
眠れるなんて幸せ」なんて言われて、テヘッとか言ってたんだけど
子供生まれてからは「お父さんうるさいから止めて」ってさ
で、再熱したのがしぼんで、、、、
今は再再熱で安いエレキとヘッドホンで夜中に一人で悦に入ってる、
まオナヌーみたいなもんだな、ん気持ちいいよー!
854832:2007/04/18(水) 21:33:40 ID:7hZSTlWu
どぉも、嫁に浮気されてれる疑惑があがった>>832です
ウチはまだちっちゃいから「ちびの面倒見て」って言われそう・・・
それがうっといからちびスケが寝たあとでこっそりギター弾いてます。
855852:2007/04/18(水) 21:47:54 ID:+ePNCPmf
俺みたいな環境はマレなのか。当たり前だと思ってた。
むしろ、リビングでDVDやら、ゲームしてTV占領する方がダメだと思うんだが。
今の環境に感謝しないとな。
856ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 21:58:20 ID:+M7E2Ttj
>>853

>子供が生まれるまでは「貴方のギター聴きながら眠れるなんて幸せ」

>子供生まれてからは「お父さんうるさいから止めて」

ぎゃはは
昔イカ天で娘がボーカル/リズムギターで親父がリードギターのバンドが出てた
子供が大きくなってきたらギター仕込んで逆襲だな
857ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 05:43:06 ID:0YaBqX/i
面白すぎスレにつき期待 sage

しかしお前ら、

誰かが自分の体験を語る
 ↓
激しく同意もしくはうらやましがる
 ↓
続かない。。。

のパターンから脱却するようにしないとな。

>855
やはり家族が会話していたり、テレビを見ていたり、って時は、音に気を配って弾かないとね。ヘッドフォンしていても、エレキは意外と音がするもの。
アコギフィンガーピッカーのおれは、自分で音量調整するし、曲調で配慮する。
858ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 13:22:10 ID:U5rmjDaq
中高年は自分語りが大好きだからな。
周りがどう思おうがお構いなしでナルシシズム全開。w
859ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 15:09:43 ID:KpVLcmrF
皮がむけてないツルチン厨がくるとこじゃないってこった。
860ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 17:55:30 ID:cpy3XqXi
10年ぶりに再開したので弦交換しようと思ったが、よく見たら弦のゲージ間違って買ってきてた。
しかも妖怪アルトベンリ隠しが出た。
とどめに弦の張り方忘れてる。

…だが俺は負けない!
861ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 17:56:28 ID:cpy3XqXi
すまん、ageちゃった…。

…今日はもう酒飲んで寝る。
862ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 18:18:21 ID:aKKsHkPA
俺はアルトベンリ持ってない。
なんか手で巻かないと綺麗に巻けないような気がして^^;
863ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 18:43:56 ID:KxMqZv2t
それは凄いな…
俺はアルトベンリ無しじゃ巻く気も起こらないわ
864ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 19:36:09 ID:EdAh9EyM
ぼちぼち呼称もストリングワインダーにしようぜ!
865853:2007/04/19(木) 19:39:14 ID:Gv6wZnkk
>>856
>子供が大きくなってきたらギター仕込んで逆襲だな
俺もそのつもりでさ、子供二人ならCREAM風だな
四人ならQueensrÿche風でツインGだぜぃ、なんて夢みてたら
弦が切れるなんてよくあったんだが、なっ、なっ、なんと俺の種切れでさ!
一粒種の息子はギターに興味示さないし、結局はヘッドホンでソロだよorz
やっぱオナヌーだな、、、まっ人生てのはこんなもんだね
音楽するって幾つになっても楽しいよね、みんな演ってるー
866ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 19:43:22 ID:aCg1Viz/
「オナニーのやりすぎには注意しろ」まで読んだ
867腐れ30男 ★:2007/04/19(木) 19:47:38 ID:???
何の迷いもなく何気なく今年の2月に初GIBSONでスタジオを買って、
埃を被ってたキャンディアップルレッド7年のストラトを磨いて配線見直して
そしたらネックの折れたクレイマーも気になって、オークションでネック落として
(そしたらネックと同じ値段で同じJKが落札されてた)ふと気付くと
何故か5弦ベースがハードケースにあるのを発見して、
ああ、どれもよく鳴るなぁ、あ!7弦ギターもある!と思って
凄いなぁ、酔っぱらった帰りに楽器屋行ってたんだなぁと自分を戒めた。

今4月もそろそろ終わりですけど、
レスポールクラシックとフェンダージャパンのST62-78Xも買いました。
スタジオもう1本とフライングVとテレキャスターカスタム欲しいです。

今練習してるのはクレイジートレインとコートインザミドルです。
17歳くらいの時には普通に弾けたのに今は当然のように弾けません。
868腐れ30男 ★:2007/04/19(木) 19:50:34 ID:???
7年ってなんだ。72年です。
869ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:25:24 ID:aKKsHkPA
腐れ30男ってCoccoちゃんのスレで粘着してる人?
ランディやらインギーやらも好きなのかw
870ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:30:32 ID:GlNgVL+5
昨日は集団公開オナヌーしちまったぜ、初心者向けの。
やっぱ人前でするのは恥ずかしいが興奮するな。
他人のオナヌー見るのも楽しいな。
特に若い女のは…しかもアレ咥えてだぜ。ジュルジュル。
871腐れ30男 ★:2007/04/19(木) 20:51:59 ID:???
>>869
別に好きじゃないんだけど高校生くらいの時にコピーしてて
なんとなく手が憶えてるのを弾いてみてる感じ。
あとバッドランズの1stとホワイトスネイクのバッドボーイズと
インザミラーも練習してます。

なんとなく自分が間違えてる気がする。
872ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:00:26 ID:MKzBHEDO
>>859
おいおい、そうやってすぐ何でも噛み付いてくるなよ。
お前に言ってる訳じゃねえんだからよ。ったく、我の強い中高年は嫌だねえ。
873ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:13:46 ID:cizraWZo
>>871
うへへ、俺はCoccoちゃんもランディもインギーも好きだぜ。
初期のラウドネスもね・・・
874ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 15:38:23 ID:SH/HWgvp
最近意味も無く急にギターを弾きたくなったので
オクでショボいの買って10年ぶりに弾き出した。
以前持っていたギターをもう弾かないからと言って
全部売っちゃったのを激しく後悔している。
楽器の練習って何故か楽しいなぁ、こんな気分20年ぶりかも。
875腐れ30男 ★:2007/04/20(金) 16:07:23 ID:???
楽しいよねぇ。。。
仕事しながらフィンガング考えたり。
超気持ち悪いけど。
876ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:31:09 ID:0x8uG/76
だよなぁ。
仕事中に左手が勝手に動いてるWWW
今晩はあれをやろうとか、仕事そっちのけで。
877ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:02:51 ID:9uCkndZm
俺は仕事中でも暇な時は弾けるようにギターが置いてあるよ
客待ちの商売だから出来るんだけどね
878ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:22:42 ID:1oaZLG0X
>>877
俺も一緒だ。
ヘッドフォンしたままノリノリで弾いてて、
くるりと振り向いた瞬間、お客さんがいたりする、
あの瞬間はもうやみつきだぜ!

…なにもkurikinton foxの影響で「残酷な天使のテーゼ」を
弾いてる時に来なくても良いじゃないですか、お客さん。orz
879ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:24:31 ID:9Mk+DGcE
>>876
わかるw
左手だけならまだしもついつい右手まで動きだして、他人からみればただのエアギタリスト状態‥
880ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:27:25 ID:Uvz4IUuY
職場にギターって…
ウラヤマシス
881ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 13:26:47 ID:GOM40Jk0
おれも職場(といっても自宅の1階)にギター置いてあるよ。
882ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 13:30:13 ID:3pMY6SVe
職場は仕事をする場所。

気分転換用とか、リフレッシュルーム用とか、自分に言い訳をして趣味を職場に
持ち込むのはいかんよ。自分に甘えは禁物。

っと自分によく言い聞かせております。ハイ。
失礼。
883ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 15:48:01 ID:iGphIzpE
それは人それぞれ。

空いてる時間に読書をしているのと変わりがないと思うし、仕事に差し支えないのなら何をやっていても問題ないと思うけどな。

ギターばかり弾いていて仕事をしないってのなら話は別だけどね。
884ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 15:57:40 ID:w2o3x2Lg
ID:3pMY6SVe

失せろよ糞ネジwww
885ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 17:39:44 ID:KnQpvN4X
まあまあ。あまり堅くなっても人生つまらないし、
ここの住人は細かいことは気にせず、音楽を楽し
みましょうよ。
886ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 18:37:41 ID:3pMY6SVe
流石大人のスレですね。

他のスレとは一味違います。他は子供が多いから疲れる。
887ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 20:08:36 ID:0evgN7Jc
オマエが言うな木瓜w
888ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 20:49:29 ID:3pMY6SVe
ここにも子供はいるのか。
889ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 21:09:08 ID:0evgN7Jc
帰れ。

スレが腐る。

890ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 07:37:37 ID:OdfkkRG3
まぁまぁ、落ち着いて(笑)
今日は漏れ、出張3日目。ビジホ暮らし。今晩やっと帰ってギターができる。長かった〜!
手元にギターないと、落ち着かないもんだね。
891ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:38:15 ID:kHY9wjQ2
出張にスタインバーガタイプの小型ギターもっていくとかww
折りたたみ式のギターってないもんかね?
892ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:53:10 ID:VI+6iTqm
>>891
折りたたみは確かあったよ。
国産内で売ってるかは不明。
893ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:56:16 ID:4PJQfwML
894ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 12:06:47 ID:kHY9wjQ2
ぐぐったらあった
http://fredzon.com/
895ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 12:07:59 ID:v3O55TqI
896ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 12:52:29 ID:yRZPUHRe
アイデアは面白いが高すぎ('A`)
897ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 12:52:48 ID:OdfkkRG3
出張中の890です。
小型ギター…。確かに便利ですが、壁の薄っぺらいビジホだと、弦鳴りでも響いて無理ですね。
出張中は色々付き合いで、チェックインが遅くなるから、なおさら。
実は車できてるんで、やろうと思えば車で出来るんですが、駐車場でやるってのは、かなり勇気と図太い神経がいりますね(笑)
898ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:41:24 ID:VI+6iTqm
どうしても弾きたくなったら、スタジオでも入って
ギターもレンタルしちゃえばいいんじゃない?

出張先の晩御飯が楽しいのと同じで、楽器屋やスタジオも新鮮な感じがしそうだwww
899ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:42:02 ID:p4BaSNNh
車で公園とかに移動すればいいじゃん。
900ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:47:38 ID:vHlwVhB+
むしろ路上ライブ。
901ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:53:35 ID:VI+6iTqm
>>900
それはカッコいい!!
出張ついでに路上なんて、かっこよすぎるwww
902ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 14:08:22 ID:TcgEe4+9
折り畳みのヤツは日本じゃ手に入らないっぽいから、ZO-3かシンソニードが現実的だな
903ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 18:49:33 ID:zptilDlV
>900-901

子供を公園に連れて行ったとき、アコギを持って行ってベンチで控えめに弾いてました。子供そっちのけ。母親失格かも ^^;;

意外と皆さん無視してくれるんで、落ち着いて弾けますよ。まあ、大声で歌ってればアレでしょうが。
904ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 18:54:28 ID:WZFMB+9x
皆さん怖かったんだなw
905ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 21:11:33 ID:dfQoOK8g
>>903
いいんじゃあないですか〜?
いいと思いますよ〜!
906腐れ30男 ★:2007/04/22(日) 21:49:02 ID:???
キザイアジョーンズみたいにギターバキバキ叩き弾きしてたら心配になる。
907ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:32:32 ID:cPUij9s6
>>903
妹の旦那がそういう感じだった
近所の主婦達から「あんな無責任な男とは別れなさい」って
アドバイスが殺到
結局他にも色々あって別れた
908ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:51:13 ID:mwDXAewV
聞いてもいないのに身の上話する奴って何なの?
909ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:54:18 ID:9/S1+Jaq
>>903はDQN親
>>907>>903に対してこんな例を知ってるから改善したほうがいいよ

ってことじゃね?
910ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:27:01 ID:jFg2Zovb
改善したほうがいいよなんて書けない
お前何様なんだよって言われるじゃん
911ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:55:03 ID:LDA5+Uxq
スレタイを
太ってからギター熱が再燃した人 
って見間違えた
912ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 04:05:17 ID:O+hojopP
8割りくらいの住人が該当するのではないかと.....
913ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 09:20:36 ID:ZgJGz+OG
ストラトのコンター加工のありがたさがわかるようになったとか
腹が邪魔でストラップ低いとハイポジションが弾き難いとか
914ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 09:21:42 ID:8UpUuKyS
| ハッハー!ギターやってから太………●3●

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
 |          │
915ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 11:33:28 ID:KRPsRv7k
ずっと立って弾いてたらイイんじゃないか
俺はパソコンずっと立ってやってる
見事に腹が引っ込んだズラ
916ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 23:08:51 ID:vT6xNtay
ギター再開してウェストは絞れたな(゚∀゚)

何故か体重はふえてるんだが('A`)
917ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 23:13:39 ID:NPp5tvTQ
ハードコアバンド組んで週1ライブやることにして
ステージで飛び跳ねまくればいいんじゃないか
918ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 11:51:54 ID:h9Q3yJzf
そんな体力はない…
そんな事したら死ぬ…
919ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 14:31:05 ID:cOjIOOo6
そして伝説に
920ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 17:51:24 ID:keFSxrO0
ギターはレジェンドで
921ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 18:00:47 ID:8+B5xZY0
フォトジェニックか最安のプレイテックだろw
922ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:22:14 ID:7Ny/NYBy
あれ、いきなり流れが止まっちゃってる。
やっぱり嫁の愚痴が無いと誰も書き込まないのか?
923ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:42:33 ID:TUX7UQ8x
家族持ちだと、資金繰りと練習時間と嫁の問題が最大障壁だけど、嫁はすべてに関わってくるからねぇ
924ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:48:16 ID:zNaUGSH9
俺の嫁はネトゲに夢中。
嫁が時間を忘れてネットしてる間、俺は時間わすれてギターが弾ける。

嫁問題とか言ってる所は要するに嫁が退屈してるから文句たれるんじゃないの?
925ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:14:28 ID:bkQil9Rb
>>924夫妻は夫婦でいる必要があるのかどうか・・・
926ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:27:34 ID:dRdVwN5m
飯食ったり寝る時は一緒で、それでそれぞれ趣味の時間が持ててるなら
理想の状態じゃん。うらやましい限り。うちは嫁が構ってちゃんだったので
ウザくなって放置してたら離婚…。
927ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:37:19 ID:NSsqivRD
>>924
ネトゲは注意したほうがいいぞ。
俺の知り合いは嫁がネトゲに嵌り過ぎた上に
ネトゲの知り合いと浮気して家庭崩壊した。
928ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:44:51 ID:Khcn3eGM
ネトゲの中毒性は異常
929ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:46:21 ID:Ygc3PUWY
俺の友人は嫁と家の中でもメールで連絡をとってるらしいよw
嫁は子供としか話しをしないのでもう長い間会話をしてないらしい。
あと何年持つだろうか…
930ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 18:00:25 ID:NElXl5Rh
ネトゲにはまる体質て、そのまま「特ア体質」だと思う。

残念ながら日本人にも、そういう性質てのはあるんだな、とも思う。
931ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 18:13:23 ID:Khcn3eGM
USやヨーロッパにもネトゲにはまってるやつはいっぱいいるよ。
932ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:58:08 ID:NSsqivRD
欧米でもUOやEQに嵌って会社辞めたとかいう話は聞くが
死ぬまで没頭するのは中国人か韓国人くらいだw

なんにしろたかがゲームと軽く見ないほうがいいぜ〜
ネット上じゃ女ってだけでチヤホヤされて舞い上がりやすいし
普段ほかにあまり趣味がない人ほど危険。
933ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 22:43:38 ID:3/+lKb/5
うわ、おそろしいn
934ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:53:55 ID:ZpUBliGL
口はさむ嫁はギターで殴ってしまえ
935ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:57:21 ID:ONlJ1W8R
ギターに傷つくからそんなことできん。

ワウくらいなら鈍器がわりにはなるウワなにすksんfkじゃsんかqwせdrftgyふじこl
936ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 09:51:06 ID:0uKzY9Yh
何故家でギターを弾くだけでそんなに苦労するのか疑問だ
そもそも家庭運営がうまく行ってないだけだろ
おまいらミスチルのAnother Storyでも聴いて反省汁
937ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 10:07:22 ID:hg5x3yKj
>ミスチルのAnother Storyでも聴いて反省汁

www
938ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 12:31:57 ID:Su9emp78
ミスチル世代ももはやここに分類させる年になってるんだよな
939腐れ30男 ★:2007/04/28(土) 17:44:08 ID:???
パーマをかけたり、ベルボトムを履いたり、
微妙な反抗をはじめてみるという作戦はどうだろう。
940ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 18:55:57 ID:4qS7XcdD
俺は来月タカミネのアコギを買うので、古いヤマハFG180はフォーク世代の上司にあげる予定
しかし今の生ギターってあんなにネックが薄いとは知らなんだ。。。。。。
もはやエレキと変わらんな
俺が最後に買ったのはオービルのJ-160E
だから生ギター=ゴツいネックと思っていたよ
941ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 18:59:51 ID:4qS7XcdD
FG120Fだった
942ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 23:28:47 ID:+Kbv1EpP
「生ギター」・・・懐かしくていい響きだ。
943ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:51:02 ID:VpeXBnHs
ネトゲヤメル→ギター熱再燃のパターンなので、ネトゲのやばさは良くわかってる
944ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 06:19:09 ID:AZLt8uuK
パチスロヤメル→ギター熱再燃のパターンなので、パチスロのやばさは良くわかってる
945ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 06:31:38 ID:bs/V05cB
ギターを弾くのって、そんなに楽しいの?
いつもアリとキリギリスの話を思い出してしまう。
アリが一生懸命働いてる時、のんきに歌ってアリをバカにしていたキリギリスが冬になり、エサがなくなり、死にかけてアリに助けてもらう事になる話。
みなさんはキリギリスになってないですか?
946ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 06:36:03 ID:teqAkKxy
ダメだなぁ、そんな安い餌じゃ。
947ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 07:30:07 ID:wU6Zxmu7
20年もアリをやってると残りの10年をキリギリスで過ごしても大丈夫なんだよ。
948ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 07:31:11 ID:/xRELJy6
>>945
あれ実はキリギリスはアリに助けてもらえず飢えと寒さで死ぬんだよ
残酷だからと違うオチに差し替えられてる

安いやつでいいやと適当なギター買うのはいいが、結局不満になってくるな
なまじ聴くほうが趣味広がっているもんだから、ああいう音も、こういう音も欲しいとなる
どうせ自分の部屋でしか弾かないのにねw
949ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 07:32:59 ID:21iLVung
キリギリス達は、夏の間ひとしきりメスに歌を披露した後、
伴侶を見つけられた幸運なものも、運に恵まれなかったものも、
木々の葉が落ちるのとともに動きを止める。

その遺伝子に、短い寿命が書き込まれているキリギリスにとって
冬を越す事はもとより叶わぬ夢なのだ。

キリギリスはのんきに歌っているのではない。彼に与えられた
ただ一つの短い夏のあいだ、命がけで叫んでいるのだ。
950ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 07:42:24 ID:21iLVung
だから、僕が夜な夜なビール飲んで歌ってんのも、決してのんきに
さぼってるんじゃ無いんです。いや、ホントだって。
951ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 08:59:43 ID:bOpOjp8h
>>945
いかにも女の発想
誰かの嫁か?
952ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:08:18 ID:TEEIDlit
つうか大半は仕事をしてる上で余暇としてギターを楽しんでるんだろうから
アリとキリギリスの例えはおかしいよ。
953ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:22:50 ID:56OUHW1J
>>945は何なんだ。寝てる時間以外は仕事しろとでもいいたいのかよ。
そんな人生死んだほうがマシだな。
954ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:28:37 ID:pxZAXXOf
お前ら>>945に釣られすぎ
955ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:32:27 ID:21iLVung
だって、僕のやらかい場所を突くからw
956ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:34:28 ID:56OUHW1J
あたまきた。945市ね
957ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:38:46 ID:Nx4Zy/D4
GWなのをいいことに嫁と子供を実家に行かせて
ギター三昧してる奴が絶対いそうだな。
958ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:44:36 ID:NrQ7QpH0
サービス業なので連休なんかないど
959ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:02:17 ID:bJlyMyiR
俺43歳‥OZZY聞いて感動しギターを始めて半年‥
3人の子供達にお金がかかるから、酒やタバコやめてコツコツ貯めたお金でようやく新しい安いギター買った。フェンやギブなんて買えないがめちゃめちゃ楽しい。チラウラすまそ。
960ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:06:20 ID:21iLVung
>>959
おれ35歳、Ozzyとアポロシアターで肩組んで歌ったのが自慢
タバコ止めたけど酒は止めらんない。子供羨ましい。いいな、お父さん。
961ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:34:55 ID:mqL2wZ19
俺45歳
ここ20年ぐらい、かみさんと二人で子育て中心の生活
でした。でも今は2人の子供も手が離れて、かみさん
も自分がやりたいことをやっています。子離れしなきゃ
と自分もバンド活動を復活させました。近々ライブや
ります。
962ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:06:54 ID:21iLVung
お子さんはあの… 染色体はXXですか?
963ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:19:01 ID:bJlyMyiR
XXが二人XYが一人ですよ。
964ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:25:29 ID:21iLVung
>XXが二人XXが二人XXが二人XXが二人XXが二人XXが二人XXが二人

お義父さん、いやあ、バンドは楽しいですよね!
965ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:31:15 ID:21iLVung
いやー冗談はさておき、俺の親父なんて、ろくに顔見なかったし、
見た事もない兄弟姉妹もいそうな感じなんで、子離れしないと、とか
言われる子供が羨ましいわw
966ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:57:41 ID:mqL2wZ19
>>962
うちは、上がXY で下が XX ですよ。

バンドは楽しいですね。でも元来凝り性なので、
本業に身が入らなくなってきている自分が怖い。
気をつけないと・・・。
967ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:05:56 ID:21iLVung
上は要らん。下を紹介しろw

俺なんか自転車に入れ込みすぎて、3年前と2年前に
肩折れて全治計6か月っすよw


俺もそろそろ子供作んないんとなあ。
いや、やっぱ面倒くさいなあ。
968ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:19:54 ID:FapPY6WB
親がロック好きでバンドとかやってると、
XYの子供はエレキやらドラムやらやり出してバンドに入れ込むようになる。

オレの知り合いを見る限りこの法則は間違いない
969ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:29:22 ID:mqL2wZ19
>>968
966です。上のXYはもう高2だけど、音楽の演奏
には全く興味無いようで、スポーツの部活にの
めり込んでいます。逆にちょっと心配。
法則通り、いつか はじけるんだろうか・・・。
970ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 03:11:30 ID:oHAI7e53
オレの経験では音楽に興味は持つものの親の聴くジャンルには反抗する

じいさん>クラシック
親>ジャズ
オレ>ロック
娘>クラシック

なんだ ループかw
971ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 03:38:05 ID:l6wQFud0
ひ孫が出来るまでロックやってれば、一緒にやれるなw
972ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 08:09:53 ID:3lOrkxeX
だんだんスレタイと離れてきたような。。。ま、いいか。

結局、アリとキリギリスの話で、何を伝えたかったの?
ギター弾くなって事?
973ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 08:22:04 ID:G5O9FhRF
アリからお金を払ってもらえるような演奏家になれって事だろ。
974ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 08:25:58 ID:AREVQ04A
アリに働き口を斡旋して収入の一部をもらえばいい
975ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 10:35:51 ID:QmLdtyvo
アリを捕まえて食っちゃえばいい。
976ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 10:48:52 ID:awUNaCMr
流れをぶったぎって悪いがマジレスすると、あの女はギターみたいな軽薄で程度の低いものを
趣味にしてると年齢相応の人間になれないカス人間になると言いたかったんだろ?

どんなものでも真剣に取り組まないと奥深さが解らないし、上達することもない
ということさえも解らない阿呆がのこのこ出てくるな!ということだね。
977ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 11:30:06 ID:l6wQFud0
キメエw
978ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 01:43:40 ID:l+kaQUkY
dぎってギターの話で申し訳ないけど、少しづつ地獄トレやってるんですわ
こんな課題デキルカー!!と思いつつ練習し続けるとある日突然弾けたりするのが楽しいです
若いころにこんな本があったらなと思うであります
979ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 02:01:51 ID:tl3GkVGD
今シェアウェアのDAWソフトで遊んでみてる。
うpスレからカラオケ落としてきて、ソロパート入れて。
滅茶苦茶面白い。
面白いし自分の欠点も良くわかる。
若い頃にこんなもんがあったら、、、、、
980ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 06:22:16 ID:euRd/CZ6
>>979
> 若い頃にこんなもんがあったら、、、、、
うまい人はよりうまく、そうでない人はそれなりに
981ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 11:04:32 ID:t/YhAeKN
>>978
休み明けに左手の指がちょっと筋肉痛気味になってたりすると、なんだかうれしいス。
982ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:14:37 ID:VQvqd98B
ソニーが自殺に見せかけて社員を消す!

◆ ソニー生命 ヤクザに利益供与 監督庁調査へ ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173810349/

221 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 05:17:48
自社の社員消した企業が何を言うか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000114-kyodo-soci
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
...
ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。
2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
...

222 It's@名無しさん sage New! 2007/04/16(月) 05:43:16
(AA略)証拠もないのに勝手に殺人会社にするなんてアンチ怖いでチュ

223 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 06:49:00
(AA略)野口さんは自殺でチュ

224 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 06:50:09
野口さんっていうんだ
暴れてる原因ってコレかな?
983ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 14:10:00 ID:1XodxNwn
地トレ1ページ目で玉砕・・・orz
プリン具が綺麗にきまらねぇ〜〜〜

薬指と小指がティンコより役に立たないなんて・・・

なんかいい薬小指の鍛え方あったら教えてくれぇー
984ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 14:20:02 ID:h1TK5Zaf
>>983
あほ、
>なんかいい薬小指の鍛え方あったら教えてくれぇー
それ鍛えるのが、地獄のトレだろうが、ぼけ!
ティンコももっと鍛えろやゴルァ
985ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 15:38:42 ID:uIS9yPHy
>>983
松竹梅
986ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 21:16:50 ID:h2VNwRsW
1ページ目にプリン具なんてあったか?
987ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 00:53:50 ID:7acyi/nV
大人になるとなまじ金があるから機材に凝ってしまって練習がおろそか。
今日も楽器屋行ってしまったぴよ
988ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 00:56:40 ID:tKUR0SGV
>>987
大人になっても金がない俺に謝れ!
989ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 01:25:46 ID:lJse47ll
>>988大人になっても金がない

それはお前が悪い
990ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 04:24:23 ID:s0uixNFf
同じくだGWどこにも行かないから、家でひたすら練習してりゃいいのについ楽器屋行ってしまった
昔は眺めるだけだった30万 Overの楽器を臆面もなく試奏してしまう厚い面の皮まで備えているのもアレだorz
991ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 19:11:16 ID:IofpEdcf
今日は嫁がいないのでアンプでしかも
歌付きで弾きまくりんぐ
992ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 19:15:24 ID:B7GY3MPd
近所めーわくじゃねーか?
993ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 20:04:55 ID:IofpEdcf
外はカーニバルみたなのやってる
毎年GWにやってるみたいだ
994ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 23:06:54 ID:UyHlRtDL
>>993
しずおか?
995ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 00:39:57 ID:Mx5ZLOyS
996ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 01:11:44 ID:v3dJ2SJm
>>989
大人になって金しかないことのほうが不幸だろ。
997ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 03:25:20 ID:9wGZAaWI
>>995
998ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 03:26:27 ID:PxpFZFyJ
999ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 03:27:10 ID:PxpFZFyJ
1000ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 03:27:42 ID:n01N8Ov0
人生初の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。