光栄堂楽器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
調整してくれて当たりギターを選らんでるらしいんだけど、どうなの?
http://www.rakuten.co.jp/koeido/index.html
2ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 16:10:01 ID:STsX+bcl
だれかがいつか立てると思っていた
3ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 20:48:41 ID:FDegDGkE
ちょっと香ばしいけど
4ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:26:32 ID:GahTJdbi
いいお店ですよ
5ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:35:29 ID:4JKa4K2n
わるくないんじゃないかな。
へんなとこで買うよりは調整ちゃんとしてる店で買うのがいいさ。
ましてや通販なんてさ。
ものも選んでるみたいだし。
6ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 02:01:11 ID:jPmIbyPk
田舎の楽器店としてはまぁまぁなのかな。
全国区で通販で勝つにはもう少し価格を頑張りたいね。
実は一本買ったことがあるけどさ。
今欲しいのが安くなればまた買うよ。
7ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 02:01:53 ID:S4Dhye6d
俺の地元だ、15年前にここで買った、Riderの
アコギはまだ現役で活躍して
くれている。
8ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 06:46:28 ID:J0zcaEfj
佐川だけじゃなくてヤマトでも発送してくれるといいんだけどなぁ。
9ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 07:34:46 ID:JyZ5imjF
比較対象が悪いかもしれんがここで買ったテレは友人のフェンジャパと格が違った。っていうか別次元の音だった。
10ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 09:38:21 ID:rIn6eBS/
>>6
勝つとか関係ないと思う。
選んで調整もしてくれるし、少し値段上でも問題ないよ。
ゴミつかまされるよりいいだろ。
11ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 10:37:23 ID:vexuo3On
>>10
関係ないとかいってるけど、今地方の小売店は皆必死なのです。
言い方が悪かったかもしらんが、潰れない為には必要なことですよ。
大手より価格サービス共に勝ってないと厳しいという現実はあるのです。
12ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:40:54 ID:eO69dv4n
まぁネットやってりゃ、普通にこの店の存在に気付くし
それなりに売れてるんじゃないかな。
ただ北海道つうのがな…今のこの時期は辛いもんがある。
13ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:43:35 ID:neJeGNwi
ただでさえ当たりが少ないのに選んで持っていかれるのはハッキリいってキツイ
14ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 13:55:34 ID:eO69dv4n
こういう事やってる店、他にもまだあるだろうしな。
しかし、ギター一本一本に対する店長のコメントが俺的にはツボなんだがw
北海道に行ったら是非立ち寄ってみたい店だ。
15ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:07:40 ID:S4Dhye6d
>>14
本店はちっちゃい店だけど、
すごく落ち着いた雰囲気だよ
16ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 16:27:09 ID:ysjkCsWs
佐川はやめてほしい。奴等ダンボール蹴っ飛ばしたり投げたりするもの。
17ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 16:37:29 ID:18JVTWnM
やっぱたったかwww

そのうちそのうちとは思ってだけど。意外に知ってる奴いてワロタ。

一応全ての楽器を選んでるよ。初心者向けでもフレットのすり合わせまできっちりしてから発送してるし。

小樽、札幌両店小さいけど確かに落ち着いてる。小樽は店員もいい。っといっても社長の身内か。

札幌はちょっとはいりずらいかも。店には選定しかないし、金ない奴は高級料理店に入ったあの雰囲気に潰されるかもな(笑)
それと確かに香ばしい。けど一回選定弾きゃわかるよ。いい楽器置いてるのは確かだ。普通に売ってる奴と比べろとは言わない。ここのショップレベルの奴と選定の同じ型のギター弾き比べさせて貰えば一発でわかる。
18ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 18:30:31 ID:GkvKMOzB
正直、ここの存在をあまり知られて欲しくない俺ガイルw

まぁ、だからこそ気になってもなかなかスレが
立たなかったんだろうな。それを>>1が軽々と…。
まぁ、立てちまったものはしょうがないが…。
しかし、>>1のスレの立て方は単発質問スレ
っぽくて気に食わん!

>>17
エピなんかは調整の労力と価格が割に合わないとか嘆いてたよね。
19ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 19:13:37 ID:l2dsZn1d
>>1
余計な事するな。ほっとけ。
20ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 22:46:20 ID:SeklJhfB
>>18
ワシはこないだここでエピを買ったが。w
購入前に画像を送ってくれたり個別にメッセージ書いた紙とか入ってて親切やった。
21ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 01:17:06 ID:ojL3FEDu
確かにスレが立って、これ以上売れ出したときに調整が追いつかなくなるか、
人件費が増えるかの道は待ってるね。
ネットユーザーは勝手なものだから、ペース崩されりゃ、あっという間に
異変が起こる。あまり2ちゃんとは拘わりたくないだろうな。
22ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 01:59:36 ID:nSzQHEjk
ってか>>1よ、マジで死ね!
氏ねじゃなくて死ね!!
個人の楽器店晒すような真似しやがって。

削除依頼してくるわ。
23ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:43:10 ID:6pr2CsbJ
向こうの掲示板に2chやってるっぽいヤツの荒らしはもうだいぶ前に入ってるし
一時期スパム食らってたしな
24ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:52:51 ID:sS1vNGsT
こんなスレッド立てんな!これ見て買う奴が増えたらマズイ!
例えばオッサンとか業者が大量購入とか、客が増えて品薄になってしまうとか、
早いとこ削除したほうが良いかも
あんな良い店は馬鹿どもに知られたくないからな。
25ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 09:28:29 ID:6pr2CsbJ
まだ欲しくて買うヤツはいいが転売屋が目つけるとマズイな
良くも悪くも2chは影響あるしな
ただ削除はたぶん無理だろう
26ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 10:03:09 ID:5vFv8l93
てか、知ってる奴いっぱいいるんだな・・・
バッカスのテレ買おうとしてたのに在庫切れにしたのおめーらかorz
27ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:40:51 ID:nSzQHEjk
一応、削除依頼出してきた。

しかし、>>24よ、それ明らかに宣伝になってるぞw
28ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:54:13 ID:iGvpwxn9
>>24死ね
29ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:26:58 ID:CCoqVm0o
>>22
俺は1じゃないが、本当に削除する必要はあるのか?
対象が個人経営の楽器店だったとしても、
スレ立てて語ることが許されないなんてことはないだろう。
30ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:00:53 ID:yMV3fOKr
>>29
お前馬鹿か?こんなスレ立てたら、この店に馬鹿なコレクターや業者の集中攻撃
になるのが判らんのか?
今までは知る者ぞ知るって店で僅かな者が当りを手にする事が出来たのに
こんなスレ立てたから皆に知れ渡ってしまっただろ。
目当ての楽器を購入する為に金貯めてた者だっているんだぞ!
これで買い漁りが始まってSOLDだらけになったらどうするつもりだよ!
ギブソン山野が無くなったんだから益々当りのギブソンは手に入りにくくなってしまう
今、光栄堂は最後の砦だったのに!余計な事しやがって!
即刻削除するべきだ!
31ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:15:04 ID:5vFv8l93
>>30
お前のせいでなwww
なんでわざわざ上げるん?
32ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:19:35 ID:ZnWTAIS5
香ばしい店長のコメントですね
33ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:27:34 ID:6pr2CsbJ
おもろいな
34ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:28:41 ID:/2ha9iHe
今見てきたら、、俺がずっと目を付けてたギターが、、、、、売れてる、、
嫌な予感はしてたんだ、、、、あと少しで、、、本当にあと少しで買えたんだ、、、、、


  俺  は  絶  対  に  ゆ  る  さ  な  い
35ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:32:43 ID:5vFv8l93
>>32
俺は>>26
お前ら営業妨害もほどほどにしとけ

>>34
もう遅いかもね
通販無くなったら直接ショップに行くしかない
36ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:34:34 ID:Zegw80Tz
てか伸びはえーなw
37ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:37:59 ID:/2ha9iHe
>>35
いや、売り切れなんだからもうダメだろ。
あーあ!二、三発殴りてーよ
38ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:41:01 ID:CCoqVm0o
>>30
随分な言いようだな。反対意見だからって人をバカにするのはやめなよ。
それに人に知られたくないならsageた方がいいんじゃないの?

まあそれはいいとして、色々それらしい理由を言ってくれてるけどさ、
これっていいギターを売ってる店を誰にも知られたくないって話じゃん。
そんな個人的な理由で削除依頼とかどう考えてもおかしいでしょ。

第一、この店はネット販売の他に楽天にも出店してるようなとこだよ。
そのような店がもっと存在を広めたいと思っていないわけがないし、
コレクターだろうが何だろうが、売れるに越したことはないのは当然だ。
それに金が貯まる前に欲しいギターが売れることなんて普通にあることで、
買えた人間は満足してるはずだが、それのどこが悪いんだ?
あと定価販売の現行品に、どのように業者が飛びつくかも知りたいね。

正直もっとまともな理由があるんだと思ってたけど、これで削除依頼はないわ。
39ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:45:42 ID:/2ha9iHe
馬鹿は氏ね
40ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:52:39 ID:nSzQHEjk
今日だけでスタジオとSGシュプが消えたな。
今まで結構長く陳列されてたと思うが。
もうこの勢いは抑えられそうにないな。

>>29
まぁ、正論だね。

>>30
面白いヤツだな、お前。

光栄堂の客の大半は、2ちゃんにスレッドが建った
ことを快く思ってないはず。特に、店長の熱心な姿勢を
知ってる人なら尚更。2ちゃんは特に影響力が大きいから、
根も歯もないこと書かれて営業の継続が不可能に
なることを恐れているはず。まぁ、俺みたいに
狙ってた楽器をソールドアウトにされるのを恐れてる
ヤツも居るがw

どっちにしろ、俺には止める権利はないから、これからは静観を決め込む事にするよ。
楽器が沢山売れることが光栄堂さんにとって
悪いこととも思えないし。

個人的な感情で突っ走ったりして、すまなかった。
41ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:59:10 ID:6pr2CsbJ
一気に伸びたな
おれが最初レスつけたときは誰もあと続かなかったからそのまま落ちると思ったが
まぁ今まで立たなかったのが不思議なぐらいだ
42ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:08:51 ID:CCoqVm0o
>>40
30へのレスに横から失礼

誹謗中傷によって営業が継続不能になることは、多分ないと思うよ。
HPの掲示板見る限り、現時点で既にかなりの信者(言い方は悪いけど)を獲得してるみたいだし。
特にこの手の店は、一度買った客がリピーターになる率が他の店に比べて高そうだから、
少なくとも今の規模を維持してやっていくには問題ないんじゃないかと思うね。
43ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:30:49 ID:nSzQHEjk
>>42
営業不可能は極端だったねw
選定をうたってるだけあって、今までにも
誹謗中傷はあっただろうし、おたくの言うように懇意に
してくれてる人も沢山居るみたいだし。

>>30は削除に必死になってる俺らを皮肉っただけで、
本当に反対するような意図があったわけじゃない
と思うよ。ひとまとめには出来ないが、ある意味>>30
の言ってることは、削除しようとしてる俺らの意図を
的確に表しているから。

それと、>>30へのレスは『面白いヤツだな、お前』だけねw
44ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:46:22 ID:ASigETYJ
次の選定はいつかな。
そろそろ新しいの入れて欲しいね。
45ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:52:19 ID:CCoqVm0o
>>43
レスは1行だけだったか、勘違いしたわw
しかも文面だけ見て>>30が削除依頼出したのかと思ってたけど、
よくID見てみたら依頼したのはおまいだったのか、今の今まで勘違いしてたよw
とはいえ考えは>>30の書き込みとほぼ同じみたいだから、さして問題ないか。

まあ今回の削除依頼には感心しないけど、欲しいギターが売れて欲しくないってのは分かるよ。
ただ、少なくとも商品や売り方がかなり個性的な店であることは間違いないわけだから、
店のHPの掲示板とは別に、率直に情報交換出来る場がある意義は十分あると思うな。
とりあえず俺もこのスレの動向を最後まで見守りたいね。
46ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:53:46 ID:oXLV+UN5
銀のselected by KOEIDOのシールを
直張りするだけはやめていただきたいと思うのだが
皆さんはどう?
47ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:13:11 ID:Fdkaach/
>46
速攻はがしましたw
48ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:35:09 ID:5vFv8l93
>>46
何だそれ?
高級機のみ?
49ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:40:11 ID:DR4oYrtn
>>48
俺のバーニーのレスポにも貼ってある
ちなみに店頭で買った
50ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:43:58 ID:oXLV+UN5
>>49
やっぱり、ヘッド裏?
51ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:51:54 ID:DR4oYrtn
>>50
そうだよ
銀色のシールがヘッド裏に貼ってある
52ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 23:21:20 ID:pTS6s8JQ
で、今日は結局USAは何本売れたんだ?
まぁこれから日に日に減ってくだろうな。

>>1
やってくれたな。
で、お前はエピフォンのギターを買ったのか?
53ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 00:42:09 ID:YA4mIEDt
良さげなのをクリックするも・・・・「売り切れました」
一本だけだし買えないじゃんw
54ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 00:50:51 ID:N7rlarsi
>>53
でも選定してんだからしゃーないでしょ
社長「そのための光栄堂です」
55ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:10:28 ID:mTdQGz2W
ここのギターは気になるけど、現地に赴くのは遠すぎるし、
だからといって楽器を通販で買うのはさすがになあ…

…いくら光栄堂でも怖えぇどぉ(´・ω・`)
56ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:20:25 ID:hXMzmYZP
心配すんな。
値段がいう程安くないからみんなが憂慮する事態にはそうならない。
57ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:36:31 ID:YfcKJMlq
「選定+調整して送るよ」って書いてあれば馬鹿はひっかかるな。
送られてきたもん手にとってもわかんないだろ。通販なんだから。アホか。
58ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:20:08 ID:VGyCQ6vu
確かに売り切れました表示が増えてる!
だがな、トムマーフィーエイジドレススペだけは残しておけよ!
俺が狙ってるのだから。
目標額達成まであと十万orz
59ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:28:57 ID:gf33hVpe
焦ったやつが予定を前倒しして買ってるのかな
ギターが多数ある都市部に住んでて見分けることができるやつなら
時間と手間さえかければ良いヤツを見つけることはできるんだがな
60ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 17:04:23 ID:VGyCQ6vu
だが売れ過ぎて、在庫確保のため選定が甘くなってしまわないだろうか?
それが心配だ。
後はヤフオクなんかで希少!光栄堂選定品!等と煽る馬鹿も出現するだろうし
もっとたちが悪いのは偽の銀シール張って詐欺まがいの事する奴も出現するかもしれない!
>>1
お前の軽率な行動のせいで大勢の人達が迷惑を被っているんだぞ!
61ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 17:51:37 ID:9exYZhNX
まあ1は厨房だからしょうがない
何も考えず勢いで立てたんだろな
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気付いてきたんじゃないか?
62ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 18:47:00 ID:iqH2S/qY
>>60
このスレのおかげで光栄堂を知って喜んでる奴も相当いると思うけどな。
果たして>>1とお前と、一体どっちが軽率なんだかね…

ってかお前>>30だろ。文体と内容見りゃ一目瞭然だ。
スレの存在が個人的に気に入らないのなら来なけりゃいいじゃん。
それなのに予想される被害を全てこのスレのせいであるかのように吹聴したり、
大勢の人間が迷惑を被ってるとかありもしないことを言ってみたりとか、
それらしい理由をでっち上げて意見を正当化しようとするのは見苦しいよ。
63ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:35:18 ID:MuS3ULwH
店長にこのスレどう思うか聞いとくかな
ニヤニヤ
64ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:05:25 ID:fzdvros6
>>58
お前、そんなに漏れに買って欲しいのか。
そうか、分かった!お前がそこまで言うのなら、
PRSの20thモデル買おうと思ったが、予定変更だ。
早速突撃してくるかな〜♪(´∀`)ニヤニヤ

>>59
沢山の楽器が一堂に介してるならまだしも、
試奏環境が違う楽器屋を一ヶ所一ヶ所回って、適正な
判断を下すのは難しいと思うが。
だからこそ、ここが話題になるんだよ。

楽していい楽器を手に入れたいって椰子が大半だろうけどwww

>>60
お前はホントにおもしろい椰子だなw
65ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:21:39 ID:iqH2S/qY
>>64
別の掲示板から監視されてるという手前、下手なことは言えないから、
店長は冷静に対処しそうじゃない?「別にいいんじゃない?」みたいな。
特に今の段階では店に対する中傷レスもないし、その可能性が高いと思う。

ただ、もし店のHPの掲示板に書き込んで聞くような場合だと、
むしろいつも書き込んでる常連さん達が騒ぎ出すような気がするな。
彼らの中にはあの店を「知る人ぞ知る隠れ家」的に考えてる人も多いと思うし、
内心あまり知られたくないと思っていれば、嫌な顔をすることも十分に考えられる。
けれど店長の手前、これ以上新しい客が増えて欲しくないとも言えないだろうしw
向こうで>>30みたいなのが増殖しなけりゃいいが、まあ常連もそこまでアレじゃないわな。

とりあえず、彼らは新たな客が増えることにより選定の質が落ちると本気で考えるほど、
店長を信頼していないなんてことはないだろうから、聞いても問題ないんじゃない?
66ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:40:34 ID:+dcUhOr8
今日はスタンダードが売れてるなw
67ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:07:16 ID:9nZ/mU8Y
ここ数日で結構売れたね
店長調整忙しいだろうなぁ
68ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 03:20:06 ID:LpOKCorn
これからは光栄堂選定と社長選定を勘違いして買って大したことないじゃんとかあ〜だこうだ言うやからも増えそうだな。まぁショップレベルでも出音も鳴りも感触も十ニ分に当たりだが。
みんなは知ってると思うが一応知らん人の為に銀シールは光栄堂選定、金シールは茨城社長選定になるからな。まぁ両方とも社長が選定してるが。というか全部か。

因みに昔は選定はわかる奴にしか売らないとかそういうスタンスだったけど、今は選定までネットで買えるの?
69ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 04:03:42 ID:gNhz5Qzb
いい加減誰か>>55に突っ込んでやってくれw
70ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 09:15:07 ID:E4S503yN
( ゚д゚)……。


(; ゚Д゚)!!
71ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 17:54:31 ID:3o6A3nGs
他に光栄堂みたいな店ってあるの?
72ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 18:08:55 ID:c4T6pa3w
今の>>1を予想

1.毎日ビビりながらこのスレをROMっている(悪い事したと反省している)
2.住人の必死さにニヤニヤしながら見ている(たまに書き込み白々しく上げる)
3.とっくにこのスレの存在を忘れている
73ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 18:38:26 ID:mGK38BuR
じゃあ俺が白々しく上げてみる
74ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 18:43:06 ID:mGK38BuR
>>73
白々しいどころかモロ上げてるじゃねーか
75ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 18:43:47 ID:mGK38BuR
>>74
そう言いながら上げるお前の方が白々しい
76ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 18:44:25 ID:mGK38BuR
>>73-76
自演乙
77ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 19:15:22 ID:VEPBmshs
>>73-76
ゲリベン乙
78ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 19:18:55 ID:GO10dGj9
札幌で選定レスポ試奏したけど、
あまりピンと来なかったな。
好みの問題とかもあるから、通販だと怖いよね。

ま、俺の腕の問題かもしれないけどw

削除できないんなら、みんなで頑張って埋めようw
79ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:00:20 ID:E4S503yN
>>78
埋まったら埋まったでおk、
過疎ったら過疎ったで落ちるだけだし。
まぁ、特別に頑張る必要はないべw

社長曰く、選定品は弾いててンギモヂイィ〜〜!!!!!
らしいから、腕とかの問題じゃないと思うな。
まぁ、過度に期待しすぎたんだろ。

その楽器の良さなど一日二日で分かるもんじゃないし。
あっ、こりは社長の選定に矛盾を投げ掛けることにっ!!!!

もう知らんわ!
80ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:01:42 ID:E4S503yN
ついでに80ゲト!

特に意味はない。
81ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:20:20 ID:MBqzWS3t
正直ギターとか店で弾いても普段と環境違いすぎて良くわからないから
逆転の発想であえてスパシーボ効果を求めて買うのもいいかもね
そういうのを嫌な人や自分の感覚に自身のある人は買わないほうがいいね
82ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 01:29:30 ID:ru04WS+b
むしろ逆に自分の感覚に自信がある人がここのギターを弾いて(試奏でもおk)、
店長の感覚がHPに書かれているように「絶対」なものなのかインプレして欲しいな。
83ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 01:35:58 ID:DbWW7slw
今月頭に選定があるって言ってたけど、忙しくてまだうpできないのかな・・・
84長いからチラ裏で:2007/02/09(金) 02:16:39 ID:elFPdkLp
今の所良スレではあるな。たった時には些か不安だったけど。
俺的には選定の良さがわかるには歴もそうだけど、その人がそれまでどれだけの数の楽器を弾いてきたかによると思うな。
例えば今までレスポを音ではなく(いや、音の面でもってだけど)、弾きずらさとか感覚的な面で犬猿してた人が選定弾いたとたん急に選定のレスポなら欲しいって言い出したりとか、
ストラトとかテレで言えばあの細くて粘りのないキンキンした音が大嫌い!なんて言ってた人が選定弾いたら欲しいとか言い出したり。実際そういう人周りに結構いたよ。
自分もテレ、ストラトに対して抱いてた先入観は完全に払拭された。
本当に初心者の頃はなんで定価で大したスペックでもないものとかみんな買ってんの?プギャーwww
とか思ってたけど、ここで(当時は小樽店のみ)同じスペックと選定を弾かせて貰ってみんなが定価でもこぞって買うのが段々とわかってきた。
まずあそこまで個体差あるのに驚いたけど、選定の音や特に感触の違いに気づいた時にはもうここで好みの物を買うしかないって思ってた。
当時金がないにも関わらず、CDから聞こえてくるような音が出したかったんだ。
85ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:34:03 ID:elFPdkLp
>>84の続き。

してあの音がなる決定差は何かということに興味を持ち初心者ながらにもエフェクターから始まり、アンプ、最終的にはやはりギターなんだと気づいたんだ。
それからあちこちの楽器屋で安物からハイエンド、USA製のギターまでいろいろ弾いた。勿論アンプはなるべく同じもので生→アンプの順で。
そしてどれもあの音が出ないと思って試しに先輩が持って選定テレを弾かせて貰って、ぶっ飛んだ(笑)とにかく気持ち良かったんだもん。
それを感じた瞬間にここのギターが欲しいと思った。してすぐに光栄堂に行って(当時小樽店のみ)選定、非選定全て弾かせて貰った。
してたまたますぐに気に入った1本が見つかって、当時学生で金が全くないにも関わらず、社長は長期間のキープをしてくれたんだ。んでめでたく手元に。

確かに社長を香ばしく感じる時もあるけど、良い店だよ。
当時いろんな店には迷惑かけたと思うけど、だけど僕ら楽器弾きにとってはそうやって四苦八苦して見つけた物って大きいよね。
自分は素敵な思いが出来たなって思ってるよ。
もしいろんな楽器を弾いても納得いかないなら、1度選定を弾いてみては?
ひょっとしたら自分と同じ体験が出来るかもです。


半ば思い出話になってしまいました。まぁ生暖かくスルーして下さい。以上失礼しました。
86ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 09:30:39 ID:g5EpL5eo
>してたまたますぐに

女の子に言わせてみたい。
「して!すぐに」や「はやくきて!」とかなら
皆も言われた経験があるだろうが、
コレはなかなかないだろう。
87ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:10:41 ID:pqm4BmJx
してたまたますぐに → してた、また、ますぐに → してた、股、真っ直ぐに

→ 股を真っ直ぐにしていた → 勃起していた


そんなにいい音だったのか(;´Д`)
88ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:58:54 ID:iD91D2/Q
店長の人柄は伝言みてたらわかるよな〜値段も俺の地元(梅田)より安い。
バカユニテレ買ったけどめちゃ弾きやすいよ。楽器の説明書も入ってるし、地元にあればなあて思うわ。
89ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:05:11 ID:nuGvGGeX
お前ら光栄堂に釣られすぎ。
送られてきたギター弾いて、わかるの?www
90ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:26:55 ID:iD91D2/Q
出荷された楽器をそのまま売ってる某大手楽器屋よりマシやろ〜
91ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:32:42 ID:pqm4BmJx
>>89
家で弾いた方が同じ環境下で自分のギターとも比較出来るし、
意外と店で試奏するよりも分かりやすいかもよ。
まあ楽器は通販で買ったことないから実際どうかは知らんけど。
92ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:12:23 ID:PuSW3jq/
家で比較した時点でもう買ってるんだけどなw儲かるじゃないぞw
俺もまだここで買ったことないけど、次ギター買う時はここで買うよ。
気温的に買うのは春くらいがいいのかね?
93ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:58:37 ID:pqm4BmJx
>>92
確かにお買い上げ前提だなw
まあ良さが判るかどうかって話だからそれでもおkじゃない?

それと現地に行って買うなら、北海道は寒いし春の方がいいんじゃないかな。
聞いたところによると、向こうの冬は本州以南の人間の想像をはるかに越えるもので、
寒さを通り越して痛みを感じるくらいに本気でヤヴァイらしい。
でも道路が広くて運転には最高だから、雪が完全に解けたくらいに行って、
レンタカーでも借りて飛ばしたらマジで気持ちいいと思うよw
どこに住んでるかは知らんけど、せっかく北海道に行くならついでに楽しんでこい。
94ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:20:51 ID:pqm4BmJx
あ、忘れてた。もし小樽にも行くなら青塚食堂ってとこ行ってみ。
前に一度行ったんだけど、あそこはマジで安くてうまくて言うことなしだ。

俺が頼んだのは確かホタテイクラ丼?とかいうのだったんだけど、
かなりでかい丼にご飯が見えなくなるくらいどっさりイクラが敷き詰められて、
さらにその上には巨大なホタテが5〜6個乗せられてるのよ。
んで味噌汁にはカニが器からはみ出るほど大量にカチ盛られてる。
なのに値段は1500円くらい。東京ならン千円レベルだろうな。
他にも色々あって本当うまかったから、小樽に行く人には是非行ってみて欲しいね。
95ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:34:58 ID:PuSW3jq/
>>93-94
本当は直接店に行って、さらにその中から自分で選定したいだけど
俺はかなり遠いからそう簡単には行けないんだよw
旅行かなんかで行く機会があったら両方とも立ち寄るよ。d!
96ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:27:10 ID:elFPdkLp
>>87
えぇそうですとも。選定弾くと勃起する俺にはかまわないでくれ。
97ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:47:07 ID:a7rKtpjK
>>72
違うな、1はもうすでに選定品を何本か購入しているので自分の
ギターに希少価値が付くのを期待してスレを立てたと思うぞ。
以前Seymour Duncanスレで規制前のDuncanプレベを必死になって
もう手に入らないとか言ってた香具師と同様に。
98ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:31:19 ID:loB8E7xh
要するに彼かw

【交換、追い金、ボッタクリ】pqrkw582【ヤフオク要注意】7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161010215/
99ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:35:40 ID:ApqfLG44
銀色のシールに黄色の光当てて金に見せかけたりとかな
100ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:50:47 ID:HYOu8UHL
100ならテレキャスまだある
101ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 20:05:23 ID:pqm4BmJx
1週間経たないうちに100オーバーか、かなり進行速いなw
102ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 00:24:52 ID:eCS71Vou
スレストage
103ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 00:26:29 ID:eCS71Vou
失敗w
104ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:20:25 ID:dxZ/xGLp
下げようよ
105ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 02:44:00 ID:P6msL0Kt
空白の土曜日、ち(ry
106ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 05:18:12 ID:InIX05X7
店員の宣伝失敗に終わったなw
107ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 05:55:34 ID:K6B8RHaI
ここ店員いないようなもんだけどな。
108ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 15:17:03 ID:eDWreG4K
ああ、初めてのギター光栄堂の評判聞いてたからここで買おうと思ってたんだが
売り切れてないといいな・・・・
どうか来月まで待っていてくれー
109ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 10:52:23 ID:PNynvdGA
エピLQスペシャル届いたー指板にレモンオイルまで塗ってくれてるよ。感動したわ。
110ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:06:40 ID:I7MHVjiw
>>109
オメ

しかし山野の件があるせいかギブソン系の売れ行きが凄い事になってるなw
111ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:00:53 ID:PNynvdGA
>>110
LQシリーズも迷ったがスタンダードほぼ全滅じゃん(泣)
まだ買いたいのが…orz
112ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 07:01:06 ID:XTGqYf33
伸びが一段落したね。

>>111
もう一回くらい入荷があるんじゃない?
113ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:40:24 ID:FxuGX+xN
結局蓋を開ければ、売れたのはエピフォンラッカーのみか
ちょっと安心したよ。
やっぱ通販でフェンダー、ギブソン買うのはギャンブルだしな。
114ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 11:12:50 ID:BJH5fYZn
白のテレキャス欲しかったなー
115ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 09:37:14 ID:ZHM+gxXd
SGリイシュが数時間で売り切れたやないか
116ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:52:09 ID:Gmq/UcLM
あれっ、
暫く振りにみると、ブルースキングが無くなってるじゃないか
117ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:31:41 ID:1gvBxZ+Z
フェンダーの20万円台の選定は売れるの早いね。
118ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 12:37:55 ID:ila0Z86+
このスレ最悪・・・
俺の・・・俺だけの光栄だと思っていたのに・・・
こんなに広まっていたとは。
小樽人の俺は高校の頃からここに通ってた。
今、ガキがPU交換だの線材交換だのに凝ってるのをみると笑える。
昔の自分だ。
店長言ってたっけ
「生で鳴らないギターは何をやっても鳴らない。金をかけるだけ無駄。」
「エフェクターは味付け。判らないぐらい軽くかけるんだ。」
店長の言うことは万に一つも間違いが無い。ホントだよ。
「信者」と言われるなら最高のほめ言葉と受け止めることができる。




119ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:11:40 ID:s4ynh04U
>>今、ガキがPU交換だの線材交換だのに凝ってるのをみると笑える。
一生懸命、自分が理想としているトーンを出そうと模索している若い子を笑う資格なんて誰にもないよ。
いい音に正解なんてないと思う。
120ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 01:59:24 ID:Fm/YZWsX
>>118
店長は言っていない。言っているのはあくまでも
「鳴らないギターでPU等交換しても本来の音は得られない」って言ってるだけ。
中高生が自分のできる範囲で必死になって理想の音目指してるのを笑うあなたは最低。
昔の自分だって言ってるけどあなたは最低。

最悪なのは、このスレでなくあなたなのですよ。

121ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 05:45:53 ID:aEfi+xRu
>>118
夜勤先から失礼。
お二人の言うとおり笑うのは最低だ。いつ社長がいわゆるそういう初心者を笑った?そんな考えは同じ出身者として大いに恥ずかしいよ。

お二人がいうことは社長が言うことだけど、あなたの言うことは社長は間違っても言わないよ。
それで信者気取ってるならそれこそ笑えます。
始めたばっかりの人じゃなくても、自分が選んだ(例えそれが選定のようには鳴らないギターでも)ギターでどうにか自分の出したい音を目指し模索を繰り返してる人達に大変失礼です。
僕ら選定を持つ者はたまたまそうしている内に選定に出会い、自分のフィーリングに合って最高だなと思っている少数派な人なわけで。
決して選定が万人とっての全てではありません。
ハードウェアを凝ったところで全く音質に違いが出ないならあなたの言うとおりなのかもしれませんが、それは私達にとっての、本質が見いだせないってだけであり、音の方向は僅かながらにも変わるのではないでしょうか?
そして本スレは今の所荒れてもいませんしこの板の中では良スレの内に入ると思います。

夜勤中につき、文の乱れなどはお許しを。
122ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:30:35 ID:5Y6ow0mi
>>119-121
あんたら、いい人だね〜。

>>118
おまえ、言ってることが厨房並だぞ?
変な宗教の勧誘に引っ掛かるなよwww
123ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 02:27:12 ID:v+uX28T7
光栄堂の掲示板で見た言葉がすごく印象的だった。
「ダメダメギターのPUを変えても劇的に良くなる事はない。」
そして、「生で鳴らないギターは何をやっても鳴らない。金をかけるだけ無駄。」
って言葉。

確かに、ピックアップを変えても劇的に音が変わることはないかもしれない。それはわかる。
でも、こういう発言を聞くと、なんか悲しくなるんだよね。
ダメダメギターって・・・・・?
本当にダメダメなのはギターなのかな?弾いているプレイヤーはどうなのかな?

光栄堂の楽器は、確かにいいと思う。楽器にある程度のあたりはずれはあることも理解できる。
それでも、俺はこういう発言をする人間のプレイは聴きたくない。

確かに、いい楽器を持っているのかもしれないし、それに満足しているのかもしれない。
でも彼らには何かが決定的に欠けているように思えて仕方ない。
多分、ロックやブルース、全ての音楽に一番大切な何かが。
124ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 06:31:28 ID:nkkVEcMY
初めてギター持ったときの純粋な気持ち
125ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 10:42:52 ID:S1JLBKKw
ここで買った人間は当たりを引いたと喜ぶが、皆どこで買っても自分のは当たりだと思うだろ。
おまけにこんな小規模な店が選定なんて出来ると思ってんのか?
鳴らないとかそんな理由でメーカーに返品交換とかできるとおもうか?

せいぜい調整やって送ってるだけだろ。しかも簡単な。

いろいろ香ばしい店だな。
126ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 11:33:42 ID:Y2ZqhQt/
とりあえず、音は良かったがセッティング駄目すぎ。
フロントとリアの音量差は関係ないとか言いつつ極限まで下げたフロントPU。
弦高下げすぎでチョーキングで音切れ。逆に弾きづらい。
127ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:34:22 ID:YHa2jetq
>>119-121
矛盾だらけだな。
鳴らないギターの本来の音とは「鳴ってない音」じゃないのか?
「僅かながらにも変わる」=「僅かしか変わらない」ってことじゃないの?
1万円のギターのPUとブリッジを交換したらとろける様なサウンドが出てくるのか?

理想のトーンを追い続けるのは良い事だし勉強にもなるから止めはしない。
そして部屋で弾くだけならどう判断しようが勝手だ。
しかし、人前で音を出すなら、その音が良い音かどうかを判断するのは「自分」ではなく「オーディエンス」だ。

3万円のフェルにリンディPUを付けるのを止めはしない。
それも勉強だから。
しかし、どんなに高価なPUだとしても、それ自体が倍音を発生することはあり得ない。
存在しない弦振動をPUが発電することはあり得ない。
最初から無いものは出てこない。
128ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:43:18 ID:YHa2jetq
っつーか>>119-121よ。
それだけ言うなら鳴らないギターを鳴るようにするコツでも教えてくれよ。
マジで聞きたいぜ。出費も減るし。
PCみたいにCPUを交換したら性能が劇的にUPする方法を教えてくれよ


129ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 15:47:55 ID:ZYI3zgGB
日本語が通じてない様子
130ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 16:19:05 ID:YHa2jetq
>>120社長が言う「本来の音」ってのは例えば「ストラト本来の音」=選定品のことじゃないのか?
HPで選定品のコメントにそう書かれていたから少なくとも俺はそう解釈したぞ

それから俺は試行錯誤してる若者をバカにしてる訳ではないよ。
「微笑ましく思ってる。」という意味だよ。
止めたりしない。好きなだけやれば良い。
ハンダの練習になるし楽器に愛着が沸くだろう。
自分もそうやって遠回りして来たからね。
ただ、かけた金の分をショップレベルや選定品の頭金にした方がよほどマシだったと思う。
それだけだ。

選定品のコメントにも書いてるだろ?
ギターの90%はボディとネックて決まると。
パーツや塗装を変えて音が劇的に良くなるならこの世にダメギターは存在しないことになる。
ギター雑誌の幻想記事を信じた罪も無いガキに金を使わせるなってこと。
選定品経験者が教えてやって何が悪い?

131ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 18:37:38 ID:/uqLHlld
もしかしたらキモネジさん?
132ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:43:25 ID:PIY4dijH
間違った事は言ってないと思う。
133ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:44:44 ID:PIY4dijH
途中送信スマソ
間違った事は言ってないと思う。
ただ誤解されるような文章はチョットね・・
「微笑ましい」と「笑える」ではかなり印象違うよ
134ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 21:25:50 ID:a8kbzbcq
>>128
>>121だけど、自分も含めて3人とも鳴らないギターがピックアップ変えたところで鳴るなんて一言も誰も言ってないよ。
倍音が綺麗にととなってないギター本体に高級ピックアップのせたところでギターから発する倍音成分は変わるわけないんだから。
ちゃんと流れと文章を読んでくれ。もし俺らに誤解があったなら謝るよ。
しかし、あなたの言っていることも一理あるというニュアンスを文中に含んだつもりだが理解されなかったようで悪かったな。

あと社長は間違いなく選定はしてる。ちなみに今はあまりやってないけど、もっといいのが来ると思って入荷したギターが全然ダメで、代理店の違いで返品も出来なくて、最後にオクに流してた時期もあったな。勿論鳴らないから選定、ショップという名はつかってないけど。
135ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 22:22:21 ID:OUy9kj10
最近、店の掲示板の方で議論がやたら白熱してるな。
あそこは本来、マッタリと質問する場所だったはずだが。
アンチもそうだが、それに喰らい付く信者も正直ウザい。
光栄堂は好きだが、大人の対応ができん奴が多すぎ。
確かに宣伝文句は香ばしいが、それ以上に痛い信者のせいで、店自体も痛く見られる。
結局、自己中が多いのかね?
こっちでやりゃあいいのに。

>>125
オマエの方がよっぽど香ばしいぞw

なんでも知ったかぶるのはよくありませんよ、坊や。
136ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 01:46:05 ID:4JAzsmtb
>>125
セッティングしてるだけだとしたら、あそこまでリピーターは付かんわな。
もしただのセッティングを選定と称して、客に良い音だと信じ込ませてるのだとしたら、
社長はギター業界きっての詐欺師か催眠術師だが、常識的に考えてそれはありえないし。
137ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 04:43:00 ID:tE5VlsXY
確かに簡単なセッティングだけで全てのギターが選定になるなら誰も苦労しないわな(笑)

光栄堂の収入を支えてるのはやっぱし選定やショップレベルだろ?
それを買う大半はリピーターだろ。今は若干変わってきたかもだけど。
それだけでも十分に他の選定じゃないギターよりは選定が評価されているという証明にならないだろうか?少なくともショップレベルよりは評価が高いってことにはなると思う。

俺はだけど選定買うと他の店で買えなくなるな。勿論買うときは選定の中から更に選んでるけど。
大半のリピーターはこのパターンだろ。
更に言うと社長のセッティングは安ギターでも十分に弾きやすいよ。

光栄堂の掲示板もなんか殺伐としてきたね。完全信者っぽいのと、アンチ、中間者がウザイ。でも中には成る程なってレスもあって黙ってみてる(笑)本当にこっちでやればいいのにね。社長はすでに放置プレイだし。
138ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 10:34:37 ID:Hok6IRwy
>>134
結局おまいは何が言いたいわけ?
「切磋琢磨してるキッズを笑うな。」って言いたいのか?
選定品のコメントになんて書いてある?
「ギターの音は90%がネックとボディで決まる。」
つまり何をどうあがいても10%しか変わらんってことだ。

俺が言いたいのは
「雑誌の嘘だらけ記事を真に受けるガキを助けろ。先人が後輩に正しい道を教えるべきだ」ってこと。
パーツや配線を変えたところで鳴りなんて変わらんよ。むしろ悪くなる場合だってある。
FenderUSAの本体以外塗装も含めて全部交換した俺が保障する。
金をかけた分だけ無駄になったが良い勉強になった。
料理でいうなら素材が悪い料理を化学調味料で無理やり食えるようにしてるようなもんだ。
料理は人に食わせる。音楽も似てる。人に聞かせる。
まずい料理は食いたくないのと同じで、まずい音は聞きたくない。
その辺分かってない奴が多いね。

139ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 12:01:42 ID:2oCvEuaL
教えてあげるとか、助けるとかより、いろんな事を含めて、
自分で勉強してもらった方が良いと思うけど。

その方がギターに愛着わくし、結果うまくなると思うよ。

140ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 13:13:19 ID:L53jTMXm
選定品の音が聴いて見たいんだが
だれかうpしてくれんかね?
141ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:35:15 ID:N0J3tyd9
>>140
店の掲示板で、オマエのような質問に『録音した音は、加工すればどうにでもなるから、音源のアップはしない。』みたいなことを社長が答えてた。

自己中どものバカ談義でとっくに流れちゃったかもしれんが…。
>>135の言うように、店の批評ならここでやれってんだ!
有意義な質問まで流れちゃうから、こちらとしては迷惑で堪らん。
それに、わざわざ本拠地でやるその神経が理解できん。

話が逸れたが、そんなに気になるなら、自分で直接弾きに行った方がいいと思う。
録った音は録音技術次第で良くも悪くもなるから、正直アテにならん。
っていっても、北海道は遠いかorz
142ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:37:28 ID:oY0tGiCu
ショップレベルが一番上だと思ってたら、さらに上の選定品があるのねw
どのくらい差があるのかね。しかし選定品は流石に高いなぁ。なかなか買えませんよ。
143ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 15:02:32 ID:3ijlb+ik
>>141店の批評ではなく楽器に対する考え方の違い。
自分の気に入らない意見に対して脊髄反射するバカがいるから炎上するんだろw
本拠地でやられるのが迷惑ならそっちに直接書けよ。
ここに書いて何の意味がある?

>>142
こういう質問に真面目に答えると必ず難癖つける奴が出るんだが、一応答えとく。
違いは「音のツヤ」。(この表現、ツッコミくるだろな)
どちらを買うかは「自分が何処まで求めるか?」で決める。
ショップは20万円前後、選定は27万円程度からあるだろ?
俺は7万円程度で後悔したくないから迷わず選定品を買った。


144ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 15:27:35 ID:TG2IM6/O
>>139
確かに自分で経験しないとわからないことが多いよね
異性関係とか金銭関係とかね
145ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 16:05:32 ID:N0J3tyd9
>>143
ごもっとも。

こっちに書いたところで解決には繋がらんな。。

暫く様子を見て、これからもあんな状況が続いてくようだったら、ひとこと書いてくるよ。



更に炎上しないことを祈るがw
146ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 17:35:16 ID:tE5VlsXY
>>138
あんたその馬鹿みたいなケンカ越しの言い方辞めろ。いい加減腹立たしいから。
キッズは勿論だけど、全ての人に対して言ってるわけ。
最初の1本から選定なんて持っても良さはわからない。わかるはずがない。

改造やらなんやらは楽器には何が必要なのかという本質を知るための大事な過程だとおもうぞ。
そして楽器本体なんだなと気づくだろ?楽器をやり始める奴が最初から本来ギターがもつ本質を基準に買うか?色やらスペックから選ぶだろ?
そしてその内音に凝りはじめ、カタログなどでプロなんかが使ってるハードウェアに興味を持ち、いじる。
それでもダメだと思いギター本体を買い換えるけど、かわらず。そうこうしてくうちにようやく鳴りの必要に気づくのが大半だろ。まぁ気づかない人の方が大半だろうが。もし気づけるならこういう流れだろ。
最初からわかりゃだれも苦労しないし、世の中の選定以外のギターは売れないわけだ。
それに何度も言うが選定は万人には通用しない。曲によっては選定じゃないほうが合う場合があるだろ?先入観を持ちすぎなんだよあんた。
選定が気に入ったならどっぷり浸かればいいさ。気に入らなけりゃ定価販売の商品なんか買わなけりゃいい。

しかし最後に一言だけ言わせて欲しい。




俺の選定ギターは さ い こ う だ 。
147ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 18:07:21 ID:s+KtXtwY
選定品使ってる人に質問だけど
クリーンや歪ませてもクランチ程度で鳴らしてる人が多いのかな?

例えば
(選定品ギターは、そういう使い方するギターじゃねえ!って怒られそうだけど)
メタル系みたくプリ+パワーアンプを繋いでハイゲインで鳴らすのは皆無なのかな?
148ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 18:26:52 ID:3ijlb+ik
>>146要約
俺の言い方が気に入らん

初心者が選定品の良さをわかるはずがない(→意味不明)

改造はギターの本質を知る上で重要なプロセスだ。(→んなこたぁなぁい)

選定品は万人に通用しない。(→意味不明)

気に入らなければ買うな(→意味不明)

俺の選定品はサイコーだ!

なんじゃこりゃ?
頭おかしいのか???


149ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 18:29:21 ID:3ijlb+ik
>>147
音がヌケるから歪ませてもよく聴こえるよ。
ハイゲインのメタルからクランチブルースまで。全く問題無い。
150ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:09:00 ID:v5VJF3Ja
>>149
どうもです。
ちょっと選定品に対する興味を強く持ってしまったw

因みに、ロック式トレモロ搭載のメタル系御用達ギターを出してるメーカー
アイバ・ジャクソン系・ミュージックマンEVH・トムアンダーソン等のメーカーで
選定品に選ばれたギターってあるんすかね?
151ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:37:52 ID:kFCkN407
このスレ最悪・・・
俺の・・・俺だけの光栄だと思っていたのに・・・
こんなに広まっていたとは。
152ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:53:30 ID:N0J3tyd9
>>150
ちょっと強く持ったかw

ロック式トレモロがついたヤツは見たことないな。選定品は、基本的にギブソンとフェンダーだから、今後とも出てくる確率は、皆無とは言わないにしろ、低いんじゃないかな?

まぁどっちにしろ、こういう質問は、直接店の掲示板にした方がいいよ。店長が丁寧に答えてくれるから。
153ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:54:12 ID:0Z9FUQgB
>>148
全然要約してねえじゃんYO!www
初心者は選定品持っても意味無いみたいなことはシャチョさんも言ってた。
他のを弾いた経験が選定の凄さを気付かせてくれるらしい。
改造は重要な過程っていうのは納得できんな。
改造しないで楽器使ってる人がどれだけいると思ってんだYO!
俺はショップレベルしか持ってないけど、ギターは無改造で違いを感じたZE?
最後の一言は完全に余計だな。自慢がしたいだけじゃねえかYO!
154ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 22:01:12 ID:v5VJF3Ja
>>152
あーやっぱそうなんですね
フェンダー&ギブソン系が選定なんでそんな気がしてました。
ありがとうございまーす。
155ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 08:06:16 ID:GZiQEfaV
>>150ロックトレモロギターはまず出てこないな。
昔(7,8年ぐらい前かな)ヘイマーの選定かショップがあったが、
覚えてるのはそれっきり。
156ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 10:31:09 ID:NxLeXzx3
>>153
いや〜すまん。別に全ての人にとって改造が重要だとは思ってないよ。
本体の鳴りの重要性に気づかない人はそっちの方向行くでしょ?でもその人達にとってはその過程も最終的に鳴りというポイントに到達出来るなら重要な過程だよねってことを言いたかったわけ。

ロック式の選定は直付けしかない。
PEAVEY WOLFGANGが過去に数本あったよ。

自慢は気にしないで。
157ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 12:19:53 ID:UIFOGzPz
選定品所有者の呟き

・Liveやスタジオなどで他人のギターを借りて使うとその音の悪さに驚く
・気がつくと3時間ぐらい弾いてる
・弾きすぎて腱鞘炎になる(うそ)
・遠くてもはっきり聴こえる。
・プレイを間違うとモロにわかる。
・見た目だけ一流で鳴らないコピー品は弾けなくなる。
・Fender Japanに興味が無くなる。
・最低でもHighwayだと思う



158ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:29:32 ID:QXmxdaWv
いくら選定持っても、ある程度腕がなけりゃ宝の持ち腐れだな
あとハードケースに入れて全然弾かない奴
159ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:52:42 ID:XVhmABMD
>>157
「最低でもHighwayだと思う」ってありますが、光栄堂のHighway1鳴らした事あります?
Highway1ストラトを検討しているんだけど、このモデルでもみんながいう「鳴る」ってのを実感できるかな?
掲示板では店長がselectedの基準には僅かに及ばないので、ショップレベルとして選抜はしていません。ってあるんだけど、
実際に持っている人インプレ聴かせてください。

160ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:56:40 ID:NxLeXzx3
>>159
実はだね。初期に1本だけ選定があったのだよ。すぐ誰かに買われていったんだがね。

弾きやすいギターではある。選定の名に恥じないストラトがそこにあったが、それ以降は社長は首を傾げるばかりだったよ。
161ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:32:25 ID:0GnZSGTP
>>155->>156
なるほど。たまに出るには出るが
アメリカ物なんですな。
162ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:41:08 ID:TbWeO6YQ
>>160
ありがとうございます。HIGHWAY 1の選定が存在したんですね。
価格も安いしジャンボフレットでアルニコだから結構魅力的なんですけどね。
アメスタは全部SOLDみたいなので次回の入荷を待つしかないなあ。
163ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:49:24 ID:FysKCE+e
昔と今じゃハイウェイは全然違うものでしょ
ジャパンよりはいいと思うけど
164ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 13:48:41 ID:ioNIdfmq
うーん…
ジャパンってやっぱよくないのか
165ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 16:19:12 ID:8hp6iVOL
いやいやジャパン悪いってわけじゃないよ
値段相応
作りは綺麗よ
166ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 18:48:07 ID:MARS2V9v
Japanなぁ・・・綺麗で飾るには良いんだけどね。
>>165に同意。悪いわけじゃない。
でもHighwayの方が断然良いと思うよ。
167ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:18:08 ID:6aLCr4xB
>>161
でも、それはあくまでずっと前の話だから、たまに出るとは言い切れんな。現に、ここ一年間はロック式のヤツが出てたの見たことない。

店長の選定の基準も年々厳しくなってるみたいだし。

ていうか、前も誰かが言ってたが、ここで訊くよりも店の掲示板で訊いた方が手っ取り早いぞ?『今後、ロック式トレモロの選定が出る事はありますか?』ってな。

…もう質問済み?

>>166
ハイウェイは、塗装が薄いせいか得てして鳴りは凄いんだよなw

しかし、同じUSAなのにハイウェイは個体差がそんなに大きくないのかねぇ?
168ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 01:23:57 ID:v0uSw0AE
Highwayはあの値段であの音が出るんだからコストパフォーマンスはかなりのものだと思うよ。
塗装に金をかけないことで値段を下げてる。
国産のコピーモデルを買う気にならなくなる。
ただし光栄以外で弾いたことが無いから全てのHighwayが良いかどうかは
なんとも言えないな。
Highwayも社長が1本1本選定してるからね。

169ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 01:36:20 ID:CnrLiTew
>>168
ageんなカス
170ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 10:52:51 ID:78vGdshW
なんだかなー?あえてAGEるが、
ネットに出てるっつーかホームページ作ってるっつーか
楽天で通販している時点で気付けよな。

俺の行きつけの店は、あえてホームページも宣伝もしない、口コミ客ばかりの
小さなリペア屋なんだが、店長自らアメリカに出向き選定してくるよ。
店頭にはほとんどギターは並ばなく、いわゆる目録販売だけど、本当に良い
レベルのGibson,Fender等を選定して仕入れてくるよ。

買う時は畳の部屋に招かれ仕入れたギターを並べ手に取り、音を出し、
各部をチェックして満足いくものなら商談成立って感じで
何だか日本刀を購入するみたいな緊張感もあるけど100%信頼できるよ。
171ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 11:36:52 ID:vCgUqGrt
>>170
要するに100%信頼できる店を知る、ごく少数の人間の中に自分がいるってことを自慢しに来られた訳ですね?
172ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 11:59:04 ID:ORQ0pDNG
>>170
で、気付くってのは何になんだ?
おまいは宣伝せずに選定を行ったものを販売していて、
それが100%信頼出来るって店の話を対比の例に出してるわけだが、
結局光栄堂がその店と逆だと言いたいの?
173ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 12:21:50 ID:9DPSvbjC
つかさ、そんなに大げさに騒ぐもんか?ソリッドギターだろ?
しかも新品の個体差云々の話だろ。何か小せえ話題だな。

それで>>170よ、畳部屋で弾いても本当に良い音なんて出てねーぞwww
174ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:55:14 ID:owy7bxRo
楽天の方で販売してるハイウェイも選定してるの?
175ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 14:57:53 ID:jNAVpIXm
畳の部屋に招かれ商談成立って・・・w
次は壷でも買わされるんじゃないのかwww
176ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:37:03 ID:3b+ODl/1
>>170
もっとマシな釣り文句は思いつかなかったの?僕。

ちったぁ頭使えや!
177ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:17:57 ID:rlShAalv
バカが湧いてきたな。
こういう奴がろくに弾けもしないのに選定買ってへらへらしてんだろ。
178ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:39:30 ID:AyMb/0tX
信者がきもすぎてわろた
個人でやってる店とかはなぜか信者が多いよな
盲信するやつらって新興宗教に引っかからないよう気をつけろよ
179ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:51:50 ID:4Q2fwZrY
案の定、キモネジだらけだな。
こうなるから誰もスレ立てようとしなかったのに。
180ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:10:02 ID:uIkJ2noB
>>169
なにもsageなかっただけでカス呼ばわりはすることないんじゃない?
せっかくいい流れができていたのにかなりぶち壊し・・・・。
実際楽天に出店しているんだから、店長だってもっと売り上げは伸ばしたいはず。
一番悲しいのは一部の信者さんだけの店になって経営が成り立たなくなることでしょ。

話を戻すけど、レスポールBTFがアップされてたね。
評判悪いみたいだけど、フロントP-90、リヤにバーストバッカー3はちょっとそそられるなあー。
181ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:26:26 ID:78vGdshW
>>171
はい!そのとうりです。ってゆうか君等は視野が狭すぎ。他にもそんな店沢山あるよ。
>>176
お前って一日中ネットに張り付いて現実と空想の区別が出来なくなった馬鹿だろ?
お前の頭で理解不能な書き込みがあると「釣り」とか「信者乙」とか言って逃げる
奴なんだよな、お前って。
悔しいなら自分の意見を書き込めば良いだけなのに。
182ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:30:55 ID:HWxEkN4z
>>170
その店って北海道?
183ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:36:18 ID:78vGdshW
<<182
詳細は言えないが本州中部です。
184ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:43:08 ID:qYAilxoT
>>181
> はい!そのとうりです。ってゆうか君等は視野が狭すぎ。他にもそんな店沢山あるよ。
そんな店についてkwsk
185ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 19:06:11 ID:v0uSw0AE
ネット通販してるんだかSAGEる必要全く無し。
選定してる店は沢山あると思う
日本に入って来る楽器はアメリカの業者が選定した後のもの。
だから日本のアタリは原則向こうのアタリに敵うわけが無い。
それでも、たまに目を逃れて入って来る。
って話を昔聞いた


186ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:07:00 ID:3b+ODl/1
>>178
それは、当然>>170も含まれるよな?

>>181
そのとうり→その通り
こんな単純な言葉も分からんのか?このゆとりがぁ!
ギターなんかやる前に、日本語の勉強しろや!

少なくとも、ここに来ている人たちは光栄堂をいい楽器屋だと思ってる。
それを、ホームページを持ってる、楽天に出店してるっていう無根拠な理由でこき下ろすのは、正直、如何なものかと思った。

俺は、正規輸入品、もしくは輸入元がしっかりした直輸入品から楽器の選定を行っているってところにも魅力を感じている。
正直、個人で直輸入してきた楽器には不安を覚える。

人の価値観にいちいち口を出そうとは思わない。しかし、こちらの価値観をけなされることは決して気分がいいものではない。

貴方は口調からして、自分が絶対だと思っているようだが、こちらもそのような人の意見を聞く耳は持っていない。

先程の暴言については、軽率でした。謝ります。しかし、他人に自分の価値観を無理に押し付けるような真似は慎んでいただきたい。

長々と失礼。そろそろ、IDが変わる頃かな?
187ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 08:18:02 ID:GAbRm23T
>>186うるせぇよ

188ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 10:02:27 ID:aSMWe0VC
>>186
何も俺は光栄堂を悪い店とか、馬鹿にしたつもりはありませんよ。
もっとも信者とか、店員乙とか馬鹿の一つ覚えな逃げ文句は大嫌いですし。
要は北陸みたいな田舎でも貴店のような店はあると言いたいのと
楽天に出品するようなメジャーな店なのに何故隠そうとするのかと疑問に思ったからです。
189ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 10:39:03 ID:UgiADY/k
だな。
HPがあり楽天に出店というインターネットを使って商売している以上
有名になって売上が上がる可能性は高いですわな。
2ちゃんねるで話題に上る可能性だってある訳ですがな(実際スレ立っちゃったが)

経営者も自分の仕入れた楽器をより多くの人に
知ってもらいたい・買ってもらいたいって思ってネットを利用してるんだろうから
有名になるのは嫌とか、売切れたのはこのスレのせいだとか言うのはお門違いですわな。

190ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 10:40:20 ID:xqslkPZg
正直この流れについていけない というか何やってるのかわからない……('A`)
191ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 11:41:27 ID:GLZEWEQo
>>188=>>170
自分が書いた>>170の文をよく見てみ。
>>188の内容を伝える文としてどう?
光栄堂がインチキ(?)であなたが知ってる店こそが信頼できる。
って意味に取られて当然。実際他の人もその意味で受け取ってるでしょ?
しかも181では光栄堂にこだわるのは視野が狭いときたんだから
スレが荒れて当然。

192ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 12:02:55 ID:tp3Pu1xT
まったくだね
>>170は自分の視野が狭いとは考えないのだろうか
別にお前はその「信頼できる店」とやらで買ってればいいだろ?
そして「自分の知っている店の方が良いギターを売ってる」と
勝手に思い込んでればいいだろが。
光栄堂で買ったことがあるのかよ?

>>189みたいなのは話題のすり替え
アホかw
193ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 12:41:35 ID:UgiADY/k
>>192

>楽天に出品するようなメジャーな店なのに何故隠そうとするのかと疑問に思ったからです。
この意見に賛同したけであり、スレを読んでみて
常連らしき連中で、有名になるの嫌とか売り切れた云々って書いてるヤツが何人かいたから
ソレは違うんじゃないかい?って書いただけで
>>188氏の一連のカキコに対して視野が狭いだの、どっちが偉いだの
そんな議論するつもりはない。
194ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 13:11:46 ID:aSMWe0VC
事の発端は>>169

>>192
俺は光栄堂で買った事はありませんよ。さすがに北海道は遠いからね。
だけどそこまで熱くなる事ないのでは?
俺の行きつけの店にせよ、光栄堂にせよ自分が納得できるギターをお互い購入したのだから。
世の中のギタリストの大半はイケベ、イシバシで買う事を余儀なくされているのだから
お互い良い店知ってて良かったね、って感じでまとめましょうよ。
俺も誤解招く様な書き込みして申し訳ありませんでした。
195ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 13:26:46 ID:dbEcKa0c
選定してるのは山野、イケベ辺りがメジャーだね。
当たり判定がどれほど厳しいかは知らないけど。
店員によるとビッグボスも選定してるらしいが。
196ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 14:43:44 ID:dFmKStov
>>194
細かいところ突っつくようで悪いが、
「事の発端は>>169
っていうのは「スレが荒れた根本的な原因は>>169」っていう意味だよね?

一体なんなの?
勝手に荒らしておいて人のせいにしたり、「熱くなる事ない」とか、
「って感じでまとめましょうよ。」とか、本気で書き込んでんの?
197ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 15:45:23 ID:aSMWe0VC
>>196
お前馬鹿?
荒れただと?気分悪くなったのか?
過疎スレが活気付いただけだろ!
意義ある討論が出来たと思わないのか?
何が荒れただ!馬鹿がうわっつらの被害者意識気取って調子に乗るなよ!

荒らすってのは、討論出来ない馬鹿が意味もないAAやらコピペ張り付けたり、
釣りとか、乙を一行書くだけのヤツラを言うんだろ?

だがお前は討論も出来るし自分の意見も持っていると思う。
やはり音楽をやる者は自分を表現する事が大切だ。その感性を大事にして欲しい。
ゴメン!
198ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 15:52:20 ID:clmPZqLS
>>197
お前何様だよ。
偉そうに。キモネジか?
199ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 16:03:26 ID:cVi7/t2+
俺だけの光栄堂とか思ってる奴がいる限り荒れ続けるんだろうな、ここ。
200ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 16:19:12 ID:FUKqMNhm
>>199
だろうね
そういう人って好きなミュージシャンが売れ出すと聞くのを止めるタイプなんだろうね
201ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 18:03:16 ID:FYlzfboH
荒れたんじゃなくて
他にもイイ店ある。とか、視野が狭いとか言われた信者がムキーッ!となって
>>194の言葉尻を捕らえてネチネチしつこく噛み付いてるだけじゃねーの?w
確かに>>194も上の方で煽るような言葉書いてたからしょうがないかもしれんけどさw

信者は光栄堂の楽器は本当にいい!最高だ!と思ってるからリピーターになってるんでしょ?
だったら、「他にもイイ店ある。とか視野が狭い」と言われようが、気にしなければいいじゃない。

202ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 18:08:31 ID:lwwocvAC
またバカが湧いてきたな。
こういう奴らが弾けもしないのに選定買ってへらへらしてんだろ。
203ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 18:19:25 ID:GAbRm23T
炎上させてるバカどもへ
age sage関係ないだろうが
ネット販売しておいて「俺だけの・・・」なんてナンセンス。



204ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 23:27:08 ID:cVi7/t2+
書き忘れたけど、ageるとファビョるカスは多分信者じゃない希ガス。
信者なら既に1本は持っててそれに満足してるだろうし、
それ以前に店側の立場を慮れないほど幼稚でもないだろうからな。

むしろ噂だけ聞いて穴場を見つけた気分になってる厨房の方が、
ライバルが増えて嫌だからこのスレを疎ましく思ってるはず。
ってことでケッサクだからageてみるw
205ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 23:53:29 ID:cVi7/t2+
あとさ、>>197
意図してないと思うけど、>>170の書き方だと光栄堂をこき下ろしてるようにも見えなくないよ。
多分最初の3行はageてる奴への言葉で、それ以下は単に他にも信頼出来る店があるって話で、
2つの文に関係はないんだと思うけど、「俺の行きつけの店はあえて宣伝しない」って書いてるせいで、
上の文との対比で、まるで宣伝してる店は信頼出来ないってニュアンスに取れちゃうじゃない。
その証拠に>>170に噛み付いてきたのはageた奴じゃなくて信者ばっかでしょ。

だから下の文を書く前に、「話は変わるが、光栄堂のような店は他にも〜」みたいなことを書いて、
ワンクッション入れとくべきだったんじゃないかと。悪意がないのは>>188の通りなんだろうしさ。
206ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:01:18 ID:FpG8iYdc
明らかに社長が書き込みしてるのあるよな。ばれてるよ。
207ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:03:38 ID:cVi7/t2+
>>206
それどれよw
208ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:19:01 ID:nmJISdAA
君たち・・・・どっかのおばさんみたいだね。
209ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:21:00 ID:FpG8iYdc
おいおい得意のしんねっぷりかよ?選定のプロでもねえただの男が勝手に調子込んでいいと思った普通のレギュラーを高く売るのってどうなんだよ。
210ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:28:39 ID:h2Pl7h+N
>>209
お前キモい
どうも何も高いんだから買いたい奴以外買わねーだろ
だいたい調子込んだって何だよバカ。日本語話せよカス。
211ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:33:22 ID:JOmO0Lkr
頭の悪そうな酔っ払いですね
>>ID:FpG8iYdc
212ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:37:10 ID:FpG8iYdc
選定以外で売ってるやつは社長にとって全部ハズレって事だろ?そんなんのを得意の素人調整で自慢気にお届けされたらたまったもんじゃねーわな。
213ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:41:58 ID:mIAXWEyR
ファ○ンギターズスレみたいな流れになりそうな悪寒…。

今に店長を実名でこき下ろす椰子が出てくるんだろうな。
214ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:44:14 ID:egI0Kh1Z
>>212
おまい>>125か?
215ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:47:20 ID:FpG8iYdc
おまいって何だよ日本語はなせよカス
216ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:49:44 ID:h2Pl7h+N
>>215
お前も日本語話せよタコ。
217ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 00:50:44 ID:egI0Kh1Z
>>215
図星っすかwwwwwwwwww
218蛍の光:2007/03/06(火) 00:56:03 ID:4ixhZ+Hl
糸冬 了
219ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:22:23 ID:FpG8iYdc
このジーンズはただのレギュラー品ですが縫い方がとても丁寧で素材もいい部分のを使っており良い色落ちが期待できます。なので私の独断で値段を上げて販売します。ってのと一緒だろ。まるで詐欺師だな。
220ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:25:12 ID:mddQtgee
全部の楽器屋が工場出荷状態のままじゃなく調整とかきちんとやってくれたら通販なんかで買う必要も無くなるんだがなぁ。

221ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:29:40 ID:egI0Kh1Z
>>219
定価越えてるわけじゃないんだしいいんじゃない?
それで普通に買ってく奴がいるわけなんだし。
あと つ>>136
222ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:31:04 ID:4ixhZ+Hl
高いと思うヤツは買わなきゃ良い。
それだけだろ?

定価を上回ってないんだから、いくらだろうが気にするなよ。
田舎の普通の楽器屋にムキになりすぎ。
223ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:32:09 ID:FpG8iYdc
こちらの商品はただのレギュラー品ですが私にとって他のよりなんとなく良い感じがするのでこれはすごくおすすめです!私は素人ですが良いと思ったので勝手に選定品として販売してます。どうか誰か買って下さい!

224ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:34:04 ID:4ixhZ+Hl
あと結論出なくてウザいからもう終了な。

同じ札幌の楽器屋なら楽器板にあるギタ○ラを糾弾するのが先だろ
225ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:35:53 ID:DwSl2ovt
それでもギターって安いほうがいいよね。
226ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:40:49 ID:h2Pl7h+N
そういう人は安いとこ探せばよし。
227ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:41:41 ID:egI0Kh1Z
ID:FpG8iYdc ←こいつ多分>>169だな。
ネガティブキャンペーンに作戦変更か?ageて書き込んでもバレてるよ。
228ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:42:20 ID:nmJISdAA
おあとがよろしいようで!
229ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:44:16 ID:FpG8iYdc
俺のギター光栄堂の選定品だぜ!すごいだろ!見たこともねー人が良いと思ったギターらしくて他のより高かったんだぜ!

何の自慢にもならない
230ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:50:53 ID:egI0Kh1Z
あーあ、ついに本格的にファビョっちゃったか…

ダサすぎて大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
231ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:52:06 ID:FpG8iYdc
このCDコンポは他のコンポと見た目は全く一緒ですがスピーカーの鳴りがとても良いです。コンポの90%はスピーカーで決まります。コンポに詳しい店長の私が選定した商品ですので定価は一緒ですが少し高く販売しております。

こんな電機屋あるか?
232ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:56:01 ID:FpG8iYdc
>>230思惑通り釣られたか
233ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:59:41 ID:FpG8iYdc
こんどは失笑か?クソが
234ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 02:00:31 ID:egI0Kh1Z
>>232
今更最後にそれを書けば体裁が保てると思ってんのかwwwwwwwwww
ダサすぎて腹ちぎれそうだwwwwwwwwwwwwwwwwww
235ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 02:04:35 ID:FpG8iYdc
わざわざ腹がちぎれて死にましたなんて報告してくれてどうもありがとうございました
236ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 02:11:22 ID:FpG8iYdc
寒さに耐えきれず凍死したらいいのにとか思ってしまってどうもすいませんでした
237ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 06:14:28 ID:RSY+96pl
何本か試奏したことあるけど、買ったことは無いが

ここのギターやベースがいいと思うなら買えばいいんだし
そう思わないなら他の店で買えばいい。

周りの意見より自分が納得できるかできないかが大切なんじゃない?
238ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 09:12:09 ID:EzaTnjVS
>>219
>独断で値段を上げて販売します。
 値段を上げて売ってる製品がどこにあるんだ?
 選定品が定価販売なだけだろう?
 詐欺師とまでいうか?
 ネットだからなに書いてもいいと思ってるのかも
知らんけど、お前の正体が解れば「侮辱罪」ものだぞ。
239ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 09:45:35 ID:mIAXWEyR
こういう謡文句は、同業者にとっちゃ面白くないからな。

選定品はともかく、ショップレベルの販売価格は、他の店と変わらないし。

しかし、光栄堂大人気だなwww
240ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 10:01:12 ID:EzaTnjVS
>>239
 わたしも含めて、田舎に住んでるもんには
ある種、一筋の光なんだよね。光栄堂は。
 大都市圏の人は楽器屋さんもいっぱいある
から、「歯槽して、気に入ったものを買え」という
のは大正解なんだけど、田舎には楽器屋さんが
あっても、気に入ったもんがあるとは限らないし
比較のしようもないんですよ。
 そうなると、通販ということになるんだけど、
「私が自信をもって選定しました。」と言い切って
くれるお店の言うことを信じたいというのが、
私の偽らざる本音ですわ。
241ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:14:41 ID:FpG8iYdc
>>238例えばの話だろたいして法律に詳しくもねーのに何ほざいてんだよじゃああんたは脅迫罪だなしかしどうやらここには数人の肯定派の人間しかいないようだから何言っても反撃されるんだろうな
242ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:19:51 ID:sWXUef8/
>>241
何をそんなに必死なんだ?
選定品とかランクをつけて販売することによって付加価値をつけて差別化を図るのは
別に悪い事じゃないとおもうよ
気に食わない人は絶対買わないだろうしこんな小規模な店に必死にならなくてもいいじゃん
243ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:27:21 ID:FpG8iYdc
圧勝したみたいなのでもう二度と来ませんありがとうございました
244ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:31:50 ID:sWXUef8/
バイバイ、不思議ちゃん
245ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 12:43:44 ID:gCItay0B
>>170見てむきになってるヤツラって、旨いラーメン屋を見つけて喜んでいたら
実はその店はチェーン店だったってのと同じ感覚なんだろうな。
246ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:01:52 ID:FpG8iYdc
違うと思いますが
247ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:05:30 ID:h2Pl7h+N
>>243
日本語が話せない時点でコールドゲームだということに気づいてないみたいだな。
ダサいしキモいなwww
248ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:06:14 ID:oqcS9AK2
ま、良い店はいっぱいあるってことだろ。
んで光栄堂はその中の一つってことで。
249ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:07:34 ID:FpG8iYdc
良い店だったんだ
250ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:08:49 ID:FpG8iYdc
コールドゲームだのダサいだのお前何歳だよ
251ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:11:12 ID:oqcS9AK2
>>249
おまえ退くに退けなくなってねーか?
252ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:11:59 ID:sWXUef8/
253ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:12:15 ID:4ixhZ+Hl
>>246
二度と来ないと言いつつすぐ来るなんてww

どーでも良いじゃん。
詭弁をさもさも常識のように振り回してるヤツもいるけど、そんなヤツに何言っても無駄だからスルーしろ。

店長を信頼して買いたいヤツはここ買えば良いし、安くて良いのが他にも沢山あると思うヤツは他で買えば良い。
それだけのことに何故熱くなる?w
他に良い選定の店を知ってるヤツは「バカだな〜」って傍観してれば良いし、
この店の擁護派は心の中で「最高の店だ」って考えてれば良いじゃん。
批判されたからってここの店が変わる訳じゃないだろ?
お互いスルーしろよ
254ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:12:31 ID:FpG8iYdc
おいダサくてキモいやつすぐ答えろや
255ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:15:24 ID:4ixhZ+Hl
よく見たらID:FpG8iYdcが一人で騒いでるだけだなw
構ってちゃんはスルー推奨
256ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:18:06 ID:FpG8iYdc
よく見ちゃったよこいつ
257ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:26:10 ID:FpG8iYdc
またまた圧勝しちまったみたいだからよサイゼリヤでポテトでも食べてくるわ
258ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:28:21 ID:oqcS9AK2
まあ ID:FpG8iYdcの考えは大体読めてる。
このスレが出来た当初から店の存在を広めたくない連中が数人粘着していたが、恐らくID:FpG8iYdcもその1人。
店を中傷してスレを荒らすと同時に情報を撹乱し、それによりスレを早く落とすことが目的なんだろう。
そうなるとこっちがスルーしても延々と書き続けてくるだろうから、定期的に基地外はスルーと書き込むべきだな。
259ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:37:40 ID:4ixhZ+Hl
良い店見付けても下手ならしょうもないなw

みんな練習しようぜ!
260ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:47:46 ID:NeAfW4Ww
二度と来ませんと大見得切ってもまだ喋り足りなかったらせめてID替えろw
261ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:49:51 ID:FpG8iYdc
まだお前いたのかヨクミタよ
262ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:52:20 ID:FpG8iYdc
お前にくっちゃべった記憶はない
263ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:53:59 ID:oqcS9AK2
早速来ました!



基  地  外  は  ス  ル  ー  で
264ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:57:41 ID:FpG8iYdc
漢字間違ってるよお前はスルーできない
265ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:41:29 ID:ewYYFFHJ
ゴメン。今一度知りたいのだけど、なんで定価売りなの?
そこクリア出来れば優良店じゃないのか。
266ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:43:39 ID:Xq0DdFFF
憶測をきくより店に聞けばいいんじゃないか?
267ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:48:30 ID:4ixhZ+Hl
>>266
禿同。
てかHPに書いてある。
まぁ、選定品はメンテナンスをタダでやってくれるらしいから長い目で見れば損にはならないんじね?
それに納得した俺みたいなヤツはここで買えば良い。
268ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:48:52 ID:sWXUef8/
価格だけだと競争できないからだと思う
気になるならBBSじゃなくてメールで聞いてみたら?
269ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 15:40:29 ID:mddQtgee
選定品以外は安いのもあるよ〜送料無料だし俺自身すごいお得だと感じたよ。
270ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 16:00:04 ID:Xq0DdFFF
俺自身ておまえは社長かw
271ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 16:12:48 ID:ewYYFFHJ
皆、とんくす。参考にする
272ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 17:20:31 ID:jlLIXpu2
>>250
ん?17歳の高校二年生だけど何?
273ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 17:24:12 ID:0ywi2547
札幌の店にちょっと前に行った。
ショップレベルと選定のSG弾かせて貰ったけど、選定品は30万越しててちょっとなぁと思った。
応対も悪くなかったし、けっこう良い店だとは思うよ。
確かに高いけど、いろんな店を回れない地方の人(俺とか)にはいいんじゃない?
274ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:18:01 ID:c7cLAQ0W
以前(半年位前かな?)まで、
「鳴らない楽器でどんだけ練習しても無駄。正しいピッキングは身に付かない。
エフェクターはホットケーキ以外は糞。マルチ買ったやつはさっさと捨てろ。
ソリッドアンプ、JCM900を買った人はご愁傷様」
という趣旨のかなり高圧的な文章を堂々とHP上に掲載してたんだよな。
削除したってことは不適切だと遅まきながら気付いたんだろうけど、
一楽器店がそんなこと書くべきじゃないな、とは思った。
一部で嫌われても文句は言えないと思う。
275ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:27:35 ID:MTW9axPm
>>274
あれは確かに酷かったな
自宅で10wのアンプすら音量の問題で満足に鳴らせない人もいるし
ソリッドだって利点はあるのにね
276ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:27:07 ID:plW5m/vm
>>274>>275全て正しいことを言っているだけだと思うが?
理解できない奴は菊でも玉でも池よ。
猫なで声で接客して欲しいなら島むでも行ってろ。
石アンプでまともに使えるのはZENAMPだけだし、JCM900なんて火を点けて吹き飛ばす以外使い道ない。
自宅はヘッドホン以外使うなよ。うるせぇ


277ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:34:13 ID:Xq0DdFFF
>>276
うはは
278ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 19:48:52 ID:s+mlgi3y
自分がないやつは哀れだ。
哀れだよ。
279ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:05:36 ID:FpG8iYdc
>>276なんかムキになってんのがいるけど本人登場か?
280ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:07:40 ID:jlLIXpu2
>>276
>石アンプでまともに使えるのはZENAMPだけだし
まともに使えるのあるんじゃんww
281ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:10:37 ID:FpG8iYdc
>>276おまえ馬鹿だろ?
282ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:16:19 ID:augKk86z
<<276はご愁傷様
283ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:19:48 ID:FpG8iYdc
>>276島村馬鹿にしてるけど何様な訳?
284ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:39:33 ID:MIWSVWEM
お客様だろう
285ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:42:52 ID:FpG8iYdc
はい次
286ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:43:45 ID:Q9jwIYT5
向こうの掲示板に書き込んで奴はここでやれ!
見てるんだろ?そうだお前だこのハゲ!
287ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:47:46 ID:FpG8iYdc
はい次
288ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:14:44 ID:OEXTZZSL
うんち
289ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:39:07 ID:SqEyAXQx
基地外必死だなwwwwwwwwww
掲示板にあほくさとか書いてるのこいつだろw
わざわざ書き込みにいってるお前が一番阿呆なんだよwww
290ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:44:22 ID:4ixhZ+Hl
因みに基地外とは
ID:FpG8iYdc
↑お前のことだよ。
291ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:51:47 ID:QhJ04n6y
みなさん基地外はスルーでお願い致します
292ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:00:40 ID:FpG8iYdc
ハローワークの話でもしようぜ!
293ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:02:43 ID:HYUSyg/M
>>274
掲示板に書いてあったの?
294ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:05:34 ID:jFC0D/Fw
おまえ私生活でもそんなに鈍いの?
295ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:07:48 ID:hnFlnk/2
確かにある日突然スタンスが変わりましたよね
296ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:11:16 ID:jFC0D/Fw
一日に三人位しか客来なそうだけど大丈夫なのか
297ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:00:48 ID:6N5QoU+J
店の掲示板で、まだくだらん罵り合いやってんの?

知ったか野郎共のオナニーレスを見て、何も知らない外部から来た人はどう思うのかね?

あまりに内容が酷いもんだから、多少のことには目を瞑っていた店長も、シビレを切らして出てきちゃったよ。

そりゃ、楽器屋自体が低く見られてもしょうがないな。

光栄堂にはなんの恨みもないが、正直、あほくさ発言を見てスッキリした。
298ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:45:38 ID:VACxIdKU
あほくさ

は正しい意見だな。

選定が良いか悪いかは自分が決めることなのに、それを押し付けるのはただのお節介だろ。
擁護派も否定派もいい加減ウザいと思っていたところ。
どうして自分の感覚は他人より優れてるって勘違いするのか?
主観を客観のように、詭弁をさもさも通説かのようにどうして嘯けるのか?
社会は腐ってるな。
299ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 12:56:47 ID:hHPerHdX
正しいというより、それぞれの考え方であっていいと思うけど
ただそれをわざわざあそこのBBSに書き込むのは人としてどうかと思う
「選定品あほくさ」は社長に対して極めて失礼だよ
300ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 14:14:39 ID:6N5QoU+J
ひとまず、掲示板の炎上は沈静化したようだね。

えがったえがった。
301ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:30:36 ID:amHpquT3
ぶっちゃけどうでもいいことで意外に盛り上がったね
302ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:32:09 ID:Kq356MLT
ところで『選定』の基準て何だろう
明らかにされてるの?
303ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 16:01:25 ID:VACxIdKU
>>302
お前には料理の美味しいに明確な基準があるのか?
304ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 18:49:54 ID:cqNBcBnk
あほくさ見れんかった。
どんなこと書いてあったの?

305ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:50:00 ID:6N5QoU+J
>>304
そのまんま。

タイトルに選定品、本文にあほくさって書いてあっただけ。

その後、どのような経緯があって削除に至ったのかはわからんが。

なんか酷い書き込みでもあったのかね?
306ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:13:08 ID:0tUzs+31
この店で1月に通販で買ったけど悪くなかったよ。
買ってみようかなって人の参考なるんだったら、梱包とか
楽器そのものの感想とかいる?
批判とかじゃなく、こうだったよってな感想だけど
307ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:25:10 ID:87TBKwJp



>>306
そういう情報も必要だと思うので是非。
308ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:25:29 ID:G/XQwoUB
削除されてやんのw
今度からはここでやれ。いい大人が迷惑掛けるな。
309ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:36:02 ID:hrtm1WTe
選定品以外でもきちっと調整されてるんだな。送料無料なのでエピのSGここで買ったがかなり弾きやすく調整されてた。
310ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:47:37 ID:0tUzs+31
梱包関係から

純正のダンボールの中にプチプチのクッションでハードケースが包まれて
配送されてきました。(佐川急便)
若干不安だったけど、ネックの反りもなく傷もなかったです。
チューニング合わせてみたらハーモニクスも調整済みで、即弾ける状態でした
311ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:06:18 ID:0tUzs+31
楽器本体で

ショップレベルの選定品ですが悪くないです
音については好き嫌いあるので書きませんが、元々所有の同モデルと
比べても鳴ります。生音でもアンプにつないでも。
抜けるってでも言うのでしょうか。文句はないです。
そして弾き易いです。
まったくの無調整で、なんの違和感なく弾けます。
ただ若干指板が乾燥していたのと、ピックアップカバーに磨き傷がありました
指板の乾燥は北海道と本州の気温差?
カバーの傷は神経質な人は気になるかな?
2ヶ月経っても無調整で使えてるので個人的には満足しています


312ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:18:27 ID:0tUzs+31
自分の友人もここでLP買ったので比べてみたのですが・・・
(同一モデルでお互い買った当時のセッティングです)
フロント、リアのピックアップの高さ、テイルピースの高さ等が
お互い違っているのですがアンプ通した音は似ています。
多分、同一モデルでも個々できちんと調整しているようです。
そこらへんにお店のこだわりというか、秘密があるように感じました。

曖昧な感想ですが参考になれば・・・
313ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:24:38 ID:jFC0D/Fw
そんなに好印象もたせようとして金でも貰ってんのか?

314ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:44:31 ID:VACxIdKU
>>313
自分の体験を言ってるだけだろ。

てか、お前がそう考える理由を上げてみろよ。
ここの店のメンテナンスが最悪だったとかさ。
まさか理由が無いのにそんなこと言ってないよな?
315ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:48:54 ID:MstTMDHM
ID:jFC0D/Fw

粘着の外基地だろコイツ
レスしても無駄
316ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:50:41 ID:jFC0D/Fw
大丈夫普通の人は買わないから
317ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:52:41 ID:VACxIdKU
基 地 外 は ス ル ー
318ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:54:21 ID:0tUzs+31
>>313
お金貰ってないです。払って買いました。
個人的な意見で感想書いただけです。
319ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:57:13 ID:MstTMDHM
ID:FpG8iYdc=ID:jFC0D/Fw=基地外
すごい粘着ぶりだな
320ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:57:17 ID:jFC0D/Fw
感想文もろくに書けないのにツラツラと得意気に書いてんじゃねーよ
321ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:01:09 ID:iwUAPXeD
まさにアロンアロファだな
322ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:01:17 ID:qeHEPBZr
>>316
じゃあ聞きたいんだけどお前の言う普通って何?納得いく説明を頼む。

ちなみに、セッティングは下手じゃないか?弦高低すぎて駄目やったぞ。
しかし流石に個体は良かった。
1ヶ月後に同じモデルがクリスマスセールになってて腹が立ったが。
そりゃショップレベルはセールしないとは言ってないけどさ、
買う時にセールを教えてくれてもいいんじゃねーかと。
323ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:02:50 ID:SeLZO1Uo
>>320
お前ギタクラの店員?w
腐れっぷりにも程があるんだけど。
324ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:04:31 ID:jFC0D/Fw
本当に数人は買う奴いるんだな
325ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:05:20 ID:bksvujY6
sound fontスレに現れた奴に似てるなあ
326ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:08:59 ID:4hDLMRWf
こんな頭のおかしいヤツでもギター買えるんですね
327ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:09:06 ID:ECnyghGi
ここって試奏したいなって思っても置いてあるアンプがいまいちなんだよなぁ
328ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:09:47 ID:iwUAPXeD
二度も出会えてよかったね
329ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:10:39 ID:iwUAPXeD
本当に行く人いるんだね
330ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:12:35 ID:a/T6Z41f
>>322
自分達のは、弦高はそんなに低くなかったです。
331ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:19:38 ID:3Xlkj+Jg
ここでテレキャス買ったけどフレットがはみ出てて血が出たw
北海道と福岡の温度差のせいでネックが痩せたのかもしれんね
それ以外は普通だった
332ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:30:46 ID:SeLZO1Uo
>>313
北海道から福岡に行けば逆に膨張して太くなるんじゃないか?
湿度で考えても普通は太くなるだろ。
333ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 00:33:35 ID:4UjkVIKJ
俺もショップレベルを買ったけど弦高は低かったなぁ。
チョーキングがちとし辛いけどそのままにしてある。
本体は良かった。つーかショップレベルはお買い得だよ。
334ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 06:28:53 ID:UfmTWt6x
これだけ荒れると通販ではもう売れないかもな
悲惨な状況乙
ネットで正論は通じないから、通販のリスクがモロにでちゃったな。
335ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 07:34:28 ID:OoVz1BTA
その心配はないだろ。所詮ネット上での噂話の範疇を出ないし。
第一ここで荒らしてるのは少数の頭のおかしい人間だけじゃん。

それより多くのリピーターがいるという事実の方がよほど説得力がある。
何より彼らは実際に商品を買って満足してるわけだしさ。
まあ全ての人間が満足するギターなんてないのは当然だけど、
良かったという声が多いのも事実だし、それなりに違いや魅力はあるんじゃね?
336ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 07:44:41 ID:WkOkAdF+
昔、小樽にライブ機材を貸してくれる楽器屋がここしかなかった
仕方なく皆が信者になっただけのこと
親父は口が上手いので選定品という定価販売で調子に乗った
はじめは親父と信者が満足すればいいだけの話だった
調子に乗った親父はネットで口八丁で金儲けに走った
仕舞いには札幌進出でいろいろボロが見えてきた
楽器は鳴らして何ぼという考えを持ち合わせていないんだろうね
弾きこんだ楽器の良さと新品で鳴る楽器は別物だから
選定品が中古で散乱しているのも事実
試奏した事はあるが心は動かなかったよ
しっかりとセットアップしてくれる楽器屋を知る事が大切だよ
337ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 07:55:34 ID:DHB2rQ6N
情報が錯綜してワケわからん。
というかつくづく信用できるのは自分の耳、と胸張って言えるようにしなきゃいけないと痛感しました。
ありがとうございました。
338ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 08:09:30 ID:WkOkAdF+
無駄な金を持っていて
新品でちゃら〜んと鳴らして
後は飾っておくなら光栄堂で良いんじゃないの

最高の接客を受けるなら山野楽器に行くのが本筋
絶対に外れがないのも事実だしね
339ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 08:16:17 ID:5HoM54EQ
>>338
山野って絶対にハズレないの?
340ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 08:35:30 ID:UfmTWt6x
山野は店頭在庫のない商品を求めると、
一見の客にも倉庫から良いの持ってきてくれることはあるね。

何処の楽器屋でも納品前の調整はしてくれるし。
細かく指定すればその通りにもしてくれるだろう?

光栄堂が悪いとは思えないが、特に良いこともない筈なんだがな。
341ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 11:35:39 ID:iwUAPXeD
結論として光栄堂で買ってもどこで買っても一緒って事だな
342ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 11:53:41 ID:8i5GqssD
>>341
そう思う人はそう思えばいいだけの話
343ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 11:58:53 ID:iwUAPXeD
光栄堂で買って光栄か?
344ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 12:08:42 ID:GFKbZrF2
くだらねー















プッ
345ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 12:16:30 ID:WkOkAdF+
初心者が何も知らないバイトの兄ちゃんから買うなら
光栄堂の方がいいかなぁと…

目と鼻の距離で玉に行くことをお勧めします
346ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 12:17:21 ID:5ayURc4s
玉って??
347ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 14:58:43 ID:1q6yZSEY
自分のギターくらい自分で選べるよって人には縁が無い楽器屋だよね
あとはギブソン・フェンダーに魅力を感じない人もそうかな
348ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 15:42:53 ID:G50r00kx
狸工事の店いったけどガッカリしたな。
349ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:13:21 ID:hhM2xSHt
>>336の基地外へ
そんなあなたには島玉菊鍵がお似合いです。


350ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:19:26 ID:hhM2xSHt
信じられなければ買わなければ良い。
無視したら良い。

351ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:29:49 ID:D8wVBiPE
>>336の基地外は小樽から知ってるってことは元常連か?
かまわれなくなって、こんなとこで文句書いてるんだろ
悲しい人間だね〜^^
352ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 17:32:44 ID:ujlG2ku1
>>338
外れってのは不良品ってこと?それとも音が悪い個体ってこと?

もし前者だとしたら、そりゃ代理店だし検品は行ってるだろうから当然の話だけど、
他の楽器屋に回してるものだって同じように検品してるわけなんだから、
どこで買っても少なくとも山野の基準はクリアしてるってことになるはずなんだが。

それに後者だったとしたら、山野が意図的に他の楽器屋に外れを回してるってことになる。
これがもし本当だったとしたら、みんな山野でしかフェンギブを買わないわけだが、
他の楽器屋でも普通に売れてるのが現状だし、常識的にありえない話だと思うが。
まあそれ以前に、そんな真似をしたら山野の評判がガタガタになるけど。

いずれの場合も矛盾が生じるが、これどういうことなんかね?
353ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 17:54:52 ID:iwUAPXeD
山野が選定して出荷してるのにちんけな店が選定も何もない話だよな
354ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 18:06:23 ID:qtZIW6BV
選定とかバカらしいと思うならほっとけばいい
わかる奴しかわからないとか思うなら批判中傷を相手にしなければいい
すぐ脱線する奴はなんなんだ?掲示板で人格攻撃と勝利宣言は自分はバカですって言ってるようなもんだろ

なんでこんなことがわからないんだ?
喋り場みたいなことがしたいガキはそれっぽいタイトルのスレ立ててやれ
355ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 18:09:23 ID:nUB02T/r
山野は音に関する選定なんかしてないよ。
FenderUSAの基準をクリアしたものを輸入しているだけ。
倉庫入庫時、店舗入荷時に検品(キズ、断線等)するだけ。

356ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 18:17:30 ID:nUB02T/r
>弾きこんだ楽器の良さと新品で鳴る楽器は別物だから

プッ・・・・

>選定品が中古で散乱しているのも事実

ふーん、どこにあるの?www
買占めしたいから教えてよwww
357ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 18:37:42 ID:A924fylN
オクはショップレベルのこれだけか。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44730700

選定はありませんね。

でも、このシールかっこわるいw
358ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 19:43:47 ID:nUB02T/r
>>336
弾きこむと楽器はどのように変化するの?
359ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:07:24 ID:lVbrc9bl
未だに>>170を超える影響力のある書き込みがないな。
楽器屋で見た基地外スレではガチイタ、北陸の楽器屋スレではオールドおじさん

果たして光栄堂スレからはスター誕生するのか?
360ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:27:35 ID:VViVGGP8
そうだった。
この間の畳部屋オヤジの店気になるなwww
361ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 20:38:47 ID:KgvjjULE
山野の選定なんか信用できねえだろ。
んでそれを工場出荷状態のまま個々の楽器屋が売るから楽器屋自体も信用できなくなる。光栄堂だけじゃなく他にも調整して売ってる楽器屋もあるんだからそういう店が増えたら良いなあ。
362ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 21:22:27 ID:mpffCRgs
>>360
靴脱いで試奏とかある意味新しいよな
363ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 00:02:25 ID:ruPbancR
光栄堂の掲示板を追い出された難民どもが大挙して押し寄せてきてますなぁ〜。

>>354
基地外大喜びwww

2ちゃんで真面目な議論を求めること自体、不可能に近いよ。そもそも、ここで言ってることを100%鵜呑みにするようなおバカさんはいないと思うが。

>>362
何か、部屋に足の臭いが充満してそうだなw
364ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 01:30:44 ID:iOAlorT0
>2ちゃんで真面目な議論を求めること自体、不可能に近いよ

これほんと板の気質に依存すると思うんだよな
厨房なんかは「2chってそういうものだしwwww」とか勘違いして煽ってくるわけだが、
問題なのは他のやつらのスルースキルのなさ。初心者だったりただのバカだったりに優しすぎるんだよなこの板の人間は。
365ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 06:43:42 ID:2OdSEJev
そりゃお前初めては優しくしてもらいたいじゃん?
366ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 07:51:57 ID:bEhANLRf
中古で手にしたベースの保証書に光栄堂のスタンプが…

当たりと考えるべきか?外れと考えるべきか?
367ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 08:20:15 ID:zFHoxG+b
ちょっと別の切り口から・・・

山野からはじかれたやつが優先的に楽器店にいっているのは事実
山野のアドバンテージは実はそこらへんにあるのだが、一般客には
当然表立っては言えない(察してくれよ、といったニュアンスは出すがw)
勿論山野からしてみれば一般楽器店もお客様なわけだから、こちら
に対しても表立って言っていない

山野にしてみれば、品質についてうるさい一般客は購買層で少数、
というか品質の善し悪しに疎い消費者がほとんどだから街の楽器店が
消費者に対して「(内心:コレうちでは扱わないけど)いかに素晴らしい楽器」
なのかを説得・説明してね♪という感じ

販売店の販売努力でなんとかせいよ!というスタンスが根底にある

当然、品質にうるさい楽器店もあるわけで・・・そうした楽器店には
「しゃーないな・・・卸したくないけど・・・売るか でもその消費者ホンマに善し悪し
わかってるんやろな?」と言いたい気分もあったりなかったりwww
小売店選別の段階でマージン率の違いがそこにある(山野にとっての扱いやすい
楽器店かそうでないか)

ま、山野も商売人だということ。

光栄堂が山野にどれほど「親しいw」か俺は知らんけど、少なくともアタリの楽器が
欲しいなら大手で買うなとは言わんが、あまり気がすすまんというのが正直な所。
368ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 10:53:09 ID:qHaf8pc9
>>367
それは妄想だろ。
山野がどういう取り扱いしてるかもよく分かんないんだからな。

結局、お前らが何を言おうが想像の域を出ないな。(「ここで買ったら○○だった」ってのは別)
真実は店長しか知らんわ。
あたり概念すら相対的なんだから絶対的な観点から結論付けようとしても無駄だな。
実際に試奏して自分が気に入れば光栄堂信者になれば良いし、気に入らなければそれはお前の耳に合わないだけのことだ。
ワインとかだってそうだろ?
高いワインが好きなヤツも居れば、安いワインが好きなヤツもいる。
高級クラブで飲めば高いし、自宅で飲めば安い。
自宅で飲むヤツが高級クラブの方針を貶すか?
369ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:19:05 ID:zFHoxG+b
>>368
ある意味妄想であって欲しいと思うのは俺のほう

確かにその人にとって良ければ良い楽器かも知れない。それは認める。
だがこう言う場合、そのギターがまずある程度クリアしている条件があって
それ以外の好みの差がある時のみ俺は「その人にとって〜」と言えると思っている。
(条件やら好みの詳細は荒れる元だから勘弁、荒らすのが目的じゃないからね)

そして、現実「これはちょっと・・・」という前提条件すらクリアしていないものが
ちょっとしたことで消費者側が回避できるのにそれを手にして意気揚々と店を後に
する人があまりにも多いこともまた事実あるんだよ。

保証期間内は無料で修理や調整はするだろうが、そもそも買ってすぐ調整しなくちゃ
いけないものが平然とギターキッズの手に渡っているのは実に悲しい。
いや、まだ調整が必要と感じる人は幸せかも知れない・・・

370ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:26:05 ID:5EoZc1Od
ギブソンが直接日本で販売するのではと思われます。今まで山野さんには選定等で我侭を聞いて頂いていたのですが(フェンダーは今まで通り続行です)、次はどうなるのか全く予想できません。

山野にわがまま聞いてもらって選定してるって書いてありますね。
でもフェンダーギブソン以外でも選定が出てるって事は、いろんなコネがあるのかな。
371ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:39:52 ID:C6ignHmP
>>369
あなたこそ店をやるべきw
372ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 12:40:46 ID:7CGFJxNZ
そこで>>170ですよ!
アメリカ選定俺も欲しい!
373ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 15:16:33 ID:LJ3YJplb
誰が音の良さを決めるか?
それは場合によって異なる

人に聞かせない =>自分
人に聞かせる =>オーディエンス

自分が「良い音」だと思うのは勝手だがLiveで音を出すなら
少なくとも「聞ける」音を出すこと。
374ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 15:21:11 ID:LJ3YJplb
で、>>369
お前は何が言いたいの?
「当たり」は相対じゃない。
「絶対」だ。
更に文節に複数のネタが入ってて読み辛い。

375ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 15:54:20 ID:bEhANLRf
光栄堂は本来なら当たり前のことをやって定価販売をしている
と言いたいのでは?
376ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 17:08:15 ID:qHaf8pc9
>>374
そしたらあたりギターの定義を教えてくれ。
そしてその音をうpするか、誰の何て曲におけるギターであたりギターが使われてるか教えてくれ。
絶対的なんなら分かるよな?
377ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 17:25:04 ID:lz5XMZBC
まぁ楽器屋は調整して出荷は当たり前。
全くしない店があっても良いが、それはその分安いときだな。
とにかく田舎のしがない楽器屋を神のように崇めるのはよした方が良い。
何件楽器屋を知っていて言ってるんだい。
たまたまここは北海道だから、サービスがよいように勘違いされてるだけかもしらんな。
北海道はチト商売根性に欠ける香具師が多いからな。
378ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 18:30:07 ID:/2LtQerL
ギターを買ったけど本体、対応など
満足してるし普通に良い楽器店だと思います
神とか信者とか・・なんですぐにそんな言葉を使うんだろうね〜
頭悪そう。
379ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 20:40:23 ID:fpex5Y9c
>378
はじめのレス見た?
俺は信者の集まりだと思うよ
380ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 20:46:21 ID:lSv+tv4+
この楽器屋、1年位前は2chじゃ酷い評価だったのに
何でこんなに凄いとか素晴らしいっていわれてるんだ?工作か?
ボッタクリとかキチガイ扱いされていたの覚えてるぞ
381ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:04:16 ID:2OdSEJev
ガタガタぬかすなよ。
高いと思うやつは(というか大抵のやつは)値段と音を吟味して納得のいく買い物するんだから。
それを横からやれ工作だなんだという奴の方がよっぽど他店の工作員っぽいわ。
382ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:07:14 ID:qHaf8pc9
>>380
3年前くらいから2ちゃん見てるけど、光栄堂が札幌に来たときにそんな感じの評価はなかったぞ。
むしろ、謎って感じのヤツが殆どだった。
小さい店で試奏しにくいよなって意見やらなんやらはあったがボッタクリってのはなかったぞ。
信者が利用者を減らしたいのは分かるがやめれ。
売れることによって店長のやる気も上がるべ。
素直に応援してやれ
383ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:11:05 ID:lSv+tv4+
>>382
こんな店貶めたって俺に特なんかないじゃんかw
実際、定価販売はボッタクリだとかホームページが電波掛かってる
って紹介されてたときはそういうレスがついてた
384ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:31:08 ID:qHaf8pc9
>>383
それは定価販売って形式しか見てないヤツらの意見だろ?
音が値段に見合っていたら良いだろ。
選定だって、やってるのが事実としたら付加価値を付けるのも自由だろ。
定価を超えてないんだから別に悪くもないだろ。どこがボッタクリなんだ?
値段を他店より高く設定しようが、それに納得しない「選定あほくさ」ってヤツらが多ければ自然に淘汰されて行くだろ。
第一、お前らが考えてるようなバカな客ばかりじゃないぞ?
キチンと自分で判断して買うだろ。
下らねー想像で物を言う前に「個体として良かった」とか「弦高が低め」とかそーゆー実体験に基づいた意味ある意見を言えよ。
385ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:52:38 ID:lSv+tv4+
やっぱ狂ってるわ
この店の利用者
386ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:05:09 ID:qHaf8pc9
>>385
論破できなくて残念だったなw
理由付けがなってないぞ。
そんなんじゃ小学生すら論破できんな。

因みに俺は利用者じゃない。
妄想乙。妄想するから尚更弱いんだろうな。
俺は擁護するワケじゃなく、非難するヤツらの意見が想像や妄想混じりで不愉快だから、それに対して非難してるだけだ。
悔しかったら光栄堂の裏事情みたいなあたりギターっていう点を否定するネタでも持って来い。
387ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:50:48 ID:W8izwuJ2
勝ちID:qHaf8pc9
負けID:lSv+tv4+
388ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 07:29:01 ID:wWGXz72e
これはもう駄目かもしらんな

さよなら光栄堂
389ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 07:54:47 ID:MsqiZTXZ
近所に良品を良心的な価格で売っている店もあるのだが
何故に光栄堂に拘るのかねぇ
そこはプレイヤーじゃないと相手にされないのはわかる
親父の価値観に洗脳されているとしか思えないのだが…

光栄堂の楽器を使ってるプレイヤーと出会わないのは俺だけ?
390ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:22:40 ID:1tagEe74
>>389
楽天の方の掲示板見ればお前が言ってることが間違いって分かるんじゃない?
仮に親父の言うことに騙されてるならああいう書き込みにならんだろ。
なぜ「光栄堂を誉める=親父に騙されている、つまり信者」みたいな思考になる?
俺から見たら光栄堂を貶すヤツらの発言は異常。
全然論理的じゃない。

つーか主に売ってる物は定価販売じゃないんだからガタガタいうなよ。
391ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:39:17 ID:vPyFxFwZ
確かに定価販売は全体からすればほんの一部の選定品だけだな。
ショップレベルの方は選定を行った上で割引もしているわけだから、
そう考えると他の楽器屋で買うより信頼出来るし、値段もほぼ変わらんから得な気がする。
定価販売の方は・・・まあ高いし、一度弾いて納得してから買った方が良さそうだけど。
ショップレベルの方が通販向きかもね。
392ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:48:10 ID:FKKtqk1q
馬鹿な討議している間に、ずる賢いコレクターが選定買い占めてるよ!
あのコレクター達ムカつくよ!
何でもかんでも買いやがって!フェンダーなんか全滅じゃん!
393ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:56:27 ID:vPyFxFwZ
>>392
おまい、そう思うならsageた方がいんじゃね?

まあそれに、現行品をコレクターが買い漁るとは思えんけどな。
光栄堂の利用者がコレクターばかりって証拠もないし。
もし自分以外の客を皆コレクターだと思ってるんだったとしたら、そりゃちょっと酷いぞw
394ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:18:44 ID:7AuLn+C4
>>376
あたりの定義は店長に聞けよ、クズ
選定が1本も無い月があるんだよ。
だから絶対なんだ。判らんなら出てくるな。

お前の言い方はかなりムカつく。
論破?お前のは論点がボケてて何が言いたいのか判らん。
理論にすらなってねぇよwww
お前選定品どころかショップも持ってないだろ?
菊玉島鍵で遊んでろ

395ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:33:11 ID:1tagEe74
>>396
それは店長のあたり概念だろ。
店長のあたり概念がすべてならそれは絶対だ。
ただ、そうじゃないだろ?
論点がめっちゃズレてるんだけど。

店長のあたり概念とは違うあたり概念を持つヤツは、光栄堂ギターを弾いても心は動かんだろ。
ただ、店長のあたり概念は多くの人と共通しているのは楽天の掲示板見ればわかる。

ところで、お前のあたり概念って何だ?
結局あたりギターの音をうpできてないしな。
何も分かっちゃいないんだな。
人格しか貶せないディベート力0のお前は3年くらいROMれ
396ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:34:16 ID:1tagEe74
×>>396
>>394
397ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 09:51:10 ID:1tagEe74
>>394
付け加えると、論点がぼやけてるように見えるのはお前の読解力がないだけだw
俺の理論は一貫してるぞ。
「あたり概念が相対的だから気に入らないヤツもいるが、だからといって光栄堂が悪い訳じゃない。
光栄堂を最上級に愛するヤツもいる。
だから光栄堂を貶すのはやめれ」
ってこと。

お前ら、「あたりギター・定価販売」の亡霊に取り憑かれてない?
購入レポとかで意味のある井戸端会議しようぜ。
398ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 11:00:36 ID:GyU8KV7W
まえに通販でストラト買った。選定品。
バンドのギターストラト3本ぐらい買い換えてるんだけど
バンドの全員が俺のストラトがいままでで一番音がいいと認めた。
参考までに。
まあ値段も高かったけどとりあえず後悔はないね。

399ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 11:35:35 ID:MsqiZTXZ
楽天=通販だよな?
実際に手に取らないで楽器を買うやつの言うことを
真に受けているやつのほうが問題だと思うのだが…

あのそばだけで楽器屋が6軒もあるんだから
自分の耳で確かめてから買った方がいいよ
400ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:13:56 ID:jALLOixG
何で通販でわざわざ買うのかわからん
楽器なんて触ってみてなんぼでしょ
仮に凄く鳴る選定品だろうが自分に合わなきゃ意味がない
光栄堂の通販で買った、これは凄いといわれても
何本も弾きくらべたわけじゃないだろ?
所詮、プラシーボだな
401ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:15:02 ID:tno+QSAx
>>399
実際に手に取って、自分で選んだほうがいいのは、
解ってます。
 でも、通販に頼らざるをえない状況の人間もいるんです。
 そういう人間もギター購入して、鳴らしたいんです。

 こういう事情の人間がいるということをご理解いただきたい。
402ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:22:18 ID:ml9I/TUH
>>399
横からスマンが、通販で買って手元に届くのは実際の楽器な訳で
それを評価することは可能じゃないか?
通販で買う=初心者って訳でもないだろうしな。
実際に手元にある楽器を評価して「良いよ」っていうやつより
手に取ったこともないのに「定価販売ぼったくり」っていうやつの方が
遥かに問題あるだろ。
後者はあくまで妄想でしかないからな。

ま、通販で買う気持ちはオレもわからんがw
後半は禿同。

オレは光栄堂来る前だが、大ボスや玉、島、菊で試奏して
結局菊でストラト買った。
光栄堂も近くにできて良かったよ。楽器屋地帯ができてるからね。
今度買うときはは光栄堂にも行こう。
選択の幅が広がって良い感じ。
403ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:01:33 ID:MsqiZTXZ
399だけど
結局は同じ楽器を2本以上手に取ってみた事はないんだから
「悪くはない」という評価しかできないと思うのだが…
選定品というのは気休めでしかないことを理解しなくては

一部の奴等が言っている光栄堂=最高の楽器屋というのは少し違うと思うよ
404ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:34:47 ID:1tagEe74
>>403
それをいうと楽器屋での試奏もダメにならないか?
楽器屋での試奏のときに同じ楽器はそんなにないだろ。
同じタイプのギターで弾き比べて決めないか?
(fenderのストラトが欲しいならストラトを弾き比べないか?)
405ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:55:11 ID:MM0BYUmy
そうするといい音を探してくうちに予算+5万とかになってる
俺は違う色で弾き比べたりするよ
結局、そんなに差がなくて気に入った色で決めるけどw
406ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:55:15 ID:MsqiZTXZ
だから楽器屋を何軒も廻り歩いて探すんだよ
あの辺はちょっとした楽器屋地帯だから
同じモデルや似たようなギターはゴロゴロしているから
ストラトなら尚のこと選択肢は増えるはずだよ
407ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 14:59:55 ID:1tagEe74
>>406
でしょ?
てことは通販で購入した人はストラトならストラトの中で「良い」って判断したことになるんじゃない?
言いたいことわかるよな?
楽天の掲示板での評価はアテにならんとも言い切れないでしょ?
ってことさ。
408ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 15:02:13 ID:1tagEe74
因みに俺も試奏して廻るってのは同意。
元々否定なんてしてない。
409ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 15:03:29 ID:bq7e0kw+
>一部の奴等が言っている光栄堂=最高の楽器屋というのは少し違うと思うよ

まぁこれは社長なんかは「弾いてるのは流通のほんの一部」って言ってるもんな
ただ一部に何か知らんが勝手に勘違いしてる香具師が居るのも事実なんだよw
荒れる原因はこいつらにある。
410ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 15:37:18 ID:wp8vJDFx
ここで買った選定のストラトと他店のレスポールでスタジオ行ったらストラトの音抜けまくる気がする…アンプの音量たいして変わらないハズなのに
411ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 16:52:32 ID:7AuLn+C4
だから気に入らなければ菊玉島鍵池

>>397
>あたり概念は相対的だから

お前がっこ行ってる?www
「相対」って意味分かってないねw
「比較してものを見ることを、相対的」と言う。
これに対して、「揺るがない基準からものを見ることを「絶対的」」と言う。
楽器に当てはめるなら個体の中で比較し順位を決めるのが相対。
しかしクズ楽器100本の中で、一番マシな「クズ」が「選定」の照合を与えられることは無い。
光栄堂では店長の基準で楽器を選ぶ。
だからこれは「絶対」。
実際、光栄堂では選定品が無い期間も存在する。
ほれ反論どぞwww

412ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 16:56:26 ID:7AuLn+C4
>>397で、お前は何を持ってるの?

413ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 17:34:28 ID:skqIEsSA
議論のうえではっきりしたい前提
1.楽器にはハズレと当たりがあるか
2.光栄堂の主人は自分の相対絶対判断基準があるがそれは顧客にも整合性
  があるものか
3.当たりは本当に非常に少ないのか
4.選定品購入者の評判はどうか、満足しているのか

1.2.3について判断できるものは俺にはない。
しかし4については調べると概ね良好のようだ。

414ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 17:49:48 ID:OaDWgPHt
>>413
めちゃくちゃ俺の主観

1 ハズレと当たりはある。値段高い方が個体差も大きい傾向にあるけど、最低ラインは高いと思う
2 ぶっちゃけ感じ方は人それぞれだから主人と俺の感覚は絶対違う。
3 以前アメスタを足で探して弾いてみたが、20本に1本くらいはイイのがある感じ
4 評判はそこそこいいんじゃね?俺はショップレベルしか弾いてないけど十分満足。
415ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 17:59:19 ID:1tagEe74
>>411
お前電波飛ばしまくってるな。
頭が悪すぎてビックリするよ。
まず、「あたりギターの概念」が店長任せになってる時点で絶対じゃないだろ。
人それぞれにあたりギターの概念がある。
その「それぞれ」が「相対」だろ。
「あたりギター」の概念が絶対なら、人が良いと感じるギターの音が一つしかないことになるぞ?
鳴るギターがあたりギターというならその「鳴る」を定義してみろ。
2ちゃんでさんざん議論しても結論が出ないだろ?
お前が良いと思うギター概念が一つあったとしても、その音が聴く人によって糞にもなりうる。
それは相対じゃないのか?
絶対的なあたりギターがあるならうpしてみろよ。

さぞ感動するんだろうなw
416ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:02:00 ID:1tagEe74
>>412
俺が使ってるのは
'52テレキャスのシンラッカー(色はバタースコッチブロンド)
だよ。
何か関係あるの?
417ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:04:50 ID:k4x2W8Tm
>>2
全然思わないが。なにこれ?宣伝?
418ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:13:26 ID:pNhhFTDV
>>417
お前電波飛ばしまくってるな。
頭が悪すぎてビックリするよ。
419ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:19:12 ID:7AuLn+C4
ここのスレタイ1000回嫁

>「あたりギターの概念」が店長任せになってる時点で絶対じゃないだろ。

店長の基準で選んでるからこの店にとっての「絶対的」。
お前の言う「相対」(あいたい)とは「相対的」のことらしいけどそこは
突っ込まないでやるよ。ww
「相対的」とは
「他との関係において成り立つさま。また、他との比較の上に成り立つさま。」

だからお前の言ってる
>人それぞれにあたりギターの概念がある。
>その「それぞれ」が「相対」だろ。

これは「主観的」って言うのwww
もしくはそいつにとっての絶対的だな。
少なくとも相対的という言葉は変。

>お前が良いと思うギター概念が一つあったとしても、その音が聴く人によって糞にもなりうる。

それはそいつの耳が腐ってるのww
で、そのテレは選定か、せめてショップなの?
420ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:42:48 ID:7AuLn+C4
>>413
ポイントが明確だ。
こういう質問の仕方は良い。

1.個体差はある。
よく鳴る個体を「当たり」と呼んでいる。

2.弾く前から論理的矛盾を発見できるわけが無い。
試奏、および購入後に整合性が取れる。

3.ストラトの場合100本に2,3本の割合。
しかも常に見つかるわけではないので概ね0〜3%程度

4.非常に満足している。リピーターも多い。


421ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:46:06 ID:GyU8KV7W
主人も前に言っていたが、非常に悪い個体10本弾いた後に普通の固体を
弾くと当たりのギターに聞こえる。
これは相対的。
そうじゃなくて当たりのギターの絶対的な感覚がすでにあってそれに合致
するものだけを選ぶ。
これが絶対的。
ゆえに100本弾いて1本も選定が出ないときもあるとのこと。

ゆえに主人の絶対的基準に賛同したひと、もしくは基準を信頼した人が
定価でも購入するということ。
購入した人も俺はじぶんで選ぶという人もそれはそれで良し。
両方とも並び立たないことはない。
音楽好き、楽器好きは一緒なんだからまったりやりましょうや。



422ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:56:29 ID:1tagEe74
>>419
「そうたい⇔絶対」だが
「あいたい⇔絶対」じゃない。
日本語大丈夫か?
絶対的は客観的と、相対的は主観的とそれぞれ関連している。
どんな場合にも成立するのが絶対、場合によっては成立したりしないのが相対。
言ってること分かるか?まあ、お前には分かんないだろうね。


お前のいうあたり概念は「光栄堂のあたり概念」で店長の主観というフィルターを通している主観的な当たり概念なワケだ。
お前は
>「当たり」は相対じゃない。
>「絶対」だ。
と言ってたよな?
あたりの概念が人によって違うならもう絶対じゃないだろ?
野村ギター紹介のマーティーの回を見てみろ。
マーティーは人によって向いてるギターと向いていないギターがあると言ってる。
(ちなみにマーティーが引き合いに出してたのはラリー・カールトンとブライアン・セッツァー)
ブライアン・セッツァーにはあたりギターでもマーティーにはあたりギターじゃないってことだ。
ほら、自分が詭弁を弄してるのが見えてきただろ?
423ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:12:01 ID:wWGXz72e
まぁ同じ定価と流通ルートで販売されるモノを
選定などうそぶくのは好きじゃないな。
調整以上の力なんて無いだろ。
こんな田舎の楽器屋。
424ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:13:31 ID:a/+a6nbV
ID:7AuLn+C4とID:7AuLn+C4は、互いの主張してることを自分の言葉に置き換えれば、
その内容は概ね共通してるし、言ってることもお互いそれなりに理解出来てるんじゃないの?
その証拠に今じゃ争いの主題が言葉選びの問題ばかりになっちゃってるじゃん。
引っ込みが付かなくなってるだけなら、そろそろ和解した方がいいんじゃない?
425ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:13:38 ID:1tagEe74
>>421
違うんだよ。
俺がなぜ相対的って言葉を使ったかっていうと
前レスみればわかると思うけど
光栄堂のギターを弾いても「?」ってヤツが出るのはあたり概念が人それぞれ、つまり相対的だから仕方ない、文句いうな、っていうのに使ったんだよね。

それなのに店長のあたり概念が絶対か相対かって話題を換えたがらややこしい話になったんだよ。
話を戻そうぜ。
426ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:15:06 ID:a/+a6nbV
間違えた、>>424の1行目は ID:7AuLn+C4 と ID:1tagEe74 ねw
427ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:12:06 ID:7AuLn+C4
>場合によっては成立したりしないのが相対。

はい、またバカw
「相対」とは「他との関係・比較の上で成り立っているさま」
成立しないって?
空っぽの楽器倉庫に行って比較対象が0なら有り得るねwww
あるいはこの世からギターが1本も無くなったらね。
ギターが最低2本あれば、どちらが良い音であるか?は相対的に決めることができる。
ちなみに「成立したりしない」なんて日本語恥ずかしいデスネー
選定品かショップも持ってない奴が青筋立てても説得力無いぜwww

428ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:18:32 ID:7AuLn+C4
>あたりの概念が人によって違うならもう絶対じゃないだろ?

俺の場合、店長の概念と少しも違わないから「絶対的」

野村ギター?なんだそれ?シラネ
ラリー・カールトンとブライアン・セッツァーを比較して何の意味があるんだ?www

429ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:21:35 ID:7AuLn+C4
>光栄堂のギターを弾いても「?」ってヤツが出るのはあたり概念が人それぞれ

単に耳が腐ってるだけだろwww
豚に真珠、猫に小判て諺知ってるか?

430ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:15:46 ID:ml9I/TUH
>>429
お前が音をうpすればID:1tagEe74も納得するんじゃね?

それに
>>場合によっては成立したりしないのが相対。

>はい、またバカw
>「相対」とは「他との関係・比較の上で成り立っているさま」
>成立しないって?

って、他の関係から見れば答えが異なるって意味では正しいんじゃないか?

さらに
>>あたりの概念が人によって違うならもう絶対じゃないだろ?

>俺の場合、店長の概念と少しも違わないから「絶対的」

つまり、お前の良いと思う音が良い音なのか?
他のスレにもキモネジとかいう、
「オレが良いと思う音が良い音」って主張する糞コテがいて
叩かれていたなw
お前似てるよ。
何か発言するたびにID:7AuLn+C4がキモく映るんだが気のせいか?
431ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:20:16 ID:ml9I/TUH
ああ、スマン。
こんな下らん話をする2人はスルーして
話を続けよう。

というか、もう止めないか?
お互いに譲らないんじゃ纏まらないだろ。
ID:7AuLn+C4 と ID:1tagEe74 みたいな言い合いしたって、
オレの手元には光栄堂のギターがなく判断しかねる。
ID:7AuLn+C4 が選定ギターを持っているならうpしてくれ。
それでお前が正しいか判断するから。
432ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:46:05 ID:1tagEe74
>>431
スルーしてないだろw
まぁどうでも良いや。

取り敢えず>>429は人をバカとか言い過ぎ。
お前が「相対」を辞書の字でしか見てないだろ。
「他と関連させてみて、はじめてそのものの存在が考えられること。(新明解国語辞典より)」
つまりは
関連させる物によって存在したり存在しなかったりするってことだ。
あたりギターの話に置き換えると、あたり概念と関連させる物を「店長」とするか「光栄堂のギターを『?』と思うヤツら」にするかでそれはあたり概念が変わるだろ?
それを相対って言うんだ。
お前がの耳を腐ってると言う「光栄堂のギターを『?』と思うヤツら」からしたらお前の耳が腐ってるって言うかも知れんぞ。
どこがどう優れてるのかを絶対的な数値で現せるならお前の意見が真となるだろう。
でもお前は音源すらうpしていない。
そこがお前がキモイと言われる原因。
433ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 22:33:42 ID:7AuLn+C4
>>432
お前の比較対象が曖昧だから突っ込まれるんだよwww
今時のガキに多い曖昧表現。
ここは光栄堂の楽器に関するスレだよな?
関連させるなら楽器同士じゃないのか?
スペースシャトルとラーメンを関連させて何か意味があるのか?
まず、何と何を比較して「相対的」と言ってるのか?
はっきりさせることだな、ボク。
優れた点を絶対的な数値で表すなんて容易いことだよ。
音源などいくらでも加工できる。
光栄堂商品持ってないんだろ?ボク
選定品を使ってから御託を並べなよ
で、お前は結局何が言いたいの?
434ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 22:45:05 ID:1tagEe74
>>433
お前の方が曖昧だろw
結局音源アップしないんだな〜。

何と何を比較してるのか判らないの?
文盲ってお前みたいな人のこというんだよ、覚えておいてね。
「店長」と「光栄堂のギターを『?』って思うヤツら」とを比べたんだよ。
過去のレスを見ていくといるから見てみろ。
そいつのあたり概念と店長のあたり概念は違うんだろ。
同じなら「?」は出ないはずだからな。
俺があたり概念が相対的だって言ってる理由。
何か間違えがある?
手前の読解力のなさを俺の表現の曖昧さのせいにするな。
第一、俺は曖昧な表現はしていない。

お前こそあたりギターを定義してみろよ。
鳴るギターとかいうなよ?「鳴る」自体の定義が曖昧なんだからな。
435ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 22:57:55 ID:1tagEe74
>>433
あ、俺が言いたいことを言うの忘れてたな。
初めは自分のあたり概念と違うからって選定ギターを貶すなってことだったんだけど、今は

「御託は良いから貴様の選定あたりギターの音をうpすれカス」

ってことだよ。
わかった?
早く納得させろよ、クソオヤジ。
おそらく皆も待ってるぞ。
加工でもなんでも良いからうpすれや。
436ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:09:03 ID:gVoXnlst
掲示板が荒れる原因

一、不必要に罵る・煽る
一、言葉に対する個人間の相違を考慮せずコミュニケーション上の譲歩をしようとしない
一、それらの過程で揚げ足取りを行う

ハシャギたいだけの奴らは東ア+にでも行ったらいいよ
437ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:21:47 ID:1tagEe74
確かにそうだな。
無闇に貶されたもんで熱くなり過ぎたよ。
荒らしてスマン。
結局、皆は「絶対・相対」の意味なんてどうでも良いんだろうしなw

でも、選定ギターの音は聴きたい。
だからうpはしてね。
438ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:27:10 ID:7AuLn+C4
>>435
脳内で叫んでても相手に伝わらなければ意味が無い。
俺が言いたいのは
お前のように
「選定品どころかショップも持ってない。
そんな奴が選定品うんぬんを語るな。」って事だ。
お前の表現は「曖昧」ではなくてクソ抽象的だwwww

で、「?」と思う奴のギター暦は?ライブ暦は?
それだけ言うなら全て調べたんだろうな?
「生音が小さい」、「重い」という理由で数時間で手放すバカもいるぐらいだからな。
そういうバカを「?」の中に入れる意味は?
それと人に物を訊く時は先に自分から答えるのが礼儀だ。
お前の鳴るギターの定義は?
早く答えろよ、ボクちゃん。
おそらく皆も待ってるぞwww




439ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:44:55 ID:1tagEe74
>>438
>437の書き込みが見えない?
知りたいならいうよ。

「鳴り」の定義は相対的だからこれが答えってのはないと思うが、俺が思う「鳴る」ギターは決して埋もれない存在感のある音を出すギターだな。
カールトンやSRVみたいな音。
俺が弾いてあの音がなるかどうかは分からんが、そのギターから出る音がその音ならそのギターは鳴るギターなんだろ。

あと選定品を持ってるか持っていないかは関係ないだろ。
俺は選定品についての判断は一切していないからな。
あと小馬鹿にした態度やめれ。
440ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 01:49:31 ID:5sXB96cD
>俺の場合、店長の概念と少しも違わないから「絶対的」

絶対ってのは普遍的な値だと思ってたよ、場合に依って変わるのか
441439:2007/03/11(日) 01:51:47 ID:P/2oTaRr
鳴りの定義マダー?
442ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 13:27:19 ID:KFAItcIs
ID:7AuLn+C4の負けってことだねw
443ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 14:18:09 ID:JnQJuC/g
ok
444ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 15:14:35 ID:076XkEu3
どっちもどっち
445ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 19:07:41 ID:T9EiWiX5
ショップレベル買ったことあるけど、確かに基準以上のものはきたよ。
イ●バシで買うよりは遙かに良いと思った。

ただ、店長は細かいこと気にしない人だと思った。
ちょっと試奏傷あったし、明らかに楽天にUPされている写真と違うもの
だったし(写真は使い回し)。

でも、概ね満足。近所にセッティングをきちんとしてくれる楽器屋が
あればそっちで引き比べて買うけどね。

ちなみに、旅行で札幌に行った時に選定も試奏した。
正直なにも感じなかったな。

ってことで俺の結論は、
ショップレベル=お買い得。通販でもまぁ安心出来るレベル。
選定=何も感じなかったので、自分で探した方がいい。
446ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 19:54:29 ID:P/2oTaRr
もはや絶対じゃねぇww
447ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:14:47 ID:JnQJuC/g
プロもわんさか使ってんの?ココ。
448ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:20:55 ID:P/2oTaRr
>>447
それは微妙じゃない?
京都のEVGって店みたいに本州でも良い店は沢山あるからそっちで買うんじゃないか?
北海道のプロは使ってそうだよね。
でも、オーダーを選ぶ人多いからそんな多い数でもないと思うな。
449ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:23:49 ID:LRznENG7
プロは山野直だろ
450ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:43:13 ID:hV9wJtDB
ESPもあるよw
451ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:45:51 ID:YIXaGMzJ
世の中に絶対というものは存在しない。
452ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 14:17:43 ID:Qlfdi1BA
つまりアレだ。世の中、金持ちなんていくらでもいるし
百万近い選定品をあっさり買えちゃう人もいるんだよね
俺達じゃどう頑張っても半年掛かるとこを、ひと月の給料で余裕で買えちゃうんだよ
つまり俺達貧乏人がここでどう議論して恰好付けても無駄なんだよ
453ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 15:01:29 ID:KEfTCrYl
俺が聞いた話では(本当かどうかは知らんよ)

プロは10万〜15万くらいのギターを
改造して使ってる人が多いっていうのを聞いた事はある。
何十万もするギターは買わないみたい。

メーカーとエンドース契約してる大物でも
ツアーでは安いギターを使う事もあるらしい。(盗難・破損等を考慮してか?)
454ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 18:30:29 ID:OMJhA7h9
自慢の選定の音うpすれば一発でみんな沈黙するよ。
かんたんに加工できるって言うけど君が加工しなきゃいいだけっしよ?
絶対だっていう選定の音まじ聞いてみたい!
録音状態がどうあれ環境の差なんて選定は超えるでしょ?
楽しみ!
455ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:56:25 ID:rSha4551
>>454
お前電波飛ばしまくってるな。
頭が悪すぎてビックリするよ。
456ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:08:11 ID:hV9wJtDB
>>455
お前電波飛ばしまくってるな。
頭が悪すぎてビックリするよ。
457ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 21:14:29 ID:IytAoVaX
>>453
大嘘
458ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 21:43:17 ID:1tbasVbz
昔からの疑問があるので
選定品を弾き比べたことがある方、教えてください。

30万の選定品と100万の選定品では
鳴りに関しては何が違うんでしょうか?

100万の方が価格分鳴りが違うのでしょうか?
それともどちらも同じくらい鳴るので
音の好みで選べばよいという感じなのでしょうか?

機会があれば北海道まで試奏に行きたいですが
当分なさそうです。
459ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:01:30 ID:hV9wJtDB
>>458
店長にメールで聞け。
460ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:07:33 ID:9jqSG16a
メーカーの定価設定の違いでしょ。
461ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 01:25:40 ID:VtWnukU4
>>453
そんなもん人によって違うだろ
奥田民生はどうなるんだよ
462ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:51:16 ID:+DB3+aAd
しかしショップレベルは最高だな。その辺の店と値段は大して変わらんし。
生音でもついつい時間を忘れて弾きこんじまうよw
463ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:18:10 ID:C4CD/zc3
何購入したんですか?
いまのうちにギブソンかっといたほうがいいかなぁ・・・

464ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:59:02 ID:H7o0J0A8
最高だよ。買っちゃいな。
465ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:07:31 ID:7RKfS+M9
俺はショップレベル買ってガッカリして売ったけどな。音は良いが鳴りは小さい。
466ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:18:39 ID:7RKfS+M9
俺のショップレベルは生音がほとんど聞こえなくて、かなり強くピッキングして聞こえる感じだった。生音量は重要ではないと店の人は言ってたけどね・・・。
467ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:30:07 ID:7RKfS+M9
俺の買ったのは、生音が小さくて聞こえなかったから、[462]の言ってる事が理解できない。
468ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:58:55 ID:/JEpx8YL
そりゃ残念だったねw
469ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:01:20 ID:7RKfS+M9
ショップレベルでも当たりとハズレがあるのかな・・・。
470ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:13:57 ID:/JEpx8YL
俺の持ってるショップレベルは生音はまあまあかな
ネックの振動が良いから今後さらに期待できる
471ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:31:57 ID:+cD/+mgZ
生音の「音量」は気にしてないんだろうね
472ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:37:22 ID:7RKfS+M9
ネックの振動は俺のも凄かったよ。でも生音量が平均よりも小さ過ぎた。エレキの場合は生音量はどうでもよいのかもしれないけど・・・。デカイ生音量を出すエレキギターも存在するからさ・・・。
473ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:53:07 ID:TtHveCi6
昔、俺の後輩が使ってた安物のテレは生音がめちゃ小さかった。
あんなギター初めて弾いたけどあれは流石に嫌だねw
アンプに繋がないと練習できないし。
474ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:05:15 ID:7RKfS+M9
[473]俺のショップレベルはそんな感じだったよ。アンプにつないだ音は最高に良いのは間違いないんだけど・・・。
475ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:07:41 ID:+cD/+mgZ
>>474
自分に合わないのにどうして買っちゃたんだよw
476ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:11:55 ID:7RKfS+M9
通販で買ったのさ。俺の鳴りの定義ってやつが、この店と違った。
477ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:51:55 ID:xZvnO2Z3
>>アンプにつないだ音は最高に良いのは間違いない

じゃあ十分じゃないか?
フルアコとかじゃないんだろ?
もったいないなあ。
478ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:14:59 ID:7RKfS+M9
ギターはFenderストラト。持っていてもこの先弾くことはないと確信したのですぐに売却。委託販売に出して、7万の損。それに重い!。聞いていた重量よりも500gも重い3.8Kgもあった。一気に信用なくした。生鳴り(音量)より音重視の人に良いのかもしれないが。
479ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:15:49 ID:7/A2pbj3
そうなると、家で生音で爪弾いてる人にとってはあまり向かないのかもな。
コレクター向きというより実戦向きってことか。
まあコレクターにとっては音より木目だろうし、選定を買う必要もないだろうけど。
480ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:38:46 ID:7RKfS+M9
太くて抜ける音なのでレコーディングやライブでは良い。生音(音量)が極小なのでアンプなしでテレビ見ながらペンペン弾く気にはならない。俺としては、どちらの要素もあるギターが欲しかったんだが。
481ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:46:34 ID:7/A2pbj3
>>480
まあ実質は練習している時間の方が長いわけだし、住宅事情によりアンプが駄目な人も多いから、
生音が大きいギターじゃなきゃ弾く気がしないって意見も確かに凄く分かる。
でもアンプからの出音が良かったなら、ライヴ用に取っておいても良かったんじゃない?
もしくは小さくても音かいいアンプ買うとか、ヘッドフォン使うとかさ。
482ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:46:41 ID:uDCDYbD0
じゃあ俺のショップレベルは生音でかくて得だな。
483ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:50:08 ID:y68BRw6t
楽天のレビューなんかみると生音が大きいのが多いみたいなんだが・・・?
484ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:52:12 ID:IzTib9jB
だよな

485ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:53:01 ID:xZvnO2Z3
まあレスポール弾いた後にストラト弾くと生音は小さく感じるけどね〜
ぶっちゃけ、ピッキングの仕方もあるんじゃないの?w
486ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:07:26 ID:rl/hevqu
ある程度は生音量が出ていないと弾く気にならないので売った。選定基準には生音量は入ってないようなので、大きいのも小さいのも存在するのでしょうね。ピッキングは、強く弾いても耳を弦に近付けないと聞こえなかったよ。こんなギターは初めて。
487ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:33:46 ID:AOq1IHJe
>>485
ストラトはネックに振動しやすいから感触は逆じゃね?
実音はLPの方が大きいのかもしらんが
488ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:37:17 ID:rl/hevqu
音質重視なら、この楽器店のギターは良いだろうね。でも『生音量が大きい』というのを鳴りの定義の中に入れている人はガッカリする可能性もある(俺のように)。この店の『鳴り』という言葉には生音量は入ってないから。生音量は副産物でしかないと、以前掲示板で言ってた。
489ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:43:40 ID:rl/hevqu
レスポールも生音量が小さくて聞こえないのが普通にあるよ。あなたのは、たまたま大きい音のする固体だったのだろう。僕はストラトの方が生音量が大きい物が多いと思っているんだけど(事実、一般的にそうだけど)。
490ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:02:53 ID:PRLIgQWC
ソリッドギターに生音のでかさを求める方がおかしいと思うが。
それに3.8kgはどうやって測ったの?
今のFenderUSAは重量管理がうるさいからそれほど規格外のギターは
生産されないはずなんだけどな


491ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:58:02 ID:rl/hevqu
新しく買ってきたGIS規格のバネばかりで計測。マスタービルダー物でも3.8Kg以上のギターは多数存在しますけど。買う前に聞いたら3.2Kgっ言ってたのに・・・。
492ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 02:07:28 ID:rl/hevqu
エレアコなみに大きい音を出すギターを一度でも弾いてしまうと、一本は欲しくなるのさ。すでに音の良いだけギターは持っているから。
493ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 02:18:03 ID:rl/hevqu
[492]修正。エレアコなみに大きい音を出すエレギターを一度でも弾いてしまうと、一本は欲しくなるのさ。すでに音の良いエレギターは持っているから。
494ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 02:23:26 ID:rl/hevqu
[490]よく楽器店で一般的に激鳴りとして売られているギターは生音量の事を言っている場合が多いと思うのだけどね。
495ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 02:23:33 ID:zTujNkm4
エレアコ並みに大きい音を出せるならアンプ繋いで弾けるのに
496ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 03:53:19 ID:rl/hevqu
[495]意味不明っす。
497ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 07:34:04 ID:bif4BSq+
この痛い流れはなんだ?
498ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 08:46:34 ID:rl/hevqu
どう痛いんだよ?
499ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:01:45 ID:IKUlKo26
なんのことだろうな
500ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:01:47 ID:rl/hevqu
『鳴りの良いギター(生音が大きい)』と『音の良いギター』の話をしている。この二つの要素を兼ね備えたギターはあまりないからな。ショップレベルと選定品は『音の良いギター』ほうだよなって話をしているのだよ。お前こそ誰だよ?ギター歴は?
501ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:23:40 ID:WaBrVAt2
>>491やその他のソリッドギターの生鳴り絶賛バカどもへ
マスビルっても外れればそこらのギターだぞw
そんなにストラトに生鳴りが欲しいなら弁当箱ザグリの腐れストラト買って来い。
どういう根拠でストラト生鳴り信者になったかしらないが、選定品で生鳴りが極端に小さいことなんて
ありえない。
ストラトど素人が見当違いの知識で選定品にケチを付けるなんて論外だな。
バカは地元の楽器屋でオナニーしてろ。
ギターなんぞやる前に体を鍛えろ。
二度と光栄堂に出入りするな。
お前のせいで貴重な選定品ストラトが一本減った
判ったか、本家の掲示板で暴れてたJames君。
とっくにばれてるぞ
502ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:24:47 ID:kc+uIhtv
ショップレベルなら、生音の大小は別として
アンプを通した音は今まで使っていたギターよりもよかった
という人が多いのでしょうか?
503ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:35:30 ID:rl/hevqu
ショップレベルを実際に買って家の静かな場所で弾いてみたのだが、生音量は小さかったよ。ショップレベルの中に当たりとハズレが存在するのか?。アンプにつなぐと音は良いんだけどね。
504ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:57:09 ID:bif4BSq+
痛い香具師って大抵
「?。」
って使い方するよな。
何で?
505ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:03:28 ID:mjGHxejl
>>503
何だよお前、一晩中やってたのかよ
506ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:03:51 ID:rl/hevqu
07:34にもいるじゃねーか。「?」を使ってる奴。本人がよ。
507ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:12:00 ID:bif4BSq+
>>506
日本語読めない
アンカー付けられない
sageれない

ここに来る前に半年ROMれ。
生鳴り≠鳴り
ってのは賛成だが、お前のレスは香ばしい。
508ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:48:17 ID:rl/hevqu
生鳴り(生音量)が大きいから良い音がするとは思っていない。普通、『鳴る』という表現は生音量が大きいギターに使われたりするからな。光栄堂の『鳴る』とは生音量ではなく『音が良い』という意味だよってことをこれから買おうと思って人達に言いたいだけ。
509ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:17:11 ID:mjGHxejl
しかし楽天のレビューやここでの書き込みを見る限り
生音が聞こえない程小さかった、なんて言ってるのはお前だけだからなぁ
まぁ俺もそんなギターは嫌だし、気持ちは分かるけどね
510ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:30:07 ID:Nym9VIeg
「音量」だけみれば安物の方が大きい場合もあるしね
でも生で弾いてもネックが鳴る感じや、一弦一弦の音
の粒立ちなんかは比較にならないと思う
聞こえないほど小さいなんてのは大げさな表現なんじゃないの
511選定購入者:2007/03/15(木) 12:46:21 ID:yJIGdUOR
ブツが到着してどうしても気に入らなかったら
返品できるよ。
その際の返品の送料だけ持ってくれって言ってたよ。
ちゃんと理由を言えば返品できたとおもうよ。
重量も500グラムも違っちゃそりゃイヤになるよな。

512ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 13:04:36 ID:ZIWuGyXn
なんでそんなにスルーできないのよお前ら
513ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 14:15:44 ID:5CtomgyT
>>512
下手なくせにゴミのようなプライドを持ったクズばかりだから。
514ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 20:12:50 ID:PRLIgQWC
>>510そのとおり。
安物の方が大きな音量が出る場合がある。

生音が聞こえないぐらい小さいなんてありえない。
515ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 20:46:16 ID:ePRPLBZV
とりあえずあと20年は営業するだろうから、20年後に30年持つ選定品買えば
俺のギター人生は安心。
516ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:01:34 ID:ZIWuGyXn
人間もギターも不慮の事故ってのはあるもんだぜ…
517ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:05:42 ID:1ubbdNZS
>>515
その20年がもったいない
たかがウン十万だったら買えよ
518ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:18:41 ID:cZZJgcX9
オラはココの店長の考え方(ポリシー)好きだな。
519ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:27:30 ID:IG6/a3L5
オラオラオラオラ〜
520ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 03:10:55 ID:cZZJgcX9
ジャングル黒べぇ。。。
521ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 08:27:22 ID:NwrYYjk6
生音が聞こえないとか、重すぎるとかアホじゃね?

522ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 09:26:56 ID:YaGLcDGK
じゃあ、お前一人だけ生音のしない重いギター使っとけよ!
523ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 09:31:13 ID:YaGLcDGK
客の都合による返品は不可って楽天のほうには書いてあるよ。電話で怒鳴ったり出来る人ならば、どこの店であろうが向こうはビビって返品に応じるだろうけどね。
524ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 09:34:01 ID:YaGLcDGK
俺は嘘は一言も言ってない。耳を弦に近付けて強く弾かないと聞こえなかったよ。今まで安物からカスタムショップ物まで使ってきたけど、あんなのは初めて。俺は光栄堂の悪口を言いたいわけじゃないんだ。良い音なのは事実なわけだしね。
525ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 09:52:05 ID:YaGLcDGK
生音量の大きいのを『鳴り』の定義の中に入れてる人は、ここのギターは合わない場合がある。『音の良い』ギターを探している人には合う。重量は軽いのも重いのも売られている。これだけは頭にいれておけ。
526ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 10:27:57 ID:LikcRvA3
とりあえずレスは一つにまとめろよ
527ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:12:15 ID:7IDln+uN
>>526
ってか常時ageて短文をわざわざ分散させる書き方、上の方で出てきた基地外にそっくりなんだが。
今回のもまた下らない中傷じゃない?実際買ったかどうかも疑わしいし、スルーでいいと思う。
528ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:43:09 ID:ulETalAb
未だ>>170を越えるレスが出て来ないな。
529ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:47:05 ID:4nh0s+Bl
基地外はスルー汁
530ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:21:38 ID:YaGLcDGK
実際に通販で買ったよ。近くなら試奏したかったけどな。購入して売却後だけど、店の掲示板で生音量について質問したのさ。「生音量はあまり意味がない」「ただの副産物にすぎない」んだって。
531ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:27:21 ID:YaGLcDGK
170の店が近くにあるのなら行って見たいよ。ところで[sage]って何?。俺はオタクじゃないから分からん。
532ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:07:32 ID:MGEdzaJG
ID:YaGLcDGKが基地外ということは分かった。

533ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 14:54:49 ID:5FKyDf/V
>>531
オタクよりキモい“安物からカスタムショップ物まで使ってきた”ギタリスト降臨
534選定購入者:2007/03/16(金) 15:39:23 ID:H8vvIbuW
532、533みたいのはいったいどこからわいてくるんだろうな。
光栄堂信者でもないだろうし。
2ちゃんによくいるゴキブリなんだろうね。

535ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:53:32 ID:4nh0s+Bl
>>534
選定品うpよろしく!
できなきゃもう来んな
536ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:57:18 ID:YbzlwGYv
耳を弦に近付けて強く弾かないと聞こえなかったよwww
耳を弦に近付けて強く弾かないと聞こえなかったよwww
耳を弦に近付けて強く弾かないと聞こえなかったよwww
耳を弦に近付けて強く弾かないと聞こえなかったよwww
とにかく弦を交換して風呂に入ってシャワーのお湯を直接耳に入れろ。
満杯になるまで入れろ。
その後綿棒で丹念に耳の中を掃除しろww
その後、毎日ランニング1日5km。腕立て伏せ50回やれ。
体力つけろ。
お前の体力じゃ79年のアッシュストラトなんか持ったら氏ぬぞwww
ったく貴重な選定品をさっさと売りやがって・・・・


537ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:59:32 ID:YbzlwGYv
>>533
これは普通だろ。安物のギターの方が音がでかかった。
こいつが今まで使ったギターがクソだってこと。

538ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:11:10 ID:YaGLcDGK
安心しろ。選定品は買っていない。ショップレベルを買ったんだよ。
539ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:15:21 ID:1zS5Ye2j
信じられないかもしれんが実際に生音がほとんど聞こえないギターは存在する
俺は弾いたことあるから。
540ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:25:55 ID:YaGLcDGK
俺の買ったショップレベルがそうだったよ。エレキギターだからアンプにつなげば普通に音はでるけどね。
541ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:06:40 ID:NwrYYjk6
弦は交換してみた?
542ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:17:57 ID:YaGLcDGK
買うときに、こちらが指定した弦に張り替えてもらってネックの調整もしてある。
543ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:21:38 ID:3JhEzDAD
結局売ったんだろ?
もう忘れろよ。
544ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:22:54 ID:YaGLcDGK
この店の人が「生音量はあまり意味がない」「副産物にすぎない」と言ってるのだから、そういうギターなんだろう。
545ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:23:03 ID:lkStuZQY
どんだけこのネタ引っ張るんだよ
どんだけ〜
546ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:30:07 ID:YaGLcDGK
忘れたいけどね。これから買う人が『鳴る』=『生音量が大きい』と間違ってしまうかもしれないからさ。それが言いたかっただけだよ。
547ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:49:32 ID:NwrYYjk6
>>542
指定した弦がクソなんだろ
光栄お勧めの弦を張らないお前が悪い
548ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:02:07 ID:4nh0s+Bl
>>546
じゃあもう来ないでね。
549ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:04:07 ID:7IDln+uN
こいつスレ埋めようとしてるだけだろ。
ここの存在を疎ましく思ってるただの基地外。
550ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:14:07 ID:22f4UZLa
まぁあれだ。

価格が10000倍でも、まぁ音は19倍、満足は22倍だからな。
551ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:31:01 ID:NwrYYjk6
>>546
心配するな。
そんなバカはお前だけだ。

552ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:43:30 ID:MGEdzaJG
>>550
バキw
553ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:16:25 ID:4nh0s+Bl
>>549
でも「札幌の楽器屋」と重複じゃないか?
「鳴り」や「あたり」は他スレで腐る程語られてるし。
要らんスレっちゃ要らんスレだよな。
小楽器店で不正をしてる訳でもないのに個別のスレが建つ事自体異常。
まだ下らない話したいなら止めないけど、正直飽きた。
続きは「札幌の楽器屋」でやって欲しい。
554ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:38:55 ID:qWz2x0ij
この店の人が『生音の音量はあまり意味がない』と言ってたけど、アコースティックギターにも当てはめて言ってるのだろうか?。いくら音が良くても生音量の小さいアコースティックギターは俺はイヤだ。お前らは音が良ければ良いのだろうけど。
555ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 03:54:48 ID:+N1nMhnE
アコギの選定なんてやってたっけ?
選定品とかアコギな商売じゃん、とかいうのはナシの方向で。
556ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 04:49:01 ID:qWz2x0ij
アコースティックはショップレベルにも選定品にもあるよ。毎回数百本も弾き比べて選んでくるわけだし、その労力意欲は凄いと思うよ。音も良いのだから。
557ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 05:59:19 ID:Fo1Vd8zs
要は安けりゃ全部おk
558ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:38:18 ID:dEEgHOG8
>>553
スレが要るか要らないかは、店の規模だけを見て判断するような問題じゃないんじゃないか?
もし本当に価値の無いスレなら、誰もカキコせずにとっくに落ちてるわけだから。
なのにここは1ヶ月半で半分以上埋まるほどの盛況ぶりで、大手のイケベやイシバシ、
そして全国展開してて国内最大手、かつ悪名高い島村wのスレより進行が速いときてる。
それだけこの店の特殊な経営方針に対し注目してる人が多いってことじゃん。
店の規模や店舗数、展開範囲をものともしないほどにね。

それに、引き合いに出してる札幌の楽器屋スレなんて8ヶ月過ぎてまだ半分も埋まってない。
もし重複だからと言って、ここと札幌の楽器屋スレをまとめたらどうなると思う?
単純に今のカキコ数で計算しても8〜9割が光栄堂の話ばかりになることは見えてるし、
特にここには荒らしや粘着もいるから、統合先のスレ住人が迷惑を被る羽目にもなる。
そんな事態になったら、光栄堂のスレを別に立てろって流れになるのは当然だよ。

確かにスレが立った当初はすぐに落ちてしまうんじゃないかと思ったりもしたけど、
結果これだけ活況を呈してるわけだから、改めてスレの存在意義を問う必要はないと思うね。
だから、悪いようには取らないで欲しいけど、もし君が本当に下らない、飽きたと思ってるのなら、
このスレを見ないか、もしくは書き込まなければいいだけだとしか言えないな。
559ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 10:08:41 ID:KxZHTkz8
>>558
荒らし・粘着を隔離するためのスレなのか?
それって本末転倒じゃないのか?

光栄堂の音について語るワケでもなく、あたりや鳴りに対する自分たちの幻想を語ってるだけだろ。
ここを見た人は光栄堂について何も解らないばかりか、さらに解らなくなるだけだろ。
続けるなら意味ある内容のレス付けれ
560ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 10:17:56 ID:4+FERNnI
>1ヶ月半で半分以上埋まるほどの盛況ぶりで、

厨同士の喧嘩、煽り愛がほとんどじゃん
つまらん
561ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 12:05:59 ID:dEEgHOG8
>>559
隔離スレとしてしか存在意義がないだなんて言ってないよ。よく読んで。
まあ隔離スレとして働いてる一面があるのも確かだけどね。
それに、>>558の内容はこのスレにとって意味あるレスだとは思っていないけど、
>>553への返答としては別におかしなものではないだろう?
意見に納得出来るかどうかはともかくとして、議題から外れたことは言ってないから。

あと、このスレの内容が当たりや鳴りに対する幻想を個々人で語ってるだけに見えるのか?
そこから話が始まって光栄堂が主張する当たりの概念が見えてきてるだろ?
「生音の大きさは関係ない」とか「アンプを通すと太くて抜ける」とか。
確かに読みにくいかも知れないけど、2ちゃん自体そんな親切なもんじゃないんだし、
その程度の内容すら読めないやつは、そもそも2ちゃんをやってないと思うね。

>>560
最初の1ヶ月弱は喧嘩や煽り合いはあまりなかったし、粘着の基地外もいなかったけど、
そんなまったりした状況でさえ150レスを越える勢いを保ってるじゃん。
それに、多少喧嘩口調になっていても議論として成立しているものも多いと思うけど。
上にも同じようなことを書いたけど、少なくとも俺にはそう思えるよ。

だから、もし厨同士の喧嘩、煽り合いが殆どで、つまらんとしか思えないなら、見なけりゃいいんだよ。
別に誰も強制していないからね。
562ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 13:44:59 ID:eIAHdKxD
>>561
議論議論って煽り合いに議論も糞もねえだろ。
結局は>513に集約されるな。お前を筆頭として。

>あと、このスレの内容が当たりや鳴りに対する幻想を個々人で語ってるだけに見えるのか?
>そこから話が始まって光栄堂が主張する当たりの概念が見えてきてるだろ?

そんなん光栄堂のHPに書いてあるから必要ない。
自分の「あたり」概念しか主張していないんだから幻想だろ。
2ちゃんで散々語っても結論が出ないんだからな。

>だから、もし厨同士の喧嘩、煽り合いが殆どで、つまらんとしか思えないなら、見なけりゃいいんだよ。
>別に誰も強制していないからね。

光栄堂からしたらいい迷惑だろ。
勝手な解釈持ち出してある事ない事ごっちゃにして。
俺は2ちゃんを情報ソースとしてあんまり信用していないから良いが、
糞みたいな情報を真実として信じたらヤツがいたらどうなるんだ?

見なけりゃ良いというが、モラルがないヤツらの書き込みをして
光栄堂が貶されていると思うと光栄堂を利用している者としては胸糞悪い。

情報ソースとして確実な物は何ひとつないんだから必要ない。

>>553も意味のある「議論」を求めてるんじゃねぇの?
選定品購入者は画像すらうpしねぇし、そんなスレに意味なんてないだろ。 
563ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:35:27 ID:dEEgHOG8
>>562
一部の基地外による荒らしとそれに対する応対を除けば、
俺は現時点でそれなりに意義のある話がされていると思ってるよ。
けれどもし君がそう思えないと言うのなら、自分から何か話題を出すべきだね。
こんな下らない話になんか付き合ってないでさ。もしくは興味のある話題が出てくるのを待つか。
第一君は店の利用者なんだろ?それなら他人のうpなんか期待しないで、自分からうpしたらどうだ?

あと、糞みたいな情報を信じる奴がいるのなら、それはそいつの責任でのことだ。
それを周りの人間が心配してやったり、ケツを拭いてやる必要はないんじゃないのかな?
君だって2ちゃんを信用してないわけだし、皆君のようにそうやってリスク管理すればいいのさ。
ちなみに、いくつかのカキコは実際に買った人間のレビューと思われるわけだが、
それすらも君は情報ソースとして確実でないと思っているのかね?
だとしたら、何で2ちゃんなんか見てるのか逆に訊きたくなるが。

まあしかし、人のことを平気で>>513のような人間だと決め付けるのはいただけないね。
モラルがないヤツらを胸糞悪く感じるのは結構だし、俺もそういう書き込みを不快に感じるが、
君自身俺に対して同じようなことを言っているんじゃ、説得力のかけらもないよ。
564ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:54:18 ID:KxZHTkz8
>>563
どこらへんが意義あるかkwsk
565ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 15:11:45 ID:65SulInT
話が噛み合ってないですね
566ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:25:46 ID:dEEgHOG8
>>564
俺が意義を感じた点を言っても、どうにもならないでしょ。
スレのどこに価値を見出すかなんてことは人によってそれぞれ違うものだし、
あるいは>>560>>562のように煽り合いばかりだと言う人もいる。
つまり、万人にとって意義が感じられる情報など存在しないんだよ。
だから、そんなものを俺に訊いて何になるのか逆に訊きたいくらいだ。
それこそ君が求めてる「意味ある内容のレス」だとは思えないな。
もちろん、それを言わせることもだけど。
567ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:28:43 ID:jPPKmbSJ
      〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
    .〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
   〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:| 
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:
    !:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、   `、://  |_ ::::::::::::::丶、あんた達何やってんの?     
   |:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ   |/   / `、:::::::::::::ヽ
  「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::|   |::::::./ .:.:.:.:.!  .! ∨  / 丶、::::::.!
568ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:31:16 ID:KxZHTkz8
>>566
ここは光栄堂楽器の話をするスレだろ?
このスレ見て光栄堂の何が分かるんだ?
選定シールがダサいことくらいだろ。
中身がないスレなら必要ない。
そういうことだろ。
煽り合いに意義を見出したならVIPでも逝けよ。
中身がない議論に意義を見出すお前には最適だろ。
569ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:54:28 ID:dEEgHOG8
>>568
煽り合うことに意義があるなんていつ言った?
お前さっきからそうやって曲解して下らない文句付けるばかりじゃん。
もし故意にやってるなら悪質だし、そうでないならもっとよく読めと言いたいね。

それにスレの内容に中身がない、見ても何も分からないと思うのなら、
自分で中身があると思う話を振ればいいじゃない。なぜそうしないの?
俺自身今の話題を話し合うことがこのスレの主旨だとは思っていないが、
まさかお前はこれが意義深い議論だとでも思ってるのか?さすがにそれはないでしょ?
570ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 18:17:54 ID:KxZHTkz8
>>569
俺が言いたいのは話す事も大したないくせに、何ら確固たるソースもなく無駄話をするのは止めろってことだ。
根拠なく光栄堂を貶すヤツらもいるし、それを信じて徒に光栄堂を荒らすヤツらも出てくるだろ。
そうまでしてお前は「意義のある話」をしたいのか?
自分は正論言ってる気になってるけど、そもそも付く側を間違えてる。
正論にはなり得ないんだよ。

俺には意義のある話なんて振れないよ。
今までのレスみたいなのに意義を見出す神眼を持つお前になら価値を見出して貰えるかも知れないがw

そもそもこのスレで意義ある話できるなんて思ってないし。
だからこそ終了すれば良いと思ってるんだけど。
だからもうレスしないわ。
それでも何か言いたいなら勝手にしなよ、オナニス…プッ
571ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 19:03:50 ID:dEEgHOG8
>>570
もうレスしないと言ってる人間に物申すのも何だが、一つだけ言っておく。
スレの存在意義は、その中身がどうであるかによって決まるわけじゃないと思う。
もしスレのトピック自体が糞なら、君の言う通り意義も何もあったもんじゃないが、
光栄堂を語ること自体に問題があるわけではないのは、誰の目から見ても明白だ。
しかし、煽りや粘着が現れることによって、時に糞スレと化すこともあるのもまた事実だ。
君は今のこのスレの状況をそう思ったからこそ、「終了すれば良い」と思ったんだろ?

でも、何十スレと続いてるような名スレでも、時として糞スレ化する時はあるもんだ。
そんな時に、いちいちスレを終わらせていたんじゃ、語る場がどこにもなくなってしまう。
だから、流れに納得出来ない時は自分から流れを正せばいいと言ったんだ。

スレの中身は、書き込む人の意識によって良くも悪くもなる。
でも、荒れていることを理由にスレの存在意義がないとまで言い切るのは、暴論でしかない。
大体このスレがあってもいいという話は、>>45までの流れで一度結論が出てるからね。

それに、俺は付く側を間違えているとも思っていない。
荒らしが出るという理由でスレの存在意義を問うなら、それは2ちゃんそのものを否定してるようなもんだ。
俺は2ちゃんのあり方を肯定した上で、意義のある議論をしたいと思っている。
その証拠に、俺は>>527>>549で基地外のスルーを訴えた。
なのにそれに食いつく>>553が出てきたから、今このような流れになってしまっている。
さっきも言ったが、俺は既に結論が出ている今の話がこのスレの主旨だとは思っていない。
だが幸運なことに、君は意義がある話を振れないことを宣言して退却してくれた。
今まで何のために話し合ってたんだか分からなくはなったが、これで普通の流れに戻るだろう。
572ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:01:02 ID:7r9gVFgC
俺もそんなに専門家ではないけど意外と判るものですよ、アタリ、ハズレって。
先ずはネックの握った感じがしっくりこなく、なんとなく弾きずらいのは
ハズレです。ネジレ、反り、及び木材選択時の誤算が挙げられます。
フェンダーの場合ネックジョイントプレートのネジが曲がって固定されている物
があり、ネックを握った時にミシミシきしむ音がして気持ち悪い感じがします。
アタリのギターは握った瞬間手に馴染む物です。
弦の日ビビリ、チョーキング時の引っかかりの有無も基本です。後は1弦の1フレットを
ハンマリングして弦がフレットから落ちる物もハズレです。

見ただけでハズレと判る場合もあります。ギブソンの場合ネックジョイント部に隙間
があったり、明らかにブリッジがずれて弦が左右どちらか側に傾いている物、
ピックアップの取り付け位置が上下で明らかにずれている物等があります。
そのてんフェンダーの場合は見た目はセンターずれくらいで仕上げは良い方です。

肝心の音は基本となるのはボディーとネックがしっかりしているかです。
例えばフロントで音が良いのにリアで音が細くなるのはハズレです。それは
ネックジョイントから最も離れたリアからネックへの音響効果が不十分である証拠です。
アタリのギターは必ずリアの音が太いのです。
また演奏時にネックに振動が伝わらないのもハズレですね。

まあ、素人選定ではこんなところですが、今まで満足いくギターを手に入れてきました。
誰にでも出来ると思うのであきらめずに素晴らしいギターを手に入れてください。
573ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 04:45:15 ID:NKw14rGf
上のヤツの文章を読んでいると楽器歴が浅いのが分かるよな。
574ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 06:19:48 ID:P9autHMY
普通に dEEgHOG8 きもい
575ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 07:12:57 ID:NKw14rGf
生音が小さくて芯の太く良い音の出る激鳴りギターが欲しいのなら、この店で買え!。
576ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 08:53:30 ID:NKw14rGf
生音の小さい激鳴りギター。
577ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 09:06:29 ID:dn1NWBUK
鳴りは耳で確かめる

578ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 10:15:24 ID:8fyiiP4q
このスレあると都合悪い香具師結構多いんだな
そんなに欲しいギターを先に買われて悔しかったのかプ

安心しろ基地外、おまえが欲しいギターは俺が全て先に買ってやるし、次スレも立ててやるwwww
579ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 11:29:05 ID:B6wts8kG
これまた超ド級の基地外が現れたなw
どうせ、ここの選定品が減ろうが世の中の一部の良いギターが
消えるだけだろ?
気にすんなって。
580ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 12:02:14 ID:aZjKFvXc
ID:dEEgHOG8よりも
ID:KxZHTkz8の方がキモイ信者って感じすっけどw
嫌なら見なきゃいいのに
わざわざ2ちゃんの存在そのものを否定するような発言までして
何がしたいんだ?w
どうしても嫌なら
イバラキ社長に削除依頼出すように助言して差し上げれば?

581ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 12:19:47 ID:AGKj99u3
ID:aZjKFvXc=ID:dEEgHOG8
キモッ
582ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 12:23:18 ID:8fyiiP4q
>>579
そうなんだよ〜、普通ならんなこと気にしないんだよ〜
でもここの基地外はね、光栄堂が知れ渡ってギターがどんどん売れていくのが悔しくて仕方ないのさプギャー
だから光栄堂の悪い噂(大嘘だってバレバレですよプ)を流してまで何とか食い止めようとしてるのサ

けど俺はルックスは悪くないし金持ちだしフェラーリに乗ってるから、基地外の欲しいギターは全部お買い上げww
これで光栄堂は売り上げが減った分を取り戻せるのさ!
いや〜俺って何ていい椰子なんだろうシコシコ
583ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 13:02:13 ID:KK/2xCZK
これまた壮絶な釣りだなww
584ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 13:28:42 ID:aZjKFvXc
ID:KxZHTkz8=>>574=>>581

あれ?もう来ないんじゃなかったっけ?ww

このスレ終了しても次スレは俺が立ててやっからよ、心配すんなw
585ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 14:20:14 ID:AGKj99u3
>>584
あら?図星だったの?w

妄想乙w
586ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 14:49:30 ID:T3Hr85qP
皆さん、からみたい気持ちも解りますが、貴方はフェンダーやギブソンのオールドを弾かれた事あります?
実際に弾いてみれば違いは明らかだと思われます。
この場合BBSでとやかく言うよりも百聞は一見にしかずという訳で
実際に弾いてみない事には話が進まないと思います。
確かに最近のカスタムショップの出来は格段と良くなりましたが、
あくまでも現行品のレベルで良く出来た商品という感じです。しかし、
koueidou選定はオールドと弾き比べた結果8割強オールドに近く感じたという感想を述べたまでです。
587ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 15:17:44 ID:aZjKFvXc

ちなみに俺はID:dEEgHOG8とは別人だ。
って言っても信じないんだろうけど。
ID:KxZHTkz8が無茶な事書いてるなーと思ったから>>580の発言しただけ。

妄想などの単語でしか文章書けない低脳>>585
悔しかったら、単語の羅列だけじゃなくて
具体的に文章で書いてみな。
588ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:13:30 ID:AGKj99u3
>>587
よっぽど悔しいんだろうなw
長文で罵らないと腹の虫が収まらないなんて…プッ
589ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:16:52 ID:NKw14rGf
「音が良くて生音の小さい激鳴りギター!」光栄堂には最高ギターがそろっている。みんなで買うんだ!。すぐに売り切れちゃうぜ。
590ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:20:36 ID:AGKj99u3
>>589
お前しつこい。
面白くないし、死ね。
591ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 18:26:14 ID:NKw14rGf
もう光栄堂の悪口はやめてくれ!。本当に「音が良く生音の小さい激鳴りギター」なのだから!。
592ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:38:01 ID:/C/UVnjN
>>590
ID:dEEgHOG8は俺だよ。ID:aZjKFvXcは別人。
あと基地外はスルーで。まあこんな奴の言うこと誰も信じてないだろうけど。
593ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 01:10:00 ID:dxsFjKWp
Jamesうぜぇ

594ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 01:44:31 ID:aOVxU/Xo
>>591
ストラトもう売ったんだろ?
いい加減忘れろよ。
ストレスで頭が禿げちまうぜw
595ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 02:19:40 ID:/UkCqsB0
ショップレベルはすぐに売ったよ。俺は真実しか書いていない。それと、jamesではないよ。アイツはなんで、怒ってたんだろう?。
596ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 02:23:38 ID:/UkCqsB0
俺と同じように、生音の聞こえないギターが送られてきたのかな・・・。
597ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 08:14:51 ID:dxsFjKWp
>>595
お前の選んだ弦が悪かった事に何故気づかない?

598ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 08:38:34 ID:47Rn1p8z
>>596
生音生音うるせえよ。
生音が好きならアコギか箱物買えよ。カス
599ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 09:44:06 ID:/UkCqsB0
それでは、どこの弦が良いのですか?答えてみろ!
600ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 09:48:04 ID:/UkCqsB0
鳴らなくても音が良ければいいのさ。ってヤツもいるようだけど、お前らか。
601ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 09:48:10 ID:K1burzv3
フォルクスワーゲンだな
602ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 09:53:17 ID:/UkCqsB0
どういう意味でしょうか?
603ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:24:13 ID:47Rn1p8z
ID:/UkCqsB0
↑お前しつこ過ぎ。
自閉症かよ。
同じこと何回も言ってんじゃねーよ。
死ね。
604ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:26:21 ID:/UkCqsB0
で、どこの弦が良いんだよ?
605ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:54:19 ID:47Rn1p8z
>>604
一つの意見に固執するなよ。
鳴らないのはお前が下手なだけだ。死ね。
606ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:54:38 ID:ZDWoSUHC
ここは、光栄堂楽器スレだよ
板違い!
「ギター総合質問スレ」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173608877/
こっちで聞いたら?
607ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:57:34 ID:3wNe1aAx
まぁ機材に文句つけてるようz(ry
608ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:24:56 ID:/UkCqsB0
早く教えてくれよ!どこの弦が良いだよ?。絶対に他の話にすり替えて逃げないでね。
609ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:35:00 ID:/UkCqsB0
お前らって、こっちから質問には絶対に答えられねえよな。俺は、この店のギターのについて詳細に答えてやってるのに。で、どこの弦が良いでしょうか?答えられないの?
610ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:40:59 ID:BEIYBRzG
粘着基地外キター!こわ〜い☆
611ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:43:14 ID:0hIzowRb
>>609
お前IP晒されてるよ。誰かが痺れを切らして通報したんだろ。
お前がやってることは中傷とも取られかねない行為だから、
悪ふざけも程々にしとかないと近いうちに痛い目見るぜ。
612ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:46:44 ID:47Rn1p8z
ダダリオが良いよ。
俺にはね。安いし、張りたてのブライトな音色が好き。
一週間単位で交換するならダダリオのパックだな。
で、何が言いたいの?
お前の楽器が鳴らないのはお前が下手なだけ。
そもそも生音の音量=鳴りって考えてるならソリッドギター買うなよ。
死ね。
613ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:52:41 ID:uw1bigxL
多分ID:/UkCqsB0はソリッドギターをコンデンサで拾ってつかってるんだろ
生音が小さいとちゃんと録れないしね
614ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:57:33 ID:/UkCqsB0
お前も俺と同じ事を思っるじゃん!。この店のギターは『太くて音の良い生音の小さい激鳴りギター』。
615ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:01:34 ID:uw1bigxL
>>614
ところで生音の大きいソリッドギターを使うことによる利点は何?
616ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:04:47 ID:/UkCqsB0
お前らの言っている事が正しいのなら、どうやら俺は光栄堂にハズレのショップレベルを買わされたようだな。
617ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:05:28 ID:xZmw2weW
>>611
基地外\(^o^)/オワタ
618ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:08:06 ID:47Rn1p8z
>614は真性の池沼だな。
誰もお前と同じこと考えてねーよ。
お前はソリッドギターの音をコンデンサマイクで拾うのか?
ギターやる前に勉強しろ。
あと死ね。マジで。
619ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 14:06:27 ID:/UkCqsB0
お前らがギター初めて数年しか経っていないのが分かるよ。一度『鳴りも音も良いギター』を弾いてみな!。
620ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 14:10:42 ID:47Rn1p8z
>>619
お前の知的障害が数年前から完治していないのがわかるよ。
取り敢えず死んだら?
621ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 14:16:03 ID:I4F0PZK4
光栄堂がきのどくだ
622ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 16:15:47 ID:EqZwOUyy
社長から聞いた話だけど鳴りには2種類あるってさ。表に出てくるのと、内側に入って行くやつ。内側に入って行くやつ買ったんじゃない?これは話ややこしくなるから書かないって言ってた。
623ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 16:26:34 ID:47Rn1p8z
こうまで粘着するなら通販で買わなきゃ良いのにな…
624ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 16:30:59 ID:ADIT+9jy
社長から聞いた話だけど人間には2種類あるってさ。表に出てくるのと、内側に入って行くやつ。
625ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 10:08:49 ID:rUfwlqUp
怖いなそれ。エイリアンみたいだ。
626ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 16:53:30 ID:uNqAtJLu
>>595
弦は何を選んだの?


627ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 16:55:45 ID:ZgBRRIGq
亀レスうぜぇ
628ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 17:29:42 ID:0OoDC2i8
そういや今、楽天店にLEVY'Sのストラップが格安で出とるな。
629ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 20:53:30 ID:jS7vuyX7
ギターはセレクトby光栄堂だから俺は選んでないよ。張ってもらった弦はアーニーボール。最初に張ってあるのはフェンダーかダダリオの細い弦だと思う。まぁ、弦なんて後から換えればすむけど。
630ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 20:55:24 ID:oC321xHs
>>629
だからアーニーの何というやつかまで書けよ、カス
631ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:01:27 ID:jS7vuyX7
ハイブリッドスリンキー。光栄堂が張っているのより1ランク太いやつ。
632ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:03:10 ID:ZgBRRIGq
どうでも良いよ。
基地外のギターなんて。
スルーしろよ。
弦やギターが悪いんじゃない。
頭が悪いんだ。
633ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:52:48 ID:oC321xHs
>>631
そんなもん使うからだwww
634ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:54:38 ID:bn6ucWYu
もう粘着の相手スンナよ…
目障り
635ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:58:41 ID:ZgBRRIGq
>>633
空気嫁カス
636ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:50:23 ID:BtCgYEjP
じゃあ、どこの弦が良いの?
637ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 03:30:54 ID:65xl7XK7
バッカスのテレとか選別してないと思うよ
選別してるのはギブソン、マーチンとかそのへんの外国製高級ギター。
これは客の為とかじゃなくて、クレームが来ない為の策。
webに載ってない商品(10万以下)を問い合わせたら
「取り寄せになります」だって。
バッカスとかヘッドウェイならよその方が安いし、同じだよ。
あとYAMAHAとか国産の高級アコギも信頼あるから特に選別してないだろ。

セレクトしてるのはあんまり充てにならない外国製高級ギターのみ
638ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 05:26:04 ID:6jZBZ/Nm
1から一気に全部読んじゃった。気がついたらもう5時半じゃん。なんか一気に目が悪くなった気がする。
光栄堂のギターいつか買おうかなと思った。おやすみ
639ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 05:32:44 ID:BtCgYEjP
通販で買え買え。激鳴りのデカイ生音するそうだぜ!。
640ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 12:02:31 ID:3Y8nE12W
本当か嘘かは買ってからのお楽しみ。
641ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 13:22:50 ID:1Y84ZEsg
ここって選定対象のブランドが少ないから仕方ないんだろうけど、
24フレットのギター・ベースや6弦ベースは選定ものとして扱わないのかな?
今のところ24フレで選定に引っかかりそうなのはPRSの一部のモデルくらいだし、
6弦(5弦も少ないけど)で期待出来そうなのはワーウィックだけしかないじゃん。
特にギターでは24フレにこだわってる人は結構いるし、多弦ベース弾きも最近は多いから、
新たに選定対象のブランドを見つけてきてその辺もフォローしてくれれば、
選択肢もぐっと増えていいんだけどなあ・・・店にとっても客層が広がるだろうし。
642ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 14:25:16 ID:3Y8nE12W
店の掲示板で聞けば?。ただ、ショップレベル/選定品は買った人全員が気に入るとはかぎらない。
643ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 14:38:05 ID:3Y8nE12W
ギターの場合、クリーンから歪ませるのならクランチまでかな。ギター本体の音が太すぎて、それ以上に歪ませると低音弦がブーミーでハギレが悪くなる傾向がある。店の人の歪みの好みもクランチまでみたい。
644ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:40:47 ID:sAByhlha
>>641選定にメーカーのこだわりなんてない。
実際、過去に24Fが選定で出てたことはあったよ。
今は全く見なくなったな。
24Fでまともな音が出るギターは少ない(皆無?)だから仕方ないだろうな。

>>643少なくとも「選定品」とお勧めアンプの組み合わせではその症状は発生しない。
ショップレベル+お勧めアンプでも発生しないだろうね。
あるいはセッティングがダメダメとか。
645ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:08:56 ID:3Y8nE12W
とりあえず、気になる人はまず買え。気に入らなければ即売ればよい。
646ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:17:58 ID:1Y84ZEsg
>>644
うん、実際選定にメーカーのこだわりなんてないんだろうけど、
選定出来るメーカー自体限られちゃってるっぽいじゃん。
例えばミュージックマンは基本的に選定出来ないみたいだし。

だから、社長が過去にどれだけのメーカーを試してきたかは知らないけど、
一度弾いたことがあるメーカーのものも、まだ弾いたことがないメーカーのものも、
代理店が選定させてくれるものに関しては全て今一度選定してみてくれれば、
もしかしたら引っかかるのもあるかも知れないし、そうすれば選択肢も広がるじゃない?
まあ社員少ないみたいだから忙しいだろうし、フェンギブの選定だけで手一杯かも知れないけど、
新しく良いメーカーを開拓するのにも力を入れてくれればいいなと思ってさ。
647ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 17:11:51 ID:3Y8nE12W
選定品にはオススメアンプでないと良い音がでない?。他のギターやアンプを使っている世界中のギタリスト(プロを含む)を全否定してるみたいな感じがするけど。商売上手!。
648ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 17:32:44 ID:mgha9ScZ
改めて言うけどID:3Y8nE12Wはスルーな。

通販で買ったくせに、「(生音の音量が小さいから)鳴らない」と、光栄堂に粘着する
基 地 外 だ か ら
649ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 17:40:32 ID:3Y8nE12W
君は自分で好みのギターやアンプを選ばないんだ。何もかも社長の好みで選んでもらった物を使っているんだね。でも、いつかは自分で選ぼうね!そうしないと自分だけのオリジナルサウンドは出せないから。頑張ってね。
650ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 18:42:48 ID:KGlsffPb
>>649
はいはい粘着乙
651ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 19:19:06 ID:WzM9hjB+
選定品以外の買ったけど値段も安いし送料無料だったり、良くない?
七万くらいの買い物だったけど本当調整とか行き届いてた。
652ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 19:22:07 ID:mgha9ScZ
>>651
俺もそう思う。
というか、非難してんのは粘着だから気にしない方が良いよ。
653ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:26:13 ID:sAByhlha
>>646他のメーカーには選定品レベルが存在しないということ。
特に国産メーカー。そろそろ韓国、中国製に負けてきてる。
>>649君は沢山の楽器屋を回って、沢山の金を使って自分の耳で確かめる道を選べばいい。
それはそれで素晴らしい度胸だ。


654ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:59:51 ID:b+Ubj9OK
>>653
現段階ではね。だからこそ発掘して欲しいのよ。
あと選定レベルのメーカーが国内から出てくる必要もないでしょ。
ま、そりゃ我が国のメーカーを応援したいってのはあるけどね。
国内・海外問わず、新たに選定レベルが出るメーカーを見つけて欲しいってこと。
655ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:13:58 ID:THge8JCz
アストリアスは国産じゃなかったかな
656ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:36:05 ID:M9l38D9v
>>653
>そろそろ韓国、中国製に負けてきてる。

それはないだろw
バッカス、ヘッドウェイならまだしも、
エピとかスクワイアは、とてもじゃないが、
そのまんまじゃ使えるシロモンじゃねぇ。
店長、相変わらず調整に四苦八苦してるみたいだし。

国産に限らず、コピー品に関しては、絶対に本家には敵わないって断言してるね。

>>654
選ばせてくれるまでの代理店との関係を築くのも、きっと大変なのよ?

分かってやってくんなまし。
657ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 23:42:43 ID:sAByhlha
>>656
失礼、これは選定品じゃなくて普通のモデルのこと。
言葉足らずだった。
以前あったショップだったかな?のブライアンメイモデルは韓国製だった。

>>654
展示会、ルートセールス及び説明会等で散々試してるみたいよ
ギター雑誌の片隅に書いてあったメーカーの音まで知ってたよ。


658ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 01:07:22 ID:k5hoqwbB
>>657
国産に限らず〜以下は、上の文章とは全く脈略がありません。
決して貴方がそう断言してると言いたかったわけではないです。
こちらこそ、言葉足らずですまなかったです。

店長は、ある程度本数弾けないと選抜できないようなことも言ってたね。

PRSについても、最初は結構否定的だったし。
659ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 04:24:38 ID:/iSnbgXq
>>658

PRS何だが…これは怖くて社長には直接聞けなかったことなんだが、実は展示会で50本から選定した奴を店に出した当初選定ではないと言ったんだ。
だから楽天にも載ってたんだよ。そして数週間後、来てみたら選定扱いになってた。
粘着を呼ぶようなことはあまり書きたくなかったが、これは事実。
っていうか、最後には選定なのかショップなのかわからない状態になってた。

定価売りではないし、だけどホムペ選定欄にはしっかり載ってるし楽天にも出てるし、最終的には選定札もギターに挟んでたし。

ちゃんとした理由を聞いてないから何とも言えないけど、あの時だけ唯一選定基準を疑ったね。流石にね目しした事だし。

ただ、弾かせて貰ったギターはいいものだったよ。俺は幅広ネック苦手なんだけど、当然馴染むし、ピックアップもハムもシングルも両方生きてた。
PRSは確かに幅の広い、オールラウンドなギターだった。オールラウンドなんだけど音の傾向としてヴィンテージよりだね。

長くなったけど、そんな事もあったんだよと、留めといて下さい。
これも言い争いの種になるのは目に見えてるけど、盲目の信者の為にもこんな事があったって知らない人の為にも。
660ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 05:02:06 ID:Mp4FlNMV
そんなあやふやな選定してるんだ。結局、社長も分かってないんだ・・・好みは変わるからな。
661ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 08:04:35 ID:jxeST6ST
>>659
あのPRSについては昔掲示板の方で質問があって、その真相を答えてたよ。
フェンギブの選定に及ぶほどではないけど、選定した50本の中ではベストな1本だったから、
最も良いPRSということで選定ページに載せていたとか、確かそんな内容だった希ガス。

けど実際のところ、選定ページに載せてただけで定価で売ってたわけではないんだし、
事情も公表してるわけだから、別に選定基準を疑うようなことでもないと思うな。
恐らくショップレベルの基準は余裕でクリアしてたけど、選定と言えるかは微妙な線、
しかし50本の中ではベストだったという、そういう取扱いに悩む状況だったんじゃないかと思う。
初めてPRSを大量に試奏したのがあの時だったとも書いてたしね。

だから俺は逆にあれを見て、社長の選定はしっかりした基準があるんだと思ったよ。
もしそれがあいまいなら、「PRSの最高レベルはこのくらい、だから選定でいいや」という話になって、
楽天ページには載せずに店のHPだけに掲載して、普通に定価販売してただろうからさ。
662ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 09:37:40 ID:nAcHZ/At
選定には店長の中で厳格な基準が合って、それは日々進化してる。
PRSは最初から「番外扱い」だったろ。

663ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 09:38:42 ID:8DUgw66r
日本のメーカーにも頑張ってもらいたいもんですわ
664ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 10:48:33 ID:updhobUK
選定してるとか疑わしいんだが
↓PU逆に付いたまま売ってる
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/622754/763551/

本当に現物見て選んでるならこんな欠陥品を掲載しないよ
665ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 10:55:07 ID:XHDL/4LH
しったかのエセ常連だな>>659
>>661にもあるけど、ちゃんと理由は答えてたよ
よく知りもしないで、てきとーにくだらんこと書くなよ
666ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 11:14:18 ID:bZp7aQYv
>>664
それは選定品じゃない。
667ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 11:27:44 ID:HZTzl1nC
スクワイアの選定品あったら欲しいぜw
668ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 11:50:09 ID:Z6QQmj8A
そういえば以前オールローズテレがあってコメントにこれは最初
選定品の鳴りと判断したがオールローズ自体の試奏が少ないので
ポテンシャルがつかめきってない。だからショップレベルでの
販売とします、と書いてあった。
このひとマジだわ。すげえなと思ったけどな。
いい意味で楽器バカ。
669ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 11:52:15 ID:cpyRmPzb
ここの信者はHSW信者と双璧を成すぐらいキモい
社長マンセー、社長は全て正しいってか
大体、こんな店のスレが立つこと自体が自演にしか見えんな
670ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 12:28:51 ID:Usg3uS7y
社員乙でスレ埋めようぜ
671ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 12:33:11 ID:vodUGWE5
だから別に嫌なら買わなくて良いしこのスレにも来なくていいんじゃね?
ただこれから買おうと思ってる人や買った人の情報交換場所みたいな感じなんやし。
672ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 12:39:24 ID:6nZXr+70
粘着の基地外の方がよっぽどキモイ
中傷してオマエになんの意義があるんだか
673ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 12:42:51 ID:d83rSr9O
スルー
674ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:22:01 ID:b/Ivq6Sl
PRS全部売り切れたんだな
675ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:11:39 ID:jxeST6ST
>>672-673
>>671は基地外じゃないでしょ。
ageてるだけで基地外とは文体が違うし、書いてる内容もまともだ。
今日の基地外は>>660、ID:Mp4FlNMVだよ。
676ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:17:04 ID:bZp7aQYv
>>675
安価付けてないから分かりにくいだろうけど、同じ基地外に対してレスしてるんだと思うよ。
てか「今日の基地外」ってw
677ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:35:37 ID:k5hoqwbB
さ〜て、来週のサザエさんは?
678ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:48:17 ID:jxeST6ST
>>676
ああ、そっか。ならいいんだけどね。
今日の基地外は…分かりやすいかと思ってさw
679ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 16:17:48 ID:/iSnbgXq
>>661
そういう事だったのか。長年の疑問も晴れたよ。当時社長はいいよ、いいよと言いながらもギター自身については微妙なコメントをこぼしてたから聞くに聞けなかったんだ。選定にしたのではないのだな?これは失礼した。
まぁ最初は社長もようやく方向が見え始めて…って言ってたし社長の中で色々あったんだろうね。

そういうや当時店にあった選定は殆ど弾かせて貰ってたけどネックの振動が凄まじかったな。

いや、勘違いを招くような書き込みして済まんかった。
680ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 17:31:44 ID:jxeST6ST
>>679
あの書き込みに気付かなければ混乱するのも仕方ないと思うし、あまり気にしなさんな。

あと書き忘れたけど、あの選定の時は選定ページの1本を含めショップレベルが3本見つかったんだとか。
で、他の2本は早々に売れたとのことで、楽天の方に掲載されていたかはちょっと分からないんだけど、
確か選定ページの方には掲載されなかったと思う(うろ覚え)から、同じショップレベルの範囲内でも、
選定ページに載せてた1本はそれだけ格別に音が良かったんじゃないのかな。
681ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 18:36:11 ID:xw8sUPYH
この店は最低。
だから皆来るな
俺だけ行って良い物買ってくるからw
682ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 19:19:13 ID:oJpfgFqu
今週うpがあるな
さてギブはどうなることやら
683ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 23:39:35 ID:/iSnbgXq
>>680
サンクス。まじ反省してるよ。
俺は緑と赤を弾かせて貰ったよ。あと1本はすぐ予約になったんだよね。
俺は緑好きだった。
684ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:25:43 ID:KabR2Fzt
もう売り切れて。。。あかんわ。。
685ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 02:56:40 ID:TiuE9a+M
買ったやつ全員が満足していないのも事実なようだね。
686ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:55:04 ID:Av1xM2vF
ショップの方にギブソンが結構出てたね。
SGスペシャル、スタジオフェイデドなどの比較的低価格帯のヤツは、ほぼ全滅…。
山野での選定は、前回が最後だろうって言ってたのに(;_;)

選定の方にアンガスSGがアップされてたけど、アンガスの選定品は初めてかな?
687ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:09:47 ID:AMKLEy9f
今楽天に出てるPRS2本は今回入ったやつかな?
どっちも24フレットだね。
688ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:47:56 ID:mvCy1/ak
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろFender MEXも取り扱ってくれよ?!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |           |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   またHighway1!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::            | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |
689ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:56:40 ID:CjUfEAy1
↑め糞は使えねぇから入れねぇんだよ
690ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:58:26 ID:SqjXODZw
今回の選定大丈夫か?特にギブ
そんなに本数ないはずだろ
691ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:04:15 ID:Av1xM2vF
山野がまだ隠し持ってたみたいw

どちらにしろ、店長が弾いて選んでるんだから、問題ないんじゃない?

まぁ、店長も生身の人間だから、絶対的ってことには完全に同意は出来んが…。
692ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:22:03 ID:/BuDxPIC
>>691
でも、店長は歴は長いんだし、俺達よりは遥かに弾いてる本数多いんだから、明らかに糞なギターはないっしょ。
好みは分かれるとは思うけどニーズが無い音のギターは置いてないと思うよ。
693ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:50:11 ID:Av1xM2vF
そりゃ、明らかにクソなギターはないだろw

俺が言ったのは、機械じゃないんだから、毎回必ずしも公正な判断ができるわけじゃないだろってこと。

決して店長の感覚を疑ってるわけじゃないよ。

こんな例えを楽器の選定に持ち出す時点で俺は間違っているのだが…。

まぁ、選定してきたものでも万が一、悪かったなんてことがあれば、選定品のページには載せずに、安く出しちゃうだろうけど。

いくら選定といえども、どうしても選定者の好みが反映されるだろうから、合う・合わないってのはあるだろうね。
694ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:58:49 ID:/BuDxPIC
>>693
そういうことね。
選定レベルのつもりで選んできたが、選定レベルじゃない…って場合の話か。
拘りある人だからそんなときはやっぱりそうする(ショップレベルで出品)だろうね。
695ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 17:26:31 ID:QcZTyBh0
http://www.rakuten.co.jp/koeido/574452/763609/763608/
こんなゴミを買う馬鹿もいるんだなwww
696ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 17:46:18 ID:+ynr6cZ3
イケベにあったから弾いたけど、見た目ほど悪くなかったよ。ちゃんとギブソンの音する所はスゴイねえ。買うかどうかは好みだと思うけど・・
697ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 18:55:45 ID:/BuDxPIC
見た目だけでゴミと判断するなんて素晴らしい耳をお持ちのようでww
698ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:23:48 ID:tvezhJZV
パンク用だろ
それしか使い用がないw
699ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 00:36:27 ID:FNsJKkWN
アンガスSGが入荷したな。正直欲しい。
700ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 08:25:22 ID:VywaISvT
>>695持ってセッションバーに殴りこみすればいいよ
701ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 11:25:29 ID:pskH2gF+
ところで、みんなはどんなジャンルの音楽を聴いたり演奏したりするの?好きなギタリストは誰?。
702ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 11:50:28 ID:hEbMFfTz
>>700
ハァ?
703ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 11:54:05 ID:hEbMFfTz
スマン、>>702は安価ミス。
今日の基地外はID:pskH2gF+です。
気持ち良くスルーしましょう。
704ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 18:09:35 ID:pskH2gF+
アンガスヤング好きが集まってたんだ。
705ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:09:38 ID:HbuISp3x
>>695
見た目で判断する奴は出入りする資格無し。
ネットも含めてな。
706ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:51:02 ID:HbuISp3x
>>698
お前にできるのはその程度
707ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:32:54 ID:gQXOuHVq
ギターの善し悪しの分からない初心者の為に社長が一生懸命ショップレベルや選定品を見つけてきてくれる素晴らしい楽器店なのです。初心者バンザイ!。
708ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 12:08:39 ID:LFQxdSqx
同意
初心者+通販買いには最強だと思うわ
もっとこういう風に信頼を売りにするネット店増えてくれればな〜
709ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 12:48:05 ID:swxNFidO
>>708
販売戦略として見ても面白いよね。
個体差が大きいギターを通販で買う際の不安を解消する画期的なやり方だと思う。
そういう意味では初心者だけでなく、近所に楽器店が無い/少ない人や、
探したけど良い個体を見つけられなかった人なんかにもいい気がするな。
710ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:04:07 ID:LA28CtpA
ここは普通にいい店だよ。小樽行ったときは是非立ち寄ってください。
別に俺は関係者でも何でもないけど。ただ札幌店はちょっとなぁ
711ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:54:47 ID:WJbSLbFP
私は店まで徒歩10分の距離に住んでいます。
よく行きます。
しかし最近は梱包のダンボールばかりで狭すぎです。
712ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 13:48:19 ID:j4iBEMnU
選定すんのに店長の汚い手で弾かれたと思うと萎えるんですけど。
713ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 15:21:34 ID:tB8+Soj8
>>712
誰にも触られてないギターなんて存在しない。
そんなに気になるなら自作汁
714ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 15:34:47 ID:3f/sBAsm
こうして>>712は自宅の暖炉の薪からギターを作ることにした
のちのブライアンメイである
715ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 15:36:11 ID:L3kNECeo
そのブライアンも今ではきちゃない おさーんになてもうた
716ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 19:43:02 ID:zrwPz2Nz
>>711
それって昔より通販の売り上げが増えたってことなのかな?

>>712
むしろ誰が弾いたのか顔が見えてるだけでもまだ安心感あるけどな。
もし自分のギターがウンコやオナヌしても余裕で手を洗わないような奴や、
何日も風呂に入っていない奴、弾いてる最中にヨダレ垂らす奴とかに弾かれてたら萎えるべ。
まあそんなこと言い出したら中古なんてどれも怖くて手を出せないが。
717ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 19:51:31 ID:wcUhY3gn
>弾いてる最中にヨダレ垂らす奴とかに〜

ワロタ
718ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 20:30:47 ID:7i7WglQk
そういえばジミー・ペイジってヨダレ垂らしながらギター弾いてたな
719ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 20:41:08 ID:QoQa9el0
そんなこと考えてたら外食できないぞwww
720ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 21:50:50 ID:q+MH1DBN
ホームページ見たら、ほとんどHOLDだよ。
残っているのは誰も欲しがらない物ばかり。
ベタな馬鹿コレクターなんとかならないの!
721ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 22:05:31 ID:zrwPz2Nz
>>720
だからコレクターが現行品を買い漁るわけがないと何度言ったら(ry
722ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 23:21:19 ID:RB0mkWvW
SGスペシャル買い逃した。。。。
723ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 00:34:59 ID:v5K0Rzlm
デジマートなんか見てもビンテージやグレコ、トーカイが少しでも
安くなっていると飛びつく馬鹿が沢山いるよね。
店側も客が購入する前に面接して馬鹿には売らない方針にしたらいいのに。
あと吸血コレクターにもね。
面接と実技試験でそいつに合ったギターを売ってやるようにするべき!
724ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 00:59:59 ID:44Yh3J41
>>723
何こいつ?
725ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 08:37:03 ID:M1pGEOgw
>>708
初心者が弾く様なランクは選別も何もしてません
ギブソン、マーチンくらすのみ選別してます。
あとはよその店と同じです
726ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 09:42:28 ID:prIV86oh
知り合いの初心者に聞かれてここ紹介した。来たエピは完璧なセッティングで感動してた。その前に買った大手通販のギターが酷すぎたのもあるんだろうけどね。見せてもらったけど、明らかにきっちり手が入ってたよ。
727ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 11:43:41 ID:SdzuTDeO
もういい店だとわかってんだから店長さんそんなに名無しで
書き込み宣伝しなくてもいいよ
「完璧なセッティング」は口癖なのかい
728ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 12:16:50 ID:hNN4Ke0H
購入者の弦高も張ってる弦ゲージも問い合わせないのに
完璧なセッティングってのはどうかと思う
729ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 14:19:49 ID:g4DBTmoX
>>725
そんなの知ってますよ?
別に選定のことを言ってるわけではないんだけど。
730ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 14:29:53 ID:w/qZ+Fly
安物でも選定してるもんだと思ってた…
731ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 15:26:11 ID:ymqbzuPj
>>730
ショップレベルのFenderUSAとか、Gibsonは選定してるだろう。

エピ韓とかスクワイアレベルは選定してもそんないい物ないだろうから、
弾きやすいように一般的な調整をするだけなんじゃないかなぁ
732ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 18:08:56 ID:GI4/M3R7
>>728
デフォルトのセッティングが楽器の特性を一番引き出すという考えの元でやってるんだろうね。

ただ、完璧は言い過ぎだろうって点には同意するよ。
733ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 02:17:57 ID:LXjuufhB
選定とショップでは全然クオリティ違うよな。ショップは当たりとは言えない、普通のギター。やっぱり選定品だな。
734ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 07:58:05 ID:jkZH5/q5
↑お前の耳がハズレなわけでw

735ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 08:26:23 ID:q84jm9ay
>>734
自重しろクズが
736ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 08:44:16 ID:bRTWySh7
>>735がなぜかNGになってる
この板でNGIDした覚えはないんだぜ
737ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 10:56:01 ID:AW7h+1/A
今日は、4月バカの日です。
738ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 17:18:35 ID:LXjuufhB
お前ら弾いていてわからんのか?当たりは選定品だけ。音抜けが違いすぎる。ショップレベルで満足してるヤツは耳悪過ぎ。あと20年は耳鍛えな!初心者集団よ!。
739ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:30:10 ID:+2ZJIOr+
基地外はスルー
740ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 20:33:34 ID:88SZn/ZT
また生音が出なかったバカかよ。
ハズレのギターに間違って銀シール貼ったんだろうなw
741ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 20:57:16 ID:5c0peOzf
ヘタクソでまともに鳴らせられなかったんじゃね?
742ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:32:19 ID:+2ZJIOr+
>>741
だろうな。
頭がおかしいのは確実だから、普通の人と感じ方が違う可能性がある。
語るにしても基地外の意見はスルーしなきゃダメだな。
743ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 19:49:58 ID:+fT6vm7V
通りすがりは掲示板出入り禁止になったみたいだねー
速攻削除されてるww
744ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:10:24 ID:+xmzK/bt
まあバカだから仕方ないw
745ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:14:06 ID:r/VdGCVi
出入り禁止は万年ROMだろw
ま、他人の掲示板で自分の欲望を満たすバカは市ねってことで

746ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:19:24 ID:r/VdGCVi
>>743>>744
っつーかお前、万年ROM=Jamesだろ?ww
成りすまし乙
いっぺん視ねや、クソ虫wwwww
747ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:28:48 ID:+xmzK/bt
ハテ?何のことだかさっぱり分からんw
748ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:27:43 ID:j0ogSv26
おい モマイラ何やってんだ 楽しそうだな
749ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 01:55:22 ID:WpgRU3Ty
でも北海道の人って
話がデカイというか、自信過剰っていうか
そういう人が多い気がする。。。
750ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 02:01:00 ID:SPo5AJPF
ふかしたジャガイモが主食だからじゃねーの
751ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 02:38:50 ID:+CyMw2j5
マジ、ここで買うなら選定品でないと意味ねえよ。まさか、ショップものを買ってるヤツなんていねーよな?
752ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 14:42:39 ID:V9P+fGzX
何が通りすがりだよ
相当な粘着のくせしやがってwwww
753ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:09:10 ID:IjyYyKxz
>>749
北海道はでっかいど〜!!!

>>750
バター乗せると美味いよなぁ〜。

北海道バタースコッチテレキャスター!!
754ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:17:51 ID:qP5rZU/r
万年ROMってかなりのアホだな
755ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 08:10:45 ID:w8ZAelMR
万年ROMはクソ

756ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 15:54:20 ID:QHkE+0nd
どーでもいいけどおまえら選定買い過ぎ!
ほとんどSOLDじゃないか!
買った奴本当に弾いているのか?壁に飾っているだけならフェンジャパ買えよ。
757ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:03:20 ID:WI+w0ETk
>>756
SOLDをいつまでも削除していないだけ。
バカバカ売れてる訳ではない。
758ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:16:12 ID:JkEJGX07
つーか自分以外の購入者を全てコレクター扱いして、
さも弾いてないように言う奴って一体何様のつもりなんだ?
はっきり言ってしつこいからもう出てこないで欲しい。
759ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:59:00 ID:zcIIpK3s
ショップレベル、ギターのコメントを使い回しにしてるのはどうかと思う
760ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:24:23 ID:wsAp47du
[461] 選定品の実力 お名前:通りすがり  2007-02-04 03:30:01 
以前、自分のLiveをビデオ撮影しました。
その時使用したギターはFenderUSA79'ストラト(ショップレベル)と選定品のCS
ストラトでした。
ビデオをプレイバックして驚きました。
最初79’で弾いていて、途中で選定品に交換したのですが、
そのとたんギターの音がビンビン聞こえてきます。
ケーブルを差し替えただけでアンプのセッティングは何も変えていません。

また、うちのバンドはギターからドラム、ベースまで楽器は全て選定品、
アンプは全てお勧め品(真空管アンプ)を使用しているのですが、
スタジオ(札幌)の駐車場に着くとうちのメンバーがウオーミングアップしてい
る音が外まで聞こえてきます。
誤解の無いように言いますがアンプの出力レベルは極わずか(2〜3ぐらい)
で、スタジオ内に入ってもうるさくありません。
選定品およびお勧めアンプはそれほど音抜けが良いです。
ライブでもうるさくなく、大音量で鳴らさなくても音が抜ける。
従ってPAバランスが取り易いようです。
実際、PAさんに「XX(バンド名)さんのところは(セッティングが)楽で良い
よ。」とよく言われます。
PAのバランス取り時間が一番短いです。

選定品の恐ろしさは一度手にすると、もう戻れなくなくなることです。
おかげでx本も買ってしまいましたが、全く後悔はありません。
しかし、これ以上ギターが増えるとまずいので最近は試奏しないようにしていま
す。

だって・・・・wwww
761ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:25:52 ID:wsAp47du
キャラが激変したのはなんでだろー
762ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 07:57:38 ID:S94pU3J4
>>760>>761万年ROM=James君乙
そんなに悔しかったのか?www
ま、君はバカだから仕方ないんだよ。あきらめな。
わざわざ掲示板のコピーを取っておくなんてよくやるなwww
君が出入りする資格があるのは島玉菊鍵だけだよ
さぁ、行ってごらん
光栄には来ないでね。ネットも含めてね



763ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 10:35:22 ID:EEqnQ3pk
ショップレベルって何?
店頭品の物を通販で売ってるやつのこと?
764ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 11:07:51 ID:VlurQQMt
よほど恥ずかしかったんだろうな。
765ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 14:45:04 ID:ak/g0Dzu
ここの店は、店長がいなくなったら終わりだと思う。
他の社員?は、全くもって役に立たない。


店長も香ばしい部分はかなりあるがな。
766ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 17:46:18 ID:6nqARKJb
ちょっと前まではかなり香ばしい人だったのに(今もか?)
突然いい人路線に変更したんだよな
本性ばれてるけどな
767ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:48:28 ID:S94pU3J4
>>766=万年ROM=James?
お前は誰のことを言ってるのかわからん。
主語と述語って言葉知ってるか?
アンカーって言葉知ってるか?


768ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 20:44:43 ID:6nqARKJb
おまえは一つ上のレスも読めんのか
769ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 20:58:24 ID:GxhGetXe
>>767
多分違う。
Jamesはsageを知らない。
770ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:15:49 ID:W/apdoVi
通りすがり馬鹿丸出しだなwwwwwww
771ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:54:00 ID:767AGdNL
店長の人格をやたら引き合いに出したがるヤツは、過去に何か酷いことでも言われたのかな?

まぁ、この楽器屋の理念は、他の同業者を敵にまわしてるようなもんだからね。
772ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:04:19 ID:NMrIELQ6
どうせ自分のギターを否定されたんだろ
自分の耳に自信があるならそんなの気にしなきゃいいのにw
773ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:26:39 ID:wsAp47du
>>の同業者を敵にまわしてるようなもん
確かに・・・・
ギブソン・フェンダーに個体差があるとはっきり名言している楽器屋は他では見たことないもんなあ。
香ばしいのは確かに認めるけど、なんか使命感みたいのを店長には感じるなあ。
774ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:34:04 ID:90hPz1Fi
他の楽器屋だって個体差があるのぐらいわかってるんだろうけど
それじゃあ商売にならないだろうから黙ってるんだろうね
775ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:53:16 ID:S94pU3J4
万年ROM馬鹿丸出しだなwwwwwww
776ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:58:46 ID:S94pU3J4
っつーか店の掲示板を私物化するようなアホは嶋村でも相手にされないだろうな。
何が「ピッキングに対する皆さんの意見を聞きたい。」だ、アホが。
聞いて上手くなるなら誰も苦労はしないwwww


777ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:09:38 ID:fL2GNlb1
[461] 選定品の実力 お名前:通りすがり  2007-02-04 03:30:01 
以前、自分のLiveをビデオ撮影しました。
その時使用したギターはFenderUSA79'ストラト(ショップレベル)と選定品のCS
ストラトでした。
ビデオをプレイバックして驚きました。
最初79’で弾いていて、途中で選定品に交換したのですが、
そのとたんギターの音がビンビン聞こえてきます。
ケーブルを差し替えただけでアンプのセッティングは何も変えていません。

また、うちのバンドはギターからドラム、ベースまで楽器は全て選定品、
アンプは全てお勧め品(真空管アンプ)を使用しているのですが、
スタジオ(札幌)の駐車場に着くとうちのメンバーがウオーミングアップしてい
る音が外まで聞こえてきます。
誤解の無いように言いますがアンプの出力レベルは極わずか(2〜3ぐらい)
で、スタジオ内に入ってもうるさくありません。
選定品およびお勧めアンプはそれほど音抜けが良いです。
ライブでもうるさくなく、大音量で鳴らさなくても音が抜ける。
従ってPAバランスが取り易いようです。
実際、PAさんに「XX(バンド名)さんのところは(セッティングが)楽で良い
よ。」とよく言われます。
PAのバランス取り時間が一番短いです。

選定品の恐ろしさは一度手にすると、もう戻れなくなくなることです。
おかげでx本も買ってしまいましたが、全く後悔はありません。
しかし、これ以上ギターが増えるとまずいので最近は試奏しないようにしていま
す。
778ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:12:55 ID:jm8Rjfhe
粘着乙
779ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:15:26 ID:SZimoOEV
>>773-774
店長が香ばしいのは>>274みたいなことを平気で書く非常識ぶりと
「自分以外の店の楽器は全部外れ」的な態度を過去にとっていたあたりだ
それが突然優良店ぶったりして、知ってる奴にとっては香ばしいことこの上ない訳
780ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:19:26 ID:rUKglN9R
通りすがり、万年ロム、James

おまいら光栄堂の掲示板でやれ。ウザイ。2ちゃんに来るな。
781ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:22:28 ID:v7HlOmyX
これは流石に引いたわ

人気のレスポール・ジュニア・スペシャル!
しかしながら相変わらず個体差も大きなのは
、ギブソンだから(苦笑)でしょう。当店の
鳴りの基準で私が選んだこの1本は、弾き手に
十分なレスポンスを感じさせます。P-90は本
体に大きく影響され、土台がダメであればシ
ョボイ音となってしまいます。太くパワフル
、粘りと艶までこの価格で実現したお買い
得なギターです。ギブソンでしか決して出し
得ないこのサウンドがこの価格で!もうコピ
ーものの生き残る余地は無いような気がしま
す(笑)。

こんな紹介しておいて
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/575467/731525/
は無いわ・・・
782万年ROM:2007/04/06(金) 00:32:59 ID:OfQDFsaB
僕の偽物がここを荒らしているようなので一言言っておきます。
僕は純粋にサンタナの音が好きでピッキングに興味を持ちました。
社長お勧めはブギですがとても手が出ません。
店の掲示板で情報を得ようとしたことは申し訳ないと思ってますが、
これぐらいでこんなに色々といわれるとは思ってませんでした。
今はサンタナピックを探しています。
今の僕は失業中なのでピックぐらいしか買えませんから。



783万年ROM:2007/04/06(金) 00:35:28 ID:OfQDFsaB
今は通りすがりさんのレスをコピーしておいて良かったと思ってます。
鳴りの良いギターはヌケが違います。
選定品が買える様に早く仕事を探します。
それと誰かサンタナピックがどこで買えるか教えてください。
あとサンタナの付け髭はドンキホーテで買えますか?
784ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:38:52 ID:jm8Rjfhe
>>781
全然値段が違うじゃん
比べてどうするの?アホかww
785ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:41:32 ID:D9TPrtpK
>>781
なんというか冷めるよな(´・ω・`)
おれは結局シンラインのテレキャスを買ったよ。

でもナイロン弦のギターのほうが好みだと知ってエレガットを探してるw
なんか2本目は試奏して一本一本選ぶのが大事だね・・
786ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:43:47 ID:SZimoOEV
意訳すると貧乏人は死滅寸前のコピー品でショボイ音出してろってことか
787ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:45:33 ID:v7HlOmyX
ならコピー品売るな、薦めるなって話だよな
良心あるなら<もうコピーものの生き残る余地は無いような気がします(笑)。>

これは消すはずだよ
所詮商売
788ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:02:58 ID:AxDcCyl3
すごい隅々までチェックしてるんですね
光マニアですね
789ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:19:07 ID:hgOYEQm4
>>787
いま掲示板見てきたが、お前か?
790ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:34:30 ID:HThV3rKG
>>787
良心とかいうレベルじゃないんじゃないか?
そこまでしてたらいい人過ぎて商売には向いてないと思うよ。
上の流れ読んだけど、商売するうえでのやり方と長年ギターを見てきた本音が違うのも当たり前だと思うんだけどな。
そういう部分が中途半端に見え隠れするから叩かれてるのかもしれないけど。
なんかこのスレのアンチってギターそのものより店長にすごく人間性を求めてるよね
なんかあったのか?
791ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:52:46 ID:aVkMOHTm
>>781のギブソンLPSPFadedが一覧から消えてるなwww
792ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 02:33:32 ID:leWND50P
>781
店長からすればエピフォンのアレは
コピーモノっていう見方じゃなくGibsonの中のひとつっていう
見解なんだよ。

まさしく「見解の相違」ってことぞなもし。
793ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 02:39:22 ID:leWND50P
ちなみにオレは
そのコメント見ても
何とも思わなかったけど。
794ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 06:37:13 ID:3AjbFb6F
買って満足してる人としていない人がいるんですね。
795ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 07:16:52 ID:cQUigyg/
>>790
>なんかこのスレのアンチってギターそのものより店長にすごく人間性を求めてるよね

槍玉に上げる要素が見つからないからでしょ。
このスレが立った当初、アンチはスレの存在に関して色々と文句を付けてたけど、
住人に悉く反駁されて言うことが無くなり、仕方なくネガティヴキャンペーンに作戦を変えた。
奴らにとっての目の上の瘤は光栄堂を知れ渡らせる要因になるこのスレの存在であって、
恐らく店長(選定基準なども含め)を批判するのが目的じゃない。ネタは何でもいいんだよ。
まあ奴らがそれを認めることは絶対にないだろうがw

あと今日も基地外はさわやかにスルーでよろしく。
796万年ROM:2007/04/06(金) 08:16:15 ID:OfQDFsaB
店長はとても良い人ですよ。
そうですね、基地外はさわやかにスルーしましょう。
797ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:17:29 ID:3KL/QF2w
だから、光栄堂も店長も悪くないんだって!
悪いのは選定買い漁るコレクターや投資目的の馬鹿達なんだよ!
それに最も悪いのは2ちゃんねるの影響で楽天で買い漁るおまえら貧乏コレクター達だ!
おまえらのせいで現行品まで手の届かない物になりつつあるんだ!
この状況が続けばメーカー側は低コスト大量生産を余儀なくされると考えられる。
すると、市場には中国、韓国製或はインドシナ製の楽器で溢れ出す事になるぞ!
おまえらのせいで今後アメリカ、日本製の楽器は益々手に入り難くなるんだよ!
798ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:34:22 ID:cQUigyg/
>>797
お前もしつこい。>>721>>758嫁。
799ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:37:43 ID:e2sqzs1t
>>797
だから選定品を買うのはコレクターじゃねえよ。
コレクターならまず手を出す52本限定のが残ってるのがその証拠。
プレイヤーしか買わないでしょ。
お前もプレイヤーだから選定品が欲しいんだろ?
プレイヤーはキチンと弾くし何より粘着しないw

あと話をデカくしすぎ。
そこまでの影響力ねえよ。
800ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:24:55 ID:3KL/QF2w
だけど納得イカネ!
結局SOLDになってるのは誰でも知ってるベタな機種だけだよな。
残っているのはテレカスとかレススペみたいなマニアックな機種だけだろ。
結局ビンテージ市場でも高騰している機種ばかりが売れているじゃない。
俺は弾き易さと音で選んだ結果ESPとヴァンザント使ってるけど。
801ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:34:06 ID:eQFRw8Li
30年も携わって完璧なセッティングは痛い
802ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:48:47 ID:4dEXvJO3
SOLDになってんのはいい加減サイトから引っ込めろって思う
803ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 12:04:47 ID:3KL/QF2w
結局、馬鹿が群がる機種は決まっているな。
ローズ指板のストラト
52'テレキャス
ヒスコレバーストレスポール
ストップテールピースのES-335
804ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:39:05 ID:cQUigyg/
>>800
マニアックなモデルが売れにくいのは当たり前だろ、ここは日本だ。
プレイヤーでもそうでなくても、得体の知れないモデルをわざわざ買おうとは普通思わん。
そんな簡単なことも解らないくせに、よくも自分以外の購入者を全員馬鹿呼ばわり出来たもんだ。
一体どっちが馬鹿なのか、頭を冷やして考えてみたらどうだ?
805ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:49:45 ID:AMfe/PY5
またBBSで暴れてる奴がいるな

かつて客だった男、通りすがり、万年ROM、James

おまいらマジ失せろ!
806ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 16:38:01 ID:3KL/QF2w
>>804
なら問うが、吉牛に徹夜で並んだりヨン様を追っかけたりするヤツラは馬鹿ではないのか?
結局は光栄堂でベタな機種を買い漁るヤツラも上記したのと同類だと思わないのか?
ただ馬鹿達のターゲットがG-SHOCK、ビンテージジーンズ、USAフィギュアからギターに変わっただけだろ?
現実も知らずに人の事を批判するのは大人げないし、頭を冷やすのはお前の方だろ!
807ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:19:13 ID:cQUigyg/
>>806
光栄堂に限らず、お前の言うベタなモデルはどの店でも売れ行きが良いわけだが、
お前はその購入者を全て馬鹿だと言い張るつもりなのか?筑紫並の暴論だなw
それに、ブランドにそのブランド「らしさ」を求めるのは別におかしい話じゃないし、
それを最も強く持っているベタなモデルを買うことは、愚かなことでも何でもない。
第一マニアックなものが好きな人間は、いくらマイナーなモデルだろうがフェンギブを選ばんだろ。
有名ブランドのマニアックな商品が売れ残るのは、ごく自然な話なんだよ。

さあ、現実を知らずに人の事を批判してるのは一体どっちかね?
808ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:42:15 ID:3KL/QF2w
>>807
そもそもお前内容が脱線しすぎだよ。そう熱くならずに冷静になれよ。
俺が言っているのは社会全体の流れだろ。
ようするに今ベタなギター買い漁るヤツラは巨人、大鵬、玉子焼なヤツラなんだよ!
数年前のEric Claptonギター落札のニュースを見て飛び付いて来た馬鹿達なんだよ。
お前も多分社会人だと思うが(学生さんだったらゴメン)カッカせず物事を考えた方がいいよ。
809ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:56:03 ID:sN16YnTw
>>808
ギターの話から脱線してんのは一体どっちだよwここは社会全体の流れを語るスレか?
何にしろお前は、ベタな選択をする人間の動機を全て右向け右的なものだと決め付けすぎだ。
ベタな選択の何が気に入らないんだ?選択に個性を感じないからか?
ものを自分の目で見て選んでるように思えないからか?

あとずっと疑問だったことを訊き忘れてた。
お前はベタなモデルを買う人達を馬鹿と言って軽蔑してるわけだから、
当然お前自身はその馬鹿に該当しないんだろ?
つまりお前はベタなモデルを欲しがっていないということになるわけだが、
じゃあ何で光栄堂でベタなモデルばかりが売れることにいちいち文句を言いに来るんだ?
810ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 17:59:37 ID:7QKQMZC8
ギター弾いてる?
811ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 18:34:24 ID:e2sqzs1t
>>808
ギターが特殊なモデルであろうがプレイが陳腐なら面白くもなんともない。
逆に一般ウケするモデルを使おうが、プレイが輝いているなら面白く、素晴らしい。

そんなに見た目を重視するなら、天使ギターでも買えよ。クズが
812ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:00:44 ID:oCcMTZR8
ここのストラトホントにいい音がする。
それだけ。

813ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:29:52 ID:1SBLJe7t
>>812
激しく同意
814ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:11:33 ID:AQ0Cui5F
結局、ESPやザントに劣等感を持ってるから、こんなこと書くんだろうな。

オマエも本当は欲しいんだろ?w
自分に正直になれよ。
815ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:42:15 ID:PItaxTZv
>>804
に対して
>>806
は論点ずれ過ぎ。
816ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:55:53 ID:3KL/QF2w
>>815
解りやすく例えただけだよ!
817ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:05:18 ID:sN16YnTw
>>816
なんだ、いたのか。なら早く>>809に答えてくれ。
818ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:05:33 ID:PItaxTZv
>>816
気を悪くされるかもしれないけど、例えになってない。
分かり易くも無いと思いますが。ただ話題のすり替え、中傷みたいに取れる。

>結局SOLDになってるのは誰でも知ってるベタな機種だけだよな。
これが発端の一文だと思いますが、
「ベタ、つまり人気の機種ばっかり売れる」
って言ってますけど
「良く売れるから人気の機種」
なわけで、当たり前じゃねーの?って感じなんですが。

光栄堂に限らず、テレDXやジャズマスよりストラトを欲しがり、
買って行く人がいるのは当たり前の事だと思うよ

それを
>結局ビンテージ市場でも高騰している機種ばかりが売れているじゃない。
と言ってメジャーの機種を買って行く客をけなし、
>俺は弾き易さと音で選んだ結果ESPとヴァンザント使ってるけど。
と書いて無駄な自己語りと「俺はヤツラとは違うんだぜ」とアピールし、

挙句の果てに
>お前も多分社会人だと思うが(学生さんだったらゴメン)カッカせず物事を考えた方がいいよ。
これはカッコ悪すぎwwってかバカじゃん。

お前みたいなトンデモ思考のヤツが社会人やってる事の方が問題
819ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:09:12 ID:e2sqzs1t
>>816
全然例えられていない。
例えって言うものは共通点がなきゃ駄目だろ。
吉牛の客と光栄堂の客との共通点は、日本人が多数派というところくらいしかない。
光栄堂の客=買い漁るコレクター=馬鹿
って思考がまず馬鹿。
お前みたいなのが日本を駄目にしている。
北チョンに逝け
820ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:36:06 ID:yX6sox+I
ここは何の話をする場所ですか?
821ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 22:44:32 ID:02pP+1Ms
混沌としてまいりますた
822ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:00:13 ID:HThV3rKG
テレキャス買った人いる?
823ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:09:02 ID:7f9cFrQt
いるわけないだろ。
824ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:33:13 ID:1an7OnsE
以前ショップレベルのレスポール買いましたがよく鳴ります。
ネックとボディに弾力があるみたいで生の音量が大きいです。
アンプ通すと生音の特徴が増幅されて音が前に出ます。
1,2弦をチョーキングすると音が食いついてきます。
自分はこのギター固有の音が気に入っています
825ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:38:50 ID:tug9kMml
>>824
逆だよ。
ネックはガッチリ硬くなければ良い音は出ないよ。
弓を想像すると良い。
グニャグニャの木に弦を張っても矢は飛ばない。
ギターもこれと同じ。
826ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:46:11 ID:opivBF5I
>824は音のイメージとか弾いた感じを言ってるんジャマイカ
827ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:47:46 ID:H30Q6mwU
一概にいえないとは思うが
ふくよかな音色になるやもしれん
結局気に入ったなら最高
828824:2007/04/07(土) 02:51:16 ID:1an7OnsE
>>825
弾力と言ったのは語弊かもしれませんでした。
決して柔らかいネックではなく鋼性感があるがっちりしたネックです。
826の方のおっしゃる通り、音のイメージです。
分かりやすく言うとゲイリー・ムーアみたいな感じです。
この個性が気に入っています。
829ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:16:20 ID:2OVTowQ1
おれもショップレベルのGibson jrを買ったが
弾いてて気持ちイイ。

生音(弦鳴り)がデカイということはないが
弾いたとおりにネックとボディが鳴る(振動?)から
家の中ではアンプにつながなくても楽しめてる。

830ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 11:42:19 ID:DCDEQ81s
生音の話は止めた方がいいぞ!
831ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 14:15:09 ID:JplzYj3R
生音のデカサは当たりハズレがある。大きいのを期待して買うと期待ハズレな物が送られてくる場合があるよ。音質重視ならそれで良いんだけどね。
832ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 15:14:24 ID:7OElCYP3
でた!w
833ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:21:11 ID:tug9kMml
>>828それだ、それ!
834ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 21:36:07 ID:2OVTowQ1
生音のデカさは
そもそも気にしてないからOKっス!
835ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 23:01:15 ID:Qvqv4PYN
俺のショップレベルは生音は結構デカめ。
ただ弾いてて純粋に気持ちいいんだよ。
836ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 02:06:37 ID:UhMuLLNG
音に関係ないのかもしれないが、生音のデカイのと小さいのをごちゃ混ぜにして売らないでほしい。選定品の方にはセミアコのような鳴りとコメントしてるのがあるけど、どうせ買うならそういうやつ買いたいよ。そういうのが当たりの中の当たりだろ。もちろん音も良くて。
837ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 02:12:46 ID:dhgsXFDT
つか買うときに生音のデカイのを要望すればいいじゃん
1本限りの商品じゃ無理だけど
838ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 02:39:12 ID:MoFvI0Dv
>>836
いくら選定してるものだからって、個体差のあるギターを通販で買う時は、
普通そのギターについて電話なりメールなりで何度も質問するだろ。
まさか何も問い合わせずに楽天とか使ってポチったりはしてないよな?
選定基準は生音の大きさだなんてどこにも書いてないんだし、
BBSの方でもそれが選定基準じゃないって何度も答えてるんだから、
それでも生音の大きさが気になるなら、買う際に問い合わせるべき。

もしそれで「生音は超大きいですよ!激鳴りです!」なんて言われたのに、
届いたギターの生音が殆ど聴こえなかったというのなら、はっきり言ってそれは詐欺だ。
お前が文句をたれてるのも分からんでもない。まあここで訴えても仕方ないことだが。
しかし、そんな一言質問すれば分かるようなことすら訊かずに粘着してるのなら、
お前はこのスレで皆に言われている通り、基地外だとしか言いようがない。

さてお前に訊くが、お前はここでショップレベルのストラトを買う前に、
そのギターの生音の大きさがどの程度なのか質問したのか?
839ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 13:28:36 ID:4c5ZnOtz
ていうか生音がほとんど聞こえないギターなんかないし
どっちにしろ基地害だよコイツ
840ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 14:13:28 ID:JXNpuQXz
>>831
>>836
お前が以前から張り付いてるバカだってことはみんな気が付いてるよ
携帯だからね
841ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:22:04 ID:ZWafItKH
生音バカwww



842ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:48:34 ID:F0cQtClP
携帯だったら?

引きこもりよりマシ。
843ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 20:33:00 ID:0pEqBCaz
基地外の理論によると、PCアクセスの2ちゃんユーザーは引きこもりだそうです。
使ってる道具が違うだけで、同じことをしているのに気付いてないんですかね?
今時ネットも繋いでない原始人の発言は我々のそれとはキレが違いますwwww

それより基地外よ、早く>>838に答えて欲しいんだが。
いらない時にしゃしゃり出てくるくせに、都合が悪い質問が来るとダンマリかよ。
お前だせーよ。基地外の上にクソだせー。はっきり言ってカス以下じゃん。
844ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 20:56:00 ID:awt5k5XP
あんまり基地外を刺激すると爆発するので危険ですw
845ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:20:57 ID:y54jQc+w
ここは何の話のスレですか?
846ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:21:23 ID:wYroOW9Y
おいおい、ちょっと可哀相じゃないか…
847ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:27:21 ID:1lzBVIE/
もう店長さんPCや携帯駆使して必死にならなくても^^;
ID:NwrYYjk6とかID:S94pU3J4で抽出してみてください
1日中擁護は怖いです^^;
848ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:51:38 ID:xM+psRA7
1日中擁護って妄想はどこから来るんだ?w
基地外がいるから丁寧に叩いてるだけじゃないかw
849ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 23:28:52 ID:XpvIevU3
おまいら必死過ぎw
たかがギターだろうがwww
850ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 00:07:22 ID:y54jQc+w
ギターの話はしないんですか?ここ?
851ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 00:43:22 ID:96en2WkG
そうだよ。
ここは基地外を叩くスレだからw
852ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 05:01:24 ID:QldpwFAA
もちろん電話で生音の大きさを聞いたよ。すると、「大きいほうだと思います」か「結構、大きいほうだと思います」のどちらかの回答がきた。でも全然違って鳴ってないし。本当の事いってほしかったよ。「鳴りは小さいが音は良い」とね。
853ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 09:04:38 ID:6+q8hq8h
電話w
854ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 09:11:06 ID:e1M4f6rY
よそより3000円〜高いな。
サドル削って弦高下げたとしてもそれで3000円はぼったくりだよ。
チューニングも合わせて送ってくるみたいだけど、
郵送中は弦を緩める方が良いんだけど。
855ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 10:35:14 ID:WWKfKhpA
弦は緩めて送ってきましたよ。
856ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 12:31:33 ID:TEfujG63
>>852
もしそれが本当なら、何で返品しなかったんだ?
回答と実情が全く違うんだから、普通なら当然返品だよな。
857ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 14:30:37 ID:ePnrMMks
ほんとうにこうてるんか?おまえ。
858ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 15:08:57 ID:dIUboYZ3
電話したってのは嘘だなw
今更感
859ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 15:36:56 ID:96en2WkG
そんななの基地外の嘘に決まってる。
そんな有利な話があるなら最初からするだろ。

いい加減死ねよ
860ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 18:35:25 ID:mAAxyodb
カッコつけるなら日本語で頼むぜw
861ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:41:38 ID:TEfujG63
問い詰められると書き込み回数が極端に減るのな。
862ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:49:01 ID:QfrpIUb2
レスポ買ったけどちゃんと調整してくれてた。
ここで言われてるようにチュ−ニングした状態じゃなかったな。
合わせて配送用に緩めてた感じ。
機種ごとの説明メモと調整済みの付箋ついてた。
俺としては満足な買い物。
863ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 00:28:01 ID:H8Ms2ai3
弦を緩めずに発送だなんて、まともな楽器屋なら普通やらないだろ。
特に調整にこだわってるような店が、発送時に緩めないなんてことは絶対あり得ないと思う。
864ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 05:26:07 ID:g7jgs3Gr
関係ないけどここ以外の楽天の楽器店で買ったことある人いる?
楽器天国とか
865ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 08:12:48 ID:AePy4Ap/
本当に関係ないですね。質問スレへどうぞ。
866ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 22:34:33 ID:9+HoBEkq
生音ヴぁか炎上
867ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 23:49:49 ID:y17/A67v
ここは高いなぁ〜
でもマーティンとギブソンはここで買うか・・・
868ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 20:07:08 ID:BBKFAPaU
>>864
このままではここで買ってしまいそうです。
ほかにどこかいい店教えてもらえませんか?
って聞けばよかったとオモ
869ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 22:41:04 ID:8eiBYNdq
万年ROMはクソまみれ
万年ROMはアホの子
万年ROMは包茎
万年ROMはハゲデブ
万年ROMは何も弾けない
万年ROMはショップも持ってない
万年ROMは選定品なんか一生持てない
万年ROMは貧乏
万年ROMはサンタナでオナヌー
万年ROMはゴキブリ
万年ROMは童貞





870ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 22:59:39 ID:nVVucEQF
>>864
よそで買った事あるけど(7万のフェンジャパ)、
錆びた弦で曇ったフレットのギターが来た。
それでイヤになってここで買ったら良かった。
871ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:39:50 ID:Kd+N9U7F
>>864
サウンドイリュージョン
http://www.rakuten.co.jp/illusion/

メーカーによるけどここは結構安い
872ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 00:36:28 ID:hHOL8+4O
>>871
宣伝乙

あえて釣られるとフォトジェニ売ってる時点で戦力外
873ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 02:31:58 ID:ZJx/q3tQ
メールしたら、こっちのほうが早いのでと、すぐに向こうから電話がかかってきた。いきなりだったので非常識に思えた。返品はしなくて、他店へ委託売却の方法をとった。可能ならば、怒鳴って返品すれば良かったな。
874ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 02:38:25 ID:ZJx/q3tQ
ここの掲示板には真実を書くと怒るやつがいるな。だって本当の事なんだぜ!。
875ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 02:57:32 ID:Prw9PfH4
>>873
どんな内容でメールしたの?クレーム??
876ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 07:41:15 ID:sy5w3CFL
ID:ZJx/q3tQ←生音基地外
877ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 08:20:01 ID:wY/P0FxF
>>873
>いきなり電話が非常識

お前が非常識
878ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 11:19:15 ID:q2p/tOSQ
この店異常に高いね〜
879ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 13:25:23 ID:U5mjY4SE
>>871
買おうと思ったがカード使えないのか・・
>>878
楽天内の比較だと最安値の物も結構あると思うけど
880ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 18:11:38 ID:yAOVAogi
>>879
問い合わせて相談してみたら。
以前のメール出したら、カード会社によっては使えると返答してきた。
881ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:15:01 ID:3sd1EPtw
>可能ならば、怒鳴って返品すれば良かったな。
お前大丈夫?ww

というか、お前くらい文体で判別できるアホも珍しい
882ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 22:46:46 ID:hVmTH0Xl
うむ〜・・
残念ながら「ここで」買ったことのない人のコメントばかり(?)で
オレの知りたい事はちっともわからん。

知りたいのは実際買った人のコメントだがな・・
883ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:09:22 ID:q2p/tOSQ
>>879-880
サウンドイリュージョン
http://www.rakuten.co.jp/illusion/

ここで買った事あるけど、質問とかの返答がめちゃくちゃ遅い
3日待たされるとか当たり前。
15日待たされて、質問の答えが返ってきた事もある。
安いし良いんだけど、返事がトロイのが嫌でもう二度と買ってない。
884ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:30:16 ID:Gnf8GmXu
>>873
で、電話でどういう応対があったのよ?
その説明じゃ全く分からんから、お前の主張と店長の主張、
そして結果的にギターを返品しなかった理由を教えて。
885ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 03:04:50 ID:LVqfBiWr
最近買ったけど、ショップレベルでも選定でもないからな〜
でも生音はでかかったよwwww
ピック使うとアコギ並に音出る
886ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 13:07:40 ID:50hPSi1r
来週札幌行く用あるから、ついでに行ってみようかなあ。
887ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 14:14:40 ID:5D06n2/y
何だよ、選定って。
それでよそより高いのか〜
メーカーがちゃんとしてんだから
ショップ店員が偉そうに言ってんじゃないの。
小遣い稼ぎも甚だしい。
888ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 15:41:13 ID:I3mYVUWw
>>887

頭の悪そうな釣りですね^^
889ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 21:35:54 ID:8kqY7ALO
>>887
メーカーがちゃんとしてないことを皆感じてるからこんな商売が出来るんだろうに。
もしフェンギブならどれを買っても一様にしっかりしていて音もいいというのなら、
同じのを何本も試奏したり、良い個体を求めて店を何件も回ったりなんて誰もしないよ。
この店はそれを代行してるだけ。他の店より高い分はその代行料と考えればいい。
ま、当たり選びの代行はなかなか良い小遣い稼ぎのアイデアだとは思ったが。
890ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 08:36:00 ID:wxSAvWFq
>>889
そのとおりだと思う。
基準が低いのか日本に入ってくる個体が低レベルのものばかりなのか知らんが
普通レベルのFenderUSAって全然鳴らない。


891ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 09:53:35 ID:TOeBjOzz
ただ当たりを見極めるのはなかなか難しい。
経験が必要だから素人には困難かもな。
ここのマスターも最初は弦鳴り(生鳴り?)に
騙されることが多かったってBBSで言うてはったなあ。
892ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 09:54:26 ID:t+OLlcnA


長期間に渡って覗き見なけりゃわからない
、盗み見てすら何も理解できない、
とろい糞団地の豚住民ども。ww

長期間に渡って覗き見なけりゃわからない、盗み見てすら
何も理解できない、とろい某団地の豚住民どもに比べれば
引きこもりの方がはるかにましだな。



長期間に渡って覗き見なけりゃわからない
、盗み見てすら何も理解できない、
とろい糞団地の豚住民ども。ww

長期間に渡って覗き見なけりゃわからない、盗み見てすら
何も理解できない、とろい某団地の豚住民どもに比べれば
引きこもりの方がはるかにましだな。



長期間に渡って覗き見なけりゃわからない
、盗み見てすら何も理解できない、
とろい糞団地の豚住民ども。ww

長期間に渡って覗き見なけりゃわからない、盗み見てすら
何も理解できない、とろい某団地の豚住民どもに比べれば
引きこもりの方がはるかにましだな。
893ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 12:48:05 ID:tXaByDyT
>>891
弦鳴りなんて素人の俺でも新品に張られてたエリクサーから
安もんに張り替えた時一瞬でわかったぞ。
そんなたいそうな物じゃないし
894ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 21:22:45 ID:KuMRhVf1
お前らギブソン買いまくってんじゃねーよ!
オレ買う分残ってねーじゃねーか!!!
















次の入荷いつごろなんだべ?
895ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 22:02:44 ID:PPpY02lU
もう山野が在庫出しきったらしいよ。
どこの楽器屋も入荷すくないでしょ?
896ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 22:47:03 ID:AbCqyfrj
いやいや山野なら隠し持ってるでしょ
897ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:18:03 ID:PPpY02lU
大手楽器屋が山野の倉庫に押さえてるギターがあるかもって
HPに書いてあったね。
仮にそうだとしても売れ筋・良品は先に売ってるだろうから
残りは・・・て事かな?
いずれにしてもギブソンからはもう入ってきてないんでしょう。
898ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:49:36 ID:tXaByDyT
旅行がてら本場で買ってきたらいいんじゃねぇの
899ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 00:18:42 ID:pk6DEXMM
ギブなんて近いうちに新しい代理店出来る。
あせって買う事ない。
ギブが日本放っとくわけないだろ。
安心汁
900ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 00:41:58 ID:EIfsrjBa
今ある在庫は保証代替品だから門外不出
901ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 01:23:25 ID:9M653ujU
いっこうに代理店に手を上げる商社が出てこないんだが、
もしかして旨みないのか?
今まではレスポの市場の平均価格と並行輸入の価格の差は1万5千円くらいだった。
代理店やって保証の手間が増えて微々たる手数料収入じゃ合わないのかな?
902ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 08:06:57 ID:6kK5fNNQ
並行輸入の価格設定は、原価から経費積算しての物では
ありませんよね。

まず、最初に正規品の価格ありき。

そこから若干ディスカウントして設定。
購入意欲をそそるように。利幅は膨大だよ。ある意味ノミ行為。

要は並行輸入がぼったくり過ぎ。。。
903ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 09:58:46 ID:Ody4MDSF
韓国か香港に行けば安く買えたりすんのかな
904ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 10:10:27 ID:0jqtutiI
2年前にに選定品レスポールカスタム買ったよ。
48万くらいだった。
ギターはいいよ。
905ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 11:06:15 ID:9M653ujU
>>904
いいなあ。
カスタムは欲しいけど手が届かない。
近所のディスカウントに15万であるんだけど大丈夫かな・・・・
もう1年以上飾りっぱなし。
安いと思うんだが、音が心配。
906ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 14:51:46 ID:EZi/A1Ie
>>905
近所なら一度弾いてみればいいんじゃない?
値段的にも悪くないと思うし、弾いてみてしっくりくれば買いでしょ。
907ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 15:51:14 ID:9M653ujU
>>906
新品買えば40万前後するのに妙に安いので気味が悪い。
この間誰かが手にとってたけど結局買わなかった。
売値が15万なら買取時は7万くらいだったんだろうな。
ショウケースに入っているので何年のモデルかわからない。
ペグはJ・ペイジと同じ丸いグローバーが付いてた。
908ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 16:13:46 ID:l1FHxS4r
>>907
とりあえず一度手にとって一通りチェックしてみたら?弾けば大体分かるじゃん。
もしかしたらロッドが限界とか改造やネック折れ修理有とかで安い可能性もあるし、
あるいは楽器屋じゃないから相場を分かってないor情報が古いままとかかも知れん。
もし後者なら絶対お買い得だと思う。レスカスの中古相場は大体20万位?からだし。
それに長く置いてあるなら、ディスカウントショップだし値切れるかもよw
909ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 16:29:42 ID:9M653ujU
>>908
そう言われると気になるなぁ。
で、そこはハードオフじゃない最近できたディスカウント。
店が相場を知らないのかも知れないな。
今度客の少ない時に行って弾かせてもらうか・・・
910ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 16:58:18 ID:0jqtutiI
904だけど、光栄堂の社長はとってもいい人だよ。
おいらは北海道在住だから直接店で買ったけど、店中の楽器ほとんど弾かせてくれた。
これは突然(購入を決めて2週間後くらい約束の日を少しすぎていた)購入しにいったおいらも悪いけど、
納品時に約束していた調整はされてなかったな。
それは少し残念。
札幌店には社長は週末しかいないみたいだね。
で、別の店員さんが二人いるみたいなんだけど、この人たちのことはおいらはよく知らないから、
トラス廻された日にはちょっと怖かった。
それもおいらが社長を信頼しているってことなんだろうけど。
911ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 17:43:17 ID:i1Qo8JI1
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/479033/750328/#805843

↑コレの選定ないかな〜USAだしw
912ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 17:53:07 ID:4yd7Ey7G
神田商会のギターは安心して買え
913ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 19:13:09 ID:pmNXSImz
>>909
大手じゃないディスカウントショップは、楽器の正確な相場を分かってないケースが多いよ。
メジャーなブランドの定番モデルでも数年前の相場で売られてることは結構あるし、
マイナーなブランドの物となると、普通じゃありえない激安値が付いてることもしばしば。
前に店員に定価を聞いてみたことがあるんだけど、カタログに似たようなモデルがあるから、
大体このくらい?って感じで値付けしてるみたいで、その辺は意外と適当なんだよね。
だから逆に高く値付けされてる時もあるけどwでも安い時は本当に安いね。

>>910
選定レスカスと普通のレスカスを弾き比べたことはある?もしあるならインプレ頼む!
914ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:36:40 ID:0jqtutiI
>913
実は全く同じもの(製造年一緒/シリアル40番違い)を持っているよ。
選定品を先に購入して、後からやふおくで20万くらいだったかな?
ちなみにおいらのレスポールカスタムは68だよ。
音の違いは歴然。
選定品は倍音にばらつきがない。
これに尽きるね。
クリーントーンで弾いてみれば違いは誰にでも分かると思う。
試奏したけど違いが分からないっていうやつがいるけど、
それが本当だとしたらそいつは絶対に耳がおかしいと思うよ。
そのくらい違う。
ただグシャグシャに歪ませるんなら選定品じゃなくてもいいと思う。
ていうかレスポールじゃなくていいだろ?
だけどいいことばかりじゃない。
倍音にばらつきがないからミスタッチもくっきり明瞭になる。
だから選定を使うと上手になる。
と言えると思うよ。
あとネックとの一体感云々と社長は言うけど、これは好みだね。
カスタムショップのレスポールは基本的に極太ネックだから、嫌いな人は嫌いだろうね。
ちなみに選定品も一般品もネックの感触はほとんどかわらないよ。
915ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:14:38 ID:UB0h1Bbw
916ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:17:40 ID:mF5Vau3g
>試奏したけど違いが分からないっていうやつがいるけど、
>それが本当だとしたらそいつは絶対に耳がおかしいと思うよ。
>そのくらい違う。

まったくだ!このスレの奴らは↑を100回嫁よ!
917ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:12:08 ID:oNTW74vU
>>914
詳しいインプレdクス!
なるほどね、選定品のキモはバランスの整った音ってことなのか。
確かにシリアルの近い同じモデルを持ってれば違いはしっかり判るよな。
でも非選定を手放していないってことは、そっちの方が優れてると思える点でもあったりするの?
あとよく社長が言ってる、生きたネックは振動がビンビン伝わってくるってのは実際どう?
最後の行の感触の違いってのは、ネックシェイプってことでいいのかな?
918ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 08:32:26 ID:gS3Z7Kv/
>>916
いや、札幌店は確かに音が良く分からない。
札幌店の環境では微妙な音は分からないだろうな。

919ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 12:22:45 ID:z10BkHjs
オークションで買ったシリアル違いのカスタムは売ってもいいんだけど(笑)
決して全然ダメってわけじゃないんだけど…。
68カスタムばっかり3本持っててね。
その中では2番目のギターとなってる。
3番目のギターは96年製で完全なる練習用。
フレットもなくなってきてるし、傷みも激しい、でも愛着もあるって感じ。
選定はライブやスタジオ練習でのメインギターで、シリアル違いは弦が切れたときのスペアって考えてる。
でも、実はいま光栄堂以外の楽器屋さんで試奏したやつで欲しいカスタムがあるんだよね。
ただ、新品は値段が高いから…。
金額は人それぞれだろうけど、予算はやっぱり限りがあるだろうし、
いい楽器だからといって湯水のように金を注ぐってことはやっぱりできないよね。
いま欲しいアンプもあるしね。

ネックの振動ってことだけど、ビンビンとまではいかないと思うよ。
一般品と比較してどうかな?
今日帰ったら生音で試してみよう。
ネックシェイプと言うか手になじむかどうかってことで言ってみたよ。
抽象的で申し訳ない。
920ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 12:59:00 ID:mqOEkkXw
過去に通販でfenderの選定とショップレベルと普通(ハイウェイ1)のを買った
すべてストラト。

選定は倍音が整ってるというか音の粒が揃ってる気がする。
すごい生鳴りや振動ってわけじゃないと思う。
ショップレベルのほうが単純な鳴りがよくてわかりやすいかも。

買ったほどんどの人が気に入るかは微妙かな。半分位の確立では?
完璧なセッティング?は結構ばらつきがあるような気がする(笑)。
ある1本はフレットのバリを削りすぎて?フレットのエッジが斜めになりすぎて
自分の弾き方で普通であれば使えてるフレットのギリギリのエッジのとこが
簡単に弦落ちしてしまうのがあって弾いていてストレスがたまるのですぐ売りました(笑)。
山野で調整したのかココで調整したのか、わからないが・・・。

それ以来、ココでは買わないことにしたよ。
やっぱり店頭で自分で選んで買ったほうが納得できると思うな。


921ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 13:28:39 ID:jvPYSxBA
>>920
相性もあるんじゃないか?
フィンガリングが力強い(悪く言えば力んでる)人ってフィンガリングがしなやかな人に比べて弦落ちしやすいし。
俺なら音が良かったら弦落ちしやすくても、それを機会に練習して弦落ちしないようにするけどな。
まあ、人それぞれだし、別なとこで買うのは賛成。
922920:2007/04/16(月) 13:38:45 ID:mqOEkkXw
ハイフレットコード多用でかなり激しいです(笑)。
ゲージ太くしたりして少しは軽減したんだけど、ここぞというとき落ちたりしちゃうので・・
他のギターでは楽に弾けるので、このギターのときだけ気をつかうのもなぁ・・・と。
たしかに相性は大切ですよね。
923ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 17:06:43 ID:z10BkHjs
楽器の個体差についてだけど、材のマッチングなんじゃないかと思う。
有名なメーカーやビルダーが100本同じモデルを同時期に同じロットの材で作ったとしても、
個体差は出るんじゃないかと…。
光栄堂の社長の考える良い楽器とは、ある種奇跡によって生まれるのかなと…。
ギブソンやフェンダーの歴史とマッチングノウハウを持ったメーカーが、
確率として良い楽器を生み出しやすいのかと…。
多分社長の考えとは異なる点もあると思う。
だから50年代のバーストが必ずしもいいとは考えられない。
おいらは100万円以上も出して68年製のカスタム買おうとは思ってない。
良い楽器がほしいなら光栄堂も含めて、できる限りたくさんの楽器屋を廻って
自分の一本を見つけることだと思う。
光栄堂の選定品はひとつの基準であって、楽器を買って演奏する
おいらたち一人ひとりの基準とは微妙にずれてると思うよ。
みんな手も指も耳も違うからね。
924ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 17:47:53 ID:8tk3Fzbv
なんかシティーハンターにもそんな話あったな
ワンオブサウザンドとかいって工場の製造過程で1000丁に1丁奇跡の銃が生まれるとかいう
925ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:54:47 ID:gS3Z7Kv/
「アタリ」って偶然の産物だよ。


926ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 22:36:46 ID:AQ84pebl
確かに。
おいらが言った奇跡ってのは言い過ぎかもだけど、偶然の産物って感じなのかもね。
光栄堂の社長がすべてのギブソン・フェンダーをチョイスしているわけじゃないだろうから、
探せばいい楽器は日本中にあるはずだよね。
ギブソンは自社で販売するようなうわさを聞いたから、社長は選定できなくなるんじゃないかな。
相当な人間関係ないと選定なんてさせてもらえないだろうし、
メーカーとしては均一な品質をアピールしたいだろうから、選定なんてもってのほかだよね。
光栄堂はアンプなんかも比較的安いし、面倒見はいいからいい楽器屋さんだと思うよ。
これからも選定品に限らず利用することになるだろうね。
でも、クォリティに差がないとかメンテの心配がないなら音家とか、より安いところで選べばいい。
この板が導き出したい結論が何かはわからないけど、
この楽器屋さんが自分に合うなら利用すればいいし、合わないなら利用しなければいいと思う。
光栄堂はよそにはない特殊な楽器屋さんだからね。
でも、通販でギターのような個体差のある楽器は買うべきじゃないと思うよ。
できれば観光ついでに北海道に来て、実際に試してみるといいよ。
それで気に入れば買ってみたら…。


927ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 22:39:24 ID:AQ84pebl
それから。
家帰ってきて選定カスタムとオークションカスタム弾き比べたけど、
ネックの振動の差はわからなかった。
同じようにしっかりした良いネックだし、ビンビンは来ないね。
選定の音は胸にビンビン来るけど…。
928ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 23:40:57 ID:oq0QrYQr
あ!
なんかおいら変なこと言ったのかな?
この板終わり?
それはそれでいいけどね。
929ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 23:14:49 ID:5cL5cMxV
>>928
勝手に終わらすなよw

しかし選定が偶然の産物なのだとしたら、
他のメーカーでも偶然が起こっておかしくないはずだよな。
もしかしたら他のメーカーでもそういう個体はあるけど、
殆どのメーカーはフェンギブほどの本数を作ってないから、
安定した供給を見込めない→フェンギブオンリーってことなのかもな。
930ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 23:40:55 ID:PsBkDkwp
PRSやグレッチは?
931ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 00:15:13 ID:68NMRPvr
グレッチ?
量産の日本製のくせにボッタクリすぎだろ
932ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 00:52:14 ID:mfWU2hgn
選定 by myself!

今日、楽器屋4店まわって9本のFender Highway1 Telecasterを試奏した。
うち1本の鳴りと響きが格別で買ってきたっ!!
いま弦交換して自分好みのセッティングも完了っっ!!
光栄堂ではHighway1はさほどバラツキがないのでショップレベル選定するに当たらないとのことだが
そんなことはないと思うけどなぁ。。。
ましてGIBSONで8〜9万でショップレベル選定してるんだから
同じように考えればいいのに。
現状では10万以内だと売上げ的にも気合はいらないのかな・・。
933ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 08:23:57 ID:BApBgeYH
>>929
国産メーカーって使用する木材が低レベルだからミラクルは生まれないと思うよ。
生まれたとしても大したレベルではない。
フェル好きな俺としては残念だ
934ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 10:40:33 ID:yIG+eWCp
>>933
店長にコネが無くて選定出来ないだけだろ。
フェルなんて選定しても需要少ないだろうから永遠に選定品が出回ることはないだろうけど。
935ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 18:56:51 ID:BApBgeYH
>>934
見事な釣りだなw

店長はフェルだって選定してるよ。
ショップレベルも無いから出てこないだけ。
だからと言って俺はフェルを否定しないよ。
安く楽しみたい人だっているだろうし、俺自身もフェルの世話になったからね。

936ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:26:35 ID:4GQEiP+y
だからと言って俺はフェラを否定しないよ。
安く楽しみたい人だっているだろうし、俺自身もフェラの世話になったからね。
937ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:31:55 ID:yIG+eWCp
>>935
選定はギブソンとフェンダーしかしてないぞw

というか選定品とショップレベルを勘違いしてる時点でモグリだな
938ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:33:14 ID:yIG+eWCp
あ、勘違いはしてないみたいだな。スマン
939ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 20:58:34 ID:nb083hC4
>>933
別に国産メーカーに限らなくてもいいじゃん。
小さな工房なんかも含めれば良いメーカーはたくさんあるでしょ。
けどその中で、毎月の選定の度にある程度の本数を確保出来るメーカーとなると、
やっぱフェンギブクラスの超大手しかないのかな、ってことよ。
ショップレベルはたまに珍しいメーカーが食い込んでくることはあるみたいだけどね。
940ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 11:35:11 ID:YO1xYe6Y
選定してるギブソン、マーティンは値段に選定代上乗せても納得いくけど
その他のメーカーなんか取り寄せじゃん。
問い合わせてみろよ、「取り寄せで何日かかりませね」とか平気で言うし。
安物のギターは選別なんかしてないんだし、安いところで買った方がいいぞ。

店側もはっきり明記しとかないといつかトラブルぞ。
941ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:27:59 ID:Wrxr+KIr
明記してあると思うし、定価に上乗せしてあるわけじゃない。
店長選定も定価ってだけで上乗せでは無いよな。
あぁ、日本語読めないなら仕方無いね。
942ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:29:48 ID:vpEcAD9v
>>940
まあ日本語も読めないオマエは他で安いフォトジェニでも
買ってろってことだなwww
943ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 13:48:14 ID:boQKA+Qd
ようこそ、光栄堂楽器へ!
ギター系、管楽器系それぞれの専任担当が責任を持って選び、
セッティングした楽器のみをお客様にお届けします。
当店の基準で価格帯ごとに1本1本選んで行くと、売れるギター、ベースはそう多くはありません。
当然大量販売はできませんが、鳴りと演奏性の良さに必ずやご満足頂けるでしょう。
944ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 15:12:26 ID:90sXSi7h
最近Gibsonヒスコレがポツポツ売れてるね。
山野の契約が切れた関係で今まで通り選抜できなくなってるから
やっぱりここで買うなら今のうちなのかな・・・?
945ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:23:14 ID:9w77FgUH
>>940
どうぞ、よそへ行ってくださいwww
それからひとつ言っておくがこの店は上乗せなんてしてない。
また、低価格の国産楽器(悪い意味じゃないよ)は入荷したものを店長自らチェックして
ダメなものは返品してるんだよ。
どうでもいいけど気に入らないなら他所で買えば良いだけだろ?
なんでわざわざここで青筋立てて吼えるんだ?
脳みそ腐ってるからか?


946ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:43:38 ID:8HMLRbkd
安物はチェックしてないよw
VoとToneノブが逆についてたスクあったし
PUが逆さについたテレカスも展示してたしww
売れたらちゃんと調整してるみたいだけど
947ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:53:19 ID:9w77FgUH
>>946
そんなところは見てないよw
生音をチェックしてるんだよ。
948ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 00:15:20 ID:ZLopA0tU
生音
949ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 16:06:20 ID:9QouRy61
楽器自体の細かーい部分が気になる人はここでの通販はやめた方がいいよ。
近くの楽器屋なり、光栄堂の店頭にいくなりして自分の目で確かめて買った方がいいです。

俺の買ったやつはボディに小さい擦り傷などがぽちぽちあったりしてちょっと気になりました。
あまり外観には気を遣ってないのかな?というのが印象でした。
その分音や楽器の調整に神経が行っている感じがします。

購入したのはショップレベルのベースですが、実際に音はよかったです。
今まで使用していた楽器と比較しても仕方ないんだけど、抜けが格段に良かった。
生音はそんなに大きくないと思うけど、電気楽器なので気にしてません。
アンプを通して出た音が良いか悪いかが問題なので。

光栄度でセレクトされた楽器はやっぱり何かが違うのかな?と思います。
正直、買って体験するまでは半信半疑だったんだけど。。。。

結局、まずは自分で買ってみて、体験するしかないって感じですね。
俺の場合は買って良かったな、と思っています。
950ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:15:59 ID:dnQEDamA
>>945
お前の方が必死なんだけど。
それからダメな物は返品ってどこでも常識ですが。
ここはプチ宗教入ってんですか?
951ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:54:06 ID:Gm6n0WzW
まあ一部のブランドの商品を選定していること以外は普通の楽器屋と大して変わらないかならあ。
価格も別段安いわけでもないし、もし選定やアフターサービスに魅力を感じないのなら、
他の楽器屋に行った方がいいというのは確かにその通りかも知れない。
つか、気に入らなければ他で買えばいいという考えに関しては>>940>>945も一致してると思うんだが。
同じこと考えてるのに何でケンカしてんだ?
952ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:30:04 ID:Vw80z/v3

仕入れてそのまま売りっぱなしの楽器屋に比べれば
低価格品でもセッテイングして売ってくれるのは良いと思う。
大手楽器屋のバイトの兄ちゃんから買うよりは安心できる。
953ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:58:05 ID:JXpatq9B
まあ最初の一本を買おうという中学生くらいにはいいだろうね
でも楽器の調整なんて自分でするべき作業だと思うよ、俺は
ロッドと弦高とオクターブピッチくらいなんでしょ?セッティングって
この楽器屋的には誠意を示してるんだろうが
954ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:32:04 ID:Vw80z/v3
気付かない人もいると思うがナット調整してあった。
2本ギブソン買ったが2本ともナットの滑りを良くしてくれた。
少しナットを削って弦との接点を少なくしてある。
おかげで新品でもチューニングは安定。
自分としてはとても助かっている。
955ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:51:45 ID:DVrJYiGa
誠意も何も、セットアップ出来る箇所なんてそんなに沢山あるわけじゃないしなあ…
あとはPUやポールピースの高さとかトレモロのバネの調整くらい?
少なくともそのくらいはやってるだろうし、楽器屋がやる範囲としては十分と言えるんじゃない?
それ以外のもっと突っ込んだことになると、それはもうリペア屋の仕事の領域だしね。

けど調整は自分ですべきってのには同意だね、ってかギターに接してりゃ自然に覚えるかw
まあしかしサービスとして考えれば、手間が省けるという意味でアリなんじゃないかな。
買った直後ってやっぱウキウキしてるから、家に帰ってすぐにでも弾きたいって思うもんだしね。
956ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 02:01:59 ID:ZM+fdTes
出荷時にセッティングしない(できない?)楽器屋が普通にあるからなあ
ネックぐらいはここ以外でもやってほしいもんだ
957ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 17:24:34 ID:jA+8P999
俺も石橋で試奏したときネックとか大丈夫か聞いたら出荷されたままなんで大丈夫ですよ!て太鼓判押されたよ…orz
958ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 19:09:37 ID:rne5zeP5
山野はしっかりセッティングしてくれたぞ。
959ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:05:39 ID:Vw80z/v3
そりゃ山野だもん
960ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:34:55 ID:ECjB/CqI
そりゃ石橋だもん
961ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 16:55:42 ID:hEzLrFta
確かに石橋クオリティorz
962ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 17:00:42 ID:J4j2GWVz
んなこと言ったらク〇サワなんてもはや楽器屋ですらない
963ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 22:40:32 ID:m3WrsDTY
マーチンでもそうだとしたら罪は深い。
964ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 18:37:06 ID:+vac0Ce9
で、具体的なセッティング内容は結局何なんだ?
965ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:03:13 ID:VRwFKhxr
こことオクで見かけるスタジオMと
どっちがちゃんと調整してくれるかなぁ
966ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:33:28 ID:c5n5HYYj
>>965
ここは知らんがスタジオMは2chで叩かれてた希ガス
967ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 03:15:22 ID:IaqBALQd
2ちゃんで叩かれないトコなんかねーよw
自分で確認するしかない
968ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:49:36 ID:j5FRlqek
ここで基地外の書き込み見た奴がHPの掲示板で質問してるな。
969ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:05:03 ID:OFPP+Jhk
いたね。
ここの話題を真に受けちゃいかんよ。
俺2本ギブ買ってるけど特別生音は大きくない。
でもアンプから出る音はすごい。音のバランスがいい。
俺は店長の選抜基準は素人には到達できないところにあると思う。
長年やってるんだからそれを信じてるよ。
970ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:23:00 ID:j5FRlqek
ここの話題全体の信憑性はともかくとしても、
あの基地外の意見を真に受ける奴がいたのが凄いw
スレを一瞥すれば奴の意図くらい解るだろうに。
971ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 16:54:54 ID:+PwtZf9s
その2本のギブってのは、ショップレベルのselected by KOEIDO?それとも定価販売の選定品?。
972ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 17:52:35 ID:OFPP+Jhk
>>971
ショップものだよ。
973ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:00:55 ID:7v+xMTxH
つか基地外が言ってたのストラトじゃなかったけ?w
まぁもうどうでもいいけど。
974ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 02:01:54 ID:JXatpx3k
まあせっかく買うんなら数多くの中から選ばれたアタリが欲しいのが人情だよなあ。
975ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 04:25:35 ID:3OoKUW8G
またショップレベルかよ。選定品買った人の書き込み少ないな。
976ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 11:28:24 ID:S6q0gHmq
選定品は数が少ないから持ってる人も少ないんじゃない?
話は違うけどギブソン・ジャパンが定価値上げした事を考えると
値引きなくても選定品はお買い得な気がするなぁ。
977ドレミファ名無シド
私が小学生の時からある店だー!!
この店はGにも負けずに本当に長い事がんばっています
社長は楽器の事をまるでしらない私に凄く親切に対応してくれます
値段は他の店とマッチどころかもっと下げてくれることもあります
大手の楽器店にいくよりもこの店に行った方が絶対に気持ちよく買い物ができます
私は今遠くに住んでいるので光栄堂にはあまりいく事ができないのが残念です!
社長! (ごめん 名前忘れた)これからもがんばって下さいね!!