友人や知り合いにギター弾いてと言われて弾く曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
なんか良い曲ありますか?
みなさんは友人や知り合いにギター弾いてと言われたら何を弾きますか?
または弾いていますか?
2ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:52:34 ID:6BQCp/bz
おまんこぐっちょぐちょん
3ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:54:18 ID:F5iZ6Osa
「弾いて」って言われるのがイヤだから極力ギター弾けるのは隠す
4ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:57:15 ID:nrcNkEJ7
適当にボサノヴァなりジャズなり弾けば?おしゃれだし良いと思う。
5ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:21:51 ID:Y6fZuCRU
ソロのひとつでも弾いてやれ。
6ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:26:15 ID:qBaZIk1h
スモークオンザウォーターでも弾いちゃいな!
7ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:36:18 ID:AhJXg+fU
す、スペランカーを弾きます…
8ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 02:21:15 ID:JRKUlQN4
哀愁のヨーロッパしかない
9蛍の光:2006/12/11(月) 06:58:13 ID:jzx5JESb
==========終了==========
10ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 07:09:58 ID:a2kk+B3z
開放弦だけで「蛍の光」
11ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 10:00:39 ID:coBihPx3
今の時期だったらクリスマスメドレーかな
12ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 12:46:51 ID:6ntlex8Q
13ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:03:32 ID:6ntlex8Q
うーむ
14ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:16:57 ID:6ntlex8Q
 
15セーラーよりブレザー派:2006/12/11(月) 23:41:02 ID:0XWUhd/x
ピンボールの魔術師。
16ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:48:11 ID:cbm7sudb
エレキのフレーズを弾いても楽器わかんない奴にはわからないから無難にDeeから始めて地中海かな。

17ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:50:19 ID:KpLDmvur
チューリップ
18ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:55:03 ID:6yhDyhsg
失敗してもわからないようにオリジナル曲弾いてみる
19ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:55:38 ID:69BWFj3L
ボサノバでみんなが知ってる有名な曲ってなんですか?
検索したらイパネマの娘というのが有名みたいですが
自分がその曲を知らないのでちょっと・・・
20蛍の光:2006/12/11(月) 23:56:50 ID:jzx5JESb
==========終了==========
21ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:12:06 ID:ebsFzvQN
俺はいつもEコードいっぱつだけじゃらーんって弾いてやる。
今の彼女はそのEコードで釣れたんだぜ。
22ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:13:09 ID:A4fhkzN2
シンプルなのが案外いいのかもね。
23ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:21:00 ID:pUKhX9iD
弾いてっちゅーから、弾いてやったら「へぇー」って少年ジャンプに目を通すのやめんか(#゚Д゚)ゴルァ!
24ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:21:47 ID:ol+FuvJf
>>23
25えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/12(火) 00:41:17 ID:ct1lpiRN
>>23
好きそうな曲を弾いてあげる→フリーター
↓Yes              No
ツンデレ路線
26ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:53:54 ID:KRenx//F
>>19
ボサを聴く人は99%知ってるような曲だけど、聴かない人は知らないだろうね。
コードを弾くだけでも雰囲気は出るしいいんじゃない?
27ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 01:00:31 ID:pUKhX9iD
お次はアレだ!弾いとるのにメール返信・・・するな馬鹿!プリングいつもより余計にそして不思議とウマくハジキ決まっとる!
そして9とか11とか、そんくらいの度を足してなんだか普段より・・・クソバカタレ!
28ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 01:03:08 ID:2obxYG2L
つーかね、何か弾いて、と言われて何も弾けないのは...
ギターを弾けるとは言わない。
29ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 04:52:05 ID:sCPQmBEk
to be with yo だったり
禁じられた遊びだったり
30ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:38:23 ID:bqQ/6iSl
 
31ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:48:23 ID:bqQ/6iSl
喪男
32ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:22:16 ID:Aqb7oVCt
おなじく喪男
33ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:31:45 ID:ck5BHRqq
>>4
その系統のお勧めの曲が知りたい
34ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:45:41 ID:T7pHKf/H
Layla
35ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:49:45 ID:yC0Tc97n
押尾の何か弾いてみたら
HARD RAINとか
36ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:53:32 ID:l8mlMR2b
あんまり音楽を聴かない人も知っていて、つかみに使える曲が知りたい

押尾がTVで弾いてたマリオのBGMとか?
37ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:26:07 ID:0zsVOoEw
ビートルズのブラックバードを弾き語りしますよ
38ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:33:16 ID:u42Wdjjb
歌いながら弾くコツを教えてくれ。なんかどっちかに気をとられる(;´Д`)
39ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:36:02 ID:uFdpctQa
>38
まずは別々に練習しそれぞれ完璧になったら合わせる。
俺はできないけどね。
40ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:47:19 ID:rVCenDHO
山崎まさよしはどれも良いです。意外と簡単だし。
41ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 02:55:20 ID:1QjM86ZA
>>33
Stan GetzとかAntonio Carlos Jobimとか
ボサは季節外れなんて言われそうだけどね。
まぁソロギターのしらべを買って練習するのが手っ取り早いと思う。
42ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:53:05 ID:+aWvQcSR
 
43ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:55:42 ID:z97nUNde
イラプション
フレンジー
ポールのレーサーX時代のソロ
44ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 08:03:01 ID:FyuSQS9N
歌が下手なので弾き語りはしない
45ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 08:04:52 ID:9JTF8ZjZ
ギター、特にソロのセンス無いのと、歌のがウケることに気がついて歌練習し始めた。
46ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:00:28 ID:+aWvQcSR
 
47ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:12:01 ID:oP6IByOK
ジョビンのwave
簡単で結構誰でもしってて日曜の朝っぽい
うけがいい
48ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:12:58 ID:jbYNPIg0
ゴンチチの放課後の音楽室。これはガチでいつも弾く。
49ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:42:08 ID:gKBt0D6h
#1090

を弾ければいいなと思っている。
50ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 18:14:31 ID:ME2dbLJP
アルハンブラ宮殿の思い出
51ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:38:16 ID:+aWvQcSR
 
52ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:43:41 ID:QI8z3Ikk
ドラえもんのオープニングでも弾いてあげろよ、決まると意外にカッコいいぜ
53ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:10:16 ID:D0o8mr06
ベースだと
ヒゲダンスとか初代マリオの地下の曲とかハイヤーグラウンドとかリオファンクとかパウがとか定番かね。後半三曲は微妙か・・・わかる人はわかるけど。まぁリオファンクは主旋律だから知らない人でも楽しめるかな。





ちゃんと弾ければな
54ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:11:13 ID:bkJ9kZhd
ワンダフルトゥナイトを歌いながら
55ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:11:56 ID:D0o8mr06
ごめん、
おもいきりスレ違いだった
なんでこんな事をしてしまったのか自分でもわからない。orz
吊ってくる。
56ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:26:59 ID:+aWvQcSR
いいんだよ
57ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:45:22 ID:Y5Sr+rd4
ぐりーんだよ
58ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:50:58 ID:czYdIOQE
いんぐりもんぐりに見えた俺は昭和の人間
59ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:52:42 ID:nUAorM9n
>>55
別にいいんじゃない?どうせギターの話だけでそんなに伸びないだろうし
60ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:56:06 ID:PIQerXGM
チューニング
61ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 04:24:06 ID:fLnpOQ75
チョーキングを効かせたチャルメラ。ドレミウィゥィゥィ〜ィーレド・ドレミレドレウェェェェゥェェー
62ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 04:28:03 ID:QTnEp2Ef
ハーモニクスでチャイムやって終わり
63ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 04:51:11 ID:+CMvZXop
マリオのコインの音やって終わり。
64ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 05:18:01 ID:Rj4dWQU9
歪ませてハナミズキの歌メロ部分を。
フロントPUで弾くのがミソ。
三日月も練習中。
65ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 06:45:25 ID:B+o9wAvA
寅さん
66ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 07:54:09 ID:GAxDN+Ow
笑点のテーマ
67ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 20:03:50 ID:UyMmHlEQ
インストもの
68ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 20:53:11 ID:NURp3e/A
帆シィ
69ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:05:12 ID:rjz0X/yM
ワールドアンセムでお茶を濁す。
フランクマリノが弾いてたやつ。
70ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:20:27 ID:IweZCwTx
>>53
ハイヤーグラウンドってスティービーワンダーの?
71ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 12:37:46 ID:l1CsZI+L
エラプションのライトハンド部
72ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 14:40:07 ID:ezoq6X7M
uo-
73ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 17:22:11 ID:in90hkx6
>>70
レッチリのカバーのほうじゃね
74ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 17:50:08 ID:ezoq6X7M
uo-
75ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:22:15 ID:fb24hskW
スピッツなら大衆的だし弾き語りも簡単に出来る
それかインストだな
76ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:42:42 ID:MXDT4VMm
そんなの自分が好きなの弾けば良い
77ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:17:37 ID:lOGQF8D2
「恥ずかしいから」って言って弾かない。
78ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:01:56 ID:5mpzDtSP
ウケをとる、スゴーい!って言ってもらうのが目的じゃないの?
79ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 14:33:12 ID:agJD92ol
うおー
80ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 14:48:11 ID:fMxTTZCH
エレキは「弾いて」って言われると困るよな。
バンドで演る曲って基本的にオケが揃って映えるもんだから、バッキングだけ
弾いても今一つウケないし、何の脈絡もなくソロだけ弾いてもしょぼいもんな。
81ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 14:59:33 ID:ipBLBE7Q
アンプ繋いでまでやるわけじゃないんだから普通に弾き語ればいいじゃん
82ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 16:14:58 ID:iAk82+V9
やっぱりtears in heaven
83ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 16:37:57 ID:yLaG7c8h
スカットルバッティン
84ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 19:45:53 ID:vVhHcWh2
最近はパイレーツオブカリビアンのメインテーマみたいなやつ。(曲名わかんね)
あとは魔女の宅急便。(これも曲名わかんない)
今までで一番うけがよかったのはMステの入場曲だな。
85ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 09:33:42 ID:td2mpjeK
松本www
86ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 12:09:31 ID:ZSKbOn+R
uo-
87ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 13:36:15 ID:9/6gk3nS
電撃バップを弾きながら、「バンドやるなら始めはこの曲」みたいな知ったような事を言ってみる。
88ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 14:33:57 ID:jagMbsG/
>>85
音楽をあまり聞かない奴にはウケるんだぞ。
89ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 15:33:49 ID:lijlAQTo
楽器触ったことないやつ相手ならパワーコードジャカジャカでもすごいと思われるよ。
90ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:05:45 ID:ZSKbOn+R
うおー
91ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:17:24 ID:vHCkSa/k
スモークオンザウォーターやったら
「なんか虚しいね」
って言われた
92ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:44:36 ID:HZHw6iw7
俺が弾くのはFF]のザナルカンドにて
93ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:47:23 ID:JiZMrnHD
スモークオンザウォーターほどださいリフは無いぜ。
それをかっこよく弾けるギタリストは凄いがな。
94ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 18:03:49 ID:TdienbnR
メタリカのEnter Sandmanやったらうけた。
今どきの若者は知らないかもしれんが。
95ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 18:19:45 ID:ZSKbOn+R
うおー
96ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 19:18:03 ID:ZSKbOn+R
うおー
97ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:19:13 ID:ZSKbOn+R
uo-
98ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:45:14 ID:N31HdJxu
007のテーマ
ベースギターでやったらめっちゃうけた
99ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 21:14:01 ID:TmIp53ya
古いけど、昔、昔、リッチー・ブラックモアズ・レインボーの「銀嶺の覇者」をギグったらうけたうけた!
100ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:21:57 ID:c0hBg0HU
自作曲とか適当な事言って
コードをジャカジャカ弾くと
大抵のやつは何か知らんが納得してたぜwww
101ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:49:36 ID:ZSKbOn+R
うおー
102ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:17:07 ID:q6DvI41c
うおー
103ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:19:00 ID:uDhEyMjg
それは今も昔も・・・
つ[禁じられた遊び]
だろ。
104ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 01:44:03 ID:em8P9Q68
ティアーズ・イン・ヘブンですね
105ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 13:07:55 ID:q6DvI41c
uo-
106ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:20:49 ID:q6DvI41c
uo-
107ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:26:48 ID:GsBms/X1
ロカビリーを適当に弾く
108ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:26:15 ID:q6DvI41c
うおー
109ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:35:21 ID:xKZfoSio
グリーンデイとか適当にじゃかじゃか
110ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 06:56:45 ID:U07HWVvL
ニルヴァーナのAbout A Girl
111ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 09:10:29 ID:ZflzcBoC
ビューティフルサンデー
112ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 11:57:19 ID:hpPzWOle
>>84
イントロ終わるあたりで、「ラップよろしくねw」で聞いてる人に振ると。
113ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:06:16 ID:fhUMHT9S
ギターなら何弾いてもかっこいい
ベースはネタ曲しか受けない
114ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:10:54 ID:cSdlCtam
>>113
スラップなら何だそれすげえなかっこいいなってなるよ
115ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 14:43:57 ID:Rgftwzip
うおー
116ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 15:10:49 ID:GtOVOZL/
うかつに、みんなが知ってる曲を弾いてしまうと、ギター弾けない奴だと「ほかには!?ほかには?」とか食いついてきやがるから。
いつもZEPPERINのHOT DOGですw

「俺ZEP好きやねん!」とかいうてる奴の前で弾くとなお受けるしな。
今まで知ってた奴が俺の周りに1人だったw
117ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 16:33:09 ID:tyH5Uuy3
クラシック弾く→「あ、何か聞いた事あるw」

押尾弾く→「なんでギター叩くの?」
118ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 17:25:32 ID:svU7vKoY
バリバリに歪ませて初めてのチュウ(ハイスタじゃねぇぞ)
119ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 18:43:32 ID:0z0ryeAx
メタラーには地獄の最終曲
J-POP聞くやつにはカントリー、ジャズが受ける

これでおk
120ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 18:45:50 ID:oGmxoCJ5
IRON MAIDENのACES HIGHで撃墜!
121ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:22:44 ID:zqOO6H02
Queenが好きだからネタ用に何曲かソロアレンジ作ってる
122ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:58:31 ID:Uu9347Uq
SFのテーマ
123ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:15:49 ID:bNg3e0eQ
ジェフズブギー、BBAの。
124ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:46:34 ID:aOM9ZUnP
アルディメオラのオリエントブルーで
お持ち帰りした事がある
125ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:58:47 ID:Rgftwzip
uo-
126ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:46:29 ID:bVMEfKrA
笑点のテーマ
127ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:00:05 ID:ft4xo1IS
EXTREMEのMORE THAN WORDSはオヌヌメ
しかも簡単

>>7
俺なら間違いなく「おぉ!!」ってなるなw
128ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:44:08 ID:3kMNJMzK
ナイトライダーのテンテケテケテケ。
129ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:01:02 ID:nkY/82r2
魔王
130ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:09:17 ID:xX69XqCd
ふつうにBluesだな。
ジミーロジャース風とか
131ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 01:39:41 ID:Pjg+2r3h
ルパン三世の弾いてるわ
132ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 02:18:58 ID:FUwQMDpY
チャックベリー
133ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 02:26:08 ID:aXh3bHZ8
エレキだとアンプに通さない場合
何が受ける?
134ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 02:40:59 ID:d2HJBQB5
135ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 02:49:13 ID:xrCBuMKE
エアロスミスのウォーク ディス ウェイ
136ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 12:15:43 ID:LPgL1PC1
うおー
137ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 17:28:59 ID:LPgL1PC1
uo-
138ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 17:41:09 ID:nugngjeE
ホワイトスネイクのバッドボーイズ
139ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 18:15:10 ID:hALfpGvi
ホットペッパーのCMの演歌っぽい曲のイントロ弾いたら、もういいって言われた
140ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 11:31:09 ID:B8K8Ei79
uo-
141ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 11:48:20 ID:R6w9kYMu
適当に指をばたつかせてギタ−の早弾き(ちゃんと音は鳴らしてるけどな)








けどやり過ぎると引かれる
142ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 12:19:16 ID:V2igWuo1
ムーミンのテーマ
143ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 19:47:04 ID:u/HNPs+U
ギターを弾いてくれとか言われる機会ないんだけど
いつも持ち歩いてるわけじゃないし
144ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 22:20:04 ID:B8K8Ei79
uo-
145ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 22:45:09 ID:XBs97e6a
なんかちょっと弾くのに良いフレーズ置いてあるサイトしらない?
146ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 23:14:08 ID:iNt+O7eM
単音だけでもコード感出して弾けばそれなりに聴けるんじゃないかな。
適当にバリバリ速弾きしてもつまらないだろうし。
147ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 01:34:41 ID:qD88sscp
社交辞令で言っただけなのに、マジになって弾きはじめる奴はひく
148ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 01:51:02 ID:VwIoU2y3
黒犬のリフ
149ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 07:43:13 ID:fslcfP9T
ビーチボーイズのFUNFUNFUN
150ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 08:26:12 ID:p5FMYnNS
>>141それの音出てないバージョンを得意げに弾く奴がいたぜ。
しかも非プレイヤーから超上手いと言われてた。
151ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 12:16:32 ID:j95N1Sx3
>>150
自分の日記にでもかいてろ
152ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 13:35:47 ID:HYF/ox+d
uo-
153ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 13:43:36 ID:NpL5BTI2
だめだ、ウエンツには勝てねえ
154ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:08:35 ID:HYF/ox+d
戦場のメリークリスマスをアコギで
155ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:16:45 ID:ykLFuADB
>>116
HOT DOG ? (´・(ェ)・`)
156ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:21:01 ID:9OxW6Sv5
>>155
In Through The Out Doorの4曲目
157ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:23:33 ID:Ckw3voSs
X-TRAILってスノボの番組でショーンホワイトってスノボの凄い人が黒犬のリフを弾いてたが正直巧くてびびったw
158ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:26:59 ID:0w7ouSBF
>>157
ショーンホワイトってギター弾けるんだ

お正月に親戚一同が集まったところで弾く曲募集
159ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:27:49 ID:O+XGkyUB
>>157
あいつはスゴイよ。ボードでも金メダルだし
Xゲームではスケートでも出場してるし。
ギターも上手かったなw
160ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 11:59:15 ID:pSP9F4M7
uo-
161ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 12:01:06 ID:Fl320tD6
犬井ひろし
162ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 12:14:31 ID:w2c60SGe
俺の予想だと>>116はちゃんと弾けてないな
163ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 17:33:11 ID:pSP9F4M7
uo-
164ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 22:16:34 ID:ktHoGIRh
ビッグブリッジの死闘(FF5)
ムドー戦(DQ6)
風の憧憬(クロノトリガー)
遠い約束(ゼノギアス)
ゲーム好きには受ける
165ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 14:32:22 ID:XzrM8oQa
ビッグブリッジひけんの?すげ〜な〜
166ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 21:07:43 ID:VZ0GXclh
うおー
167ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 21:48:18 ID:kPKzI60g
>>164
ムドーうp
168ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 01:47:29 ID:kb41iX7+
EXTREMEのPLAY WITH MEのイントロ→ソロ
旬な曲(今だったらWALK THIS WAYのリフ中心にアドリブでカッティング+オブリガード)
169ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:15:04 ID:t9MWuQQ0
うおー
170ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 19:31:20 ID:YrZPxbpc
朝日のあたる家
171ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 17:28:33 ID:O/hwEV+z
このポッキーとかウケるかも
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12182.wav
172ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:33:07 ID:2+DREced
うおー
173ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:42:19 ID:3C8yqczG
旅の宿か神田川の弾き語り
174ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:51:08 ID:l1yjzVpB
Mステの曲
175ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:54:33 ID:9FEe0oET
テケテケすると大抵受ける 一瞬だけ
176ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:18:24 ID:aGB6Kfst
病院とかでよくある心臓の鼓動を計る奴
ピッピッピッピッピーーーー
177ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:31:00 ID:aGB6Kfst
http://youtube.com/watch?v=0-SCratcwoI
これの2:40くらいがやりたい
178ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:38:22 ID:5XZl9HqK
さだまさしの雨やどり弾いてやったら、引かれた。
179ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 00:47:50 ID:tndjIEjM
逆ギレして防人の歌か無縁坂にチェンジだw
180ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:45:57 ID:X6ryWUj+
クリキンのFF6
181ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 03:34:34 ID:y7d6unl2
>>180
決闘良いよな
ライトハンド奏法だし
なんかカッコイイし
意外と簡単だったりするし
182ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 18:39:04 ID:Hp0ZS8/6
うおー
183ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 21:38:31 ID:Hp0ZS8/6
うおー
184ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:03:53 ID:EpAezxgb
AC/DCのBack In Blackのイントロだね。
ジャッ ダダダッ ジャじゃジャっ ティリリトリロリ

ジャッ ダダダッ ジャじゃジャっ ディドッディドッデドッデってね。

3,4年前GAPのCMでジーンズ履いた黒人のねーちゃんがSGで弾いてたのが
カッコよかったのを覚えてない?
185ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:09:59 ID:hOgG3rFn
女子十二楽坊の自由
186ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:10:26 ID:uSRTs73k
パイプライン
ジョニ〜Bグッド
ス〜パ〜マリオ
187ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:13:19 ID:uSRTs73k
21ばか
スモ〜クオンザヲ〜タ〜
マイしゃろ〜な
188ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:18:04 ID:uSRTs73k
そばかす
枯葉
ビリ〜ジ〜ン

最後にエンタ〜サンドマンに一票w
189ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:29:15 ID:dc39Ku60
DMCのスラッシュキラー
190ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 22:38:05 ID:aoxR96HL
同世代だとエルレの曲は通じやすいから便利だったりする
191ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 23:22:29 ID:bEZ2c95+
DEEP PURPLEのBURNを リフ→ソロ って弾いてます!
192えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/12/27(水) 23:46:34 ID:08/QB91l
>>181
オルタネイト版のほうが楽でいいよ。
音の数は少ないけれども。


今、空耳ケーキのピアノアレンジ版をわざわざギターアレンジしている最中だ。
うぇーははははは
193ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 02:47:32 ID:gEADpF3k
ショパン 幻想即興曲
完璧に習得するのに3年かかった俺はヘタレ
194ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 10:53:12 ID:E+cuNadS
キャプテンネモですな
195ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 15:04:41 ID:ANZVAZr4
じゃあ俺はイントゥ・ジ・アリーナちゃん
196ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 22:31:07 ID:CqYd3VAZ
うおー
197ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:25:42 ID:+ae0NyVp
uo-
198ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:46:18 ID:1UOObE5T
iron maidenのphantom of the opera
199ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 11:40:55 ID:tu3aNnRl
ドラクエの序曲
200ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 11:48:58 ID:4ixZiZBI
猫ふんじゃた
201ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 12:05:18 ID:/OpuIZH5
YNGWIEの『DemonDriver』
まずリフを弾いてソロ前後にあるキメのスィープ。
『RisingForce』のエンディングパッセージは弾くとミスる時あるから弾かない。
202ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 12:12:17 ID:vSIrOdHx
My Creole Bell
203ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:40:36 ID:JP292os0
ドリームシアターのオクタヴァリウム
204ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:44:08 ID:08bp4Sqp
walkthiswayだな。最近携帯のCMにも使われてるし。
205ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:45:32 ID:lll8z1i6
トゥルー・ラヴ フミヤのwwwwwwwwww
206ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 14:44:34 ID:Y+cpNYq8
uo-
207ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 15:03:49 ID:XXeEB08d
禁じられた遊び
208ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 15:09:51 ID:uzx6HHTV
ジョー・パスの「NIGHT AND DAY(昼も夜も)」


が弾きたいけど(´・ω・`)ムリポ
209ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 15:15:33 ID:uzx6HHTV
>>187
×21ばか
〇21基地外
210ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 15:17:56 ID:DeXimYIZ
ヴァーチュオーゾか。耳コピすれば良いじゃない。
211ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:20:54 ID:GMl1kdx1
チョコボだなチョコボ。
チョッコボボコボコチョッコッボー。
FFのプレリュードもいいし、
FF3のボスバトルも結構テクニカルプレイ。
それかクロノトリガーのカエルのテーマもかっこいい。
あとはChildren Of BodomのAre You Dead YetかBastards Of Bodom。
またはNo More Tearsのソロ。
ウケるのはいつもドラえもんのクロマチックスケールだが。
212ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 19:02:45 ID:sS9qiHeY
カノン








スマソ
213ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 19:49:46 ID:6vKMaILj
そーいえば同性に聞かせるか異性に聞かせるかでも違ってくるよな。
同性には血沸き肉踊るChimairaみたいなリフでいいけどさ、
前カノにメタル聞かせたら、うるさいって怒られたんだよ。
お気に入りの異性に聞かせる曲ってどんなんだ?
214ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:36:44 ID:gIZlFx5d
カノン




















ギャルゲのほう
215ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:47:19 ID:d2wi4vS6
ロックマン2・ワイリーのステージのテーマ
216ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:09:57 ID:WQZKhlgP
FFのBGM
217ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:31:02 ID:FwqYJP3y
>>213
異性:
歌に自信がなければ、イエスのムード・フォー・ア・デイ(インスト)。
自信があるならクラプトンのティアーズ・イン・ヘブン(ただし、歌はなくても可)。

同性:ジョニー・ビー・グッド。(歌はドヘタでも可。ネタで通る)

超絶にベタだが、経験的にこの選曲だと相手がどの世代でも、ほぼ確実に失敗がない。
218ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:32:06 ID:XT3p47yN
パープルのスモークオンザウォーターのイントロをちょびっと弾いてごまかしてます
219 【だん吉】 【1157円】 :2007/01/01(月) 17:20:01 ID:JPGv4TcQ
ナチュラル・ハーモニックスで学校のチャイム演ったら、上は50代から下は14歳までやたらウケタぞ。
220 【大吉】 【1871円】 :2007/01/01(月) 17:42:45 ID:ube0KMIg
BlackNightだな
221ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 17:45:20 ID:2XC3O40v
適当にコード弾く
222ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 19:27:35 ID:m9h/RWP2
「キルビルのテーマ」とか、
何かしら別のタイトルがある曲が受けやすい。
223ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 19:46:56 ID:cYPHF53/
ディープパープルのハイウェイスター。
間奏のギターソロのリフ部分を弾くとたいてい受ける。
224ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 20:30:26 ID:s2rK5wcS
>>222
布袋のやつ?

俺は何も弾けないんだけど、簡単でみんな知っててそれでいて
すごそうに聞こえるやつってなんかないかな?
225ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 20:41:52 ID:cm5cfRE8
本当に初心者だったら一期一会(3B)とかスモークオンザウォーターじゃない
226ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 23:11:16 ID:oWkjUahV
アコギなら、ポールサイモンの『アンジー』は外せない。
227ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:27:11 ID:H+wLvRs0
アコギはロビンソンのイントロやれば上手く聞こえる。
てか、俺も友達が弾いててすげぇと思ったからギター始めたし
228ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 05:10:29 ID:ktX6WgV3
アメリカ国歌をヴァイオリン奏法で弾く。
229ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 05:21:18 ID:Xa+mkLiN
ゴッドファーザー
230ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 14:23:57 ID:oLw16OhS
>>224
ディック・デイルの「ミザルー」。
パルプフィクションのテーマ曲と言ったほうが解りやすいか。

これは本当に誰でも弾ける。はじめてギター触った奴でも1時間も練習すれば弾ける
超絶ぶきっちょでも一日練習すれば必ず弾ける。そして派手に聞こえる。


これも弾けないようじゃギターなんか捨てちまえ。これは冗談じゃねえぞ。
231ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 14:26:04 ID:algl7xU6
黒田節
ペンタトニックで楽勝だし誰でも知っている
232TE-95HT:2007/01/03(水) 16:19:21 ID:3REjTzQy
ヴァイオリン奏法って?
233ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 17:55:08 ID:HjShr69O
>>230
知ってるし楽譜もあるが弾けない俺
234ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 18:12:04 ID:LNpkaX1u
>>224キルビル有名だよ。かなり。

フルで演奏ならアームいるけど、
有名なフレーズはチョーキングとパワーコードが解れば弾ける。
235ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:21:08 ID:iw3P4qDc
うおー
236ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:57:25 ID:IqUWxSgH
uo-
237ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:16:07 ID:ZzZfvkhz
キューピー3分クッキングの曲か、マリオ地上単音。

数人の友達がいたらいつのまにか誰もきいていないよなww
238ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 23:07:41 ID:XBXi3z0J
あるあるwwww
239ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 01:34:02 ID:023CHbex
>>233
なんとなくそれっぽい感じなら一日あればできるが
本当にちゃんと弾こうとすると異様に難しい

松崎しげるのように右用に弦を張って左で構え
それも相当太めの弦を張り、強めのピッキングでデケデケ
波をイメージしてリズムに強弱を付け、でもモタってはいけない
はじめてギター触った奴でなくとも手が痛くなって長時間弾けない
筋トレストレッチから始めないと絶対無理
240ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:06:32 ID:2663K2Qx
uo-
241ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:03:35 ID:CXAYav+a
リトルウィング
242ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:50:26 ID:LeHzuJDG
高校サッカーのテーマ
ふ〜りむくなよ〜♪
243ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 17:19:24 ID:lKk2Vci/
ビートルズのブラックバード
244ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 21:13:30 ID:mLq2c3dm
弦変えてる途中6弦切ったとこに指引っ掛けて、
そのまま気にせず続行してたらギターが少し血に染まった

弦変えるのってこんなに危険だったのかorz
245244:2007/01/05(金) 21:14:45 ID:mLq2c3dm
すいません、スレ間違えました;
246ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 22:05:48 ID:GxbyFP8P
ば、ばかぁ!!
心配なんてしてないんだからね!!
247ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:43:28 ID:Grps8bho
うおー
248ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 22:49:00 ID:4npSthB2
最高に王道のTears in Hevenが出ない件
249ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:21:01 ID:8Xi+3dsw
250ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:22:38 ID:5cgpdKYg
今の若者はクリプトンなんて聞かない

でもビートルズは聞く
251ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:27:25 ID:uuw0o1xH
ティアーズインヘヴンってストロークで弾いたらダサい?
252ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:50:10 ID:z6atfibm
>>251
ストロークじゃ話にならんよ
253ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:57:36 ID:soFwiDMs
>>184
それって変なロボと出てたCM?
原曲知らんけどオレもあのリフ好きだわ!
だれか知らんかな?
254ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:36:51 ID:DpPv2uRU
>>250
聞くやつもいるだろ。俺みたいに。

ティアーズインヘブンは簡単だが案外凄く見えるね
255ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 11:40:21 ID:CarP9sSz
やっぱりスパロボの曲だろ
256ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:00:28 ID:uQzIGBdP
ちょい前の中学時代BELOVEDのアコギイントロからギター始めました世代は意外に少ないのか?
257ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:55:00 ID:T4txFu2J
10番街の殺人を轢いたけど誰も知らなかった
曲名は知らなくても聴いたことはあると思ったんだけどな
258ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 13:31:10 ID:PGYMKZWO
ダイヤモンドなら誰でも知ってる
259ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 13:37:00 ID:kyJ6jKnS
リルラ・リルハ
女には受ける。つか歌いだす
260ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:14:14 ID:HUuBoFWg
uo-
261ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:22:59 ID:hxqwzUTL
ベンチャーズ
262ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:30:56 ID:tp/hQtEE
俺はそんときCMでやってる70年代のロックの曲。

最近だとsmoke on the waterとかSatisfactionとかWalk This Wayがいいぜ!
263ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 17:20:31 ID:0XVVh0K7
今だとボウイかな。レベル・レベルとかチェンジズとか
264ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:22:37 ID:Oz9V/As+
>>256
俺の世代だな。
当時はベースしかやってなくてそういう誰もがわかるものが弾けなくて
今となってはギター弾いても誰も知らない曲ばかり(´・ω・`)
265ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:32:54 ID:XXHyVBBX
ロックマンのBGM
俺が消防の頃は初代Xが全盛期だった
ゼロのテーマとストームイーグリードがカコイイ
266ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:43:13 ID:CarP9sSz
>>263
歌ありならSTARMANやHERESもいけるぜ!!
267ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 12:57:22 ID:tDVHegb2
うおー
268ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 20:02:38 ID:qXIqohxa
コロラドブルドッグのイントロがあっさりとしてていいよ
269ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 20:13:14 ID:KT9NMj0I
>>256
今17だけど中1だか中2くらいん時完コピしたな
半年以上かかったけどww
270ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 20:57:32 ID:xCiW7TSg
かかり過ぎだろ
271ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:01:06 ID:KT9NMj0I
>>270
週一くらいにしか弾いてなかったころだか普通じゃないかな
272ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:04:03 ID:cSEcMO+c
ドラえもんのテーマ曲
273ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:05:37 ID:xCiW7TSg
半年は掛からないな
しかしお前は17で、中1や中2くらいの時の記憶すら漠然としているのか
少し心配だ
274ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:13:44 ID:hZ/+0plk
♪寅さんのテーマ曲
275ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 22:19:17 ID:KT9NMj0I
>>273
なんでそんなに喰らいつくんだ?
276ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 23:29:42 ID:wJx46G1Z
レイラが最強(^з’)
277ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 07:57:20 ID:SPImC1XX
>>275
彼はただ煽りたいけどちょっと日本語が不自由なだけなのでそっとしておいてあげてください。
278ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 10:15:20 ID:+qWkBsIG
>>277
同意
ちなみにお前さんも不自由だよ
279ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 06:29:46 ID:W8O/bR4f
ちょwwwwwwwww
280ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 11:29:38 ID:JDDMCF9r
レギュラーチューニングで弾ける曲が
一曲も無い俺。
281ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 11:52:56 ID:sJBASJY+
uo-
282ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 11:58:17 ID:DcICzUHt
愛しのレイラ
ブラックナイト
スモークオンザウォータ

あたり弾いとけばおk
283ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 16:57:09 ID:+ZPoEAUo
ガンズは無視ですか?
284ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 18:22:14 ID:oZMfMtlH
ガンズはそこまで知名度ない。
285ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 18:29:57 ID:7gGxwVGh
暴れん坊将軍
286ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 18:29:59 ID:3onHfdrt
ガンズならCOMAを弾くべきだ
287ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:16:24 ID:znxTgHr3
相手に弾いて欲しい曲を聞いてそれを弾いてあげるのが一番喜ばれる
その次に有名なリフだな
あとはテレビに合わせて弾いたりしても驚かれたりする。簡単だっつーの
288ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 22:33:16 ID:sJBASJY+
うおー
289ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 22:44:04 ID:6Oz8SRKk
聖剣伝説LOMのボス戦のBGM

ギターやるキッカケにもなった曲
290ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 22:58:42 ID:rFu2jO+9
うもーん
291ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 02:24:14 ID:hnoT2WV1
>>287
テレビに合わせるって、例えばどんな感じ?
292ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 08:46:01 ID:h1WPdwQp
即興で耳コピするってことじゃね?
293ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 10:15:37 ID:7ENdjLEi
ニコニコしながら
waltzing matilda弾いてやったら
キモいっていわれたぞ
 この名曲をわからんとは・・・
俺は確かにキモいがなw
294ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 17:13:05 ID:g59S1NPl
実はその友人の方が自分よりうまかったりしてなw

「ちょっと弾いてみてよ」なんて言われて、何か実は試されてるみたいな・・・性格の悪い友人
そういう可能性もあるので、あまりでしゃばったマネはしないようにしてる。
295ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 17:46:24 ID:tkH83Ggn
うおー
296ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 17:53:02 ID:VuqtMlVN
実際弾いた音もうpしてくれたらすごいおもしろいスレなのだが
297ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:41:04 ID:rs8e9uBs
Danger Zoneとペガサス幻想
すげーって言われる^^
298ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:56:10 ID:hs1b8Fi+
ちょっとやってたヤツの前で弾くの緊張する
299ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:08:04 ID:QSwCanLF
適当にペンタトニックでアドリブ
300ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 18:43:58 ID:Ngtcj0lg
エレクトリックなら、レイラ(クラプトン)
アコギなら、放課後の音楽室(ゴンチチ)

最近だと、エアロのwalk this wayは受けがいいね
301ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:28:04 ID:OzpHSjwr
うおー
302ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 17:41:10 ID:H9vn/2PX
うおー
303ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 17:58:12 ID:5+8kH5oU
紫の炎
304ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 18:00:32 ID:1jDcIqTZ
イングウ゛ェイの何かの曲のイントロか
スティーブバイの何かの曲
305ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 18:14:38 ID:3oSDB/+y
キラークイーンのギターソロ
306ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 19:17:14 ID:MBj1f/dH
>>291
テレビでかかってる曲に合わせてなんか弾くって事じゃない?
俺も音楽番組観てるときたまにやるよ。
ウォークディスウェイはこのまえ友達に「携帯で話してるふりしながら歩いてきて」
って言って弾いたら受けがよかったw
307ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 21:29:46 ID:wcm05dLY
チェットアトキンスの「ヤンキードゥードゥル&デキシー」低音弦でヤンキードゥードゥルを弾いて高音弦でデキシーを弾く2曲同時弾き…みんな騒ぐし面白いぜ!
308ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:04:49 ID:7+snet3O
フロントPUでボサノバ
309ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 11:29:32 ID:zbhHc9NP
口だけじゃなくて実際弾いてうpしてよ
310ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 11:36:25 ID:AiTzbGeS
スメルズじゃね
失敗しないし

ブラッシングが失敗すると格好悪い
311ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:31:42 ID:11wZS1Te
uo-
312ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:40:12 ID:0aoegmsn
あーゆーごなびまがーる だな
弾けないヤシはエアギターでどうそ
313ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:42:40 ID:dGYbeHg4
God Knows弾くとアニオタに受ける
314ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 03:49:12 ID:SdQ6LvgQ
ちゃっちゃららら〜ら〜休符ちゃんちゃん みたいなやつはうけがいいぞ
315ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 08:07:02 ID:3LSpjsGH
カポ5でシシリアーナをトレモロさせれはおk
316ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 08:40:20 ID:rFcyk98R
ワウを使って「ポワン ポワン ポワワワ〜ン」
317ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:07:07 ID:z3i0ItCu
BPM 260位でMaster Of PuppetsのIntroかな。
やってることは簡単だけど指動かすし全部ダウンで右手が早く動くから
うまく見えるらしく、みんな驚く。
318meteo57 ◆TTLQTUMllo :2007/01/15(月) 12:14:09 ID:6bM7+TE/
FF6の決戦って曲とFF5のビッグブリッヂの死闘って曲
スィープ織り交ぜつつかますと感動される
319ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:24:22 ID:mAUK05ua
横山健の曲(アコギ)やったらかなりうけたよ
320ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 13:03:45 ID:kPUj5mOx
>>317
指動くって、バタついてるんじゃね?
321ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 14:14:47 ID:z3i0ItCu
>>320 自分で言うのもなんだがばたついてないと思う。
あと俺の説明が悪かった。
オレは人差し指で6thを0->1て押さえたあと
中指で5thの2、薬指で3,小指で4って感じで押さえるから。
全指をすばやく使ってるから、素人の目からはすごく見える。ッて話。
322ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 14:23:24 ID:jqu4Ru4E
誰でも知ってそうだからsmoke on the water
323ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:49:11 ID:IMxK08zK
うおー
324ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:54:20 ID:UJVpzRsd
必殺仕事人のテーマ
325ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:32:57 ID:jL+gf9fi
アコギでレッチリのロードトリッピンの間奏
簡単なのに上手そうに見える
326ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 08:48:47 ID:moQ/AigU
・鬼平犯科帳のエンディング(ジプシーキングス)
あたり。
まあ俺には弾けないが

327ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:56:04 ID:vPg8Q47M
サガ2の必殺の一撃
328ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:31:14 ID:KX+FjD2l
ジミヘンのマシンガンを ちょっ速で弾きたおす
329ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:58:33 ID:kpZlsX+x
うおー
330ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 21:02:54 ID:7/kR1PUk
禁じられた遊び
331ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:51:03 ID:OItXyvEH
うおー
332ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 15:57:57 ID:LsSsHJyM
タラちゃんの歩く音
333ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:26:38 ID:x/RN/V2n
うほー
334ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 17:28:48 ID:TXf5O8DN
ドラえもんの道具出すときのおと
335ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:20:24 ID:aPNsbIiF
ナナねグラマラス何とかのバッキング

サビまで歌わせてやると尚良し
バカとDQNしか引っ掛からんが…
336ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:48:05 ID:y6kuMn1c
先輩でハロウィンのイーグルフライフリーとか
アングラのキャリーオンを完コピで原曲のキーで弾き語りする人が居たわ。
337ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:51:48 ID:jcJnftAd
フュ〜チャ〜ワールド
338ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:57:51 ID:djfz0SA3
1349のなんとかオブフレッシュって曲の最後の方のリフ+スレイヤーのギターソロ
339ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 13:02:21 ID:q5152Llt
uo-
340ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:26:37 ID:Vgr+Rnkm
>>338
ELT乙
341ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:26:44 ID:q5152Llt
うおー
342ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 11:52:35 ID:yGOe/G/Q
uo-
343ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 12:42:05 ID:BUoQuMJ7
リブラソナチネ第3楽章
344ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 14:18:06 ID:ApSgfAXy
デヴィドボウイのRebel Rebel
この曲のリフは大抵の人が知ってるはず
345ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 15:50:08 ID:nsKT0U3w
アコギならゆずとかコブクロ弾く。

これで女には困りませんw
346ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:11:13 ID:60ghV6AV
そんなもん聴くしょぼい女はいりまへんw
347ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:48:29 ID:1r/MI9+v
長渕剛 乾杯
348ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:57:23 ID:OQjLGdV4
アコギのソロだけど、岸部眞明の花
349ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:30:06 ID:Ap38Phnz
>>343
楽章てw
350ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:28:02 ID:14WeuJlQ
今の彼女がNIRVANA好きなので、スメルズのイントロ弾く
めっちゃ簡単だぞ
351ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:59:19 ID:IfleVqWc
問題は玄人気取りの聴き専だな
352ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:20:34 ID:3X/jVB+H
>>351
ちょっと難しげなソロでも弾いてやれば逆にスゲーwwってなるぞ

てか初心者は
ソロ<コード
だと思ってるらしく、ソロを弾いたら反応薄くてコードジャカジャカだとおぉwwってなった
何あれ
353ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 10:52:12 ID:2/9ki2XK
トミーエマニュエルのやってたYesterday弾いたら馬鹿受け
354ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 11:42:47 ID:Z+xFuzmv
トミーエマニュエル弾けるほど上手くない^0^
355ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:39:17 ID:Iw/RhdBo
ソロ>コードと思ってる353は不謹慎で、かわいそうな人。完成が乏しい。
356ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:28:48 ID:hbWvWNcK
>>355
アンカーくらいつけろよ
しかもおまえアンカーミスだろwwww
357352:2007/01/20(土) 14:37:11 ID:hSi1GPHI
>>355
違うって
小難しいソロで反応薄くて、
簡単なF移動みたいなコードジャカジャカがウケたんだよ

でもやっぱり俺は早弾き厨みたいだからソロ≧コードだと思ってる
358ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:48:11 ID:wR5rnXyg
うんうん
コード防CINE
男ならピロピロ
359ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:53:37 ID:hGNg4pM1
ハッハー!コードなんてお笑いだぜ!
ギュウゥンピロピロピロピロピロキュイイイーンピロピロ…
360ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:43:31 ID:hbWvWNcK
コードもピロピロもこの先ギターを弾く上で必要不可欠
361ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:45:10 ID:9zk6hA/H
レロレロレロ…
362ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 20:06:05 ID:Bs2aZmfU
舐めんな
363ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 22:08:59 ID:hSi1GPHI
しゃぶれ
364ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:22:24 ID:hDU01oQB
うおー
365ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:57:26 ID:hDU01oQB
uo-
366ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 23:58:17 ID:XPnaX/IA
どぴゅっ
367ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 08:35:51 ID:S2iGjbPY
コード厨ならACIDMANやらバンアパ弾くよな!
368ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 09:31:46 ID:OBqObqmh
コードっていっても
コードソロなのかただの伴奏なのか
わからん
369ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 10:24:35 ID:aEbSGAEt
ギターは音量だよ君たち
370ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 14:25:53 ID:UY3WZ40Z
それもまた真なり

いかに相手にはったりをかませるかも重要である。
デカイ音で有無も言わせぬこともテクニックのひとつである。

おお!何だかわからんが、とにかく凄い自信だ
371ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:36:48 ID:vSasqOWF
うおー
372ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 20:42:20 ID:8V4ykbqw
http://www.youtube.com/watch?v=j2HW-7eFqno&mode=related&search=
これのアコギソロ
弾けるわけないけどねw
373ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:39:35 ID:zAr5IDhw
・キルビルのテーマのサビ
・F1のテーマ
・Mirror ball
・Phoenix
・Marionetteのリフ
・両手タッピングで猫踏んじゃった


布袋が多い…(笑)
布袋って、簡単な割にはカッコいい曲多いからおすすめだよ。
374ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 05:43:19 ID:V9c1zssJ
>>372
SLASHなんてペンタ覚えりゃすぐ弾けるわさ
375ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 09:12:50 ID:zqXj36ci
>>373
江頭の登場曲も布袋だけどなw
376ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 12:36:01 ID:9LlOxb/m
あれは曲じゃなくて江頭がカッコ悪いんだわ
377ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 14:34:39 ID:EhvIuuAX
いや江頭はかっこいいだろ
378ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:14:09 ID:WbNpJjRD
うおー
379ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:16:33 ID:eOXdEBDD
押尾のSplash
380ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:32:10 ID:ZcVhXUlI
CREAMのCROSSROADS
381ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:32:26 ID:RO1+D5c/
みんなそのネタは本とかで見てんの?誰か教えてもらうの?
382ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 19:37:47 ID:rCmJz4l/
ベタベタに

天国への階段
ホテルカリフォルニア
383ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:39:27 ID:8MyiYCYK
>>381
自分でなんとかするの
384ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:32:10 ID:4fBeSYlb
ホテカリのソロやったけどうけなかった。
385ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:48:10 ID:6mUOiZCS
>>384
40代に絞るんだ
386ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:59:43 ID:xF5d1r1E
>>375
「スリル」か…。あれはまぁ、特殊だね(笑)
でも有名だよね。

ソロはカッコいいよ。ちと難しいが。
387ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 12:48:34 ID:wHpHFILL
うおー
388ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:06:42 ID:VbRtJBRF
ギターでピアニスターHIROSHIみたいことをやってる
389ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 18:45:59 ID:B32Bi2ZI
>>388
メリーさんの羊と水戸黄門を同時にとかか?w
390ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 20:08:11 ID:wHpHFILL
うおー
391ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:18:47 ID:GeA4+NlL
うおー
392ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:25:36 ID:klcYXSDh
川の流れのように
393ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:44:04 ID:uJ1qZ1F+
「禁じられた遊び」弾くんだったら、ビゼーの間奏入れないと、様にならんよ。
それなら、むしろ「アルハンブラ」の方が受けるな。
あれだったら、間違えてもスラーでごまかせる。
394ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:45:56 ID:K/1YZuGY
校歌やると受ける
手軽だしオススメ
耳コピ必須だが
395ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:33:01 ID:Tif8hXLe
その手の音楽知らなくても
クランチで即興でカントリーやらブルースっぽく弾くと普通にウケる
歪でコードワークやソロやっても
ああ、ギター好きなのね頑張って練習してるのね
みたいで反応薄、てかあんま印象良くないみたい
396ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 09:01:08 ID:cm9mYBPL
軽快なラグタイムとかいいね
397ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 16:28:53 ID:OlA9spQo
uo-
398ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:00:34 ID:AIlcVYTh
踏み切りの音
救急車のサイレン
マリオのコイン
コンビニのチャイム
399ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 04:55:13 ID:jOesasyl
ゴーストでターミネータ
400ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 06:29:50 ID:wj/YPwBf
カエルの歌
401ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:58:55 ID:Mma2J7qP
uo-
402ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 02:43:46 ID:VCEcpjx+
アイアンメイデンのACES HIGHのソロ弾いてやったら、すごいびっくりしやがって、全校朝礼で弾く羽目になったww
403ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 03:04:18 ID:U4e0Qt0M
俺はアコギだけどメジャーな曲のソロギター(夜空ノムコウ、change the world etc…)か、マリオとかのゲーム音楽でウケ狙いに走るかな?ゲーム音楽は結構反応良いよ〜
404ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:18:15 ID:f4MhtM9v
うお−
405ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:48:45 ID:YNIZ5L11
ほんとに弾けんのかよお前ら
406ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:29:25 ID:ADq+jLBH
>>1>>1000
妄想族乙
407ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:59:20 ID:2Qybqo+b
とりあえず三線で涙そうそうの弾き語りをすると反応がいい
408ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:00:03 ID:MQ6L8Dk+
CAROLのファンキーモンキーベイビーやったらウケたな。
簡単だけどw
409ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:01:51 ID:APvLdN80
うおー
410ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:15:53 ID:agXh7uec
【キーワード抽出】
対象スレ: 友人や知り合いにギター弾いてと言われて弾く曲
キーワード: うお

抽出レス数:34
411ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 17:03:57 ID:Ez1tqgXZ
うおー
412ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 18:53:47 ID:2286lAY5
うおー
413ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 21:13:00 ID:v517z7tJ
さーらりとしたーうーめーしゅー
414ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 21:20:36 ID:KYi+B6B7
しょうこう しょうこう しょこ しょこ しょ〜こう♪ ふざけてやったら引かれた
415ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:29:12 ID:/vuC3TpU
>>402
www
416ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:16:34 ID:VRGbL09R
uo-
417ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:20:52 ID:KNrRNVtH
uo-

抽出レス数:26
418ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:49:22 ID:V8L5+Rce
ポールサイモン/アンジー(ANJI)
419ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:42:50 ID:xIEdyLyF
マジレス


GLAYの彼女のModerm…
420ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:48:13 ID:qsOr0ROS
マジレス


BOOWYのONRY YOU
421ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:41:21 ID:e8VwYHBi
エクストリームの・・・っていうかヌーノのMidnight Expressだな。
エレキでもアコギでもいけるし、絶対耳を引く
422ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 03:48:59 ID:cADRN5y9
SRVのRude Moodだな。
軽く尊敬されるぞw
423かりくび:2007/02/01(木) 03:57:01 ID:qk+y4Cs1
インギ様の トリロジーかな。
424ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 04:41:48 ID:FgSt5lA0
レイらはウケがいいな、キャーって言われる。
でもスパルタンX。パワーコードからオクターブ弾きで。
自分で三沢コールもする。
弦張り替えたら最初に弾く。そういうのあるでしょ。
425ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 13:18:08 ID:yzUfGWMA
uo-
426ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 15:07:21 ID:TZ4rgnq4
うおー
427ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:55:20 ID:A7Qruo5+
タッチと布袋のスリルを弾いたらバカ受けされた。
428ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:59:06 ID:2AiADpWQ
クラプトンがアンプラグドでやったサインですね
小洒落てるしカッコイイよ
429ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 20:59:26 ID:FgSt5lA0
SIGN = サイン
クラプラグド = SIGNE  = シグネ、もしくは シグニ かな。
430ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 21:23:42 ID:Y2T+BjS7
マジレス
>>420は小学校からやり直せ
431ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 01:11:55 ID:sAHWnkaT
>>427
タッチもらったw GJw
432ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 09:06:07 ID:c6E4Kex9
ひと昔前のアニソンって地味にカッコイイの多いと思うんだけど
楽譜をどこで探したらいいのか分かんねぇんだよね。

みんなどうしてんの?耳コピ?
433ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 13:14:29 ID:AE2UjeiZ
uo-
434ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 15:10:48 ID:VMwnJBpO
The Band の I Shall Be Released
435ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:45:19 ID:ED/LKbty
the band 大好きすぎるけどさすがにそれはない。
カナダのどこか田舎のパーティに呼ばれたらやるかもしれない。。
436ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:48:13 ID:VRBYHa3T
ペガサス幻想
437ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 19:22:55 ID:lv71vGh0
>>432耳コピが出来んなら、
初心者の為の、有名な曲がたくさん載ってる本とかは狙い目だよ。

本題…タッチとはじめてのチュウ(笑)
438ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:01:38 ID:574bX+/O
uo-
439ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 22:41:01 ID:hzCZh54V
スレタイからズレて申し訳ないんだけど
なんかオススメのアニソン満載のスコア(ギターだけでOK)紹介してくれない?
Amazonで検索してもよくわかんなかった。

4月の新勧のネタにしたいんだ。
440ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:23:43 ID:Le8K1lpi
>>439
アニソンはネットで収集できるんじゃね?
441ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:45:30 ID:kghpBZC1
uo-
442ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:14:56 ID:pupcLJ6r
>>439
弾き語りかソロギターなのか
エレキのソロフレーズなのか
わからんのでなんとも言えん
443ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:12:34 ID:kghpBZC1
うおー
444ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:27:57 ID:YNZkSEha
>442
エレキのソロでお願いします。
しかも、最近のアニメじゃなくて古いやつで。
445ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:09:55 ID:pupcLJ6r
>>444
ハードル高けーなwww
これなんかどうだ?


楽勝エレキ・ギター講座
ttp://www.j-gendai.co.jp/archives/2006/04/01111000.html
446ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:20:40 ID:u0AqiN02
愛をとりもどせ!を北斗の拳世代の人に弾くとうけるよ。
447ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:21:36 ID:ZDSjFnvc
448ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 21:24:59 ID:kyHBjdwD
>>444
http://www.mtcom.jp/~up/clip/1245.mp3
こういうの、どぉ?
昭和55年ごろに録音したものだけどね、、、
リズムは当時のカシオ・ワンキーボードのリズム部分だよ♪
449ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:02:58 ID:Ag3QaYS4
>>445
すんません(笑)
とにかく、みんなの目を引きたいんで・・・。
みんな知っててカッコよくてバカっぽくて勢いがある
っていったら昔のアニソンかな、と。

>>448
ヤマトですよね!
そういうのです!!!

みなさん、引き出しが多いなぁ。うらやましいです。
450ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 18:18:34 ID:dk4nFiAE
うおー
451ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:05:44 ID:pCplBwKq
uo-
452ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:26:24 ID:W4qQvyxI
G線上のアリア
をギター向けのキーに変更したもの
前半に関しては某有名ギタリストのアレンジを参考にw
453ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:15:31 ID:cImSZTlN
押尾の戦メリ
454ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 20:25:06 ID:kElFDrQS
俺はブレリアスとヨークのサンバーストを弾いた。エロい指だと言われた。
455ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:26:20 ID:DcDaz0nU
サンバーストって必殺技だろ。何か弾いて、ってぐらいじゃもったいなくね?
ちなみに今の彼女はサンバーストで落とした。


456ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 21:47:31 ID:IF8ywKHe
>>455

いいなー。俺もそういう機会が欲しいよ
457ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:53:42 ID:sQXu648B
>>449
となりのトトロとか?
458ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 23:24:05 ID:g3j1QJT7
チャカチャカカッティングはオシャレだし友人にはうけたよ
単音カッティングとかオススメw
459ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:06:03 ID:CS71JLmn
uo-
460ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:50:34 ID:CS71JLmn
うおー
461ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:10:27 ID:uP0N1bwt
うおー
462ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:16:19 ID:uGklSK1F
エレキだったら普通に
スモークオンザウォーター弾いとけばいいんじゃね?
絶対知ってるだろ。
まずリフ弾いて「おぉー!」ってなったら、そのままソロいっちゃえ!!

あとは、天国への階段。
アルペジオ弾くとうまく見えるじゃん。

アコギだったら…夏色!!!
これ最強wwwww
463ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:11:12 ID:5YVjoARU
クリキントン級のソロ弾いたらビックリするだろうなww
いや無理だけど
464ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:24:10 ID:7zAiSVI8
DEEP PURPLEのメジャーなとこをやるなぁ……。
>>462
Smoke on the Waterはすぐに食いつくよな(笑)
後はBlack NightとかもUCCのCMに使われてるしリフだけでいける(笑)
465ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:32:32 ID:uGklSK1F
>>464
だよねー。
CMで使われすぎ。

リフをいくつか覚えとけば困ることはないね。
アニソンとかゲームの奴とかも覚えとくとかなりウマー

ってことで、誰かアニソン・ゲームの楽譜のってるとこオセーテ
466ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:42:59 ID:KfOxppVJ
ゲームやる友人にならFFZの更に闘う者達がいいよ
467ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 11:54:47 ID:uGklSK1F
あの超有名な戦闘シーン… FF7ハマったなぁ。

どっかにTAB譜ないですかね?
468ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 12:27:34 ID:KfOxppVJ
469ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:03:27 ID:OEB+8p5/
>>465
今CMでやって、なんちゃらウォーターってのは、
商品と曲のマッチングに相当無理あるわ。
出演してる人は美人だがなんか演出のせいかキモイ。

企画した奴はどうせ年の頃なら40代のDEEPのファンだろ。
470ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:05:44 ID:uGklSK1F
>>468
ありがと!

>>469
確かにねw
あの人美人だよなぁ…
471ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:17:11 ID:TLsrr0J1
>>327
だったら死闘の果てにの方がギターに向いてないか?速弾きが嫌なら涙を拭いてとか、哀愁漂っていいかもw
しかしFF7みたいに誰にでも有名なのはともかく、レゲーはそれ何の曲?とか聞かれるとちょっと辛いものがあるよな・・・イトケン良いのに(´・ω・`)
472ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 19:44:59 ID:uP0N1bwt
473ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:58:58 ID:w12Sq6Tx
ドラクエは?
474ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:58:47 ID:Gu/b4pdk
なかなか弾いてくれってシチュエーションにもならないが

俺の場合
たまに友人が自宅に遊びに来る
家に来ると速攻漫画を読み出す友人
パソコンの前に座り続ける俺
しばらくすると飽きる
(たまにギターのインストなんかをかけて密かにアピール)
友人が部屋の片隅にあるギターを見て
友人A 「お前ギターとか弾けるんだろ?なんか弾いてよ。」
とおもむろにギターをいじりだす(アコギ)
俺 「やだよ、めんどくせー(実はかなり練習してたw)」
友人A 「そういうなよ、なんか弾けるんだろ?」
俺 「いやたいして弾けねーよ(かなり練習してますw)」
俺 「(しょうがねーな)」
とギターを取ろうとすると
友人A 「ぼちぼち飯でも食いにいかね〜?」
俺 「あ、ああ。そうだな腹減ったな」
俺 (・・・・・・・・orz 聴いてくれよ・・友よ・・・)

これがいつものパターンなんだがw
475ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:32:18 ID:tlrCBvmo
布袋の「circus」

思いの外受けたよ。
弾いてる側としてもなかなか楽しい曲だと思う。

リフ、ソロどちらもおすすめ
476ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:53:00 ID:/ZWM8qnB
            ノ∩
           ⊂ >>
            /( 。A。 )っ ←貧乏神
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧ノノ∧ ∩  ::ドガッツリ!:.
  ( `・ω・)/  :: :: ・
  (つ   /  :: :'   金運マン・アッパー!!!!!!!
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
477ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:11:07 ID:kyCBtKhU
まずは友達作りだな、よーし
478ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 20:11:44 ID:LQYwVzYQ
>>474
そうそう、人が来るって分かってる時は一応、
事前に軽く弾いて指ならししておいたりするんだよな。
479ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 20:53:03 ID:/MUYa/PY
うおー
480ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 10:43:57 ID:SdllaxH1
ヌーノの
ミッドナイトエクスプレス。
481ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 11:34:35 ID:4Zgo7w7D
>>474、478
お前ら可愛いなwww
482ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 18:42:58 ID:n11C2ae3
うおー
483ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 19:56:30 ID:AN9+KvZK
この前カラオケに行ったら、
知り合いの女の子がアルバイトしてて、
「○○君ってギター弾けたよね?」
「私もギター始めたんだけどチューニング合ってないから合わせてくれない?」
って言われたから空いてる部屋で合わせたよ!
チューナーなかったから耳だけで。しかも完璧だった。

あの時の俺、かっこよかったな。
やっぱ才能あるわ俺。
その女の子の目がハートになってたな。


あっ、関係ない話だね。
失礼。
484ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 20:37:49 ID:PZOecEp4
>>483
悪いが俺は弦交換を頼まれわざわざ河原に呼び出された。華麗に交換してやったぜ。

ついでに粋なアルペジオや弾き語りを披露した。

あの子、下の方とか大洪水だったろうな
いや、独り言さ。
485ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 21:01:54 ID:KN1CUoVw
>>483には妬みが沸くが、
>>484には笑いしか沸かない
486ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:50:25 ID:T4jGqGyW
どっちもどっち
487ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:13:18 ID:g1xiDAr6
>>483
>やっぱ才能あるわ俺。
ワロタw
488ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:35:26 ID:zq8iHnEO
uo-
489ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:38:29 ID:tXQyH3WF
個人的なはなし>>483はきもい
>>484はなんか好き
490ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:49:04 ID:sTXz/mDI
>あの子、下の方とか大洪水だったろうな

ハゲワロタwww
491ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:54:32 ID:zfeBzMEB
はりきって弾き始めたら弦がビヨーーン

手を切り出血


絆創膏を貼ってくれた




                             計算通りっ!!!
492ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:05:08 ID:OHaIZPtn
>>487
そこだけ抜き取ると 亀田の長男みたいにアホ丸出しだな
493ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:16:57 ID:RxMcY1fZ
山崎まさよし最高!!!!!!!!  でも俺には弾けないい・・・
494ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 16:08:19 ID:AwrCGduF
god knowsのイントロ
495ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:09:50 ID:sTXz/mDI
>>493まさよしいいねぇ。

アコギの指弾き苦手だけど
496ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:14:04 ID:id/w7tMv
布袋のbad feeling のカッティング
DQNにも受けがよかったw
497ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:25:16 ID:L+7gGBrp
>>496
カッティングの譜面うp
498ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 23:42:29 ID:id/w7tMv
うpの仕方がわからなすw
すまん
499ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 02:02:09 ID:GeCn+Ftb
>>498
こんな感じで頼みたい!!

1|---------------------------------------------
2|-------------------------5-------------------
3|-----7--5----------------5-------------------
4|-----5--5----5--x--7--x---------7--x--5--7---
5|---------------------------------------------
6|---0-----------------------------------------
   M               QC


今はこんな感じに聴こえるが・・・
500ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 20:35:36 ID:fDwQQ1ZV
うおー
501ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 22:45:22 ID:fDwQQ1ZV
うおー
502ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 08:38:24 ID:/sE0RgPB
BOSSのサイトで各種コンパクトエフェクターのデモ演奏あるけど
あーいうの弾いてみたい。

長さも10秒〜20秒くらいなので、練習するなら集中できそうだし。
あーいったリフを集めた教本やサイトってありませんかね?




503ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 09:08:30 ID:jrYkddGJ
STAIRWAY TO HEAVEN
Mステの曲
テトリスの曲

ベースではピンクパンサーの曲
504ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:31:33 ID:1WqHYHf1
>>502
自分でつくればいいじゃあない

ジブンデツクレバイジャナアアイ
505ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:35:53 ID:B8Xwedee
うおー
506402:2007/02/14(水) 23:26:17 ID:66guTBOp
一応報告。。。 

演奏中、フロントPUに変えるつもりが、リア・ミドルのハーフトーンにしてしまった。。。しかもひょろひょろの。。
それで焦ってしまって、めちゃくちゃになったから、途中から校歌を弾き始めたら結構みんなうけたけど、校長が「もっとちゃんとした演奏をしてほし・・・・(ry」とか10分以上話しやがって、もう最悪でした。

慰めてください。
507ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:32:30 ID:dHgAB7Cg
最低な校長だな
508ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 23:58:16 ID:ovfQLr0e
多分家に人が来たときの状況が多いんだろうけど、
コードのたくさん載ってる歌本を家に常備しておくのが正解。
知らない曲をコード見ただけで弾けることが超人扱いだから。客がリクエストするだろうから、言われるままに弾く。
テンポとか感じがわからなければ友達にどんな曲か教えてもらう。
それを表現できて客の要求が満たせれば「うおー」となる。
509ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 00:31:12 ID:xaM6JLV/
もう出てるけど、ロビンソンのイントロは結構女受け良かった
510ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 04:01:41 ID:Hw1thGt8
うおー
511ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:12:32 ID:7YcKd+uR
uo-
512ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:28:01 ID:GQNrIx4o
魚ー
513ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:25:04 ID:fK7c/q9c
スーパーマリオとかドラえもんのイントロの16連のやつ難しい?
514ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 12:46:52 ID:Zelp3ery
ドラえもん……その手があったか
515ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:02:45 ID:I4OGzixR
ギター弾いてって言われて弾いてやってるのに、8割の奴は聴いてない件
516ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 13:41:35 ID:J/IK/WR4
へえ〜 ぐらいで終わってしまうよな
517ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 14:01:36 ID:igr5yGVc
歪みのセッティングして、スライドさせるだけで「おお〜」って言ってくれるキガス。
518ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 15:04:14 ID:sN2UGrj7
ランディローズのDEE
これしか最後まで弾けない…orz
519ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:14:23 ID:SSNvFhcX
最後まで弾けなくても 
1曲まるまる聞いてくれるヤツのほうがめずらしいぞ
フレーズだけでおk
520ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:16:10 ID:ObB3hLfO
Sex pistolsに決まりやねー!
521ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:17:11 ID:ObB3hLfO
シカト?
522ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:24:47 ID:OgjTlQxW
初心者には下手にすごいフレーズ弾くよりメジャーな曲弾いた方がいいと思うぞ
523ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 17:46:19 ID:fOxZh+X/
ゆずの夏色のイントロ
簡単で喜ばれる

ソロとかやってもポカーン
524ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 20:16:50 ID:C6+SRPex
そいつがどんなのが好きかによる
525ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 21:21:42 ID:RLn3oleS
ギター弾いてるヤツにとっては「CMで使われてるし有名だろう!」とか思って弾いて聞かせても
案外、一般人ってCMの曲なんて気にしてなかったりするから困る。

20世紀少年とか結構有名だと思ってたんだけどね〜。
526ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:50:55 ID:G/fE2f3P
YUIのローリングスターがおすすめ
女の子ならほぼ歌ってくれる
527ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 08:40:19 ID:toPYYn0g
俺の世代だとジュディマリとかGLAYとかが一番受けるな
528ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 14:02:46 ID:FqvrOAPU
uo-
529ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 14:45:15 ID:3ZA1rC8+
スライドギターで鬼太郎弾くよ。
530ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:25:58 ID:FqvrOAPU
uo-
531ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 22:12:14 ID:T7JFDYmP

>>526

ご愁傷様

532ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 04:34:58 ID:BCyCJ0nt
ストーンズやWHOの有名な曲を弾く。
知らん、って言われたらとりあえずGLAYのBE LOVED。
533ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 05:12:28 ID:XQh42pPE
うおー
534ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:32:29 ID:75ywTv7d
バッハのブーレ。
ペイジがライブ盤で弾いてたの聞いて譜面探して練習したら、難しくもなく楽しく弾けた。
オススメ。
535ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:07:39 ID:ggFZqvJL
困った時はスモークオンザウォーター
536ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:01:43 ID:ZkuUEN2p
uo-
537ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 14:45:51 ID:lPpKcrvQ
うおー
538ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 07:51:06 ID:s4ZSoKEn
正直フルハウスの主題歌が最強だろ
539ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 09:28:45 ID:wJG9RwaI
フルハウスの主題歌と言われて最初に思い浮かんだフレーズはビバリーヒルズのイントロ
540ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:59:56 ID:PDXy2/sG
uo-
541ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 02:42:44 ID:79XXUiIn
>>508
この前まさにその状況に遭遇したよ
楽器やらない人にとっては即興って凄い技に見えるみたいだな
神扱いされたよ…

542ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 11:49:19 ID:CHboFK8N
>541
それは即興じゃなくて初見。
543ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 16:36:51 ID:PomA60Uw
uo-
544ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 17:07:07 ID:haASUUex
ギターはじめたばかりの少年たちにHighway Starのソロ、
1弦上でペラペラやる部分を弾いてあげただけなのに先生と呼ばれた。
スピード感が神がかって見えたんだろうな。
ちゃんとしたの弾けるように練習しないといずれバレるw
545ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 17:24:55 ID:ljJt5IxV
いつまでも先生と呼ばれるように頑張ってくれ
546ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:51:35 ID:lcdzwXYf
ぶっちゃけハイウェイスターなんて知らないんじゃね
今のやつらは
547ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 22:31:15 ID:PomA60Uw
うおー
548ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 22:32:29 ID:0BKFxKjL
じゃ、相談天国でいいんじゃね?
549ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 02:31:53 ID:dpELsw4w
相談しようそうしよう
550ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:27:15 ID:gsqqZA9W
うおー
551ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:31:06 ID:Q//PgwNn
>>548
あれはBurnだとばかり思ってたが、ハイウェイスターにも似てるな
552ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:22:41 ID:IBQAZrgs
553ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 04:21:21 ID:SKhr6kG1
イエスタデイは伴奏だけで歌う方がよくないか?
554ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:18:42 ID:xuVl1Fxy
>>548
マーシーもディープパープルとか真面目にコピーしてたのかな?
なんか微笑ましいな。
555ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:20:25 ID:OjJx8rtg
ライブでカバーしてたよ
556ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:12:19 ID:UMbz59iU
uo-
557ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 22:29:00 ID:dwALFwcK
工房の俺の場合


適当にイングベイ風ピロピロ、両手タップ

女(楽器やってない)
X、ラルク、V系をちょこっと

女(楽器やってる)
一緒に合わせて所々アレンジピロピロ

558ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 02:46:18 ID:+gLX3rW5
うおー
559ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 23:16:50 ID:NPxWFCso
地獄本のフレーズだな。

短い分は、いろいろフレーズ繋ぐ
560ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:22:40 ID:PKH82us2
これやったら神扱いされたぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=odreoc_wDkM
それほどムズかしいワケではないんだがな・・・
561ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:28:36 ID:rRCqnWxP
>>560
タッピングとボディ叩きはなんだかんだで認知度低いから。
というか、手癖に頼る部分も多そうだが、これ出来たらうまいと言うだろうね。

そんな自分はenergy flow(南澤アレンジ)弾きまする。
誰もCM覚えてねぇw
562ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:40:23 ID:3+rW88cy
先週の土曜友達が遊びにきてまさにスレタイ通りの状況になった
事前に原曲聞かせてから弾いたんだよね、曲は紅。
弾いてる間、なんか「おお〜」とか「すげー」とか言ってたわけ。
その後も]とかについて語ったわけだ・・・。

そしてなにごともないまま1週間が過ぎてしまったわけですよ。
てか]とか知らないみたいだよ高校生って・・・バリバリバリューでてた人位の認識っぽい。
563ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 02:20:54 ID:l1fO1kbT
>>557
マジレスでひくわ

>>560
うpうp
564ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:35:55 ID:tpBqQ+sO
ほんと今気づいたんだが
初心者は下手にソロひくよりコード刻んでるほうがよっぽど上手く聞こえるわ
565ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 12:28:29 ID:qLcPQpbL
>>560
アコギやってる俺から見ても神なんだが
566ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:15:08 ID:tFjbwFL6
うおー
567ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:48:38 ID:u9flKtss
24のカプリース5番をギターでアレンジ
568ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:03:18 ID:yxaawgxS
うおー
569ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 13:57:52 ID:72wE5uq4
uo-
570ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 20:21:08 ID:72wE5uq4
uo-
571ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 00:20:35 ID:txnuHtKw
uo-って何なの?
572ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 04:38:04 ID:oYtH9PWd
眠たそうに目を擦りながらアクビしている顔文字
573ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 17:50:18 ID:Dfx1KJsf
「うおー」も「uo-」も
スレを埋めようとしてるだけじゃね。

レス数が無駄に多い
574ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:05:17 ID:Y/KeOziw
uo-
575ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 13:21:20 ID:Ad21hP4c
>>560
どうみても激ムズだろw
576ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 13:24:51 ID:uEK6v+nf
ミッドナイトエクスプレスでもやっとけ
577ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 13:29:39 ID:SABp4bRB
マッチの曲?
578ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:08:11 ID:0xfvpMj2
uo-
579ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:51:30 ID:0xfvpMj2
uo-
580ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:11:13 ID:YWJwkbBf
アコギなら押尾の風の詩とか
エレキなら水上煙とかレイラ、黒夜くらいがいいんじゃないの
581ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:32:52 ID:znfFzFv3
ASTURIAS
582ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:40:59 ID:0xfvpMj2
うおー
583ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:18:31 ID:/IeQmEx7
スモークオンザウォーター 

レイラ

のリフ弾ければ十分だと思うんだ。

アコギなら、夏色で十分なんだ。

これが最強だから皆、覚えておいてね。
584ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:28:02 ID:/hdfpV9b
レッチリのCabronはウケが良かった。
つかカポを
『なにその格好いいの?』って言われたw
585ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:36:12 ID:sYdJssSM
あぁ、そういやボトルネックでスライドすると面白がられるね。
586ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 03:42:48 ID:LQT+Jj6M
うおー
587ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 08:29:10 ID:sbj2TT6j
>>583
Smoke
588ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 08:30:54 ID:sbj2TT6j
>>583
smoke on the waterは有名だけど、リフは簡単ってことも広まってるらしく
弾いたら「それ簡単な奴でしょwww」って言われたよ…。
589ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:48:35 ID:1FWH71WW
>>588
そっから上手くソロに持ってくんだろw
590ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:09:01 ID:KIWdxKCX
ホ短調でアドリブ
適当に民族風に弾く
スタンダードナンバーを弾く
591ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:12:37 ID:MI53jGD2
uo-
592ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 15:28:54 ID:FIw0I+5k
人前でギター持つと、ほぼアンダーザブリッチ弾いてしまう…

ふーん、て感じだが
5931 ◆LeypVjZ4Qc :2007/03/02(金) 21:11:15 ID:z5XZANvn
594ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:56:03 ID:MI53jGD2
うおー
595ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:16:06 ID:XHBLk1is
ヴァン・ヘイレンのパナマ
迫力&メリハリあるんで
けっこー受けが良い
596ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:15:09 ID:EacG67lx
ジェフベックのcause weve ended as lovers。
最初のボリューム奏法の部分だけで聴いてる方が飽きるので
それ以上弾かなくて済むのでマジオススメ
597ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:11:54 ID:2eYELjoT
>>381
出たw正直引くよw
598ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:12:51 ID:2eYELjoT
すまん>>581だたw
599ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:38:09 ID:jr6seZD+
エクストリームのHEMANWOMANHATERの
最初のソロでも弾けばスゲーって思ってくれるんじゃねーの。
600ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:41:01 ID:IhPC66c5
1383
601ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 13:45:57 ID:TOeTZjaD
春海ちゃんがほしい
602ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 14:11:44 ID:O4am47Qt
uo-
603ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:06:06 ID:SSpnkAIC
ファイトマンのスラップ
604ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:37:20 ID:tZ6Ln7mP
Brain Damage(狂人は心に)
605ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:04:56 ID:pUxsO/nf
トルコ行進曲
606ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 07:06:58 ID:PPyYiEUA
ケージの4:33はマジオススメ
607ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:06:01 ID:LjOwqmMz
uo-
608ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:15:58 ID:FJ4kg1WW
とりあえずライトハンド
609ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 15:39:21 ID:eHtJOKYx
God knows
610ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:13:01 ID:5limcYhP
突撃ラブハート
611ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 18:20:17 ID:wQU/6fdW
>>588
ソロ弾けるだろ?もちろん。
スモークオンザウォーターのソロ弾けないなら、そもそもギター弾けるってレベルに
達してないだろ…

「ジャッジャッジャー ジャッジャッジャジャー ジャッジャッジャー ジャッジャー」
「あ、それ簡単な奴じゃん」
「トゥトゥtゥー トゥトゥトゥトゥー トゥ …以下省略」
「おぉー!」

絶対平気。

不満ならレイラ引けよ
612ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 23:16:10 ID:LjOwqmMz
うおー
613ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:19:12 ID:IEV/ab/l
「ツーファイブ(U、X)進行でいけばこんな感じかな?」
なんて覚えた手の理論を駆使して、テケトーに誰かのリックを
織り交ぜてインプロしてみる。最強だよ。
614ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 07:44:47 ID:dBUTJh/W
ツーファイブって言ったらジャズの定番進行ですよね!
とか返されたら泣けるけどな
615ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 15:47:03 ID:2Ai5LmJw
とりあえず一人アランフェスかな
かなり寒いけど
616ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 19:29:04 ID:C9t3kwpj
uo-
617ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 19:51:44 ID:SBY0DO0l
>>611
何歳かな?
618ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 21:22:18 ID:yvdh6IZL
Little Wingだな
619ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 01:36:55 ID:oGDMOf32
>>606
まあ、楽だわな
でも演奏(?)したことに気付かれないんじゃ…
620ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 20:15:59 ID:9ujkyJxy
>>619
マリオとかを「副音声」でお送りすればいいのでは。
621ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:03:17 ID:83oaQAWv
uo-
622ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:22:22 ID:XFS7mbJd
誰でも知ってる     G線上のアリア インギー風
623ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:31:06 ID:4bwTqzbQ
紫の煙とかヴードゥーが挙がってないな。
624ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 22:48:37 ID:4pOkaJ+Q
おれもFFの決戦弾きてぇなぁ〜

だれかTAB譜ないですか?
625ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:10:30 ID:Adyt7eoI
Long train runningで決まりだろ!
626ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:43:29 ID:Ss+jcnWk
>>625
曲を知ってる、知らないに限らず
カッティングで納得させられるよな、あれなら。
確かに良いかも知れん。
627ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:23:08 ID:gjTLtU8s
スタンド・バイ・ミー
628ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 02:20:16 ID:xUiaaEUP
>>620
なら普通にマリオ弾こうよ…
629ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:57:39 ID:n7VAtGrG
uo-
630ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:10:46 ID:VN85y8FO
天国への会談もう出てる?
631ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:58:18 ID:25B+nRvP
RED HOUSEだな。最初のチョーキングとかでキモい顔しないように気をつけながら。
632ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 20:53:38 ID:3KbPbq7b
一昔前なら、このテのスレは
「 メ タ リ カ の マ ス タ ー オ ブ パ ペ ッ ツ 」
で埋め尽くされていただろうに・・・

俺は置いていかれた。
633ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:54:29 ID:yqfiOgip
漏れはメタリカのマスターオブパペッツのイントロw
634ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:32:33 ID:8OjfHvRs
ビッグブリッジの死闘
決戦

これ上手く弾けたら、男からするとヒーローだな…
漏れは特にビッグブリッジのイントロかっこいいとオモ。
635ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:36:32 ID:neiAtAam
パットメセニー
SRV
636ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:53:14 ID:mFattu35
メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
637ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 02:08:56 ID:lWC5l6Z8
地獄本の最終課題曲
638ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 02:47:18 ID:pfyNTmbT
メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
639ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:00:38 ID:2o/6Eu9g
時報
640ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 17:10:22 ID:CAwR/0Tz
メタリカのマスターオブパペッツのアウトロw
641ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:21:36 ID:hP62HFKf
うおー
642ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:40:56 ID:7ef+GU/E
ポールサイモン『ANJI(アンジー)』でおk。
643ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 03:42:22 ID:7D1hXvD6
うおー
644ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 14:15:58 ID:3GlAloiE
マリオネット/BOφWY
645ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 16:27:26 ID:X80b3DFZ
uo-
646ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 22:56:53 ID:FHIqHDgV
 SCARIFIED を弾いて引かれた俺・・
647ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 23:39:56 ID:A9JRC7VJ
Andy Mckee「Art of motion」

http://www.youtube.com/watch?v=nmE3QaGetn4&mode=related&search=
未完だが軽く弾いてみたらおにゃのこからかなり受けて
ギター上手い奴からもビビられた。
篭って練習したので結構感動しました。
648ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 02:20:18 ID:UZPwY6F/
uo-
649ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 02:44:05 ID:0uiBSH02
お前らわかってないな

メタリカのマスターオブパペッツのイントロ

これしかないんだよ
ねらーの誇りはどこに行った?このゆとりどもが・・・
650ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 04:32:45 ID:GLdqsZwZ
BAD FEELING/BOφWY
651ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 04:46:43 ID:MZyXXC2c
エリック・クラプトンの「愛しのレイラ(rock.ver)」

昔、三菱の車のCMで使われてたやつ。カッコいいよ
652ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:37:44 ID:P5rC8ppX
>>649
それ出しちゃこのスレの意味ないじゃんw
でも前それやってやったら唖然としてた。
バカだから理解出来てないのか。それか俺がうますぎるからか・・・それはないかw
653ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 16:33:26 ID:UZPwY6F/
うおー
654ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:27:17 ID:xZDmpYzm
AとEとDとF#mのコード適当にジャカジャカすれば素人は納得する
655ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:59:37 ID:TC7IZWR1
玄人はCD入力を上手く活用する
656ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:10:29 ID:UZPwY6F/
うおー
657ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 03:32:05 ID:DOPxPWG0
はちすずめ弾いたら引かれた・・・
658ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 03:35:52 ID:y97ct99y
うお?
659ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 04:12:18 ID:fWXSTq60
メタルマスター弾き語りでFA?
660ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 05:40:41 ID:glJ5x2lv
うほ
661ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 11:46:50 ID:b1JKPbiz
uho-
662ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:40:24 ID:AdJTk9zd
うおー
663ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 23:09:30 ID:1HPcj8zj
今日やっと出来るようになったからジューダスのブレーキングザロウ
664ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 15:11:14 ID:XpBQ4sUV
うおー
665ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:34:16 ID:+/rIKjzp
ギター弾かない人の前で下手に速弾きしても「?」って顔される(俺が下手なだけか?)
で、ペンタで適当なアドリブ弾くと「おぉ〜ギターっぽい」って言われる。

昔女の前で死ぬほど練習したヌーノのミッドナイドエクスプレス弾いた時は
「なんかアフリカっぽいね」で終了。

10年くらい前にチャーがヘイヘイヘイに出ててダウンタウンに「何か弾いて」って言われた時は
「スモーク〜」のリフ弾いただけで客とかもおぉ〜ってなってた。確かにあんな簡単なリフでも
あのギターうまい人特有の言葉で説明できない微妙なニュアンスで違って聴こえると感心した。



666ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:28:34 ID:2Y5Qh+e4
まあギターの上手さってフレーズの難易度だけじゃ
ないからな・・・きっとおまいのプレイをギター経験者が
聴いていたら反応してくれるさ
667ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:03:03 ID:XlfeooFA
ギターの上手さって手品と似たようなとこもあるよな・・・
いかにして上手く聴こえるように聴き手を騙すかとか・・・
668ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:33:03 ID:XpBQ4sUV
うお−
669ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:39:06 ID:vG63JlD+
魚ー
670ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:40:08 ID:H1Gf8IFn
このスレは結構「WAR」を弾く人が多いんだな
671ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:51:20 ID:5v+hcV07
たしかに。
俺も>>665のような感じになった事がある。

レーサーXのソロ弾いても大した反応せず、スモークオンザウォーターのリフ弾いたら「うおー、うめぇじゃん」ってなった。
結局普段ギターに興味ない人はギターという楽器を理解していないからわかりやすくて聴き覚えのあるフレーズのほうが反応いいのね。
672ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:08:56 ID:nSA8fwkz
うおー
673ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:16:15 ID:QFuvrvh/
がおー
674ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 08:48:44 ID:YpLm6Dgw
満点 : 超メジャー曲をアコギでソロギター(ギターソロではない)
90点 : クリーントーンで開放弦を交えながらアルペジオ
80点 : 押尾コータローばりにアコギソロ
70点 : CMやTVのBGMでよく使われる曲のリフ
60点 : ジミヘンバリのカッティング 途中からワウもオン
50点 : クラシカルな早弾き
40点 : ペンタ系早弾き
30点 : ブルース系リック
20点 : 何を狂ったか弾き語り(邦楽有名曲)
10点 : ヘヴィロック系低音リフをループ
最悪 : 「ギター弾いてよ」に緊張してアンプの電源入れ忘れたり弦切っちまったりと粗相

審査員特別賞 : メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
675ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:24:29 ID:bqSXEdnJ
押尾コータローの「hard rain」「tension」
「Merry Christmas Mr. Lawrence」を
通して友人に聞かせたら3曲目で寝た。
676ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:30:27 ID:YpLm6Dgw
>>675
1曲でやめとけばいいのに、3曲弾いたお前がバカとも考えられるし
寝ちまうほど癒されたとも考えられる

お前が男で友人が女(または逆)なら

据 え 膳 だ っ た と も 考 え ら れ る
677ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:07:47 ID:7tbDrTS2
曲順が悪かったんじゃない?
テンションで緊張させて戦メリで
アルファー波ださせて
ハードレインで叩き起こすってのはどう?
678ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:39:16 ID:JImyLlSp
戦メリ弾いても「ギターの演奏あんま見たことないから上手いかどうかわからん」と言われたことがある・・・
押尾やるならsplashやagainをやった方がいいきがする
679ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:52:06 ID:YpLm6Dgw
『ギター弾いてよ』にも三つあるよな

1.楽器に興味がある、または自分も演奏する人間からの「ギター弾いてよ」
→技術で勝負

2.所有者に興味があり(色恋沙汰とかね)、家に行ったらギターがあったので「ギター弾いてよ」
→音楽性で勝負

3.楽器にも所有者にも音楽自体にもさして興味はないが、特に話題もないので「ギター弾いてよ」
→基本的に負け戦
680ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:57:54 ID:YpLm6Dgw
やってはいけない粗相

1.チューニングにもたつく
2.弦を切る
3.弾いている最中に相手の顔を見る(結構キモい)
4.演奏中口が開きっぱなし
5.音量がデカすぎたり小さすぎたり
6.ピックを飛ばしてしまう
7.自分の世界に入りすぎてしまう
8.弾く前にもったいつけたり言い訳したり
9.退き際を間違える(1分〜2分が限度)

審査員特別賞 リングモジュレーターで発振!発振!
681ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 11:34:26 ID:B5kTu3qf
すごいとかうまいと思われたくて弾くのか、ギターなり曲なりの魅力を感じてほしくて弾くのかでリアクションも変わってきそう
このスレ、前者が多くないか?
聴いてくれてありがとうって気持ち、忘れてないか?
682ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 13:44:12 ID:juk9yYrP
ジミヘンばりのカッティングって・・・確かにすごいけどさ・・・
683ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:04:51 ID:k6mXfc5K
>>680
やべぇ・・・結構当てはまる・・・・
特に4と9

ところで最近右手の爪伸ばし始めて思ったんだが
おまいら風俗逝く時どうしてるんだ?
684ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:34:51 ID:uXHu5AM+
>>683
爪は伸ばさないし、風俗も行かないよ
685ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:09:55 ID:bG9W7v07
>683
伸ばしすぎず、短かすぎず。
チューニングにもたつかない、自分の世界に入りすぎない、言い訳しない。
強弱とリズムを大切にする。
スライドとビブラートを基本にして、プリングやハンマリングで綾を入れる。

音楽って深いな。
686ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:04:29 ID:uipkGgch
うおー
687ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:39:09 ID:dQelV2Ie
ウチに遊びに来たヤツが何か弾いてっつーから
ひたすらクロマチックスケールの上昇下降を弾きまくって、芋虫のような指の動きの気持ち悪さをアピールした。

その後、そいつにブルーハーツのトレイントレインを滅茶苦茶丁寧に教えてやった。

んでその後に龍が如くをやって、二人で真島の真似して遊んだ。
688ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:42:45 ID:obr90RnM
ロビンソンのイントロ
もしくはスライドバー使ってイノセントワールドのイントロ
もしくはアメイジンググレイス
689ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:00:55 ID:XyNI0PEV
さてベースでは何を弾けば
690ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:29:35 ID:juk9yYrP
アラウンドザワールドとか引いてればいいじゃん
691ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:59:15 ID:XyNI0PEV
レッチリはガチか……
マジレスサンキュウナ
PSダニカル途中難いと思うおれは初心者
692ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:47:06 ID:/3PbKOek
サボテンの花のイントロ
693ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:37:27 ID:FoKVN2bO
結局、
アコギ→ジブリ曲メドレー
エレキ→smoke on the water、Layla
弾いときゃ女の子からはモテんじゃね
694ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 14:18:25 ID:Wlt5Jx2L
ウホッw
695ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 16:50:28 ID:g0vwDwsU
>>693
モテない
696ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 16:52:23 ID:Ws2uKkPV
うん
それじゃもてない
697ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 17:01:46 ID:1ONU6Qm/
レイラはともかく、今時分スモークはオッサンにしかモテないぜ
698ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 17:47:10 ID:UkfSgt5v
ジブリいいね。

アニメ系は便利?
699ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:25:53 ID:wp9Y+Wrg
アニメにもよるんでない?
それこそジブリなら結構みんな知ってるかも
しれないけど普通の人はそんなにアニメは
みないからな・・・せいぜいドラえもんとかサザウェ
さんまでじゃね?
700ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:26:24 ID:8oHsI5Si
イングヴェイのトリロジサイトオップスファイブの途中のクラギアルペジオ。
701ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:28:01 ID:DXl+pz/f
関係ないが、ボーカル募集で来た女に必ずトトロを歌わせてテストする俺がきましたよ
702ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 20:11:32 ID:6oil8tno
意外と歌いにくいよねあの曲
703ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:54:19 ID:LUwAERdd
悟り兄の Day At The Beach
ある程度ギターできる人にはウケないな。
素人に聴かせたらギターじゃないみたいって感激してた。
704ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:17:29 ID:LUwAERdd
悟り兄の Day At The Beach
ある程度ギターできる人にはうけんな多分。
素人に聴かせたらギターじゃないみたいって感激してた。
705ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 07:52:05 ID:YUs6MzwZ
>>701
それは下手な奴は落とせて、上手い奴には逃げられる良いアイディアだな!
706ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 14:47:35 ID:+cZIvAgE
つまり中途半端な奴しか残らないってことかよw
707ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:50:49 ID:nCspMkqH
うおー
708ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:50:11 ID:WEHeXdSF
んあー
709ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:39:04 ID:6SoD9yVq
こわー
710ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:08:45 ID:Uvxz1tD5
うおー
711ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:12:43 ID:YrI+/2Ht
パリの散歩道/ゲイリー・ムーア
712ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:52:01 ID:tMSeurKi
マスターオブパペッツ弾き語り
713ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 16:24:04 ID:Uvxz1tD5
uo-
714ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 20:41:57 ID:aE/RIrLS
アウトブレイク/ダスティンホフマン
715ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 22:40:50 ID:umRQi0XE
アルペジオor適当なコード進行の弾き語りに時々ドラゴンアッシュみたいなMC
716ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 15:40:59 ID:b2Yn3M/I
uo-
717ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:49:04 ID:b2Yn3M/I
uo-
718ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:50:47 ID:5i3k8cMf
uho
719ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:56:22 ID:ViqGnZeg
機械でチューニングするのはアリ?
720ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:02:55 ID:0dJZp5r9
マイナースウィングをさらっと1コーラスやって終り
これが一番
間違える心配もなし、やたらハーモニックマイナーとディミニッシュを
強調すればかっこいいこと間違いなし^^
721ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:26:43 ID:tN6yAuUQ
ギター買ってひと月ぐらいの超初心者だけど、家に女の子来たときに
ギター弾いてみてよって言うからSmoke on The Water弾いたら
「あ、それ知ってる!他には?」程度の反応だった。
んでその後American IdiotとCome Out And Play弾いたら
「すご〜い!格好いいね!」みたいなこと言われた。

超簡単でもわかりやすくて派手に聴こえる曲がいいってことだね。
722ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:50:58 ID:qnWAiJLJ
>>721
つ(御世辞)
723ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 18:20:38 ID:FoX884Qy
うおー
724ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:14:40 ID:6n2zQHBg
洋楽聞きかじってる女の子にGreeDayのGood Riddanceひいたら
結構受けがよかった
725ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 05:24:02 ID:T5RpIvp0
地獄本の9thサイン弾いたら『つまんねぇ曲だな』って言われた
726ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 17:48:17 ID:Bquzjjug
うおー
727ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:06:59 ID:K/0eTV7j
アコギを指弾きでテレテレ弾きたいなぁ
728ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:39:08 ID:qfcaoYsY
うおー
729ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:45:55 ID:TVpRF719
うおー男達
730ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 15:34:32 ID:SdUfzS7o
やっぱり布袋の曲のが簡単でカッコいい
731ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 17:19:56 ID:sEb4eg5G
うおー
732ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 18:59:01 ID:kGTUsBdC
うおー
733ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 20:50:21 ID:R7VHIbqX
wo-
734ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:04:46 ID:8uyUJQ6k
うおー
735ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:36:04 ID:j/VYDJtL
さー輪になって踊ろう
736ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:10:00 ID:m4DjI13a
ヘッジス ラガマフィン
737ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 23:20:52 ID:8uyUJQ6k
うおー
738ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 11:33:56 ID:/k40Osgq
とりあえず、つかみはハーモニクスでチャイムだよな?
739ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 16:08:00 ID:qVIOWf+F
うおー
740ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 18:32:38 ID:rSsWbHwE
VAN HALENのEruptionでいいんじゃね
741ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 19:18:56 ID:+7dv0DVA
ホフディランのノッキンオンヘブンスドア
742ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 03:23:29 ID:ueul9+0S
工エエエエ(´Д`)エエエエ工
743ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 15:31:48 ID:+TsGfho8
うおー
744ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 22:49:59 ID:+TsGfho8
うおー
745ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 20:02:12 ID:qvc9tDlv
まのうおー
746ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 20:04:41 ID:6k2Isxo0
亀戸天神
747ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:37:56 ID:e+1yat7K
うおー
748ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:42:16 ID:RI3u/KwY
そろそろ鉄板曲をリストしよう。ざっと見た感じ

【エレキ】
メ タ リ カ の マ ス タ ー オ ブ パ ペ ッ ツ
smoke on the water
Layla
Tears in heaven

【アコースティック】
押尾コータローのやつ

追加よろしく
749ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:57:57 ID:WbFxuN+W
ティアーズインヘブンはアコギのほうがいいでしょ
750ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 22:53:08 ID:pZ0+ZgEn
おまいら
マ リ オ ブ ラ ザ ー ズ を 忘 れ て な い か ?
あれこそ鉄板

最近、サウンドチェックで
マリオやってな、ドラゴンボールやったり、
セイントセイヤやるバンド増えてきたよな・・・
751ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 23:09:15 ID:o8/hDBPO
じゃらら じゃーんじゃら じゃーんじゃら じゃーんじゃじゃー
752ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:21:29 ID:AFepArZC
ドラえもんのイントロはどうだろうか?
753ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 14:02:16 ID:yICwJfBd
タッチもいい
754ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:12:49 ID:vE02tf01
La Campanella
755ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 14:41:48 ID:9lLnTTCk
うおー
756ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 20:06:10 ID:s5+cuwwe
  ガクガク ,=、 ,, , =、
    ff | }!、_、_ /″
    ,リ/ .ノ;'A`)'〃うわああ ちくしょう・・・ ちくしょぉぉぉぉおおおおおおお
.ガクガク{{ { ′v'《
     ヾ.\.  \ヾ ガクガク
   _,,二、》 c⊃\. 三,_
  ((゙ー=、`″〃 ̄\ \-' ,リ
      ゙ー=″    ゙'一'″
757ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 23:16:41 ID:2i1t6JVr
の〜び〜た〜く〜ん
758ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 10:19:23 ID:w/qZ+Fly
ttp://www.youtube.com/watch?v=408CiF2llWk
祖母の前でこれ弾いたら受けた。
その後に弾いたBurnには無反応だった…。
759ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 12:33:12 ID:yIAClL7K
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ir4UzMHwjkw
これ弾いたら受けた。
760ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 18:33:18 ID:mzbV3wJ6
スレイヤーのAngel of deathやったら引かれました。

なんで?^^
761ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 18:59:56 ID:jK+kifD8
>>760
きっとミスったのが気に食わなかったんだよ
762ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:53:02 ID:oArYJj0N
うおー
763ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 21:54:39 ID:Z8sHClWd
うおー
764ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 22:06:41 ID:kKjZt/jZ
BELOVEDとか夜空ノムコウのイントロ、アヒルのワルツと禁じられた遊び
765ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 16:48:01 ID:wdJsp9vU
夜空のむこうなんていいよね
うけそう
766ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:36:40 ID:f1Oi3zLj
ネタになりそうなフレーズを集めた本とか売ってないんかな?
767ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 01:04:34 ID:FmG20UNc
こーいしちゃったんだーたぶん気付いてなーいでしょー♪
はうけた
768ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:43:30 ID:qEu4C/42
うおー
769ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:11:00 ID:82ZSS3ad
ほとんど歪ませてないクリーンなサウンドなら布袋のミラーボール、
マイルドに歪ませたサウンドならBOφWYのBAD FEELING、
強烈に歪ませたサウンドならMr.BIGのダディブラ、
アコギならB'zのいつかのメリ―クリスマスを弾いています
770ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:06:22 ID:OBmEVI5R
うおー
771ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 14:55:31 ID:NBePYsuC
>>769
ダディブラのソロ弾けんの?すげーよ
772ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 17:49:18 ID:rInReXoj
うおー
773ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 00:04:59 ID:LRzPsTAY
>>771
難しいけど、あれは弾けた方がいいよ。
割りと基礎的な内容が詰まってるし、なによりフレーズ的にカッコいいからね。
774ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 00:19:59 ID:bYZh2XFK
>>773
速いソロの部分どうやって練習したの?
775ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 13:03:01 ID:XMw4h04B
上の方にもあったけどビートルズのBlack Bird。
ただし「へーきれいな曲だね」とかの反応だけで
「すごい!」にはならない曲。
776ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 17:04:42 ID:3Hq5xM7/
紅のイントロをアルペジオで弾き語り
が俺の中では最強。
777ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 20:12:43 ID:uf0bqCnD
>>774
とにかく最初はゆっくりなテンポでいいから
リズムはしっかり守り、一音一音を正確に出す様に練習。

で、慣れてきたらテンポを速くして、原曲のテンポに少しずつ近付けていく。これに尽きるね。


ジョン・ペトルーシの言葉の引用だけど、
「忍耐強くやるのが結局は速い上達に繋がるんだよ」
778ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 13:02:34 ID:XknWloet
ピロウズのストレンジカメレオンのソロ
779ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 13:42:35 ID:XdUxVx5k
ゲイリームーアのエンドオブザワールド
もちろん顔も真似して
780ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 16:30:33 ID:q0vfLfky
>>777
うむ、頑張ってやってみようかな
ペトルーシ好きなんだ
ありがとう!
781ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 21:48:17 ID:LgIWC0eH
うおー
782ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 14:58:52 ID:U96zZhaS
クラシックを弾くと「凄ーい!!」(尊敬される)
ロックを弾くと「おぉー」(定番の反応)
ジャズを弾くと「???」(凄さがわからない)
メタルを弾くと「やば―!!www」(驚愕orどん引き)
783ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 15:32:58 ID:04nbmFaP
アンジェロ先生でいいじゃん。
ラッシュの部分だけで。
784ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 16:48:45 ID:IcwFV/8w
スキマスイッチの君の話のイントロ部分。あれ弾くとみんなスゲーと言ってくれるし、
弾けたらかっこいいと思う。
785ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 18:28:07 ID:9/5hEwR0
アジカン
786ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 16:28:12 ID:iLFHPpAA
俺はベースだけど、ブッチャーの入場テーマで掴みを取る。
787ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 22:08:17 ID:vpM1DMSM
uo-
788ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:00:20 ID:5m0rb54I
そこはスモコンだろ常識的に考えて
789ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:35:38 ID:b40YlwUs
>>786
シンも使ってたぞ
ブッチャーvsシンのとき、2回続けて「ベンベベンベベン。。。。。。」で客席は失笑が漏れていた
俺は「見上げてごらん夜の星を」だな
あれは多くの人が知ってる曲だしギター1本で簡単にまとまるよ
790ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 12:36:38 ID:gKBNMVgL
うおー
791ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 15:32:05 ID:NUrWRjQ5
うおー
792ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 15:52:50 ID:UR5+rB8Y
グランツーリスモのOPかな
793ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:18:58 ID:bN5IBfqm
うおー
794ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:24:49 ID:AHq8x7bD
ブラックナイトとかうけよさそう
795ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:32:45 ID:hPm58l7N
don't look back into the sunのイントロ
796ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 01:17:21 ID:SQAkjIef
「なんでだろう」と「ギター侍」で、消えた芸人メドレー
797ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 19:56:11 ID:cCW7wG59
うおー
798ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:10:38 ID:tQsktj1F
>>796+「自由のブルース」
799ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 00:54:56 ID:6ycY7Tck
うおー
800ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 00:55:30 ID:2U8l1AqR
魚ー
801ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 07:30:07 ID:C69hW5vW
弾いた後に、「弾きながら金魚みたいに口ぱくぱくしてるのがキモイ」
って言われた。
802ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 09:00:06 ID:MfSz4l6T
弾いた後に、「弾きながら口からヨダレ垂らしてるのがキモイ」
って言われた。
803ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 13:33:53 ID:HvYNAJM9
友人に弾きながらチラチラこっち見てくる奴がいる。
それだけは受け入れられない。苦笑いになる。
804ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 15:01:41 ID:vUEgn3Bt
友人に引きながらチラチラ時計でも見てれば
いいんじゃね?
805ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 22:35:57 ID:W1iP5RNj
>>803
あるあるwwwwwwww
806ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 03:01:35 ID:VI+6iTqm
>>804
テラヒドスwwwwwww
807ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 04:00:33 ID:eY525K1c
タッピングの「猫踏んじゃった」が鉄板。
808ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 10:18:30 ID:hqu3cCB5
俺はタッピングで、テトリスのBGMを弾いてるw
809ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:08:31 ID:CZ32LPYw
>>808
どの曲? アーケードのやつ?
810ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:36:03 ID:hqu3cCB5
>>809
確か「KOROBEJMIKY」って曲名だった
811ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:30:32 ID:VgR2naKg
弾いた後床に叩きつける
812ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 15:35:19 ID:QubCdyJ0
FF4のメインテーマはソロギターで簡単にできますよ
813ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 15:54:43 ID:yuacwjFz
うおー
814ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 16:37:43 ID:VPK3Swm1
誰かの願いが叶う頃
815ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 17:35:45 ID:dHv/qWMI
天国への階段と、二十二才の別れのハーモニクスのとこまで
816ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 18:31:44 ID:PIve28ss
>>815
22歳の別れはサビは歌わせてくれないのかwww
817ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 00:55:57 ID:HgwJctf7
>>802
アンガス馬鹿にすんなカスって言ってやれ
818ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 16:32:34 ID:tVW/oe8b
>>817
友達とロックスターを比べられても・・・
819ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:13:34 ID:1LPyDmnN
うおー
820ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:34:52 ID:mrjUtIIa
821ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:36:31 ID:mrjUtIIa
>>771
みんなひけるよ。
822ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:39:02 ID:XiGeBa7W
めでため〜で〜た〜あぁあの〜♪って民謡なんだっけ?
あれを弾く
823ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:54:23 ID:iqv8wnkn
よいっ!よいっ!
花笠だった気がする
824ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:52:52 ID:O8YmnNHc
god knowsですwwサーセンwww
825ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 08:23:29 ID:EFk4Ud75
うおー
826ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 09:48:40 ID:ONf0WS/S
>>824
アニメは見ないけど、あの曲いいね。
イントロのギターはコピーしたくなる。
827ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 09:49:53 ID:n0wUY+Xw
ペンペンペケペケペンペン ピーロピロピロピロ ピーロピロピロピロ ピーロリローリロリ
828ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:24:43 ID:R7t0ILg1
うおー
829ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 07:09:12 ID:4qS7XcdD
>>823
ありがとう
花笠音頭か
ちょびっとミスしやすい箇所があるので、初心者のペンタの練習にもいい
830ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 18:12:00 ID:Y0e+JEXw
ANGRAのキャリーオン
831ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 18:23:43 ID:i+Us8YUc
のボーカルパート
832ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 22:52:40 ID:b0Rsudww
1年こっそり必死で練習したエンターティナー(南澤のアレンジ)。みんな知ってて結構受ける。
FFの歌だとか言われて笑える。
833ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 23:01:37 ID:DBYQlbUo
spotlight kid
834ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:08:39 ID:xsKlQm8u
ちょっと聞いて。
今高2なんだけど、3年のやつらが、校舎の1階の階段の下のスペースでギターやらキーボードやらめちゃめちゃに弾いてたんだ。
しかも、ただパワーコードでジャンジャンやってるだけ。
で、近く通ったら「どうだ、お前ら」みたいに見てくるから、
昨日そいつらが来る前にアンプとギター持ち込んでヴァン・ヘイレンのイラプション弾いてやったんだ。
そしたらすぐ帰っていったよ!まぁ妄想だけどね!
835ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:18:32 ID:j7mVdDn0
とりあえずオマエが高2病なのはわかった
836ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:41:29 ID:4an8Jeo/
青春パンクか。可愛いもんだな・・・俺は思わず笑ってしまっていたらしい。
「なんだオイ、お前、今笑っただろ」「え?」
ベーシストが演奏を止めると、睨みながら近づいてきた。ヤバい・・・
と、背後から声がした
「笑っちゃ悪いか?あんまりにもヘタクソだったからよ!」
振り向くと、先週ウチのクラスに入ってきた転入生が立っていた。
「あ、高橋・・・」
「佐倉、言ってやれよ。ヘタクソにはヘタクソって言わないとマジで勘違いが進行するからよ」
高橋は、俺とベーシストの間に割って入った。「フェンダーメキシコ?まあ高校生ならこんなもんだろ」
お前だって高校生だろ、と言いかけたベーシストを遮ると、高橋は肩にかけたギグバックから自分のベースを取り出した。
「高橋、これ、お前のベースか?」「ああ、お下がりだけどな」
ヘッドには、サドウスキーと書いてある。高校生が持つレベルじゃないだろ・・・
「オラ、どけよ」
高橋はアンプに歩み寄ると、刺さっているシールドを引き抜き、自分のベースをつないだ。
「お手本見せてやるよ、だまって聴いてな」
ブン!ベースアンプが唸るように低音を吐き出した。
これは・・・

ペダルノートを生かしたソロプレイに始まり、スタンリー・クラークのようなスラップ、
それに、ビリー・シーンを彷彿とさせる早弾き。

「青春パンクも悪くねえけど、その程度でデカい顔されるのはイヤなんだよ、わかった?」
演奏を終えると、高橋は口の端を歪めそう言った。
「高橋、お前、スゲーぇうまいんだな・・・」
「ん?これくらいできなきゃダメだろ、別に練習すればいいだけなんだから」
「いやあ、俺はギターやってるんだけど、とてもとても・・・」

「コラ、てめぇら、何語り合ってんだ!」
「ちょっと弾けるからってチョーシコキやがって!殺す!」
837ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:42:35 ID:4an8Jeo/
1時間後・・・

「やっぱ、先輩のメンツを考えたらマズかったね・・・」
「何言ってんだよ佐倉、音楽に年は関係ねぇだろ、年は・・・アイタタタタ」
高橋はバンドの連中にずいぶんと痛めつけられた。俺は見ている事しかできなかった。
罪滅ぼしというわけではないが、俺は高橋に晩飯を奢ることにした。
で、今ファミレスに居るわけだ。
「それにしても高橋、本当に巧いんだな。前の学校でもバンドやってたのか?」
「いや、軽音部とかじゃなくて・・・俺、ここにくる前は横須賀に住んでて、なんつーか、基地の中に・・・」
「え、基地って米軍基地?そこで弾いてたの?」
「ああ・・・」
「へぇ〜、漫画の中の話だと思ってたら・・・高橋、すごいね!」
「そんなことねぇよ・・・それより、高橋ってなんかよそよそしいからやめてくれないか?『ケン』でいいよ」
「OKOK!じゃあ、俺の事も夏海って呼んでよ」
「芸能人みたいな名前なんだな・・・で、お前、なんで女のくせに『俺』って言うんだ?」
「ロックっぽくない?」
「別にロックじゃねーだろ」


インスパイヤ フロム 834
838ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 02:46:18 ID:gOyHy1Au
>>837
おまいの想像力に嫉妬
839ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:38:07 ID:GZCLNhmI
うおー
840ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:39:13 ID:fqB5oHoE
すげ
841ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:49:54 ID:pETRRYpA
うおー
842ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:15:18 ID:wLJGMgoo
>>836-837
おまえすげーw
843ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:18:26 ID:Ft/wDS0a
ベースなのがアレだよな
844ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 16:21:35 ID:gTU8sdhu
だがスレ違い
845ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 18:07:43 ID:nm9s2qVb
おれは紅を披露
846ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 18:38:33 ID:HuSdY3Ai
つうかいきなり弾けって言われても指が動かない
練習してるときも大体指が流れてくるまで時間がかかるんだけど
みんなどうっすか
847ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 20:00:37 ID:+TM+Yzl3
たまにそう感じることも歩けどそんなに気にならないな
848ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 14:28:40 ID:1P6zuvH9 BE:106888469-2BP(127)
とりあえずジョニーB。グッド弾いてみせる。
849ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 14:51:05 ID:+pgSXWpj
>>848
んで調子に乗ってライトハンドとか頭の後ろで弾いたりして客が引くのか
850ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 15:41:40 ID:Azc3nban
やぁドク
851ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 15:43:15 ID:Bv2ytNvj
やぁチキン
852ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 15:50:06 ID:Azc3nban
ピク
853ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 20:13:14 ID:+0NA5XWc
俺はチキンじゃない
854ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 20:43:05 ID:afTSGwsP
じゃぁ、クックドゥードゥルドゥーか?
855834:2007/05/01(火) 01:26:17 ID:DPpqt/m2
5行目まではマジなんだ。。
反対側の階段の下で真面目にやろうかと考えている。
イラプションは想像するときもいから、誰でも知ってて奴らを潰せるB'zのギリギリCHOPっはどうかな?
たたかれそうだな〜w
856ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:54:04 ID:uqcExh+u BE:89073959-2BP(127)
>>489
よくわかってやがるな
857ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 18:05:13 ID:DFHH2z2N
うおー
858ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 08:23:31 ID:BffIZdpS
LOUDNESSのTHE END OF EARTHのソロを弾いたら爆笑されました。

完璧に弾いたのに…なんで?^^
859ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 09:38:56 ID:I09LPAZR
顔・・じゃないか?
860ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 10:07:50 ID:hTLZPKUg
ブリッツクリーグバップ
861ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 23:19:58 ID:hB++NOJ6
おうー
862ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 23:20:45 ID:lQ4khEBr
夜空ノムコウのイントロはウケがいい
863ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 23:24:07 ID:fDdea+Hk
You Suffer
864ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 00:08:50 ID:0ECJwFVG
カノンロックでいいやん。
カノン知ってる人なら一杯いるんだし。
聞いたことあるでしょ?みたいに言いながら軽く引いてやれば
865ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 08:27:21 ID:6VReeaUK
カノンロックなんかやっちゃう関西人ですか
ウワー引くわー
866ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 13:31:22 ID:obIeMB7p
なんか弾いてって言われて得意げにカノンロックとか弾かれても正直寒いだけだわなw
自分のライブでやっちゃってる痛いチョンもいるわけだがw
867ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 20:30:18 ID:Ruw1Ljeh
うおー
868ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 20:45:41 ID:VlSrWGry
押尾のカノンでいいじゃん
869ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 21:32:38 ID:PlnSK4mB
カノン弾くなんてダサいにもほどがあるぞ!!
























実は家でこっそり練習してるけど・・・
870ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:56:49 ID:EPEJ4bMg
天国の階段の省略バージョン
871ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 03:23:59 ID:NV2/YcOd
ハイスタっぽく はじめてのチュウ
872ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 13:28:16 ID:SZgMoIk6
ジミヘンのパープルへイズ
873ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 13:38:16 ID:VD5BAvCv
彼氏に弾いてって言ったらめちゃくちゃ早弾きしまくってイラっとした
俺のテクを見てくれと言わんばかりに弾きまくられて引いた
最後の方疲れてだんだん指の動きが遅くなってミスりまくった地点で別れようと思いました
874ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 13:40:15 ID:RSNREUlw
>>873
彼氏は悪くない
彼女の前でかっこいいとこ見せようとすんのは普通だ
875ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 13:56:04 ID:Ux3muw5N
星に願いを 
876ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 14:01:17 ID:0R87QURH
レイラのバッキングパートまぜたオリジナルバージョン
三菱で長くCMしてたし結構通りがいい
877ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 21:35:15 ID:KuS1G2rq
>>874
でも彼女が望むものと彼氏が与えたい物に違いがあるってのは男女の関係に於いては大きな問題だろ
878ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:43:42 ID:Rl0gBfnN
知ってるかい?弾き終わった後にけなすのはそいつがうやらましいからなんだぜ?
879ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:50:01 ID:ukfacNxQ
>>878
ポジティブ過ぎるだろ
880ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:51:43 ID:qhQkTjaq
理解出来ないとそういう風に解釈してしまうのは直したほうがいいところ
881ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:00:38 ID:Bh4Ljk1l
エレキでもアコギでも簡単に弾けて格好が付くのはビートルズの「パーティはそのままに」の間奏
エレキ=ギャンギャンと音を立てるものと思ってる人にはフィンガーピッキングというだけで意外性あるようだ
882ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 05:04:00 ID:DA8bpYSV
>873
彼女の音感が良すぎるか、彼が無理して早弾きしてたか。
早弾きは無実な危ガス。ご愁傷さま。

著名なクラシック曲の指弾きはわりとウケる。
883ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 13:18:27 ID:j+Dmhzg+
うおー
884ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 13:33:02 ID:PxI/wFGP
ウヒョー
885ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 13:45:32 ID:Idg0rrg+
うおー
886ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 18:14:07 ID:n8qU3wbE
ムハー
887謙虚に:2007/05/07(月) 20:08:52 ID:3VaIFpEI
「うやらましい」
888樋口:2007/05/07(月) 20:12:41 ID:UK/rJN7q
インギー弾いたら指ラリってね?とか言われた。
889ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 00:08:34 ID:hEgKwo9p
ギターちょっと知ってるヤツが相手で、スカボロフェアを7フレット人さし指セーハのまま
1コーラス弾ききってみたらちょっと尊敬されたw

中途半端なテクで速弾きなんか聴かされた日にゃ、ギター弾きにとっても苦痛
890ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 01:12:57 ID:jdgP5zJj
「ねえ、ギター弾けるんでしょ?」
「まあね」
「お願いっ!聴かせて!ちょっとでいいから!」
「あのな〜」
「お願い、お願い、お願〜い」
「よーし!その代わりおまえ歌えよ!」
「えっ・・・だっ、だめよ、あたし!音痴だもん・・・」
「ちょうどいいじゃんか」
ケースからギターを取り出し指慣らし
「歌えよ、知ってる曲だからさ」

ここでカントリーロード



でもギターじゃコード弾きだからなー
891ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 01:28:40 ID:Tkl8OPyH
弾いてと言われたら、俺は絶対にDREAM THEATER弾きまくる。
自慢じゃないがDREAM THEATER以外に弾ける曲がないからだ。
DREAM THEATERのリフはかっこいいからウケはいいと思うし。
892ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 20:02:36 ID:06luyeoH
>>891
いいね DREAM THEATER。









でも
1曲がとっても長くないか?
893ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 23:12:31 ID:MoUelQ4Y
>>891
はっきり言って、一般人にとっては苦痛なチョイスだな…
894ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 23:58:24 ID:tDt7BO6a
弾く時間が大事
ダラダラやられるとキツイ
どんな曲やフレーズでも
ちょっと短くない?って位が丁度良い
895ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 13:33:38 ID:iTzB1vdi
>>873
彼氏のことそんな好きじゃないんだね
別れて正解
896ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 21:14:15 ID:47txmIWK
うおー
897ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:29:13 ID:6NYGHtug
うおー
898ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:40:49 ID:R392jI3W
押尾の戦メリ。なにそれ!?今どうやったの!?
みたいな感じで受けがいい。
899ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 13:37:04 ID:ecjyuIT7
うおー
900ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 17:28:13 ID:RAZi5yGm
ステレオキャスターってギター一本で弾くと意外に地味だね
901ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 18:28:44 ID:hVqtDuyt
何か弾けって言われたらとりあえずRacer XのScarified弾く
902ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:01:04 ID:dgETxdFL
女の子はポップなのが好き
903ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 01:00:30 ID:qOZ8dkMR
エレキだったらパチスロ北斗の拳のバトルボーナス中に流れる曲

アコギだったらぱちんこ冬のソナタの大当たり中に流れる「最初から今まで」という曲
904ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 09:58:18 ID:LGocJwdZ
ドラムやってるっていってやってみてよといわれるのも超困るぜ・・・・・・・・・・・
905ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 12:32:30 ID:VZ0BUgqm
スカトルバッティンか枯れ葉弾く
906ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 13:23:34 ID:oF9N9oN5
>>898
お塩チューニング変えないとだめじゃね?
907ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 14:20:26 ID:AWzGXW0H
とりあえずPPMのpuffだろ
908ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 14:36:04 ID:GaGqX5xA
バッハの小フーガト短調
909ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 14:38:53 ID:Eip/muGu
無難にティアーズインヘブン
910ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 15:03:17 ID:mIR97o1t
ヘイヘイの出だしとか
911ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 21:58:02 ID:i+LE6JOA
Xの“紅”のイントロのアコギ部分。

912ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 01:53:41 ID:nD4uQ3RG
うおー
913ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 02:01:22 ID:nrN8hidr
ドリームシアターのダイイングソウルの最後手前のリフパートと
グラスプリズンの中間のリフ洪水パートをメドレーで

雑誌のDVDにペトルーシがバック演奏なしでグラスのリフ弾いてるのがあったが
全然イケる。
コツはテンポキープはそれほど気にせずやや走って弾く事。
そして最後は低音弦をピッキングハーモニクスでギュイーン。

アコギならトミーエマニュエルはマジでおすすめ
ギターブギとかハントとかかっこよすぎ。
とりあえずようつべでチェックしてみて。
914ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 02:10:11 ID:CmuSun07
>>911
今練習中。
ちょい前までVoicelessScreamingやろうとして挫折したorz
915ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 03:09:38 ID:GsYZWi44
>>913
Tommy Emmanuel観てみた。
( ・∀・)カコイイ!!
916ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 03:18:39 ID:BXaGvs1r
Tommy Emmanuelやられたら圧倒されるな
917ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 05:46:04 ID:0lGDwu1g
Janne Da ArcのZERO
簡単だけど綺麗な曲だからウケが良い・・・と思う
友達少ないから一人にしか見せたことないけど
918ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 07:57:27 ID:iKMnsDlL
ディープパープルあたりの
リフメドレー。
ソロが弾けないから・・・
でもギターに詳しくない人なら
「オーすげー」なんていってくれるw
919ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 09:07:02 ID:FcUM1aPj
トミエマは正直無理なんで・・・
とりあえず彼の笑顔だけ練習してみます。
920ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 09:27:15 ID:cj8pP63C
>>911
あれはエレキのクリーントーンのアルペジオです。
921ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 09:53:10 ID:jwFRpk1t
いや、アルペジオならやっぱクレイジードクターだろ
922ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 10:10:30 ID:KkEi1bvD
>>918
一般人にはBlack night、Smoke on the water、Burnか
923ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 10:22:56 ID:nrN8hidr
バーンとか弾かれたら結構「オッ」って思うよね。
後はレイジーとか?
924ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:59:17 ID:dEn+Z6DZ
とりあえずなんか簡単に弾けるやつ教えてよ
925ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 13:44:32 ID:GsYZWi44
誰でも知ってるギターフレーズで簡単に弾けるやつ・・・

Doobie BrothersのChaina Groveとかはどう?
926ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 15:07:40 ID:e23qPjS5
>>924
布袋のスリル
927ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 20:48:58 ID:dEn+Z6DZ
ボトムリフの簡単なやつ・・・名前なんだっけ。
あれやればいいじゃん。誰でもできるけどカッコイイ。
928ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 21:29:23 ID:7bpK03k1
笑点のテーマ
929ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 21:31:19 ID:5kRwnOYP
>>925
誰でもしらねぇよ
930ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 23:01:21 ID:/VcVpFqz
>>927
007のテーマ?
931ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 00:34:24 ID:lpEKoMFl
>>905
スカトルバッティンはギターやってる俺でも友達の見てビビッた
932ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 03:52:58 ID:dtsRolDT
>>931
> ギターやってる俺でも

ギターやってる奴の視点は要らないよ。むしろ邪魔。
ギタリストが凄いと思うのだったらひたすらテクニカルなのやれば良いだけだからねえ。
でも、ギター弾かない人に対してはそういう類のは概して引かれるだけ、という。
933ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 03:54:03 ID:0XrkA0/L
上でも出てきたトミエマだけど
友だちに何か弾いてって言われてコレやったらどんな反応するかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=p_omiJNKP1w
934ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 04:30:52 ID:xj3NFQLn
ギター弾け、って言われる。
935ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 16:07:26 ID:JMzis2vQ
まず、友人と知り合いをつくるところから始めないとなw
936ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 19:59:35 ID:lzu6HfZH
うおー
937ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 20:03:32 ID:vxAzdukJ
キャッキャッ!
938ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 00:14:26 ID:xNj4jfJ5
バンプのダンデライオンは何故かウケた。

天体観測は「あ、知ってる」程度だったのに
939ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 02:40:12 ID:nILHn5kn
スカットルバッティンっしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZ8UgsMJ-J0
940ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 11:58:40 ID:E/HuIhj5
クラシックアレンジのTSUNAMI。
俺の唯一まだ覚えてる曲。
エレキだろうが爪で引く。
そしてピックアップに爪をぶつけるw
941ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:30:58 ID:ccNBn5Nw
>>890
そのパターン分かる(・∀・)
カントリーロードではないだろうが…。

あと…
「なんか弾いて〜」
「そんなうまくないよ?」
「え〜いいじゃ〜ん、弾いてよ〜」
「じゃあちょっとね」
ジャカジャカジャカジャカ…弾き終わった後に
「じゃ次は〇〇の番ね!」
ギターわたす
「え〜出来ないよ〜」
「こことここおさえて…」
音楽、ギター好きな子にはGREEN DAYのWHEN SEPTE…の最初とかでもうける
「あ〜これグリーンデイだー!」みたいな
ポイントはちょいちょい相手の指を触ること。
942ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:40:18 ID:ccNBn5Nw
「こことここ押さえて…」
両チクビ押さえて…
「こうすると…」
「アッ…」
「でこういう風に弾くと」
「ダメ……アッ……」
自分からスカートまくりつつ
「こっちも弾いて?」
みたいな。

ごめっ…こっちは妄想…orz
943ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 16:06:08 ID:VGB8olyU
「お、ギター持ってんだ。何か弾いてよ」
「うん」

「あんま上手くないね」
「じゃあお前が弾けや!何様じゃボケ」
944ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 21:33:28 ID:4BLCbm0w
昔その展開になって、ダディブラのソロを完璧に弾いてやった俺が通りますよ^^

「速けりゃいい訳じゃねぇーし」とか言い残してたな。
945ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 21:59:43 ID:Z881Ryqr
>>943
それめちゃわかるwww
946ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:34:44 ID:ZG8DDQmr
>>944
お前性格悪いけど、嫌いじゃないぜ
947ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 00:18:06 ID:VMMyqQaU
俺の場合
「お、ギター持ってんだ。何か弾いてよ」
「イヤ」
「・・・」

ってなやり取りがあって大学に友達がまだ居ない。


948ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 00:48:03 ID:qOH+Ow6g BE:1051773067-2BP(0)
コロラドブルドッグがいいんでないかい?
949ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 16:39:42 ID:jGKVDJ9E
次スレありそうだね
950ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 16:42:18 ID:CMIR1Kkp
相手が女だったらスピッツのロビンソン弾き語り。
男だったらブルーハーツのリンダリンダ弾き語り。
オカマだったらギターで殴る。
951ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 16:56:25 ID:7qegJKQ3
カミングバッハとか弾くよ
952ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 21:09:40 ID:EPxGoz8F
女だったら、アルハンブラの想い出(タルレガ)
男だったら、デカダンス・ダンス(エクストリーム)
953ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 06:25:55 ID:PIabZUD2
あぶらはむにんは七人の子
一人はのっぽであとはチビ
954ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 11:20:37 ID:0t4TJP3q
みーんな仲良く暮らしてる
さ、あ、踊りましょ♪
ドナドナドーナードーナー・・・
955ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 13:19:31 ID:axlNpWG+
いきなり暗くなった!
956ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:10:45 ID:8jJPO4D+
弾く曲だと?ラウドネスに決まってるだろ!このバカタレ
957ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:16:23 ID:YmqL9PlC
ラウドネス(笑)
958ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:50:57 ID:eaFlVgCW
>>951
俺もComing Bach弾くけど低音の部分がわからんので楽譜さがしてる。
959ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 02:43:06 ID:fyCMz5F9
誰か聞いてたが自分も気になってるから聞く。
FF5のギルガメの曲って楽譜どっかで見れないか?
960ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 20:52:05 ID:yt7CF8hk
uo-
961ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 22:46:00 ID:ZzNjEP59
van halenのhot for teacher弾くよー なかなかウケはよろしい感じ
962ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 00:41:34 ID:bupz0PKN
うおー
963ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 00:51:14 ID:Jj64aUsi
MR.BIGのGreen〜のタッピング
964ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:02:30 ID:GoQIuqK7
ex.人間のイントロ
965ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:43:24 ID:z/EzT3hn
カノンを弾く俺は負け組…
966ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 15:01:59 ID:Zfr1Be0c
>>961
俺はtalkin'bout loveかな。VHは基本なんでもウケがいいよな
967ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 18:01:34 ID:SF3edcD6
Van HalenならJUMPがよくね?
968ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 18:09:40 ID:WFQcdYX8
>>959
FF(というか主要ゲーム音楽)はピアノ譜が出てる
俺も持ってて主にそれを元にアレンジして打ち込み
969ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 17:04:50 ID:V3JpyrQo
なんでHR限定になったの?
970ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 17:12:03 ID:vrmeslkm
このスレ年代別にしたほうがよさそう
971ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 17:29:07 ID:OfFb+63B
うおー
972ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 17:34:40 ID:1240I7EM
いちいち弾きながらこっち見んなよ
って言われた^^
973ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 17:47:04 ID:X4TOFPwF
スモークオンザウォーターのリフ弾いときゃなんとかなる
974ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 23:45:49 ID:DZHshpU7
長渕つよしの「じゅんこ」を弾くことにしているが
975ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 01:30:30 ID:nA9R0HoH
レッチリが好きだって言ってた友達にベースなにか弾いてって言われたからThrow Away Your TV弾いたら
「うまいねー。誰の曲?」って言われた一瞬強烈な皮肉かと思った・・・
976ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:34:01 ID:Kl1WQbCL
聞かせる相手によるよな。
ギター弾いたことがない奴には、デイトリッパーの単音リフでもオーッて言ってくれる。
上級者や少しでもギター触った経験ある奴には通用しないw
977ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:47:14 ID:+2mJZjIW
弾いてと言ってくれる友人が居るだけ幸せだと思え
978ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 18:16:12 ID:/PzpG2nB
とりあえずクラシックの有名曲をテンテケ弾いてたら
それなりには受けるよな
パガニーニとかやったら逆に引かれるけど
979ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 00:02:42 ID:M2HTOJ9n
つかその前にパガニーニなんて弾けないだろ
一生かかっても無理。
980ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 00:14:08 ID:zw1nwBKa
カプリース5番ならちょっと弾ける
981ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 00:19:20 ID:nfEl4lnR
ようつべにCaprice 24の模範演奏があった。
http://www.youtube.com/watch?v=98y0Q7nLGWk
982ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:03:54 ID:DQ7kvYoY
モーツァルトの時点で弾けねえ
983ドレミファ名無シド
1番、2番、5番、16番辺りは単純に練習としてもいけるよ