【LATIN】 ジャズドラム総合スレッド3 【含む】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:24:13 ID:ZDQwl9py

●過去スレ

【JAZZ】 ジャズドラム総合スレッド 【限定】(1001)
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1124/1124063982.html
■JAZZ対応■ドラム総合雑談スレ3■LATIN対応■(985)
http://drum.dw.land.to/zatsudan3.html
JAZZLATIN ドラム総合 スッドレ!!PART2 (6)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077995572.html
■JAZZ&LATIN■ドラム総合■ジャズ&ラテン■(993)
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1064/1064864348.html
ジャズドラマーの集い(91)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/992/992063328.html

●関連スレ@JAZZ板

☆★☆ジャズ・ ドラム総合 スッドレ!!★☆★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077084009/l50
3過去スレより拾い物:2006/10/31(火) 01:49:52 ID:ZDQwl9py

125 :ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 18:51:00 ID:yqro35zr
>>99
http://www.geocities.jp/kitaguny/drum/bbslog/index.html
下の方に初心者むけログ等まとめておきました。
4ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:50:53 ID:ZDQwl9py
あとは適当に役に立ちそうなものあったら貼っといて。
5ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 06:59:54 ID:gKFzkPyf
テイク5
6ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:49:40 ID:qi7zRjsu
ルート66
7ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:59:33 ID:3Rck2ePR
>1
JA乙乙!
8ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:49:14 ID:Ch1D1Gci
テイク ジ えいとレイン
9ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:16:51 ID:l4+xCCza
ナイnトインチュニジア
10ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 12:36:59 ID:Q5yOKhSX
ラブミー テン ダー
11ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 12:51:56 ID://Ym28kK
THEME OF 11P.M.
12ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 05:54:57 ID:ZwYSDwLb
12小節のブルース進行
13ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:24:50 ID:ZwYSDwLb
天国への13階段(違
14ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:51:30 ID:j6N56z6q


サックスとフルートを中心に、魅力的なピアノといかしたラテン
パーカッションが奏でるラテンジャズ。シカゴで活躍する
グループのデビューCD!

MAMBO ZOMBIES
マンボゾンビーズ

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154680
15ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 02:29:58 ID:bM+eyipt
前スレの最後でジャズ珍がいたみたいだな

劣化トニー=ガッド

とかまるで見当違いなことをいい気になって書き逃げしてるw
アホだw
16ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:47:32 ID:rvKljH/G
なんかしらんがいきなりそんなことを語りだすお前も相当アホだ
17ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 15:14:09 ID:HOPF5yoV
ん?釣れた?
18ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:54:56 ID:0mV+mY6S
>>16 ジャズ珍乙
19ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 23:09:07 ID:Qf1jVzBC
↑頭悪すぎ
20ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:57:40 ID:frNKDHR/

993 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 08:48:26 ID:Ly0kJeNr
ジャズを聴いたことが無いのか?


994 名前:>>973[] 投稿日:2006/11/02(木) 09:14:08 ID:TYoo7HA8
レス遅れてすみません。
ジャズで聴いたことあってタイトルも知っているのはマイルスの「FORE&MORE」だけですが、昔先輩にいろいろ聴かせてもらいまして、それでジャズドラムを叩いてみたいと思いました、ジャズドラムの豊かな表現性に惹かれました。

995 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:42:09 ID://Ym28kK
いいじゃんFore&More。

ただ、トニーのスタイルは勘違いされやすいのか、
世の中には劣化トニー的なオッサンがゴロゴロいる。

同じことはエルビンにも当てはまる。
どちらも強烈な個性を持っておりファンも少なくないが
一般聴衆が求めるものにハマらないことがしばしば。

トニーはトニーで良いとして、個人的には
エルビン以前の古典的なドラマーも聴いて
(フィリージョーやパパジョーね)
常套句を覚えることをオススメしたい。

これをやってない奴のドラムのフレーズは
初心者に限らず"村祭り"になる可能性が高い
21ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 17:04:44 ID:frNKDHR/
前スレのログ読んできた。最後の方にあった質問の答えは↑こんなもんでいいの?
22ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 18:49:20 ID:Rp8NafzQ
いいんじゃね?
23ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 18:54:58 ID:QnvndK88
そこまではいいんだが
というか実際よくあるしw

その後に余計なこと書いてるってこと。

トニーウィリアムスは確かにすばらしいドラマーだとは思うが、ジャズ珍の勘違い発言には失笑するしかないよ

別物w
24ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:57:35 ID:UFBZ5/dn
その後、って村祭り?
25ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 02:52:46 ID:91ENYnTD
ものまね以外でドラムで音楽を表現できる人間はかなり限定される
自信が無けりゃものまねしとけ
26ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 08:24:13 ID:m5UkyOY+
でもさ、それだと
こうきたから、こう返した
みたいのがちょっとなー
27ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 14:52:49 ID:91ENYnTD
贅沢言うな
28ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:38:22 ID:UFBZ5/dn
会話しようとしてないだけだ。
29ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:11:06 ID:pr/OtxE/
>>26
大丈夫。フロントはドラムなんて聴いてないから。
30ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:17:36 ID:nW3C4lVd
>>29
かわいそうな境遇だ
31ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:41:45 ID:KKv9zc1h
>>29
うん、たぶん君のドラムはね。
3229:2006/11/08(水) 01:24:39 ID:pr/OtxE/
>>30-31
かわいそうな人たちだ。
いや、知らないということは、むしろ幸せなのかな。
これからも頑張って。
33ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 08:55:10 ID:lZFU1jk9
負け惜しみいってやんのw
34ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 13:01:18 ID:KKv9zc1h
おまえががんばれ。
35ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:42:36 ID:nW3C4lVd
>>31-32に涙
36ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:58:48 ID:mwdMVlXe
あぁ、こうきたから、こう返して、ってこういう感じね。
37ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 23:21:51 ID:FFnkSRL8
おまえらがやってるお決まりの返しはそれは音楽じゃない
38ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 01:08:03 ID:GK7bF+Bj
常套区マメンナ。
39ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 13:24:21 ID:wpgg1kM7
予定調和しか出来ない29
40ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 10:38:32 ID:QWrR1NRL
>>38
じゃあその「音楽」とやらを晒してみてよw
41ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 15:15:58 ID:f40oTmkw
ナイス常套句
42ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 17:06:23 ID:hVC7PeIN
今日学校の『校内合唱コンクール・音楽鑑賞』でプロのジャズバンドが来ました。
ジャズドラムかっこ良すぎて鼻血出そうでした。
音楽の先生は『生の音楽を味わってほしい』と言ってジャズバンドを呼んだらしい。
先生GJ
43ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 21:39:40 ID:JoNjBQ2e
>>42
それはいい出逢いだったな
44ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:34:53 ID:OrF5VuDY
>>42
そのバンド、飲み仲間とかかもね
いいな
45ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 23:05:59 ID:7nHzWFz8
揚げる
46ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 13:31:49 ID:zLUYk65g
タッチの悪さを厚手のシンバルでごまかすオッサン激萎え
47ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:57:59 ID:Xcf9Rdde
ごまかせてるならいいじゃんw
48ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 06:12:03 ID:84svfrv5
逆だろ、厚手のシンバル使ってっからオッサンになってもタッチが悪いまま。
49ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 08:14:15 ID:EY+vw9gT
K汁ヘビーライド18"とか
もうアフォかとブァカかと。
50ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 16:49:13 ID:Xcf9Rdde
でたでたw
価値観の押し付けか?

ピーターアースキンに叩かせたらすごい音になるけどな、間違いなくw
51ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 17:01:52 ID:aKbxq1/9
>>46 のいう
「タッチのいい音」ってのを聴いてみたいところwwwwww
もちろん>>46本人のでね
52ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:08:24 ID:2fCTI31Z
>>46がドラムだとなぜ決め付けてるんだw
ドラムだったとしてもべつに>>46自身の音である必要性は全く無いが。

>>51みたいな、「じゃあオマエやってみろよ!」っていうファビョり方、
小学生のころよくいたよな。
53ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 23:02:44 ID:r/XXYeAu
タッチが悪いからってタッチをどうにかできるもんじゃないぞ小僧
総合的な音楽センスの上に簡単に習得できないテクも必要
俺も昔壁にぶつかってた時に周りからゴチャゴチャ言われるのがうざかった
周りの奴らが分かる事なんか本人からしたら百も承知でもっと高度なとこに壁があるんだよ
出来なくてもわかりきったこと、いわれるといらいらする
54ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 01:47:17 ID:42DQRhxq
つまり図星だったと
55ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:35:19 ID:PTI+GIVm
このスレにドラマー以外がきて偉そうに講釈たれてるとでも言いたげだなw

図星だったからって真っ赤になりすぎw
ここは「プレイヤーのスレ」
よって偉そうに語るならそれ相応である「必要」があるわけだ
じゃなかったらおとなしくROMってるのがいい

まさかいちプレイヤーの分際で他人の演奏なりスタイルを否定出来るとでも思ってたらもう

致命傷w
音楽的な成長ももう望めないし、センスのかけらもないだろうと判断できる

ま、だまって壁をもくもくとクリアするようなストイックさが無いと音楽なんて出来ないよな
それは間違いなく言えることだ

たまに沸いてくる「○○はだめだ」「○○なんてジャズじゃない」
って感じでほえてるジャズ珍の言ってることはいつも大間違いで面白いけどなw
56ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 02:40:38 ID:42DQRhxq
つか、この程度で「押し付け」ってどういう被害妄想?
57ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:10:36 ID:7t4OJzkw
必死だな老獪
58ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 11:23:02 ID:42DQRhxq
それにしてもこのネタは平均的に釣果が上がるな。
59ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:22:05 ID:PTI+GIVm
うんうんw
いつも必死なジャズ珍が食いついてくるw
60ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 17:19:38 ID:RO1t4nqj
本物の釣り師は口が裂けても釣りだとは言いません。
61ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 18:45:18 ID:rkAzS4sN
もう一度言おう。
ガッドは俺以下。
62ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:15:21 ID:G1+dv+8D
釣りが成立してねえwwww

63ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:18:40 ID:16+AshiY
常套句のコールアンドレスポンスですね
64ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 01:06:04 ID:pA6S9ncu
>>50
俺もオマエもアースキンではない。
65ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 03:33:01 ID:Hm4Bby3F
はい理論破綻w

俺もお前もアースキンではない→裏を返せばアースキンならヘビーウェイトでもいける

よって、ヘビーウェイトが悪いわけではなく、プレイヤーのレベルが問題
当然プレイヤーにもいろいろいる、アースキンみたいなのがいるってことはそれ以外にも同等の人間も必ず存在する

よって「○○(道具)はダメ」この理屈は成立しない

何が言いたいかって?
お前みたいにあれこれクチばっかりのジャズ珍がうざいだけだw
練習しろ練習をw
66え詭弁:2006/11/19(日) 04:25:26 ID:fAsJfMT4
アル・フォスターに
ジャック・ディジョネットに
ビル・スチュアートの
ケッチョンケッチョンおかずドラムで
さっさと逝ける俺は
なんて安上がりでミーハーなんでしょう!

オカズなんぼ。
67ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 08:46:33 ID:pA6S9ncu
なんかアレだな。複数の人間の投稿を同一人物とみてるっぽいな。そういうメンヘルちゃんいるよ。
68ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 10:36:35 ID:wBUIzFZ1
しかしジャズ珍は低レベルだな
いつもまるで見当違いの自己満足理論やら
勘違いした価値観の押しつけに失敗しては赤恥かいて
反論できなくなるとそそくさと退散

まぁ好きなのはわかるが
きっと向いてないからほどほどにしとけw

下手くそなのがミエミエだ
69ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:21:49 ID:ulHVC7bx
なんかアレだな。複数の人間の投稿を同一人物とみてるっぽいな。そういうメンヘルちゃんいるよ。

↑自己言及


見当違いの自己満足
勘違いした価値観の押しつけに失敗
赤恥反論退散
下手くそなのがミエミエだ

↑低能な釣り
70ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:26:32 ID:T2wO1vBd
>>69
釣られてますよw
71ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:34:14 ID:ulHVC7bx
>>70
自演でしたゴメンナサイ
72ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:03:22 ID:0QCZsqcP
俺もたまに書き込んだら勝手に知らん奴にされてる

なにその妄想壁
73ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:17:04 ID:Oii8ukA/
このスレでのホントにレベルの低いガッド厨と、ジャズ珍の論争を
温かい目でみれるようになったら、ジャズドラマーとして、一皮むけられる。
マジでそう思う。

しかし、誰でも彼でもジャズ珍と決めつける最近の手法は如何なものかとも思う。
74ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:58:35 ID:D/P63Luy
>温かい目でみれるようになったら、ジャズドラマーとして、一皮むけられる。

関係有るかwそんなもんww
75ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:49:23 ID:fJoUFRMq
なんだかレオンのサイト潰した頃を思い出した。
76ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:24:53 ID:NFO8GlYs
偉そうなこと書いてるアホも

結局のところその論争にしかレスがつけられないってのが問題
77ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 01:35:34 ID:rYXiBE9X
>>55
> だまって壁をもくもくとクリアするようなストイックさが無いと音楽なんて出来ないよな
> それは間違いなく言えることだ

と、2chに来て声を高らかに以下略
78ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 09:41:25 ID:OYCaSfNA
で、クリアできずにディジョネットだアースキンだと自己弁護
79ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 10:21:27 ID:lf1nX+3S
また的はずれか?
何でも道具や楽器のせいにしたいやつをバカにしてるだけなのに、自己弁護?
さんざ時間かけて意味不明なレスしかつけられない引き出しの狭さにw

練習しろw
80ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:15:20 ID:er+CNgkW
このスレに張り付いてるのはあんただけだよ。
81ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 12:50:11 ID:64iZxg7r
こんなスレならもういらないだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・・
82ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:16:21 ID:er+CNgkW
"常識"の使いどころ合ってる?
83ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:19:52 ID:er+CNgkW
>>55
> ここは「プレイヤーのスレ」
> よって偉そうに語るならそれ相応である「必要」があるわけだ
> じゃなかったらおとなしくROMってるのがいい
> まさかいちプレイヤーの分際で他人の演奏なりスタイルを否定出来るとでも思ってたらもう
> 致命傷w
> 音楽的な成長ももう望めないし、センスのかけらもないだろうと判断できる

ん〜と、

他者に意見できるのはトッププレイヤーにのみ与えられた権限で
ピュアな若者から発せられる 率 直 な 意 見 は聞く耳持たない。

と読めた。
よろしくないねそれ。
84ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:21:58 ID:M8HS4jZO
こういう文体がコピペネタだってことくらい気付けるだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・
85ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 14:37:17 ID:Tbs1obm2
とりあえず歌の邪魔をするドラムは糞だ。
楽器のチョイスやチューニングも含めて。
86ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:39:38 ID:veCATjlZ
その理論でいくとドラムの邪魔をする歌も不要。
でも世間が判断するのは何十年も後だからあえて主張はしない
87ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:52:19 ID:M8HS4jZO
88ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:06:27 ID:2cUC+YgQ
いや全くその通り。
よくベースを意識しろと言うけど
ドラムが一番意識しなきゃならないのは歌なんだよね。
歌物の場合。
89ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 20:46:30 ID:GuDnH1z9
歌(フロント)が気持ちよく歌えるようにビートを出せるのが良いバックでしょう
俺が俺がやってるリズム隊はうっとおしいし、うるさく感じる

とくにドラムはソロやバース以外で前に出てくると最悪だね
90ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:21:10 ID:Tbs1obm2
劣化エルビンとか劣化トニーにその傾向あり
91ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:47:28 ID:veCATjlZ
一般論はすでに妥協してるよね。
そんな優れた音楽を表現できるドラムなんか居ないって。
だからこそモチベ上がるわけだが。
92ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:01:07 ID:CPBPGnO7
日本語でおk
93ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 08:22:00 ID:HGBqqQTr
正直、気持ちよく歌える技量のボーカルにあったことがない。
94ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 09:59:14 ID:Hgq41M0s
ボーカルなんて音楽センスの無いへたくそばっかり
95ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 10:21:08 ID:ykgTQAJE
ドラムなんて自己主張したがるへたくそばっかり
96ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 11:48:37 ID:g9tGRKSO
まぁたしかにケイコリーやら、なんやらの
不気味系は気持ち悪いな

発音が悪いだけなのか
もごもご言ってるのをジャズらしいと勘違いしてるかしらんが、よく見かけるわ
楽器よりも歌のほうが確実に平均レベルは低いことは確かだ
97ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:43:23 ID:Hgq41M0s
日本の音楽文化は遅れてるからね
音楽を追及したい人は楽器をやる
ただ目立ちたいやつが歌を歌う場合が多い
98ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 17:31:05 ID:hXtxLrEo
>>96 あとパワフル系もなwww
なんか日本人なんだからそれらしくやればいいのに、無理してキモイ声で歌われても困るw

こないだの歌なんてなんかボサノバを怨念込めてるみたいな謳い方してて最低だった
そんな音楽じゃないそこれみたいな・・・
99ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 18:53:15 ID:Hgq41M0s
声が出てりゃうまいんだろ。奴らの価値観じゃ。
100ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 08:12:42 ID:sLoyQAV6
100get
101ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 23:55:50 ID:t+6HIS6m
ジャズ?
102ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 20:41:06 ID:Bhay0OHI
そうだよ
103ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 15:31:30 ID:rDCTnbkf
こんどグリーンドルフィンストリートやるんだけど、カッコイイ音源とかないですかね?
104ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 16:54:25 ID:H6EFQeW+
ちっくこりあアコウスティックばんど ALIVE
105ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:12:29 ID:KXku7fJg
あのチックは神だ。
106ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:13:56 ID:SCaIoZO+
ドラムは?
107ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 04:50:18 ID:v4I85HRo
ウェックル。
108ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 08:36:21 ID:WAYnUkem
ぱてぃとぅーちもいるし
109ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 17:28:19 ID:g04M49zQ
あれはウェックル以上にチックが神だ。
110ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:07:38 ID:fcJ1w1Tt
ウェックルには期待してない
111ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 02:01:06 ID:zFGVHrAU
旧ウェックルと新ウェックルがあるからなぁ。。。
112ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 07:07:33 ID:ghunGbGM
奏法変えてちょっとうまくなった所でおんなじようなもんだろ
113ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 07:42:51 ID:ygsf0gxh
旧は気持ち悪い
114ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 08:25:23 ID:ghunGbGM
髪型の違いか?
115ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 10:40:42 ID:PJVWKTyY
>>112
ちょっとって・・・

何様だおまえwwwwwwww
少なくとも122に語れるほど低いレベルじゃないことだけは確かだと思うがw
旧はいかにも「ガッドのコピーしたい人」だったが、新は現代のドラマーのひとつの指標とも言えるレベルだよ

世界的な意見でな。

モダンジャズというくくりには当てはまらないかもしれないが、ウェックルは神レベルってのは俺も思う
116ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 10:42:05 ID:PJVWKTyY
あ、何が言いたいってのはね

>>100にチックのアルバムをコピー(出来ないとおもうが)する方向でいけば間違いはないよ
ってことが言いたかった
117ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 12:09:17 ID:ygsf0gxh
>>100にか。
118ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:19:24 ID:PJVWKTyY
>>103だなw
119ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:07:42 ID:okgK5QFe
またくだらないスレが出来たもんだなぁ。w
120ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 19:27:56 ID:ghunGbGM
>>115
すまん。おれには雑音にしか聞こえないもんでwww
アイデア教則ドラムとしてなら認めてやっても良い
121ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:34:40 ID:k9HwWwnk
ウェックルは嫌いな人結構いるが
あのテクニックから盗めるところがたくさんあると思うよ。

つうかソロとか半端じゃないよあれ

あとタイム感がやはり一流かなと
122ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:34:44 ID:ygsf0gxh
はいはい、ベイビードッズ、ベイビードッズ。
123ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:53:26 ID:2pGIHnTC
耳〜脳の処理能力の範囲を超えたとたんに出るセリフがみえた気がする。
124ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 02:46:29 ID:y7pLCPbs
まあ、好みは別としてドラムやってる奴でまずウエックルを知らない奴はほとんど
いない時点でウエックルの勝ち。ここでグダグダクダ巻いてる奴を知ってるのは
おそらく隣近所のオバサンくらい。
125ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:11:21 ID:bZhjKqhZ
何でそんなにいきり立ってるのかが分からん。
126ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:24:14 ID:ji+cUdzc
なんかここはフュージョン系のドラマーを否定したがるアホがいるからねwwwww
フィリージョーとかトニー、エルビンあたりしか認めたくないみたいよ?

まぁそんな程度の低い認識でジャズがどうこう言ってるんだからまた笑えるわけでwっうぇ
出来ないこと(わからないこと)をやられるともう否定するしかないおじさん思考なんだなきっと
127ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:29:16 ID:KmuDwaXt
>>126
必死ですね
128ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:44:10 ID:y7pLCPbs
>>127
必死でもないだろ別に。w
129ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:45:06 ID:y7pLCPbs
ってか論破されそうになると必死がでちゃうのかな?
130ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:52:28 ID:tOZxnH9h
必死ですねって言うだけじゃつまんないからなんか言えよ
131ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 07:11:53 ID:bZhjKqhZ
つーかこんなこと言ったら身も蓋も無いんだろうが、
フュージョンってジャンル自体、もう死んでないか。
132ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 08:30:37 ID:4qxlZcrh
ただのドラムマニアのセリフはいつも同じだな
133ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 10:05:10 ID:nLAck6ye
やはりこういうネタがあると伸びがいいな

それだけジャズ珍よりのアホが多いってことか

それはそうと
ウェックルくらい叩けたら一生喰ってけるわきっとw


134ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 12:24:28 ID:ji+cUdzc
ウェックルが日本に住んでて弟子募集したら行くな俺
というかモーラーできてる人なら習いたい
スティーブスミスとかさ。アメリカに移住して習うほどの情熱はないけどなw

あの奏法を物に出来れば、そこからなにか発見できそう
このスレの住人でモーラー使いっているのか?

俺は出来ませんの1番目!

はいつぎー!
135ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 13:09:22 ID:JoDOzNbi
スタンダードを演奏する場では劣化エルビンも劣化トニーも邪魔だからいない方がマシ
136ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 13:47:26 ID:za9rf7uh
とりあえず不惑(笑)は固定HNにしろよ。こいつ一匹不可視にするだけでスレは成立するw
137ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 14:37:14 ID:nLAck6ye
何を偉そうにw
ジャズ珍キタコレwwww

誰の書き込みでも自分と違う思想はすべて不惑(笑)と
脳内変換で自我を保ってる精神病患者

むしろこいつがだけは必要ないだろ、実社会でもw
138ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 14:58:37 ID:oLtTaBTU
ジャズ珍はこんなところに隠れていたのか
139ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 16:13:57 ID:ji+cUdzc
この人って相当な被害妄想なんだろうね
出てくるから荒れるわけで。

で、モーラーでやってる人いないのか??
140ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 18:23:03 ID:4qxlZcrh
モーラーってジャズの基本だろ
そんなんでジャズドラムを語るなよw
141ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:53:14 ID:A8JPeKM3
あんまりモーラーモーラーいうと、ひろ☆が出てくるぞ、ヤメレ。
142ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:09:00 ID:y7pLCPbs
普通モーラーなんて自然に使ってるのじゃないかな。
そんな騒ぐほどのもんじゃなかろう。
143ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:15:49 ID:BXQQRh+H
まったくだ。
144ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:31:43 ID:10oQmNMQ
普通ねぇ…
どのレベルなんだかわからんが。

普通にできることならバカ高い授業料とれないでしょ
145ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:03:55 ID:8+N4JkWN
>>144
こんなところにも出張ですか、例の怪しいドラム教室の方。
146ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 08:50:35 ID:gsPWYcUI
むしろ感化されてしまった信者の方じゃないかと
ジャズスレでそんな話題出してもそれがどうしたで終わりだよ
だいたいのジャズドラマーの映像を見てみろ
147ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 09:42:20 ID:WPK8oc/m
モーラーって、一言で言うとどーゆーことになるんですか?
148ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:00:35 ID:gsPWYcUI
連打が軽く出来る
149ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:13:00 ID:10oQmNMQ
昨日アルビンクイーンの映像見たが、あれはモーラーとは思えなかったなあ
150ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 10:54:42 ID:BXQQRh+H
顔がキモくなる
151ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 11:28:57 ID:gsPWYcUI
>>150
それはインチキドラム教室だろ
152ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:39:36 ID:64Y2Hdre
プロテ☆インさん、早く出てきてw
153ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:02:57 ID:Rl0+Bx1D
マックスローチとアルビンクイーン、どっちが上手い?
154ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 00:43:32 ID:87fydK2t
>>153
そんなのマックスに聞きゃいいだろ。ヴァカモンが。
155ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 12:23:43 ID:RIXTeuCd
どうせ比べるならバディーリッチとトニーウイリアムスにしろよ
156103:2006/12/08(金) 03:38:35 ID:CYTJprjJ
ALIVE買ってみました。
正解でした。
ただウェックルはホントにいっぱい叩きますよね。
タイム感とルーディメントはすさまじいですけど。

これだけ叩けるようになることを目標にしますよ。
教えてくれた方、ありがとうございました。
157ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 09:51:02 ID:viOnroAp
いいね、目標は高くしないと上手くならないし

あれだけ叩けたら、日本のトップドラマーの一角になれるわ
158ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 10:33:18 ID:bsZRIK0p
>157
あれだけ叩けたら、「世界の」トップドラマーの一角になれるよ。
159ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 13:15:56 ID:FsSK54aG
無名でも上手い奴はごろごろいるのに発想が幼いね
160ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:31:40 ID:CDRwzaE4
>>159のいううまいってのはどの程度かしらないが

無名ってのはそれなりだから無名っていう可能性が高いだろうにw
161ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:22:17 ID:QSxwvf1O
超下手糞なプロもゴロゴロいるという事実に田舎者である僕の常識が崩れさったあの日
162ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:49:55 ID:FsSK54aG
>>160
あるレベルを超えると上手い下手を比べること自体ナンセンスだろうけど
一番凄い奴はおそらく世に出ていない。どんな世界でもそうだろうけどな
163ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:44:27 ID:BuTyNPux
>>162
変な漫画の読みすぎだと思う
164ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 00:24:33 ID:oqt2nWhh
おれでもデイブウエッケルよりはましなドラムが叩ける
あくまで俺の価値観でだが
165ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:00:10 ID:j0coyUdc
はいはい、スティーブガット、スティーブガット。
166ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 01:06:37 ID:JKkNILXT
お前らは今のドラマーを知らないのかと
167ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 02:06:58 ID:Qi9/gKev
今のドラマーがはたして新境地を切り開けるのかと思うと疑問だな

フィリージョーや、バディリッチ、ガッドみたいに、誰かの真似ではない世界を作れるドラマー
これらと対等に比較できる若手は俺のなかではいないな。

とくに日本人には皆無。
ウェックルはもう一歩って感じなのかなー

もちろん俺よりは上手いしすごいし、世界的にもトップドラマーだがなw

個人的にはオラシオあたりのスタイルがこれからの、いわゆる「すごいドラマー」なのかなと思う
4wayの+aって感じじゃね?
168ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 09:17:55 ID:XR2iWbWF
それでは………

みんなでレントゲン写真をヘッドにして叩く事から始めよう
169ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 10:55:06 ID:8SnOaKQw
>>167
オマーはだめか?
170ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 12:01:38 ID:VF0+paIw
つーかよく考えたら楽作板で「ドラマー」について総合的に語るスレってここしかないのな
個人はいっぱいあるけどどこも過疎だし
171ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:47:47 ID:j0coyUdc
別に話題としてはどうでもいいんだけど
172ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:50:28 ID:JKkNILXT
>>167
普通に居るだろ。ジェフ・バラードとか、ジェフ・ワッツとか
173ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 09:48:24 ID:pqLv1D+y
>>168
レントゲン写真?
174ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:42:48 ID:Y1WWg1X+
幼少期にヘッドの代用品として使ってたらしいよ
(ドラマガのインタビュー記事より)
175ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:44:19 ID:YorzyYXK
昨夜のハコはスタンドがYの一番ゴツいやつで泣けた。
176ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 20:46:58 ID:skw2otaE
実は太いスタンドも持ち運び以外は問題なかったりするわ

倒れなくていいわ
177ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:28:06 ID:YorzyYXK
この劣化トニーめ。
178ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:55:22 ID:3czENt5d
なんか劣化ウエックルンがスレのレベルを下げすぎ
179ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:46:55 ID:odK8KZVU
ゴツイやつって低くセッティングできないし音も暴れるから捨ててやりたくなる。
180ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 03:43:42 ID:DEbM7Wl0
もともとちっともレベルの高い話などないわけだがw
>>179 それなんて安物?
181ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:55:36 ID:6EwVqSZR
いやおまえ、モノ知らねーな。高いスタンドは低くセッティングするのに限界がある。
182ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 01:52:56 ID:xFWt9PNk
低くってどの程度の話なんだかしらんが
いまどき売ってるブームスタンドで低くセットできないものなんてないだろ

俺の主観だが
18インチのバスドラでタムがまぁ12の8として、そのすぐ真横にセットできないスタンドなどないぞ?
それよりももっと下にセットするなら知らないが、
逆にそこまでに必要性を感じる人が少ないから商品にならないだけだろうな、おそらくは
183ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:02:25 ID:6EwVqSZR
安いヤツだったら低くできる。
184ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:08:04 ID:6EwVqSZR
品番 高さ調整幅
CS945 91〜172p
CS845 94〜175p
CS745 91〜172p
CS655 80〜163p

185ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:09:37 ID:6EwVqSZR

18"+8"=26"

26*2.54=66cm
186ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:11:08 ID:6EwVqSZR
品番 高さ調整幅
CS940 72〜153p
CS840 73〜154p
CS740 73〜154p
CS650 62〜145p
187ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 02:22:43 ID:xFWt9PNk
ブームの使い方知ってるの?
188ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 07:30:18 ID:pLpF9Dak
ブームタイプ根こそぎ論外じゃねーかwww
189ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 09:45:45 ID:mLObn4fQ
おまえらしょぼい
190ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 09:48:59 ID:pLpF9Dak
>>182の主観がアテにならないことは良くわかった。
191ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 12:02:26 ID:sefycGm8
マジで言ってるのかw
ブームだったらスタンドの全長よりも10cmは下げられるだろ

本当にドラムやったことあるのか?
192ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 12:50:19 ID:LZbO0eTB
18インチぐらいなら足全開でブーム延ばして逆吊りすればかなり下げれるんじゃね
193ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 12:54:30 ID:pLpF9Dak
10センチ下げたところで80センチじゃん。
194ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:28:19 ID:ARfZywPU
>>185
レールマウント式のタムホルダーが主流だった60年代ならともかく、
今どき18のBDの上面スレスレにタムをセットするかね?
195ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:50:11 ID:pLpF9Dak
バスドラの真上じゃなくオフセットされてんだから概ね18"+8"で正解じゃね?
196ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:01:54 ID:pLpF9Dak
思いついたので逆算してみた。

タムの高さをH:90cmのシンバルに揃えるとする。
バスドラの口径が18"、タムの深さが8"とすると
タムはバスドラから概ね20cmは浮くことになる。

197ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:47:43 ID:FKUoRyGq
おいおい、スレ違いも甚だしいぞw
198ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:51:17 ID:ARfZywPU
てか、そんなにシンバルを低くセットするのが好きなの?
シェルマウントのシンバルホルダーをカットして詰めてた、
昔の一部のビッグバンドドラマーみたいだね。
199ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 18:56:16 ID:pLpF9Dak
20センチも離れてたらエルビンみたいだな
200ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:35:55 ID:pLpF9Dak
にしても、ブームを真横に出すとか平気で言える神経がうらやましい。
201ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:16:31 ID:cIe9P15e
タムとシンバルの高さ揃えるくらい誰でもやってるっしょ
202ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:48:23 ID:IeKGIDJZ
22とか24踏んでる奴だったらH:900でも気にならないんじゃね?
203ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 03:07:26 ID:kg73Sc0k
>>200 じゃあ何がしたいんだおまえwwwww

「シンバルを低くセットしたい」
これが目的じゃないのかっての

典型的な、ひとこと言わないと気がすまないっていう嫌な奴のタイプだなこいつ
204ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:24:51 ID:LYKWPr9d
そんなに低くしたいなら、ブームで吊せばいいじゃないか。
って、そういう問題じゃないのか。
205ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:29:06 ID:cIe9P15e
狭いハコでシンバル高くセッティングしたら客の耳死ぬだろ
206ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 13:14:42 ID:kg73Sc0k
なんかここには
「ジャズてのはこうだ!」
って決め付けてるのがいてうざいわ

どこのへたくそなおっさんか知らんがw
心当たりあるんだよなwwww
207ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 14:46:59 ID:cIe9P15e
ブーム真横に出したらシンバルに当たらね?
揺れないくらいカチカチに絞めてんのかな。
208ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 15:06:13 ID:kg73Sc0k
真横よりも少しだけ下げて使うんだよ
そしてシンバルそのものはわずかに手前にわずかに(ほとんど平行と言ってもいいくらい)傾ければ
ユラユラにセットしても当たらない

ブームスタンド自体を毛嫌いして使わない勘違いジャズ珍にはわからないだろうが

見た目重視のあまりセッティングに制約つけちゃうような本末転倒の発言にしか見えないしな
今の流れ

というか楽器も持ってないようなドシロウトさんか?w
209ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 15:10:59 ID:kg73Sc0k
あ一応補足

俺自身はさほど低くセットはしてないよ
ただスタンドの使い方としてそういう使い方も出来るってことだけね

そんなのスタンド持ってれば誰でもわかりそうなもんだが、ここはなんでも人に聞きたがる
クレクレ厨が多いから、ちょっといらついた

クチばっかり達者でスタンドの使い方も知らない小僧は2年くらいROMってろって話
210ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 15:12:20 ID:w54yC5Nb
おまえらスタンドマニアか
211ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 15:16:27 ID:kg73Sc0k
>>205 よく
「ドラムがうるざい」「バランス悪い」って言われるでしょ?
そんな感じ
212ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:17:15 ID:YZrdc6Ao
バランスって難しいわなー
同じ事やっててもうるさいと感じたらもうアウトだし、かといって存在感がないのもまた問題なわけだし
213ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:16:18 ID:cIe9P15e
そそ、叩きやすさとか優先で聴く側を考慮しない奴が少なくない。
214ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:39:54 ID:bEwyI1K/
俺はスタンドの重さは気にしたこと無いな。
ネジ締め過ぎなきゃちゃんと鳴ると思われる。
ハイハットスタンドは結構気にするけどな。

軽い方がいいってのは持ち運びだろ?
215ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:07:22 ID:YZrdc6Ao
うむ、重さによる音質の変化よりも
持ち運びの利便性のほうが大きいでしょ

こだわるのはおおいに結構だし勝手だと思うけどさ

ハットスタンドは演奏そのものに大きく影響するかも
ペダルと同じくらい(むしろ俺はペダル以上に)自分のものを使いたくなる場所だw

スタンドなんてできれば持っていきたくないです。荷物減らしたいし
ちゃんと止まってくれて、フェルトがまともならそれで文句言わないですよ、俺は
216ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:13:08 ID:F8EN2Z7r
>>215
禿同だな。HHスタンドはやはりこだわりたい。この前妥協して練習に使ってる
軽いの持って行って大変に後悔したよ。
217ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:34:29 ID:cIe9P15e
高いスタンドは音暴れるし重いから使わない。
218ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:13:11 ID:UtBrb17G
ブームタイプは使用する意義がないので自ら進んでは使わない
219ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 14:54:35 ID:dUr08IUp
パイプ太いとそれ自体の鳴りが邪魔じゃね?
220ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 14:55:40 ID:Si3n0+PX
はいはい繊細繊細。
221ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:44:32 ID:VZnJkypv
http://www.drum-navi.com/

機材レビュー募集だそうだ!新しく出来たサイト。
222ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 15:45:28 ID:e4IUnjEe
ブームは見た目がイクナイ
223ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:52:50 ID:m+P2fwiM
レガートに叩くってどういうこと?
224ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 02:10:47 ID:YQHSoxJt
なめらか
225ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 05:03:08 ID:m+P2fwiM
うそこけ
226ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 09:35:51 ID:YQHSoxJt
はあ?
227ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 14:00:29 ID:nEqrulV/
ひぃ!
228ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 14:06:19 ID:1DmIx4JB
ぽー!!
229ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 21:43:37 ID:m+P2fwiM
どぴゅっどぴゅっ。
230ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 01:27:47 ID:QkIavZNk
んどぅぐ
231ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 01:38:11 ID:9RWcRc5M
はいはい、ミーティング、ミーティング。
232ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 07:04:15 ID:S+TJrZkk
ふっるいなそれ
233ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 08:39:14 ID:Y7QgYAaG
チャンクラーなのかチャンスラーなのかハッキリして欲しい
234ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 15:16:12 ID:NVrA6Q2z
発音はチャンスラーみたいだな
235ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 01:00:29 ID:FH6n68Ib
チャンドラー
236ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 01:02:35 ID:zuAkiHGn
ヌーグー
237ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 10:41:08 ID:LVwYhnP2
このつまんない流れになると過疎るなw

238ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:09:01 ID:0o9jbA+4
年末のせいかセッションに逝っても
下手な奴が少なく気分が悪くならない
239ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:43:55 ID:jmyo7C8S
よかったな、おまえが一番下手で
240ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 10:36:16 ID:pbLypZ0F
セッションねぇw

ウケルw
241ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:10:43 ID:0o9jbA+4
こういうのには食いつくのな
242ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 00:13:10 ID:Tv6zfHGV
厚いシンバルを好むジジィが多いのは、
耳が遠くなっているからに違いない。

と、思った。
243ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 07:04:30 ID:56+eV0jC
ありえるw
244ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 16:30:18 ID:8qpn0xhm
ディジョネットは左耳ほとんど聞こえてないらしい。
ハイがでる普通のシンバルだとピアノが聞こえなくなっちゃうから、今のシグネチャー作ってもらったらしい。
245ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:18:21 ID:li5CezFr
レジェンドなじいさんは若いころからそうだろ。
薄いのがいいなら勝手に使えば良いだろ。
なんでしょうもない腐ったセンスを主張したがるのか。
246ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:23:06 ID:wcBkzyyn
まったくだ。

価値観の押し付けうざい
俺の知ってる範囲では、

下手くそに限ってうんちくばっかりな

247ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:29:53 ID:C1e9Hhj4
こないだ逝った店でオッサンが嬉しそうにミディアムヘビーくらいのやつブっ叩いてた。耳が死ぬかと思った。
248ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:32:31 ID:4jR3obKL
チーンチッキチーンチッキ
249ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 22:40:22 ID:C1e9Hhj4
てか、この話題も食いつき良いな。
250ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 01:52:20 ID:F3J46yUy
これが価値観とかうんちくって程度の内容なのかwww
251ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 12:48:42 ID:VJ1wl4Se
やたらシンバルの位置が高かったり
厚いシンバルをガシガシと叩いたり

誰の信者なんだか知ったこっちゃないが
客に不快感を与えるような音はやめてくれ


252ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 18:54:58 ID:XXTFkOck
そいつに言え
大きなお世話だろうがな
253ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:27:45 ID:6Bo27UlM
まったくだw
不快感ってwwwww

お前の演奏は不快じゃないといいねえw
254ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:43:01 ID:JBzRWLH+
叔父さんが暴れてますなぁww
255ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:53:56 ID:Mxz34U+D
不可解だな。わざわざ金払って不快な演奏を聴きに行ってるのかね?
256ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 20:59:44 ID:Ve/I512S
お前の不快は不可解です なーんつって
257ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:09:13 ID:slEi9ZML
他人の演奏を不快とか言うやつの演奏を聞いてみたいね

シンバルの厚みよりも腕の差のほうがはるかに大きいだろ
258ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:10:23 ID:QrqUp2CB
腕というより度量が無い。
259ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:39:51 ID:w9kn3oKC
ジャズドラムの標準セットってどんなの?
260ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:00:29 ID:KMZffy+n
BD=18×16
FT=14×14
TT=12×8
SN=14×5
シンバルHH+CR+RD

禁止事項
バスドラが20以上の大きさ
タムが2つ以上ある
HH以外のシンバルが1つしかない
シンバルスタンドがスレートでない
クリアヘッドを装着

音はどうでもよい、ジャズはおシャレ度が全て。

典型的なセットをイメージするなら「ビートルズのドラムを小さくしたもの」と覚えておこう
261ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:03:49 ID:VJ1wl4Se
あ〜ぁ、クラッシュとライドを分別してるよ。
262ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:50:08 ID:Q0fqtDtl
ディジョじいさんが禁止事項にひっかかりましたwww
263ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:53:12 ID:VJ1wl4Se
ディジョネットは標準じゃないし
264ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:18:49 ID:VaehmZAe
標準とかの枠に収めやがって!あやまれ!ディジョネットにあやまれ!
265ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:33:58 ID:KQ2RPwpK
>>260 
こいつはずかしいやつだなwww

ばかみてえ

ジャズって何かわかってんのかな?


もちろん釣りだと思うけどさw
266ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:39:22 ID:af/yPDgT
今日は良く釣れる。
267ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:50:25 ID:a2dije8T
では>>265さん、ジャズとは何ですか?
268スティーヴ:2006/12/27(水) 03:28:48 ID:AsI7o5vn
まぁおまえらの中に俺より上手いヤツがいたらみてみたいものだが。
269ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 09:56:02 ID:gOYAGVap
>>260
バスドラが深さ16とはまた中途半端な
270ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:52:16 ID:WOqZsW7G
パカスレ
271ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 21:51:06 ID:y6AQvWC0
やっぱジャズドラは1タムだよな。
272ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 17:11:02 ID:AKY2Us0m
んで結局は
BD18×14
RT10×8
FT14×14
が標準装備でおk?
273ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 17:38:56 ID:n/W8qBnE
標準なんてないよ

その理屈だとビッグバンドはジャズじゃないってことになる
バディリッチやらなんやらを見てみろ

BD24とかだぞ1タム2フロアとかも多いし
ここでジャズがどうこう言ってる珍はちょっと偏りすぎてるから

真に受けると恥かきますw
274ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 19:28:37 ID:sBLrkxzu
そのへんに転がってるのを使うのがジャズ
それ以外はダメ!
275ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 19:40:50 ID:TARxbV0K
そうそう、楽器なんてなんでもいいのよ
それをやれ18インチじゃないと・・・
シンバルはミディアム以下じゃないと。。。


とバカがのたまってるのがこの板w
276ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:08:47 ID:1Gcob6HI
ミディアム以上つこてる奴にヘタクソ多いのは事実だけどな
277ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:47:25 ID:wWH1+n5U
ハイハイww

よくできまちたねーwww
278ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:00:07 ID:lvM45k/x
277 :ドレミファ名無シド [sage] :2006/12/29(金) 01:47:25 ID:wWH1+n5U
ハイハイww

よくできまちたねーwww
279ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:23:28 ID:QA9Rkkgh
277 :ドレミファ名無シド [sage] :2006/12/29(金) 01:47:25 ID:wWH1+n5U
ハイハイww

よくできまちたねーwww
280ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:30:45 ID:nIM1LLjX
ビグバンでミディアムシン以下使ったら
音通らないけどなリアルに
281ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:46:48 ID:QA9Rkkgh
ビグバンはどうでもいいよ。
282ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 10:36:38 ID:ZSkDNeee
シンバルスレよりも、こちらの方が流れに沿ってる気がするから質問させて下さい。

20インチだと2000gぐらいがミディアムと聞いたんですが、
22インチの場合どれくらいを目安にすればいいのでしょうか。

また手元にあるシンバルを計量するのに適した秤はありますか?

以上2点、ご教授下さいませ
283ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 11:17:23 ID:O/jmstZl
ともかく1タム以上使う奴はヘタレ
284ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 12:11:40 ID:dgvelR/P
>282
20インチで2000gだとシン〜ミディアムシンじゃないか?いまどき的には。
個人的には2200〜2500gくらいがミディアムな気がします。

22インチだと2700〜3000gくらいがミディアムじゃないかな?

ただ、オールドなんかは全体にもう少し基準が軽めで、うちの22インチのオールドKは
2550gなんだがミディアムというスタンプが押してあった。
285ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 12:21:05 ID:1Gcob6HI
ともかく、1タムでフロアタム置かない奴はペズ
286ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 14:21:57 ID:rtsQCmNl
くだらねえなここ

カキコミの内容みただけで、ヘタクソジャスヲタってのだけはわかった
287ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 14:51:45 ID:ITsR3sI3
>>283
タムぐらい使わせてくれよ
288ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 17:37:58 ID:ZSkDNeee
>>284
そうでしたか、ご指摘ありがとうございます。
一度手元にあるシンバルらを秤量してみます。
289ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:58:54 ID:cFyBf9fJ
くだらねえ釣りだな
290ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:28:30 ID:7THsItEk
どいつもこいつも固定概念に凝り固まった屑ばっか。
291ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 03:24:06 ID:6EaEVEae
でもジャズで22インチバスドラ、3タム、ブームスタンドだなんて有りえねーよ
292ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 06:38:15 ID:AyVa0x1L
ビグバン厨は水槽板に逝くと良いよ。
293ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 07:15:34 ID:7THsItEk
>>292
ビッグバンドってもいろいろあるからねー。
294ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:38:42 ID:KX/Jt5EC
>>291
おまえホントわかってねえな

なにを偉そうに「ありえねーよ」だw
ジャズに定義なんかないし、それ否定してたら
ラテン系のジャズドラマーを全否定になるっての。

もっと世間をよく知ろうな?お子様理論、価値観押し付けはウザすぎる
295ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:39:16 ID:94f2qI1q
あくまで総合スレなんだから仲良くしる

コンボもビッグバンドもいいじゃない、それぞれの良さがあるんだから。

296ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:56:14 ID:mqxKVUdb
別に仲良くする必要もないよw
こだわりをもって他人を否定することだって自己主張のひとつだからな。
それを否定することが、またある種の固定観念でもあるわけだ。
他人を否定するやつら同士の堂々巡りなのさwww
297ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 09:00:43 ID:pCIFjQOM
このスレで一番目立つ押し付けは、
「ジャズに固定概念は要らない」という押し付け。
298ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 09:14:36 ID:sSY1GDcD
ビグバンは水槽だろ。
299ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:01:57 ID:Jlod1leQ
定義のないところに勝手にあれこれ決めつけるのが厨なんだよ

他人を否定することが自己主張ってww

ただのウザい奴じゃんそれ
しかも固定概念がないというのが押し付けってw

日本語理解してから書き込みしろよ、論外だそれ
300ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:53:15 ID:sSY1GDcD
と、22インチバスドラにフロント大穴あけて毛布でミュートされてる方が申されております。
301ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 11:06:27 ID:XU6UJ+x8
>>299
日本語を勉強すべきはキミのほうだね。
あと哲学も勉強するといいよw
がんばって!
302ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:15:54 ID:KX/Jt5EC
またヘタクソどもがなんかわめいてるのか

で、ラテンのドラマーはジャズじゃないってことで
誰かここの厨が代表してモンク言ってこいよ

「おい、お前のやってるのはジャズじゃねえよ、22のバスドラでry!金返せ!」って

それでみんなが賛同してくれれば納得するしw

たぶん
「何いってんのこのあほ?」って言われて終了だけどなw
303ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:38:03 ID:pCIFjQOM
毎度お馴染みの、煽るために煽る極論さん登場。
304ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:39:30 ID:c372Uhy7
ジャズっていうのは音楽スタイルのひとつだからな
楽器の大きさとかよりサウンドがジャズだったらジャズなんだよ
チューニングも演奏も糞みたいな奴に限ってバスドラは18じゃないとだめとか
シンバルは薄くないとダメとか言ってて笑える
305ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:44:53 ID:KX/Jt5EC
ほら、結局なにも反論できないまま
ただの自分の好みを押し付けてるだけってことが判明しちゃったねww

そもそもが最初に
あれこれを否定するからこうなるんだよ、楽器なんてなんでもいいって言ってる派は他人を否定なんてしてないんだしさ。

なんか必死にシンバルやバスドラのサイズを決め付けてるのを見ると
リアルでよほど馬鹿にされたとしか思えないんだよな・・・
で2ちゃんで必死にアピールか?

自分の中ではそう思ってても、こんな公の場で偉そうに基本がどうとか語らないことだってのが
いつまでたってもわからないから困る

極論がどうとか言い始めたらもう負け確定

ちゃんと練習してジャズになるようにがんばれw
306ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:59:05 ID:Jlod1leQ
全く語るに足りないわな
ジャズヲタってのは始末におえないよ

楽器よりも腕

307ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:46:43 ID:7THsItEk
おじさんたちの好きなトヌーはどうするわけ?24のBDで。。あれはジャズではないと。。
308ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 02:05:23 ID:WCcJw90D
>>304まったくもってその通りなんだが

ここに常駐してるジャズ珍ってのはそれが理解できないんだよw
馬鹿だから仕方ないとは思うけど、なんていうか見てるとむかついてくるんだよな

なんか頭の中に18BDの三点セットで細いスタンドに薄いシンバルっていうのがあって
それ以外は認めたくないみたいね
309ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 14:45:16 ID:rTLktS0G
ちゃんとコントロールできる人だったら機材を問わないんだけど
以下略な3流プロとか素人が無視できない程いるのよね。
310ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 21:09:23 ID:p5EL7h1V
それなら分かるが
楽器の問題じゃなく

「下手くそが多い」
これだけでいいじゃん

付け加えると
「いかにもジャズらしいセット」
を使っても
「下手くそをカバーはしない」

だな
311ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 21:43:03 ID:z/C1b3Ht
なんか私生活でやなことでもあるのかね、ここしばらく当り散らしてる人は。
312ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:11:22 ID:r6otw1W5
18インチ君はどこいったのかな?w
313ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:11:41 ID:DKtGmVds
ジャズは別に22インチBDでもいいんだよ!

と言ってるくせに自分は18インチBDの3点セットを使っている矛盾
314ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:03:55 ID:2t+hOBrS
べつに矛盾してないなw
バカ?
315ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 05:37:07 ID:iWC1UCkK
へたくそ、というか気遣いの出来ない奴に厚いシンバル使ってる奴が多い
316ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 11:22:11 ID:rbDt9+d6
だからそういう根拠不明な決め付けはいらないと
317ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 14:23:07 ID:iWC1UCkK
多いものは多いんだから仕方がない
318ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 14:33:12 ID:PSY0tSjL
一般人が「ジャズ」という言葉から連想する物=「ジャズらしい」

これが絶対正しいとはもちろん言わないが、
親の仇のように忌み嫌うのもどうかと思う。
319ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 14:58:39 ID:jZPqVmce
だから誰も「それ」を否定なんかしてないっての
よく読んでから書け

「それ」以外をばかにしたような事を書くから煽られるわけだ

他人のスタイルや楽器を否定するような奴にいい演奏が出来るとも思えないしな
楽器よりも腕

320ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 15:39:17 ID:KvkNWcXc
>楽器より腕


何でそう自分の価値観を押し付けるの?
321ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:02:59 ID:3Ya+xv9c
「腕より楽器」も価値観の押し付けなんだがw
しかも18BDに限定してる時点で視野が狭過ぎなw
322ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:07:03 ID:jZPqVmce
話しにならんなw
価値観じゃないよそれは

絶対的な事実じゃん

例え出さないとわからないのかな?

アースキンあたりとさ、今すぐに自分が交代してみたら?

あんたのセットをアースキンが叩いて、
彼のセットをあんたが叩く
どっちがいい演奏になるだろうね。

もうひとつ
海外のドラマーは現地調達でライブをやることも少なくない

いい加減自分の程度の低さを認めた方がいいよ

屁理屈ジャズヲタさんw
323ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:20:28 ID:PSY0tSjL
何だただの荒らしか。
324ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 20:23:09 ID:2t+hOBrS
おれはピーターアースキンよりうまい
325ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 21:46:22 ID:/3cOjyg7
>>324
(`♥ω♥´)ちゅき!
326ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 03:15:00 ID:HUbMqXh9
下手な奴が薄いシンバルをチョイスしてるの見たことないけど
327ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 08:10:43 ID:CJusz6zx
下手で薄いの使っちゃうとひどい有り様になるよね。俺とか
328ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 08:12:23 ID:xpPsOtd6
でも薄いほうがコントロールしやすくない?
329ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 09:04:42 ID:ZJdCNZ1f
薄かろうが厚かろうが所詮自己満足だと思うよ。どうせ聞いてる方は我慢して聞いてるんだからw・
まあ、漏れは生がいいけどね。
330ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 10:40:21 ID:sImVNTtj
下手くそなくせに
やたらとプライドばっかり高い素人がおおいんだよな
「はしってるぞーw」
「転んでるぞーw」

聞いてるこっちが恥ずかしいことがよくあるよ
もっと謙虚にしてればかわいげもあるんだがな
331ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 10:44:20 ID:HUbMqXh9
薄いシンバルはコントロールというか音の変化がつけやすい。
下手な奴は自分をコントロールしきれないのでヒドいことに。
332ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 15:41:16 ID:YT+TTIH9
しかし痛いトコつくなwwwwwwwwっうぇ

セッションとかひどいのいるもんなー
そんなリズムじゃ歌えないよって感じのヘタクソ自称ジャズドラマーみたいの

あと4バース回したらもうめちゃくちゃはしったりして収拾付かないやつも結構みかける
もっと練習しろって言いたくなるんだが、本人はわかってないんだよな

そういうヘタクソに限って楽器にはうんちくばっかりってのもまた痛いんだよ
333ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 17:07:16 ID:HUbMqXh9
ストレートアヘッドな曲やってんのに
客席で2-3クラーベ叩くオヤジとか痛すぎ。
334ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 18:54:29 ID:YT+TTIH9
客に愚痴かw
無視しでしょそんなのは

でもそういう客が結構いい客なんだから大事にしないとな
お金落としてくれないと店自体が存続できなくなるぞw
335ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 19:46:08 ID:HUbMqXh9
そのオヤジもドラマーだと知って痛さ倍増
336ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 19:49:17 ID:2fyP4ssu
ストレートアヘッドとか言う前に音楽をしってるのかよw
笑わせんなwwwwwwwwwww
337ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 19:50:37 ID:0ligIFxC
何でこんなにネガティブなんだ、このスレ
338ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:05:43 ID:HUbMqXh9
特に>>336
339ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:53:47 ID:2fyP4ssu
おまえだよw
340ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:02:11 ID:sImVNTtj
これだよこれw
この流れこそがまさに
「日本のジャズ(笑)」
だよな

日本語で音楽やってるうちは
いつまでたっても「村祭り」だな
341ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:13:53 ID:onbVGv4I
>>336は爆音ビグバン厨で使用スティックはデイブ・ウェックル・モデル(新)、ただしモーラーの片鱗もない。
342ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:53:31 ID:BUPvZrw/
またインチキドラム教室かw
343ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:12:36 ID:IOLvio4N
例えばKISSのセットでもジャズれるんだろうけど
観客は確実に引くぞ

やはりジャズはジャズらしく18inchバスドラが必須アイテム
344ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:16:13 ID:B/FXdaMZ
そうですか。
345ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 00:34:41 ID:BJXuv2QY
厨しかいねえな
346ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 00:40:44 ID:BJXuv2QY
しかし厨しかいねえな
347ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 03:16:58 ID:LFQqq4r3
デストローイ
348ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:05:39 ID:oYo3y/oA
みどりんいいね〜
349ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:22:12 ID:MT22svjS
年越しジャムはなかなか面白かった。
350ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:51:02 ID:jD+wawY3
が、スネアのヘッドがパワーストローク3で泣けた。
351ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 13:23:16 ID:aUPPyHrd
自分のもってけよ
352ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:48:54 ID:Snb+Ls7x
パワーストロークってわざわざ美味しい倍音捨ててるよね。
353ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:27:26 ID:Nb84fRYu
結構太い音になるからそれなりに使えるがな

13インチだと相性イイよ
354ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:11:11 ID:B2FDppJa
太い音っつーかただのハイ落ち
355ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 08:37:04 ID:2qkkFGkh
出た出たw
なんでも否定ww

ものは言いようってことなんだが
>>354は損な人生歩んでるんだろうな
356ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 10:30:20 ID:YSruv7P9
ちょっと否定されるとすぐこれだ。この耐性の低さはどういう箱入り息子なんだろうね。
357ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:30:33 ID:MSs5g1VV
なんにせよ否定的な考え方を公共の場で偉そうに書く必要がないわけだ

商売ならしかたないにせよ
社会人としての常識や節度ってのを身に付けた方がいいよ

まぁ俺もパワストを使ってるわけではないが

やたら暴れる金属胴にはいいんじゃね?
煽るだけじゃあれだから使ってるスネアでも…

67年製スープラ 
ヘッドは表はコーテッドアンバサ
裏はアンバサスネア
スナッピーはピュアサウンド24本

倍音少ない
いつもよく鳴る
でもストレーナーはダメ
すぐ緩むし動きもいまひとつ



358ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 15:44:13 ID:YSruv7P9
公共の場(pu
359ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 16:22:37 ID:B2FDppJa
死語だが久々に書いてみるか。

「ここは2ちゃんねるですよ」
360ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 21:23:07 ID:DWm8fziX
なんだここ
ハイの出てないのと太い音を同列に見てる程度かww

もっとチューニング勉強してくださいとしかいえないなもう
361ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 08:41:13 ID:LihfuZYk
スープラいいな
俺ソナーデザイナーメイプルだが金属胴だとラディックの古いが欲しい
362ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 11:04:00 ID:qjbPfwK7
そろそろ
「ジャズはグレッチに限る」
みたいな厨登場か?w
363ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 14:24:49 ID:l9PPtoEB
ジャズはグレッチに限る、とは思わないが、やはりイイもんです。
364ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 16:32:25 ID:qjbPfwK7
グレッチって独特な音だよね
一般的なモダンジャズらしいさみたいな

365ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 16:42:11 ID:9XkVFhQS
サンタナのバックでやってるパーカッションの人かっこいいなぁと思う今日この頃
366ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 14:16:30 ID:mlebXmmB
ここで台湾グレッチの存在を許さないグレ厨登場↓
367ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 08:49:14 ID:eJX7f/qc
台湾グレッチは駄目だね、本家USグレッチの音とは別もの。


しかし良い音してるよ。
レナウンのセットとハンマードスチールのスネア買ってしまった。
368ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 13:04:50 ID:37wjHhUf
なんだそれw
グレ厨っぽくなくてつまらんぞw
369ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 15:37:52 ID:ubZt7LN/
おまえの低脳ぶりが一番ツマラン
370ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 16:27:49 ID:37wjHhUf
隠れグレ厨乙w
371ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:52:08 ID:E3Y61HBs
これぞ2ビート、という感じのCDを教えてください。
出来ればこれぞ4ビート、というものも。
楽譜や擬音などの表現&ようつべとかのA列車やらを見て、
なんとなくは判ったんですが、まだまだ奥深そうなので、
やっぱりCD買ったほうが良いな、と。
なるべく有名所でお願いします。
一度ドラム総合で質問したのですが、
回答を頂けず誘導されたので、
こちらに質問させて頂きます。
372ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 11:05:47 ID:BrCRtmWM
373ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:07:30 ID:/xktm05y
ワロスwww
374ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:13:27 ID:skDF3+bc
ジャズ板逝けばいいじゃねーか。
375ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 05:40:26 ID:ehQei2qE
つーか2ビートってベーシストか?
ドラムにおける2ビートって・・・アレ・・・だよな・・・。
376ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 06:09:37 ID:EkadviLl
キヨシ
377ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:18:09 ID:oYX2MA2+
最近の若手は2ビートと4ビート叩きわけられないやつばかり
378ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 14:17:18 ID:yTV1Qyrz
うんうん、それは納得。
っていうかここでも2ビートと4ビートの違いをはっきり認識してるのは少ないと思われるけどね

でもさ、実際2ビートの曲をやるメンバーが少なくなってるから、今後はもっと廃れるとおもうぞ
379ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:36:33 ID:skDF3+bc
てか和製英語? >2ビート
380ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:51:55 ID:EkadviLl
2ビートって何よ
単に曲調が2/4ってことか?
曲にあってれば良いだけだろ?
381ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:03:06 ID:EQR6s2gA
保障しよう
>>380は叩かれる
382ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 01:36:10 ID:hdcMKtGG
パーン!! (AA略
383ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 12:36:26 ID:a+4gvlI3
2ビートは漫才
384ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:38:50 ID:jP4Hau9y
>>381
予言乙w
叩かせてもらうわ

>>380
きっとあんたは4ビートもよく分かってないんだろうってことが推測されるね

たぶんなんでもかんでもチーンチッキチーンチッキなんだろ?w
385ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:32:40 ID:ScoCx1uM
アホじゃネーの?
分かるとか分からないとかの問題かよw
そもそも音楽が何なのか知らないのか?
386ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:38:39 ID:NzEr/OGi
オレ最近やっと4ビートがわかった!!! もう完全にわかった!

なんてことあるわけねーだろ。
387ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:48:01 ID:ScoCx1uM
>>384
いろんな意味でレベルが違いすぎるw
388ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:00:20 ID:oqqsb3B5
よくわかってない、と他人に言う者に限って自分はそれを説明できない。
389ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:16:55 ID:jP4Hau9y
ID:ScoCx1uM

こいつがID変えて顔真っ赤なのはよくわかった
しかもバカにされている部分も理解できてないみたいなのがwwww

お幸せな頭だなw

多分あれだ、「うますぎて参考になりませんでした」
って言われそうなタイプだなwwwっうぇw

アクセントの違いがそのままビートの違いって言う風に考えれば
2ビートも理解できるでしょ
っていうが2ビート分からないって知能障害だとしか思えないがな、俺の常識じゃ

音楽向いてないよきっと
390ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:19:53 ID:jP4Hau9y
っていうかもっと言わせてもらうと

そんな程度じゃカウントも出せないでしょ
っていうか出されても出られないよきっと
391ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 02:20:07 ID:vACTDZGl

いい感じに荒れてきてる、というかいつもこういう話題(叩きあい?)
になると元気になる人ばっかだねここ
言い方は悪気まんまんだが、ちょっとわかる気もしないでもない。
下手なドラムだとカウント出されてもどういうリズムなのかわからないことあるわ・・・

逆にカウント出しだけで、もうビートがバッチリな人もいる。そういう人だといい演奏になること多い

といつもここで叩きあいを見てにやついているベースでした
392ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 07:36:03 ID:0nwxkP+6
そういやイーブンなリズムでイントロ出されて
あれ?と思いつつボサでついていったら
(打合せ無しだがベースも同じく対応していた)

そのピアノがパタリと演奏止めて
今のイントロで4ビート出来ませんか?
とか言われた記憶が。
出来ネーヨw
393ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:42:44 ID:vACTDZGl
そのピアノはたいそう恥ずかしかったんだろうな
とにもかくにも途中で止めるなんてありえないものw

リズム隊(本来ピアノもだけどな)がボサで行ったらもうそれでついてくしかねえのにw
しかも自分のイントロがそう「聞こえさせた」のは自分の責任だってことが理解できてないようだし

ようするにドシロウトってことなのに、

「今のイントロで4ビートで出来ませんか?プププププ・・・・

こういうのを「恥の上塗り」って言うんだよな、日本語で。
でもきっとそいつはどこかで

「こないだやったベースとドラムがすげー使えなくてさw」とか言ってそうだねw
394ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 19:25:54 ID:mTb8nOe3
>>393
おまえのその性格の悪さで一緒に演奏してくれる人いるの?
395ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 01:35:49 ID:wl8FMqZ9
最近、大槻カルタとかなんとかいうds、名前よく見かけるのだけど、
どんなタイプ?

ちょっとFusionなんかも演れるような感じ?それとも昔ながらの・・?
396ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 01:52:50 ID:HroBQoFM
どっちかというとファンキー気味
397392:2007/01/19(金) 02:09:44 ID:JdlcQlwO
>>394
漏れ393じゃないけどリアル社会ではまぁまぁ演奏する機会はある。

ネット上では性格悪いと良く言われるよ。
箱入りの皆さんにはね。

398ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 02:40:25 ID:RGmFlkrM
匿名掲示板ならではの本音と
リアルの使い分けがわからない奴もいるんだな

っていうかジャズとか演奏したいのはわかるが、もう少し練習と勉強をして欲しいやつ多すぎ
相手するほうのことも考えろと言いたくなることが頻繁にある

下手なのはいいんだよ、誰だって最初からうまくないし、場数踏んでうまくなるんだから

でもな、態度とか、姿勢っていうのが大事ってことがわかってないといらいらするよ
途中で演奏とめてリズム隊に文句言うなんてありえないだろ普通

そういう非常識なのを「普通」と勘違いしてるような輩は論外
セッションだろうがなんだろうが、
「ちゃんと始まってちゃんと終わる」
「曲が始まるまでは音は出さない」

こんな「ステージの常識」くらい知らないじゃすまんぞ?
399ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 04:44:54 ID:E2QXTDz+
客のいるステージの話じゃないだろ常識的に
音あわせの段階だろ
400392:2007/01/19(金) 06:55:33 ID:JdlcQlwO
ジャムでの事例ね。当日は確か客も多かったわ。
そういやそれっきり数ヶ月、僕の前に現れてないなぁ。
結構露骨に顔に出るらしいんだよね僕。
401ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 09:52:51 ID:hFYsTXKW
客が入ってるジャムで演奏止めたのか…
途中で「4ビート!」って叫ぶとか、何か方法はあったろうに…
402392:2007/01/19(金) 12:53:09 ID:60/hjNWa
まぁそういう職業音楽家もいるってことですよ世の中には。
403ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 13:37:24 ID:3vY/s7ff
くだらない
404ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 15:18:37 ID:ESHBpgXY
ステージの常識もわきまえずに演奏しようとか本当にありえない

最近はいい先輩が少ないのかな。
恥ずかしいよ、みてるほうが

405ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:10:08 ID:60/hjNWa
最近というか、いいトシした職業音楽家でも
グダグダなのはいくらでもいるってことですよ。
406ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 18:35:57 ID:IU4HuLxd
曲が始まるまでに余計な音出さない

これできてない奴いるな確かに。
チューニングのやたらと長いギター(耳悪いんじゃねこいつ?)
なにかポロポロ音出してるpf、dr・・・(うるせーよ)

もうこの時点で下手なんだなって思っちゃうもの

あと極めつけは

「客がもう入ってるのにまだリハやってるアホバンド」
こいつらだけはもう本当に終わってると思う
407ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 03:08:28 ID:PRXl5m+n
そんな奴らと関わりあってるお前も同レベルWWW
408ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 08:18:09 ID:aztmyNDw

業界わかってないのが一匹混じってるな

だれかハエタタキもってきてよw
409ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 12:14:21 ID:U63d4ED/

つ ー<※
410ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 09:43:53 ID:rd5kvzQA
スペインのユニゾンの部分(タッッタッッッタタッタタタってとこ)って
みんなどういうふうに演奏する?
よくあるのはスネアやハットでフレーズをそのまま叩いたりするのだけど
あんまり格好良くないっていうか正直ださいんだよね。
タムなんか使ってご丁寧にメロディに合わせてるつもりの人もいるけど
結構ポコポコなって間抜けな感じに聞こえたりするし。
かといって何もしないってのはまた微妙だし。どういうのが一番格好良く見えると思う?
411ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 10:42:54 ID:9EbBQDOU
>410
アル・ジャロウのアルバムでスティーブ・ガッドがやってるのが好き。
どうやってんのかはよくわかんないけどw
自分でやる時はバスドラとカウベルを4分で。
412ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:16:04 ID:jjDWjSi/
BDを16分でひっかけるとかっこいいね

カウベルは4分で

チックコリアのアコースティックバンドのデイブウェックルみたいに叩きまくりってのもいいけど、周りとの調和がなぁ
413ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:34:51 ID:4OS+uzQv
僕、ジャズは詳しくないんだけど、FourPlayのドラムが好きなんです。
この人のドラムはFourPlay以外で聞けますか?
414ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:02:56 ID:kczwau+H
ぐぐれ
415ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:06:00 ID:HJqPlGpv
スペインとかチックコリアのイメージ強すぎてなぁ
素人どうしでのセッションなんていつまでたっても音楽にならなそうだw
416ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:40:09 ID:GRJpjylR
それはあるね確かに
でも「それなり」でも楽しめればまぁOkでしょ

聞いてるほうが楽しくない可能性が高いが・・・・
417ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 09:33:26 ID:17LgGCkg
>>410
ttp://www.youtube.com/watch?v=huIcAdTbMbM
このデイブウェックルのプレイが最高に好き。
スネアが1,3(4分を倍でとった場合)で右足がウェックルがよくやるソンゴみたいに
2ウラ、4アタマで左足がシャンシャンいってて右手は単純に4分じゃないけど
よくわからん。
んで実際マネしてやってみようとしたけど全然できんw
だれか分析してw
418ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:53:40 ID:yUj5VBm3
これはひどい演奏wwwwwwww

しかし中でもサックスがヘッタクソだな

俺はアコースティックバンドのスペインのほうが千倍いいと思うんだけど
419ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:31:39 ID:GRJpjylR
>>418
ひどくない演奏うpよろしく
サックスで頼むわ
420ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:32:43 ID:7CAwxIjy
>>308
あはは、晦日の夜にひとりぼっちで書き込んでる不惑(笑) ワロスwwwww
421ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:45:04 ID:3mz4XLsG
ハイハイジャズ珍降臨wwwwwwっうぇえうぇえええええwwwwww

ID:7CAwxIjy

はいドシロウトまるだしのジャズ珍様のIDですw
クチばっかりでなにひとつ出来ないドシロウトなのに

なぜか2ちゃんではいつも大暴れw

ところで不惑(笑)ってなにこれ?
こいつのこの最低なセンスとかほんとむかむかするんだよな

とりあえず 

「クリックにあわせて練習しろ」w
422ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 08:36:02 ID:aHgYZtWL
お、久々にジャズ珍沸いたのか。
また恒例の偏った価値観の押し付けが始まる予感w

423ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 11:19:10 ID:XTgyxRIJ
あんたいつも同じこと書いてるのな。
424ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 13:40:09 ID:WiQxnurF
なんだもう出てこないのかw
こいつなんだっけか・・・

あ、そうそうww
まずは「レガートはこうじゃなきゃだめだ」→「ガッドのレガートは俺以下」

次は「バスドラは18が基本」→「22バスドラで穴開けてたりしたらどうたらこうたら」
その次が「シンバルスタンドは細いのに限る」→「ブームスタンドなんか使うのはダメ」
で、次は何押し付けてくれるのかなwww

このバカいっつも最後はこてんぱんにされて出てこなくなっちゃって煽り甲斐がないんだよな
上にあがってる例だけみても、こんなことリアルで言ったら恥かいて終了みたいな低レベルなことばかりだし



425ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:47:03 ID:XTgyxRIJ
珍が書いたのは最初の一つだけじゃね?
426ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 15:22:56 ID:WiQxnurF
いや、文面から察するにおそらく同一人物でしょ
まぁ違うにしても、同じようなやからであることは間違いないけど

「俺すげえ、俺正しい、他はダメ」みたいな感じがひしひしと伝わってくるもの
427ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 19:12:59 ID:roWTKVR4
あふりかではよくあること
428ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:19:08 ID:nek3xE8G
バスドラは18が基本だとも思わないし
シンバルスタンドは細いのに限るとも思わないけど

タムは「1タム」しかダメだな
429ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:30:29 ID:roWTKVR4
でじょねっと
430ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:48:51 ID:VDdRTUdR
あーすきん
431ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:00:02 ID:XTgyxRIJ
別格を担ぎ出すしか能のない
432ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 01:45:44 ID:nuUHKNtP
俺様
433ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:08:23 ID:zzRJEGJE
ろいへいんず
434ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:26:59 ID:RlVcaegY
>>431 それが矛盾だっての

別格だったらなんでもよくて、素人だと○○に限るって話か?

バカでしょほんと
435ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 02:39:03 ID:RlVcaegY
結構いろいろなところでセッションやらライブやら見てるけど
ひとついえることは

道具の前に腕が伴ってない自称ドラマー多すぎるってことかな

タイムが悪い(センスない)のはもう論外としても
練習でクリアできることすらクリアしないで、垂れ流しみたいなビートをジャズらしいと勘違いしてる風潮が強いね

とくに東京は関西に比べてその傾向が強い
セット見ると、どこの有名プレーヤーかと思うような超が付く高級品なのに

1コーラス終わったらなんかハシってたりしてなw
ダサw
ここで言われている(もちろん俺もそう思ってる)別格の人たちってのは好き嫌いはあるにしても

なぜ一流といわれるのかをよく勉強したほうがいいよね。
436ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 03:17:32 ID:YezwDNlF
バカだな、別格の人は何をやっても許されるんだよ。
437ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 04:23:25 ID:Jj2l9fD2
俺は別格
438ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 07:08:10 ID:f0Q0l5aK
またインチキドラム教室かw
439ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 07:56:02 ID:tSdq3kJU
ん?誰かが何かを押し付けられてるの?
440ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 09:14:47 ID:59S/BGMU
次はコーテッドアンバサダーじゃないと駄目とか言い出すんじゃない?
BDにはパワーストローク3

とか言うと食い付いてくる予感
441ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 10:54:08 ID:FPUPe8GK
それもあったなw
スネアにパワスト3
タムにピンストとかw

食い付きのいい餌だよね、
俺はなんでもジャズになると思ってるので、セッションしに行ったハコのタイコ借りることに抵抗はないしどんなセットでも楽器としての機能が最低限あれば文句言わないな。
ジャズ珍はそこらへんが全くわかってないのが痛い
442ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 11:38:33 ID:Sb/wfD8q
そうか?セットが変わるとフレーズや音量も変わらないか?
その楽器の良い音域を探るから。
実際、ヘビメタのセットでスタンダードなんて絶対できんよ?
つか、普通にそこらのリハスタのセットなんかだと、
ジャズドラムにならんぞ?
ジャズっぽいフレーズの入ったジャズ以外の
ジャンルのドラムにしかできん。

まあ、あんたがやってる音楽だと、あんまり問題無いのかもしらんけど。
443ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:17:11 ID:Jj2l9fD2
腕の差
444ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:46:47 ID:RlVcaegY
きたきたwwwwww

>普通にそこらのリハスタのセットなんかだと、
ジャズドラムにならんぞ?

ヘタクソ認定でいいねこれはw

じゃあ聞くが
「ジャズドラムってなに?」
定義と根拠を明確に書いてみ?

先に答えを言うと
「あんたの好きな音楽にならないだけ」
445ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:01:28 ID:z/BbUw2Y
>>444
ジャズドラムの定義

BDが18インチでタムは1タムでスタンドは…
446ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:08:10 ID:tSdq3kJU
そんなに他人の価値観に触れるの嫌だったら
山奥で炭焼いて細々と暮らしてればいいのに。
447ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 14:47:41 ID:FPUPe8GK
出た論点のすりかえ
価値観を持つことは誰も否定してない

それに一般的なセットを否定してもない

叩かれてるのは「○○以外はダメ」だとか
他人を否定している人間性だし

ようするに黙っておとなしくしとけって話だわな
スタジオのセットじゃジャズドラムにならないとかw
そのセットを大阪昌彦が叩いたらジャズになるだろっての

例えそのサウンドが好みじゃなくても
ジャズじゃないなんて言えないわけだ
448ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:14:06 ID:YdXS14cG
要はなんでもありだってことなんだろ?
それでいいじゃん。

449ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 15:24:26 ID:qBpP+F8z
モノでドラミングを語ろうと言うのがそもそも滑稽
450ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:34:45 ID:tSdq3kJU
つか押し付けに読めるとはどういう感じやすい年頃なんだ
451ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:44:33 ID:FPUPe8GK
そう、それって当たり前のことなのにさ、
なぜか自称ジャズドラマーには、やたらとモノから入る輩が多いうえに、それがないとジャズにならないとか言いはじめるから始末におえないわけだ

452ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:14:40 ID:RlVcaegY
結局なにも反論できなくなると
>>450
のように論点ずらしで逃げの一手ww

クチは災いの元ってのがまだ理解できないんだね、お子様だわw
453ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:19:13 ID:YdXS14cG

セッション行って叩くとするじゃん、そしたら色々能書きや講釈言う奴いるわけ。
じゃそういう風に叩いてみてよって言ってみると、何もやろうとしないか何故か体調悪くなったり。
講釈垂れるのはそういう奴ばっかりな訳。
454ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:39:54 ID:RlVcaegY
あるあるwww
でもそういうこと書くと

セッションでいじめられたのかとか書かれちゃうぞw
455ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 01:38:23 ID:8EAqzMro
なにかあるといつも二人でてくるね
456ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:16:34 ID:+kblytA3

また得意の被害妄想かw

自分を棚にあげて他人を否定してばっかりの珍には普通の意見も攻撃されてると思っちゃうんだな
カワイソw
457ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:22:27 ID:+kblytA3
>>442 まったく的外れな意見だなそれ
フレーズや音量が変わったからってジャズにならないとか
ヘビメタのセットでスタンダードができないとか
リハスタのセットだとジャズにならないとか

極めつけは
「ジャズっぽいフレーズの入ったジャズ以外のジャンル」

これなに?意味わからないんだがw

そもそもジャズの定義ってあるのか?あったら後学のためにも教えて欲しいんだがww
458ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:36:59 ID:z9f2Ch0T
ビグバンだったらヘビメタセットでもいいんじゃないかな
459ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:44:14 ID:z9f2Ch0T
>>453
そんな素人に突っ込まれる程度の演奏だったんじゃないかな。
460ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 08:52:58 ID:Dp7PySEk
音楽を追及しない奴に限って楽器にやたらこだわるね
ヘビメタ向けのスネア使ったってヘッドやスナッピ変えりゃ全然別もんなんだが
461ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:31:04 ID:Fu0b1qC4
ヘビメタ向けのスネアって?
462ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 12:43:18 ID:sJDt2+1D
>>459
茶ぁ吹いた。
463442:2007/01/26(金) 12:52:22 ID:wIOIRcJO
ヘタクソ認定された>>442です。
だれかと間違われんのかしらんけど、このスレに書き込んだのはじめてだし、
その後のレスもこれがはじめて。

叩かれてるけど、そんなにおかしいのか?
やる音楽や、自分以外のメンバーのある程度の予想、やる店や客の望む音楽によって
シンバルやスネア変えるだろ?

ピアノトリオだったらこれ、とかポップスぽいやつなら、とか。
それによって、必要な音や、つかえない機材も発生するだろ?


ジャズドラムつったのは、シンバルレガートが重要になってくる音楽のつもりだったけど
言葉足らずだったかもしれんな。
でも、最低シンバル何枚か用意しないと、実際困るだろ。

最後の”あんたのやってる音楽〜”てのが気に障ったんだったらスマン。
でも、さほど音が重要でない音楽もあるのはわかるだろ?
悪意の意味はなかったんだよ。

おれも仲良いやつと遊びでやれるときはラウドっぽくやるし、
実際、そんなののほうが楽しかったりする。

いつでもどこでも楽しくやるには、いろいろ考えないといけないと思うよ。

ヘタだからな。
464ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 13:17:31 ID:Up3Y/ALE
ジャズわかってるつもりの奴と演奏できる奴は全く別物なんで。
講釈を言うことで演奏に参加してる気分になってるんでしょうね。
しかしそういう人達のおかげで日本のジャズが成り立ってるのも事実ですから
全く相手にしない訳にもいかないんです。
気にしないでいいんじゃないですか。
465ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 13:26:53 ID:HmuQcurT
まぁへたくそなのに道具にやたら凝ってる奴はたしかに多いね

でもそういういいお客さんがいないと楽器メーカーがつぶれちまうし、必要ではあるな

でもどんな楽器でも、それなりに出来るのが上手い人
プレーヤーとしては、まずそこを目指した方があとあといいぞ

口ばっかり達者なのは客でいい
466442:2007/01/26(金) 13:43:08 ID:wIOIRcJO
フォローありがとう。別になんとも思ってないからいいよ。

ついでに言うと、演奏できないってのも、もちろん演奏するけど
自分のなかで納得いかない演奏になってしまうことが多いってことなんで、
ごねてやらないとか、言い訳にするなんてことはないよ。さすがに。

ヘタなりにですが。
467ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 22:31:21 ID:sJDt2+1D
>>465
目指すってwww
468ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:16:23 ID:TMwWWsr2
なにそのハードル設定
469ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 00:34:49 ID:h8afY21L
>>458
学祭でロックバンドが使った後のセットでそのままいったけどやっぱり
ロック使用のセットだと音色的にきつい面があったよ。
ロック系の曲が多かったからよかったけどあれでベイシーとかはないなぁ。
驚いたのはかなりしっかりたたき込まないと音が鳴らなかったこと。
ソフトなタッチでは楽器に負けちゃってた。あれはあれで勉強になった。
470ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:46:09 ID:TmF75i7u

ただの既成概念や固定観念じゃんそれ
○○のコピー
なら音色も近づけてしかるべきだが

即興なんだからそれはそれで完結なんだしいいんじゃyねえのか?

まぁ本人が勉強になったのなら相当なプラス要素だったね
学園祭レベルなら楽器なんてなんでも一緒だよ。あくまで経験則だがw
471ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 15:43:35 ID:C6YALgv2
プラッチックのセットでおk
472ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 09:15:19 ID:Xksj7gOn
ありもので演るのは当然なんだから何をいまさら目標にするまでもないだろ。
そこから出る音に現地で文句言う奴はいない。 表 向 き は な 。
473ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 10:06:09 ID:gseCIpzm
どのみち楽器の性能や音質にばっかりこだわってヘタクソなのが多いのは事実なんだがなw
そりゃヘタクソなくせにハコのセットに表向きで文句言ってたら馬鹿にされちゃうでしょ

ジャズ珍含む、自称ジャズドラマーってのはクチばっかりなのが多くて笑えるw
なぜか偉そうなのが不思議で仕方ない
474ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 19:22:44 ID:OydGrGyg
プロの人はとんでもないストレスを抱えてるんだよ。
理解してやろうぜ。
475ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:20:13 ID:s14bqjy9
かもね、仕事は少ないし
腕がないからスタジオの仕事もないだろうしな
476ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:45:39 ID:5wFYf3hI
8割の自称プロドラマーにあてはまる
477ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 02:03:56 ID:iWQGXw/m
たしかに自称ジャyズドラマーってのはさ
他のジャンルでは考えられない問題あるやついるからね

他のジャンルの音楽をやらないってのはまぁいいとしてもさ

「できない」ってのがまずいよな
スタジオの仕事をこなせないっていうのもいるしw

いくらクリックだしてもはしるんだよな
下手なんてもんじゃないだろそれって思うけど
本人は「きっちりかっちりなんて意味が無い」みたいなこと言い始めたりしてww

まぁモタるよりはハシるほうが「マシ」だが、キープくらいできるようにして欲しいと思う

ちなみにロック系のあんちゃんはそういう部分はしっかりしてるのが多いね。

小手先チョロチョロで、なにかやるとハシのダサいジャズ(風)ドラマーはいらねえ
478ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 09:56:18 ID:OOZTJVwy
出来ないw
でも言い訳は一流なんだよね


479ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 10:23:30 ID:FAyXjIGy
他人に対して攻撃的で偉そうになる理由がはっきりしたな。
480ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:22:59 ID:0b6Y9Mge
他人のことを悪く言ったところで所詮その程度の人間しか
自分の周りには集まって無いんだろ。
481ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:47:40 ID:c5qJAoZj
人間やはり金がなくなってくると殺伐としちゃうんだろうな

昔だったら仕事はいくらでもあったし、なくてもスポンサーがいたりしてそこそこ生活できてたんだろうけどさ
ミュージシャンってのは潰しがきかないからね

スタジオの仕事は確かに固いし、歌謡曲の歌伴だって重要な収入源
これらをバカにしてきた結果が今のジャズミュージシャンの現状だろうね

ごく一部の一流しか生き残ってないってのが結論だわ

ちゃんとテンポだして、ビートが出せればそれなりに仕事も頼まれるし
謙虚に「よろしくお願いします」って気持ちで仕事してれば
人脈だって増えていくのに

なにかにつけて、出来ない自分を正当化してさ
「そんなのやらないよ」(出来ない)
「ジャズ以外できません」(ジャズできてるの?)
「○○なんてダメだよ」(じゃああんたは?)

こんなのじゃ仕事なんてこなくなって当たり前だわな

482ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:12:04 ID:Kiqwz8Ib
そういうのに限って場に合わない音出すんだよね。
483ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:09:25 ID:OF2ebrVH
だよね
なんかそれじゃ歌えないよって感じのださいビート出したりしちゃったりしてね

拍子抜けするって感じかww
とにかく歌モノを理解できてないのが多いのは確か。
前に転がってくようなのだとかっこ悪くて歌が出てこなくなる

8ビートと16ビートの叩きかたを分けられてないようなのもいるしね
8の倍テンじゃねえってのwダサww

みたいなのがこないだ店にきてたw
484ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 02:17:48 ID:11zD2sPG
音色もな。 >場に合わない。
485ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 23:22:38 ID:lVKmWMsi
横浜界隈に多い
486ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 11:11:28 ID:TrulCLLr
まぁどこにでもいるだろうけどね
自称ジャズドラマー

マジ使えねぇのいるわな
稀にだがw

意外にその稀に見る使えねぇ奴がジャズ珍かもね。
キャラが被るんだよなあ
487ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 13:12:32 ID:cnaykcG3
1タムだのバスドラ18インチだの……
ハード面を決めつけるのは勝手だが、逆に言えば
「そのセットでしかジャズれません」って言ってるようなもんだわな

ジャズドラムへのこだわりとか以前に、どんなセットでも
いい音出せるように練習して腕を肥えさせようって発想が出ない
ジャズ珍はドラマーっつーか人としてほんとに哀れだなー
488ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 15:23:15 ID:Bv/op3TT
>>487
セッティングにこだわりがあってもいいだろ
ヘタクソの発想だな(爆笑)
489ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:58:16 ID:25SCeZGl
トニーが好ちだYO!
コーラスソロ始まると、キターッ!!!て感じ。
晩年、とある場所で握手してもらたが、手がぷよぷよだたなぁ。
490ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 01:31:37 ID:/9kh1Xmg
きたきたwwwwww
いるじゃんよく見たら

特徴の

(笑)←この「パソコン通信時代」みたいなのがジャズ珍の特徴なんだよな

こだわるのはいいが、それを偉そうに語るなってことなのに
またお得意の論点のすりかえですかww

っていうかバカだと論点に沿って話が進められないんだっていうのもあるみたいだがな
ちゃんとクリックでテンポキープできるように練習しとけよ
491ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 08:58:32 ID:ZT9FC5W+
必死(笑)
492ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:03:21 ID:4sMQZlrz
トニーはゲイだったんだよな
493ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:59:46 ID:KWahPRS/
やはり巨匠はどんなときでも握るのは棒だったわけだ
494ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:05:05 ID:60RE0ZRx
例の怪しいドラム教室の方ですか?
495ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 15:31:16 ID:P3VAajyj
(きたきたwwwwww) ←この「パソコン通信時代」みたいなのがインチキドラム教室の特徴なんだよな
496ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:10:56 ID:/9kh1Xmg
あら、ジャズ珍必死じゃんwwwっうぇえ

いいからクリック出して練習しろよヘタクソ
497:2007/02/03(土) 17:55:00 ID:ZY+L/e01
統合失調症
498ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 21:57:18 ID:nMKwFrJz
うはw
ジャズ珍ID変えて自演乙
499:2007/02/03(土) 22:22:11 ID:OMVgLQ0W
自分の居場所を守る為に頑張る統合失調症患者w
500ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:17:31 ID:TZDXbWcL
いつも思うんだが、どうしてこのスレは荒れるんだろうか?
ピュアな奴が多いってことかな?
煽りスルーできない不器用なやつらばっか。
もっとアドリブ効かせて反応しる。
501ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:18:01 ID:GjGj9oNr
こいつ自演きもいなー
なんで毎回IDが違うんだろww

しかも図星だからってファビョってるし
ヘタクソで仕事がないのはわかったから

静かに死んでくれ
502ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:43:57 ID:/EwIgXrJ
やけに必死な人がいますね
503ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:53:42 ID:eA++ESnv
早く潰れちゃえばいいのに(笑)
504ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 01:43:23 ID:XkrrIXg9
ジャズ珍久々に大暴れしてるなw
505ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 03:12:37 ID:5Uj3HdYb
>>501
ごめん、ジャズチン嫌いだけど君にもあまり共感できない
506ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 13:14:04 ID:RSTSsREj
ジャズ初心者なんですけどセッションなどをするといまどこをやっているのかすぐに見失ってしまいます。
先輩からはベースを聞けとかテーマを歌えとかいわれたんですが、
それだと曲に集中できずにそのことだけでいっぱいになってしまいます。
みなさんはセッションの時どうしてますか?
あと、4バースでソロをいきなり回されたりしてもなにもできずにレガートしてるだけになってしまいます。
最初はやっぱりコピーとかしたほうがいいんでしょうか?
507ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:42:01 ID:HOgMGcv5
ず〜っとテーマを歌っていれば解決。
できないなら出来るまで練習すれば解決。
508ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:37:46 ID:d33HF63I
>>506
>先輩からはベースを聞けとかテーマを歌えとかいわれたんですが、
>それだと曲に集中できずにそのことだけでいっぱいになってしまいます。

まだ慣れてないだけ。やってりゃそのうちできるようになる。

>あと、4バースでソロをいきなり回されたりしてもなにもできずにレガートしてるだけになってしまいます。

適当にスネア連打。

509ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 11:56:01 ID:gTUcqj/E
適当にスネア連打かよw

ま、それもアリっちゃぁアリだが。
オススメは誰かのコピーがいいよ

4バースなら簡単にフレーズで覚えられるでしょ
510ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 14:04:47 ID:Vf6xziYF
あ おれも適当にスネア連打だな・・・
511ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 17:37:54 ID:VzYdFUcD
はじめまして、ジャズドラム暦2年(ドラム暦8年)のものです。
ようやく最近ジャズの演奏に慣れはじめてきたんですが、
どうにも4バースや8バースになると即興がきかなくて、困っています。
なのでどこかのソロのコピーで賄っているんですが…それでもフレーズがまだ6種類くらいしかありません。
8バースなんてまだ1〜2つくらいです。

みなさんどうやってドラムのソロ(4or8バース)をこなしていますか?
やはりコピーして引き出しを増やす道しかないのでしょうか。。。
512ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 18:30:19 ID:SSel0sDC
>>511
「6種類も」フレーズ持ってるんなら、それを分解したり組み合わせたりして使えばいい。
それと、ドラム暦8年ならそれなりに演奏経験はあるわけでしょ? 
だったらその蓄積から使えそうなものを探す。そのままで使えなかったら、手を加えたり応用してみる。

あとは適当にスネア連打。
513ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:23:26 ID:VzYdFUcD
>>512
なるほど。
それをさらに曲に合うようにスムーズに出来ることが大切なんでしょうか。

実は2年前まではずっとロック系(fusion系も含)のドラムだったので、
8ビートや16ビートのフレーズばかりなんです。
それらをジャズに応用するとどうもジャズっぽくなくなるというか…
なんかださいので、使い物にならんなぁと。

それから、いろんなアーティストがバースなりソロなりをやっていますが、
正直「これどういう符割りになってるの?」みたいなものってやっぱありますよね?
僕は最近eddie higginsを好んで聴いているのですが、
バックで叩いてらっしゃるドラマーのフレーズがたまに凄く難解な時があるんです。
というか、一筋縄でいかないことがおおい。
それが定番のスタンダードだったりしたら「セッション行ったらここまでしなきゃなんないのかな…」
と、凄く萎えます。
514ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:41:34 ID:SSel0sDC
>>513
>実は2年前まではずっとロック系(fusion系も含)のドラムだったので、
>8ビートや16ビートのフレーズばかりなんです。
>それらをジャズに応用するとどうもジャズっぽくなくなるというか…
>なんかださいので、使い物にならんなぁと。

それらのフレーズを、実際にセッションで使ってみた?
まだ使ってないなら、やってみよう。合わないと思ってたものが意外と合ったり、
そのまま使えなくても、なにかアイデアの元になったりすることも。

もし使ってみた上で「使い物にならん」と思ったんだったら、↑はスルーしてね。スマソ

>それが定番のスタンダードだったりしたら「セッション行ったらここまでしなきゃなんないの>かな…」と、凄く萎えます。

あなたはセッションへ行くとき、自分以外のメンバーに対して「プロ並みの演奏能力」を求める?
515ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:59:38 ID:qX6qwTzy
4バースは適当だね。ぶっちゃけドラマー以外にとってはけっこう
どうでもいいスペースのように扱われるよね。だからプロのような難解なフレーズよりも
わかりやすいスネア連打のほうが一緒にやる人からしたらいいのかもね。
よくやるのはのは前の人(ピアノとか)がやったフレーズを適当にぱくること。
前の人が弾いているのをよく聞いてそれをドラムで適当に表現する。
うまくできたらなんか会話してるようなかんじでちょっとうれしい。
516ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:53:24 ID:MdNswTOx
6連譜の連打でアクセントをつけたりいろんな楽器に振ったりってのも常套手段だけど
あんまり音で埋め尽くそうとしないほうがいいと思う。空白も上手に使って
全体の音が気持ちよく流れるように叩けるとベター。
あと聞いてる人が落ちるようなめんどい譜割りのソロはおすすめできない


まぁ困ったら適当にスネア連打
517ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 03:03:26 ID:gWu3lKFp
いい流れだなw

俺も適当にスネア連打
518ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 03:13:50 ID:59pK/76e
あのなおまえら、シンコペチャートの読み替えくらい少しはカジれよと。
519ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 07:26:58 ID:+lGwlxnN
別に音で埋める必要も無いんだよ
520ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:08:25 ID:VmbM8vSE
>>518
タタンタタンタンってね。さすがにそれはみんなやるんじゃないの?
ソロのコピーもありだと思うけどテーマをもじって自分で作ってみたことあるよ。
ただスネア連打じゃなくて曲のテーマにアクセントをはめてみるとか。
シンコペの読み替えをスタンダードの本でやったりってみんなもやる?
521ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:22:08 ID:WiQTu2ky
シンコペの読み替えって何ですか…???
初めて聞いた。。。
522ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:46:57 ID:rdT/v5ik
ぐぐれかす
523ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:39:17 ID:7HD38BzJ
>518
うちの師匠が好きなんで、シンコペーションチャートの読み換えはいろいろやったが、
全くそういうのしてないヒトの個性的なフレーズに惹かれる今日この頃。

524ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:03:00 ID:XtPfeYUd
デタラメのことを個性的とはおまえいいやつだな
525ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 10:07:21 ID:kcuPOHuf
スレ違いかもしれないけど
シンコペーションチャートの読み換えって、ドラムのレッスンの時間潰しに
使われる究極の講師のテクニックだな。
おれの師匠はドラムたいしたことないけど、このテク使わせたら最高。
526ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 10:20:49 ID:8Q3ZfJHm
読み換えというコンセプトさえ理解すれば
シンコぺチャートがなくとも応用範囲は無限。
527ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:03:39 ID:NztIVcX7
俺みたいな譜面嫌いにはきついな
頭の中で考えて似たような練習はやってるけど
528ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:26:46 ID:zwzWJJFX
亀だし流れと関係ないが、>>501のIDがこの上なくグッジョブ
529ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:01:14 ID:j9iVJgxt
よくきづいたなw発言内容はこの上なくファビョってるが
530ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:03:12 ID:k+zB/diM
ジャズ珍って本当に分かりやすいな
531ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:30:11 ID:bi73Mz1Y
やっぱジャズってかっこええわ
532ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:32:29 ID:3Px9T8Vl
質問
ジャズぽいとか、ジャズじゃないとか、どこで決めるのよ?
あと、ロイヘインズは、おまいら的には、どーなのよ?
533ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:47:52 ID:OAvpcnOO
>>532
>ジャズぽいとか、ジャズじゃないとか、どこで決めるのよ?

BDが18インチか否か
534ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 18:00:37 ID:LPFYGTd9
>>532
そんなの周りの意見の多数決で決まるんだよ。
535ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 22:11:03 ID:RtnPSoGe
>>533
>BDが18インチか否か

ウケタw

でも案外こんなとこかもしれないな。
536ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 16:36:28 ID:9yN4T+QW
BD18の3点でパワスト張って初期the Rootsみたいなヒップホップやってます。
537ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 05:17:48 ID:glmdx5Kl
すんません、教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=1MsQ2fr-Ed8
この映像の初めの方でトリロク・グルトゥが使ってる
ヒモが付いた筒みたいな楽器は、何て名前なんでしょう?
538ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 05:21:15 ID:glmdx5Kl
すみません、自己解決しました。
http://www.y-m-t.co.jp/remo/wp/wp011.html
539ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 23:00:47 ID:TMf7NL5u
20インチのシンバルが主流なのって日本だけなのかな
540ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:03:07 ID:JIrO3NcB
コンボだと20インチ多いねたしかに
こないだ見たのは18インチだったし

でも俺はあえて22使うときもある。ピッチが下がるのがやたらとツボるときあるでしょ?
外人はけっこう22とか24使ってる人も多いね、なぜかAジルとかの比率も高め

というかここまで書いて思ったが、
20インチオールドkマンセーなのって日本が一番顕著なのかもね
541ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:59:18 ID:eA1LyrB/
ジャズ珍みたいのは20インチオールドKしか認めないんだろうなw

542ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:37:04 ID:9eU/tYZp
ガッド厨は18インチ
543ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 02:17:28 ID:Wen3oF18
オールドk1枚持ってるが
まぁそれなりだね。何もかもにも使ってるけど、
K汁ジャズライドのほうが汎用性高いと感じてる

今欲しいのはKのレフトサイドライドかな
あといつも欲しいのに買ってないジャックデジョネットモデル

もう少し安ければなー
544ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:40:22 ID:dCohECaf
ロウ系のライド
俺もブレイクビーツライド18買ったけど、いいね。
ロウ系全般にあてはまるけど、ボリュームがかなり控え目だから編成によっては厳しいけど…
これの20か22があればいいのになぁ


Kカスのドライライトライド22叩いた事ある人いる?
20もなかなかいいんだけど20買うならブレイクビーツいいやって印象だったんですよね。
545ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 19:57:18 ID:gm8kLrBB
スタジオミュージシャンのリンク集を作ってみました。
好きなミュージシャンをどんどん登録してくれると嬉しいです♪

http://main.studio-web.net/musician/

よろしくおねがいしま〜す☆
546ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 19:58:44 ID:SIwxn3Qr
三番町にあるディスクユニオンのやつらが歩きタバコをいつも
しているんだけどどうにかならんか?
前もうちのマンションのところに吸殻捨てたし。
夜中だから区役所のやつらも見回りしてないし。
〒102-0075
東京都千代田区三番町28 秀和三番町ビル7F
代表取締役社長 廣畑雅彦

ユニオン経営理念
ユニオングループは、音・映像・情報のスペシャリスト集団として、
新たな価値創造と、可能な限りのオリジナリティ―を発揮し文化に貢献する
547ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:01:06 ID:swy3rRGY
警察に言えアホ
548ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:54:30 ID:WZLatWGt
マルチにマジレス
549ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:53:33 ID:xRcO7zCn
みんなヘッド何使ってる?
うちはタム、バスドラ全部アンバサ。
っていうかそれ以外使ったことない。
なんかほかのも試してみたいけどなんかおすすめある?
550ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 22:27:16 ID:hKDvftBV
タムにはアンバサクリアってのもいいよー
見た目重視の珍にはおすすめできないがw

BDは打面だけはパワスト3ってのもタイトになっていいけど、これまたジャズ珍様に叩かれること請け合いw

でもマジレスすると、サイズによるが一般的な18BD 12TT 14FTなら
アンバサコーテッドが安定だと思うよ。

ちなみに俺は20BD10TT12TT14FTでラテンもフュージョンも視野に入れてるのでコーテッドにこだわってはいません

個人的に試してみたいが試したこと無い(あるのかどうかも不明)のはエンペラーってのでタム類をそろえてみたいとちょっと思ったりする
なんかスペック見るとアンバサの2枚重ね?みたいなんだけど・・・?
551ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:19:19 ID:Cg6aynKs
エンペラはディプロマットの2枚重ね
552ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:19:37 ID:Spo1KyPa
もうなんか18”BDの音飽きちゃった。 もっともっとでかいやつがいい。

>>550 エンペラーってディプロマット厚の二枚重ねじゃなかったっけ?
553ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:37:21 ID:WZLatWGt
タムの両面をコーテッドにしてたのだが
もう少し明るい音にしたくなったので
最近はボトムをクリアにしている。
554ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 14:32:33 ID:M50T/1xy
久々にブレイクビーツライド18叩く機会があった
僕にはドライ杉で物足りなくカンジタ。
555ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 14:36:37 ID:otnK4Tb7
おれは
ジャズが
好きだ
556ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:30:22 ID:x1Co5qux
ルネッサンスとかファイバースキンとか
いっぺん使ってみたいけど使ってる人見たことないんだよね。
最近はジャズって感じの音がすきなんだけどためしてみようかな。
557ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 17:35:20 ID:Lwd02kKk
ルネサンスはフニャチン
558ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:38:27 ID:aNVQLNBe
スネアはやっぱアンバサコーテッドみたいだねやっぱ

ちなみにメインスネアは60年代のスープラです

みなさんは何使ってますか?
559ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 23:21:44 ID:NeTqK5yk
コーテッド00、パキパキしてイカス!!
560ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:58:20 ID:5shzHX/R
スェードもフニャチン
561ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 09:13:41 ID:IQTq+l+5
とあるビグバンに参加することになった。
参考資料として彼らのライブ音源を聞いているのだが
ミディアムファストからどんどんテンポが落ちていくドラムというのも初めて聞いた。
正直聴くに耐えない。譜割り拾ったらデータ削除しよう。
562ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:30:43 ID:v0nqbSXp
ひどいなそれは
モタるのは最悪、音楽にならない

かといって自称ジャズドラマーにありがちな

なんでもハシるのも論外だけどね

安定したグルーヴを叩けないやつがドラムとかありえないよね
563ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:36:02 ID:SYFVAyt5
たしかにね
セッションとかでもへったくそなドラムいると萎える
フレーズとかはまずはいいから
ちゃんと安定させてくれって思うことが多いこと

手数や技術ってのはあとからついてくるものだしねえ
詰まっちゃってるようなのを手数叩かれても気持ち悪いったらない
564ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:17:01 ID:7/Fe2xr8
>>561書いてから気づいたのだが、これはもしかしたら
管がモタってるのに引っ張られてスローダウンしてるのかも。
565ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:46:25 ID:tFezrGOK
ビグバンでフロントがモタっても無視でしょ普通は
そんなのにいちいちあわせてたら音楽にならない

っていうかそんなフロントはクビで
566ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 13:53:48 ID:iuCYMpkP
つか、何故リハ段階で解決してないのか激しく疑問。
567ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:54:40 ID:iuCYMpkP
手は良く動いても音楽の邪魔になる奴は糞、という例を実体験した今夜。
568ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 19:21:32 ID:rXVF9NGY
それで音まで汚かったら最悪だな。
569ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 19:55:25 ID:m4XWIVu8
音楽センスに大きな差があるのは当たり前
ドラムの場合はそれが露骨に出るよ
570ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 01:50:28 ID:/hoFzJFc
フロントが揃ってモタる場合はどうすれば(ry
571ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 02:45:12 ID:7PuW2VBe
それさ
クリック出してみたら

自分がハシってるとかってオチじゃないの?w
572ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 07:28:48 ID:LGz6vzy/
ライブ音源を聞いての話題では?
573ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:59:11 ID:veIX2e8d
ビッグバンドって水葬と具体的に何が違うの?
574ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:16:54 ID:8dVS0HzX
一緒じゃね?

ところでミクシィでフラフラとアチコチ覗いてたらとあるビグバンのコミュに辿りついた。
なんかドラムの奴が sing_sing_sing はダサいから演りたくないとか声高に主張しててワロタ。
というかそいつの演奏見かけた気がするんだが、オマエあの演奏力で良くそんなこと言えるものだと。
575ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:00:54 ID:SFzb3pH7
ボサは演りたくないと言い張る4ビートもヨタヨタなオッサンを思い出した。
576ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 14:26:24 ID:Rbv1PL9E
うへw
いるよなぁー
俺の周りにもいるよ、「ちゃんと八分音符が叩けない自称ジャズドラマー」
もちろん16とかは論外だしね

出来る曲ほとんどないじゃんアンタ

って感じだわな
577とある大学の部長:2007/03/14(水) 17:15:43 ID:sgsrOzHD
うちのジャズ研のドラマーが下手糞ばっかりなのですが
どうしたらいいでしょうか?(ほとんど女の子)
自分ピアノですが4ビートも叩けるのでドラムに
転向しようか迷ってます!ジャズってかっこ悪い音楽
だと思われて新入生が入ってこず廃部寸前なんです・・・。
578ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:32:38 ID:zps7JqzA
どこの大学ですか?
関東なら遊びに行きたいなぁ
579ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 22:46:05 ID:SFzb3pH7
マイスティック持参で女子大生と深夜のジャムセッション
580ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:18:27 ID:03E/UB0c
>>577
むしろクラブジャズの影響で、若い世代のほうがジャズ=かっこいいと思ってそうな気がしたが。
いっそDJでも混ぜれば?
581とある大学の部長:2007/03/14(水) 23:35:54 ID:sgsrOzHD
>>580
若い世代の子達はジャズには興味持ってるみたいなんですが
勧誘して演奏を聞かせるともうみんな来てくれないんですよね・・・。
とにかくドラマーのリズムが死んでて全ての演奏に影響してしまうんですよ!
かといってこればかりはすぐうまくなるという訳ではないですしね。
DJ混ぜるのは結構いいかもしれません。あんまり生音のリズムが聞こえないように
打ち込みでごまかせますね!
582ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:24:05 ID:JLDPMtwh
ジャズ研..いいなぁ入りたい。もうビグバンはいい。人間関係がウザイ。
前まではビグバンを水葬呼ばわりされんのすげー嫌だったけど
今のうちのバンドは水葬以外のなにもんでもない。
代が代わってコンマスが水葬出身の女になってからまったくジャズではなくなってしまった。
>>577
の大学にマジで移籍したい。
ジャズと名が付くのにアドリブでやると怒られるようなとこにはもういたくない。
583とある大学の部長:2007/03/15(木) 00:29:36 ID:ndAyBTNv
>>582
是非移籍して欲しいです!うまいドラマーさんが来てくだされば
彼女達のいい刺激にもなるでしょうし!
584ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:09:26 ID:JLDPMtwh
>>583
いや、別にうまくはないんですけどね..結構ハシるし。
自分以外にドラムがいないんで移籍は認められないんですよね、絶対。
でも遊びにいきたいなぁ..ちなみに自分関東でも関西でもないです。
585ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:36:12 ID:MI86hyuN
ω・)ノシ関東です
586ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:46:25 ID:AgpyB3aX
ビグバンはアレンジ+アンサンブルを聞かせる音楽だからアドリブはほとんど不要。
という点において水槽と差が無いのではないだろうかと僕は思うのだ。
587とある大学の部長:2007/03/15(木) 02:00:37 ID:ndAyBTNv
>>584,585
遊びに来てください!埼玉です!
ほんとやばいです!うまい人が卒業してから2年経つのですが
その後の部の衰退ぶりといったら言葉で表せません。
やはり音楽はドラムなんだと思い知らされました。
588ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 03:19:58 ID:oS/A2nLU
まぁドラムっていうよりリズム、ビートってことだろうね、音楽の重要要素は

ちなみにベースがダメでも完全に音楽死ぬよ
逆にフロントがヘボいのはリズム隊がひどいよりは数倍マシだと思う

589585:2007/03/15(木) 07:58:55 ID:N0hZ5z/R
捨てアドとってきたので釣りじゃなかったらメールください。

スペック:
20歳♂
ドラム歴7年
埼玉在住

jazz2ch
@
hotmail.co.jp
590ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:19:16 ID:AgpyB3aX
まったくだ。ウチはトラやら新入りやらで最近リズム体がマシになったのだがベースだけが超クソで泣ける。
591ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 11:09:07 ID:Ee8pVn9k
なんていうかさ、練習不足なんだよ

目安は1日三時間は触ってる、考えている
このくらいで普通

人前で演奏するならね

若い子はちょっとジャズと言うより音楽なめてるのが多いかな

練習のしかたから教えないとダメだったりするね

個人練習は家やらなんやらでやってあたりまえ
アンサンブルの練習の場所で個人練習してるようなのが多いから、ちっとも上手くならない

ありがちでしょ?
592ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 11:34:53 ID:tZEK+6Nv
それは普通のバンドでもよくあるな
593ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 11:41:46 ID:7LIFICaN
耳が痛い奴もけっこういるな
特にドラムって家で練習できない人おおいから特にか
594ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 16:29:37 ID:P/3epbIp
>>591
禿げだね。
自分名どの程度までなりたいかまず考えて
人から拍手もらいたいと思ったら、テクニック、
イヤートレーニング等含め3時間以上は必須だね。
クラシックで考えたらそれでもまだまだ足りんだろうけど。
595ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 16:30:26 ID:P/3epbIp
>>594
すまん。
自分名→自分が
596ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:43:11 ID:pO+hArt6
自分名がの場合だと最低限は1日20分かな。
597ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:12:15 ID:AbLefyaE
ドラムは難しいぞ?
まともに叩くには10年掛かる。
あんまり急かしても無理だよ他の楽器とはいろんな面で違うから。
598ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:30:16 ID:xYj+XeH5
ドラム歴9年になるけどまともに叩けてるとは言い難いな..いまだにキックのダブルはろくに踏めんし。
でも神保彰って大学から本格的にドラム始めて在学中にカシオペア入ったんだよね?
そういう人っていったいどんなペースでうまくなってったんだろ。
599ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:36:22 ID:AbLefyaE
だましだましうまく見せてきたんだろう。
クリックにあわせてひたすら練習できる環境が合ったんじゃないか?
600ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:23:36 ID:GVdmmphC
>>598
実は中学時代からドラムセットは持ってたみたいよ。
沼澤さんは大学出てからドラム習って2年でプロだろ。
これも眉唾。
601ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:51:11 ID:UDniOdIG
>>600
ほぼほんとだよ。ただソウルなどの音楽は大好きでしょっちゅう
聞いていたそうだよ。ただ頭がいいし運動神経もいいし、
性格もいいけど。
602ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 03:36:03 ID:vnNEScyJ
>>601
本人乙
最後の段がなかったら気づかなかったよ
603ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 08:44:16 ID:21/Ya/It
自分たちのまわりにも短期間でメチャクチャ上手くなったのもいるよ

環境だね、練習できる場所
一緒に演奏してくれるメンバー
本人の意識
これらが揃うと早いみたいだ
604ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 10:51:09 ID:6RLzJGP4
>>599
>だましだましうまく見せてきたんだろう。

実はコレって、プロアマ問わず凄く重要な気がする。
605ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 10:56:18 ID:AbLefyaE
それをやってる奴ばっかりだから
出てきてる音楽のクオリティーが低い
606ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:39:03 ID:21/Ya/It
内容よりも営業だからね
しかたないよ
607ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:43:45 ID:AbLefyaE
欧米なんかは良いものを評価しようって動きがあって文化レベルが高いのにな
608ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:59:12 ID:21/Ya/It
ダメなプロが存在するから客もレベルが低くなる

そんな状況でいいミュージシャンが育つわけがない

結局ジャズミュージシャンだって食えないからスタジオやったり
ポップスの歌伴やったりしてるわけです

そら海外みたいな文化レベルにはならないよね

だいたいさ、食事しながら音楽を楽しめないような人種にジャズなんて向いてないよ
609ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:04:11 ID:AbLefyaE
日本のヌルさは好きなんだけどニューヨークみたいに芸術に対するリスペクトがあれば最高なんだけどな。
日本の音楽なんてカラオケで大声出して発散するためだけの物だからな。
610ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:05:07 ID:6RLzJGP4
欧米か!
611ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:22:11 ID:GVdmmphC
>>609
大声だして発散してくれるんならまだ存在意義もあるだろ。
今や日本の音楽なんて携帯の着信音が精一杯。
612ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:28:38 ID:AbLefyaE
存在意義っていうか大声出すだけなら演奏の意味が希薄すぎるんで
613ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:44:23 ID:GVdmmphC
>>612
だからカラオケの演奏は機械がやってるの。
614ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 14:51:26 ID:UDniOdIG
日本にもいわゆる欧米並にレベルの高いミュージシャンもお客も
います、おもしろいのはそうでない層とごちゃごちゃになっている
ところだと思う。日本っちゅうかアジア独特だよね。自分の耳で
判断できないっていうか。ブルーノートなんて音楽なんてぜーん
ぜんわかってない接待目的のバカ客が多いし。でもそれも
しかたないけどね。
615ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:30:57 ID:6P0j53pm
ニューヨークは芸術をリスペクトしてるとか、
欧米はレベルが高いとか、
そういうイメージ先行の幼稚な論調が笑えるw
616ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:01:43 ID:21/Ya/It
結果としてはっきりと
アメリカのジャズ>日本のジャズ

なわけだが

そらアメリカでもヘタクソはいるよ
日本よりは低い割合でね
617ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:08:10 ID:ukAEx33b
母数が違うからそう見えてるだけじゃないか。
618ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:22:26 ID:21/Ya/It
例を出すならバークリーみたいな学校が存在する国
日本にはないわな

ドラマーズコレクティブにしてもそう

本物がある国と真似するだけ(それも危ういが)

この違いは埋められないよ
619ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:33:16 ID:Ck2/ySqA
そろそろ日本のジャズマン=ナベサダ、ヒノテル
のイメージを変える必要があるのでは?
ジャズドラマーに到っては有名な人なんてほとんどいないもんね

日本人はヴィジュアル先行型だからイケメンで才能と実力兼ね揃えた奴が
出てくればメディアがほっとかずジャズの活性化にも繋がると思う。
620ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 16:57:28 ID:0gJqGG98
若い頃はイケメンで垢抜けててもかび臭いジャズクラブを廻ってると
年と共に次第に薄汚れてくるのが日本のジャズミュージシャンの実情。
621ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:39:38 ID:6RLzJGP4
どうせ誰が何をどうやったって「日本はダメ」ってのがオマエラの結論だろ。
622ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:49:51 ID:21/Ya/It
しかたないよ、
それが事実なんだし
623ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 18:38:24 ID:UDniOdIG
日本ってどの業界も似てるよね。
政治もしかり。やるほうも、聞くほうも悪いと思うよ。
624ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 18:44:35 ID:21/Ya/It
根底にある音楽文化レベルが低すぎる

音楽=非日常

これじゃ仕事にならないし
音楽だけに打ち込めないでしょ

娯楽の中心がゲームやバソコンにある以上
いまよりも音楽文化の向上はありえないよ

重要と供給の両方が少ない日本はアメリカのようにはいかないな
625ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:07:32 ID:UDniOdIG
どこに住もうがどう育とうが才能のある
スゴイやつは必ず世界レベルで居る。
ただ全員がそういう人ばかりじゃないので
純粋に音楽をやって生きたいと思う人達に
とっては日本の環境は辛いかもね。
これは教育とか環境とか、カルチャーとかいろいろ
複雑な要素がからみあってるからアメリカのように変えるのは
大変に難しいね。
でも人間努力すればなんとかなると思うよ。
626584:2007/03/18(日) 14:49:55 ID:JY+HGYTP
前にもビッグバンド辞めたいって書いたけど今日ほど辞めたくなったのは初めてだ。
627584:2007/03/18(日) 15:02:15 ID:JY+HGYTP
今日近くのショッピングモールで依頼演奏してるんだけどさ、
アニメの曲とか昔のヒット曲とかやったりしてお客さんも結構喜んでくれてさ、
前の方でみてた小さい子なんか踊ってくれてて
やべぇオレなんかのドラムでも踊ってくれるんだってやっててすごい嬉しかったんだよ。
そうしたら最後の曲の前にコンマスがとことこと来て一言「もう少しテンポキープしっかりしてくんない」

もうね、一気にテンション下がったよ! そりゃ多少はハシってたかもしれないけどさ、本番中に言うことじゃないだろ!?
結局その言葉を気にしすぎて最後のルパンはひどい出来だった。
4時から2ステ目やるけどこんな精神状態でいい演奏ができるわけない。
はぁ、またあの小さい子来てくれんかなぁ、、
628ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:06:43 ID:VSL9GhZB
そりゃ君が悪い。
629ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 22:34:20 ID:fDVEMEte
自分が悪いのに注意されて逆ギレとは。
これも「ゆとり教育」とやらの結果なのかね?
630ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:02:01 ID:fEHsdXj5
リズムが悪いのは確かに問題だが
俺から見るとさ

最後の曲まではなんとかなってたんだろ?
そこで本番中に鬼の首取ったみたいに言いにきたコンマスも食う清めない奴だと思うがな
終わってから言えばいいってのはあるよ

むしろ最後で注意する意味がほとんどないと思う、経験上ね
631ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 23:50:18 ID:HC70taiC
高校の時のツレにバンドに誘われて引き受けたんだけど
ジャズ以外やったことないのにいきなりメタリカのバッテリーをやることになってしまったW
やべぇ俺のセットワンバス18インチWそもそも左足でバスドラなんか踏んだことねぇ。
ジャズができるんだったらなんでもできるっしょ、とりあえず来週までになんとかしといてね、だって。
デキネーヨW
632ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:20:32 ID:6zwh/oYq
テンポキープがどうのなんて本番中に言われたら普通にステージ降りるね
633ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:29:57 ID:Qt3uHSof
>>627
店舗キープってどのくらいの意味で言っていたのかわからないけど
他の楽器のやつってバンド全体のリズムが悪いのはドラムのせいだ
と思ってる奴が多い。リズム帯におんぶしながら弾いている奴らは
たいていそうだ。
634ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 01:15:27 ID:qB41vag2
つ 免罪符
635ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:08:07 ID:XESpEbDL
なんていうかさ、リズムやテンポってのはみんなで同じタイムを感じてれば問題ないはずなんだが

ドラムがとかベースがとかリズム隊の奴にだけ責任をかぶせるのはどうかと思うね
パートは関係なしにハシってるやつとかもたってる奴がいれば、そいつが悪いだけでしょ

うちのほうだとピアノがやたらハシるのがいるけど、それだって結果的にはリズムの悪い音楽
になってるわけです
この場合にドラムやベースにテンポキープがどうこうとか言わないでしょ
>>627
の場合だと文面から察するに最後まではなんとか音楽になってたみたいじゃん
ってことはドラムが一人で足引っ張ってたわけじゃないならステージで偉そうにコンマスが注意なんて
ありえないくらいのセンスの悪さとしか思えないわけだが
仮に一人であしひっぱってたとしたらその前にリハなり練習の時点で注意すべき
どのみちステージで注意とかはとても素人くさくて見てられないぞw
636ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 16:49:36 ID:WRETK9hi
いくらドラムが走ってようが本番中に口先を走らせるようなコンマスは最低だ!
637ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 17:15:59 ID:XESpEbDL
結論でたな

>>627はそのビグバンやめたほうがいいよ
どうせ素人集団なんでしょ?
勉強にもならないだろうし、無意味だと思われる

低レベルなコンマスがやってるようではむしろかえって足かせになるぞ
638ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 18:38:20 ID:gv1MT60i
ぶっちゃけどっちが悪いか聴いてみないとわからんな
本番中に注意されるくらい最悪だったのかもしれないし
ただ精神衛生上はそこに留まる理由はないね
人間関係最悪な環境が一番上達しない
639ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 19:00:04 ID:2tzTfUcC
そいつはドラムの難しさを知らないんだろ
頭叩いて伸びるんだったら苦労しないわ
リズムキープといいタイム感っていうのは密接に関係してて
努力したらすぐ身に付くもんでもないしな。天才でも無い限り。
クリックに合わせて練習しても良いタイム感は身に付かないし。
640ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 20:07:27 ID:WF2MP69K
それは練習のしかたというかクリックの使い方がわるいってのもあるな
641ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 06:37:58 ID:tio7rRBp
体内メトロを意識しれ
642ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 10:57:57 ID:FeL3f3g5
違うんだよデジタルなテンポではうまくならないんだよ
だから糞みたいなタイム感の音楽が散乱してるだろ?ほとんどが付け焼刃なんだよ。
643ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 12:25:16 ID:f4Se0cmF
自称ジャズドラマーには結構クリックを否定したがるやついるな
テンポとリズムは別問題
きちっとしたタイムの中で自由に表現するのが理想
アクセントやブレスもカチっとしたテンポがあってこそ

別に完璧にかっちりしろと言うわけではないが
なんでも俺テンポになる奴みたいのが多くて萎える
644ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 12:46:20 ID:p9KVd2Fi
クリック鳴らしっぱなしにして、ジャスト、前ノリ、後ノリの出音の意識の練習しないか?
そのうえで自分のグルーブを自問してみる。そっからが深いぞ。

裏でとれないとか、ジャストでできないとかは話にならんから、練習しようね
645ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 13:48:44 ID:PcIc/6Fh
デジタルなテンポってのが「出来る」なら問題ないがな

出来もしないで「やらない」とか「そんなのじゃダメ」とか言ってないよね?
646ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:22:08 ID:tio7rRBp
いいこといった
647ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:57:20 ID:FeL3f3g5
>>645
もちろんいろいろ努力した上での結論だからな
どう判断するのかはまかせるわ
648ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:59:13 ID:FeL3f3g5
ジェフポーカロもクリックが嫌いだったな。
クリックであの感じは出せないから当然。
649ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 15:46:52 ID:FeL3f3g5
つい本音が出たが予想どうりの反応だ
650ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 15:56:17 ID:PcIc/6Fh
まぁ録音して聞くに耐えるものができるならばそれでしよしだけどさ
ライブと録音はまったく違うからな、評価が
651ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 16:02:26 ID:FeL3f3g5
そういやジェフポーカロがクリック無しで録音しててテープのスネアの間隔を定規で測られたって逸話があるな。
652ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 10:26:36 ID:1M+g58oJ
クリック練習の免罪符にはならないけどね
653ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 11:02:12 ID:34/e0MyA
クリック練習を出来ない奴とか
ハッキリ言ってドラム向いてないよ。

フレーズとかは後のはなしだし
自称ジャズドラマーはいらない
654ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 12:55:36 ID:Ff45ll2e
今どきはジャズでも同期もの使ったりするしな。
クリックに合わせて、いかにかっこいいグルーヴつくれるかは
普通に必要技術だろ。
655ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 13:28:35 ID:JkmAgzSE
テンポで全体のトーンが変わる事も解らないんだな
おまえらは音楽を語るレベルじゃない
656ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 13:33:47 ID:5RoGsWKr
>>654
ダンスミュージックの流れでドラムループは増えたね

>>655
話題の流れを牽引しようともせずに愚痴を垂れるのはかっこ悪いね
657ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 14:57:33 ID:xd1/2NTq
>>655
リズム悪そうだなお前w
658ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 17:58:02 ID:k1KAKdTZ
クリックでジャストっていうのはあくまでも通過点だからな。
できて当然。基本中の基本。
グルーブとかフィールというのはそこから先の世界だ。
659ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 18:32:04 ID:34/e0MyA
それすら出来てないヘタレジャズドラマーが

たくさんいる

おっさんなら仕方ないと諦めるけど
若手でもいるからね
そういうクチだけプロみたいのが、ここでいうジャズ珍
ピンストはだめ
バスドラは18
厚いシンバルはだめ
とかわめいてるわけだ

しまいにはクリック練習とか否定
突っ込まれたら
「できて当たり前」かw

出来てないと思うなー
文面から察するにw
660ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 18:44:31 ID:k1KAKdTZ
文面で判断されてもねえw
それこそ論理性に欠けるわな。
おまえの頭が悪いという証明にはなるけどなwww
661ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 19:30:10 ID:34/e0MyA
クリック練習をきちっとやってる人間なら
それを軽々しく基本などとのたまわないよ

そのあたりからしてクチだけ君だと思えるわけだ

662ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 20:04:05 ID:dOvsfhlG
たしかに。
プロでも練習を軽く見てるのはいないね
>>660ジャズ珍乙^w^
663ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 20:14:58 ID:k1KAKdTZ
誰が練習を軽く見てるって?
そんなこと一言も言ってない。
でもクリック練習は基本中の基本。これは事実。
君たちは思い込みと想像力が過剰なんだよ。
ま煽り屋だから仕方ないかww
相手にしてもつまらんから俺は消えるぞw
664ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 05:38:50 ID:lvDKO32f
まあ一般的な見解はこんなもんだ
クリックなんか通過点だし、それを偏重する奴はその先どうやっても伸びないね
この中にまともなファンクグルーブを出せる奴がどれだけいるんだろうか?
665ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 08:45:29 ID:ir791mPp
自演乙w
666ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 09:15:06 ID:BzmuYcSc
こういう話題って顔の見えないネットでしか出来ないよね。
実際会って話してたら「お前口ばっかで全然グルーブしてねーよ」とか
「そういうお前も人のこと言えるか」とか絶対有意義な会話にならない。
セッションとかでもグルーブの話題はみんな避けてるか「難しいよね」で終わっちゃう。
667ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 10:30:06 ID:dYtscAd2
セッションならまぁしかたないが
仕事の場合はそうはいかないよ
ダメだったら普通にダメ出しされるし
直らなかったらクビだし

なにげにジャズって素人でも仕事頼まれたりする機会が多いから(あくまで他のジャンルと比べてね)
厳しい人のとこで叩いたらそらいろいろ言われると思うな

実際俺はかなりダメ出しされて今に至るわけだが
言われて良かったと思ってるよ

おかげで音楽の何かがだいぶ理解出来てきた(と思いたいw)
668ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 14:00:33 ID:BzmuYcSc
あの例えばベースがさ、点で合わせにくるタイプって言うかリズムの線が細いって
言えばいいのかな、そういうタイプの奴とやたら相性が悪いんだよね。
なかなか克服が出来ないです。
みなさんそういう人とやるときはどうしてます?意識違えてます?
669ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:52:48 ID:yJAPWP6O
ドラムが有名なミュージシャンのライブ見に行くと
近くのレストランでスティックとパッドテーブルに置いて
しょぼいストロークやってる奴いるんだけどなんなの?
670ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:58:23 ID:ir791mPp
>>668 よくわからないけど伸びがないってことなのかな?
自分は自分の仕事をするしかないよ
ピアノ聞いてそっちと合わせて、ベース無視w
671ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:51:47 ID:lvDKO32f
>>668
手数が少ないって事か?
お前のセンス不足だと思うぞ。
スペースを感じろとしか言えんな。
672ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:29:17 ID:8bgTDKqF
>>669
すみませんが、韓国語はわかりません。
673ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:41:07 ID:gMMNpPAa
>>669
大抵の場合、かっこいいヤツは練習の場なんて見せないよね。
見るからにダサさが分かるよw
674ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 22:58:56 ID:C3o9eLJF
>>669 そんな奴はいねぇよ。

>>673 自演乙www
675ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 07:53:28 ID:JsNut2pT
人前でこれ見よがしに練習する奴は、一人のときはやってない法則。
676ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 11:55:06 ID:w3AFd5gR
ありがちかもしれん
677ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 13:36:49 ID:+4YaLHMo
ここは言い争いしてないと過疎るなw

678ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:00:58 ID:7xC55XfK
ジャズのハコなのに22"フロント大穴バスドラ
&ミニカップライド(ヘビーウエイト)が設置。
一瞬気が遠くなったその後に殺意を覚えた。
679ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:47:12 ID:mAWUgVEM
じゃあ持ち込めばいいだろがヴォケが
680ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 00:11:19 ID:AIiQ05ru
一本釣り
681ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 01:48:35 ID:olQFKTe1
釣りとか言っておきながら思いっきりマジなんだろ?w

持ち込め、持ってないなら文句言わない
682ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 09:11:56 ID:AIiQ05ru
いや、俺は678じゃないのだが
683ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:03:55 ID:sbYFzHOD
機材のせいにしてるようじゃまだまだドシロウトだね
ていうかさ、その前にハコの機材に期待する発想もうざい
こだわりとかスタイルを語る資格なし

まぁ22BDでもプレイヤー次第でジャズらしくなるが、機材がどうこう言ってる
「自称ジャズドラマー」=ジャズ珍
程度では無理かw

そもそも18BDだからって急にうまくなるわけでもないけどw

たまに湧いてくる珍の理論を総合して分析すると、さも

いい機材=ジャズ
それ以外=ジャズにあらず
みたいに読み取れるのだが
これってえらい勘違いだよ
684ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:57:07 ID:OBHoOQsk
またインチキドラム教室か
685ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 11:31:59 ID:aQ58q3vE
この手のネタはマストアイテムだな
686ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:12:55 ID:DWoiM0Ys
ドラム&パーカッション専門総合検索サイト 

http://main.studio-web.net/drum/
687ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:26:49 ID:hM+6lDDt
図星つかれたジャズ珍大暴れの予感・・・w
688ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:43:51 ID:6wcAscLd
過疎ったと思ったらまた同じネタか
689ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 14:46:42 ID:LHh+ds1C
18にこだわる人多すぎ。確かに運ぶのは楽だけど。
でかいドラムだっていい音するよ。

690ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:23:33 ID:Lc0UaNsT
ピーター明日金なんてBD22インチだけどもう神ですから。
691ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 20:33:10 ID:HGBMe2GF
トニーウイリアムススなんてBD26インチだけどもう神ですから。
692ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 20:34:23 ID:aQ58q3vE
まて
693ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 23:29:17 ID:AIiQ05ru
トニーは24”だろ
694ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 23:42:53 ID:kcOrv/Ay
>>693
たしかにトニー・ウイリアムスのバスドラは24インチだが、
691が指しているのはトニーウイリアムススという別人のようだ。
695ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 12:20:26 ID:HOnu7OGN
だまされた
696ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:25:47 ID:0DlWyZDd
>>693
グレイトジャズトリオでのレコーディングでは26インチ使ってただろうが!
よく調べろや
697えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/03/30(金) 19:55:06 ID:HzPVdPBr
26にしろ24にしろかなりでかくね?
通りでバスがでかいわけだ。
698ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 01:11:20 ID:sz74S1Bs
トニーってしかもツインペダル使ってなかったっけ?
699ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 03:39:57 ID:uIAqABPK
俺もおまえらみたいな奴を見ると逆に逆らいたくなるぜ
でかいバスドラ分厚いシンバルで孤高のジャズを奏でてやる
700ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 15:46:53 ID:+Md/Te2m
>698
トニーはフットワークが凄いんでツインぽく聞こえることもあるが、生涯ワンペダル。
701ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 19:22:04 ID:LcIChBsa
>>699
フロントは縁だけ残して大穴切るのを忘れずに。
702ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 02:50:03 ID:06Jh4/Bh
>>701
こうなりゃ、BDのフロントもタムのボトムも
全部はずしてしまえ。全部CSで。
703ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 02:52:53 ID:FJrKxpu4
漏れ、トニーってロックドラマーだと思ってたんだが
704ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 08:40:58 ID:ll1GtiaW
若い頃は天才ジャズドラマー。
あのマイルスにケチつけるくらいのねw

途中でロックに傾倒したけど、またジャズに戻ってきてロックのニュアンスも包括したプレイになった
705ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 13:20:49 ID:FJrKxpu4
んなこたぁ、言われるまでも無い。
プレイスタイルがロックだと言ってるんじゃ。
従来の4ビートのスイング感を変えてしまったという意味じゃ。
706ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 13:47:55 ID:eP0eJqw/
4ビートの解釈がそれ以前のドラマーと異なるのは事実だが、
なぜそれがロックなの?
707ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 18:10:04 ID:thLtU3Ri
バスドラが24だからロック
708ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 18:37:25 ID:rNYP64WY
はいはい

うるせーバカ
709ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 17:16:10 ID:MGeaFtmK
スネアのヘッドがCSだからロック
710ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 16:34:51 ID:nLwqp6ne
トニーのプレイを聞いて何やってるか理解できて
その上コピーまで出来ちゃうやつなんてここにいるんか?
711ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:04:42 ID:9gT6cPwM
理解できなくても機械的にコピーは出来るかなぁ
まぁ実物とは雲泥の差だけどなw
712ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:47:16 ID:ff07ZGmv
理解ったって何をもって理解しているか
判断するのか。
713ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 20:48:59 ID:ff07ZGmv
>>712
だめだ日本語。漏れはまず日本語の理解の方が
先のようだw。
714ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 00:24:19 ID:El1EADiy
>>713
面白い自演だな
715ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 09:16:02 ID:wQbMLTGN
>>710
冗談だろ?w
716ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 09:56:37 ID:0sGfY9l6
ソナーのセット欲しいわー
ライトかデザイナーで
高いよなぁ
717ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 09:29:07 ID:tw2Oe9JX
100万超えだよなぁ…

ソナーのドラムはやり過ぎ、数多くの一流プレイヤーも日本のドラムを
愛用してるし、そこまで他社と変わらないだろうと思ってた。


でもこの前デザイナーのメイプル22BDと18BDの2セットを叩ける機会があって、
ちょっと叩いてみたが考えが180度変わってしまった。

音の立ち上がり、サスティーン、倍音のバランス
それぞれが非常に高いレベルで融合した素晴らしい楽器だった。

個人的にはやっぱりグレッチやヤマハみたいなペラペラの楽器が好きなんだけど、
ソナーを使ってる人の気持ちは非常によくわかった。
718ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 11:42:54 ID:cFEwDtYh
dwはどう?
あとグレッチやラディックも気になるな
意外とヤマハが良かったり
719ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 12:19:09 ID:pG5HY7dH
ヤマハも悪くはないんだろうけど、なんかやたら高くないか?
ソナーだと3点でも50万くらいはするけど(デザイナーだと)
ヤマハでそろえても30万以上になる(バーチカスタムとかメイプルカスタムで)

でも一生ものだと思うから思い切って買うのもアリだよね
そうなるとサイズだよな今度は。
BDを18にするか汎用性も考えて20にするか・・・
個人的には18−18くらいのサイズがあればいいと思うわけだが
ちなみにスネアはソナー使ってるよ俺もw

はっきり言って爆音だよね。なんでこんなに簡単にでかい音が出るのかと思ったよ最初
あと、真下にストンと抜ける感じに感動した

DWはジャズだと使ってる人すくないねぇ
アメリカ人は結構好きみたいだけどね>DW
個人的にはペダルだけは好きかな。シングルチェーンの偏心カムのやつ最高
でもここの楽器はなんか価格に見合った内容なのかどうかが微妙な気がするのは俺だけじゃないはずだ

とりたててスペックが特殊でもないし、フープもフランジ多いしハードウェアも使いにくかったりするし
パールのエンブレムついてたらそのまま納得しそうな感じなんだが

外観がやたらゴージャスなグレードのは叩いたこともないからわからんけどねw
なんか見た目すごすぎるのあるでしょ?100万どころじゃとても揃わないようなの。
720ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:00:25 ID:5JeNGqj5
>>719
おれDW苦手だな、なんかタムの音がボカーンってイメージなんだよな。
スネアもパコーンって感じだし。
721ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:12:33 ID:knQQ6geV
俺はヤマハどうも苦手。
なんて言ったらいいか分からんが、今までしっくりきたことがない…。
カノウプス使ってる人いる?
ネオビンテージってのが気になってるのだが。
722ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 05:37:37 ID:6D4Ytx7H
ジャズやってんのにペダルがアイコの漏れってロックンローラー?
723ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 16:32:49 ID:ZvQRn0Ow
見えないとこにあるんだから何でもいいよ
724ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:09:35 ID:stRf9kxa
HHスタンドはアイコ使ってる
でもキックのペダルはDW5000ダブルチェーンの真円です

ラディックとか使いにくくて俺には無理
見た目だけはクラシカルでいい感じだけど、演奏に支障が出たら本末転倒だしね

ジャズって道具じゃないよ。見た目ばっかりプロみたいでも
プレイがださかったら終わりだし
725ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 23:28:55 ID:tQ/EDoIp
ソナーが音がでかいってよく聞くけどなんで?
構造的に何か違うの?
726ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:32:20 ID:fi54sCZn
>719

昔ソナーのスネアつかってたけど、チューニングによっては下に抜けるんじゃなくて
パコーンと上に抜ける感じになった。
チューニングがうまくまとまると、タッチによって本当に色んな表情を出せるスネアだった。
生音じゃないとその表情の違いはわからないけど。
727ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:38:16 ID:fi54sCZn
もとい。 パコーンじゃなくてスコーンもスパンもズダンも色んな音が出せる。
音がでかいとというより、とにかく抜けがいい。
山木さんの本当の音も、録音じゃわからない。
728ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:45:00 ID:9FSdIiNN
録音じゃ分からないって惹かれるな。アコースティックなジャズ向き?
いくらぐらいするやつ?
729ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 11:40:59 ID:YeI0bDmq
ソナーいいよね
ただスネアの存在感が強すぎてセットから浮くね

パールのMMXのセットなんだけどさ
明らかにパワー不足
なんていうか音量じゃなくて、芯とかコシとか。
で、結局いつもスープラ使ってる

ソナー使うのは屋外とか他人のセットを借りるときくらい
ソナー買うなら、セットも視野に入れないとダメだと思うよ
ジャズで使うのに参考になる組み合わせだと
スティーブスミスとかデジョネット辺りかな?

あーマジでデザイナーのセット欲しいわー

誰か50万くらい寄付してくんないかなw
730ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 14:36:15 ID:1endlBV2
>>718
> dwはどう?

そう読む人もたまにいるね。
731ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 23:10:16 ID:UtTrIvhv
>>718
胴もあるよ。
732ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 01:12:22 ID:tfVsGfsp
そうそう、ペダルだけじゃなくてね。
733ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 03:06:27 ID:xS8lSbHY
このスレ寒いやつが数人いるんだよな
734ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 09:31:13 ID:Oz0Q9uSQ
ヤマハからガッドモデルきたね
五点で100万て…

ソナー並みだな
735ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 16:41:09 ID:1BCa8geX
>728
もれが使ってたのは3インチのピコロで確か10万くらいだった。
それまで使ってたラディックがおもちゃに思えた。
もう、引退したから売っぱらったけど。

プロから見ると、マイクを通した音が重要で、値段に見合う価値があるかどうかは疑問。
特にフルセットの値段は考え物だと思う。でも、一度叩いてみると良さはわかる。
736ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 18:10:08 ID:53q7lAW4
>>734
詳細教えて下さい。
737ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 19:58:53 ID:nkqFGOrl
携帯厨はすっこんでろ
738ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:03:18 ID:qXav+TF4
たしかにソナーの音圧はすごいね、3インチのピッコロは叩いたこと無いが
今使ってる6半のメイプルはほんとにすばらしい音するわ

739ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 19:09:38 ID:szpZKdTo
↓ここで乙斗登場。
740ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 17:04:36 ID:qH6IkSOH
乙斗最近いないなw
出てきてもコテンパンにされてだんまりって流れにしかならないから仕方ないか
741ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 20:22:22 ID:G/vwJegF
A汁シンクラッシュあなどれない
742ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 01:35:55 ID:UFkuXape
>738
そう。マイクで拾った音じゃほんとのソナーはわからないんだよ。
言葉じゃ伝えられない。

>741
A汁は、マイクに乗りやすい音。シンクラもいいがニュービートが好き。
743ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 02:45:34 ID:NnPOEsaQ
シンクラッシュをレガートするお
744ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 03:26:16 ID:6x9jeIiZ
このドラムのプレイが最高とかっていうアルバムはあるかい?
745せいじInfinite blaster:2007/04/14(土) 04:29:10 ID:MnIw8RRc
お前に理解出来るかどうか誰も判らないから書きようが無い
746ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 04:46:13 ID:6x9jeIiZ
理解は出来るよ。調べればいいんだし。
やっぱり人が絶賛するものにはだれでも興味があるよ。
747せいじInfinite blaster:2007/04/14(土) 14:31:15 ID:8Oq6ddQ5
そういうのをミーハーって言うんだよ
音楽を調べて頭で理解するのか 変わってるなお前
748ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 19:35:29 ID:6x9jeIiZ
調べてから聞くんだよ
それからアホには用は無い
749ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 19:54:13 ID:suk/U2L5
>>745>>747 別に良いんじゃない?理解出来る出来ないはほっといて教えてあげなよ。
大体聞いて行く内にどういうところが凄いとか分かってくると思うしね。
あと、俺はミーハーで良いと思う。それで色々な音楽を聞けるし。

とりあえずbuddy richのThe Roar Of '74
750ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 21:10:03 ID:6x9jeIiZ
なんだこいつら
751ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 13:55:48 ID:6D3teLkU
とりあえずマイルスのフォア&モア
それからマイルススマイルズ
752ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 10:00:07 ID:xaJmuNo1
ジョー・ジョーンズ全部
753ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 18:46:15 ID:KikVN8o+
フィリー・ジョー全部
754ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 19:43:04 ID:28MANijl
スレ違いスマソ

831 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 10:43:19 ID:???0
ペイジが下手と言われても、ああそうかと思う。

だが、ボンゾが下手とか重いだけとかモタるとか言われるのは納得できない。
いっそのこと「ボンゾはあんなに下手なのに」ってスレ立ててみようか?

832 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 11:29:21 ID:???0
ボンゾもたるのは事実だろ、独特のリズム感は有るかもしれないがタイム感は無い

833 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 12:02:27 ID:???0
もたるからずっしり感が生まれると思うんだが

834 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 12:13:55 ID:???0
ボンゾ凄いと思うけど、一流ミュージシャンレベルという意味で上手いと思ったことは無い

837 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 13:08:43 ID:???0
だからロックに上手さなんて期待してねえんだって。
テクニック至上主義ならジャズに任せれば良いだろ。ジャズミュージシャン
は上手いぜ、少なくともロックミュージシャンよりかは。
ボンゾの下手さとペイジの下手さが相俟ってZEPの音は生まれたんだからさ。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168683234/
755ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:53:23 ID:mq5msKgR
あらら、次はこともあろうかボンゾ叩きか。。。
少なくともここで喚いてるジャズ珍あたりとは比べ様がない一流なんだが。

ガッドやボンゾみたいな
「世界の認めたプレイヤー」

をタイム感が悪いとか、レガートがダメだとか

一つだけいえることがある

お前よりは上だし、上手い

756ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 02:00:11 ID:i1pIEzdN
ボンゾの出来不出来の差が激しいのは事実。
出来の悪い時のボンゾが俺とは比べ物にならないくらい凄いのも事実。
757ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 01:51:10 ID:ZYFcieZZ
つか、ジャズドラムスレで凡ゾ凡ゾってアホですか。

世界の認めたって日本語も馬鹿っぽい

せめて「世界が」だろ。アホ。

どだい凡ゾが支持されてるのはロッ糞界であり

ジャズドラマーとして凡ゾが評価されてるわけねえのよ。

死ね、池沼。>>755
758ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 02:20:25 ID:KIY62aRJ
ジャズ珍降臨wwwwっうぇ
世界がでも世界のでも同じだと思うのは俺だけではないはずw

なんでもかんでも叩いて墓穴を掘るバカ=ジャズ珍

いいからクリックで練習してくださいwwww
759ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 07:04:30 ID:6ZqgKR+b
またインチキドラム教室か
760ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 10:50:10 ID:N/fDTyQh
ジャズ珍の8ビートを聞いてみたいなw

ガッドやボンゾをこきおろすだけの実力なんだもんねw?
761ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:49:15 ID:ehl1hb/0
いや・・・
クチばっかりなのがミエミエだろ
常識的に考えて
762ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 09:52:33 ID:a5lJ0hxc
なんかね、ストリートでやるイベントあるじゃん?
有名なのは仙台とか宇都宮とかさ

あーいうの見て思うんだけど

ヘタクソなくせにしたり顔でいい気になってる奴いるわな確かに

ここで吠えてる珍も、そういうイベントとかにいるのかな?
763ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 11:38:32 ID:MEQaIRdh
また低能不惑(笑)の回線切っては繋いでの電波連投かw

そもそもなんで>>757がドラムって決めつけるのかワケワカンネ
これが馬鹿ロッ糞の知的レベルだな。
764ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:11:18 ID:CZdKvyJR
ジャズドラムスレで他のパートだとでも言いたいみたいだなこのジャズ珍w

ドラムじゃないならカキコミなんかすんなよヘタクソ
はやく8ビートを叩けるようにしてくれ頼むからwww

まぁ無理だろうけどな。
765ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:13:33 ID:CZdKvyJR
あと、回線切ってつないでもIDは変わらないよ?
ドラムも素人ならネットにも疎いおっさんらしい発言だなwww

シネよマジで
766ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:28:17 ID:8l5pvn4X
凄まじい脊髄反射、、さすがニート不惑(笑)
てか、なんでこんな低能ロッ糞がジャズドラムスレに常駐してんの?
767ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:29:06 ID:MEQaIRdh
>>765
> あと、回線切ってつないでもIDは変わらないよ?

これは笑うところですか、低能不惑さん(笑)
貧乏のくせにグローバルIP環境なのですか?
768ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 12:31:37 ID:RhyljLjg
まーたアホとバカの口論が始まった。
769ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 13:46:38 ID:a5lJ0hxc
うわ
ジャズ珍ってバカ丸出しだな
770ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 15:02:56 ID:CZdKvyJR
ジャズ珍 ID変えて必死だな

ロッ糞とか、低能丸出しの発言なんてこいつしかいないからね
8ビートも叩けないくせしてドラムやってるとかよく言えたものだwwwwっうぇ

ドヘタww
771ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 01:17:01 ID:jZVJ4LTK
これだけは言える
お前らはジャズじゃない
下らない書き込みするな
見てて不快だし無意味
772ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 01:23:11 ID:fANH1HDS
じゃあ>>771はジャズなんだな?w

違いとかよろしく
773ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:19:52 ID:jZVJ4LTK
>>772
なんでそう取れる?
1か0ですか?
コンピューターですかそうですか。

とりあえずこんな話はもうどうでもいいから。
774ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:23:17 ID:2/MXVT36
凄まじい荒れ様だな。
ドラムスレって短気な奴が妙に多いよなぁ。
775ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 20:00:48 ID:Ek8Cvvma
短気な奴が妙に多い
じゃなくて、
短気な奴ほど書き込みが無駄に多い
でしょ。
776ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 20:44:06 ID:/cHS3cKa
ジャズしか出来ません

とか言ってるエセいるじゃん?

演奏聞いたら、ジャズ出来てるのそれ?
みたいなのばっかり

ここで18BDとか薄いシンバルとか騒いでるジャズ珍
まさにそのものだと思うよ
職業柄、多数の有名プレイヤーも
アマチュアも見てきてるが
上手い人ほど謙虚だと思う
まぁポンタみたいなのもいるけどさ
777ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 22:45:37 ID:gP3r37CQ
ジャズ以外も演るけどジャズは薄いシンバルが良いお。
778ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 00:45:25 ID:6fxidxUv
ジャズが出来てる出来てないの定義がよくわからんがうまい人ほど謙虚なのはたしかだな。
まぁ下手なやつもたいていセッションでは謙虚だけどな、ドラムの場合。
大体勘違いしたやつが多いのがサックスな気がするな。とくに高そうな楽器持ったおっさん。
779ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 01:16:34 ID:CIe3sKHX
だな
それはある、サックスのおっさんでウマイなこの人と思わせるのがほとんどいない
ひどいのは周りを全然聞いてなくて2小節先に走ってくのとか見たことある
リズム隊の白い眼が印象的だったw

どこをどう聞いたらそこが出てくるのかと思う音痴だった
下手にしても限度があるってもんだよね。
リズム、メロディ、テンポ
このくらいは最低でも守れない人は人前で演奏なんておこがましい
780ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 09:38:45 ID:C/FUGQuO
ま、一言でいえば

音楽なめんな

781ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 14:28:27 ID:IDXVyTkf
サックス吹きはオナヌー好きが多いからな
782ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 17:51:41 ID:U4GIyZws
俺も毎日マイスティック握ってる。
783ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 14:07:04 ID:MeP1W+Hh
ジャズドラムあがりのドラマーは使えねえ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/


ここでジャズ珍ジャズ珍言って騒いでるロッ糞、不惑(笑)さんが憤死しました(笑)
ナンマイダーナンマイダー(笑)

ここの不惑(笑)さんと逃亡したロッ糞さんの文体が一緒、主張も一緒ですね(笑)
得意のwwww連発も不惑(笑)さんと一緒です(笑)
784ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 14:19:05 ID:fknczT/F
またインチキドラム教室か
785ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 14:29:54 ID:V2gHxe0L
脳内妄想のつくり話の連発までして、ジャズを演奏する能力に恵まれない
ジャズこんぷれっくすを克服しようとしたが、自ら墓穴を掘り、
ますますジャズこんぷれっくすを重症化してしまった屈折オサーンの最期。

ご臨終です。南無阿弥ダ撫〜

691 名前:良い低脳ぶりありがとうw :2007/04/26(木) 13:32:16 ID:FMzm9+hk
いやー良く釣れたわーwwwww
暇つぶしに付き合ってくれてありがとうw
ここまで期待通りの反応してくれるとはwwww
ほんと全力で叩きにくるってどんだけ頭沸いてるのか・・・
しまいには音源うpする脳無も現れるしww
っつーかなんでオレうpしなきゃいけないか分らんw
2ちゃんに義務でもなんでもないのにw
自演に関して、昨日からここ来てどの分言って自演かは分らんが
昨日の書き込み込み限定だから分るんじゃね?
まぁここまで良い反応されると逆にやりがいあったわw
>>689
お前が音源うpったんじゃないだろうw何自信満々にお前もうpしろよぉ〜っつってんのか・・・
>>687
うp音源嫌いではないわ、精進しなさい

おれの暇つぶしに付き合ってくれた奴へ
暇つぶしご苦労さんw
また暇できたら低脳スレに来るからそん時も良い反応してちょんまげwww
じゃあ〜また来るからよろしこー(プ
一言で言ったらほんと必死杉wwwwwwww
もうこのスレ来ないんでいくらで何とでも言ってくださいませ

アホ記念さらしあげ
786ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 15:21:05 ID:ZRDtK8vI
K汁の新製品24"が気になるage
787不惑 ロッ糞ジャズコンプレックス:2007/04/26(木) 15:45:56 ID:iZt7HaJG


603 :601:2007/04/21(土) 00:10:45 ID:eoECxpLh
あんまりロッ糞って言うなよ。自分でへタッピーなのはわかってる。
でも、人前でイイカッコしたいんだ。
オレは音楽を極めているだって演奏で示したいんだ。
だからロックじゃだめなんだ。高校生はだませても女子大生やOLは
だませないんだ。
でも、ジャズは難し過ぎてパニクるんだ。手も足も出ないんだ。
手足がもつれるんだ。
頑張ってCDを聴いても何がなんだかさっぱりわからないんだ。
ルーディメンツもまともにできないんだ。
だから、そんなジャズをカッコよく演奏できるアイツらが憎々しいんだ。

目の上のタンコブなんだ。

そ、そ、そんなオレだけど、みんな、オレを見捨てないでくれ〜
788ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 15:49:50 ID:/bG84X2w
法律的に問題なくても使用料ははらってください。不惑(笑)
789ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 18:32:31 ID:4C9WT5IN
「良い反応してちょんまげ」
「残念ピチピチの10代だよ」
「もっと色んな『レコード♪』聞いて勉強しなさい」
wwww連発の厨房レトリックw

10代を騙ってもボロ出まくりw
これで不惑(笑)超えてるって悲惨だねw 腹痛いなあww
790ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:14:52 ID:eEVuq5ui
つかおまえもどういう経緯でそのスレを知ったん?
下のレスなんかカリウタスレで見かけたんだが…この手の糞スレに顔出してる奴&見つける奴も相当痛いぞw
↓ まあ同一人物臭いがな

429 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 11:54:15 ID:???
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1166197584/l50#tag304
Mr.BIGのパットトッピー>>ヴィニーカリウタとか言ってるDQN発見ww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これなんか自分でアホ発言を書き込んでジャズ板住人の助けを呼んでるんだろうが
”音楽[邦楽サロン]”だの”音楽[バンド]”だのw 何でそんなとこにおまえら顔出してるんだよww
791ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:23:03 ID:prVaanEY
963 :エージェント・774:2007/04/26(木) 03:28:29 ID:tc67jceZ
JASRACが…管理…できない…

JASRACが…管理…してない…

だから…

だから…

それら…自由に…だうんろおど…しても…?

全然…よくない…ニョロね…

きぽんてきに…

許され…る…ものじゃ…ない…ニョロね…

お墓の穴…ホルホル…行い…皆…やめる…べきね…
792ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:29:01 ID:uWDKyspw
>>783
よーくわかった。
不惑ってのが、ジャズ珍ってアホの一つ覚えみたいに書き殴ってるやつか。

ジャズドラムあがりのドラマーは使えねえ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/

この↑スレッドでその低脳コンプレックスぶりを暴かれて、そんでここの
スレッドで「8ビート」って連発してんのか。
それも、音楽理論やリズムの理論などで誰も具体的に突っ込まないことを
いいことに、「クリック」とかさ、自分が理解できる低レベルの言葉を
無理やり書き連ねてるんだな。

けど、誰も相手してなかったしね。

みっともない香具師だな。おまけに10代だって騙ってるしww

793ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 20:43:48 ID:A30hGM6h
>>790
>っつーかなんでオレうpしなきゃいけないか分らんw
>2ちゃんに義務でもなんでもないのにw

ゲラゲラ笑えるよな  妄想コンプレックス下手糞オサーンw
794ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:19:05 ID:uQHnFpBX
>>ID:/cHS3cKa ID:CZdKvyJR ID:KIY62aRJ ID:a5lJ0hxc 
ID:mq5msKgR ID:KIY62aRJ その他

なんかね、不惑っていうジャズコンプレックス下手糞オッサンっているじゃん?
有名なのは「ジャズドラムあがりのドラマーは使えねえ!」
とかこのス板とかさ

こーいうヴァカを見てつくづく思うんだけど文字だけですむと思って
ヘタクソなくせに、したり顔でいい気になってる奴だわな

それが
>っつーかなんでオレうpしなきゃいけないか分らんw
>2ちゃんに義務でもなんでもないのにw
てかwww

こいつの8ビート、是非ともうp希望だよなwww

795ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 00:30:56 ID:GZ/aHCKL
68 :ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 10:36:35 ID:wBUIzFZ1
しかしジャズ珍は低レベルだな
いつもまるで見当違いの自己満足理論やら
勘違いした価値観の押しつけに失敗しては赤恥かいて
反論できなくなるとそそくさと退散

まぁ好きなのはわかるが
きっと向いてないからほどほどにしとけw

下手くそなのがミエミエだ

 ↑ ↑ ↓ ↓ ↑ ↑ ↓ ↓ 《ロッ糞ベタがバレル前 バレタ後》

603 :601:2007/04/21(土) 00:10:45 ID:eoECxpLh
あんまりロッ糞って言うなよ。自分でへタッピーなのはわかってる。
でも、人前でイイカッコしたいんだ。
オレは音楽を極めているだって演奏で示したいんだ。
だからロックじゃだめなんだ。高校生はだませても女子大生やOLは
だませないんだ。
でも、ジャズは難し過ぎてパニクるんだ。手も足も出ないんだ。
手足がもつれるんだ。
頑張ってCDを聴いても何がなんだかさっぱりわからないんだ。
ルーディメンツもまともにできないんだ。
だから、そんなジャズをカッコよく演奏できるアイツらが憎々しいんだ。


ホントの屁タレだねw
796ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 02:46:08 ID:nusyEC3I
なんだこれ
BDは18に限るとかあほなこと抜かしてた珍が全く見当違いなアホを引き合いに出していい気になってるのか?

というかものすごい連投だなおいww
797ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:17:24 ID:LGO+WIL0
全く見当違いなアホ>>796
798ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:30:03 ID:hHeTd7p0
あんまりロッ糞って言うなよ。 自分でへタッピーなのはわかってる。
でもな、時には人前でイイカッコしたいんだ、オレも。

「オレは音楽を極めているんだぜ」って、みんなに演奏で示したいんだ。
だからロックじゃだめなんだよ。8ビートじゃだめなんだよ。
中学生でも8ビートが叩ける。
高校生も半分しかだませない。
でもな、女子大生やOLはまるでだませないんだ。
「おじさんは、自分で上手いって自慢してるし、頭が禿げてる年齢なんだから
もちろんジャズも演奏できるんでしょ?」
て、言われる。
そのたびに、「オレ、ジャズも頼まれたらやるよ」って
口から出まかせ言ってしまって、家に帰ってからジャズの教則本の最初の
ページを開くんだけど、ジャズは難し過ぎて頭痛くなるしパニクる。
手も足も出ない。 リアルに手足がもつれるんだ。
頑張ってCDを聴いても何がなんだかさっぱりわからないんだ。
レガート入れながら、左手で自由にフレージング。
おまけに右足で変則的にバスドラムでアクセントの強弱つけて、
その上に、左足が能力の限界を超えた譜割の位置で、右手のレガートと
スネアの左手とのコンビネーションを構成している。

高レベルのルーディメンツも要求されるけど、初級もまともにできないんだ、オレ。
だから、そ、、そ、そんなジャズをカッコよく演奏できるアイツらが憎々しいんだよ。

目の上のタンコブなんだ。

そ、そ、そんなオレだけど、みんな、オレを見捨てないでくれ〜

オレにジャズを初級から手取り足取り教えてくれ〜〜。

女子大生とOLに向かって、「オレ、ジャズドラマーなんだよ」
って、一度でもいいから言ってみたい〜〜。
799ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:33:48 ID:/R0H21Uy
>>786
そんなものが出るのか!
すぐ廃番になりそうだ…
800ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:35:15 ID:/R0H21Uy
ごめん、なんか変な書き方になってしまった

けなしてるわけじゃないよ、すげー欲しいし。
でもコンスタンチノープルとかと一緒で多分すぐなくなっちゃうんだろうな…
801ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:35:45 ID:GZ/aHCKL
>>796
>なんだこれ

養毛ロックこんぷれっくすジジイ
お前のことだろーが>>ID:nusyEC3I

802ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 07:37:29 ID:iKCPEh1v
ウエイトはミディアムシンだったかな。
ライトハッツも同時発売だとさ。

連休中に都内の楽器店覗いてくる。
803ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 11:08:25 ID:p61OsuQG
珍がID変えて大暴れしてたのか
804ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 12:10:20 ID:JutT8kYC
ピチピチの中年不惑(笑)登場w
ジャズに憧れるのでジャズスレに常駐するが、自分はできない故にジャズプレイヤーは憎悪してますw
805ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 12:24:52 ID:JlzRoxy3
>>803
おら、ヘタクソ不惑、逝けやお前、へタレw
806ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:06:41 ID:p61OsuQG
はいはい、珍必死乙

なんでこんな過疎スレに毎回違うIDで書き込みがあるのか不思議でしかたない

だいたいさ、

何その「不惑」って?
意味が分からない言葉を使って悦に入ってる様子が

このうえなく気持ち悪いんだけど

前に詰まっちゃうカッコ悪い自称ジャズドラマーさんw
807ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:25:01 ID:h1Xrn0Ej
>>806
お前や、養毛ロックコンプレックスじじい
ロッ糞低脳8ビート、はよ、うpしたれやwww
808ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:40:57 ID:GZ/aHCKL
>>806
>このうえなく気持ち悪いんだけど

お前のお前のことだろーが>>ID:p61OsuQG

8ビートもカッコ悪いロッ糞禿げドラマー、お前さ、40歳超えてんだってなww
809ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:55:58 ID:RLi7o0Md
スレを占拠して罵り合いしてるアホ共は全員失せろ。
810ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:17:11 ID:JutT8kYC
不惑(笑)は多くの人にバカにされてるのに敵はひとりと思い込んでる低脳w
811ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:20:29 ID:/R0H21Uy
>>802
情報Thanks
ライトハッツもいいな〜15インチでないかなあ

まだ無いと思うけど今日ドラムステーションみてくるわ。
812ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:38:50 ID:nusyEC3I
805 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/04/27(金) 12:24:52 ID:JlzRoxy3
>>803
おら、ヘタクソ不惑、逝けやお前、へタレw
807 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/04/27(金) 13:25:01 ID:h1Xrn0Ej
>>806
お前や、養毛ロックコンプレックスじじい
ロッ糞低脳8ビート、はよ、うpしたれやwww


どうみても同一人物にしか見えないわけだが句読点の付け間違いまで同じって人はそうはいないよな
813ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:40:17 ID:nusyEC3I
あとなんでもかんでもさいごに「w」
とか

どこの中学生なんだか知らないが、音楽なめすぎ
814ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:52:12 ID:rxLBmNYN
>>812
>っつーかなんでオレうpしなきゃいけないか分らんw
>2ちゃんに義務でもなんでもないのにw

>もうこのスレ来ないんでいくらで何とでも言ってくださいませ


どうみてもロッ糞コンプレックス禿げドラマーにしか見えないわけだ
屁タレロッ糞ぶりまで同じって馬鹿はそうはいないよなw

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/
815ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 15:06:25 ID:GZ/aHCKL
>>813
8ビートもカッコ悪い下手くそが自称ドラマーだ?
お前さ、ジャズできなくて屈折してて40歳超えてんだってなww
816ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 15:26:21 ID:W3x1l+AK
今の流れは、口論のふりした荒らしということでいい?
817ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 16:03:26 ID:p61OsuQG
珍は病気だなホント

全く関係ないバカを引き合いに出して
ちゃんと叩けない自分を正当化しようとしてるみたいだけど。
ガッドのレガートは俺以下とか、取り返しのつかない発言してから
説得力ゼロの自分理論を展開したり
片寄った価値観の押し付けに必死になったりと、恥の上塗りを繰り返し続けてるこいつには何言っても無駄


818ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 16:28:14 ID:GZ/aHCKL
>ちゃんと叩けない自分を正当化しようとしてるみたいだけど

お前のことだろーが、この下手くそコンプレックスジジイが>>ID:p61OsuQG

ロッ糞低脳8ビートよお、口だけかこのヴォケが
ちゃんと叩いてるとこ、はやくうpしたらんかよ この糞ドヘタ

>説得力ゼロの自分理論を展開したり
>片寄った価値観の押し付けに必死になったりと、恥の上塗りを繰り返し続けてるこいつには何言っても無駄

>説得力ゼロの自分理論

お前のことだろーが
お前な「クリック」と「ビート」以外の用語使って、何か説明してみw
この恥の上塗りの糞ヘタが
819ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 16:37:23 ID:6eJrYeOt
要するに>>817のジャズコンプレックスの塊のオッサンがへたなだけなんだろ?

せめてここのスレの住人並みにジャズが演奏できれば
それで全ては解決するんじゃねーの?
この>>818のオッサンの場合へたくそ過ぎていくら練習しても出来ないだけなんだろw

>自分理論を展開
ウンコ音頭の理論を早く展開してみろよw
820ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:40:29 ID:JutT8kYC
>>813
むしろ「w」の連発はロッ糞不惑(笑)のお家芸だろ。
「w」を3〜4個並べてスレ検索してみ。
ジャズ珍とか連発してる低脳ロッ糞ガッド厨のクソレスがズラリw
821ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:45:13 ID:nusyEC3I
ジャズ珍の言ってることのおかしさを過去から列挙してみると

1 ガッドのレガートは俺以下 ← ありえません、論外

2 バスドラは18インチ、シンバルは薄いもの使わないのはクソ ←ただの思い込み、根拠ゼロ

3 腕を磨くことと、使う楽器の種類はイーブン ←一流のプレイヤーの例を出されダンマリ

しまいにまた面白いこと言い始めたのが
>>819にて、

>>せめてここのスレの住人並みにジャズが演奏できれば
それで全ては解決するんじゃねーの?

ハァ?としか言えないわけだが・・・
ここの住人ってのがどんなのか知らんが、ジャズになってるのかどういかの判断材料がないのに
無条件に「自分はジャズになってる」と言いたいみたいね

文面から察するに中学生レベルと思われるけどなw
822ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 17:56:52 ID:p61OsuQG
前から珍は必死にロッ糞とか連呼してるが

スタッフはどうみてもロックじゃないよ

無知すぎ
823ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 18:44:13 ID:QFo6hH+J
>>821
>ジャズになってるのかどういかの判断材料

論外の下手糞のおまえに判断出来ることではないわなw

糞ド下手のおまえは低脳さらずだけかよ
それよりおまえの低脳8ビートを早くうpしろよw 
824ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:17:00 ID:HffFBcZI
昨日から必死に連投してるけどさ
またいじめられたのか?

そんなんじゃ歌えないよ(汗
走るよー!(怒

とか言われたんだろうなきっと

>低能8ビート
それまさにジャズ屋の8ビートだろ?
825ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:20:29 ID:5GXVYmKy
一人相撲は他所でやれ荒らし
826ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:55:42 ID:JutT8kYC
[wwww]並べてスレッド内検索したら22個レス抽出できて、うち21個がジャズ叩きのフュージョン礼賛
ほとんど、ロッ糞不惑ひとりファビョリ(笑)
無様だな、不惑(笑)

827ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:03:25 ID:nOjrFnFY
おまいら下手糞同士仲良くやれや。
828ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:26:14 ID:iKCPEh1v
K汁の新製品ライトハッツは14と15があったような気が。
829ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:26:35 ID:oXS/ckfl
>>816
ジャズ板・フュー板で見飽きたパターンだよな

・ アンカーの打ち方をわざわざ>>にする
・ わざわざ一行空けレス
・ ココでは出てこないがわざわざ w w w w w …などなど

あと他のパターンは
スレの前半は痛いジャズヲタに成りすまし荒らしまくり、後半はそのジャズヲタを自分で論破しまくる
そのジャズヲタ(自演)にけったいな呼び名を付けるが(ジャズ珍、ジャム爺、最近ではイモヲカなど)
それらを使ってるのはそいつだけw 全く流行りもしないww

830ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:29:30 ID:5GXVYmKy
>>826
お前もだよ。
建設的な話ができないなら仲良く消えろ
831ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:30:23 ID:5GXVYmKy
>>828
15は落ち着いた感じなのかね
832ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:36:09 ID:ONAHC7cV
>>829
ああ それってギャッハー!とか言ってる基地外ロックフューヲタのことだよな。
あれは本当に頭がおかしい。
ジャズフュー板はコテハン率低いのにその基地外率がとんでもなく高い。
ジャズ紳士とかキースとかバ漢とかギャッハー不惑とか。
833ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:39:11 ID:GobU0ts+

824 :ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:17:00 ID:HffFBcZI
昨日から必死に連投してるけどさ
またいじめられたのか?

そんなんじゃ歌えないよ(汗
走るよー!(怒

とか言われたんだろうなきっと

>低能8ビート
それまさにジャズ屋の8ビートだろ?

  ↑ ↑ ↑

こいつのカキコはどれも可哀相なくらい自分のド素人を曝け出してるようなもんだろ。
これで、よくも恥ずかしくないもんだな。
834ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 21:33:45 ID:iKCPEh1v
すまん、K汁の新製品ライトハッツは13と14だった。
ウエイトはMT/M。

ちなみに24ライドのウエイトはT。
835ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 22:51:35 ID:p61OsuQG
ここ見てると、いかにアマチュアのジャズ好きが
音楽をまったく理解してないことがわかるわ

ものすごく低レベル
836ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 00:06:59 ID:w8o8q0z0
自重しろ
837ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 00:21:24 ID:Pz4aKy1N
>そんなんじゃ歌えないよ(汗

>走るよー!(怒

>前に詰まっちゃう

>前ノリ、後ノリの出音の意識

こいつよ、ただのドヘタ軽音楽部の糞下手アマチュアロック馬鹿かw
低脳8ビート、はよ、うpしろやwww
838ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:51:13 ID:/WedBMm/
ジャズ珍ってマジ病気だなこれ

なにやっても自分テンポになっちゃう自称ジャズやってます
っていうヘタクソをよく見かけるんだが、まさにそいつらそのものに思えてきた

今までは面と向かっては指摘しなかったが
今後うちのセッションなんかでハシったり詰まったりしたら
問答無用でドンカマ鳴らしてやることにするわ・・・

へたでもいいんだが、かわいくしておけって感じ
ここで書いてるような本音をもって演奏してるアマチュアがいると思うと異常にいらいらしてきた・・・
839ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 01:58:06 ID:MLbB8FdC
>>838
病気なのはお前だけだから。
このスレ、いずれのスレでも誰一人お前に同調してる奴はいないのだよ。
840ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 07:40:30 ID:Pz4aKy1N
>>838
>自分テンポになっちゃうていうヘタクソ
お前のことだろーが、低脳8ビート屈折おっさん

>うちのセッション  
>ハシったり詰まったり
>ドンカマ鳴らして

こいつ、アマチュアのロック好きかよ。思いっ切りヘタなわけだ。
マジ笑えるな。
ドッタンばったん8ビート、早くうpしろやwww
841ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:25:10 ID:qmLMwK0j
>へたでもいいんだが、かわいくしておけって

早く中身のあること何か喋ってみろよw
こいつ、たいがいロックはプッの集まりだが、
その中でも本当にヘタクソなんだな
結局はこいつが普通にジャズを演奏する脳力があれば、
こいつの哀れなコンプレックスは解消するわけかw

ちゃんとした低脳アマチュア8ビート早く、うpしろよwww
842ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:35:46 ID:AbL5tTdz
>>839-841
夜中にID変えて必死レスか・・・

中身のあることってお前こそ汚い言葉並べて低能っぷりを晒してるだけだろ
っていうかお前に同調するような奴なんて、普通に演奏してて見たこともないぞ

脳内で妄想してるのはいいが、まず、他人とまともに会話できるようにしないとな
843ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:43:41 ID:MLbB8FdC
>>842
> >>839-841
> 夜中にID変えて必死レスか・・・


だから、お前は医者逝けよ。
ID変えるってアホか。変えたIDは二度と戻らん。
俺はお前に同調してないだけで、840に同調してるわけではない。

ゴミは死ね。
844ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:50:56 ID:Pkx/t4iq
>>842
ぐだぐだ口だけ言い訳はいいからさ、
早く[ちゃんとした]w低脳アマチュア8ビートのうpよろしくw

「ちゃんとした」の頼むよw
845ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:54:32 ID:xsgs9XXx
>>842
>普通に演奏してて

こいつ、ただのアマチュア? しかもロックの? ゲラゲラwww
846ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:55:36 ID:t9BQpRv0
以上に伸びてると思ったらやっぱりこの流れか・・・
847ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 08:59:08 ID:mC5doWIU
このスレで罵り合いをやってる奴は、
全員もれなく荒らしと同等と知れ
848ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 10:44:06 ID:oc2z2E5c
どうみても珍の大暴れにしか見えない

一人で必死になってるのミエミエ
849ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 13:05:48 ID:fVJmMJVm
誰かもわからない相手に向かって下手糞連呼してるんだから頭が狂ってるに違いないが
ほっといても話題もない過疎スレだからなwどうでもいいw
850ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 13:08:11 ID:Pz4aKy1N
>>ID:oc2z2E5c

>自称ジャズドラマー

>そんなんじゃ歌えないよ(汗

>走るよー!(怒

>前に詰まっちゃう

>前ノリ、後ノリの出音の意識

>クリック

>アクセントやブレスもカチっとしたテンポがあってこそ

>俺テンポ

>「世界の認めたプレイヤー」

>ビート

こいつ、要するに楽器屋にたむろしてるロックの糞ガキか、お前やぁ?www
851ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 15:50:18 ID:CgRjhdR2
次スレやるならジャズ限定でやったら?

今のままじゃ不惑(笑)ホイホイだし。
でも不惑(笑)ってやれもしないくせにジャズへの憧れだけは人一倍だから「ジャズ」がスレタイに入ってれば常駐するんだろうな。
迷惑だね〜。
852ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 15:52:16 ID:mC5doWIU
自覚が無いなら気違いだなこいつ
853ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 16:38:25 ID:oc2z2E5c
一人でIDを変えながら丸二日も粘着するエネルギーを練習に向ければいいのに

こんなキチガイと同列に見られたくない

854ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 00:53:17 ID:FZvDl6IO
>>838
> っつーかなんでオレうpしなきゃいけないか分らんw
> 2ちゃんに義務でもなんでもないのにw
> もうこのスレ来ないんでいくらで何とでも言ってくださいませ

ボケの下手糞w せめてかわいくしとけ このドヘタロッ糞ジジイがwww

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/
855ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:04:31 ID:XR07TfTZ
、インチキジャズ厨はインチキラテンしかできないんだろうね、やっぱり。
856ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:08:54 ID:2Gp4mY0A
何でこのスレには糞スレ化させようと必死な奴がいるんだろう
857ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:57:25 ID:7H63NAd7
クチばっかりのヘタクソが偉そうなこと書くからだよ
楽器は○○じゃないとダメ
○○はクソ
etc

こういう奴で上手いやつ見たことないからさ
つい煽りたくなる
858ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:31:25 ID:MaQHzEwv
たかが掲示板で、何を劣等感むき出しで殺気立ってんだか
859ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:42:18 ID:K6AIk3jU
>>855
こいつ、スタッフが好きなんだってよ。
確かにいいバンドだが、お前はリアルでショボいボケだろ。
ダメ人間のロッ糞ジジイ、お前は、年齢とっくに不惑超えてんだろがw
下手な上に情けないジジイがww
860ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:46:45 ID:7H63NAd7
また湧いたのか
キチガイ
861ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:52:43 ID:MaQHzEwv
>>859,860
で今日もこのスレでギャーギャーと狂態の晒し合いをするのかい?
アホ馬鹿兄弟どもよ
862ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:52:52 ID:N9S8uDzJ
>劣等感むき出し

この下手のロッ糞>>835>>838>>848>>853>>855>>858>>860 のことだな
低脳8ビート、早く、うpしろや
863ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:58:39 ID:MaQHzEwv
>>862
いや、お前も
864ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:06:20 ID:/schuHsG
動物園
865839=843:2007/04/29(日) 11:12:54 ID:N8dqxR78
あまりしつこいのでちょっと文句を書いただけでこのキレっぷりはなんだろうね。
これが不惑ってやつか。そのエネルギーを何か違うことに使えよ。
866ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:13:42 ID:7H63NAd7
掲示板で大暴れするようなキチガイに

劣等感?


バカでしょマジで
明らかに格下のザコにしか見えない
867ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:16:56 ID:XR07TfTZ
>>859
おーおー、スタッフなんてロクに聞いたことも無い
やつが聞きかじっただけで知ったぶりかい。
いいバンドだが、、ってホントにわかってんのかよ、プっ。
もしかしてスタッフがロックだと思ってる?プギャー。
868ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:19:34 ID:QB7z4m4B
>>866
格下のザコ=不惑=866なんでしょ? このスレの常識じゃん。
869ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:23:13 ID:MaQHzEwv
>>864
言い得て妙だな
870ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:25:43 ID:mprL0Pz2
>>867

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/

40歳超えた中年が「ピチピチの十代」を名乗る滑稽さ、プっw
871ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 11:44:06 ID:7H63NAd7
ジャズ珍大暴れだな今日も
以前は売れない自称ジャズドラマーかと思ってたが
ここ3日ほどの書き込みを見ると
ただのジャズ好きの大学生程度だな
ゆとり教育の生んだ失敗作そのもの
872ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:03:07 ID:ghKIvUGV
>>866
>>871
>劣等感?

図星で焦ってるぜw
このド下手ロッ糞オサーンww


873ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:34:35 ID:XR07TfTZ
>>870
苦し紛れプッ。
874ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:47:28 ID:h7bnZg9m
>>873
それがジャズ珍の精一杯のプライドなんだろうね
こいつはなんでも自分と違うものは同一人物にしたいんだよ

以前からこのスレには書き込みしているが、こいつほどのバカはリアルで見たことが無い
意外にストレスためてて、こういう掲示板で本音が出てるのかもしれないけど

明らかに異常者そのものの言動を繰り返すあたりに怖さを感じる

ゆとり教育という大失敗政策のおかげで、頭の不自由なガキが増えた
こいつらの共通点は
出来ない自分を責めないで、なんでも他人を攻撃したり、出来ない自分を正当化したりするんだよ
習ってないからわからない、出来なくて当たり前でしょ何が悪い
こんな感じの低レベル思考なんだよ
これを現場に置き換えると
例えばセッションで、そいつが知らない曲をやるとしますよ
で、当然のように素人だからまとまりが悪くなったとする

そのときに
「俺はやったことないんだからしかたない」
「そんな曲を選ぶピアノの奴が悪い」
こんな感じ?

ハッキリ言って、曲知らなくても、リズム聴いて、テーマ聴いてれば
普通にセッションになるのにそのレベルに達してないだけの話なわけだ

すなわち、出来ない自分が全部悪いのにそれを認めないようなタイプ

ここでほえてるジャズ珍ってのはまさにこの類のクズだと思う
だから何度も書いてるんだよ、音楽に向いてないって

875ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:26:46 ID:XR07TfTZ
>>874
おいおい、ちゃんとスレみてるのかよ。
俺ジャズ沈でもなんでもないんだけど。
876ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:57:05 ID:7H63NAd7
おそらくはジャズ珍の必死なリンク貼り(負け惜しみ)に対してのレスでしょ

877ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 16:01:24 ID:yGLVzA/m
>>874、876
>例えばセッションで、そいつが知らない曲をやるとしますよ
>で、当然のように素人だからまとまりが悪くなったとする

>そのときに
>「俺はやったことないんだからしかたない」
>「そんな曲を選ぶピアノの奴が悪い」
>こんな感じ?

>ハッキリ言って、曲知らなくても、リズム聴いて、テーマ聴いてれば
>普通にセッションになるのにそのレベルに達してないだけの話なわけだ


おいおい、だいじょうぶかこのオッサン
こいつホントの「ぷぷっ」もんかよ
年齢はオッサンで音楽のレベルは中学生かよw
オッサン凄いわ 腹抱えて笑えるレベルこえてるなww

お前、まじで処置無しのドド下手の部類だったんかw
ここまで来ると何かカワイソウで笑えんわw
878ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 16:32:26 ID:XR07TfTZ
>>877
確かにちょっとマズいよね。この人。
ちょっと心配。
879ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 17:13:43 ID:lRvE8v3r
>>874 ID:h7bnZg9m

お前って、それ、中学生バンド活動の報告かぁ? ゲラゲラw

オッサンさ、生きてて恥ずかしくない?ww
880ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 17:28:00 ID:7H63NAd7
また自演で必死レスしてるし…
881ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 17:51:53 ID:h7bnZg9m
なんかジャズ珍がヒートアップしてるな
図星なんだろうけどさ、
こっちは現場でいろんなの見てきてるんだよ。
ジャズのセッションも、ちゃんとしたプロのpf、b、場合によってはvoもが遊んでくれる、
そこそこレベルの高いものをやってるわけだが

そこに入ってくるヘタクソ(といってもほとんどのアマチュアは下手だが)をたくさん見てるわけ
その中にはさ、自分のスネアやシンバルを持ってきて気合いれてくる下手くそもいる
やれ、スネアはグレッチだの、オールドkだのってな

別に道具に自己満足してるのはかまわんが、偉そうにあれだめコレダメって言うからカチンとくるんだよ

882839=843:2007/04/29(日) 19:03:43 ID:N8dqxR78
>>881
>こっちは現場でいろんなの見てきてるんだよ。
>ジャズのセッションも、ちゃんとしたプロのpf、b、場合によってはvoもが遊んでくれる、
>そこそこレベルの高いものをやってるわけだが

君は、ジャズのジャムでプロと絡みました、というのをわざわざ文章にしてるってことは
アマチュアということじゃないか。
その程度で「現場でいろんなの見てきてる」とか言われてもな。
アマチュアのドラムなんてはっきり言って使える奴はいない。プロでも滅多にいないというのに。
あんたに絡んでる奴がどの程度の奴かは知らないが、あんたも五十歩百歩、もしくはそれ以下。
しつこさも相手と同等かそれ以上。うざい。
883ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 20:18:28 ID:FZvDl6IO
>>881
> 現場
> ちゃんとしたプロのpf、b、
> ジャズのセッション

お前は書けば書くほど、どうしようもないほどリアルでお前の下手クソ晒して馬鹿丸出しだなw

> そこそこレベルの高いものをやってる

何をどんなふうにやってるのか具体的に書け、このダメ人間ロッ糞ジジイがww
具体的になw

> その中にはさ、自分のスネアやシンバルを持ってきて気合いれてくる下手くそもいる
やれ、スネアはグレッチだの、オールドkだのってな

こういう小学生でも書けるお前の低能妄想はどうでもいいから、
具体的に何をどうやってるか書け、具体的になw
リアル低能ロッ糞ジジイがww
884ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:05:20 ID:wSLO5iec
話が通じてないようだな、というかさ

ハッキリ言って欲しいのか?
こっちはそういう場を提供してる側なんだよ、
プレイはあくまで趣味の延長。

バカみたいなヘタクソジャズドラマー気取りにも
「お客」だからその場できついことは言わないだけ
ちなみにリアルで絡んでくるアホなんか見たこともないし
来たこともない、普通そんなのいないだろ?

なんでもかんでも妄想だの低能だの
内容のあること書いてみろよ
お前ただ見当違いな煽り(というかわめいてるだけ)しかしてないぞ


885839=843:2007/04/29(日) 21:16:39 ID:N8dqxR78
>>882 の補足っていうか自己レスだが

> >>881
> あんたに絡んでる奴がどの程度の奴かは知らないが、あんたも五十歩百歩、もしくはそれ以下。
> しつこさも相手と同等かそれ以上。うざい。

この「あんたに絡んでる奴」=このスレで
てことで、リアルのジャムにおいてという意味ではない。
ここでの「あんた」=不惑 って呼ばれてる奴=881 ようするにジャズ珍ジャズ珍言って騒いでる奴のこと。
886ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:00:33 ID:tYireO65
これが不惑(笑)→ ID:h7bnZg9m ID:XR07TfTZ ID:7H63NAd7

半角全角カナ交じりの同じ文体でバレバレw
887ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:04:54 ID:FZvDl6IO
>>884
改めて884が「バカみたいなヘタクソジャズドラマー気取り」以下にも及ばない糞ってことが判明だなw

今度は、ジャズが全然出来ない事を悟られまいと脳内妄想の弁解に必死かよ、ダメ糞人間ww

相も変わらず具体的に何も書けないのか? ン、低能ジジイw
どの曲のどんな部分をどんな風にいじくって、その結果、
誰がどうして、どう反応して、それをお前がどういう理論どういう見識を根拠に
どう評価した、だろーが、あほジジイが。

早く書いてみろよ、脳無し口だけヘタクソジジイw

カワイソウなくらいリアルにヘタレなジジイだなw
888ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:27:23 ID:8jbVYjxl
とりあえずラルク
コピっとけや
889ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:30:26 ID:XR07TfTZ
>>887
884は相当ストレス溜まってるよ。今に爆発するからあまり刺激
しないように。
890ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 23:13:48 ID:BtXUO8rn
アホと馬鹿の罵り合いの中でも、ID:h7bnZg9mの本気汁妄想がずば抜けてイタイと思うのは俺だけじゃないと思う。

ガッド厨は間違いなくこのオッサンだろ
891839=843:2007/04/29(日) 23:15:38 ID:N8dqxR78
すっかり俺も荒らし連中と同化しつつあるのだがw
そもそもジャズ珍ジャズ珍とジャズヲタを揶揄してる奴がなんでこんなスレに朝から晩までいるのかが
さっぱり理解できん。
892ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:00:06 ID:8gohFM/9
渋谷にも新宿にもK汁の新製品はありませんでした(涙
893884:2007/04/30(月) 00:10:34 ID:QE9/GRX4
あんまりロッ糞とか低脳屈折ジジイって言うなよ。
自分でへタッピーなのはわかってる。
でもな、時には人前でイイカッコしたいんだ、オレも。
「オレは音楽を極めているんだぜ」って、みんなに演奏で示したいんだ。
だからロックじゃだめなんだよ。8ビートじゃだめなんだよ。
中学生でも8ビートが叩ける。
最近は高校生にも、「ハチビートのおっさん」てヴァカにされる
だから、今じゃ高校生も半分しかだませない。
それで、深刻なのは、女子大生やOLはまるでだませないんだよ。
「おじさんは、自分で上手いって自慢してるし、頭が禿げてる年齢なんだから
もちろんジャズも演奏できるんでしょ?」 て、言われる。
そのたびに、「オレ、ジャズも頼まれたらできるゼ」って
口から出まかせ言ってしまって、家に帰ってからジャズの教則本の最初の
ページを開くんだけど、ジャズは難し過ぎて頭痛くなるしパニクる。
手も足も出ない。 リアルに手足がもつれるんだ。
頑張ってCDを聴いても何がなんだかさっぱりわからないんだ。
レガート入れながら、左手で自由にフレージング。
おまけに右足で変則的にバスドラムでアクセントの強弱つけて、
その上に、左足が能力の限界を超えた譜割の位置で、右手のレガートと
スネアの左手とのコンビネーションを構成している。
高レベルのルーディメンツも要求されるけど、初級もまともにできないんだ、オレ。
だから、そ、、そ、そんなジャズをカッコよく演奏できるアイツらが憎々しいんだよ。
目の上のタンコブなんだ。
だから、ここなら口だけですむだろうと思って常駐して、自分のコンプレックス
解消するために本気汁脳内妄想の作り話をカキコしてるんだ。
でも、とうとう、いい歳こいてんのに、ジャズはおろか、
ロックのハチビートも満足に叩けない、ただのオッサンであることが
バレそうなんだ。
そ、そ、そんなオレだけど、みんな、オレを見捨てないでくれ〜
オレにジャズを初級から手取り足取り教えてくれ〜〜。
女子大生とOLに向かって、「オレ、ジャズドラマーなんだよ」
って、一度でもいいから言ってみたい〜〜。
894ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:46:07 ID:PntPPxsj

>>ID:h7bnZg9m ID:wSLO5iec ID:7H63NAd7 ID:XR07TfTZ

養毛ロック屈折オッサンの最後ってあっけな過ぎて哀れだな。
結局わかったのはロックドラマーのコンプレックスの想像以上の根深さ。
ヘタ糞なのに現実を直視できなくて、ジャズを演奏する技術と能力のない
僻みと妬みがだけが、生きる支えだってあまりにも歪んでるわ、キンモー。
895ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:56:21 ID:7X1d+Eut
>>893
おーおー、とうとう泣き入ってセルフ解説かよw 情けなw
ま、下手糞なくせに脳内妄想が過ぎたなw 低脳「ハチビートのおっさん」w
896ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 01:53:58 ID:8gVSspar
しかしものすごい自演だな・・・

こんなひどいスレみたことないわ、楽器板で
897ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 01:58:22 ID:8gVSspar
相も変わらず具体的に何も書けないのか? ン、低能ジジイw
どの曲のどんな部分をどんな風にいじくって、その結果、
誰がどうして、どう反応して、それをお前がどういう理論どういう見識を根拠に
どう評価した、だろーが、あほジジイが。


よく見たらこんなバカなこと書いてるじゃんかw

ただのリテクソw
898ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 04:30:33 ID:k+R1LLEt
>>893
すまんが、女子大生とかOLとかジャズなんて
どうでもいいんだ〜。
899ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 08:10:52 ID:6TF+0Xdk
>>896>>897
 
低脳「ハチビートのおっさん」、ラルクは叩けるようになったのかw

>>898
劣等感むき出しw

>「そんな曲を選ぶピアノの奴が悪い」

生き恥ジジイ、頑張って生きろwww
900ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 09:03:35 ID:rjOjIAZm
新製品はまだ出てないようですよ。

ショップの人にインプレ聞いてきたんですが、

どうも24ライトライドはジャズ向きではないようです。

最新のドラマガにも広告が載ってますが、
あのライドはスティックのショルダーでガンガン行く感じの
楽器みたいです。ピング音もあまり出ないとの事。

ライトハットはなかなか良い感じみたいです。
感覚的には普通のKとKカスダークの中間みたいなキャラクターだとか。

僕はKカスだと柔らか過ぎたのでKを使ってたんですが、
ちょっと重すぎるとは思ってました。
それだけにライトはまさにぴったりなのかもしれません。
発売が楽しみだな〜


教えて下さった方に無断で書いちゃってます。すみません
901ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 09:37:44 ID:k+R1LLEt
>>899
やっぱり。文章が悪かった。
彼女らにジャズやってるなんていっても
馬鹿にされるだけで相手にされんから妄想ヤメレ
という意味なのだが。。
902ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 11:00:27 ID:7X1d+Eut
>>857 ID:7H63NAd7 ID:h7bnZg9m ID:wSLO5iec
> クチばっかりのヘタクソが偉そうなこと書くからだよ

自分の下手くそを必死で隠して悟られまいとする奴のイタさw
こいつは自らの身をもって悲惨なまでの劣等感を曝し上げているわけだなw 

ロッ糞のジャズに対するあまりのイタさに、サブイボ立っちまうなwww

> ゆとり教育という大失敗政策

まじ、リアルで下手くそロッ糞40ジジイなのかよ。
お前、もう逝っていいよww
903ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 11:03:42 ID:qa7i4dBI
>>900
んーそうなのか。
ライドはちょっと気になってただけに残念だ
904ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 15:46:20 ID:JKG4+Fvh
僕は自分の耳で確認する。 >K新製品
905ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 20:46:16 ID:rjOjIAZm
>>904
その通り、でも入荷するのはごく少数の店になる予感が。
24インチでKジルじゃ単価もかなり高いし、売れそうにないなら仕入れにくいと思う。

でもリミックス(今はAジルだけど)のブレイクビーツライドみたいに、
メーカーが想定していたジャンルとは別の分野で人気がでる可能性もあるしね。

楽器店には頑張っていただきたい…


叩かれそうだけど、Kカスのダークライド22ミディアムが非常に気になる。

ジャズに厚いライドも悪くないと思うんだけどなあ
Kカスドライライドなんかディジョネットみたいな音たし、
ピーター・アースキンもメインのコンスタンチノープル22はウェイトミディアムみたいだし。
906ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 03:15:52 ID:yTJEV4/l
別格の人を持ち出すなと何度言えば(ry
907ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 07:17:24 ID:E0JsJi1X
>>906
お前が小物だってことは分かってるから黙ってろ
908ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 08:12:18 ID:KzbkSCTX
何かというと雲上の人を持ち出して言い訳する珍のスレはここですか?
909ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 08:20:39 ID:SldcFNPV
自演馬鹿は氏ねよw
910ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 10:34:26 ID:USqSUHSW
>>905
そんなもん探してる暇あったら、はてぃビートの練習1時間でも
余計にしたほうがいいよ。
911ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 11:39:57 ID:oioAHBlC
別格の人間だと楽器はなんでもよくて
素人だと楽器にこだわらなくてはいけない
矛盾しているのに疑問を持てない
このスレはそういう偏った価値観の珍が少数だがいるんだよ

俺の大嫌いなタイプ
クチばっかりの奴しか見たことないし
912ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 12:27:32 ID:KdxD3HW3
>>906-911
きもい。
913ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:17:21 ID:NTVBG6Al
906 :ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 03:15:52 ID:yTJEV4/l
別格の人を持ち出すなと何度言えば(ry

908 :ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 08:12:18 ID:KzbkSCTX
何かというと雲上の人を持ち出して言い訳する珍のスレはここですか?

910 :ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 10:34:26 ID:USqSUHSW
>>905
そんなもん探してる暇あったら、はてぃビートの練習1時間でも
余計にしたほうがいいよ。

911 :ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 11:39:57 ID:oioAHBlC
別格の人間だと楽器はなんでもよくて
素人だと楽器にこだわらなくてはいけない
矛盾しているのに疑問を持てない
このスレはそういう偏った価値観の珍が少数だがいるんだよ

俺の大嫌いなタイプ
クチばっかりの奴しか見たことないし

  ↑  ↑  ↑  ↑
以上のロッ糞低脳へタッピー屈折ジジイの詳細は、
こちらで

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/

40歳超えた中年が「ピチピチの十代」を名乗るヴァカを晒した後、

>もうこのスレ来ないんでいくらで何とでも言ってくださいませ

と、土下座していますww
そして悔し紛れに、ウイルス貼ってますw
914ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:30:20 ID:USqSUHSW
>>913
ご苦労様。
915ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 17:44:06 ID:xaZ/W1fX
またこいつか
916ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 19:46:07 ID:KzbkSCTX
馬鹿だなぁ、別格の人は何をやっても許されるから別格なんだよ。
底辺の人はせめて不快な音を出さないように勤めるべきだとは思わないかい?
917ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 21:16:00 ID:SJqTl7yJ
日本のプロの最低レベルの人もこのスレでは別格扱いなの?
上の方でジャック・デジョネットとかピーター・アースキン
の名前が出てたから、その辺の人を指しているのかと思った。
918ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 21:45:02 ID:KzbkSCTX
ギザワロスwwwww
見えない角度からパンチがw

底辺レベルの国内プロって論外だろwwwwwww
919ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:20:49 ID:yTJEV4/l
最低レベル、って学生とかリーマンより下手なプロだろ。
クマのエサにしてもいいくらいだクマのエサに。
920ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:59:57 ID:P1hF3ayb
>>916-919
八びーとへタッピー屈折ジジイが下手さ暴露されて必死w
粘着してる暇あるなら、八ビート練習したら?
下手くそなんでしょw
921ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:22:24 ID:odchYtvG
必死だな。
922ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:47:35 ID:K/ZMZh3S
>>919
>最低レベル、って学生とかリーマンより下手

ラルクこぴれないド下手ロッ糞オサーン「不惑」〜 プッw
923ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:25:45 ID:jJrVxdRS
先日セッションで何の脈絡もないところで
スタタスタタと三連入れてるオッサンがいて
なかなか痛々しかった。
924ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 08:25:54 ID:h4srtN1o
ジャズが全然出来ない事を悟られまいと脳内妄想の弁解に必死な
痛々しい駄目下手ロッ糞オッサンって>>923のことですか?w
925ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:30:59 ID:qhJx7K2P
おいそれと
ジャズが「出来る」とか


恥を知れ恥を
926ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:34:36 ID:AJQEa8iw
電波ロッ糞不惑vs気合いの連投君

毒をもって毒を制すってやつかw
927ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 11:19:09 ID:K/ZMZh3S
>>923
> スタタスタタと三連入れてる

これが、あの有名な小学生でも書ける低能妄想ってやつ?
さすがはへたっぴーロッ糞不惑w
928ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 11:22:13 ID:qhJx7K2P
ヒッシー亀珍今日も大暴れ
929ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 19:05:51 ID:jJrVxdRS
そろそろクマのAAが
930ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 09:31:20 ID:Q136ds2T
ネタ投下
ロック野郎ですが無謀にもピアノトリオやってみますた
ご意見、ご感想お聞かせ願えれば(^^)

ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17049.mp3
931ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 10:48:54 ID:SJOm8tvi
俺もロック野郎だからよくわからんがこれは無茶苦茶に叩かれる予感
932ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 12:05:14 ID:zOCHEFOj
普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?3拍子のレガートもなかなかかっこいいぞ

ドラムのとこだけに限って評価すると
まず、最初はいいんだが途中からバランスが悪いな。録音もあるかもだけど、トリオならもう少しベースを引き立てる方向のほうがいいよ
あと、三連符。
すくなくともイーブンには叩けないと今後がまずいことになるでしょ
3連のケツにいくほど詰まってきてるから、それが原因でハシるんだよね
ブラシならもっと這うような感じでいくといいと思う、主観だけどさ
後半にブラシからシンバルに移行するときもちょっと落ち着いてやるといいな
手前がグラグダになってるのがちょっと残念、移行するのはクラッシュ一発で頭からシンバルにいく方法もあるよ
そのほうが簡単かもね、この音源だとHHから移行してるみたいだけど
それでやるなら気持ち的にはもっとゆったり捉えても大丈夫だよ

クチばっかりで何も晒せない珍よりはよほどいいんじゃないのかね
勇気あるw


933ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 12:45:05 ID:04VIBoCK
お、気合いの音源晒しキター!
934ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 15:17:38 ID:WoWmX9Re
ピアノはいいなあ
935ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 15:48:54 ID:pj1JJilW
>>932
> 普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?3拍子のレガートもなかなかかっこいいぞ

ピエラヌンティとかカルデラッツォも4/4でやってるし晩年エバンスも3/4と4/4の切替でやってんだから
余計なお世話だよ。何も知らないくせに口ばっかり。

> クチばっかりで何も晒せない珍よりはよほどいいんじゃないのかね
> 勇気あるw

いや、それお前じゃんw 口ばっかりで音源晒せないのはw
>783にあるバンド板のスレでうまいピアノトリオものがうpされてぐうの音も言えず敗走した負け中年がよく言うよw
都合悪いことは忘れるのか、妄想ジジイw
936ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 15:55:20 ID:guVoeYZJ
>>930
別に面白くもなんともない
イージーリスニングとしては耳につかんから良い
937ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 16:17:04 ID:WoWmX9Re
ピアノはすごいいいがリズム隊に関しては一皮もふた皮も剥けないと言及するレベルじゃないな
938ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 16:20:54 ID:pj1JJilW
>>937
> ピアノはすごいいいがリズム隊に関しては一皮もふた皮も剥けないと言及するレベルじゃないな

…ピアノも酷いよw テーマのところだけまだ聴けるのはそこだけ書き譜だからだろう。
ドラムは凄まじく下手だがジャズ知らないだけだから仕方がない。
この三人で特にどうしようもないのはベース。ジャズ初心者なのだろうからこれまた仕方ないけど。
939ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 16:29:23 ID:PL1ssEAp
>>930
○○楽器店音楽教室主催
生徒さんによる定期発表会くらいならなんとか。。
940ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 17:43:04 ID:zOCHEFOj
またお前かよ
バカでしょほんと
俺の感想と意見なんだからお前がどうこう言うことじゃないクズ

あと、誰かと一緒にしてるようだがいい加減うざいよ?
941ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 17:50:09 ID:lq3lIIDc
イモヲカだジャズ珍だわけわからん異名いって騒いでるガッドヲタの厨房中年がこいつ↑ひとりなのは誰が見ても明らかなんですが。
942ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 17:55:27 ID:pj1JJilW
>>940
そういうしょーもない煽りだけはイッチョマエで

>ピエラヌンティとかカルデラッツォも4/4でやってるし晩年エバンスも3/4と4/4の切替でやってんだから
>余計なお世話だよ。何も知らないくせに口ばっかり。

という具体的な指摘には反論できずダンマリなのがお前らしいよなw
情けな!w

> 普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?

こんなものはお前の主観以外の何物でもない。誰がどのようにやろうが自由なのがジャズだ。
Someday My Prince Will Comeは三拍子っていう固定観念から抜け出せないのがまさに厨房の厨房たる所以だな。
943ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 17:58:35 ID:guVoeYZJ
>>942
さらに煽るお前は>>940を上回る厨房の厨房たる所以だなw
944ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:00:21 ID:guVoeYZJ
さぁ今から荒れますよwwww
945ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:00:33 ID:xgfdOOf8
話題が出る

罵倒するアホA

Aを罵倒するアホB

延々と罵り合いが続き、最初の話題が潰される
946ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:47:32 ID:PL1ssEAp
ジャムセッションで誰にも相手に
されない珍ジャズオヤジの悲痛の
叫びww。
947ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:52:23 ID:wAYAfjLB
なんだ、樋口だったのか。
948ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 19:35:44 ID:lq3lIIDc
金払ってセッションの末席に座ってるだけで
いっぱしのミュージシャン面してる>>946に同情の念を禁じ得ないw
そういうことはジャムセッション=収入源になってから言いましょう。

949ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 19:45:14 ID:PL1ssEAp
>>948
はい次w。
950ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 19:57:55 ID:ZFJ/cqoU
ジャムセッションが収入源って・・・
開催してる側から見たら滑稽そのものなんだけど。
951ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 20:23:36 ID:lq3lIIDc
演奏活動イコール ジャム
人前でやればその時点でギャラ発生
という意味さえ解らないロッ糞くん、乙w
952ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 20:29:25 ID:PL1ssEAp
>>951
超意味不明。
路上で勝手に騒音出して金強要しているカツアゲとかわらないレベル。
953ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:29:07 ID:vC/kzn4M
>>951
なんでもいいが


人前で演奏をすればギャラが貰えるという甘い考え方だけはするな

プロを侮辱しているようなもの
954ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:30:27 ID:WoWmX9Re
糞みたいな騒音だしといて金貰って当然とか思ってるのって痛すぎ
音楽家のギャラなんてお布施みたいなもんなんだから
955ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 01:28:12 ID:maQki1mX
>>953
だからプロだからジャムってギャラもらえるって意味だろ。アホかお前
956ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 01:52:46 ID:s2oL0A03
金を恵んで貰ってるだけだろ
何が収入源だよおこがましい
957ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 03:23:17 ID:iWuCgBiK
ヘタレ同士でショッボショボの演奏するために、高い金払ってヘタレが集うセッション場にいっても
せいぜい数曲しか出番のないロッ糞君が、演って金もらえる立場の連中を目の当たりにして
悔しさのあまりファビョリはじめましたw
958ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 03:33:15 ID:Rmjqg/Xi
数年前に行ったライブハウスでの出来事なんだけどね
とあるライブ(オルガンの大御所○○さんとでもしておく)があったんだが、そこにちょっと有名になった「ことのある」テナー(△△さん)が
とある有力者(■■さんとでもしておくか)の紹介で
「○○さんのライブにセッションで△△さんを数曲いれてもらう」
ということになったわけ。
当然そのオルガンの方は仕事を頼んだつもりはないわけで、フライヤーに名前も載せなかったし、リハもなかった程度
要するに
■■さんの紹介ならちょっと遊んでやるかって認識だったわけですね
ハッキリ言ってそのテナーは業界でも嫌われ者で、その話もあまり気がすすまないような展開だったみたいね
プレイも典型的な俺が俺がってタイプなうえに人間性もちょっとアレな人だからしかたないわなそれも
でまぁ、ライブは一応問題なく終わったんだけど、その後・・・・・
紹介した有力者がお店に対して
「△△のギャラは?」
とか言い出しちゃったんだなこれが
ありえないでしょこれ
そのテナーは一応プロなんだが、人のライブに乱入しておいてギャラもらおうとするその根性に
関係者一同が唖然としてたよ
もちろんその話は大御所○○さんが、「おお△△さん、おつかれ!」で一円も渡さずに終わったんだけどねw

プロでもこんな非常識なやつがいるんだから、アマチュアならもっとアホみたいのがいても驚きはしないがな
>>951のようなw
もう少し勉強というか経験積んだ方がいいよww
>>951みたいな勘違いしてるアホは影で笑われてること間違いないw

なにが
人前でやればその時点でギャラ発生
だか
自分のライブ以外で演奏して金もらおうなんて30年早いよ
身の程を知れ身の程を
ちなみにそのテナーはtpの超がつく大御所(日本人では間違いなく最高峰)のライブの前座でもさんざんやらかしたという問題児なんだけどなw
959ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 03:59:15 ID:P5xLdvfL
imz氏?
960ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 07:56:34 ID:s2oL0A03
ガキの使いの板尾思い出した
961ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 08:56:44 ID:vhqqgH4L
ひどいのがいるもんだな
何が人前で演奏したらその時点でギャラ発生だかw
962ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 15:23:56 ID:oT7nTdWy
>ヘタレ同士でショッボショボの演奏するために、高い金払ってヘタレが集うセッション場にいっても
>せいぜい数曲しか出番のないロッ糞君が、演って金もらえる立場の連中を目の当たりにして
悔しさのあまりファビョリはじめましたw

このあたりが大正解なんじゃないの?

上の>>932の内容って、完全に初級者か楽器出来ないリスナーが
初級者に何か言葉投げかけてるだけのことでしょ?
963ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 18:14:37 ID:vhqqgH4L
ものすごい自演きたなこれ
痛いこと書いて集中砲火くらって挙動不審になっちゃったなw
あとさ、今後このスレで他人を叩く奴はトリップ付けろよ
俺もつけるからさ、そうすれば自演だのなんだのって無駄にレスつけなくていいし
俺今携帯だから、帰った時に珍が暴れてたらトリップ付けて叩きのめしてやるからさ
トリップなしの反論は問答無用で自演と断定するというルールでよろしく

自分の意見が正論ならなんの問題もないはずだしな
964ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 18:30:19 ID:E8VEjyCx
>>957
とりあえず自己紹介にしか見えんレス乙w

965ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 19:04:08 ID:TEV53RCk
低レベルな争いが続いてるスレはここですか?
見てて恥ずかしくなります


















是非このまま続けてくださいwwwww
966ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 19:46:05 ID:E8VEjyCx
この品性下劣で醜悪なやり取りを見るのが楽しみなんだよね。
967ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 20:22:20 ID:cELuaRji
やり取りも何も・・・一人だからなw
968965:2007/05/05(土) 20:26:01 ID:TEV53RCk
ほんと高みの見物は面白いですね。わざわざ話をこじらせたり煽ったりw
まともなキャッチボールが出来ない人の集まりでしょうか、さぞかしひねくれた演奏してるんだろなー
969ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 20:54:32 ID:iWuCgBiK
>>958
笑っちゃったw
全然関係のない与太話を真っ赤っかな顔して必死に書いてどうするのさw

自分のリーダーバンドで演奏するのはもはやジャムと一緒。
それを人前でやりゃ金がもらえるんだっていうことだろ。
それすら分からない低脳っているんだねえw
970ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 21:07:27 ID:E8VEjyCx
 どんな演奏してるのかは実はまったく興味ない(失笑)。
こんなとこで吠えてる程度じゃプロでもアマでもまあ何を
かいわんやだし。
 でも、あちこちのジャズ絡みのスレで下らん罵倒合戦を展開
してるのを見るのは腹筋のいい訓練になる。
971ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 21:30:56 ID:GvZqcXf7
クラビオットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 21:40:51 ID:cELuaRji
クラビオット?
973ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:06:59 ID:cOL+MyiT
完全に動物園´ゝ`
          ^`
974ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:54:21 ID:mq9VbZl0
うはw
乙斗久々だなおいwwっうぇ

人前で演奏すればギャラ発生

新しい名言だな、次スレのテンプレに入れとけよこれw
975ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 00:37:19 ID:QuU6Ywua
>>974
お〜いお茶の俳句大賞に応募したらいい。
976ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 00:45:48 ID:a1DFa5AB
五七五になってるのがウケルw
977ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 01:10:49 ID:XUFkNE1M
ジャズ珍はここでも結局笑いもの
978ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 03:32:23 ID:CnC8cJ50
ノ次スレ

【総合】ジャズドラム総合スレッド4【ラテン含】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178389846/
979自演ごくろうさまwww:2007/05/06(日) 04:48:38 ID:+TWWjy0n
824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2007/05/05(土) 07:13:00 ID:btGpcAGB0
>>823
火消しのためにおまえがやった自演にしか見えねーよw
「もう安藤さんの悪口はやめて><!」ってかwww

825 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 11:18:33 ID:LCvEbSXH0
まだいたのかイモオカwwwwwwwwww
てめえでやった自演を人に擦りつけてんなよ見苦しいwwwwwww

534 :ウィー ◆93r9fu3HVc :2007/02/06(火) 00:09:01 ID:w72CQoSL0
このレス>>530-531を晒しものにしてやろっかなwwwwwwwww

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/06(火) 00:10:48 ID:v0HzYiev0
これって、スクヲタの自演じゃないのか?
馬鹿信者ならやりかねないww

536 :ウィー ◆93r9fu3HVc :2007/02/06(火) 00:11:16 ID:w72CQoSL0
定期的に時間おいて晒しageすることにしま〜すwwww

さ〜て、低脳ジャズヲタはどんな言い訳してくるかな〜ww
また逃げちゃうのかな〜wwwwww

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/06(火) 00:15:12 ID:v0HzYiev0
これは間違いなくあの馬鹿信者の仕業だろwwwww
アンチのふりして自演ぶっこいたんだろなwww

538 :ウィー ◆93r9fu3HVc :2007/02/06(火) 00:15:20 ID:w72CQoSL0
うわっ!!!
予想通り>>535のヒドイ言い訳wwwww
取り返しがつかなくなってスクヲタに責任転嫁w
しかも無理がありすぎw信者が安藤叩きのレスするわけねえだろwwww
980自演ごくろうさまwww:2007/05/06(日) 04:49:10 ID:+TWWjy0n
827 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 11:25:10 ID:LCvEbSXH0
ID:btGpcAGB0=ID:CWlE/ac9O=ID:v0HzYiev0

828 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 11:32:07 ID:LCvEbSXH0
>安藤だったらまだ俺の方が上手いと思うWWWW

そうか、じゃあ聞かせてくれww
音源うpよろしく〜!!

829 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2007/05/05(土) 21:33:08 ID:btGpcAGB0
図星で馬鹿が火病りだしました(笑)

830 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 23:21:17 ID:LCvEbSXH0
あの流れ、誰が見ても一目でイモオカの自演と分かりますwww
自分の過ちを他人に擦り付けようとは随分と卑怯なんですねイモオカ大先生wwwww
そ  れ  と  も  ネ  タ  切  れ  で  す  か  ??

831 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 23:23:08 ID:LCvEbSXH0
>>530-531の痛すぎる自演後

イモオカのヤツ発狂してコピペ荒らししてやんの(大爆笑)
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 名前:ウィー ◆93r9fu3HVc [] 投稿日:2007/05/05(土) 23:25:03 ID:LCvEbSXH0
で、音源まだ?

安藤まさひろはメタル
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164296916/
981ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 10:50:11 ID:YvRkQ+5u

  932 :ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 12:05:14 ID:zOCHEFOj
  普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?3拍子のレガートもなかなかかっこいいぞ

  ドラムのとこだけに限って評価すると
  まず、最初はいいんだが途中からバランスが悪いな。録音もあるかもだけど、トリオならもう少しベースを引き立てる方向のほうがいいよ
  あと、三連符。
  すくなくともイーブンには叩けないと今後がまずいことになるでしょ
  3連のケツにいくほど詰まってきてるから、それが原因でハシるんだよね
  ブラシならもっと這うような感じでいくといいと思う、主観だけどさ
  後半にブラシからシンバルに移行するときもちょっと落ち着いてやるといいな
  手前がグラグダになってるのがちょっと残念、移行するのはクラッシュ一発で頭からシンバルにいく方法もあるよ
  そのほうが簡単かもね、この音源だとHHから移行してるみたいだけど
  それでやるなら気持ち的にはもっとゆったり捉えても大丈夫だよ

  クチばっかりで何も晒せない珍よりはよほどいいんじゃないのかね
  勇気あるw


  これ↑↑って、音源ウPより凄まじいものがあるよね。
  この人のあまりの●レベルが丸裸でさw

  で、この人がさあ、
  『ジャズドラムあがりのドラマーは使えねえ! [バンド]』
  で有名な、不惑なのか?
  だったら、難なく理解できるね。
  
982ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 12:06:42 ID:TKRHHEyp
しかし必死だなジャズ珍・・・
粘着質もここまでくると病気
983ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 12:27:14 ID:DYzxh6GQ
>>978
乙ildjian
984ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 12:38:01 ID:CnC8cJ50
次スレ勃ててるから埋めてねー
【総合】ジャズドラム総合スレッド4【ラテン含】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178389846/
985ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 13:30:29 ID:DYzxh6GQ
総合総合スレだということに気づいた。
986ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 15:39:50 ID:DTlzpaaK
>>982
全部読んでみてわかったが、結局はお前>>982が普通にジャズを叩く能力に
恵まれていりゃ、こんな動物園は始まらないわけだ。

お前の病的なまでの 劣 等 感 が全ての根源だな。

お前さ、ジャズが出来ないんならロックやってればいいんだよ。
何も背伸びしなくてもいい。
お前の精神疾患をますます悪化させるだけだからな。
987不惑 :2007/05/06(日) 16:44:34 ID:pGsDkVHt
あんまりロッ糞とか低脳屈折ジジイって言うなよ。
自分でへタッピーなのはわかってる。 でもな、時には人前でイイカッコしたいんだ、オレも。
「オレは音楽を極めているんだぜ」って、みんなに演奏で示したいんだ。
だからロックじゃだめなんだよ。8ビートじゃだめなんだよ。
中学生でも8ビートが叩ける。 最近は高校生にも、「ハチビートのおっさん」てヴァカにされる
だから、今じゃ高校生も半分しかだませない。
それで、深刻なのは、女子大生やOLはまるでだませないんだよ。
「おじさんは、自分で上手いって自慢してるし、頭が禿げてる年齢なんだから
もちろんジャズも演奏できるんでしょ?」 て、言われる。
そのたびに、「オレ、ジャズも頼まれたらできるゼ」って
口から出まかせ言ってしまって、家に帰ってからジャズの教則本の最初の
ページを開くんだけど、ジャズは難し過ぎて頭痛くなるしパニクる。
手も足も出ない。 リアルに手足がもつれるんだ。
頑張ってCDを聴いても何がなんだかさっぱりわからないんだ。
レガート入れながら、左手で自由にフレージング。
おまけに右足で変則的にバスドラムでアクセントの強弱つけて、
その上に、左足が能力の限界を超えた譜割の位置で、右手のレガートと
スネアの左手とのコンビネーションを構成している。
高レベルのルーディメンツも要求されるけど、初級もまともにできないんだ、オレ。
だから、そ、、そ、そんなジャズをカッコよく演奏できるアイツらが憎々しいんだよ。
目の上のタンコブなんだ。
だから、ここなら口だけですむだろうと思って常駐して、自分のコンプレックス
解消するために本気汁脳内妄想の作り話をカキコしてるんだ。
でも、とうとう、いい歳こいてんのに、ジャズはおろか、
ロックのハチビートも満足に叩けない、ただのオッサンであることが
バレそうなんだ。
そ、そ、そんなオレだけど、みんな、オレを見捨てないでくれ〜
オレにジャズを初級から手取り足取り教えてくれ〜〜。
女子大生とOLに向かって、「オレ、ジャズドラマーなんだよ」
って、一度でもいいから言ってみたい〜〜。
988ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 16:49:30 ID:DYzxh6GQ
これどこの改変コピペ?
989ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:11:20 ID:jiA3yMu3
>>988
ジャズ珍が鼻血噴出し血涙流して梅干大の脳みそ駆使して
書き上げた駄文中の駄文w
すぐにファビョるところがからかいがいありwww
990ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:46:34 ID:YvRkQ+5u
>>988
>>989
おおー、不惑が必死だなw
991ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:47:53 ID:c8FgSWsj
オレが連休遊びまくってる間にも不惑さんが毎日のように貼りついていて怒濤の書き込みしてて笑ったw
992ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:58:20 ID:YvRkQ+5u
不惑、お前ってロックしか出来ないってホント?
生意気な事だけ言いたがる屈折感あふれんばかりの
低脳ドヘタジジイらしいってのが加齢臭といっしょに伝わってくる。

おもしろいから、もっと頑張れよw
993ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 18:10:42 ID:O5JcWvO3
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   < 手足交互に動かすだけの単細胞の不惑ロック最高ォーー!!? 
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆      養毛ロック〜 不惑〜
      ♪   / 〃(@∀@ #)    / シャンシャン   
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||       毛生え薬最高ぉ〜
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪    
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
994ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 19:31:49 ID:XgKbsfX1
実際のところ、ケーズってどうなんでしょうか?
995:2007/05/06(日) 19:44:48 ID:Lf962maJ
誰か
【罵倒】ドラマー喧嘩専用スレ【煽り叩き】

誰かこのスレ勃ててくれ
次スレにこんな荒れた状態を持ち込まないようにしてくれ
996ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 20:03:45 ID:JcnfbVnR
>>995
不惑とジャズ珍がくたばらない限り絶対無理。残念ながら。
997ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 21:29:56 ID:TKRHHEyp
ジャズ珍ってなんでこんなにもわかりやすい自演するんだろう
出てくると必ず4つくらいID違いでの連投
過疎スレだから不自然もいいとこなのに
998ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 22:29:35 ID:Lf962maJ
999ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 22:34:58 ID:5nf2z5MA
>>997
それに煽り耐性が非常に低い。
>>989の撒き餌への食いつきっぷりはもはや爆笑お家芸。
1000ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 22:40:14 ID:5nf2z5MA
ジャズ珍のアク禁を祈念しつつ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。