1 :
ドレミファ名無シド :
2006/10/14(土) 11:20:20 ID:4nGEc6jJ
2 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 11:20:56 ID:4nGEc6jJ
#携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。 #『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。 #インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。 #初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。 *特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。 ◎困った質問(一部) Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」 Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」 Q「〜していいでしょうか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」 Q「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」 Q「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」 Q「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
3 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 11:21:26 ID:4nGEc6jJ
<わからない五大理由+嫌われる2つの理由> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 @.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。 A.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
4 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 12:16:36 ID:DKePytGJ
>>1 乙です。
弦高についての質問なのですが、ビビりが出ないギリギリまで弦高を下げる方法とかあれば教えてください。
あと、シマムラなどの楽器屋に持って行けばギリギリまで弦高を下げてもらえるのでしょうか?
又、可能であればその時にお金はどの程度かかるか教えてください。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
5 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 12:44:26 ID:C5vgvlOg
>>4 サドルのネジを回して下げます(そんなのは知ってるかw)。
そんでビビりの様子を見ながら上げていく。
って方法しか思いつかないけど。
楽器屋でもしてくれるんだろうけど、弦高は個々の好みなので自分で四苦八苦しながらでもやった方がいいと思う。
そんなのでお金使うのももったいないしね。
6 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 13:35:43 ID:DKePytGJ
>>5 やっぱりそうですよね('A`)
ありがとうございました。
7 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 13:52:21 ID:uqfJswc0
フォトジェニのジャズべとフェンダーのジャズべの音が極端に違うなんてことは無いですよね? MTRで録音する為だけであればフォトジェニでも特に問題はないですか?
9 :
ドレミファ名無シド :2006/10/14(土) 14:33:26 ID:W8bxuxTa
>>7 はベース弾きじゃないんだな?
にわかに良いベース弾いても、『このベースの音イケてる!』なんて事にはならんよ
フォトジェニのテレとフェンダーのテレは完全に別物だったな。 フォトはただのシングルコイルPUの音しかしなかった。 ベースはそんな極端な組み合わせ持ってないから知らないけど。
さきほど、注文したベリンガーのアンプBX108が届いたのですが 電源プラグにアース用のプラグがくっついていて それが邪魔でコンセントに差す事が出来ません 外国の規格のプラグなのかどうか分かりませんが どなたか同じような経験をなさった方、 対処法を教えてください
>>11 DIYショップや電気店で変換コネクタ売ってると思うから探してみ。
レスどうもです 変換コネクタで済むんですね、よかった… マニュアルには"事業者に頼め、アースをしっかりとれ"て書いてあるので めんどくせぇよぅ、てヘコんでました 余談ですが IDがSEXて…びっくり
14 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 01:18:49 ID:xu4Q3i6x
玄を引っ張るように演奏するのってチョッパーでしたっけ?
弦はどれぐらいのペースで換えるのがベストですか?
好きなときに変えろやあ
17 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 01:30:16 ID:ONvRMFmp
指弾きのことってなんてゆうんですか?
ゆびびき
ゆびはじき?
しだんき
ゆびだんきのこ
ゴッドフィンガー
24 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 04:42:34 ID:c5SQdj5A
ベースの指引きで1年半やってきたんですけど、今更アポヤンドで弾けてないことに気づきました。 2弦と1弦を弾くときだけアポヤンドでひけてない・・。 直したほうが確実にいいですよね?どうりで高音弦の8分がかっこ悪い音なると思ってました・・・
最初からその弾き方なら逆に凄いよ、アナタ。 両方できる様になった方が後々いろんな事できるから、修正しつつアル・アイレも習得して下さい。
26 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 11:36:10 ID:VgVNznLz
今ピックで弾いてるんですけど、指弾きも練習した方がいいですかね?指弾きだと音が弱くなる気がして… あと、ベースのみでの作曲の仕方を教えて下さい!
>>26 フィーリングで適当にやってみれば?
毎日4小節ぐらい書いてればストックも貯まるだろ。
>>26 俺に言わせりゃ指弾きの方が強い音が出せる。
ダイレクトボックス繋ぐときって アンプ--DI--他エフェクタ----ベースって順番ですか?
うわークソコテウザー。
32 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 15:26:47 ID:HQuW5URB
弦張り替えてたらきつくしすぎた為かナット破損しました・・・。 知識無しで自力でナット取り替えるのは無謀でしょうか? 取り合えず細かい調整とか無しで鳴ればそれで良いのですが…。 プレベタイプの物を使ってます。どなたかアドバイスを…。
>>32 プレベタイプってどこの?
そこそこしっかりしたメーカーならフェンダージャパン用に出てるナットでOKだよ。
安物だと賭け。この際、プレベ用のブラスナットにしちゃえば?
34 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 15:35:23 ID:HQuW5URB
>>33 HISTORYです…。ブラスナット?
ちなみに、自力で直すとしたら必要な材料とか何があるでしょうか?
後、手順等教えていただけると…。
>>34 引っこ抜く時のラジオペンチがあれば良い。
溝にはめ込む方式だから、面倒なら接着剤も付けなくていいよ。
壊れたナットを取り外す→新しいナットをはめこむ
それだけ。
幅が合わなかったら紙ヤスリで微調整しながらやりな。
緩いってことはまずないから。
36 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 15:46:56 ID:HQuW5URB
>>35 そんな無理やり引っこ抜いちゃって良いんですか?
接着剤とかで固定されてそうな硬さなんですが…。
ネック壊れたりしないですか?
取り合えず、後でナット買ってきてやってみます!
37 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 16:14:47 ID:HQuW5URB
すみません。聞き忘れてました…。 結局ナットはフェンダー製の物で大丈夫なんでしょうか?
38 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 16:19:43 ID:MHKNcoqg
ナットは自分でやらないほうがいいよ〜。 自信があるなら止めないけど。
そりゃあ接着されてるけど無理矢理引っこ抜くしかない。 ただ、ネック横の塗装がナットにかかってる場合はカッターで切れ目を入れてからな。 で、引っこ抜いて新しいナットを入れる。幅と高さを調整して瞬間接着剤でくっつけたら完成。 プレベ用のナットならなんでもいいよ。BネックのベースにCネック用つけるとはみ出るから削らなきゃいけないけど。 あぁ、削ること考えたら樹脂製にすべき。
ナットはリペアに任した方が手っ取り早い
コントロールノブの取り替え方法を教えてください。
>>41 1 古いのをひっこぬく
2 新しいのをさしこむ
親切だな、おい
ナルチョはベースを弾いているとき人差し指を出しながら弾いているときが あるんですがあれは 本人の癖なんですか? 初心者ですいませんです。
ギター全く知らないド素人なんですが、エレキはアンプに繋がないで弾いたらどうなりますか?
47 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 20:58:34 ID:weUKX9bt
>>46 ノブを観察してみ。
ネジ穴みたいのが無かったら、引っこ抜くだけ。
ボディとの隙間にクロスとか噛まして引っ張ればおk。
側面にネジ穴みたいのがあれば、それ緩めて外して、引っ張ればおk。
>>44 中指でプルの癖があるんじゃないかな。人差し指を曲げてたら弦に当たるし。
50 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 22:21:48 ID:c5SQdj5A
>>25 ありがとうございます。でもアポヤンドだと高音源での他弦移動高速フレーズが弾けない><
色んなプレイヤーの弾き方みてたんですけどやっぱりアポヤンドでの高速フレーズがうまい。
やっぱり練習あるのみなんでしょうか?
というより皆さんはいつぐらいからアポヤンド アルアイレを気にしはじめましたか?
51 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 22:26:57 ID:hWqcmG+M
チューニングの仕方が全く分かりません。 チューナーはARIONのHU-20です。
↑ 鳴るよう→なるよう にの間違い。 ええっと、あと全部の弦が全くあってないなら、 音叉なり、ピアノでAの音だして、3弦をまず大雑把にあわせろ。 それでだめなら、とりあえず説明書を10回読め。
優しいな
55 :
51 :2006/10/15(日) 23:06:33 ID:hWqcmG+M
>>52 そのチューナーで合ってます。
何か#・♭と書いてあったり、全く良く分からないんです。
説明書も大雑把なんですよね。
ちなみにベースを始めてから3日なんで本当に何も分からないんです…
お互い頑張りましょう。
このチューナーの使用者いませんか?
>>55 とにかく線つっこんで、ボーンと鳴らして
針がまんなかにくればいいんだよ
太いほうから EADG だよ
ボタン、2個しかないのに・・・
>>48 ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・やはり癖でしたか。。
8弦、10弦だからでしょうね・・・。
58 :
52 :2006/10/15(日) 23:16:19 ID:qArn0di2
俺も似たタイプ使っているから おそらくチューニングが低い方にずれたら♭がついて、 高い方にずれたら♯が付くと思う。 とりあえずだ、まずはシールド差し込んで、 52〜53のとおりやってみて。 ペグを廻していって、緑色のランプがつけば合っているという事だから。 三日前に買ったベースなら、それほど大きくずれてない(と思う) それでも、わからないなら、ネット上の私はもう何もできません。 使い方の分かる人に聞いてください。
59 :
ドレミファ名無シド :2006/10/15(日) 23:18:00 ID:aUguTsYo
懐かしいなあ。 チューナー使ってるのに何か緩い気がして巻きすぎて弦ブチ切ってたなあ。あれ当たると痛いなんてもんじゃなかったなあ。 まあ、最初は恥をしのんで分かる奴にやってもらいなよ。弦を無駄にしなくて済むから。
確かに交換およびチューニングでの弦を切るのは、最初は絶対やりますね。 へたくその癖に、奮発していい弦買って切った時は、あぜんとしちゃったな・・・ 51さん、上記でまだわからなかったら、知っている人にチューニングおよび、 弦の交換方法も聞いてください。 余計なお世話ですが、自分と同じように弦を無駄にしなくてすむと思いますので。
61 :
51 :2006/10/15(日) 23:32:01 ID:hWqcmG+M
友達がいないので聞くにも聞けなかったんです…orz とりあえず緑のランプが付けばいいんですね(´・ω・`) 本当に皆さん、優しく教えて頂き有難うございました。 携帯から失礼しますた。
いきなりチューナーでチューニングせずに、耳で大雑把に合わせてからにした方がいいのに。 まずは音叉使ってチューニング出来るようになったほうがいいよ。
まだ読んでいるかわからんが、 本当にわからないなら、買った店で聞くとよい。 もらいものなら、楽器店で弦を買うついでに 「あの〜」と教えて貰う。 楽器店の店員さんとも仲良くなれてウマー。
64 :
51 :2006/10/15(日) 23:48:00 ID:hWqcmG+M
>>62 音叉って何でしょうか?
>>63 本当に全く分からないので、弦買うついでに聞いてこようと思います。
でも今お金無いや…orz
だけど確かに楽器屋の店員さんと仲良くなって損は無いですよね!
音叉・・・ 理科の教科書を見てくれ。 振動させて、音をえる金属棒 数100円で売っている。Aの音440Hzのものが一般的(つまり3弦の開放ね)。 これで合わせるのを繰り返したら、耳を鍛えられる。 確かに音叉で合わせられたほうがいい(いや、俺も苦手だけど) とりあえず、楽器店行って、予備の弦と音叉買ってこよう。 あわせても2000〜3000円ぐらいだ(弦はピンきりだけど)。 あとは店員さんに聞いて、ウマーだな
そういえば俺も最初からチューナーだったな 俺も音叉買おうw
ごめん、ベースの3弦は440Hzじゃないな・・・ まぁとにかく、A音の音叉で3弦合わせると覚えておけば、おk
68 :
51 :2006/10/16(月) 00:11:35 ID:RChjYrGv
PCに変更いたしました。 とりあえず楽器屋に行って来ます。 親切に皆さん、こんなド素人の質問に答えて頂き有難うございます。 楽器屋の店員と仲良くなってベースがかなり上手くなって(゚д゚)ウマーってことに… なる確立少ないかwwww 頑張ってここで回答者になれるぐらいになりたいと思います。
69 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 01:19:02 ID:cwL5zpTG
ここが目標てw ある程度弾けるようになったら、早く友達作ってバンド組むんだよ。そしたらここにはもう来ない方がいいよ。
70 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 01:29:51 ID:rJ30+2a0
コントラバスの弓でエレベを弾いた猛者はいますか?
71 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 02:03:24 ID:6IS/57Ay
ベースをヴァイオリン風にもって弓で弾く と天からの声が
73 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 03:10:12 ID:MPVUaoRq
1フレに手が届かね
74 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 03:15:22 ID:s9ll7HQT
皆さんはいつぐらいからアポヤンド アルアイレを気にしはじめましたか?
ベース始めた初日から。
>>74 いまだに気にしていない。
弾きやすくて求める音が出せればそれでよし。
77 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 03:53:52 ID:sXfLjwdp
それって、どうなの? 基礎は基礎でちゃんと消化してた方がいいでそ
>>74 俺は和音やハーモニクスを使う様になってからでした。
単音でベースライン弾いてた頃は、アポヤンドしか使ってなかったです。
79 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 07:57:48 ID:8Q7Blhn/
地獄のメカニカルトレーニングフレーズて本、私には難しすぎるのですが上級者レベル向けなんですか? 曲調も嫌いな感じでやる気がでないのよね・・・
>>79 自分の実力や好み合った教本・練習方法を探す能力も、
プレイヤーの腕前のうちだと思う。
その本を選んだのは自分と違うのか、と小一時間(ry
>>70 ヴァイオリンの弓でギターを弾いた事ならあるよ。
弦が平行に近いので、何本かまとめて弾いてしまう。
綺麗な音は出なかった。それよりも、弓の糸(馬の尾)が
ほつれて大変な事にw
82 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 09:50:23 ID:wJcvXf4x
すべて我流でベースをやってきたんですが ただ曲が弾けるようになっただけで上手くなっている気がしません やはり教本などを買ってちゃんとした練習法から学んだ方がいいのでしょうか?
83 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 10:03:06 ID:8Q7Blhn/
>>80 ですね
タイトルとイラストが気にいりふらぁーとレジへ・・・
まだハンマリングとかがあるとタイミングが会わないのでピッキングしてるんですが それでも大丈夫でしょうか?
>>82 我流でやってきて、具体的に何が足りないと思う?
運指とかリズムとか理論とか
それによって教本も選ぶものが違ってくる
自分で「弾ける」と思ってるのと、他人から見て「こいつ弾けてるな」ってのは
結構開きがあったりするから、一度録音してじっくり確認してみるのもいいよ
>>84 ハンマリングやプリングも出来るにこした事はないよね?
タイミング云々よりも、とりあえず練習して指の力を付ける事に専念する段階じゃないかな
細かい事を言えば、ピッキングとハンマリング/プリングってのは音のニュアンスが違ってくる
テクニック的には初級レベルで必修事項だと思う
初心者の頃にクリアしてると後々楽ですよ
87 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 13:53:08 ID:XHCwBU50
後輩から貰ったオンボロベースチューニングしようとしたら、 中の配線が切れてるそうでチューナーが音読み取ってくれません…。 KORGチューナーなので、マイク近づけて音出すも無反応…。 仕方ないので自力でチューニングしようと思うので、開放弦の音聞きたいのですが、 何処かに聞けるサイトとか無いでしょうか?
88 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 14:44:15 ID:s9ll7HQT
電話
ジャミロクワイのスペースカウボーイの逆襲という作品を聴きました。 ベースがめちゃめちゃかっこいいと思ったのですが、 他にもこういったベースが聴ける作品ってないでしょうか? 何かお薦めがありましたら教えてください。
ものすごい初歩的な質問ですが、開放弦って上から4E、3A、2D、1Gでいいんですよね??
91 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 16:43:19 ID:tquuzn8b
92 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 16:45:55 ID:dDx1M0I1
94 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 17:15:54 ID:VW5kPj0V
雑談なんだけど、 スラッパー用に、厚いピックガードが付いてる楽器あるよね。アトリエZとか。 逆に高音弦側のボディをエグってる楽器もあるよね。コkバットモデルとか。 同じスラップなのに、奏法としては、 どこがちがうんだろう?
95 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 17:34:35 ID:RChjYrGv
やっぱりピック弾きが出来ないと、 この先ダメでしょうか? 最初から人差し指だけでやっていたので…
96 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 17:46:07 ID:ugwbkm5u
>>94 ボディ削らないめだろ。
>>95 好きずきだが出来ないより出来たほうがいい
97 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 17:51:23 ID:RChjYrGv
>>96 ピックの音ってあまり好きじゃないし、
目指してる人がスラップなどの指使いで弾いてるので
使わなくてもいいかな?って思ってたんですよね。
まぁでもその前に人差し指一本で弾いてる自体間違いかwww
ただ教本がピック弾きのやり方しか載せていないので、
心配になってしまいました。(ダウン・ピッキングとか…)
レス有難うございました。
>>94 厚いピックガードはその名の通りピックで弾いたときボディを傷つけないためじゃないの?
ココバットはあれシグネイチャーモデルでプルのとき指がぶつかんないようにしてるんじゃないの?
ただスラップのやりやすいやりにくいがあるんじゃないの?
>>95 ダメではないと思うけどできないよりできたほうがいいんじゃないの?
指弾きピック弾きのよさががあると思うし。ピック弾きは必要ないと思ったらいらないと思う。
ちなみに俺も指弾きでピックは全く使えない練習しようと試みたがすぐやめた。やり辛いから
>>98 ピック弾き、やり辛いですよね。
私は真剣にピック弾きの練習をした訳では無いんですが、
すぐ諦めました。
でもピック弾きじゃなくても早く弾けますよね?
練習次第だとは思うんですけどね。
100 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 19:48:42 ID:LCNok4yS
指弾きよりピック弾きのほうが難しいというのが信じられないんだが。 指弾きだとどんなに爪を短くしても弦が爪をに当たってジャリってなる・・・
102 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 20:18:44 ID:iNSpDDpn
質問です。 チョッパーってどうやるんですか?
>>101 俺もギター出身だが
ピック弾き下手糞なダメ人間だ
>>102 主に低音弦を親指で叩く「サムピング」
主に高音弦を人差し指や中指で引っ張り上げて離す「プル」
の二つを組み合わせて弾く
チョッパー(スラップ)はコツが要るから
スラップ専門のDVDとか教本買って練習したほうがいい
104 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 21:57:55 ID:8OFlcrch
チョッパー初心者なんですが、1,2弦をサムする時、他の弦がうまくミュートしきれず少し音が鳴ってしまいます。 皆さんのミュート方法を教えてください。
>>87 >88も書いてるけど117に電話。10秒おきにA=440Hzが3回+880Hzが1回鳴る。
それ親父から聞いてトリビアだったなぁ・・・ ピッピッピっ(440Hz) ピーーーー(880Hz)なんだよね。
>>104 1、2絃をサムなんてめったにしないからなあ
オレなら親指を上から、かな
それから、「チョッパー」はかっこわるいよ スラップ
俺はピック弾きで自分で言うのもあれだが、ある程度弾けるようになるのはピックの方が遅いと思う 立って弾いた時に手首の位置が変わるし、オルタネイトスムースに弾くのは時間かかる
>>100 確かに今深爪状態です。
どんなに気を付けても爪が当たって変な高音なりますね。
ベースのボディと重さについて説明いただけませんか? 重いと低音が良く出るようなイメージがあるんですが実際どうなんでしょう?
111 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 23:32:32 ID:U402Z/tl
勝手な持論だが、ピック弾きは親指の柔軟性(どれだけ逆に反るか)によってガクンと難易度が変わると思ってる。
112 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 23:34:30 ID:mMCUd7ow
すいません、×にグリッサンドはどう弾くんですか?
113 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 00:41:07 ID:De80A0u2
あーーーー 酔ったノリでベース(通販の安いの)買っちまった。 これからお世話になりますw ジャズベースでロックできますか。
114 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 00:47:22 ID:zRGqwp46
115 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 01:59:12 ID:8AtYWzAb
116 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 02:14:20 ID:PY1Zllh/
載ってなかったので、詳しく書こうと思います。ゴーストノートをしたままグリッサンドをするということではないですよね?
>>116 ちょっと違うんだよな。
グリスのマークの『ヽ』とか『/』があるだろ? もし『ヽ』ならその弦のハイポジ(ブリッジ側)からテキトーに押さえてグリスしてローポジ(ナット側)に流れていけばいい。
ドゥーーンって音になるから。
もし『/』なら逆でローポジ(ナット側)からテキトーに押さえてグリスしながらハイポジ(ブリッジ側)に流れていけばいい。
っていう感じで俺はやってるけどこれでいいんだよなw?
118 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 07:42:14 ID:dnjE4rdH
裏のフタを開けたらピックアップは2個なのにもう一本の変なところから出てる線はなんですか?引っ張っても何も動きません
119 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 08:07:51 ID:tldVHJmZ
>>118 それはたぶんアースなので、いじらないのが吉です。
切れると、ノイズがひどくなります
>>118 ブリッジの裏に繋がっています。試しにブリッジを外してみましょう。
ブリッジの下からひょこんとその線が顔を出しているはずです。
フレッド数によってできる曲、出来ない曲とかやっぱりありますか?
フレット、な。 ほとんどないけどある。でもほとんどない。 X JAPANの曲なんかベースソロで24Fまで使うとか、あるらしいよ?
なるほど。
>>122 ありがとうございます。
初心者はこだわる必要は無いってことですね。
あとスケールはこだわった方がいいでしょうか?
特に小柄では無いのですが。
ロングスケールがいいと思うよ。 ショートやミディアムは弦の選択肢が少ない、音程があまりよくない、低音に締まりがない、スラップにはあまり向かない とデメリットが多いから。運指は楽だろうけど。
手が極端に小さい人、手が物凄く小さい女性 ショート、ミディアムにこだわりがある、という人以外は、 ロングが無難。 俺の知り合いのベーシストも、手が大きい人ばかりじゃないけど、 みんなロングだよ、 手がベースの大きさに合うようになってくる。
ベースを始めて2年目になるんですが、指弾きのときに アポヤンドが全くできていないことに気付きました。 指弾き主体でやっていこうと思いますが、アル・アイレだけで やっているとデメリットがあるのでしょうか?
>>126 思い通りに弾けてるなら何でも良いよ。気にするな。
>>121 >>123 フレッドじゃなくてフレットな
最初はあんま気にしなくてもいいと思う
曲に合わせて別の音を使う、半音ぐらいならチョーキングで頑張るとかできるし
でも自分の好きなベーシストが24フレットのベース持ってるなら
24フレットのベース買うのもいいと思うよ
スケールは特にこだわりが無い限りロングスケールで
俺は男にしては指が短いほうだけど、一応弾けてる
トレイシーの肖像は弾ける気しないけど
>>126 >>127 に同意だが
アポヤンドはミュートにもなるという利点アリ
バンドでルート弾きの曲をする時ってどうしてますか? ベース&Vo.ならまだしもベースだけでは退屈に感じるときがあるので つい自分でフレーズを入れちゃったりするんですが。。
>>129 アンサンブルを壊さない程度なら良いんじゃね?
131 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 23:34:46 ID:Trwd8WpE
みんな、なにきいてベースはじめた?? 俺はメタリカ、KISSとか
俺はキングクリムゾン(1期)。
>>117 解釈は間違っていない。
ただ実際問題として、×が適当と言うのはある意味採譜者の逃げ道。
実際は聴きこめばちゃんとどこから始まってどこで切れていると言うのがある。
適当に上がって戻って来いって感じのグリスが書かれていても、
実際コードと全く合わない場所で戻ってきたりすると違和感感じるしね。
解釈はあっているけど、譜面がある以上は弾いている人がいるわけだから
実際にはちゃんと開始地点も終了地点もある、と言うことを理解しているなら問題ない。
135 :
ドレミファ名無シド :2006/10/17(火) 23:58:47 ID:Trwd8WpE
メタリカきいてベースはじめたって変なのかな??
何か聴いてベースを始めたってのはないな。 色んな楽器をやってみたかった。 ベースは四つ目の楽器だったが、はまってそのまま。
おれは甲斐バンド
俺はなんとなくギターじゃなくてベースを選んだな
139 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 00:34:47 ID:nTR6+Cmt
>>129 コピーの話?ならテキトー。基本は好きなように弾く。
ただ、感覚的なモンだけど、ルート弾きである意図みたいのが明確に感じれたなら、忠実にルート弾きする。
自分のアレンジなら、ルート弾きのところは、意図を持ってルート弾きにしてるので、別にそのまま。
>>131 何を聞いてとかじゃなく、
自分のワガママが一番通用すると思ったからベースにした。
B型的なワガママじゃなくて、O型的なワガママね。血液型の話したら叩かれそうだけど。
140 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 01:23:58 ID:MZ0cJZEk
>>137 坂井のりお??
俺は地味なベースを選んだ。
実際派手なことせずシンプルが好き。
>>140 人それぞれって言われたら反論のしようがないけど、シンプルなのが好きって人は
ベース弾いてて楽しいの?
俺はクラシックギターを幼少からずっとやってて上手くないときはギターが嫌いでたまらなかった。
そこそこ思う通りに弾け出すと面白くなるし、更に他人から見て凄いなーって思うプレイがしたくて
派手なこともやりたいって欲が出るのが多半数の人が思ってることじゃないの?
いや、煽りのつもりじゃないけど地味でシンプルなプレイの大切さも判ってるけど、本当に派手なプレイも
出来たらいいなーとか欲はないのですか?
>>141 突き詰めて行くとシンプルなプレイに回帰するっていうかさ。
一見、派手なプレイはすごそうに見えるけど、ごまかしでもある。
シンプルなプレイで聴かせるのって、なかなか難しいよ。
うまい下手がもろにわかる。
143 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 01:45:29 ID:UUCnYI64
>>141 まあ、バンドでやってみりゃわかるがな。
ドラムとのコンビネーションがぴったりハマったときの
気持ちよさは少々速いフレーズを弾けたときの
自己満足とはレベルの違う快感なんだな。
>>142 >>143 >>144 確かに普通のルートを8分で刻んだのを録音して聞いてみるとほんの少しのブレが凄く気になったり
するけど、派手な速弾きとかはごまかしが利きますね・・・・
自分が子供っぽい性格なのか(?)楽器持ったらどうだとばかりに見せ付けたくなってしまうんですよ・・・
「シンプルだけどかっこいい」ってのを意識して色々聞いてみます。
シンプルだけど格好良いのも弾きたいが、 たまにはコケオドシだけど派手で目立つのも弾きたくなるのが人情。
>>146 それはよくわかる。でも、ワンステージで一回やれば充分だな俺の場合。
ぜひとも最近のPinoPalladinoのプレイを聴いてみて下さい。 バカテクでは無い、一音一音をしっかり聴かせる恐ろしい程のテクニックと安定感。 ここ最近の彼はシンプルの極みだと思う。
149 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 02:03:37 ID:nTR6+Cmt
>>145 多分、それぞれの中での大切なことや、楽しさや喜びを感じ方の違いだと思うけどな。
どっちが大切とかどっちが上とかじゃなく。
弾くことや合わせることの楽しさ、
良く言えば音楽そのものへの楽しさ、悪く言えば自己満足や仲間だけの狭い世界の中での楽しさ、みたいのと、
客ありき、見せる聞かせる相手ありきの喜び、
良く言えば、相手のいる世界での楽しさ、悪く言えば音楽そのものへ向けられたモノじゃない楽しさ、みたいな違い、みたいな。
あぁ、我ながら日本語が下手だ。
微妙に言いたいことと、この文章で伝わるだろうニュアンスが一致しない。。。
派手に弾いても勿論ノリを出したり、曲にマッチングするフレーズは弾けるからな。 無理に弾こうとしなくても自然と派手になることもある。 結局のところ、自分が一番曲に合うと思うベースを素直に弾くだけなんだぜ。
151 :
121 :2006/10/18(水) 03:41:54 ID:7MFQOh4j
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。 早くbassを手に入れて精進したいと思います。
ジャズベのフィンガーレストで聞きた事があるんだけど、 四弦側に付いてるのは、わかるんだけど、一弦側についてるのってどういう意味があるの?ネックエンドの右下についてるやつ。
>>153 親指弾き用
試しに親指のみで弾いてみればどういう風に使うか分かると思う
ドラムメインで、 作曲とかに役立たせる目的でベースをバンドとは無関係にやってる人っている?
157 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 12:20:06 ID:ucVsTNB4
4フィンガーピッキングの練習をしていますが、小指でピッキングすると同時に薬指も曲がってしまいスムーズなピッキングができません。 なんかいいトレーニングはありませんか? お願いします。
人差し指中指テープで緊縛して薬小指でツーフィンガーは?
>>157 冗談のようにも聞こえるかもしれないが、
漫画のまことちゃんの「グヮシ」の練習すると、
小指と薬指の良い訓練になるよ。
そもそも4フィンガーを 練習してる時点で初級ではない。
4フィンガーの次は、フィンガー5だな。
リンリンリリンリンリリリンリン♪
163 :
157 :2006/10/18(水) 18:47:05 ID:P2CMECI8
164 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 20:20:16 ID:1xcHqheg
オルタネイトで弾くときって、弾きたい弦だけを弾くもんなんですか? あんまり腕を大きく振ると、一つの弦だけ弾くのが難しくて。。。
165 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 20:27:28 ID:s5r2BrKT
オルタネイトで弾く時 大きく腕を振る のか
>>165 めちゃ弾けにはおもいっきり腕を振れと・・・・・・・・間違ってる?
167 :
ドレミファ名無シド :2006/10/18(水) 20:29:58 ID:s5r2BrKT
間違ってると思うよ
169 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 00:30:46 ID:CE61wyYf
風呂入る時に指が痛くて髪洗えないんだけど みんなどうしてる?
>>169 床屋なんかで使ってるブラシが良いよ。丸い奴。100ショで2個セットで買える。
>>162 リンジンビジンチンチンビビンビン
隣人美人チンチンビビンビン
やべー、十年近く弾いてたけど、仕事やらなんやらで弾くの辞めちゃって、 ひょんなことから半年ぶりに弾いたら、全く思うように弾けん。。。
175 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 20:27:52 ID:87Hsz47R
俺なんか、しばらく弾いてなかったら太っちゃって。 ヤバイと思って楽器買って再開したら肩が痛くなってもうーね。。 弾かなくなった理由が、楽器が壊れたことだったから
指の運動でボケ防止とかにはなりそうだけど 体型維持まで出来るのかww 反射神経が良くなるとかもっと効能あったら もっと楽しくなっちゃう
177 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 21:18:06 ID:T1EpsB62
ツーフィンガーで弾いてるんですが、爪をいくら切っても爪が弦に当たってしまうんです。 どうしたら防げますか?
178 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 21:20:08 ID:87Hsz47R
UPしてみ
>>177 この質問おおいなあ。
オレ、ベース始める前からものすごい深爪だったから
爪でなやむなんてなかったよ
うえからみて、爪の先から肉の先までが1cm弱
円弧状に切ってるから端があたることもない
デジカメないんでみせられないけど
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) さすがに1cmは . | (__人__) 言い過ぎだろ | ` ⌒´ノ 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
俺も爪短い方だから測ってみた 人差し指→3ミリ 中指→4ミリ だった 中学生のときはすごい嫌だったけど、今では親に感謝してる
182 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 22:32:06 ID:T1EpsB62
私は爪と指までの幅が1mmも無いぐらいなので、やりにくいんですね…。 どうしよう。 とりあえずレス有難うございました。
>>182 ただ爪を短くしたいだけなら深爪してるとだんだん短くなるんだけどね
184 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 22:48:50 ID:5v0ztuca
エレキベース1ヶ月の初心者です。 2週間後、学校の文化祭である曲を吹奏楽部として演奏することになったのですが、 飛び入り初心者のため全くと言っていいほど楽譜読めなくてリズムがとれません。 楽譜を貰ったのですがさっぱりです。教えてくれる人もいなくて大変なのですが どのような練習をすればいいのでしょうか。大体でいいので教えてください。 ちなみにコントラバス用の楽譜で、以前やった曲よりはかなり楽なのですがやっぱり分かりません。 とりあえずリズムさえ分かればなんとかなるのですが・・・
ベースアレンジのときにスケールはどのように絡んでくるのでしょうか?スケールって楽譜に記載されてないんですが様々なスケールでベースラインを考えてる人は同じコードでもギターとは違うスケールの音を使ったりしてるんですか? いろいろな譜面を見たんですがルート3 5音がほとんどの曲やコードとは関係のない音をメロディのように弾いてる曲もありました
>>184 あれこれ考えるより、とにかく本屋で「初心者でもわかる楽譜入門」
みたいなのを探して読むしかないよ。
>>170 これいいね!頭気持ちいい
ありがとうございました。
>>185 >コードとは関係のない音
その関係無いように見えるものを繋いでるのがスケールなんだよ
>>177 爪のせいにするな、肘と手首をだいたい90度くらいに曲げてちゃんとしたフィンガリングを身に付けてください。
いきなりごめんなさい アクティブ回路のベースから 直接パワーアンプにさして スピーカ-に繋いで 音は出ますか 初心者質問スマソ
191 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 11:42:22 ID:mr4CbVBP
エレキギター弦のスタンダードなゲージは09-42ですよね? ベース弦だとどの太さがそれにあたるのでしょうか?
>>182 おれは人差し指も中指も幅1mmぐらいだよ。
もう少し爪伸びても弾ける。当たらないように弾くしかないね。
>>191 045-065-085-105 がレギュラーゲージ。
でもアーニーボールなんかは1,2弦がもう一つ太いヤツをレギュラーとしてるみたいね。
>>192 ありがとうございます。
弟がベースを始めるので、ギターをやってる僕としては
ベースに関してはさっぱりでした。。
ありがとうございました!
194 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 18:40:25 ID:0DHryp/w
10万円あればベースなに買う?
195 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 18:46:32 ID:UjshMqq6
貯める
196 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 18:47:04 ID:kEUX6wci
197 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 18:47:28 ID:mhsFWdbd
ベースやってみたいんだが ベースの弾き方はアルペジオみたいに弦一本一本弾くのか?
>>197 「こんなふうに弾いちゃいけない」なんて決まりはない
おすきにどうぞ
199 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 19:00:08 ID:6lkXnNZN
初めまして ベース初めたばかりの初心者です。 アンプを買おうと思うのですが、ギター用・ベース用は別れているんですか?
>199 音域が違うから、もちろん違うよ。 買わなくてもいいから、一度楽器屋さんにいって色々聞くのがいいと思うよ。 あっちも売りたいから色々教えてくれるw
オルタネイトは
どこを軸に上下に動かしたらいいですか?
今は肘を軸に動かしてるのですが、
>>173 を見てダメなのかなと思い書き込みました。
指がうねうね素早く動かないんですが 何かいい練習法ないですか??
弾きまくるのが1番だけど、 ギター用のエキスパンダーは効果あったような気がするよ。 握力ツールだけど、握力はどうでもいい。期間も1ヶ月ぐらいでいい。
>>202 別にヒジ中心の上下で悪いわけじゃないけど、無駄な力みを招きやすい。
あと、出音がバキバキ言いがち。弦を上手く振動させれない音、というのかな。
一般的なのは手首(だと思う)。
うちわを仰ぐ動きに似てるかな。
でもうちわだったら扇ぎ方が人によってバラバラなので、扇子の扇ぎ方が一番近い。
扇子が家にあるなら、爺さんか婆さんか母親が父親に持ち方と扇ぎ方を聞くといい。
基本的には、ピックを持つ指以外は脱力。
で、上下運動というより、回転運動。
円の弧の部分を当てる。
ヒット地点における中心軸からの角度を変えると、ピックが当たる角度も変わる。
もちろん持ち方を変えても、ピックの当たる角度は変わるから、
それらを混ぜて、順アングル、平行、逆アングルを使い分ける。
ピックの持ち方は、人差し指の側面〜腹側のどこで持つか。
側面の方が順アングルに、腹側の方が逆アングルになりやすい。
こういう使い分けと、さらにヒジからの上下を使い分けできたら、自在に色んな音やニュアンスが出せると。
>>205 詳しくありがとうございました。
よくわかりました。
今後ベースを頑張っていきたいと思います!
207 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 22:15:27 ID:1qnKIYpf
楽器屋にある指の力を鍛える道具の名前ってなんていうんですか?
わすれたけど、ニギニギ かな? ファストフィンガーとかスピードキングみたいな名前だったような気もするが
209 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 22:34:15 ID:1qnKIYpf
>>208 検索したんですけどどれも違うみたいです・・・・・・
誰かわかりませんか?
211 :
ドレミファ名無シド :2006/10/20(金) 23:14:13 ID:esB12dhY
>>194 10万なら中古でいいの結構あるんでね?
マジレスすればアイバは低価格帯のコストパフォーマンスは神かと。
>>194 間違ってもエドワーズは買うなよ(´Д`)
10万あったら、リッケンの中古で4001でも買うかな。 って、参考にならんが俺にとってはマジな書き込みをしてみる。
>>212 アーティストモデルは買うなって事なのかな?
俺も持ってないんだけど江戸って
ベーマガでもそこそこ使えるみたいに言われてたよ。
Jとかtetsuモデルって音はどうなんかな?
アーティストモデルは値段が加算されてる分、中身がヘボイ場合が多いな。 一時出ていたEDWARDSのダンカンやEMGのPUを積んだモデルは割合良い方かもしれない。
なるほどね〜じゃあEMGかダンカンで 材質もそこそこなら買って損は無いわけか。
>>194 東京近郊住んでるなら、池袋の石橋で明後日までギタパラやってるから行ってきたらいいのが見付かるかもよ。
俺今日いってきたけど10万切ってるので良さげなの結構あったよ。
>>217 まあ、エドワーズに出す10万があるんなら
もっと有効な使い方があるぞ、ということだろうな。
220 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 13:43:36 ID:V1Ec5isV
ベース初心者です。 これから長く自宅練習に使えるアンプを選ぼうと 思っているのですが、これら3つではどれがいいでしょうか? FJ BMC-20CE、Orange クラッシュ20B、YAMAHA F-20Bなんです。 好きなのはチリ・ペッパーズやインキュバスです。 ジャズベタイプのベースを使っています。 よろしくお願いします!
フェンジャパ。単に3つの中から選んだ。 「好きなのはチリ・ペッパーズやインキュバスです。 ジャズベタイプのベースを使っています」 は考慮してない
でも買うのばかばかしい気もしてきた。誰かくれそうだもんな
223 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 14:08:54 ID:ObCFGbbq
すいません ストラップピンってギター用でもいいんですかね?
だけどアコギ用のプラスティック製はやめとけよ
わかりました!ありがとうございます!
226 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 15:44:43 ID:ObCFGbbq
すいませんもう一つ ギブソンならギブソン用のピン、フェンダーならフェンダー用のピンがいいんですか?
何がしたいんだよ。 紛失したのか?交換したいのか?増設したいのか?その他?
ベースを始めてまだ数ヶ月ですが、新しいベースを買おうと思ってます。 新品チョイ傷で約3万2千円 新品で3万9千円〜なのですが、 このチョイ傷というのはかすり傷のようなものなのでしょうか? それとも何か問題のある物なのでしょうか? 購入を非常に悩んでおります。かすり傷程度ならいいかなとは思っているのですが どうなのでしょうか?
チョイ傷の定義なんてあるのかなぁ・・・ 見て弾いて、本人が問題なければ、いいだけの話じゃない
同じ店で両方売ってるのか?だったら、カスリキズ程度じゃないかもな。 1点物だと値引きしたくてキズとは無関係に「チョイキズ」にする場合が多い。
ベース初心者です! ピック弾きをする時、小指をボディーに付けて支えて弾くやり方はアリなのでしょうか?
アリだよ。ビンテージベースとか小指の痕が楽器に残ってる奴あるし
売ってるとこ売ってるやつに聞けよ おれらがわかるかよ
234 :
231 :2006/10/21(土) 16:51:09 ID:05S7AmR+
>>232 さん
レスありがとうございます!
あと、友達から借りたベースの弦高が高すぎる様な気がして測ってみたんですが、12フレットの所で6ミリありました。(ロングのやつです)
これぐらいは普通なのでしょうか??
>>234 普通なんてないよ
皆色々調整して、自分の好きな高さを探すんだよ
普通じゃない。高すぎ。とりあえず3mm目指してみようか・
>>234 ネックは反ってないよな?
ちなみに俺は2mmくらい。
>>234 一応言うけど指板からじゃなくてフレットからの距離ね
反ってるだろ。そりゃ
240 :
234 :2006/10/21(土) 17:42:13 ID:05S7AmR+
やっぱりネック反ってますよね・・・ 皆さんレスありがとうございました〜!
241 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 18:34:26 ID:QDUNs+EN
6ミリ?全然高くないよ。 ドンて音だすならそれくらい必要。
242 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 19:07:58 ID:EzfMHs3/
ジャズを主にやっています。 いまギターをやっていて、今度ベースを買おうと思いますが、弦の数って何種類かありますよね。 4弦、5弦、6弦・・・ ベース初心者が5弦とか6弦を買っていいものかと迷っています。 まずは4弦からはじめたほうがいいのかな?
243 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 19:11:02 ID:WtXFeqKD
質問ですが、ベースの裏のネック側にある 四角形の金属ってなんですか?
>>242 初心者は5絃はダメってことはないけど
ジャズなら4絃のほうがしぶいとおもう
>>243 ネックをとめるための部品
245 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 19:36:43 ID:8kozcl1E
ジョイントプレートは「ベースの裏のネック側」かな。ちがうな。 なんだろう。
ベースの裏のネック側でしょ。いや、すでにネックだな。ネックの付け根かな。
247 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 21:48:09 ID:CP3Mz/h/
ベース初めて半年 メタルが好きでベース始めました。 これ引けたら初心者脱出って曲ありますか?
250 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 22:21:56 ID:TMQXGgDv
初心者でも扱いやすいおすすめのワイヤレスは何でしょうか? 予算は三万くらいですが安くて良いのがあれば安くても全然いいです よろしくお願いします
>>250 その前に日本語の勉強をしたほうがいいんじゃなかろうか
とくに2行目
252 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 22:43:27 ID:BuYl1OI1
分からなくはないな
安い=粗悪 みたいな書き方してるけど 違うと思う・・・
254 :
ドレミファ名無シド :2006/10/21(土) 23:31:00 ID:eC34X1ZX
やすくてもある程度の音がでるやつもある
>>242 ジャズやるんなら5弦。
E♭の曲多いから。
256 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 01:04:20 ID:nuns5yJU
私は手が小さくて指が細いのですが、ロングスケールで弾いてます。 どうしても指が届かなくてブルブル震えるんですが、指を伸ばす方法なんてありますか? ショートスケールなどに変える気はありません。
257 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 01:13:33 ID:TggDXLaS
はじめまして。 ベーシストの方々に質問なのですが、 ベースラインを考えるとき、どこまでボーカルを追っていますか? ボーカルにまったくなぞって弾くのもなんだかなぁ...と思うのですが 逆にボーカルの間をぬったようなリズムで弾くと、全体的に聞いたときは おかしくないですが、ボーカルが歌いにくいのかな・・・と。 今それを悩んでいて。 いちがいにこうとはいえないとは思いますが、 何かアドバイスがあれば、お願い致します。
なんか、おなじような質問を昔見たことがあるぞ。
>>256 俺もあったら知りたいわ
それか太くするか、手自体を大きくしたいな
こんばんは 友人からフェンジャパのベースを譲って貰ったんですけど このベースが元々いくらくらいの物なのか判別する方法ってありますか? 友人曰く店頭で十万くらいしたらしいんですけど 検索してみても判別方法が載っているところが見つからないので質問してみました スレ違いの場合は誘導してもらえるとありがたいです。
フェンジャパで店値10万するモデルなんてあるっけ・・?
>>242 何やりたいのか知らんが、8弦でも10弦でも好きなの使え。
なんで貰ったり中古で見つけたら
これはいくらしたもの?価値あるの?良い音する?
って聞くんだろう・・・貰ったりしたら相手に感謝する対応変えるとかそれを判断過程にすれば
少しは判るけど。
最近多いよね。
>>260 さんに言ってる訳じゃないけど気に障ったら(m´・ω・`)m ゴメン…
265 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 09:30:48 ID:LKAem9rc
>>256 ローポジションのストレッチがつらいなら
ハイポジションからチャレンジすればいい。
あと楽器の調整とか良い楽器は弾きやすいし
266 :
265 :2006/10/22(日) 09:40:40 ID:LKAem9rc
初心者向けのタブ譜は 「初心者は押弦が苦手」と決め付けて 開放弦をやたら多用する傾向があるけど、 かえって弾きにくい。要注意。
>>257 他の楽器構成やジャンルが不明だし文意もいまいち読み取れんからなんとも言えんが、
『ボーカルが歌いにくいのではないか?』という考えは捨てていいと思う。
なぜならボーカルのために楽器を弾くわけじゃないからね。
オリジナルをやるぐらいなんだから、ボーカルだって多少難しくても音取れなきゃダメさ。
相手は身内ではないんだし、最終的には第三者にどう聴こえるかが全てだろ?
268 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 11:24:21 ID:QkXT/LXJ
すいません、二弦と四弦を同時に弾くとき三弦はどうすればいいのですか?ミュートですかね?
>>255 4弦のウッドベースで十分ジャズできてるけど?
>>262 マッドの中の人モデルとかマーカスモデルとかスティングモデルとか・・
----------------- ----------------- ----------------- -(D)------------- 楽譜の最初のとこがこうなっているんですがこの(D)ってどういう意味ですか?
フェンジャパとUSAの値段の差って プリのサーキットの違いだけなんかな? ヴィンテージかどうか以外で 決定的な差とかってあるのかな?
>>269 エレベは第2次倍音が大きく聞こえるため、コントラバスより
1オクターブ高いと思われることがあるくらいなのよ。
>>273 じゃあE♭が多いからというより、コントラバスより高く聴こえるから、
ってのがジャズに5弦を勧める理由ですね。
>>274 コントラバスより高く聞こえるって特徴が、E♭のキーが多いジャズでは
より目立ってしまうから、って理由なんだけど。Fだったら問題ないと思うし。
てか、そんな引っ張るような話題??なにかムカついてたりするの?
>>275 >>274 は丁寧語使ってるんだから、引っ張ってるとかいうより、単純に知的好奇心やらでしょ。
何を切れてるのさ。
277 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 17:16:19 ID:Q/pHFy3j
自分は、左利きでベース始めようと思ってるのですが、左利き用のベースって売っていますか?
279 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 18:40:06 ID:zufW+wY9
こんばんは
280 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 18:42:41 ID:zufW+wY9
おう、こんばんは
281 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 18:44:52 ID:zufW+wY9
今月のベーマガの新製品のページに、ズームから出た録音装置が載ってたんですが、もっと安価なものご存知ないですか? よろしくお願いします
ジャパネットのTVCMで見たよ。
283 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 19:05:24 ID:BslxG3vs
あ。ズームのHPは見たか?もっと安いのあるかも知れんし、 録音機能付のマルチエフェクターもあったぞ。
>>256 亀だが、風呂上がりに指にピンポン球挟むのはかなり有効
285 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:17:47 ID:8jD5P3ZF
中・高音域で音抜けさせたときに音痩せず 太く重い音をだしたいのですが、 パッシブでプリアンプ的なものをはさむのと アクティブでサーキット搭載の機材と どちらを選ぶか迷ってます。 またアクティブの場合ベース本体にグライコの機能がついてるの とないのではだいぶ差がでてくるのかな?
286 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:38:51 ID:zufW+wY9
>>283 いやーありがとう
早速にも帰ったら見てみるよ
助かった!
287 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:39:44 ID:zufW+wY9
いやいやドンマイドンマイきりきり舞い
288 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:46:55 ID:1gsqGedq
弦を押さえる時、全く小指を使わないんですけど(押さえれない)、やっぱり問題ありですか?
289 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:52:08 ID:BslxG3vs
弾きにくいだけ。やっててわからんのか。→わかんないよね。 弾きにくいよ。小指も使え。
290 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:56:09 ID:1gsqGedq
>>289 (´・ω・`)確かに弾きにくいとは前々かr
ありがとうございました。
291 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 20:56:29 ID:R22OdTZN
>>288 問題ある無いは自分できめたらええ。まぁ、押さえれるに越したことはないんだけど。
>>285 残念ながら俺はモヒカン族だ。
歯槽しれ
293 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 21:30:40 ID:0MsVbRsN
前4小節と同じ の記号があるのに 3小節分しか空いてないのは 前4小節の最後の1小節を省くということですか?
>>294 ですよね('A`)
聞いても似たようなフレーズだからイマイチ分からなくて…。
296 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 23:35:13 ID:v3LOqkfS
7弦ギターで軽くスラップしたりしてたんだけど やっぱベースでしたくなったんで 誰かスラップ向きの5弦ベースのメーカーか モデル教えて。 35インチだとうれしいな。
>>271 ドロップD。4弦のチューニングをDまで下げて。
>>296 Bacchus Impression 35-5
MOON JB-5
Fender Marcus Miller Jazz Bass V
298 :
ドレミファ名無シド :2006/10/22(日) 23:54:20 ID:v3LOqkfS
>>297 即レス感謝!
バッカスのインプレションって35−5と
05インプレション5とあるんだけど
検索したら35−5しか出てこねえ。
35−5のほうがスラップ向き?
35ってスケールが35インチって意味では。知らないけど。
300 :
ドレミファ名無シド :2006/10/23(月) 00:08:33 ID:xwQTbMF+
いやなんかサイト見たらインプレション35−5ってやつと 05インプレション5ってやつがあった。 05インプレション5はボディ材アルダーで、 インプレション35−5はアッシュだったよ。 05インプレション5は検索しても 売ってる楽器屋なぜかひっかからない・・・ なぜ???
301 :
コーン :2006/10/23(月) 00:19:49 ID:VxIPe5VA
はじめまして! さっきエリクサーの弦交換をしたんですが、3弦の開放弦を鳴らすと、鳴りが悪く、ガサガサと何かに軽く触れているような音がします。原因はなんなのかわかりますでしょうか?? 弦高の調節をすればいいでしょうか??
>301 初めての弦交換ですか? 前は音しなかった? おれもはじめて、弦を交換したときサスティンきつくてびっくりしたけど、 2,3日弾けば、問題なくなったよ。 そうじゃないなら、初心者の俺にはわかりません。 すまん。
>>300 297だがもうどうでもいいから黙っててくれ。楽器屋に聞け。
俺に言わせてもらえばスラップ向きってどういう意味だよって感じだがな。
>>300 >Impression は通常より1インチ長い 35インチスケールを採用することで
>安定したローBサウンドを実現しています。
普通のベースよりネック長いよ。
>>296 は7弦ギター弾いてるってことはスラップって言ってもKORNとかをイメージしてるのかな?
だったらバッカスやMOONやマーカスモデルよりもアイバとかワーウィックとかの方が合いそうな気もするが…
306 :
296 :2006/10/23(月) 04:18:18 ID:xwQTbMF+
いや7弦ギターの低音弦で コードのルート音スラップして、 高音弦で残りのコード音プルみたいな感じで弾いたりしてる。 バンドのベースのやつがジャコオタクで、 スラップしないけどとにかく5弦ベースで ハイポジでも弾きまくるから それでベース音抜けないように 7弦ギター使ってるんだ。 KORNは好きだけど7弦ギターの使い方は 全く違うタイプです。 5弦ベースはバンドのベースのやつの弾いたけど、 やっぱ34インチじゃ緩いんで35インチがいいな。 バンドのベースのやつジャズベしか知らないし興味ないから 周りに聞く人いないし楽器屋検索しまくっても05インプレション5置いてる店 見つからなかったから楽器屋に聞きようがないけど 297怒ってるからもうカキコやめとくわ ベースにはどうやらギターみたいにカッティング向きとか 低音リフ刻み向きとか 太い単音弾き向きとかないみたいだし。
ごめん該当商品はありませんって出るんだけど・・・
310 :
ドレミファ名無シド :2006/10/23(月) 10:37:52 ID:opOuZ5a9
すいません、二弦と四弦弾くときに三弦も弾いてしまうのですがどうすればよいですか?
>>310 3弦のペグを完全に緩めてペンチで切断。
その後もう少しペンチで切って地域毎のゴミに分別しろ。
313 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/10/23(月) 11:32:29 ID:S3KVmoXF
>>310 意味がわからん。
二弦と四弦を同時に弾くということか?
ピック弾きなら、ミュート。
指弾きなら、三弦で止めれば?
314 :
ドレミファ名無シド :2006/10/23(月) 13:32:52 ID:X7eAOkvE
>>310 オクターブのやつか?
------
---5--
------
-3---- みたいな
4弦抑える指の腹で3弦ミュートするか4弦抑える指の先端で3弦ミュートして どうにかして弾いてください ><
>4弦抑える指の先端で3弦ミュートして 超人だな。って親指か。なるほど。
"2弦"押さえるの間違いだろ。
319 :
ちょww :2006/10/23(月) 22:03:33 ID:B/Jq+3ll
>>316 このスレに超人あらわる
ごめんなさいm( __ __ )m
>>318 様の書いた通りで御座います。
320 :
コーン :2006/10/23(月) 22:24:42 ID:VxIPe5VA
アンプにつなげて弾いているとき、ピックアップ(プレシジョン)に手を近づけるといつもはハウんないのにハウってしまいます。これはシールドの寿命でしょうか??
321 :
ドレミファ名無シド :2006/10/23(月) 22:34:57 ID:RliqWSLf
322 :
コーン :2006/10/23(月) 22:39:25 ID:VxIPe5VA
イコライザを使用しない場合は??
323 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 08:04:00 ID:9PxXAB8q
アンプから離れたら?
音楽は聴くだけにしたら?
325 :
コーン :2006/10/24(火) 15:34:53 ID:Z3rOaB+d
アンプからはなれてもダメですね
ツーフィンガーの指弾きをする場合、一小節目で中指から始めたら、二小節目も中指から始める、という風に必ず指の動きを揃えなくてはいけないのでしょうか?
もうね。気分しだいで人差し指がメインになったり中指がメインになったり 薬指もつかっやったりして適当だからキニスンナ
>>325 それはハウリングではなくてハムノイズではないか?
弦に触れてアースしてやると静かにならないか?
俺なんかライブで緊張してるとワンフィンガーになってるからな
331 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 19:25:22 ID:fCrQHg/t
rickenbackerを5年くらい使っているんですが 今日とうとうリア側のストラップピンが抜けました。 本体側の穴がゆるくなってしまって、何度入れても取れてしまいます これはもうどうにもなりませんか?
333 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 19:31:25 ID:fCrQHg/t
それはどうやってやるんでしょうか? 楽器屋さんに持っていかないと無理ですよね?
>>332 普通に日曜大工ができるなら簡単。理解できないなら楽器屋もってけ。
>>333 割り箸かつまようじを削って埋めて固めて錐であなあける
くらいおもいつかんのかな 創造力が欠けてるよ
>>335 RICは重いから割り箸だと辛いよ。少し固めの素材をタイトボンド使って
埋め込む必要がある。
337 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 19:42:13 ID:DjONz7HW
初心者にオススメの曲とかありますか?
>>337 好きな曲やりなよ
ここのひとが「箱根八里の半次郎」とか「阿部慎之介のテーマ」とか
「ヨイトマケの唄」とかいったら、あなたはそれを弾くの?
>>336 なるほど。ひとつかしこくなった。ありがと
339 :
332 :2006/10/24(火) 19:58:21 ID:fCrQHg/t
うわぁなんか難しそうですねぇ。 楽器屋持って行く事にしますわ。ありがとうございました。
340 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 20:24:40 ID:u97GZPjr
寒くなってきて手先が冷えて動きにくいっす
寒いと野外ステージとか嫌になるよね。 ギターさんとか鍵盤さんに比べたらまだマシかもしれんが。
そこで指なし手袋の登場
SX-SBG2を見た目で買おうと思っているんですけど、アクティブのための電池を交換するのは簡単にできますか?
>>342 そこで弦自体がほどよく発熱する、アクティブベースを使うのですよ。
大声でマジレスしちゃう。 「ジッポのハンディウォーマー最高!」 の季節がやって来たな。俺の家の唯一の暖房器具だ。
347 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 22:54:56 ID:OZqHda04
JB-53 SR530 この2つだと、扱いやすさなどの面で、 どちらが初心者向けでしょうか?
>>347 どっちも最高だよ!好きな方買っちゃいな。
349 :
コーン :2006/10/24(火) 23:22:16 ID:Z3rOaB+d
ボリュームをいじると、ガリがでるようになりました。ポットを交換すればいいですか??
接点復活材でも吹いて何回か回せばマシになるだろ
E弦とG弦はどっちがテンションが強いんでしょうか? 弾かない時に弦を少し緩めたいのだけど テキトーにやったらネックが歪んできそうで…
352 :
347 :2006/10/24(火) 23:43:00 ID:OZqHda04
353 :
ドレミファ名無シド :2006/10/24(火) 23:46:09 ID:gJQ9xwIP
アコギじゃないから弾かないときは全弦緩めてよし!
354 :
コーン :2006/10/24(火) 23:49:03 ID:Z3rOaB+d
350>返事ありがとうございます どこに吹けば?
>351 たしかダダリオの弦のパッケージ裏に書いてあったけど高音弦のほうが掛かる力が大きかった様な気がする。
356 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 02:45:22 ID:tDups7gI
緩め過ぎも良く無いだろ?
357 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 06:47:44 ID:iXjFP10a
初心者のクセに な に が 「弾かない時に弦を少し緩めたいのだけど 」だ。 したり顔で「テキトーにやったらネックが歪んできそうで…」か。おめでてーな。 わざわざベースを「弾けない状態」にしたいとは。あきれる。 「弾かないベース」の「保管管理」は御前等には無理だから早く楽器屋に売って来い。
359 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 10:03:24 ID:Y+shgejR
高音弦の方が強いんですね
みなさん、ありがとうございます
>>356 場合にもよるみたいですが
半音か全音緩めるとトラスロッドとの力とほぼトントンになるみたいです
ググッて調べてみて、はい
まぁ俺は弾かない時なんかないから常に張りっぱだけどな
362 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 12:23:57 ID:i2g+5i/o
量販店に売ってる安物ベースはそういうふうにセッティングしてるだけだ。 「半音か全音緩めるとトラスロッドとの力とほぼトントンになる」って そりゃつまり 「半音か全音緩めるとネックがストレートになる」ってことで、 この状態で陳列してるわけだ。 だから 演奏に適正なチューニングにすると「順反り」になるわけだ。 これでは困るので(困らない人も居るが)、 演奏に適正なチューニングにした状態で「ストレート」になるように 購入後等に「トラスロッドを調整」するんだよ。
363 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 13:04:05 ID:i2g+5i/o
真っ直ぐに調整されたJB等のネックの細いベースを全音下げなんかしたら すごく逆反りするよ。この状態で放置したら… わざとベースを壊そうとしているといっても過言ではない。
毎日弾くなら張りっぱなしでOK。 経験上、安い楽器はその方が良いとおもう。
ストラップって少し長さ微調整するだけで、 かなり演奏に影響するね。 当たり前かもしれないが_。 「どうも弾きづらいなあ、少し短くしてみよ」 と思って、ストラップを短くしたら、ものすごく指弾きがしやすくなった。 あまりこだわらずに、なんとなく低く構えたまま練習してたから、 オレには革命的だったよ。
367 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 13:52:57 ID:SCND7U4M
ポジションの取り方がよく分からないんですが…
ポジションマークを取り外したいならスレ違い
369 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 14:20:35 ID:hivmGG7p
ポジションマークの話が出たついでに。 ポジションマークがついてないベースもあったりしますが、 みなさん実際指板上のマークはないと弾きにくいものですか? マークのないベースがあって、欲しいんですが初心者なもんですいません……
370 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/10/25(水) 14:25:48 ID:/kSoGk5V
オレがベースを始めた頃のお話です。 当時は、1オクターブ高くチューニングしてました。 そりゃもう、テンションはビンビンでしたよ。 1弦から張っていくんだけど、4弦がよく切れました。 しかも弦を緩めず保管してたが、ネックは異常なかったな。 あまりに弦が切れんるんで、1オクターブ低く(本当はこれが正解)チューニングするようになりました。 トーカイのハードパンチャーが懐かしいなあ。 某建設現場に捨ててきちゃってゴメン。
でもサイドポジションマークはついてるよ。 指板のマークもあるほうがいいけど、なくてもまあ平気。 ブロックポジやバインディングは目障り。いらん。
毎日弾くのならむやみに弦を緩めるな ということですね
373 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 16:37:50 ID:3Kpzg5M3
楽譜の指番号を教えて下さい
374 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 16:46:01 ID:Qc4JYb+S
上げちまった orz
376 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 17:31:06 ID:hivmGG7p
マークなくても大丈夫なんですね。 サイドだけだと……
立って弾いてりゃ指板のポジションマークはたいした意味をなさない。 つーか、立ち弾きで指板のポジションマーク見ながら弾くと姿勢がかっこ悪く見えるよ。
右目が効き目の奴はネックを覗き込んでかっこわるいね。 左目で見ろ。かっこいいぞ。
380 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 18:19:13 ID:G+qsxL1B BE:182434526-2BP(30)
ピッキングの時って力抜いたほうがいいですよね? 力入るとダウンとアップで音の強さが変わってしまう・・・ それとも力はいっても音が揃うように練習したほうがいいのかな?
このスレで答える奴はなぜか指弾きが多い。 専用スレもあるからそっち行けば
>>381 ベースは指で弾くひとのほうが多いから。
圧倒的、てほどではないとおもうけど。
オレは曲によってつかいわけるタイプだが
>>382 まあまあ。
必ずしも指弾き=上手いじゃないから良いんじゃない?
でも質問者はピック率高いじゃん
>383 いいけど、 指弾きの奴が知ったかぶってピックの質問に答えてるのは良くないから 専用スレを薦めたのだよ。
>>380 基本的にベースはギターと違って撫でる様にはピッキングしないことが多いし
ある程度強めにピッキングした方がいい(力むのとは違うけど)
あとは曲によって使い分ける
ダウンとアップの音粒も練習次第で揃ってくるかと
388 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 19:37:31 ID:G+qsxL1B BE:638518267-2BP(30)
ありがとうございます、アップピッキングをダウンと同じスピードで出来るようになってからまた オルタネイトの練習します!
389 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 20:31:43 ID:s5rxiwhk
プレベのビビりがヤバイんですがどうすれば直りますか? 4弦の1フレットと開放、3弦の1、2フレットと開放の音がひどいんです。 ブリッジを高くしてみたりもしたのですが弦高が上がるだけで音は変わりません。 ネックの反りも無いと思います。どうすれば直るでしょうか?
>>389 弦の張り方ですが、ストリングポストに何周くらい巻いてますか?
以前ベーマガで読んだけど、3、4弦は巻き数が少ないとビビりやすくなるらしいです
(ストリングポストからナットまでとネック上の弦との角度が少ないと十分なテンションが得られないかららしい)
写真では「4弦でそんなに巻くのかよ!」てくらい(3周くらいだったかな?)巻いてました
俺のジャズベは買った時のままなんですが1周くらいしか巻いてなくて3、4弦ビビりぎみ…
まぁそれが原因かわからないけど
391 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 21:18:29 ID:4XHiDhZI
エドワーズのDir en grey toshiyaモデルのベースを買おうと思ってるんですが、 音はどうなんですか?やっぱりヘボイ?
392 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 21:22:37 ID:we7yNlZh
結構いいよ! 10万にしてはいいベースだと思うよ!
393 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 21:27:27 ID:s5rxiwhk
>>390 どちらも2周です。角度をつければいいんでしょうか?
>>391 ヘボイです。
同価格帯のBacchusの方が断然楽器としては良質です。
>>389 >ネックの反りも無いと思います。どうすれば直るでしょうか?
どうやって無いと調べたんですか?
目視でわかるほど甘くないですよ。
396 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 21:37:39 ID:s5rxiwhk
>>395 ではどうすれば反りがわかるんでしょうか?
鉄製かアルミ製の60cm以上の物差しを買って、 それを弦の通り道に置いてみれば、ネックの反りも フレットの浮き沈みもわかろうと言うものです。
>>389 開放でビビるんならネックの反りじゃなくてナットが低いような気がする。
ナットを交換したら直ると思う。
>>396 反りやフレットの浮きは目視でだいたい分かる。
ブリッジ側からヘッド側を覗いて(ちょうどライフルを構えるような感じ)、
特定のフレットが目立ったりしてなければいいんじゃない?
400 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 21:44:15 ID:3K0iLOUp
>>391 10萬円出すならMUSIC MAN の BONGOの方が10萬円倍ましです
401 :
質問 :2006/10/25(水) 21:47:54 ID:OLlWZpa9
ずばり、ピック弾きには、コンプは必要ですか??
402 :
質問 :2006/10/25(水) 21:49:17 ID:OLlWZpa9
ずばり、ピック弾きにはコンプは必要ですか?
404 :
ドレミファ名無シド :2006/10/25(水) 22:13:53 ID:s5rxiwhk
>>398 申し訳ありません。ナットとはどのパーツのことでしょうか?
>>404 0フレット部分についている象牙(風)または真ちゅう製の溝が切ってあるパーツ。
ボルトとペアの・・・ ネックの1フレット横に溝が彫ってあって そこに弦がはめ込まれているでしょ? そこらがナットです。 ナットが欠けると色々弊害がでます。 初心者でも換えられないこともないですが 始めて絶対リペアーマンに見てもらたっほうがいいです。 と、友達のベース上級に聞きました(俺も初心者)。 買った楽器店に持っていきましょう。
結局楽器屋に持っていけ。 ってことだな。
408 :
406 :2006/10/25(水) 22:37:54 ID:1kDEkO/I
日本シリーズ見ていたから日本語変だ 始め→初めて ね。 まぁなんにせよ、まずは買った楽器店に持っていくのがベターでしょう。 初心者が、よくわかんないで、いじくりまわすのは最悪だと思う。
耳コピがかなりできる程度に耳を鍛えてないとセッションで ギターの音にあわせてベースラインを作っていくことは難しいのでしょうか
>>411 コード何か聞けばいい話だけど、周りの音聴いてパッと判別できる耳があると確かに楽だね。
あんまり複雑すぎると絶対音感が必要になってくるかもだけど、
だいたいの曲はKeyさえ掴めれば相対音感で対処できるし。
それに、そもそも音感が無いと自分でライン作れないしね。
415 :
ドレミファ名無シド :2006/10/26(木) 02:27:37 ID:jjJHaQHG
グルーヴィなベースって主にどのようなベースのことをいうんですか?体を動かしてノリノリのベーシストの事? 厨房な発言ですみません。
>>415 聞いただけで体が動いてしまうような、うねりを出すベースラインかな?
>>414 なんか「こういうフレーズ」って思った時は、指板と音が一致してすぐ弾けるのに、
他人様のフレーズやら聞いてすぐに出てこないし、ギター聞いてすぐわからない。
手癖みたいなもんなんかな。
>>415 かつて吉田建は
「良いベース弾きは、会陰に響く演奏をするのだ。」
と言った。
演奏ジャンルによって、何をグルーヴィであるとするのかは違ってくると思うし
一概には括れないだろうけれど、吉田の言葉はどんなジャンルにも共通する一面の真理を突いていると思う。
420 :
ドレミファ名無シド :2006/10/26(木) 21:43:20 ID:jQt41dte
電池つかわないベースの場合はアクティブでしたっけ?
422 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 00:05:11 ID:1YgKXcvw
騙すなよw
元々指が短く、小指を使わずに薬指で弾いてたら1フレットから4フレットまで薬指でカバーできるようになったんです。 この状態で小指使えるようになったら〜と思ったら、小指が短すぎて薬指のが広くカバーできたんです。 しかも小指4弦まで届かないし・・・。 俺は泣いていいですか? 指短いのに無駄にでかい手の平が憎いわ・・・
>>423 手のせいにするな。
届くように手の位置とかをいろいろ変えたり試したりしてできるようにしろ。
お前ならできる。ガンガレ。
426 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 13:41:25 ID:lPn/b5AK
ロックで、ベースのリフがかっこいいバンドだったり、アルバムを教えてください 洋楽、邦楽どちらでも。
>>426 いっぱいありすぎ。iTune Storeにでも行って片っ端から視聴しろ。
428 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/10/27(金) 15:14:30 ID:vKiiYB/v
>>426 アルバムを聴いて、ベースのリフを聴き取ることができるかな?
○○のベースがカッコ良かったのですが、耳コピしようと思います。 だれかタブ譜にして教えてください。 ('A`)
ベースがとても参考になるライブDVDって無いですかね? CHICのDVDが、ギターのカッティングも堪能でき、ベースも参考になって非常に良かった のですが、何か他にありますでしょうか? ロック系のベースはつまらないのでそれ以外でお願いします。
>>431 YouTubeで「Jamiroquai」で検索してみて。カッコ良いベース沢山見れる。
CHICが好きなら絶対参考になるよ。携帯からスマソ。
まぁこっちはStingRayに限った話ではないし…。
>>424 あるがとう頑張るよ
>>425 ヤは1文字もないっす
聞いてもしょうがないんだけどみんなの指の長さってどんなもんなの?
練習次第でどうにでもなるって言うけど指長かったら・・・と思うと凹むよ
手のひら側の付け根から測って 人差し指7.5cm中指8.2cm薬指7.5cm小指6.2cm ちんこ 12.5cm\(^o^)/
5弦ベースで5弦の6フレットがデッドポイントなんだけど 1音下げ、弦高低め、テンションは緩めなんだけど このセッティングだと仕方ないことなの? それともセッティングを変えてもデッドポイントは生じるものなの?
>>438 デッドポイントはその個体特有のものだから
他の人にはわからないよ
みなさんは耳コピーはどのくらいで出来るようになりましたか?あとベースに少し慣れてきたのですが、練習は立ちながらの方がいいですか?
>>438 ローAなんて使うんかい?
いまアルフィーの人が弾いてたベース、ブランドがわからん。
フェンダサンバースとのピックガードはずしたみたいなすたいるだったけど。
443 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 20:59:07 ID:t5jnU5ga
ショートホーンって何ですか?
>>442 見てないけど、アルフィーのベースならESPじゃないか?
446 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 21:47:23 ID:citJTvKN
447 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 22:03:50 ID:ld+hX5pP
>>446 意地悪すんなよw
フェンダーのサンバーストでしょ?
448 :
ドレミファ名無シド :2006/10/27(金) 22:06:41 ID:ld+hX5pP
確かジアルフィーのベースの人(桜井さんだっけ?)はESPだった気がする
>>443 ボディの角が短いのがショートホーン。
モッキンバードのボディ下側の角の長さについて長いのと短いのを
区別するのに使ったりする言葉。
450 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 00:36:18 ID:fSy+J7Fz
COMPってのがついてるアンプをたまに見かけますが、 エフェクターのコンプレッサーと同じ働きですよね?
σ(^-^;)ヘッドアンプの4Ωと8Ωって、ケーブルの繋ぎ方の違いって事? ステレオとモノラルの違いっていうのも、一緒でいいのかな?
453 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 01:49:07 ID:RPpZQ4mq
ベース初心者です。立って弾くと弦と平行にピッキングできないのですが、 これでいいんでしょうか?
454 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 01:56:15 ID:0QcRI7YC
コードが※sus4にベースラインが3度の音って合いますか?
>>433 かっこいいですね!
ノーチェックでした。Incognitoなんかも好みなんですが、他にもありましたらお願いします。
>>453 ダメです
ピック弾きなんて3〜5年弾いてなきゃ完成しない
才能ない奴は一生ダメ
>>454 エフェクト次第
つうかコレは糞質問
>>454 まず鳴らしてみろ
ベースしかないなら一人ではできんかもしれんが
全体のバランスによるので、実際音出して確認してみろ
一瞬ならOKな場合もあるし、あえて不安定にするのもあり
コードに捉われすぎるのはいけない
>>440 耳コピー=ベース始めた頃には出来てた
練習=座りながら
これでええか?
>>452 スピーカーのインピーダンス。
>>454 合うか合わないかは、聞く人、演る人次第。
ただ、「sus4」らしさは消される。普通は使わない。あえて何かの意図を持って使うと言った感じか。
>>440 チンコ立てながら弾くと安定するけどなぁ
>>454 SUS4と言う理解じゃなく単なる分数コードと意味されるのでは?
じゃあ耳コピって意外に楽なんだ
>>461 てか、立って弾いてるとちょうどいい感じにベースが当たって勃ってくるんだがorz
>>462 なぜ「出来る」=「楽」なのかkwsk
>>462 MIXにもよるがベースは割と楽だ
速弾きは辛い物があるけど
あと、練習は座りながらでいいが、10分20分程度でいいから
立って弾くのも練習しといたほうがいい
465 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 17:47:10 ID:RH+Vrx7c
アタックの弱い音でボワボワした感じだと耳は全然できません…
466 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 18:15:05 ID:MGohDQ8q
教えてください。 ジェマーソンを研究したいんですが、お薦め(必聴)のCDのタイトルを教えて下さい。 友人が「モータウンのCD買えば殆どジェマーソンだ」と言ってたんですが、そうなんですか?
468 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 18:19:28 ID:GPTtmw1m
専用スレ落ちたんか。。ナントカバアチャンが弾いてたらしいぜ。 しかも白人。(当時はバーチャンではない)
フェンジャパのジャズベを使っています。 アンプにつないだときにリアの方からノイズが出てしまいます。 いろんなアンプにつなぎましたが、 どれでも出るのでベースが問題だと思います。 弦に一本でも触れればノイズは消えるんですけど、 何が原因だかわかりません。 わかる方がいたら教えてくださいお願いします。
470 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 18:51:40 ID:GPTtmw1m
いや正常だから。無問題。
え、リアのPAは普通にノイズが出るものなんでしょうか?
>>459 回答ありがd。でもスマソ…。(´・ω・`)まだ理解できない。キャビ一つを繋げば4Ωで、2つ繋げれば8ΩでOK?
>>471 弦アース
>>471 どこでもノイズでるよ。
そんなに気になるなら、ノイズ・ゲート(−サプレッサ)買えばいいと思うお( ^ω^)。
指弾きでやってると爪が当たってギーンと鳴ってしまいます。 何か改善法はないですか?
・爪を切る ・爪が当たらないように弾き方を工夫する
できるだけ指を立てるように工夫してますが、どうしても鳴ってしまいます 爪は切ってます
479 :
ドレミファ名無シド :2006/10/28(土) 23:00:17 ID:yd+ZdTPT
俺の爪は弦高くらいしかないぞ
爪を立てる? 俺は寝かせて撫でるように弾くけど。
女爪なんじゃないかな・・・ 普通の爪でちゃんと切ってあったら当たらなくすることは難しくないと思うが。
>>477 指の立て方だけじゃなくてそもそも弾き方の問題。
多分弾いてる場所が指先すぎるんだと思う。
>>481 それこそ関係ない。おれも女爪だし。
483 :
477 :2006/10/29(日) 01:07:34 ID:EYqxS53z
色々ありがとうこざいます 色々試行錯誤してみようと思います
そこで女の子からその爪裏山と言われる俺が来ましたよ
雨の日にベースを持ち運ぶ時に注意することはなんですか?
ちなみにソフトケースです。
あと
>>484 うp
>>485 滑って転んでベースアポーンとならない様に気をつけて歩く
>>485 テンション上がって横断歩道の上でこけちゃってベースふっとんで手すりにゴーンって
乗っちゃったときはソロリソロリじゃなくて急いでとりにいけよ、常識的に考えて
それを言うなら歩道橋だろww
490 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 13:37:17 ID:UJYQb6/o
初心者の無知質問見てキレてる人たち黙って 経験者の常識が通じないことだってあるんだから
491 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 14:33:04 ID:ZXvqRlij
質問です。フェンダーのアメリカンプレシジョンって 裏通しですか?
491みたいな質問には テキトーにデタラメ教えてやりたい。と思った←雑談
裏山! 女じゃないが、俺もこんな爪だったら良かったなぁ
496 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 19:23:36 ID:YGqx1w+r
498 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 19:33:30 ID:m7LkjOQZ
>>496 さんは、ものすごく初心者ですよね?たぶんベースを買ったばっかりとか。
もしそうであれば、ベースを買った楽器屋さんに持って行って調整してもらうことです。
おそらく、ネックの調整か、弦高の調整で直るはず。
調整の方法をよく見せてもらってください。
ベースの腕前は調整の方法を含めてですから。
499 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 19:44:13 ID:zuezUxY1
トライアンフとスクワイヤー?ってどっちが音と扱いやすさが勝ってますか?値段は同じくらいのジャズベです。
500 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 19:48:43 ID:YGqx1w+r
>>498 ネットで買いました;
弦高が高いとかですかね?
>>500 だからあの動画だけじゃわからんというとろうが
503 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 20:26:12 ID:YGqx1w+r
>>501 見てみたところ、12フレットで3〜4mmくらいありました
504 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 20:36:50 ID:YGqx1w+r
12フレットの上端と弦の下端で測って3〜4mmあるの? 本当にそれなら高いな だから動画じゃようわからんて(´・ω・`)
506 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 20:43:37 ID:YGqx1w+r
>>505 なんか、弦の音が鳴ると同時にへんな高い音きこえません?
ギィーーーンって
少なくとも3mmはありました
単にビビってるってことでしょう。 押弦に問題が無いという前提で話をすると ある程度はビビっても問題ないという見方をする人も多いです。 が、あまりに酷いようならネックにウネリがあるかフレットが不揃いか 何らかの不良があると思われます。 でもこういうのはクレーム対象外であることが多いでしょうね
509 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 21:08:25 ID:ZTzNc1JY
slipknotとかやるならどんなベースがおすすめでしょうか? 予算は10万ぐらいです
510 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 21:09:34 ID:bivqjdVR
512 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/10/29(日) 22:01:20 ID:G77W9AQG
>>510 メーカーもモデルもわかりませんでした。
少なくとも日本で入手できるものではないと思います。
513 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 22:16:46 ID:lhfnjuiQ
>>511 レス有難うございます。普通のようつべです。
>>512 やはりですか…西海岸のバンドですが、西海岸には小規模な工房が多いんですかねぇ…
スティングレイじゃハイまでモーモーした音出せなくてアレ欲しがったんですが…
有難うございました!
514 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/10/29(日) 22:32:03 ID:G77W9AQG
>>513 モーモーした音なら、フラットワウンドの弦を一度使ってみたらいかがですか。
それと、アンプでの音作りも欠かせません。
515 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 22:40:59 ID:lhfnjuiQ
>>514 レス有難うございます。
モーモー音作ると指の力加減がかなり繊細さを必要とするので…
コンプも検討してみます
517 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 23:25:16 ID:g0vzyBug
アンプにとおしたときはきこえないけどとおしてないときバシバシなるのはダメでしょうか? りきみすぎですか?
アンプ通した時にホントにちゃんと聞こえるなら大丈夫
519 :
ドレミファ名無シド :2006/10/29(日) 23:36:01 ID:g0vzyBug
わかりました ありがとうございます
質問です 自分のベースは中古で買ったんですが開放状態だとノイズがジーッて鳴ります 接点回復スプレー(?)を使えば治ると聞いたので購入しジャックの部分とかに吹きかけました が 治りませんだした 一体何が原因なんですかね??
あんまうるさいならサーキットの配線切れてんだと思う
>>520 >>521 に書いてあるが、サーキット内の配線辿れ。断線してたらノイズがあるかもよ。
既出だが、弦アースのシステムを理解しているかい?
多少の「ジー」って音は鳴る。 弦に触ると静かになるならそれは正常。 ならないようなら断線かな
レスありがとうございます
>>522 すいません 理解していません 生粋の初心者です・・・
>>523 触れると静かになります
ってことは正常ってことすか!
525 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 02:08:06 ID:iDB3VIkT
>>504 弦高が何oあろうと、ビッてるものはビッてるということになるからなぁ。。
一番の早道は知り合いに詳しい人がいたら見てもらうなり、気まずいだろうけど
楽器屋に持って行くしかないね。
とりあえず、容疑者は弦高、ネックの反り、
ブリッヂサドル(コマ)の浮き、弦の老化。
といったところかなぁ。。
調整も腕前のうちだから、人にきく前に、いろいろいじって見るのもいい。
いま挙げたものはいじっても壊れるワケじゃないから。
調整の仕方は買ったときの取説に書いてあると思うし、
ググればすぐみつかるよ。頑張れ若造。
>>524 騙されたと思ってコンセントを逆に挿してごらん。
ノイズが減れば良し、もし増えたら元に戻せ。
527 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 06:33:38 ID:ne+b2tRO
>>516 なぜ!?お願いします。ヒントだけでも!
曲を覚えるのにかなり時間がかかるのですが、どうすれば効率よく覚えられますか?
>>529 意識して聞かなくてもいいから一日中覚えたい曲と一緒にいること
常に意識を共有することによって向こうも君を意識してくれるよがんばって
>>526 コンセントとは…??
アンプのですか??
無知厨でスイマセン
謝ってばかりいないで、 「ハムノイズ」、「ハム音」 「アース」、「グランド」で 色々調べてみな。 自分の楽器の構造なんだから、他人任せばっかりじゃ情けないよ。
>>531 俺は
>>526 ではないが、解説する。
コンセントは実は二つの穴の片側しか電気が流れていない。
だから逆につなげば電気が流れていない方がアースになって
ノイズを減らしてくれるかもってことだ。
効果は知らん
534 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 20:25:43 ID:UF00ta++
皆さんミドルをあげる時どういう風にセッティングしてます? 自分は TRE 4 MID 8 BAS 5 なんですが・・・
ベースそれぞれの固体やアンプ固体によってセッティングなんて全然違うし さらにプリアンプやエフェクターを途中にかましたらいちいち音は変わる。 ただミドルを上げたいって言われても答えようがないわな。
536 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 20:47:38 ID:UF00ta++
自分の場合、Fender JapanのJB62をRoland社の30wに繋いでおります。
イコライザーなどのエフェクターの類は使用せず、アンプに直接繋いで使用しています。
こういった状況では、皆様はどのようにトーン調整されてますか?
自分の場合は
>>534 に記しましたとおりです。
参考までにお教えいただけたら幸いです。
弦交換したら明らかに4弦だけ弦高が高いんですがどうやったら直るでしょうか どうやっても音程が合わないくらい高いです。前はそんなことなかったのに
539 :
ドレミファ名無シド :2006/10/30(月) 20:58:22 ID:MjWj7uRd
>>537 弦がサドルの溝にはまってないとか。
サドルがひっくり返ってるとか。。
ピック弾きなんですが、余弦のミュートは 普通に左手ミュートと右手(弾き手)をそっと弾かない弦に当ててもいいですか? それで何年か弾いてたんですが、「変じゃね?」ってギターから文句つけられてます… 音はちゃんとミュートできてると思うんですが……
>>540 おっしゃる通りでした。弦が溝にはまってません
というか弦の端っこ?の太くなってる部分が2cmくらいあって
サドルの溝を飛び越えてしまってます…なのでどうにも溝にはまらないorz
>>541 出音でダメ出しされるならともかく
きちんとミュートできてる(とすれば)のに
見た目で文句つけるようなメンバーとは
大喧嘩した挙げ句分かれるのが吉。
2フィンガーで練習しているんですが テンポ早くなると指が追いつかなくなります。 何かいい練習法とかストレッチありますか??
>>544 とにかく弾け
3フィンガーはまた違うノリになるから技として習得はいいけど2フィンガー遅いからみたいなのだと何だかあれになるw
家にFinger-Easeっていう弦用のスプレー?みたいなのがあったんですが それベースに使って大丈夫ですか? あと、使うときって弦張ったままそのままプシューってしていいんですか?
549 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 04:45:01 ID:HuZx864H
>>547 ベースに使っても問題ないけど
弦に直接噴射すると指板に染み込んでよろしくない。
布に染み込ませてから弦に塗るように。
550 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 04:59:55 ID:zBQ3ZW29
バンドでBa.Voをやる事になりました。 ですが、歌いながら弾くのがかなり難しい…。 何かコツとか無いですか?右手がキツくて…orz
551 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 05:11:24 ID:n5NmO9St
そんな難しいこと誰も出来ないってwwイヤマジデ
>>550 チャリに乗りながら歌える奴なら
さほど難しくもないはずだが。
つか、ボーカルバックのベースなんて
チャリに乗る程度に無意識に弾けなきゃ
ベース専業でやってもモノにならんと思うぞ。
554 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 06:03:59 ID:zBQ3ZW29
>>552 どう違うのか馬鹿なんで判らん…。
>>553 そうなのか…?
無意識にねぇ〜・・・。
かなり頑張らなくちゃだなぁorz
ベース始めたばっかなのに無理臭いパート任されたなぁ…。
555 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 06:30:39 ID:2oF3AVFM
… 無理臭いんじゃなくて無理なんだよ とりあえずどちらかに専念しろよ…二頭を追うものはだよ
556 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 06:43:57 ID:5IUJQay2
まあ、ギターでピッキングしながら歌えるか?って事 ギターヴォーカルな奴は みんな弾き語りな様に ある程度手の動きをパターン化させなきゃ_ ベースはフレット移動が長いけど そこは自分の作曲次第でどうにもなる
>>554 今のあなたはベースのメロディを無意識に歌いながら弾いているのです。
だから、別のメロディの歌が歌えない訳。
なので、弾く事をある程度機械的にこなしつつ歌えばいいのです。
>555 どうでもいいが"二兎を追う者は…"だろ
559 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 08:45:40 ID:3WwR4lTQ
ためしにベースとボーカルのラインを同一にして弾いてみ。 それでも難しいぞ。
561 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 12:10:11 ID:BYKtQJMN
クリームのサンシャイン・オブ・ラブあたりから 練習してみるといいかも。
近いうちに初ライブをやるのですが、今までエフェクターというものを使った事がありませんでした。 ライブやるにあたって最低限これは欲しいってエフェクターありますか?
563 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 16:05:25 ID:w0zgiQAv
>>562 ないよ。弾いてて気になるところがあれば質問しなさい。
それにあったエフェ教えてくれるから。
例えばピッキングの力加減がバラバラならコンプとかな。
そう言えばチューナーはあるか?
564 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 16:05:50 ID:/ts+E2F9
必要ないよ。
565 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 17:06:17 ID:6oHc0MNX
最低限と言われれば直結で十分。 なんか繋ぎたいんだったらやっぱりコンプ。
566 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 17:17:13 ID:KxuaaqEE
すいません イコライザーとはどんなエフェクターなんですか??
567 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 17:24:22 ID:6oHc0MNX
代表格で言えば、ラジカセやポータブルコンポなんかには必ず付いてる。 最近ははっきり「グラフィックEQ内臓」なんてうたってるのもあるけど、簡易的なラジカセなんかには「ボリューム」「音量」のツマミ以外に「トーン」「音質」というツマミが付いているはず。 これは何を隠そうEQそのもの。 EQの設定を変えると音質が変わる。おぼろげでもその効果は想像出来るはず。 ではそもそもEQとは何なのか? 実は一口にEQと言っても様々な種類があり、扱い方もそれぞれ異なる。 EQには大別して2種類があると言える。 ちょっと難しいけど一つは周波数の平坦化を意図するもの。 カセットなどのアナログ系テープの録音・再生カーブ(RIAAとかNABカーブと呼ばれる)の補正をするため固定された周波数特性を作り出し、フラットな特性を得られるよう設計されたもの。 これはEQ(EQUALIZER)つまり、「等しくする物」という意味の通り、等化を目的としている。 プリエンファシス(レコーディング機器を通過する前の信号に特定の周波数特性を持たせること)、ディエンファシス(レコーディング機器通過後の信号を元の周波数に戻す、または近付けること)と呼ばれるものも含めて周波数の平坦化を意図する。 もう一つは、フラットな特性をあえて壊すことによって、楽器音などの音質加工に利用しようというもので、一般的にはこちらの方が馴染みの有るものです。 EQ処理をすることをイコライジングと言うけど、これは周波数の不要な帯域をカットしたり、周波数のピーク(山)やディップ(谷)を作り出すことによって、意図した音を得ようとすることを言うのだv
569 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 17:58:48 ID:/ts+E2F9
内蔵だって……… 内臓だったらきもいしょ。
エフェ…
ドリン?
573 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 20:58:09 ID:JjbDzm6z
楽器に金かけててスタジオに機材運んじゃう アマは見掛け倒しが殆ど。 理論的でなるほどと感心して話しを聞いた後 一緒にプレイしたらたいしたことない奴が殆ど。 頭でかっちが多いベーシスト。
でも、ちんこはでかくて、尻穴に突っ込まれてヒィヒィよがってたんだろ?
575 :
ドレミファ名無シド :2006/10/31(火) 21:50:53 ID:00Z5qT+U
じゃあ10年やってて今だにメインがフェルの俺が最強決定邪魔イカ
質問です。 ・リッケンバッカーに似たような音 ・ネックを外さなくてもロッド調整が出来る ・パッシブ4弦 ・新品で20万円以下 ・ジャズベ、プレベ、リッケンは無し この条件のベースってどんな物があるでしょうか?
LINE6でいーんじゃね?
パッシブじゃなくね?
レッチリのフリーが世界一とか言ってる痛い奴が居るんですがどうすればいいですか?
581 :
ドレミファ名無シド :2006/11/01(水) 22:46:36 ID:83iA3pmX
いいんじゃね? アレはアレで誰にも真似できないところはある
スプレーではなくて弦の滑りを良くするために弦に直接塗る物って売ってますか?
>>585 あってもおかしくはないけど見たことないなぁ……
ぼきゅは彼女からタダで採取できる潤滑剤と田宮グリスを混ぜて使ってるよウヒウヒウヒウヒ ぼきゅのベースには彼女の愛がたっぷり染み込んでるよウヒウヒウヒウヒ
589 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 10:26:15 ID:SH3D5/av
えっと…本当に具体的な質問になっちゃうんですけど、 レッチリのBY THE WAYのベースソロみたいな音が出る良いエフェクターありませんか? 使ってる楽器は、fender のジャズベースです
>>577 ヤマハ「アティチュード」ビリーシーンモデル。
>>580 そんなのフリー(古い)!って言ってやれ。
>>585 GHS Fast Fret
String and Neck Lubricant / String Cleaner for All Stringed Instruments.
Free Counter Display Box With 12 Cans.
Not a spray! Contains no silicone.
It’s a liquid in an applicator.
Use it on strings, fretboard, back of neck.
Lets fingers slide freely, keeps strings clean,
is good for wood.
>>589 多分BOSSのODB-3(極端な話オーバードライブならなんでもいいかも)繋いで強く弾けばいい。
592 :
591 :2006/11/02(木) 17:11:27 ID:0cNskWZY
あとイコライザーでハイをがっつり上げること、ジャズベでは完璧にあの音を出すのは不可能なことは覚えておいてくれ。
ベースの弦は「1弦以外交換」することは出来ますか? 1弦も切らないと駄目ですか?
できるし。。きらんでいいし。
>>593 すまんが何故「できない」とおもってしまったか理解できない
もちろんできるよ。あんまりやらないほうがいいとはおもうけど
596 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 20:33:32 ID:zw58yMp1
ベースってどんな音がでるんですか?
低い音が出ます
ヤンキーのおにいさんたちのこわいくるまが、ちんたらはしってるときみたいなおとがでるよ
599 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 20:43:50 ID:mEgosiWJ
本当に初歩的な質問です… タブ譜で 5 5 5 5 と 5 5 5⌒5 の違いって何ですか? どなたかお願いしますm(_ _)m
600 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 20:44:20 ID:zw58yMp1
じゃあベースやってるひとって目立たないんですね
>>599 きっとそれはタイきごうだよ。がっこうのきょうかしょをひらいてみよう!
603 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 20:54:02 ID:mEgosiWJ
602さん 返事ありがとうございます 教科書捨ててしまいました… タイ記号で調べてみます
604 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 21:09:41 ID:mEgosiWJ
タイ記号を調べたのですがありませんでした 申し訳ないで教えていただけませんか?m(_ _)m
>>604 その間にタイ米を食べるという記号だよ。
>>604 つなげるんだよ
前者が ボン ボン ボン ボン
だとしたら後者は ボン ボン ボーン
608 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 21:18:50 ID:SH3D5/av
591 592 さん 詳しい説明どうもありがとうごさいます!
609 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 21:22:28 ID:mEgosiWJ
606さん 本当にありがとうございました!助かりました
>>606 4/4拍子で5を1拍子とした場合
5⌒5は2分音符とどう違うの?
小節をまたがるかどうかだと思う
>>610 作曲者の意図、というか・・・
「2分音符でなく、4分+4分な感じで演奏しなさい」という
意味がこめられてるというか。
他の小節・他の楽器との関係もあったり、音をのばしてる途中でコードが
変化したりとか。理由はいろいろあるけど深く考えないでいいとおもう。
一番多いのは
>>611 かな
とりあえず、タブ譜を使ってる間は 基本的な(小中の音楽の時間レベルの) 音楽理論が身につかないのは事実。
弦高を下げてみたら左手の運指がすごく楽になったんだけど、生音がピッキングの力加減によっては パシパシなって汚い音が出ます。 アンプで大音量で鳴らすとあまり気になりませんが、やはり生音でもフレットに弦が当たる音が 出ない程度に弦高を上げたほうがよいのでしょうか?
>>614 アンプを通して出る音がエレキベースの音
アンプで不自然な音がでなければ問題無し
後は好みの問題
弦高下げるにはどうすればいいですか><
618 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 00:26:56 ID:slFSjjA3
弦を張り替えたんですが 音がスカスカというか高くて薄くなにかに擦れてる感じになってしまいました。 一応チューニングは合ってるんですが、原因はなんなのかわかりますか? もっとペグを巻いた方がいいのでしょうか?
>>618 弦が悪い。
お前の弦は既に死んでいる。
>>619 一応新品なんですが
また買い直さなきゃですか……
>>620 あまり安物買うなよ。既に死んでるケースが多いから。
>>621 D'Addarioってところは安物ですか?
また張り替えなきゃいけないんですね…
>>623 この弦は初めてです。
弦を交換したことすら初めてだったので
今までは付属品のメーカーがわからない物を使ってました。
>>624 んじゃ、やっぱ弦があってねーんだろな。
>>625 ありがとうございます。
明日楽器屋行って来ます。
新しい弦を買うだけより、ベースを持って行って店員さんに見てもらった方がいいですよね?
>>626 うん。そうしな。今の弦、張ったままで持って行きな。
>>627 わかりました、長々とありがとうございました。
>>628 弦を切るときに、しっかり弦を折り曲げてから切らないと
切った途端に弦が死ぬことがあるよ
>>629 それかもしれません…。
教則本を見ながら多少荒くやってしまったんで。
力まかせにペンチで切るんじゃなくて、ペンチで挟みながら弦を上下左右させてから切る方がいいって事ですよね?
>>630 上下左右ってゆうより
交換の時は弦のよれを取ってから、
一方向にしっかり90度以上完全に折り曲げる
それから、長すぎる部分を切る。
説明下手でスマン
>>630 どういう状況か分からないけど、張った時にねじれてたりするんじゃない?
おれはアーニーボールとかR.Coccoとか折る前に切ったこと何度もあるけど、
それで死んだってことは無かったよ。
今度はねじれないように張りなおしてみなよ。
そうすると直ることもあるみたいよ。
>音がスカスカというか高くて薄くなにかに擦れてる感じになってしまいました。 単に馴染んで無いだけじゃないの? 少し時間を置いたら伸びてテンションも戻ってくるべ?
>>632 まあ、運がよけりゃそのまま切っても
死なないかも知れんが
死ぬ可能性が少なくない以上
自分の体験だけで語るのは危ういな。
つか。
「それで死んだ」のに気づいてない、なんて
マヌケな可能性はないだろうな、おい。
635 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 07:08:56 ID:Ha50V1yL
ロックバンドでツーフィンガーって変なんですか?
>>635 あ、今なんかケンカを売られたような気がした。
お前にはビリーシーンの墓参りを命ずる。
まだ生きてるけど。
637 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 07:24:42 ID:psUob6JC
>>635 ロックなら二、三割が指弾きぐらいじゃない?
638 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 07:53:07 ID:li1sjnEV
スクワイアとマッカートニーとグローバー以外は全員指弾きだよ。 そのぐらいしっとけボケ
639 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 11:35:00 ID:b+nmagDh
>>636 ビリー・シーンは2フィンガーとちゃうぞ。
640 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 14:41:06 ID:W0FnzF7e
バンドのお誘いが来たんですが、 経験が0なので何も持ってません。 『セットだけは買うな』と言われました。どうすれば…
641 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 14:44:00 ID:InrGt6OQ
セットの内容わからんか?それをバラで買えってことだろが?あ?
642 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 14:52:24 ID:5DUPuv9+
>>640 「セットだけは買うな」と言われたならセットを買え。それか盗め。
それがRock'n Rollだ。
644 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 15:04:24 ID:InrGt6OQ
だが セットで買えばいいと思うよ。否定する理由はない。 バラでかってもどーせショーもないもん買う
アカペラでベースパートを歌え
ボボボンッ ボンッ♪ ボボボンッ ボンッ♪ 便座っ 無いっ ?!
647 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 17:48:28 ID:tOTB2e8G
全米が泣き止んだ
648 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 18:06:27 ID:Ha50V1yL
>>638 あたまがわるいんですね がんばってください
649 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 18:11:24 ID:Zs3P7KOc
シールドをベースに差し込むとすごい雑音が出るのですが、 原因を教えて頂けないでしょうか?? やっぱり修理に出すしかないのでしょうか…
>>649 そんだけの情報じゃ特定できない
一番考えられるのはアースの断線かな
もし断線だったら修理にだすのはもったいない
はんだづけすりゃいいだけだから
調整や修理も腕前のうち。上手に弾けるだけじゃ
よいベーシストとはいえません。これを機会にはんだの練習だ
651 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 18:32:45 ID:muzNTUgD
差し込むときってこと??
>>640 買うなと言った人間に何を買えばいいか聞けばいい。
セットはしょーもないとわかってる人間ならちゃんと教えてくれるはず。
>>649 大人しく店にだせ。
配線だけならまだしも俺はそれで基盤自体がダメになってた。そうなったら見た目じゃまず分からんし。
半田もやり方次第じゃ音が若干変わるし。
愛着ないベースなら自分でしてみたら?
>>649 まさか、アンプの電源ONである程度音量上げた状態で
そのシールドをベースに差すとき雑音が出るって事じゃ
…ないよね?
差してからアンプの電源入れてる
…よね?
655 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 20:16:51 ID:Zs3P7KOc
>>651 さん
差し込んでからです
>>654 さん
ちゃんと差してから電源いれてます
やっぱり修理に出すのが一番かな…
>>655 シールド挿したまま電源on/offする時にアンプのゲイン/マスターは0にしてる?
シールドの表面が劣化してガリってる可能性もある。 そんな時は接点復活剤などもあり。
>>655 ベースやシールドを動かすとガリガリ言うんなら、ジャックの接触不良
かな。市販の接点復活剤や接点洗浄剤を綿棒に染み込ませてジャックの
中をクリクリ。チシュに染み込ませてプラグをグリグリ。
で直る事もあるけど、それでもダメなら
>>650 の言う様に、
どっか断線してるかも知れない。
659 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 22:08:53 ID:kU4+Spyp
質問なんですが、ベースのボリュームコントロールがうまくまわらないんですが修理だせは"直りますか?倒れた拍子に少しボリュームコントロールが曲がったとおもうんですが
>>659 うえでも書いたけど、ちょっとした修理なら自分でできるようになんないと。
この場合、修理というより部品交換だけど。部品の名前はボリュームポット
はんだごても一緒に買おう
>>659 ついでに言うなら半田ごては電気式じゃなくガス式のコードレスの方をお勧めする。
662 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 22:33:28 ID:L73LMtjO
663 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 23:25:40 ID:G9mhd+zq
昨日から指弾きはじめて今日は朝からずっと弾いていたんだが指の先にデカイ水脹れができた。 やっぱ最初はなるものなの?普通じゃない大きさだから心配なんだけど…
ならないだろ。
>>663 なる人も居るんじゃない?、皮膚の弱さとかも個人差あるだろうし。
連れのベーシストがツーフィンガーの特訓やってたとき指先がズル剥けになったって言ってたし。
おれはギター弾いててなったことはないけどね。
>>663 無駄な力入れ過ぎ。慣れてくればそうならなくなるよ。
アンプにつながないで練習する奴なら誰でも一度は通る道。
>>663 俺もなったよ
弾いてるとだんだん指先かたくなってくる
668 :
ドレミファ名無シド :2006/11/03(金) 23:52:02 ID:iWL1Fk7T
同じ症状、友達のベースがなっててジャックを紙やすりでガリガリやったら直った。 ドラマーの俺がw
俺も指弾き最近始めたばっかで、指先水脹れみたいになったけど、慣れてきたらならなくなった。
>>670 あるよ。音を聞こうとして無理に力入れやすくなるからね。
アンプにつないで弾いている奴は力入れないでもちゃんと音が出る事
わかってるから。
672 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 00:56:43 ID:HygBTHj2
ベースのヘッドにつける金属製のおもりのようなパーツの効果を具体的に教えていただけないでしょうか? 自分の地元付近の楽器屋には置いてなくて試奏もできず、そのパーツの名前も失念して検索できず・・・。 自分はフェンジャパの8〜9万くらいのジャズベを使っています。改造はしていません。 よろしくお願いします!
>>672 効用はネックの重さを増して張力を増す…だったはずだが
正直、そこまでやる必要あるかは疑問。
劇的な差が出たとしても、それはそれで困るわけで。
675 :
sage :2006/11/04(土) 01:12:31 ID:HygBTHj2
>>673 ありがとうございます。張力が増すってことが具体的にどうなるのかイメージできないんですが・・・。
弦の振動に影響を与えることはわかるのですが、コシが強くなるのか、まろやかになるのか・・・。
劇的な差が出るとしても、付けたり外したりは簡単なんですよね?確か・・・。
曖昧ですいません。
676 :
sage :2006/11/04(土) 01:13:22 ID:HygBTHj2
>>674 ファットフィンガー!!そうです!ありがとうございます!
ぐぐってきます!ノシ
>>673 違うよ。
ネックからヘッドにかけての重量バランスを変えて
デッドポイントの位置をずらし演奏に支障が出ないようにする。
>>675 音質には有意な影響は出ないはず。プラシボ効果は知らんが。
つか、sageを入れる位置が間違ってるぞ。
>>677 恥ずかしながらすいません・・・orz
ググってきたらよくわかりました。これって自分がデッドポイントを違和感に感じていないと効果は感じられないのでしょうか?
付けてみて、「あ、デッドポイントってこういうことか」ってなったら結構プラスですよね。
でも4000円って・・・。
>>679 おお〜思いがけずレッチリの動画。
オートワウやエンベローブフィルターでかなり近くなると思う。
ビッグマフで有名なエレクトロハーモニクスのQtron(だっけ?)試奏したけどなかなか面白いですよ。
681 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 02:41:03 ID:FipZ1RSt
>>678 何が目的なんだ?
「これって自分がデッドポイントを違和感に感じていないと効果は感じられないのでしょうか?」
あたりまえだろ。
「あ、デッドポイントってこういうことか」ってなったら結構プラスですよね。
4000円のマイナス
>>678 そもそも君のベースにデッドポイントがあるのかどうか。
まずデッドポイントが何かぐぐってみた方がいいかもね。
>>678 今現在、デッドポイントで悩んでない奴が
4000円出す必要はないんだがな。
しかしまあ。 デッドポイントは知らなくても エフェクタのことは語れるのか。 なんか間違った方向に進んでないか 他人事ながら心配になるのは 俺がジジイになったってことなのかな。
>>684 その辺の順番は別にいいのでは?
気持ちはわかるがw
ファットフィンガーは音質にも明らかな変化が出るが、 初心者には多分わからんな。
>>686 参考までに、どういう変化が出るのか
具体的に教えてくれんか?
プラシボ効果ではない、と言う
明確な証拠があるとなお嬉しい。
俺自身は使ったことがないんで聞きたいんだが
ネックの重量バランスを変えて共振点がずれただけで
どういう音質の変化が出るのか興味がある。
つか。
実際、音質の変化が現れるのが事実なら
「おいおい。デッドポイント何とかしようと思ったら
音まで変わっちゃったよ。詐欺だ金返せ」
ということにならんのか?
それじゃ欠陥商品だろ。
共振周波数がズレルのだから聞こえ方が変わる、というのは理解できる。 多少音が変わっても、デッドポイントがあるよりマシ、と思える人が使うんだよ。 俺のベースにはファットフィンガーは似合わないと思ってるから、試そうとも思わないが。
689 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 08:05:25 ID:crEGzNPK
ファットフィンガーをつけていると、高い確率で 「コレなに?」 と聞かれるので人気者になれます。 うしろから前川氏のお言葉。 すばらしい。
>>689 きっとベーマガの編集者の脳みそに合わせて発言したんだよ。
>>687 逆に考えてみろ
ファットフィンガー付けて音が変わらないなら
ボディーの木の材質や密度が音に及ぼす影響もないってことにならないか?
デブが弾くと楽器は太く鳴るってのは本当だったんだな。 流石ファットフィンガー。
よく見かけることなのですが、ベース→チューナー→アンプと繋ぐのは 何かチューナーによる効果があるのでしょうか?
694 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:19:59 ID:GNk0RavU
質問なんですが プレベのノイズはどうやったら消せますか?
記憶力が悪くてもベースはできますか?
バカにはキツイと思うぜ。 だがあえてチャレンジするのもワルクナイ。
698 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:38:10 ID:GNk0RavU
>>696 分からないくせに無理して答えなくていいですよクソボケ。
わかるかたお願いします。
699 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/11/04(土) 11:44:44 ID:2w/hMO7U
>>694 弦から手を放した時の「ジーッ」というようなノイズのことですか?
アンプに原因が時もあるので、詳細をお知らせ下さい。
701 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:47:30 ID:bPZWoWFt
702 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:48:35 ID:GNk0RavU
>>699 >>700 ベースはFenderのプレベです。
弦を押さえると消えます。
周りで掃除機とか電化製品を使うとノイズが酷くなります。
703 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:51:23 ID:qXbg8twZ
>>698 ポールピースをアースするといいぜ。というより、 そういう処理がされたPUに交換かな。 まさかダソカソSPB2じゃないだろうな?
704 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:52:30 ID:GNk0RavU
>>703 ポールピースてなんすか?
初心者なもんで
ちなみにFenderのプレベ
705 :
ドレミファ名無シド〜♪ :2006/11/04(土) 11:57:25 ID:2w/hMO7U
無音状態で、「ジーッ」となるのは気になるが、演奏時には問題ないだろ。 これは、パッシブの宿命だ。 我慢できないなら、アクティブにすべし!
706 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 11:59:03 ID:GNk0RavU
>>705 パッシブの宿命なんすか……
わかりますた。ありがとう
707 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 12:21:00 ID:0kyZplLz
遅レスになってしまったけど
>>663 にレスくれた人ありがとう。
水脹れはつぶさない方がいいよね?
708 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 12:34:59 ID:qXbg8twZ
っつーか、マメも初めてか?まさか…
>>707 下手につぶすとばい菌が入るから、自然につぶれるまで待つか、
滅菌消毒した針でつぶしてちゃんと消毒して絆創膏貼っておく。
皮は自然に剥がれるまで無理にはぐな。
710 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 12:42:55 ID:0SYCcz0t
初心者にはヘフナータイプって向かないんですか?
711 :
ドレミファ名無シド :2006/11/04(土) 12:53:38 ID:Ymfm7y/Z
>>710 そんなことはない。スケール、軽さなど初心者向きな要素は多い。
しかし、上記の要素も含め、色んな意味で特殊なベースではある。だから初心者がベースってこういうもんか、って思ってしまうと私は何か嫌だ。
私は嫌だが、それは私のワガママな感情であり、君には何の不都合もないだろう。
好きにして下さい。
久しぶりに弾いて豆潰した後、ブリーチで洗濯物手洗いしたら死ぬほどいてぇええ! 今タイピングするのもキツイわ。
>>708 豆ではなくちっちゃい風船が指先についてる感じ。プニプニだぜ。
>>709 ありがとう。無理しない程度にやってみる。
714 :
678 :2006/11/04(土) 16:33:07 ID:HygBTHj2
調子こいてすいませんでした。 もっともっとベース練習して成長したら ・・・ここに戻ってきてもいいですか? 2chも初心者なんでもっともっとROMってから ・・・ここに戻ってきてもいいですか?
てかまず最初に左手に出来ない? 俺ギター3年くらいやってからベース始めたから、左手はなんともならなかったんだけど
>>714 大丈夫、明日になればIDも変わるさー!
>>715 マメ? おいらもギター上がりだったからなぁ。
あ。一度だけ、RIC買ってフラットワウンドはっていい気になって
スライドさせて遊んでたときに人差し指がなったわ。
質問です。左利き用のベースを新品で買うとしたら最低いくらぐらいするんでしょうか?
左でも1〜2万で買えるんですね!ありがとうございます!
ただおすすめはしない。最低クラスの価格帯で、ましてや左用ともなると音も造りも保証できないから どうしてもお金が工面できないのでなければFender Japanくらいのものを勧める。
1〜2万クラスだと右用をひっくりかえした方が作りマシかな?
>>722 松崎しげる方式ならそのほうがいいかも。
ジミヘン方式だともっとひどくなりそう
ベーススレならジミー・ハスリップ方式って言おうよ・・w<松崎しげる方式 高いものでもベースは左用の選択肢が極端に少ないから、 右用をひっくり返すなり右で弾けるようにするなりした方が無難かと。 ちなみに俺は後者を選んだ。弾いてる時の見た目を考えると前者にすればよかったなぁと思っている。
>>724 ごめん、知らんかった。 >ジミー
ベースでジミヘン方式っているのかな?
ジミヘンと松崎しげる方式の違いは? 弦の張り方?
>>726 しげる→右ギターに普通に絃をはって、ひっくりかえしてひく
(細い絃がうえに来る)
ジミヘン→右ギターに絃を逆張りしてひっくりかえす
最近、サムピングの練習をし始めた初心者ですが…、ひたすら練習しても、かなり音が弱々しくて音にもばらつきがあります。コツがあればどうか教えてください。よろしくお願いします。。。
>>728 弦新しいのに変えて
ひたすら練習しろww
音が出るポイントがそのうちわかる
730 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 04:14:17 ID:lc9EY9cO
弱々しいなら手首のスナップを利かせて思い切ってぶっ叩け。
731 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 07:17:53 ID:ICW5kfuF
一弦を一音上げチューニングしてみたら音が変だったので すぐに元にもどしたのですが、音は元に戻らず弱々しくザーって感じでなります 他の弦に比べて明らかに弱いです これって「弦が死んだ」状態なんでしょうか?
732 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 09:11:03 ID:owF7GLfw
すみません、スレ違いかもしれませんが、質問です。 昨日、地元のリサイクル店で、中古のヤマハモーションBが18000円で 販売されているのを見たんですが、これはお買い得でしょうか? 初期MOTIONが名器というのはあちこちで見受けられるのですが、 MOTION Bになるとぐぐってみても評価の声というかこの機種について 語っている所自体殆ど無いようなので、どんな機体なのかなと。 MB-40となっているから、定価は40000円代だろうな、くらいしか わかりません。ご存知の方よろしければご教授下さい。
ベースを初めて約一年の学生ですが、あまりにも極貧の中無理してベースを買ったため 未だにアンプを購入できていません。 そんな中、父親が 「なんかこないだBOSEのキーボードアンプ出てきたからあげるよ。 確かベースのやつがこのアンプにつないでやったりしてたから大丈夫なはず」と言ってきました。 『ギターアンプにベースつなげても大丈夫なんですか?』等の質問はよく聞くのですが、 キーボードアンプにベースをつなげて良いものかわからなくて・・・。 どなたか教えてください。
>>738 キーボードアンプならベース鳴らせるよ。ギターアンプよりムリできる。
740 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 17:22:46 ID:gUNamVjG
先日、GEB−7イコライザーを中古で購入したのですが 当方初心者のためにツマミの設定がよくわかりません。説明書も同封していないため・・・ ポップス、ロック、メタルなどの各ジャンルに最適な(というか無難な)ツマミの設定みたいなものが載っているサイトなどはないでしょうか?
>>739 使えるんですか、よかった。父親にも感謝しつつ練習頑張ります。
親父は元バンドマンかい? 親子でセッションとかちょっと素敵やん
プロでもフェンダーとかの安いベース使うんですね?
>>743 うちの地域の高校生バンドで今一番勢いのあるバンドのギターはフォトジェニックww
746 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 21:20:38 ID:xoTt0L3D
グレコはコストパフォーマンスのメーカーですか?
コストパフォーマンスは高低で表しましょう
748 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 00:21:44 ID:TFxRsQAP
ぷしーwwww
>>744 日本語のゆれかもしれないが
フェンダーが安い ではなくて 数あるフェンダーの中の安いベースと言いたいんじゃないか?
まあどうでもいいがw
>>740 イコライザなんて、それこそ
自分の耳で音を作りゃいいじゃないか。
初心者という言葉に甘えるな。
一度、全部のスライダを中央に揃えてから
少しずつ動かして音の変化を確認して
自分にとっておいしいセッティングを見つけるんだよ。
音の変化もわからないような初心者なら
宝の持ち腐れだから
友達に500円で売る、という選択肢もあるぞ。
部屋とかで練習してるときのアンプの音って1メートルぐらい離れると 極端に低音が効かなくなるけどなんで? 段階的にじゃなくてはっきりと境界線が有ると言うか。
752 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 03:32:35 ID:NG6Goplm
低音はすぐに拡散する。
ずーっと座って練習してて弾けた!って思って 立ってやってみるとめちゃくちゃ手首に負担かかるし うまくひけねー
皆さんはいつも立って練習してらっしゃるんですか?
755 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 07:40:39 ID:MEqJegmd
弦は張りっぱなしでいいんですか? それとも練習が終わったら緩めたほうがいいんですか?
>>753 慣れ。立って練習すれば良い。
>>754 人それぞれ。俺は普段は座って練習の方が多い。
立奏の本番前は座奏で弾けるものを立奏練習でも慣らしておく。
>>755 張りっぱなしで良い。
張ったり緩めたり、頻繁にテンションが変わるのもネックには負担になるから。
半月とか、1ヶ月とか、長期間弾かないときは、緩めてネックを休ませるのも良い。
ネックが「ぎしっ」と悲鳴を上げるようなことはするな。
757 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 08:10:59 ID:MEqJegmd
>>756 よかった…
ずっと張りっぱなしだから不安になってました。
>>754 ほとんど立ってやってます。
上手く弾けない所は立って何度も練習すると疲れるので座ってジックリ練習しますけど。
758 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 08:59:21 ID:iykmU6ZA
ギター今まで好き勝手に練習してきたんだが今だに小指が独立して動かない。握力鍛えたり指を個々に動かす練習してるんだがこれって間違ってる?
>>758 握力を鍛える必要はないが、
小指を使えるようになる練習はする必要がある。
>>758 小指でトリルしとけ
握力は普通に重要かも
>>758 普通独立して動かないのは薬指なんだけどね。
小指は弱くて短いので届かないって感じで。
762 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 16:09:32 ID:/i0k+LE9
俺の回りの若いベーシストはプレイはいいが、音を作らない。 トーン、イコライザーは全部フラット。 何でドラムの俺がツマミいじらなあかんのや。
763 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 17:07:30 ID:OxDjS40a
ベースイコライザー買おうと思ってるんですけどおすすめ教えて下さい
764 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 17:34:35 ID:VkDmZY9M
MXRのべーすDI+とベードラは良いよ。 (比較対照、DOD、ハートキー、トレエリ、ボス)
765 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 18:06:42 ID:JMNjFNK8
スラップでゴーストノート鳴らないんですが…
766 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 20:07:19 ID:Kk8jNhvm
前から気になってたんですが。 パッシブって何でノイズ出るんですか? まわりで電気つけたりするとノイズが出るし… 疑問です。
コレは必要な音、コレは要らないノイズ… って判断してくれる小人さんが中に入っていないから。 入ってきたものは全部拾っちゃう。
768 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 20:18:05 ID:Kk8jNhvm
その小人さんとは? つまり何ですか?
769 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 20:26:20 ID:o6K4lNAb
開放弦はあまり使わない方がいいんですか? ジャズをやってます
例えが悪かったかも。 別の例えをしましょうか。 小さい頃、傘をひっくり返して雨水を集めた事ありますか? 水だけを集めたくても、必然的に虫の死骸やホコリなど、水以外の物も微量ながら溜まりますね。周りの空が虫だらけなら微量以上に入ってしまう事もあります。 水だけ集めたいんだ!と思っても難しいですよね。 雨水(弦振動)以外のホコリや虫(ノイズ)が周りに溢れていれば、傘(PU)に入ってくるのは当たり前なのです。
>>769 >>2 の困った質問の3つ目
A「いいです。あなたの自由にしてください」
772 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 20:38:08 ID:Kk8jNhvm
ふむふむ で… アクティブベースは傘にフィルターを着けて水だけ溜めるようなもんですか? パッシブはノイズも出ることによって何か利点はありますか?
773 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 20:40:10 ID:o6K4lNAb
>>771 当然他人に注意されたから質問している訳ですが。 その人自身も受け売りなのでなぜ使ってはいけないのか教えてくれないんです。
>>773 だから、お好きなようにって。
「あなたが」使いたければつかえばいいし、
「あなたが」使いたくなければつかわなけりゃいいことでしょ
>>766 ピックアップの出力を巻き数で稼いでいるから。
巻き数が多いとノイズを拾いやすい。
アクティブは巻き数を減らしてノイズを拾うのを抑えている。
巻き数が少ないと出力が下がるからアンプで増幅する。
細かいところでは正確でないところもあるが、大雑把にはこんな原理。
インピーダンスが高い、低いというのも関係あり。
776 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 21:04:43 ID:f9qPxj4W
>>772 アクティブPUは、例えるなら耳の遠いお婆さんです。
耳元で怒鳴るような言葉(弦振動)以外は余り聴こえないくらい耳が遠いのです。
お婆さんが聞き取れた声は小さいですがノイズは入っていません。それをサーキット/プリアンプが大きく増幅しているのです。
アクティブはノイズを拾わない代わりに、
パッシブなら拾っているハズの弦振動の成分もロスしている、と感じる方もいるし、
ノイズがない魅力に較べれば問題ないという方もいます。
アナログ盤とCDみたいな物でしょうか。
777 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 21:07:24 ID:Kk8jNhvm
ナルホド!! だからアクティブは電池入れんのか!? パッシブの音は好きなんだけどノイズが気になってたから 解決できたような気がします。 ありがとうー
778 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/07(火) 21:07:42 ID:nIM96ZAZ
>>772 電化製品を使うと必ずと言っていいほど電磁波というものが出る。
ピックアップだかアンプがその電磁波を拾うためノイズが出てしまう。
779 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 21:12:45 ID:Kk8jNhvm
なるほどねぇ… 電気つけないわけいかないけど弾いてるぶんには支障ないからいいか
>>769 俺はスタジオミュージシャンに
ジャズベーシストは開放使う人が多いって聞いた。
なぜかと言うと、アップライトの場合、たとえば4弦5フレットを押さえて、
Aを弾くより、3弦開放を使う方がピッチをとりやすいから。
>>780 メタルベースも重糞開放弦つかってるぜ!
ジャズやってて開放使わない方が良いのか? なんて質問自体ありえん。
今まで指でひいてきててピック弾きが全然できません。 今やってる曲がずっと8分でルートみたいな曲で、ピックで弾いてみたいんですが、 ダウンだけだと腕が続きません。 でもアップも入れちゃうとショボくなるし。 どうすれば良いでしょうか
>>784 一生懸命練習する。
これ以外の答えがあるのなら是非知りたい
ですよね。 やっぱり筋力とかも関係ありますよね? 普通の人の半分くらいしか力がないから腕辛くてすぐ遅れちゃうんですよね。
>>786 関係無くは無いけど、正直そこまで関係ない
練習してればあまり力を入れなくても弦を押さえられるようになるのと同じで、
やっぱり練習しまくってコツを掴むのがいいかと
とにもかくにも練習ですね。 いつも結局すぐ指弾きに逃げてしまうから頑張らねば。 ありがとうございました。 またなんかあったら来ます
789 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 17:02:58 ID:AKszbevC
指弾きでたとえば3弦を弾いた時に4弦に指が当たってしまうんですがミュートしていれば問題はないですか? あとピッキングする指は反らないほうがいいんでしょうか?
3弦弾くときは4弦に指を乗せるようにすれば解決。 反る反らないは個人の自由。
>>790 それでいいんですか。最初それでやってていろんなサイトみてたら3、4弦はPUの上1、2弦は4弦の上に指乗せろと書いてあったんですが…
最初のパターンでやってみます。ありがとうございました。
そうそう、色々やってみよう。 おれは1弦弾くときは3弦に乗っけてるけどなぁ。 ま、人それぞれだ。 5弦のときにこまるよ、型にはまってると。
793 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 20:18:23 ID:XfwnG/Cf
かなり初歩的な質問です… ピック奏法の時、例えば一弦から二弦に移る場合に一弦はどうすればよいのですか?一弦が音なりっぱなしなんですけど… 初歩的ですがよろしくお願いします…m(_ _)m
>>793 左手でミュート。
まさかずっと1弦のフレット押さえてるワケじゃないでしょ。
解放でも指の余ってるトコとか指の腹とかでミュートすればいい。
795 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 20:26:56 ID:XfwnG/Cf
なるほど! わかりました 教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
796 :
ドレミファ名無シド :2006/11/08(水) 23:49:11 ID:MeTF2Kei
ファットフィンガーは効果ある?
>>796 スタインバーガーにすればそんなことに
悩むことなし
ペニストロングは効果ある?
799 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 00:06:47 ID:IZ347IeJ
ツーフィンガーで二つの弦を同時に弾くのは何か違和感があるのですが何かコツとかあるのですか?
800 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 01:35:38 ID:WhtyvLK9
茶道好きーのジャズべ(四つのツマミ)があるのはアクティブなんですか?
801 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 02:32:37 ID:VgDZQ8eZ
>>800 買う予定があるなら楽器屋行って聞けばおk
買わないんなら知らなくておk
作動好きならアクティブだな
803 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 12:57:55 ID:WhtyvLK9
804 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 14:23:00 ID:UHo7qM/d
なんでフェンジャパの方がUSAより落ちてるみたいな風潮なんですか?
>>804 ものにもよるけど
怪しい材でメキシコ製とかもあるのがフェンジャパだからなー
806 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 14:40:39 ID:0Bp2fnGw
807 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 14:41:28 ID:UHo7qM/d
知り合いがメイドインメキシコのUSA買うんですけど
>>808 それってFenderMexicoじゃねーの?
間違ってたら俺が勉強不足のクソ野郎だ。そんときは出直してきます。
809 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:00:31 ID:UHo7qM/d
そんなのがあるんですか。 ジャパンとどちらが基本的にはいいんですか?
811 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:14:19 ID:oIjdSFd2
2chネラーに大人気なのはメキシコだよ。 工作員必死杉なのはジャパソ。
812 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:17:45 ID:UHo7qM/d
>811 そうなんですかありがとうございました
USA>>>>>ジャパン=メキシコ どっちもどっちかな
814 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:23:02 ID:0Bp2fnGw
>>809 どっちも糞。USAも糞。CSも糞。
と俺は思ってるんで、後は自分で確かめてね。
楽器の良し悪しなんて主観ですから。
815 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:23:59 ID:oIjdSFd2
>>>>は大杉。せいぜい>>だろ。
816 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 15:27:58 ID:0Bp2fnGw
Jiraud、InnerWood、Crews等の国産工房系ジャズベ>>>CS>>>USA>>Japan>Mexico
Photogenic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国産工房系ジャズベ>>>CS>>>USA>>Japan>Mexico
818 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 16:23:33 ID:0Bp2fnGw
Photogenic>LEGEND>>>MAISON>>>>SELDER>>>>>>>>>>>国産工房系ジャズベ>>>CS>>>USA>>Japan>Mexico
Fender Korea
>>808 勘違いされやすいけどフェンダーメキシコって言うのは
メキシコ製のフェンダー製品を指す通称であってブランド名ではないよ。
だからメキシコ製のフェンダーUSAってのは全然間違ってない。
メキシコもメキシコで Classicシリーズ>>>>>>超えられない壁>>Standardシリーズ くらいの違いがあるしな。
>>816 Jiraud、InnerWoodって銅ですか?
1弦と4弦の音量というものはたいていは同じにするものですか? PU高と弦高で音量は同じにするのが普通ですか?普通という言い方はないと思いますが
すいません PU高と弦高をいじって、1弦と4弦の音量を揃えた方がいいですか?
>>825 指板(またはフレット)が弓なりになってて、ピックアップのポールピース高が独立して調整できないなら
弦高とPU高をバッチリ合わせるのは無理でしょ。ていうか、そのためにプレイヤビリティを犠牲にして
弦高を調整するのは本末転倒。
そもそもポールピースと弦の距離が少しくらい違ってても音量はそんなに変わらないでしょ。
827 :
ドレミファ名無シド :2006/11/09(木) 23:07:04 ID:RNhT7mxN
すいません、質問です。ツーフィンガーで二つの弦を同時に弾くとき、一つの指だけで二つの弦を弾きますか?
>>827 ダブルストップ(2音同時に出すこと)は普通指2本で弾くと思うが
>>828 わしゃ一本で弾くこともあるが。
1弦と4弦みたいに離れているときは親指も動員するし。
くだらない質問でほんと申し訳ないですが…、サムピングするのに向いてないベースってありますか? ちなみにヤマハのSBVを愛用してます。 あと、KRAMERのを持ってます。
831 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 12:39:02 ID:6rzWuCD7
友達から2000円で買ったグレコのショートスケールっぽいベースで2年半ほど頑張ってきましたが 物足りない気がしてきたのでそろそろちゃんとベースを買おうと考えています。 そこでギブソンのリイシューのSGを買おうと考えています。 でもこれだけの物を自分の技量で本来の良さを引き出せるのかが不安です。 また同時にエピフォンのSGも考えているんですが皆さんでしたら長い目で見てどちらを選びますか?
>>831 長い目で見たらって、それなら答えは出ているだろうが。
背中押してもらいたいんでしょ? ギブソンいっとけw
834 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 13:15:38 ID:6rzWuCD7
>>832 >>833 まったくその通りですwwwお金がたまるにつれてどんどん欲がでてきてしまうんですねww
でもいざ考えてみると安いものでもいいかなと。でもお金があるから(ry
この無限ループなんです。とりあえず明日近所の楽器屋でいろいろ弾いてみたいと思います
835 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 13:36:17 ID:8zyWKrpc
やめとけ。ギブソソは2chで評判悪いぞ。 リアルでも評判悪いけど。
836 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 13:44:25 ID:2TpwCRd5
>>831 wiht9で
「ギブソンベースをお持ちでしたら1万円で交換してくれ」と
スパムメール送ってた奴?
>>834 お金が無いのに高い楽器が欲しいボクへの皮肉ですね
こういうときに限って、いつものセリフが貼られない件。
じゃあ貼っとくか。
>>834 最高だよ!買っちゃいな。
840 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 22:05:29 ID:RHTrZlcR
SR−600ってのを貰ったのですがネックが見事に反ってます ヘッドのフタ外して六角レンチで締めて直せば良いのでしょうか?
そうですね
842 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 22:28:43 ID:NAbGSFZj
>>840 その通り
反ってる場合ロッドがゆるんでるから時計回りに目一杯しめればおk
大体3回転くらいできっちりしまるよ
843 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 22:33:25 ID:RHTrZlcR
ありがとうございます。 とりあえず回せる所まで回して、12Fで6mmくらいです。
明日ベース買ってくるよ!オススメある?
Foderaあたりがお勧め。
847 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 23:04:47 ID:IkA+CMDq
10〜15万あたりでフェンダーUSA買えますか? 20万超えてるのしか見たことない漏れ…orz
848 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 23:07:41 ID:NAbGSFZj
まぁ一生モンだしいいかもね
849 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 23:09:47 ID:NAbGSFZj
>>847 楽器は洋服じゃない
ブランドに固執するのはどうかと
851 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 11:37:51 ID:rrpf8ZXd
>>850 サンクス
スイッチがあって三つのツマミのフェンダーアメデラジャズベースを誰か知ってますか?詳細を知りたいので。
853 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 12:24:57 ID:rrpf8ZXd
>>852 サンクス
その本来あるアメデラのボリュームのとこにスイッチがあるのですよ
バンドにおいて具体的にベースは何のためにあるのですか?
バンド目線ならドラムとうわ物の橋渡し
ベースリフとベースラインの違いが分かりません ギターの場合は○○のリフいいよね〜 なんていいますけどベースの場合はどっちを使えばいいんですか?
>>856 ラインっていったら全体をさす場合がおおいね
リフっていうのはギターでもベースでも、繰り返し
でてくるその曲のテーマみたいなもの。
スモークオンザオーターでいえば、イントロの
ジャッジャッジャー ジャッジャッジャラーの部分。
リフレインの略ね。
858 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 16:39:31 ID:rElVkaOe
>>857 なるほど。
分かりやすいレスありがとうございます
ン──────────ペッ ペッペゥプクプペーッ ンンペッ ペープクペープクペッペゥ プクルペーッ ンンベンンベンベンベ ペープクルペープクルペッペゥ ンーベンーベンーベン──── プクルプクルペッ ペーッ ペウレレゥレレゥレレプクルペーッ ↑俺のスーパープレイどうでsか?
>>859 プクルプクルペッをプクルプクペペッにした方がいいな。
ペープクペープクペッペゥ のあたりでリズムがおかしくならないか?
EBS MULTI COMPというエフェクターを貰ったのですが、いまいち使い方が判りません。 普通のコンプと違ってつまみが2つしかないし・・・ だれか、EBS MULTI COMPのセッティング例だけでも教えてもらえないでしょうか?
確かフレッテッドからフレットレスにワンタッチで切り換え可能な高額なベースがありましたよね? 正式な名称等ありましたら教えてもらえないでしょうか。 もし実際に使用している方がいらしたら使い心地なども教えてください。 (日本ではまだいないような気もしますが・・・)
>>865 そうそうそれです、探してました!
ギターはFLに切り換えるとボトルネック入らずでサーフミュージックにはぴったりですね。
しかしベースを探していたんですけど、何で5弦しかないんだろ・・・。
とにかく有難うございました。
868 :
ドレミファ名無シド :2006/11/12(日) 17:27:19 ID:fx/h1cjF
どうも右手のピッキングが上手に出来ません…。 リズムに合わなかったり、音がしっかり出ないで擦れちゃったり…。 何かコツみたいなモノって無いのでしょうか?
869 :
ドレミファ名無シド :2006/11/12(日) 17:31:01 ID:NhVR5EzD
メトロノームでシッカリ練習しなさい 単弦でね
870 :
ドレミファ名無シド :2006/11/12(日) 17:31:50 ID:3RANyP4f
>>868 ピックの当たる角度、深さなどを自分で確認しながら練習すると良いかも。
そして、ダウンピッキング、ダウンから始まるオルタネイトピッキングだけじゃなく
アップピッキングやアップから始まるオルタネイトピッキングも取り混ぜて練習
すると悪い所が見えてくると思う。
873 :
ドレミファ名無シド :2006/11/12(日) 23:38:52 ID:8DRHgYVD
当方153センチと小柄で比較的手も小さい女です。 サイズ的にはショートスケールがすんなりくるらしいことがわかったのですが、 友人に尋ねたところ、『スケールが短いのは低音がなぁ』と 言われてしまいました。 やはり、多少無理をしてでもレギュラーのスケールのものから練習したほうがよいのでしょうか? 小さいんだからギターやればとみんなに反対されたのですが、 どうしてもベースがやりたいので、質問に答えていただけると嬉しいです。
小さいでっかい関係ない。指の長さよりどれだけ広がるかの方が大きい。
>>873 スケールだがレギュラースケールってベースじゃミドルスケールじゃなくロングスケール
の事だけどそれで良いのかな?
スケールが長い=テンションがキツイなので低音が締まって聞こえるメリットがある反面、
テンションがキツくなるから押さえる力もより必要になるのでスケールが長くなる事と
相まって運指が辛くなる。
手の大きい人が10回くらいで出来るようになることを何十何百と繰り返さなければ出来る
ようになれないかもしれないし、指のストレッチも大きい手の人より遙かに大変だろう。
でも、それは努力次第で補える事であり不可能じゃない。
男としてはかなり小さい手の俺がスーパーロングの5弦を弾けるのだからきっと大丈夫。
ガンバレ。
>>873 153あれば、普通のベースを弾くのに
たいした不都合はないだろ。
まあ、ショートつかミディアムスケールでも
まともなブツなら気になるほどのロー落ちはないが。
とりあえず、初心者なら値段と見た目で判断して
気に入ったベースを死ぬほど弾き倒すのが吉。
>>873 女の子は外見磨いた方が早いな。
一般的な日本人の手のサイズってロングスケールだと合わないな。
だから日本人のスーパーベーシストって言われてる人は根性系と言うか
良くぞこの難解フレーズを沢山憶えましたって感じだけど、
外人のスーパーベーシストって言われてる人はテクニック自体マネ出来ないと言うか
完璧に再現出来ないでしょ。
まあ普通の事やるだけだったら何でも良いんじゃない?
その通り。現実的な話、我々は(平均的日本人サイズ、またはそれ以下の人は)無理してロンスケを弾いてるんだよ。 単に無理してるという事に気付いてない、または深く考えてないだけでね。 理想的なのはミディアムかショートスケール。 とは言ってもそれなりにテクニカルな事をする人に限っての話だし、それ自体不可能というわけではない。
突然すいません 左手の指がが速く動きません(T_T) 何か良い練習方ありますか?
881 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 02:41:31 ID:D57px5rj
練習しろ
882 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 02:47:20 ID:zdmzzbwL
>>880 とりあえず練習すること。
速さになれるしかない。
最初はゆっくりでもいいから確実にフレットを押さえるようにして、少しずつ速くしれ。
無理して速くしても押さえきれなかったりしてぐだぐだになるから。
弾いてて左手がすぐ疲れるようだったらある程度握力つけたらいいかもね。ちょっと鍛えるだけで違うよ。
あと、テンポ100〜120位の曲で一回慣らした後にやると、速いのも弾きやすくなるね。
883 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 04:12:21 ID:I6k8Mc4K
>>882 わかりました。
弾けないフレーズを何度も反復練習するのは効果ありますか?
手の小さい納浩一は6弦やウッドベース弾いても海外のトップレベルの人達と比べて 引けを取らないくらい上手いし、テクニカルな事も出来るな。
>>883 弾けてない状態で繰り返し弾いても上達しないです。
確実に弾ける速さまでテンポを落として、その状態で反復練習して下さい。
慣れたら徐々にテンポをあげていきます。その繰り返しで速いフレーズも弾ける様になります。
とにかく、すぐに弾ける様になると思わず根気よく続ける事が上達への近道です。
ジャコですら、難曲を弾く為に三年がかりで運指を練習してたらしいですよ。
886 :
873 :2006/11/13(月) 06:09:15 ID:JLaxKJTn
>>873 です。
アドバイスありがとうございます。
友人の話から判断せずに、一度店に足を運んでみようと思います。
身長を理由に挫折せず、頑張ってみます!
887 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 07:27:05 ID:I6k8Mc4K
>>885 わかりました!
急がば回れ
ですね!(^^)
頑張ります!ありがとうございました。
寒くなってきましたね。 楽器のために暖房使わない! という猛者はいますか?
> 楽器のために暖房使わない! はぁ? 「楽器のために空調&加湿機」だろうよ。 もしかしてお前、石炭だるまストーブとか使ってんの?
890 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 07:49:19 ID:7hmDMo/z
俺は楽器買うために暖房一切使いません 風邪ひくと余計にお金かかるので、常に緊張状態です
質問させてもらいます。
プレベのブリッジを交換したいのですが、ジャズベ用のブリッジを流用しても問題ないですか?
>>888 私は暖房使いません。指板にクラックが入る前に、私の体調が悪くなりますから…。
(´・ω・`)
893 :
名称未設定 :2006/11/13(月) 12:27:02 ID:n4qfgz9m
>>892 無問題。ただ年式やメーカーの違い、個体差によって
微妙にねじ穴の位置が違うから、ねじ穴をあけ直したり
する必要はあるかもしれない
>>893 ありがとうございます。
いろいろ探してみます。
895 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 14:12:25 ID:Zz9PZjb9
始めまして、ベースを始めたいのですが一つ質問が。 おすすめの教本ってありますか? テンプレサイトのリンク集のサイトに教本が少しのってたのですが、よくわからなくて。 自分が使ってる もしくはこれがいいよっていうのがあったら教えてもらえませんか? ちなみにまったくの素人です
897 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 15:50:07 ID:Zz9PZjb9
>>896 参考にしてみますね!
不安要素はギターアンプなので音がでるかな(゜∀゜;)
ありがとうございました
>897 ベース用のアンプ買った方が吉。
899 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 21:39:13 ID:fPYwdoEu
7万くらいのベース単品と 3万くらいのベース+エフェクター どっちが良い?個人的な意見を聞かせて下さい
900 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 21:51:39 ID:5KzeFsIN
>>873 亀レススマン。たしかにスケールが長い方が、しっかりした低音が出やすい傾向があるが、
それはあくまでも傾向であって、楽器の作りによってはショートでもしっかりしているものもある。
それと、小さいからショートじゃなきゃいけないかっていえば、それもちがう。
目指すものがみせびらかしの速弾きとかなら、より適したものを選ぶ必要があるけど、
一般的な演奏ならとくに問題ない。仮に速弾きをやるとしても、ポジションを工夫するなり、
演奏者側としてやるべきことはたくさんある。
まあ、予算的に選択できるのならスケールはともかく、薄くて細いネックで、
弦間があまり広くないものの方がいいね。
901 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 22:25:20 ID:yoPh9OFj
>>899 一万くらいのベースと六万くらいのベースアンプが家では最もいい音を出すな。
902 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 22:39:35 ID:5s4J2eVq
日々の練習メニューとか決めてたりしますか?
903 :
名称未設定 :2006/11/13(月) 22:42:05 ID:n4qfgz9m
>>899 3万のベースと5000円のケーブルと
2万円のアンプだけど良い音だと思う。
アンプがしょぼいと高級なベースでも
ちゃんとした音は出ないと思う。
>>902 はじめた頃はコピーでせいいっぱいだった
アドリブができるようになってからはロクに練習しなくなった
だからメニュー決めてやったことない (´・ω・) ダメダネ オレ
慣れてくると曲の覚えがよくなってきて、うれしいね。て言ってもまだベース歴2ヵ月で弾けるのは7曲だけorz これって少ないですよね?
>>902 最低限これはやるってのは決めてる
あとはその日次第
>>905 俺は初めて半年はひたすら基礎練習してた
その間に完コピしたのは2曲だけだった
ベース買おうと思うけどジャズベとプレベの違いがわからん。どっちにしようか?
>>905 曲の難易度にもよるんじゃない?
でも2ヶ月で7曲は結構多いんじゃないかな
俺はギター3年くらいやってからベースに意向したから、ギターならだいぶ弾けるけど、
ベースでは弾けるのは数曲だな…。
スコア見ながらなら弾けるけど、特に練習無く弾けちゃうから逆に覚える前に飽きちゃう
909 :
ドレミファ名無シド :2006/11/13(月) 23:54:49 ID:5KzeFsIN
>>907 どちらかに決めるならジャズベ。
理由→違いがわからないほど初心者ならPUが2つついている方がいい。
910 :
名称未設定 :2006/11/14(火) 00:01:34 ID:n4qfgz9m
>>907 うん。ジャズベをお奨めしとく。
やっぱり2つあると、もし片方壊れても
もう片方のピックアップが生きてれば
演奏できるし。
初めてのベースがリッケンバッカーっておかしい?
愚問
>>911 好きならいーんじゃね?形から入って愛着わけば。
その後、プレベとか弾いて「弾きやすい!」ってなるかもしれんが。
その後、ジャズベとか弾いて「弾きやすい!」ってなるかもしれんが。
スラップってなんですか?
>>917 弦を叩いたり引っ張ったりするSMプレイ
ネックの本体に近いところの弦を押さえようとしてもネックが太くて弦が上手く押さえられません。 どのように弾いたらいいんでしょうか?
920 :
名称未設定 :2006/11/14(火) 13:10:02 ID:eXiN1aGJ
>>919 ハイポジションがつらいって事?
ネックを握ってる状態から親指をネック裏側の真ん中辺りに
降ろす感じにして手首を返すようにしてやったみたら?
924 :
ドレミファ名無シド :2006/11/14(火) 22:44:21 ID:4kl3rshW
才能ある人は1年でビリーシーンとかできるんですか?
聴いたこと無いけど簡単な曲を一曲だけとかなら出来るんじゃない? 3指は厳しかろうて
2フィンガーの速度って練習で上がるもんなんですかね? なんか物理的に限界を感じるのですが・・
927 :
ドレミファ名無シド :2006/11/14(火) 23:05:14 ID:Mkq9ymOt
180の16分くらいならやっている人は結構いる。200とかは厳しいかも。
>>927 100の16分で限界を感じ始めております・・・w
やりまくってりゃ速くなるもんですかね?
何のために?
930 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 00:19:16 ID:CurkLGCb
ドラムが連打してるところとかでは、ドラムに 見せ場を作ってやるぐらいのつもりでベースは いい意味で手抜きして、音数を間引きしてもOK。 速く弾けばいつもかっこいいというものでもないし。 どうしても速く弾きたかったら3フィンガー。 単純計算で1.5倍のスピードが出る(;´Д`) ハァハァ
>>928 君の指はベース以前の問題な気がするんだけど
>>930 おいらギター、それもクラシック上がりだから、曲によっては5本全部使うよ(^^;。
メンバー紹介なんかで5弦ベースでラグタイムギター風に弾くと結構ウケるよ(^^;。
933 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 00:37:30 ID:CurkLGCb
>>930 奇遇だね、自分も5本使いだ。
親指と小指はミュート担当で
使うことが多いけど。
ジャコとウッテンをコピーしてるので
ハーモニクスの和音を鳴らすために
10指総動員(;´Д`)
934 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 01:49:26 ID:1KLpZasv
そう言われてうpする奴見た事無い
その後、ID:CurkLGCbの姿を見た者はいなかったと言う。
やっぱベース6000円って無理かなー(´・ω・`)
親戚の兄ちゃんに総当りしてみよ
941 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 11:30:06 ID:CurkLGCb
>>933 だ。
たしかにアンカー間違ってる(ノд`)
>>930 は
>>932 の間違いね。
mp3でなら録音してるんだけど
ビデオカメラ持ってないんでムリス
誰も動画をうpしろとは言ってないぞ
スラップがしやすいベースのメーカーを教えてください
ふぇんだー
945 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 17:47:29 ID:zLfI9LF0
ふぉでら
こーと
947 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 17:53:59 ID:zLfI9LF0
まいくるる
948 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 17:55:37 ID:Pum0Wiys
もんていろ
山派
951 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 18:16:26 ID:l3Qhd1B/
アポヤンドで弾くと上の弦に指を当てた時にゴーストノートが出てしまうけどこれはいいの? 出ないようにすべき?
>>949 見た感じまだ一ヵ月程度しかやってないだろ。
とりあえずそれ携帯に保存しといて、半年後、そして一年後・・・、みっちり練習してからまた撮って比べてみな。
それでも全く変わってなかったらベースやめな。速度なんて皆最初はそんなもん。
指にしろピックにしろ出来ない事だらけなんだよ。
>>942 ズバリ一ヶ月です
アドバイスありがとうございます みっちり練習していきます
>>951 なんでゴーストノートが出ちゃうのか考えないの?
参考までに言うと、みんなアポヤンドでもそんなの出てないよ。
>>949 手首を少し曲げて指の向きをブリッジよりにして、指を伸ばしたときに弦と指先がなるべく平行になるようにしろ。
956 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 18:34:31 ID:CurkLGCb
>>951 たしか水野正敏はそれもまたサウンドの一つと言っていた。でも
そういう音はイコライザで化粧できるから、気にしなくても良いのでは。
957 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 18:40:22 ID:CurkLGCb
>>949 速くすればいいなら
1. 右手の指を弦に対して直角に当てる感じ
2. 指先を立て気味にしてクルクルと回転させるように動かす
3. 親指をベースから離して弾く
とかおすすめ。ちょっと音色がシャープになるけど。
959 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 20:16:23 ID:B72+2tgR
アンプのSEND/RETURN端子ってどういう仕組みなのでしょうか? 普通につなげば「ベース」-「エフェクター」-「アンプ」になると思うのですが、ベースから直に「SEND?RETURN?」につなぐこともある場合があるのですか?
>>959 センドリターンにはエヘクターをつなぐんだよ
センド→エヘクタ→リターン
このとき、ベースはアンプに直につなぐ
961 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 20:31:47 ID:B72+2tgR
ベース→アンプ→SENDからエフェクターを介してRETURNということですね。 アンプで音作りしたヤツにエフェクトをかけることになるってことですね。
>>961 そゆこと。
あと ベース→アンプシミュレーター→Return って活用法もある。
Returnに入れるとプリアンプ部を通らないから、
シミュレーターでの音作りがより反映されるわけだわ。
963 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 20:58:32 ID:B72+2tgR
ベースから直にRETURNでは音がならなかったのですがこれではやっぱりダメなんですかね。
>>963 SEND(送る)→エフェクターなど→RETURN(戻ってくる)
何か送らないと戻ってこないよ
965 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 21:56:24 ID:B72+2tgR
あぁ、そうだったんですか。なるほど。親切にありがとうございました。
966 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 22:00:40 ID:1KLpZasv
>964 その説明は違うな。 単にベース直だとレベルが足りてないだけだと思うが。 特にパッシブだとね。
968 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 22:33:35 ID:B72+2tgR
>>967 マジですか?つないだのはアクティブでしたがやっぱりそれでもレベル不足なんでしょうか?
パッシブでも、全く音が鳴らないって事はありえないだろ。 推測だが…SENDにプラグ刺しとかないとRETURNが働かないアンプもあるのかな?見た事無いけど。
970 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:01:30 ID:LhwYKDjc
すみません、さっきから急に音が出なくなってしまいました! アンプは電源入れると「ジー」って音は鳴るので、ベースのほうに問題があるということでしょうか? こないだ弦張り替えて今日久しぶりに弾いたら音が出たり出なかったりで…
971 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:12:47 ID:LhwYKDjc
過去ログにありました。楽器屋に持ってって必ず治るんでしょうか…お気に入りなので悲しいです。普通に扱ってていきなり中の配線が断線ってありえますか?
>>970 そんだけじゃわからん
ラジカセかマイクか、とにかくなんか別なもんを
アンプに挿してならす。そしたらどっちが原因かがわかる
対処はそれからだ
973 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 23:15:34 ID:CurkLGCb
>>970 それだけじゃ分からんよ。
誰かエスパーを呼んできてくれ
急に音が出なくなる原因ランキング
1. ベースの配線がどっか切れた
2. ピックアップがサビた
3. ボリュームのツマミが0になってる
4. 電池ボックスの電池が切れた
5. 怪電波が妨害している
(妖怪の存在も忘れちゃいかんよ)
975 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:29:40 ID:LhwYKDjc
すいませんうちマイクもラジカセもないのでどうやって調べたらいいのか… ヘッドホンさしてみたらやっぱりジーって音はするので、ピックアップが音拾ってない感じがするんですが
976 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:43:15 ID:LjHvQpid
フレッテッドのベースのフレット削るだけじゃフレットレスベースみたいにはなりませんか?
977 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:50:10 ID:SSCDZ/Gl
なるよ
978 :
ドレミファ名無シド :2006/11/15(水) 23:58:20 ID:1KLpZasv
979 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:00:22 ID:1KLpZasv
>>976 みたいなフレットレス使いはバンドに入れたくないもんですな
980 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:02:46 ID:MnLB6Pmr
>975 アンプにシールドだけ挿してシールドのプラグに触れてみて、出音に変化があればアンプ・シールドは問題なし。→ベースに問題あり。 出音に変化がなく(何も音が出ないorジィーってずっと鳴ってるとか)ならアンプorシールドに問題あり。
>>975 シールドは一本しかないのか?あるなら、まずシールドの断線の可能性が潰せる。
シールドを刺して、刺してない側のプラグの先っちょをチョンチョンと触れ。
ポツポツと音が鳴ったら、アンプは無事だ。
ヘッドホンをINPUTに刺して叫ぶ事でも確認できるな。
これで異常が見つからなければ、ベースの故障。諦めて楽器屋にGO。
982 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:07:23 ID:oBqKVJom
>>980 手で触ると音の変化がありました!ベースに問題ありってことですね…ありがとうございます。
すごいショックだ…
>>970 をよく読んでみると、音が出たり出なかったり?
半田が浮いてるんじゃないかな。シールドかベースの配線かは分からんが。
だとしたら、良心的な店なら無料〜数百円で直してくれるだろ。
984 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:11:55 ID:oBqKVJom
>>981 ヘッドホンをINPUTにさしてしゃべってみたんですが音は聞こえずでよくわかりませんでした。
あきらめて楽器屋行って来ます…答えてくださった方々ありがとうございました!
985 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:18:32 ID:oBqKVJom
>>983 今は完全に出ません…ボリューム最大にして弦をポンポン触るとパツパツっと変化はありますが、肝心の音がやはり出ません。
貧乏なのでできれば安く済ませたいです。
986 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 00:20:56 ID:daPiavI6
>>977 ,979
正規のフレットレスと何が変わるんですか?
>>985 それならピックアップの配線をちょっといじれば直るかもね。
>>986 削るより抜いた方が楽じゃない?
フィンガーボードとフレットじゃ材質も違うから多少音の変わるポイントもできるだろうね。
988 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 01:01:40 ID:NozT0Na4
>>986 フレットレスはフィンガーボードが完全に平らじゃないと
所々でこぼこだったりするとそこだけ音が詰まって出なくなる。
安いベースだと、フレットがついてる分フィンガーボードの
造形が中途半端ででこぼこだったりすることもある。
木工の腕に自信があるのでなければお店で改造して
もらうことをお奨めする。3万あれば大丈夫だ。
新しくフレットレスのベースを買うより安くつくかもしれない
989 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:28:46 ID:HgIIy8Nk
990 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:31:35 ID:aKPgEu6O
991 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:43:37 ID:HgIIy8Nk
もしかしてFRB-55のボリュームって マスター 音量小さくする トーン ではなくて ピックアップ左 ピックアップ右 トーン なんでしょうか・・?
OH!!
Ah.. This will be finished soon....
994 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:51:43 ID:HgIIy8Nk
埋めはやめてくださいい
995 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:53:28 ID:aKPgEu6O
>>991 FRB-55ってののピックアップレイアウトが分からんが
それはない。
パッシブならフロント リア トーン
OK!OK! Sorry Man!! Im leaving now!!
Oh! chinpo is big!!
ferachinpo
999 :
ドレミファ名無シド :2006/11/16(木) 01:58:26 ID:HgIIy8Nk
ピックアップがこういうやつです。 [] ナッ [] ト 大型のライブハウスでもしようできるようになってるらしいです。
kohmankusaine!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。