* ギターの改造&パーツ総合スレ5 *

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
立てますた
2ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:40:37 ID:AR+Em+di
どなたか過去スレ保管ヨロ
3ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 14:07:50 ID:XXf5Fy3y
完全に人任せな>>2に萎え
4ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 14:54:46 ID:7Pb79fTs
-----------------------------------------------------
ペグ、ブリッジなどの交換定番アイテムの交換からコンデンサ、
ポットに配線などの電気関係の改造ナット、フレット交換から
スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで、
とにかく改造や交換に関する情報のためのスレです。

前スレ
* ギターの改造&パーツ総合スレ4 *
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150825764/

関連スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part4【ペイント】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153298441/
ベースの改造4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143510121/
リプレイスメントピックアップ part17
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151970905/

-----------------------------------------------------
・参考になるサイト
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/2682/pu1.htm
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html
ttp://www.biwa.ne.jp/~tekkon/haisen.html
・パーツの通販
GUITAR WORKS
 ttp://www.guitarworks.jp/
Garrettaudio
 ttp://www.garrettaudio.com/
-----------------------------------------------------
5ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:11:47 ID:fdAm2eeX
>>1
乙!!
6ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:17:29 ID:AR+Em+di
>>4
d
7ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 06:46:20 ID:llk4s3+W
age
8ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 07:26:54 ID:ZijMO3S3
>>4
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
9ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:59:20 ID:3H/v1y9e
不覚にもワロタ ↑のAA見たことなかったもんで
10ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:49:58 ID:r+0PfLU+
おお、このスレしばらく無かったんだよな。
>>4>>1も乙
11ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 08:09:32 ID:c0gV6wNH
age
12ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 09:15:42 ID:ts4cuZy2
>>8
ツンデレわろた
13ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:36:42 ID:f9ug78BJ
質問いいですかね

 ギター買ったときについてるピックアップの側面を覆っているテープ、こいつはノイズ対策だと思ってるんだけど
専用の特殊なやつなんですか?また市販のテープで代用利きますか?が一つ
 大分昔どっかのサイトに、ピックアップの中に詰まってる蝋を溶かして取り出して音色を変化させて改造するみたいなのを見たことがあります
どんな感じになるんでしょうかね、知ってる人コメントお願いします
自分は半田付けはできて道具ももってるので配線とかいじるのは問題ないです、ノイズ対策&パワーアップするためにどんどん改造したいです
14ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:21:56 ID:mCCHwJju
ワイヤ保護じゃないの
15ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:26:21 ID:XtMtez93
>>13
テープのも糸のもある。電導性の薄い金属のもある。
しかしそのテープや蝋まで含めた全体でPUの性格を決定しているのに、何故それを変更したがる?
16ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 12:06:25 ID:bQ7jgxGP
>>13
PU側面のテープは一般的にアセテートテープ。
テープが巻かれているだけなら絶縁体なのでノイズ対策とは無関係。単なるコイルの保護が目的。

ノイズ対策をしたいならシールド加工をすればいい。
1713:2006/10/14(土) 12:30:53 ID:J/7s0gWT
レスサンクス、PUとかメインになる部品はそのままで配線からいじっていってみます
シールドは値段と性能がピンキリなんでいいやつを買う前に他のとこを見直して見ます
18ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 14:15:16 ID:bQodM/hy
>13
もしや初心者ポトゲニセットで云々ぬかしてはおるまいな?


ある程度の機材を使ってるなら、、
シールドケーブルでも結構変わるぞ。
楽器屋、友達、バンド仲間に試させてもらいな。買うなら3m位までにしとけよ。

あと、藻舞はどれくらいノイズ対策するか分からんがシールド加工してもハイ落ちとかあるしな。
はんだ付け出来るなら、やっぱり手軽なP.U交換が早いぞ。
例外もあるがだいたい出力とノイズは比例して上がる。
色々やって結局EMGを積みなさいって話になる。

前スレ的には、

つ、EMG
19ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 14:21:13 ID:WkoUJiSu
すまん誤爆した
20ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:12:48 ID:QsvD17j3
21ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 19:20:19 ID:nKZRnvHY
age
22ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 00:53:52 ID:7DvOsOPn
コンデンサってやっぱり変えたら法が良いんですかね?
23ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 00:57:07 ID:PlDT/ceN
みなさん、Qパーツのノブってどう?
ルックス面のアクセントとしてなかなかのモノやと思うが。
オリジナルにコダワル人は問題外かもしれないけれど。。。
24ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 22:22:54 ID:3iog1Er+
神々はこのスレから去ってしまわれたようだorz
それとも神々が喰らいつくネタを投下できる香具師が居ないだけか?

漏れを含めてw
25ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 06:17:42 ID:88Km9ZzX
age
26ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 17:36:21 ID:qmrUdzJ+
age
27ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 17:45:24 ID:LD+mO+CH
実際、必要以上に改造してるの見ると
痛い
28ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 17:47:54 ID:wcNHZAk8
>27
くわしく
29ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:29:28 ID:ZHcCfwJt
>>23
Qパーツのノブって?
検索したけどわからんかった
30ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:23:49 ID:hlFQWQm2
最近自分のギターの1〜3弦あたりで、特に1弦なんですがハウリングみたいな音がでます
ギター用語を調べてたときたまたまポッティング(含浸)という対処法を見つけたのですが
コイルを固めるワックスは専用のやつがあるんですか?接着剤なんかでやって弊害がでたりするでしょうか
31ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:59:18 ID:3Vxnds6D
>>30
得体の知れない接着剤だと、乾燥後の伸縮でワイヤに
ストレスかけるかもしれないから止めたほうがいいかも。
それに含浸は、字の如く芯まで
染み渡らせないとハウリ防止にはならないと思う。
あと普通のPUはデフォでポッティングされてるはずなので、
他の原因も探ったほうがいいかも。

ついでに相談なんですが、
ストラトのアタックを強めてサスティンを減らしたいのですが
ボディやらブリッジの改造で何かいい方法はないでしょうか。
アタックの強い、ペンペンって感じの音にしたいんだけど。
とりあえずトレモロブロックとイナーシャブロックを
軽いものに変えてみようと思うのすが・・
32ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 18:17:38 ID:hlFQWQm2
>>31ありがとうございました
33ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 18:33:11 ID:pDW7jbxx
>28
つ 自分の必要以上にいじると後々後悔する

散々、いじった後に気付く香具師が大半だろう
何事も程々が良い。。。
34ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 18:39:08 ID:hlFQWQm2
近々ギターを一つ増やすんですが始めて買ったギターが安物で、いじり倒してみたと思ってるんですよ
ここは触るな!ってのはありますかね、さすがにボディーを削ったりはしませんがPUを開けてみたり・・・
やっぱギターの改造は部品交換とか塗装まで?
35ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 21:06:07 ID:tkrdt8Vv
>>34
中身は失敗しても何とでもなるが、塗装はやめとけ
36ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:04:30 ID:JG/8niXc
>>34
改造初心者なら
ナット、フレット、ネックジョイントの削りはやめた方が良い。
元が安物だけに失敗したら即終了になる。
37ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:28:41 ID:kUG0Saej
今使用しているギターのリアpuのみを他のギターのリアpuと交換したいのですが、可能でしょうか?
改造初心者でよくわかりません 初歩的な質問かと思いますが、教えて下さいm(_ _)m
38ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:30:54 ID:hlFQWQm2
レスありです、フレットとかはホントに触らないほうがいいとどこかで聞いたことがありました
ピックアップはどこのものかわからん安物っぽいので中をじっくり拝見してみますw
39ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 02:11:22 ID:4EJYvFoR
>>37
君のエアギターのピックアップは交換できないタイプみたいだ
40ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 12:57:04 ID:DkW3g7HF
エアリペアってヤツですか。
41ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 13:10:51 ID:mZaPrylq
知ってますよそれ
ふ〜ぅって吹いてボディについたホコリを落とすやつですね
42ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:02:46 ID:mUIal4oz
知識のない奴ばかりで的を得た回答は期待出来ません。
素直に諦めるか、自分で考えましょう。
43ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:40:02 ID:4EJYvFoR
>>42
的は得るんじゃなくて射るものだぞw
知識のない奴で本当にすみませんウヒヒヒヒ
44ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:30:36 ID:QZetPRIW
>>37
可能
45ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:55:03 ID:HHGPe7iO
フロントにEMG60でリアにEMG81をのせようと思うんですが、自力で出来るものなんですか?
46ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:16:50 ID:XPbf3Dho
皆さんもし改造に失敗したらどうするの?
楽器屋に持って行って修理依頼するの?
47ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:39:56 ID:6ukC9pSI
>>45
電池を入れる場所があるのなら、
PUとコントロール類をハンダで付けかえるだけ。

電池ボックスをつけたいのなら、おとなしく工房に預けた方がいいよ。
48ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 11:49:07 ID:HHGPe7iO
楽器屋に頼むことにします
49ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:43:22 ID:2Fuuuipc
>>46
そんな金といいギターがあれば先に依頼してる
残骸はもちろん研究用にストックしておく
50ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:42:05 ID:0RecFxqW
質問ですが申し訳ありません。
バンブルビー、スプラグ・ビタミンQ、オレンジドロップなどよく聞きますが、トーン回路につかうんですよね?
その場合は、ギター、ベース共に400Vの物を使うのでしょうか?
あと他によいコンデンサーはありますか?ご教示ください。よろしくお願いします。
51ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:49:09 ID:+zl3iZ49
Vは関係ない
μFだけみとけ
52ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:03:16 ID:0RecFxqW
50さん
ありがとうございました。あと、022がハム、047がシングルで他の数値はつかえないんですよね。
検索しても抵抗などの説明サイトがみつからずにいます。
配線初心者ですみません。
53ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 01:03:10 ID:fhVcG3He
>>52
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/G-R-C-C.html
とりあえずここを一回読んでみてくれ
54ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 01:25:07 ID:MYjEqoHC
53さん         ありがとうございました。ぴったりなサイトです。
参考にさせていただきます。
55ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 10:08:01 ID:qrxTaMVz
スルーネックのネックジョイント部分にクラックが入ってちょっと深めで木部まで達してるかも知れない状態なんですけど
自分で補強とか補修とか出来る事とかってありますかね?

オクターブとかに支障は無いんで補強出来たらって思ってるんですが…
56ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 12:55:19 ID:Lzft5IBN
age
57ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 13:18:20 ID:pBMi/cs7
>>55
軽いクラックぐらいならできますよ。ホームセンターで売っている
木工用パテを塗布の後、木工用セメダインで上塗りして完了。
パテは埋め込むようにして塗り、余分なパテは乾かないうちに拭います。
間違ってもアロンアルファーなどは使わないこと。
58ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 13:25:01 ID:i2g+5i/o
TSのHPにもそんな症例無いから、塗装がわれただけだろ
59ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 15:31:59 ID:qrxTaMVz
>>55です
レスありがとうございます。
古いセミアコで塗装が厚いから塗装が割れてても木材部分まで見えないんですorz
思い切ってクラックした塗装部分をヤスリで剥がして確かめたら取り返しつかなくなりそうですかね?
60ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:24:00 ID:bjpml35y
>>59
ARIAの古いセミアコかい?
61ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 22:58:55 ID:qrxTaMVz
>>60
ARIAでは無い?です、つい最近オクで手に入れたWatsonってメーカーです。
ジャパンビンテージ紹介されてる本に載ってるらしいんですが知ってる人いたらどういう物か教えて欲しい位です…orz
62ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:22:42 ID:HjL29eaG
>>61
おい!お前そのギターいくらで買った????
63ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 23:23:49 ID:qrxTaMVz
19Kですが…!?
64ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:32:02 ID:ZxsnxG74
65ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 03:25:00 ID:4Kn7J0KX
>>55
スルーネックとセットネックを勘違いしてないか?
66ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 08:06:59 ID:dz5d6ZWu
>64そうだよ?

>65ごめんセットネックだ
67ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:43:32 ID:9/HRkUng
レスポール用の牛骨ナットはどれが一番いい?
おしえてえろい人
68ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:28:04 ID:lnmxcIyF
>>67
オイル漬けにしてある場合のオイルの種類とか以外は
メーカーの差じゃなくて個体差の問題じゃ…
「うちは骨密度の高いスネの骨だけを使ってます!」
「丈夫な骨にするために起伏の多い自社牧場で育てました!」
とかみたいなのがあるわけじゃないし…
69ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:36:29 ID:RXo00SNo
>>63
お前それお宝じゃねーか このやろー
それ100倍位の値が付くんじぇねーか????
70ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 00:38:51 ID:MSKWDxmn
>>69
すみません…あまり価値がわからなくてorz
ボディの色に一目惚れして衝動落札しました
71ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:40:52 ID:ejW4wx/c
57ストラトのレプリカに付けるコンデンサを探してんだけど、
50年代ストラト的な音がするのはやっぱペーパーフィルムコンなのかね?
ある時手持ちの60年代オールドをペーパーフィルムコンにしたらギラギラし過ぎてしまったんで、
元のセラコンに変えたらあのゴリゴリ感が戻っていい感じになった。
とは言え、同じニュアンスにするのもなんだかな、と思って、50年代ストラト的にしたいんだが、
そうなるとやっぱオイルコンとかペーパーフィルムコンだと思うんだけど、
詳しい人とかいくつか試した人とかいないかな?
72ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:05:16 ID:DPhvnZ0m
ローミッドに粘りの出るハンダってあるかな?ギラつきを抑えた感じ!
ケスターとか高域がちょいギラギラするよね。まぁ、些細なレベルだがね・・・。
73ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:32:19 ID:6x7gBRdo
オールパーツのTREMOL-NOが激しく気になる。
7472:2006/10/28(土) 10:10:36 ID:yzzFiqr7
何度もすんまそ。
そもそも銀入りハンダと銀無しハンダって、銀入りは音がキラキラするとか言いますけど、
これって、音が硬くなる事にも繋がりますかね?
個人的には、ギラつきを抑えたいんですけど、これって銀無しを選べばOKですかね?
75ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 10:14:23 ID:/cFcjKw3
>>74
安い物なのだから、両方買ってきて試したらいい。
ハンダの音の違いを聞き分けられるかは眉唾物だが。
76ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 13:26:10 ID:2xTOmAPo
>>74
ハンダでの音の違いは微妙な所だけど、
ギラつきを抑えたいのであれば、信号をよく通す銀入りはヤメた方がいい。
俺はKester44でいいと思う。みんなよく使ってる黄箱のアレ。
どちらにしろ一番の効果が、コンデンサーだと思う。
オイルとかペパフィル使わないで、セラミックコンデンサー使ってみな。
77ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:03:01 ID:4SarbpTY
個人的にはギター本体の半田にどれだけ拘った所で
シールドジャックの接点を抜け、アンプの信号増幅の手前までには・・
よほどハイファイのアンプなら違いが分かるかもね。

>>76
セラコンは高周波特性がいいんだよね(トーン回路の場合は高周波をよくアースへ落としてくれる)。
あとPOTの抵抗値はもちろん質も影響あると思う。
78ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 07:38:31 ID:2VxAg8oa
>>77

でもさ、例えば
悪 - 悪 - 悪 - 悪 - 悪 - 悪

としてさ、半田だけでも良品に変えて
良 - 悪 - 悪 - 悪 - 悪 - 悪

にすれば多少は良くなるんで内海? 全て悪よりは。
79ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:24:18 ID:CvUC7cuL
変わる事と聞いてわかる事の間には大きな隔たりがあると思うぞ
80ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:46:38 ID:tUScMVQ1
配線材を含め、ハンダを交換すると音の違いは普通にわかるよ。
普段弾きなれてる楽器だからこそ、交換後に露骨に違いを感じ取れる。

個人的には演奏しやすいか、しにくいかで良し悪しを決めてるな。
配線材の場合、単線は合わなかった。より線が好みのようです。
81ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 08:56:24 ID:/sG1HV1g
最近楽器屋にフツーに置いてる
ポットの質って大丈夫?
国産ウェハSW並にコラエ性なかったりします?
因みに、カンコックアイバと
スクワイアのデフォのポットはすぐ逝った。
82ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 09:18:33 ID:yQ75YcXt
>変わる事と聞いてわかる事の間には大きな隔たりがある

まぁ結局コレでしかない。
でも>>78が言うのも解る。
悪質が重なればよっぽどの事が無い限り悪くなるわけだけど、
普通に良質なものを使っておけばそれで良いと思う。
必要以上に良質と謳われている物を使っても、
実際変わっているのでプラシーボ効果では無いんだけど、
それこそ>>79の言う事になる。

>>77
この間レギュラー品のストラトを中古で買ったんだけど、
オイルコンみたいなのが付いてたのよ。
どうやら前のオーナーが交換してたみたいで、WEST-CAPってのが付いてた。
調べたらビンテージだとか軍用とか言う言葉が出て来たりで、
どおりでそこいらのレギュラー品より出音が立つと思った。
買って暫くしたら良質な物に交換しようと思ってて、
CTSのCustomポット等を揃えてたんだけど、
前のオーナーが既に良質な物に交換してるみたいだから、
とりあえず様子見でいいかな、と。ラッキーだった。
83ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 09:20:47 ID:yQ75YcXt
>>81
CTSなら問題無いと思うけど。安いし。
84ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:42:09 ID:/sG1HV1g
CTS高いよ〜。
あと、チョイチョイ音漏れするヤツあるし。
85ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 19:56:31 ID:tUScMVQ1
オールパーツのカスタムCTSお勧め。つまみの回転の重さも丁度いいし、
音漏れ無いし。使ってみ?
86ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:43:47 ID:SblUL2JU
モッキンバードにテレキャスのネック使えるかな?
87ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 12:29:59 ID:pCfaKwHR
ブリッジの位置を変更すればなんとかイケルかもな
88ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:01:00 ID:vcmjFSH6
ピックアップのリード線交換しようと思うんだけど難しい?
ハンダレベルはシールド自作のみorz
89ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:44:56 ID:E/3sdUpC
難しいと思う。コイル切れでの失敗の可能性もあるからね。
90ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:12:33 ID:oTtuTAzy
やった事あるが、、1瞬で決着つけないとPU側のリード線が溶けてなくなるよ
チュルチュルチュルって感じ、そうなったらアウト。
91ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:22:53 ID:E/3sdUpC
あ、そうなったら一巻き出せばいい。
それが出来ればの話だけど、更に難易度が・・・。w
92ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:24:39 ID:vcmjFSH6
そんなに難しいのか…今の自分には無理ぽorz
ちなみにテレキャスの配線とコンデンサも交換するんだけど、オレンジドロップが予想以上にデカくて苦戦しそうorz
アドバイスくれた人サンクスです。
93ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 12:53:36 ID:DzNQhYBJ
すみません。質問させてください。
ナットを自作しようと思うのですが、ナットの溝を切るのに
ナットファイルが高いので、代わりの何かいい工具はないでしょうか。
(自分が調べた中で一番細い溝が切れそうなのは精密糸ノコで、
幅0.24ミリでした。)
94ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 14:33:08 ID:HtaP/0KS
ホームセンターに逝って美穂。
95ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 03:00:07 ID:F9dHUtL0
4芯のリアピックアップをタップして
シングルで使えるようにしましたが
今ひとつ。

ブリッジ側のコイルを鳴らしているんだけど
ただ細くなるだけでシングルらしいシャープさや
透明感が無い。。

ネック側のコイルを鳴らした方がシングルに
近くなるものでしょうか?

・・・まんまシングルの音は最初から
期待していませんが、ネック側を単独で
鳴らしている方がいらしたらコメントお願いします。




96ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 08:39:01 ID:Q3knNvWs
>>95
おれも同じ改造してるギターが3本あって、
同じくブリッジ側が鳴るようにタップしてありますが、同じ感想です。
(PUはDuncanのSH-5、SH-1、HOTRAIL)
ネック側にタップした事もありますが、ほとんど変わりませんでした。
タップしたときにシングルの音がするPUを私も知りたいです。
97ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:06:23 ID:SG2odnAc
厳密にゃ違うが…
つEMG89
98ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:24:32 ID:XQ5ZBXIg
>96
SH−3 スタッグ・マグ 見た目もだけど、タップした時の音はかなりシングルに近い。
あとはEMG89(これはハムピックアップサイズ内にシングルPUとシングルサイズハムPUが入っているため厳密に言うとタップではないが・・・)

> 同じくブリッジ側が鳴るようにタップしてありますが、同じ感想です。
ブリッジ側だと低音弦側がタイトになりすぎてチープに聞こえるのかもしれません。上側(ネックより)の方が幾分マシかも?
あとはストラト系、レスポ系のボリュームとコンデンサーの違いで、思っているような音が
出ないんじゃないかと思います。
99ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:32:47 ID:1OSVsnoy
>ハムピックアップサイズ内にシングルPUとシングルサイズハムPUが入っているため
嘘こくな
EMG89は音を拾う面積からして、これと同じ構造
http://www.ibanez.co.jp/japan/news/product_news/true_duo/images/01.gif
100ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:39:24 ID:k+AscYM5
シングル時に補助コイルつける発想って昔からあるよね
101ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 20:48:12 ID:2U/TvwWu
>>100
アレンビック=ダミー・コイル
ミュージックマン=ファントム・コイル
PRSのベースはキャビティ内にコイルがあったな
102ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:18:54 ID:l085ylGj
>>99
ちっ!
思わずデモ演奏ムービーの所をクリックしてしもーたw
103ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:35:37 ID:R64dkxT6
epiphoneのレスポール使ってる者です。質問させてください。
リアに元から付いてるアルニコのホットがしょぼいので
ガツンとした音が欲しいんですが、
ギブソンのバーストバッカーに変えたら音強くなりますか?
知り合いが安く譲ってくれそうなんですが。
104ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:39:38 ID:oG+YJhJ7
あぁ・・アームが折れた。しかもブロックの中で。
くそ〜!後からつけたESPのブロックだったのに!
外す方法ってないのかな?あんまり聞かないけど
105ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:09:48 ID:yXrIn/Fo
>>104
俺もある時根本から折れたよ。
折れたアームバーのアタマに小さい径の逆ネジ穴を形成してあげて逆ネジで取るの。
リペア屋にブロック持って行けばその場ですぐやってくれるよ。数分だった。525円。
106ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:11:53 ID:hXGkzbc2
>>96
この話題はこっちのスレの方が詳しそうだね
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160697956/
107ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 19:09:35 ID:7uV8DHLr
>>195
どこのリペアショップですか?
108ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:52:56 ID:/qYcFDwm
エピフォンのレスポールを中古で安く手に入れたので
どこか改造したほうがいいという箇所はありますか?
109ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:21:39 ID:vHGAN7v1
>>108
お前は、悪徳リフォーム業者に騙されるタイプ。
110ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:23:35 ID:vHGAN7v1
>>108
暫く使ってれば、不満な箇所は自ずと判ってくるから改造はそれからでいい。
111ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:49:49 ID:+Cq3G4R9
>>108
腕。
好きなようにドンドン改造してください
112ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:54:13 ID:Ck+JdkL4
>>108
まずは激しいプレイに耐えられるように肉体改造からだな
113ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 01:57:31 ID:Z82r4e3c
奥歯に加速スイッチを
114ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:05:53 ID:8QLHrZyV
おへそのボタンで変身
115ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:20:55 ID:flfaHi2T
ん?ボタンは鼻のとこぢゃなかったっけ?
116ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:10:02 ID:t9T7Ajjv
それはパーマンだろ?
117ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:11:40 ID:AJWB4vq4
スペアポケットも忘れずに
118ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:34:10 ID:GOD1WV2u
心臓を原子炉に
119ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:44:20 ID:/dD5kMkK
あのコにメルトダウン。
120ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 00:14:14 ID:ycs62LCu
フリマで買ったレスポのストラップピンが抜けた・・・
自分で新しく穴空けてピン付けるしかないですか?
121ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:29:15 ID:XQtgfLJI
またその手の質問か・・・・・。
やっぱテンプレ追加は必須ですな。
122ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:35:42 ID:DFlNXf0G
ギターは木材だし、その穴埋めて別の場所に穴あけたり、なんか特殊な液体流し込んで固めてねじ穴切りなおしたりいろいろできるんでね
ギターが安物でいじり倒してもいいようなものなら、じゃなかったらリペアショップに持ってくとか
でもねじ穴壊れちゃうような不良品はポイしてまともなやつ買うほうがいいか・・・
123ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 01:44:39 ID:FkT889o7
>>120
穴に爪楊枝これ最強
124ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:25:53 ID:7XVsb6Wq
リアPUしか使わないんで
フロントを取り除こうと思ってるんですが
音に影響ありますか?
125ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 13:54:21 ID:asUhAVdV
P.Uの配線をショートしないように切断して、セレクタSWをうごかさなきゃ問題無いだろうけど・・・
付けたままで使わないって選択肢は無いのかw
126ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:20:55 ID:8vXI4JiW
80年代的にPUその物を除去したいのやも。
標準的なギブソンタイプの2V2T配線なら
リアPUのVolからセレクタに伸びてる配線をカットして、
ジャックから伸びてるホットとコールドを、そこにつなぎ直す。
でもスイッチをガムテで固定するほうがいいよ。
127ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 20:26:07 ID:8vXI4JiW
あ、音ね。スイッチ固定ならフロント引き千切ろうが同じ。
配線変えなら配線長とスイッチをパスする分
クリアになるはず。聞き分けられたら表彰もんだけど
128ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:34:20 ID:98QRYCxo
安い特亜産のギターの弦高を低くしたいんですが
ナットの削り方をご教示願います。プラスチック製です。
129124:2006/11/06(月) 22:28:10 ID:tPMMv6UB
バッツリいってみます
130ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:27:19 ID:CMm9e3q5
ナットの削り方はさすがにネット越しで教えるのは無理
ちょっと調べたらわかると思うけど勘と経験の世界だから
131ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 11:08:42 ID:zCuYCiZ2
ストラトのリアをハムにしたいんだけど
ザグリ+ピックガード加工+ピックアップ交換を
リペアショップにお願いしたときいくらかかりますか?
132ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 11:35:56 ID:IKqDJU42
諸費用含め3万あればイケるんじゃないだろうか?
133ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 12:13:05 ID:rJsdRrmM
>>131
シングルサイズのハムバッカーをチョイスするとザグリやピックガード加工は要らないかもね。
134ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 17:17:11 ID:6SSSFq4u
RG270SEなんですけどペグが調子悪いので交換しようと思ってます。
取付けペグ穴は10φで大丈夫なんでしょうか?
「シャーラーミニスタイル ペグ 6連」を付けようと思ってるんですけど…
135ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:26:05 ID:CL+zJJ9m
>>133
え!?シングルサイズのハムバッカーなんてあるんだ…知らなかった…
136ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:41:03 ID:QA57G0Vs
いつの時代の人間だよ。。。
137ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:56:24 ID:cAItyE62
単純に知らなかっただけじゃん
138ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 22:39:33 ID:tc8Xdgwa
>>135
あるんだよ、うちのストラトは3つともダンカンのHotrailとかになってる。
タップ用のSWを付けると色んな音が出せて面白かったりする。
139ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 00:04:05 ID:syWI66pL
それはさっそく試してみようではないか
140ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 09:49:19 ID:I1GPp+hV
回転剣舞・6連
141ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:28:15 ID:j+ogNo4S
シングルサイズハムの窮屈そうな見た目が好き
142ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:49:55 ID:ptSq55BO
>>141はカントン
143ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 20:02:02 ID:pGHBA0Ai
フリーダムから、分厚いネックジョイントのプレートが出てるんだけど、付けてみた人います?

ちょっと気になったんで。
144ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 08:09:21 ID:qf48/L2R
>>143
良いとは思うけど、まずその前にジョイント部の擦り合わせとか、
基本的な処置がされてない事には意味が無いと思われ。
むしろしっかりと処置されていれば普通のプレートでも相当違うと思う。
145ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 11:41:50 ID:Q9rUCj2Q
今からなんか改造頑張ってみます
146ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:14:32 ID:c/xqJypd
ゴトーのPUってどうよ?
147ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 21:15:42 ID:RL/P+2oN
フロイドローズのザグリがなくてアームアップできないのでザグリたいんですが、工具は何使って掘ったらいいですかな?
148ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 00:56:30 ID:gHmNnZZJ
>>147
工具云々よりそのザグリやめておいた方が…
99%失敗するから。
どうしてもって言うならトリマーは必要。
後は手持ち出来るドリル系一式。
149ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 01:01:37 ID:KpcOOLWF
>>147
ノミ
150ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 01:31:48 ID:S6gdzskw
塗装しちゃってるしノミとかの手動工具は全体的にひび割れやら危険だと思う
フライス盤があればいいけど一般家庭にあるわけ無いのでやめといたら?
151ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 07:23:58 ID:+1dJ85HH
147です。皆さんレスありがとうございました。
危なそうなのでやめておきます。
152ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:54:42 ID:WY76MW5w
>>151
賛否両論あるけれど、
ネックポケットにシムを入れて仕込み角度を変更。
伴ってブリッジ(スタッド位置)が高くなるので多少のアームアップは可能。

俺はこの方法をとっている。ダメならすぐに戻せるし。
ま、仕込み角度は試行錯誤してみて。
153ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:12:12 ID:+1dJ85HH
>>152
その手もあるんですがね、ボディに対してフロイドローズが平行じゃないと嫌な性分なものでして。斜めに浮いてるのがダメなんどす。
154ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:13:09 ID:zp9ZZWwr
アウチ、ボリュームポット自力交換したら0に絞っても音が出るようになってしまったヨ。
はんだづけの失敗?それともポット不良か選択ミス?

どなたかアドバイス下さいませ。
現行GibsonSGスペに500Kのブツをつけたのですが…
155ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 20:30:32 ID:f8XANlBt
>>154
テスター使え
156154:2006/11/13(月) 20:55:08 ID:zp9ZZWwr
>>155
レスサンクスです。
音が出ないのではなく、だだ漏れ状態なんですけどテスターで原因特定出来るのですか?
てか素人考えですがテスターで原因が特定出来るのなら間違いなくポット起因であり、
それならば調べるまでもないような気がするのですが…

質問を変えます。
>>154の状態になる原因はポット自体の不良以外に何か可能性はありますでしょうか?
配線ミスとか、買い物ミスとか。

追記事項として、ミュートは出来ませんがボリューム自体は一応効いています。
それと他のPUが鳴ってるというわけでもありません。

157ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:07:21 ID:qlPbxY3g
だから、テスター使ってポットが不良かどうか調べろよ
つーか、配線ミスのチェックも出来ない奴は自分でやらない方がいいよ
158ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:07:24 ID:/DIWNC2H
>>156
1番端子がちゃんとグランドに落ちてない。
159ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:18:23 ID:zp9ZZWwr
>>157
>>158

サンクスです。
いわゆる今回が筆おろしってやつで、配線ミス濃厚だからわざわざテスター買うのもアレだなぁと思った訳でして。
お手数おかけしてすいませんでした。>>158さんの指摘箇所を確かめてみます。
早く配線ミスのチェックが出来るような奴になれるよう精進しまっす。
160ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:39:46 ID:32NhDacS
安いので良いからテスターは買っとくほうが良いね。。
すぐに悪いところわかるし。
161ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:33:03 ID:GRI901RG
つーか、テスターないと何もできんと思うが。
162ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 10:14:21 ID:wxEK89s5
テスターなんか必要ないけど?配線ミスらねぇーしw イラネ・金の無駄
163ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:48:59 ID:lr1rD0N4
正しく配線してもパーツが壊れてたりするから
164ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:57:28 ID:QThoE9em
>>162
甘いね、貧乏人w
「何が悪いのか切り分けられる事」が必要ないって言ってる時点で厨房確定。
165ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:52:13 ID:wxEK89s5
パーツが壊れてるなんてほとんどねーしw
テスター買って使ってる気分味わうだけで実用性はほとんどないぜwww
リペア屋気取り乙wwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの方が断然厨房臭いですが?

4芯ピックアップの配線だって考えりゃわかるしwwwマジ必要ねぇからw

>>161
>つーか、テスターないと何もできんと思うが。
じゃあ何もするなよwwwwwwwwwwwwww頭が悪いだけwwwwwww
166ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:04:45 ID:wt4FSVM0
お前が配線業者にもなれない低知能だという事はよく分かった
167ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:25:32 ID:wxEK89s5
配線業者だってよwwwwwwwwwwwww
168ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:40:15 ID:P8voQouF
馬鹿は黙っとけ
169ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:21:44 ID:FESqtQtO
テスターは使うね。
170ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:27:38 ID:1A1syVg4
・・・あ、そうか
使い方わかんねーんだ。。。
そうかそうか。、ごめんなー
171ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 00:43:31 ID:/Q7vwoX3
そもそもテスターが何かをわかってないんだろ
172ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 05:10:20 ID:NQ3WM102
ジャクソンスレとか愛馬スレも荒らしてた奴だから相手にしないほうが・・・
173ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:47:43 ID:9occMwSD
ストラトでもっと固いローを出したい場合はアンプでプレゼンスいじるしかない?

改造でどうにかなるのか…?
174ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:56:08 ID:3K18yo0A
うちのストラトはダンカンのピックアップ×3に乗せ換えてるけど、もはやストラトの音じゃなくなってる。
ただ、張ってる弦も太いし、その他のハードウェア(ペグやブリッジ)も換えてるから一概にP.Uだけの
せいかと問われると返答に困るが。
175ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:17:50 ID:qYhSxPm9
トーシローのくせにリペアマン気取りのマヌケが多いスレはここですか?wwwww
ざっと読んで来たけど知識ない奴多すぎてワロタwwwwwww
何の参考にもならね!
176ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:10:44 ID:AMjR/FIN
また湧いた
177ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:18:44 ID:T+6vufRo
「ww」をNG登録しとくといいよ
178ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 14:35:54 ID:oYza8Ezy
Vipperはイヤだよな・・・
179ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:57:00 ID:l7foRpWR
俺も普段はVIPいるが>>175はただの厨だろ。
VIPとか関係無くてただの構ってちゃん。
スルーしましょう。
180ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 09:51:02 ID:sAK29hls
>>179
お前か?リペアマン気取りのカスってwww
181ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 09:56:55 ID:FVCyqM8N
また湧いた
182ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 19:38:08 ID:iw7LebOZ
テスター使ってる香具師さん!





(´・ω・`)∩ <ハイッ! ボクは使ってるお
確認出来ないと実社会でもロクな香具師ではないとオモワレ
あっ、ニートだから確認は必要ないかw
183ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 22:33:22 ID:5r5Mt8bJ
2006/11/14(火) 10:14:21 ID:wxEK89s5
2006/11/14(火) 17:52:13 ID:wxEK89s5
2006/11/14(火) 18:25:32 ID:wxEK89s5
2006/11/16(木) 11:17:50 ID:qYhSxPm9
2006/11/17(金) 09:51:02 ID:sAK29hls
184ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 14:29:05 ID:5qsYogac
ゴトーのマグナムロック式のペグって、どんなもんでしょう?
フロイドローズみたいに、ナット部で締め付けてロックするわけじゃないから
ほとんど狂わない!って事はないんでしょうけど、使ってる人いたら
長所・短所教えてもらえませんか?
185ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 14:38:38 ID:NS747c8a
テスターってどこに売ってるノン?
近所の電気屋とか100均とか?
安いとこあったら教えてエロ衣人。
186ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 14:51:27 ID:5qsYogac
>>185
ホームセンターとか行けばあると思いますよ。
もちろん電子部品のパーツ屋さんにもあります。
187ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:11:38 ID:mIGlHSVZ
グレッチのテネシーローズ使ってますが
さっきフトした拍子にシールドジャックのナットが外れ
ジャックがギター本体に入ってしまった。

シールドが挿せない。。

Fホールも小さすぎて手が入らないし
リペアに出すしかないでしょうか?
裏技あったら教えてください!
188ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:29:17 ID:kj4DFk7d
マルチするほどのネタじゃねーと思うが
189187:2006/11/19(日) 15:47:50 ID:mIGlHSVZ
>188
前の板はどうもスレちがいっぽかったんで。すいません。
190ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 16:49:00 ID:wkoExBJM
マグナムロックは最高だよ。
フロイド使った事ないから比べられないけど
狂いは確実に少なくなった実感がある。
弦交換が凄く楽になるし。
191ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:42:00 ID:7CnIj8qy
>>184
ずっと以前に使ってたよ。まず弦交換がとても楽だね。
もちろんチューニングの狂いも通常のモノよりもはるかに狂いにくいし、
巻数が少なくて済むのもあってか、弦がすぐに伸びて安定してくれる。
アーミング時の音程差も通常のモノよりか若干広いと思う。
音がほんの少し軽くなる感じではあるけど、何よりも他のメリットが大きい。
今自分が使ってない理由は単に見てくれなだけで、
何故か不思議とヘッドの見た目だけは妙に細かく気にしてる自分がいて、
普通のクルーソンタイプが好きなだけ。
あと中古とかでペグ交換してるやつで、前のペグのネジ穴が空いてるやつとか、
ワッシャーの後が残ってるやつとかは何故かNGな俺。
192184:2006/11/19(日) 18:43:11 ID:5qsYogac
>>190,191
レスありがとうございます、
結構良さげですね?ノーマルストラトに付けようかと思ってます。
購入検討してみます!
193ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:18:16 ID:xfi3eNgj
クルーソンタイプのマグナムロックって普通にあるんじゃないの?
近くで見ると見た目結構違うのかな?
小さい写真しかなくてよくわからない。
194ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:35:05 ID:7CnIj8qy
>>193
うん、ある。でもダメ。w
195ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:41:27 ID:f6W2jPBm
>>193
逆にチューニング狂いやすくなった。。
てかなんでだろう、ロックできてない
普通のクルーソンが一番使いやすいと思った。。
196ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:43:04 ID:Gpf76F5y
マグナムロックはロック式にありながら重量やデザインがビンテージ系と変わらないってのが
利点だとは思う。ただあれ説明書通りに引っ張りの力だけでロックすると弱くない?
結局俺マイナスドライバーで上から締めてるわ。弦外すときもかなりペグ回さなきゃだし
純粋にロック式の機構が欲しいならシュパーゼルの方がシンプル・イズ・ベストって
感じがしたわ。両方使って俺は見た目と重量でマグナムロック選んだけどさ。
197ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:46:42 ID:f6W2jPBm
>>196
おもいっきり締め上げて、ワウンドがほどけたり、1弦が切れたりする辺りに

イラっとなる。。

・・・不器用ですから
198ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:57:05 ID:Gpf76F5y
俺それよくPRSのロックペグでなった。あれかなり摩擦がかかるし扱い面倒だ。
最近は改良されたのかな?・・・って、あれ単体じゃ売ってねーからスレ違いかw
199ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:29:22 ID:uWxNmbEc
ゴトーのギア剥き出しのペグカコイイな
200ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 07:53:32 ID:LEY+S0BB
ウェバリータイプのペグ?
201ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:44:05 ID:otDbgP1g
うほぉ!www
リペアマン気取りが沸いてますねぇwww

すーぱーうめぇ俺はリペアもうめぇー
なにやっても天才なんだよなーw お前らと違ってwww
202ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:51:00 ID:LEY+S0BB
また湧いた
203ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:42:39 ID:xz8FXQMp
>>201
あからさまに 頭が悪そうだ
204ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:58:04 ID:fmiqdFUL
レスポールとかのリプレイスメントテールピースのフィクサーって、エピフォンのレスポールにも合うんでしょうか?
恥ずかしながら自分のギターの規格がミリかインチかわからないので、つい二の足を踏んでしまいます。
205ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 03:25:07 ID:aQT+gumW
>>204
お前の持ってるギターがエピのどれだか分からないのに俺が分かるわけないだろ



つ[ミリサイズ]
206ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 05:32:51 ID:WCFdZ47X
>>187
fホールにドライバー突っ込んで配線を引っ掛けてジャックをたぐり寄せる
そして剥き出しのジャックにシールドを挿せば一応弾ける
元の位置にジャックを戻した状態にしたければ
ジャックの穴に長め&太めのヒモを通して真ん中辺りでデカイ結び目を作り
シールド挿す側から見て奥側の穴に引っ掛かる状態を作る。
シールドを挿す側に伸びてるヒモごとジャックをfホールに戻す。
この時反対側に伸びてるヒモは絶対fホールに入れてはダメ

ジャックが元あった穴から棒を入れてボディ内のヒモを引っ掛ける。上手く引っ掛かったらそのヒモをジャックの元あった穴から引っ張り出す。
そうすればヒモの真ん中で引っ掛かっているジャックが
元の穴に戻ってくるからすかさずナットで止めろ。
ジャックを止め終わったらfホールから出てるヒモを抜け。
そうすればヒモは抜けてジャックだけがボディに残る。
207ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:05:22 ID:k6l/eriJ
>>206
うんこちんちんまで読んだ。

つまんねぇー文章。文才ないねwww
リペア気取り乙www
208ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:06:05 ID:2U1A5d7a
またまた湧いた
209ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 11:09:07 ID:NmEx8xjZ
>>207
いやなことでもあったの?
話してごらん
210ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 01:07:10 ID:wOaOLNSx
>>207
確かに俺は文才ないけど
リペアとか音質とかについては一切語ってないのだよ。
211ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 01:10:13 ID:420kKshc
お前ら、スルーも出来ないのか?
212187:2006/11/22(水) 01:52:07 ID:pi9PEfrQ
>>206
ありがとうございますっ!
早速トライします。全くその発想なかったです。
ほんとに助かりましたー!
213ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:25:01 ID:m26EGRG4
フリーダムのトーンシフトプレート付けてる人いますか?

2ミリと3ミリのがあるんだけど、やっぱ厚い方が良いんですかね?
214ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:40:57 ID:fbcZRneg
使ってないけど良し悪しじゃなくて好みの問題でしょ。

厚いプレートってサステインは伸びそうだけど接合力が落ちそうで嫌だなあ。
215ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:50:19 ID:8LYJg0yg
使う前にネックポケットをちゃんと擦り合わせする事。
と言うか、擦り合わせすればかなり良くなると思うが。
左右の隙間が大きいやつはどちらにしろアウトだが。
216ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:25:35 ID:m26EGRG4
ネック部の擦り合わせって、サンドペーパーかければいいのかな?

正直、自分でネック外すの恐いんですよね。
217ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:41:21 ID:8LYJg0yg
>>216
ネック外すくらい問題無いが、
ネックポケットの擦り合わせは自分でしちゃだめ。
リペアマンに頼もう。
218ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:49:47 ID:m26EGRG4
>>217
ダメなんですか!平らにすればいいのかなー、なんて気軽に考えてたんですけど。

219ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 13:28:06 ID:8LYJg0yg
>>218
自分で限りなく平らに近い平面を出せればいいけどね。
木工屋なら自分でやってみてもいいんじゃないか?
どうなるか知らんけど。
220ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 06:20:24 ID:3v7Q+hUg
すいません教えて下さい。
フロントEMG89、リアEMG81を積んでるんですが、ジャックが接触がおかしくてしょっちゅうガリがでます。ジャックはステレオジャックなんですが、そこらで売ってる普通のステレオジャックと交換しても大丈夫でしょうか?
221ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 06:23:01 ID:AswogIAf
大丈夫
222ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 11:38:59 ID:Xf0ia1eN
MDなどのイヤホン端子にステレヲミニプラグ、
出力側が白と赤のピンプラグでコンポの外部入力にはめ込むと
コンポからMDの音出せますが、
ステレヲミニプラグに変換アダプタをつけてエレキのジャックに差し込むと
コンポからエレキの音をだせますか?
ギターアンプとシールドないのでとりあえず買うまでやってみようかと思うんですが
エレキやコンポに悪影響はないですか?
223ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:14:19 ID:Ia67EVsn
>222
問題無く余裕で出る、が…音は気休め程度。
224ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:24:35 ID:BCdAIai2
>コンポに悪影響はないですか?
スピーカーが痛む
225ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 02:05:29 ID:i3UGNkzf
226ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 02:14:25 ID:oo1wq3kh
Googleツールバー入れてご覧、無料でページ翻訳がついてるよ。
227ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 08:14:17 ID:Rm3/xsU4
>>212
上手くジャック戻せましたか?
自分の説明じゃちゃんと伝わったか不安で…
228遅刻男:2006/11/26(日) 10:34:22 ID:3d4zbKqz
また知識の無い奴らが語ってるな〜www
ウケルなぁw ファッファッファッファwwww
229ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 11:04:19 ID:/vj6Y3ot
おまえは注射してもショックパドルでも治療できないんだよね(´・ω・`)
230遅刻男:2006/11/26(日) 18:35:36 ID:3d4zbKqz
お前ら!ふろいどろーず知ってっか?www
231ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:21:33 ID:/vj6Y3ot
アームレスの俺には不要
232ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 22:01:14 ID:U57jPVcv
エレキをライン入力に入れて音出るのか?
233ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 01:09:32 ID:fzcMmmzt
デスペラードっていう少年マガジンで連載されてた音楽漫画で
主人公がギター買って、「とりあえずアンプないからコンポで…」とか言ってたな。
234ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 02:44:14 ID:4bRBE452
俺コンポでやったことあるけど、ノイズキャンセリングがすごすぎるのかエフェクターの歪みMAXでもほとんどクリーンになった・・・
235ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 08:09:20 ID:XymRkGCz
俺もとある理由でアンプ使えない環境でコンポのマイク端子にステレオジャックをミニプラグに換えて弾いてたけど、スゲー歪むけどアタック感と低域が全然出ない。遊びでやるにはいいと思うけど。
236ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 15:34:49 ID:cRr1ILTi
昔はヘッドホンアンプなんてのがあったけど、
使った(買った)人いるのかな?
通販ギターとかの広告のページに出てたんだが・・w
237ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:16:30 ID:PDmBzh06
エピのファイヤーバードにバンジョーペグを付けたいんですが
ギブソン純正じゃなくてもいいのでFB用のバンジョーペグって売ってないでしょうか?
238ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:55:04 ID:gtOe6kdU
千石電商行ってポットとかスイッチとか見てみたんだけど
ギターみたいにツマミのところが短くてギザギザが付いてる奴とか
オープンタイプの5WAYセレクターとか売ってなかったけど
ギター用はそういう店にはないの?
239ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:04:01 ID:8IBtMzol
レスポールを3PUにしたいのですが、自分でするのは止めたほうがいいですか?
240ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:10:55 ID:qbSa7kAu
>>238
5WAYスイッチはギターしか使わないから電気屋には無いと思うが
ポットはあるんじゃないかな。あの辺だと鈴商とかにあったような。
でも楽器館いけばスイッチも一緒にそろうけど。
241ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:20:59 ID:0D+foKVg
千石には無いね。CTSポットならナリタに揃ってる。
ttp://www.akiba-rs.co.jp/shop_no04.html
242ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:37:26 ID:gtOe6kdU
ありがとうございます
243ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:16:43 ID:QeqHt9vB
244遅刻男:2006/11/28(火) 17:57:08 ID:MLpT6J6k
おまえら り・ぺ・あ 楽しいでつか〜?wwwww
245ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:07:53 ID:9VVLR/Dw
>>239
ザグるスペースがあればできるんじゃない?シングル載せたいなら大丈夫でしょ。でも配線用の穴あけたりとかちょいと面倒だと思うよ。
246ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:39:03 ID:EcaQHAKg
>>244
テスターは買ったのかい?坊やw
247遅刻男:2006/11/29(水) 08:53:40 ID:/JL8Vstm
て・す・たー ってなんでつか〜?wwww
248遅刻男:2006/11/29(水) 09:10:44 ID:/JL8Vstm
て・す・たー って何てすたー?www
249ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 12:43:13 ID:SDuucTvy
20分してダジャレが思いついたんだね
かわいいやつだw
250ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 13:21:49 ID:sVUWbG4Q
5年間笑いを忘れてた妹がくすりとした
251遅刻男:2006/11/29(水) 14:29:27 ID:/JL8Vstm
とりあえずお前らとは今日でお別れだ!

寂しくなるぜwwwwwwwwwwwwwwww
ファッファッファww

いい夢見ろよwwwwwwwwww ブホホ
252ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:52:26 ID:VgfaNRCs
ギターのヘッドにかいてあるメーカー名を消そうと思うのですが紙やすりで削ってもだいじょうぶでしょうか?
253ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:55:22 ID:YN3XKHdO
>>252
大丈夫ですよ。
間違えて指を削らないように気をつければあなたに危険はありません。
254ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:03:00 ID:VgfaNRCs
ありがとうございます。
それと削ったところは凹になるんでしょうか‥‥??
255ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:07:34 ID:+2C4pKVu
ちょっと待ちなよ。
デカールでも貼った上に厚い塗膜を吹いてるのだってあるし、
インレイのロゴなら紙ヤスリじゃいつまで経っても削れなくて
悲惨なことになるよ。
256ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:11:25 ID:VgfaNRCs
私のギターは入門セットで買った一万五千円程度のものです、、 すでにメーカーの黒字がはげていて醜い状況なんです(>_<)
とっても不安ですっ、、
257ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:32:19 ID:+2C4pKVu
>>256
最近のギターで剥がれかけてるなら、上に塗装がのってないデカールかプリントだね。
紙ヤスリで削れないことはないけど、その部分のクリア塗装も削れて白くなって
それはそれで醜くなるかも。

手に入る一番目の細かい番手の紙ヤスリでメーカーのロゴを消して
あとはコンパウンドで仕上げるのがベターかな。
それでも綺麗にメーカーロゴだけ消してあとは元通り、ってわけにはいかないかもよ。
258ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:41:41 ID:VgfaNRCs
ギターのはげたかんじをみるとプリントの可能性が高いです、、
259ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:51:25 ID:+2C4pKVu
>>258
入門ギターなら高いお金出してリペアショップに出すまでもないだろうから、
上記の方法で試すか、不安があるなら、
なにが不安で、最終的にどうしたいのか、を具体的に書いて
塗装、外見総合スレで訊いてみたら。
260ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:24:50 ID:/FzUolry
親切にありがとうございます!
クリア塗装が剥がれてひどくなるのもいやですが明日ヤスリをかけてみようとおもいます!ありがとうございました。
261ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 00:48:35 ID:VRsOsT2j
1シール剥がし液や無水エタノールなどのアルコール系
2コンパウンド
3やすり
の順で試して行った方がいいんじゃない?
262ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 05:19:00 ID:TifoP0N2
捏造ロゴほどかっこ悪いギターも無いがなw
263ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 07:08:12 ID:/FzUolry
コンパウンドとはなんでしょうかっ、、、?すみません。
264ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 07:11:19 ID:e6CtYHyS
>>256
その程度のロゴなら爪で引っ掻いただけで剥がせるかも。

FenderUSAのオールドロゴなんか楽勝で剥がれる。(クリア塗装上の水貼りシールなので)
265ポクティー:2006/12/02(土) 08:35:22 ID:uP6GePpi
やはり、このスレは適当に答える知識の無いちゅ・・・ぅ
が多いですね。
266ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 10:09:44 ID:FXKJuUev
おまえ昨日もう来ないって言ったじゃん
男なら言ったことは守れよカス
267ポクティー:2006/12/02(土) 10:18:33 ID:uP6GePpi
あ、はて?なんのことでしょうか?☆
怖い×4
268ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 12:15:47 ID:Weq0WJE0
ジャクソンスターズのスレにも同じように消えて同じように出てきた同じ名前があるからさ
269ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 12:21:46 ID:95rgfZgF
レスポールのナットってアコギっぽいけどストラトとかのナットは
比較的左右前後対象ですが
左用に弦を逆に張った場合はナットはがして逆にするってのはありですか?
270ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 13:03:31 ID:GFKz8K3L
>>269
ナットの溝(というか上面自体か?)って
ブリッジ側がやや高く、ペグ側に向かって軽く降ろしてく感じになってない?
単純にそのまんま逆にすると、
弦高は変わるわナットのブリッジ側と弦の間に隙間ができて
チューニングが微妙に崩れるわ音が変になるわ
ってことになりかねないと思うよ。
271ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:46:10 ID:/FzUolry
昨日やすりでメーカー名をけずるといっていたものです!シールはがしでは無理だったのでヤスリで削ると綺麗に仕上がりました!ありがとうございました!!
272ポクティー:2006/12/02(土) 16:42:25 ID:uP6GePpi
その削った後にポクティーとマッキーで書きなさい。
273ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:46:47 ID:/FzUolry
マッキーでかくとか恐くて無理ですっ笑
かわりにシールはりたいんですけどいま悩み中です(^o^;
ストラト?なんですけどピックシールド?をはりかえようとおもっているんですが、シンプルにねじをとりはずしてとりかえるだけでいけますかっ、、、?
274ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:44:35 ID:MeGeLntu
導電塗料ってどこで買えるんでしょうか?
秋葉と御茶ノ水を見てきましたが分かりませんでした。
あとベルデンのギター内部配線材とケスターの半田も欲しいのですが
秋葉で扱っているお店を教えてください
275ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 21:54:18 ID:/io6rEsO
ケスターの半田は渋谷のKEYで買ったな俺は
276ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 21:59:28 ID:jnz1cKsV
>274
秋葉原ならラジオデパートの2Fで全部揃うよ。
277ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 22:24:13 ID:XYFFsniq
>>274
導電塗料、新宿のロッキンで見たな。
278ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:04:13 ID:5U0IONKI
スパーゼルの3+3のシャフトの長さって6Lで言ったらどの長さと一緒?
6Lを買ってつけたら一番短いのが短すぎてブッシュから出てこなくなった。
短小包茎だわ〜
279ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:33:13 ID:S0D7XE/I
>>273
多分?おまえには?無理なんじゃね?
280ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 01:07:46 ID:A0YxOhxX
>>275-277
ありがとうございます。明日また行ってきます
281ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 14:49:38 ID:ti3ZDp7a
レスポールのセットネックを外したいんですがどうやればいいでしょうか。
ちなみに安い物なのでリペアに出すのはオプションにありません。
ノコやらを駆使してネックをブチ折って丁寧にポケットを削っていくのか、もしくは
糊をやわらかくする化学系のものや熱処理などがあるのか・・
282ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:04:10 ID:BBa/SghM
外せないよカスには\(^O^)/
283ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:06:26 ID:obuSg4ky
ネックが反っちゃったんで
自分でトラスロッドを回して直してもいいですか?
284ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:38:40 ID:ti3ZDp7a
カスの煽りにも負けず結果報告。
ドライヤーとお湯で暖めてなんとか外せました。ボディ側は無事で、
ポケットの接着層の傍に木がはべりついてきたので
ルータとトリマーで削り落としました。指板用材も買ってしまったんですが
指板とロッドは今のものを再利用できそう。
285ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:41:20 ID:BBa/SghM
まぁ、カスにしてはよくやったな\(^O^)/少しは誉めてやるよ(^ε^)-☆Chu!!
286ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:50:57 ID:HUnuaavM
薬飲んで寝ろよ屑
287ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 16:22:00 ID:BBa/SghM
薬ってなんでつか?頭大丈夫?あぁ、顔が手遅れか…\(^O^)/
288ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:47:07 ID:HUnuaavM
テスターの使い方は覚えたのかい?坊やw
289ポクティー:2006/12/03(日) 19:44:49 ID:8B1RYktP
てすたーネタまたてすたー。
290ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 19:48:00 ID:Svf9X2pg
>>289
すまん理解するまでにちょっと時間かかった
ホントすまん
291ポクティー:2006/12/04(月) 09:42:23 ID:LNpnIPLy
今日もてすたーてすた?
292ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 22:51:25 ID:UttqBJrw
ストラトにはスプリットシャフトのポットとソリッドシャフト
どちらを使えばいいでしょうか?
293ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:02:33 ID:5s/RiK/D
>>292
どっちでも。
普通のプラスティックノブ使いたければスプリット、
横から六角で留める金属製であればソリッドが良い。
294ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:28:26 ID:UttqBJrw
>>293
ベースとかテレキャスとかの金属ノブはソリッドですね。
普通にプラスチックのノブを使いたいのでスプリット買います。ありがとうございました。
295ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:13:00 ID:DjHzMNKj
4芯ハムの配線材を根元から換えた事ある人に質問です。
いままでストラトにダンカンのアンティークインティハムを二つ乗せててそれなりに気に入っていたんですが
幾つか気になる点(歪みは良いがクリーンが薄っぺらい特にフロント。全体的にややパワー不足)があり評価の高いセスラバーとトムホールズを乗せてみたのですが
トムホールズは独特のプリッとした感じとアンティーに比べて倍音の美しさが無く却下でした
セスラバーはクリーンは良いが歪みがちょっと…なのとフロントがブーミーになってしまう、でもパワーは丁度良い。
なのでセスラの配線材を換えたら丁度良いんではないかという結論に達しました
4芯なのでシールド線ではなく普通の配線材でオススメのがあったら教えてください。
296ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 01:19:22 ID:9vnlu4IK
>配線材を換えたら丁度良いんではないかという結論に達しました
意味分からん
何故に配線材を換えたら君の言う不満が解消されるの?
297ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 01:21:05 ID:RP4A1ZRJ
アンティークインティにトムホールズですからw
298ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 01:25:40 ID:tOZxnH9h
ぎょうてーん!リフレ〜ッシュ!!
299ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:14:17 ID:6C9Ae20O
ストラトタイプの電気系統(ピックアップ以外)を総取っ替えしようと考えているのですがBelden 8503だけで大丈夫ですか?
300ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 04:14:50 ID:RP4A1ZRJ
目的がないんならなんでもいいんじゃない?
301ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 04:33:15 ID:csOFCAjr
なんで型番を自ら挙げてるのに、大丈夫ですかね?って人に訊くのだろう?
型番覚えたり必要になった時って、他とどう違ってどういうものなのか調べるよね?
簡単な特性や用途を知らずに受け売りとかで型番だけ覚えてる人って意外と多いのかな?

俺はBeldenは必要としてないから全く詳しく無いんだけど、
必要なものや実際に使うものに関しては最低限情報収集するけどな・・・。
例えば、見た目同じ様なモノがいくつかあるSwitchcraftのプラグとか。
302ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 11:17:58 ID:sNQpucuV
ほんとうに配線を換える必要があるか?と問いだたしたくなるような質問だよね。
改造を考えるにあたって、目的や先立つ動機がないからだろうね。おそらく。
配線をかえるとよくなる(?)とかいう話を聞きかじったりWEBで断片的な情報を
摘んでるだけなんでしょう。
モノの名前や型番が先にきてるような話にはそんな傾向が多いよ。
303ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 14:00:58 ID:N5Birb4B
で、だいたい「高かったのに全然音が変わらないじゃないか!」ってキレるんだよね
そういう人は素直にエフェクターでも買った方がいいよ
304ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:14:13 ID:gUWXaKCT
>>299
配線材よりコンデンサーやジャック見直すといいかもよ
305ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:27:42 ID:Sp5HJl+x
配線だけにこだわらないで、自分のプレイはどうなのかな?ピッキングの強弱とか。弦のゲージ変えるなりコンプやイコライザーいじるなりいくらでも改善の余地あると思うよ。
そんな俺も歪みには全然満足してないけどね。
306ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 20:41:25 ID:lwgBLGAI
>>295
あるけどTB-4の配線をフリーダムのに変えたことが
結構気に入ってる。まあ大変だからショップに頼んだほうが良いと思うよ
2芯→4芯の配線換えよりは楽だけど
307ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 21:20:42 ID:pBQMXjk1
しつもーん。

今ストラト使ってるんだけどハイが多少耳障りなのと
ローに腰がないのが気になるんだな。

で、配線材とコンデンサの交換をしてみようかと思って、
色々調べてみたんだけど種類がありすぎて何が何やら…汗
良かったらオススメを教えて!
よろしくー。
308ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:16:32 ID:csOFCAjr
釣りかな?
一応マジレスしとく。

配線材は普通のCloth Wire
コンデンサは0.1MFDのセラミック
俺はこれで十分。
高い配線材使っても、少しは変わるけど大して変わらんよ。
コンデンサを取っ替え引っ替えした方が変わる。
309ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:21:51 ID:pBQMXjk1
>>308

ありがとー!
コンデンサをとっかえひっかえね…
参考にさせて貰います!
ありがとー^^
310ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:07:57 ID:L7WRAymh
ギターに使うコンデンサーの数って種類で決まってるの?あけなきゃわからない?
だれかストラトは何個、レスポールは何個って教えてくれるとありがたい。
311ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:10:55 ID:Sjol8LJj
>>310
ST1個、LP2個
312310:2006/12/06(水) 00:21:51 ID:K/zXT5SM
ありがとう!SSHのギターとかだとまた違うのかなあ?
テレキャスとSG、セミアコ、P90系のギターも教えてくれるとありがたい。
wikiにでも書いておく。
313ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:38:01 ID:gj0jXqDt
死ねばいいのに
314ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:34:59 ID:zKt49/Sj
ロックペグってテレキャス等トレモロのないギターにも有効ですか?
巻かない事とかロックされる事を考えたら
少しはチューニングの狂いを減らせるのかな?とか。
315ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:05:33 ID:rOWnkG1R
弦交換が楽なのは確か
316ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 02:35:13 ID:h/won5ox
>307 俺の経験上クロスワイアーは高域仕様向けかと。

低域仕様なら配線材はベルデン8412の中身使って、コンデンサは積層セラミックだったかな?オーディオ用のオレンジ色のやつ。値は.047で問題ない。
んでコンデンサの後ろに5k程の抵抗を付ける。
これをするとトーン絞った時の音量差が幾ばくかマシになるので、多少は気兼ねなくトーンが使えるようになる。

俺のはテレキャスだがストラトでもいけると思うよ。
317ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 07:39:11 ID:kxIlV1Ar
ストラトはローズ指板期はセラミックで良いと思うけど、
メイプル1P期はオイルが良いと思うよ。オリジナルはペパコンだけど。
あくまで双方の出音の一般的なイメージだけどね。
オイルはパキっとする。セラミックはゴリっとする。
オイルの場合、値は.047MDFで良いと思う。
逆に組み合わせて、試行錯誤してみるのも面白いと思うけどね。
一時期ローズ指板にオイルやペパコン使ってみたけど、
個人的に出音のイメージとタッチが違い過ぎてダメだったなぁ。
318ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 18:02:27 ID:DmwrkB9a
なんだwikiって>>312みたいな
なにも知らない奴が
人から聞いた話を確認もせずに書いてんのかよ
319ポクティー:2006/12/06(水) 18:46:49 ID:mI+T4TS7
配線材は音変わるよな☆ マジ話てすたー
320ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 22:11:00 ID:gj0jXqDt
何を今さら
321ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 01:39:34 ID:tkrb6EkE
ストラトのポットを減らすんだけど
ピックガードの穴を奇麗に埋める専用の蓋なんてないかな。
322ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 08:14:54 ID:2fOL+7ub
>>321
確かキャップがあるよね。どこにあったか忘れたけど。。。
パテ埋めしなくて済むし、元に戻したい時に戻せるから、
探してみて使ってみてはどうだろうか?
323322:2006/12/08(金) 08:19:17 ID:2fOL+7ub
>>321
連投すまん。
コネクターのダストキャップを流用出来ないかな?径が合えばの話だけどね。
合うものはどっかにあるハズだよ。
324ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 08:47:26 ID:zgi2GPR2
325ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:21:48 ID:N44UyJ83
ストラトの6点の普通のシンクロからGotohの510の2点支持に
付け替えたいんですけど、リペアショップでやってもらうのが普通ですか?
1万円くらいとのことなのでなんとかDIYでできないかと・・・
スタッドの打ち込みって難しいのでしょうか
326ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:41:08 ID:NkxkrSJc
今カタログ見たら6点と2点とネジの位置は同じだな。

俺だったら失敗覚悟でチャレンジするな。

スタッドはΦ6mm。。問題ないな。
327ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:42:59 ID:2fOL+7ub
>スタッドの打ち込みって難しいのでしょうか

ブリッジスタッド打ち込みは高い精度が求められる事でしょうから、
これを訊く時点でDIYでは難しいと思います。
リペアショップ行きが妥当ではないでしょうか。
328ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:45:10 ID:NkxkrSJc
スタッドじゃない2点もあるぞ
329ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 12:52:59 ID:gy9YT6mF
>>318
それがCGMの怖さでもある
330321:2006/12/08(金) 13:14:17 ID:tkrb6EkE
>>322 >>323
ありがとう。
裏側から凸型の物を嵌めて
物凄く奇麗に塞いであるのを見た事があるんだけど
あれは手仕事だったのかな。
とりあえずそれを探して見るよ。
ホームセンターとかで帰るのかな。
331325:2006/12/08(金) 13:36:48 ID:N44UyJ83
そうなんですよ、位置あわせ的には大丈夫そうなんですが
>これを訊く時点で
やはりそう言われると思いました。
うーんスタッドアンカー入れるならそれなりの機械がいるのかな。
1万円くらいかかるとのことだったので、スタッドだけならなんとか
なるかなと色々調べてたんですが、やってもらったほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

>>328
それはGotohのシリーズですか?探してみます。
332ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 13:53:30 ID:NkxkrSJc
ゴトーだよ本体はたぶん同じ。
ネジ径は5.1mm
333ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 14:06:45 ID:2fOL+7ub
>>330
ほほ〜、それは初耳です。
もし画像等あれば見てみたいです。

>>331
スタッドは行きつけのリペア屋とか信頼出来る所でやってもらった方が文字通り無難かと。
埋め木〜穴空け〜失敗じゃ時間と労力の無駄に加えて精神的ダメージもありますし。。。
陵辱用のギターなら一興かもしれないですけど。

>>332
http://www.cocosound.jp/cocosound/gotoh/bridges.htm
どれだろ?
334332:2006/12/08(金) 15:15:30 ID:NkxkrSJc
ごめん。カタログが古かったようだ。
335ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 16:08:21 ID:Ndy5EcqH
>>325
今年の夏に78年製グレコSE-700ストラトモデルのトレモロユニットを
GOTOHの510T-RS1に替えました。
ドライバドリルで10ミリの穴を空けましたが、本当なら電動ドリルで垂直に開ける
アダプターやガイドみたいなものがあれば正確に掘れると思いますよ。

自分はカンで空けましたけど、スタッドボルトとトレモロユニットのエッジとが
接触する部分はほとんど点に近いので、アンカーナットが多少斜めでも
大丈夫じゃないかと思います。
レスポのブリッジやテールピースの場合は精度が要求されると思うので
私自身ではちょっと無理と思います。

スタッドボルトの長さが22.5ミリですが、きもち深めにあけたほうが完全にボデイに埋まります。
あまり深くあけすぎるとボディ裏のスプリング部のザクリの両側に穴が空いてしまいますが。

取り付けてアームダウンしてみたらアームの根元部分(ブラス製で表面がギザギザの丸いナット)が
ザクリに接触しますので
木工削り用のビットを買ってドライバドリルに取り付けでザクリ部を多少削りました。

結構工具類必要です、なので絶対自分でやった方が良いとは勧めませんね。
336335:2006/12/08(金) 16:15:30 ID:Ndy5EcqH
>スタッドボルトの長さが22.5ミリ ×

アンカーナットの長さが22.5ミリ ○
337325:2006/12/09(土) 14:36:39 ID:dx0lGvu0
>>334
レスが遅くなりましたけど、探してみましたら1088というのがあるみたいですね。
でも製造が終わっているみたいで、残念です。

>>335
ズバリご説明ありがとうございます。
すごく参考になりました。ザグリ調整も必要そうですね。
簡単にできる類の作業ではないというのはわかりました。
予定していたのはFJの安いギターですが、結構気に入っているので
練習用にジャンクボディを探して同じ手順でまずは試してみます。
338ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 23:47:06 ID:xq/aycVB
友達からゴトーのピックアップ貰った
表にグローバージャクソン裏にゴトーって書いてある
付けてみようかな
339ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 14:02:03 ID:HzCefYDY
質問よろしいでしょうか?

ギターの内部配線の中(ピックアップ除く)ではコンデンサーが一番音変化を聞き取れるものだと思うのですが、配線材とポットでは、どちらの音変化が大きいのでしょうか?
ちなみにポットはギブソンの純正品がついています。

コンデンサーを変えて、改造の楽しさに目覚めました。
340ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 14:06:48 ID:v6DWNzw1
ポットを除去するのと、配線を短くするのとだったら

ポットを除去するほうが圧倒的音質向上だよ。
341ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 16:30:31 ID:1qP5iX6S
ドクターゴトー診療所
342ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:07:43 ID:/Gm9WJB/
コンデンサーでそんなに音が変わるのか・・。
イメージ的にはアンプのイコライザーいじるのと同じくらい?
さすがにそこまでの違いはないかな?^^;
343ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:34:17 ID:mEvNjW/s
外経がミリサイズで内経がインチサイズのテールピース用アンカーってないですか?
344ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:52:45 ID:T8mkPb1L
>>342
まぁイメージ的にはそれでいいのかな。。。
基本原理的にはまるっきり逆の事だけど。
タッチやニュアンスがすごく変わるのでホントに注意。
トーン回路はキャパシタで通過させた帯域をどの程度カットするかを
可変抵抗(ポット)で調節する仕組みになってる。
345ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:25:56 ID:7TneR4vA
>>342
定番的にシングルPU系のギターならポットをCTSの250KΩのAカーブ
コンデンサをオレンジドロップの0.047μFに替えると
少しずつポットを絞っていくとキレーイに甘くなっていきます

よく国産ギターでトーンポット10〜2位まで音質が変わらず
2から急に変化して0でモコモコの使えない音になるのがあるけど
そんな場合替えたほうがいいと思う
346ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:35:09 ID:/Gm9WJB/
>>345
>2から急に変化して0でモコモコの使えない音になるのがあるけど
俺のギター、オレンジドロップ、CTS、Aカーブなのに
こんな症状です。ハムバッカーでトーン数値は適正値の物を付けてます。
どこか間違ったのかな?
347ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:13:36 ID:ZqKw0pjx
友人からいらなくなったフロイドローズ+ロックナットのギターを貰ったのですが
今までウィルキンソン+スパーゼルロックペグだったので、同じ仕様にしたいのですが
フロイドローズからウィルキンソンに交換+ナット交換というのは可能でしょうか?
348ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:28:28 ID:Ggnz9UI5
出来ないことは無いけど難しいみたい。

まあヤメトケ。
349ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:37:10 ID:ZqKw0pjx
>>348
そうですか・・・どうもありがとうございます。
どうもアームの感触に違和感があるので交換できないかなぁと思ってしまいまして・・。

どうしても違和感に耐えられなかったらどっかのショップにでも頼もうかと思います。
350ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:45:55 ID:RQytHjB1
ここでノイズ対策について調べたんだけどさ
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~oshima/music/index.html
内側の導電塗装とか俺が使ってるギターは10万くらいのものだから安物ではないけど
それでもうす塗りでケチってるって気づいた、けっこうギター買ってからのノイズ対策するかでかなり変わるかな?
351ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 18:56:44 ID:Ggnz9UI5
ダイソーで銅テープ売ってるからやってみれば?
俺はやってる。いいかんじ。
352ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:10:34 ID:RQytHjB1
今から買ってくる!
353ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:07:24 ID:e446blxe
ちゃんとハンダ付けできてればそんなのいらないんだけどね
354ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:30:00 ID:Ih8w3GD+
御茶ノ水・秋葉原で導電塗料を扱っているお店はありますか?
355ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:35:57 ID:RQytHjB1
蓋が勢いよく空いて塗料まきちらした(´・ω・`)ショボーン
カーペットと布団と左手が真っ黒、洗ったけどマニキュアを無理やり剥がしたようになった
356ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 03:41:22 ID:joLGQkbO
先日、安物のテレを衝動買いしたんですが、予想外に気に入ってしまいました。
ただペグの質が最悪なので、ここだけでも交換しようと思うのですが・・・ペグ交換は初体験でして。

調べてみたところゴトーというメーカーが良さそうなので、ここのSGMというシリーズにしようと思うのですが、
何かアドバイスや、他のお勧めなどありますでしょうか?
今までロック式は使ったことがないので、その点がちょっと引っかかっているのですが・・・

宜しくお願いします。
357ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 03:57:49 ID:Yvk/M++G
GOTOHのマグナムロック付いてるやつ相当良い。
持ってるギター全てこれに変えたいくらいだ。
チューニングの安定より何より弦交換が楽なのが最高。
音の変化は俺には殆どわからじ、どう考えてもメリットのが大きい思う。
358ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 15:01:27 ID:++JpTMI2
>>356

GOTOH製品は、恐らく世界最強クオリティだと思われ。
マグナムロックが付いていようがなかろうが、一番安いモデルでも
ものすごくしっかり出来ている。なのでロック式に抵抗があるのであれば
ロック機構の付かない物をお試しあれ。

359ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 00:52:13 ID:Xm2WSYf9
>357-358

レスどうも。GOTOHで間違いなさそうですね。
どうせ安いギターなんで、物は試しということでマグナムロックのついたものを先ほど注文しました。
これで感触が良ければ、メインギターにも取り付けてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。また何かあったらよろしくお願いします。
360ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:45:42 ID:lFOy6fqA
俺も来週GOTOHのペグ届くよー!

今日お店から電話かかってきて、
「中身は間違いなくGOTOHなんですが、フェルナンデスが…なんたらかんたら…」
って言われた…。
どういうことなんだろう。OEMってやつ?
361ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 01:51:26 ID:cf88BMx2
国内の名のあるメーカーのペグなんてほとんどゴトーのOEMじゃないか?
362ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 07:03:14 ID:hpXaGg7X
確かにペグはゴトーがいい。安いし精度高い。
見てくれもキチンとしてるし、オリジナルに劣らない。
クルーソンとかグローバーは無闇に高いだけ。
363ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:49:46 ID:G0pNraJI
俺はシュパーゼルのロックペグ使ってる
やっぱり弦換えるの楽だし、みてくれも気に入ってる

そんな俺のストラトもブリッジとアームはゴトー
つかゴトー最強だろ
安くて加工精度高くて
ユーザーが欲しいものわかってるよ

ミリ(インチも)サイズで全部鉄でプレスサドルなブリッジなかなかないんだよ
あったとしても割高だったり、ゴトーのOEMだったりw
364ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:23:08 ID:hpXaGg7X
1つだけGOTOHにリクエストしたいのが、
ボールエンドを引っ掛ける部分を浅くしたトレモロブロックを作って欲しいかな。
エリックジョンソンのシグとかに使われてるブロックだけど、
サウンドは微々たる変化だけど結構良い感じでタッチやニュアンスが変わるんだよね。。。
Freedomから出てて今使ってるのがソレだけど、あれってGOTOHに特注してるらしい。
プレートも少し奥行きあるし、通常ラインに加えて欲しいなー。
365ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 20:34:04 ID:G0pNraJI
>>364
>ボールエンドを引っ掛ける部分を浅くしたトレモロブロックを作って欲しいかな。

へーそうなんだ、ゴトーの浅くないんだ
ブリッジって書いたけど、実はサドルだけだったwプレートはフェンジャパのつけて
ブロックはギタ−ワークスのたつだ(もちろん浅いやつ)

>Freedomから出てて今使ってるのがソレだけど、あれってGOTOHに特注してるらしい。
あれそうなんだー前から欲しいと思ってたよ(今は不要だけど)

あと昔のグレコが鉄ブロックじゃないけど、浅いつくりになってて感心した
366363 :2006/12/13(水) 20:35:40 ID:G0pNraJI
訂正:ギターワークスの鉄のやつね
367ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 14:35:24 ID:B2KRwyLL
5wayセレクターで上から

ネック
センター
ネック+ブリッジ
センター+ブリッジ
ブリッジ

という並びにしたいんだけどどうやって配線するのか分からん・・・
どこかにPUの配線方法を紹介してるサイトってない?
368ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 14:44:03 ID:GSEJNDKL
>367
構造的に多分無理。
369ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 15:18:36 ID:kgCsN8LI
並びを上から

ネック
ネック+ブリッジ
ブリッジ
センター+ブリッジ
センター

で妥協するなら超簡単なんだがな
370ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 16:48:46 ID:UPmKCfXt
>>367
2回路5接点のスイッチなら何とか。
適切なスイッチは、もしかしたら(値段が)高いかも……。
371ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 17:01:46 ID:VNqh5e/w
>>367
OAK SUPER 5WAYを使えば出来るよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E5730020%5E%5E

>>370
2回路5接点のレバーSWって売ってるの見たことないんだけど・・
372ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 17:15:56 ID:UPmKCfXt
恐らく製品としては存在しないかな? 多分。
Tone の切り替えに更に二回路必要ですし。
四回路のがあれば十分。
373ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 17:23:45 ID:UPmKCfXt
ttp://sapphia.s10.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20061216172148.gif
トーンはどうしましょ?どうするのが使いやすいかな?
374ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 21:12:22 ID:o4sAx8Hx
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/651193/651247/#667205

おいらもストラトでやってるけど、トーンはマスターハイカットとマスターローカットにしてる。
375ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 21:42:42 ID:0kW89X8m
376ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 21:55:50 ID:VNqh5e/w
>>371
>2回路5接点のレバーSW
これかな
http://www.beatnic80.com/data/parts/9013.html

CRLの5WAYも2回路5接点と呼ぶみたいね (接点的には5個だから?)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31794495
ただ、これは2段目にすると1と3が、4段目にすると3と5が繋がっちゃうから、
OAK SUPER 5WAYのような独立接点とは違うんだけど、
ぐぐってたら同じCRLの5WAYでも仕様が違う物が・・
http://www.beatnic80.com/data/parts/9012.html
これは独立接点のようだけど、接点の数が1個足りない
多分、表が1,2,3,4段目用 裏が2,3,4,5段目用になってる感じ
「CRL 5WAY」って名称だけで、2種類もあるのは、紛らわしいな
377ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 21:56:07 ID:o4sAx8Hx
>>375
あ〜。これにローカットをつけたやつ。
378375:2006/12/16(土) 22:08:19 ID:0kW89X8m
ああ、ローカット忘れた
379ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:24:18 ID:MeAwNGG2
質問です。
テンプレのサイト
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/2682/pu1.htm
のレスポールの配線図で、
フロントvol---フロントtone---リアtone---リアvol
とつながっている点線はなんですか?

実線と区別されていることから
実際に線があるのではないということは予想つきますし、
自分のギターにも点線部分には線はなかったのですが、
点線はどういう意味で書かれているんでしょうか。

また、自分のギターのリアtoneのポットは、
サイトの図だと端子から直接ポットにつながっている一番左の端子が
間にコンデンサが挟まれてつながっています。
説明ではわかりにくいと思いますので、画像を貼ります。
http://imepita.jp/20061217/010840
これは配線のミスでしょうか?

どなたか回答よろしくお願いします。
380ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:34:49 ID:XogWqkcs
点線は GND(≒アース)。

コンデンサの配線は現状で問題無い。
・信号線→ポット→コンデンサ→GND
・信号線→コンデンサ→ポット→GND
という事。
381ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:36:19 ID:hs9UUqjt
>>379
上:アース線、ないとまずい。
下:無問題。
382ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:58:04 ID:MeAwNGG2
>>380>>381
即レスありがとうございます。
点線の部分にも線がいるんですね…。
探して買ってつけてみます。

コンデンサの質問は、回答とポットを交互に見てたらわかりました。

リアvolの信号線→リアtoneのポット→GND

で、コンデンサがどちらの矢印部分に入っても
(ポットの前に来ても後に来ても)変わりはないということですよね。

ありがとうございました。
383ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:44:26 ID:nPW5LN9V
一番軽いペグはどれでしょうか?
やはりクルーソンタイプでしょうか?
384ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 00:22:03 ID:mtDLAY0R
クルーソンもかなり軽いけど更にオープンバックのがあったな
単体パーツで売ってんのか知らないけど
385ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 12:51:19 ID:fTxYv0+S
ギターの内部配線でよくベルデン8412というのを聞きますが、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182^8412^^
これのことでしょうか?

これはシールドを自作するときに使うものかとも思いましたが、
もしそうであればもっと細い(内部配線用?の)8412というものがあるのでしょうか。
386ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 13:31:38 ID:jo4eszpZ
ローズネックのクリーニングしようと思ってるんですが、
以前ギターマガジンか何かにまずコンパウンドをかけて汚れを取ってから
オレンジオイル等で仕上げるような事が書いてあったと思うんですが、
このコンパウンドって車に使用するやつでいいんでしょうか?
もしくはギター用とかあるんですか?
387ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 13:34:58 ID:jo4eszpZ
>>386
すいません。スレ違いでした。
388ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:43:59 ID:pfFWfSTF
B.C.リッチとかの5段階バリトーンスイッチって
どういう仕組み?
スイッチが固まってて、ぐりぐり回しすぎて配線とか抵抗とか
千切れたんだけど、どこかに配線図みたいのありますか?
ストラト、ギブソン系の基本的な配線図はよくあるんだけど・・
389ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:15:50 ID:WEjReNUn
390ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:23:07 ID:WEjReNUn
ttp://member.nifty.ne.jp/ichian/analog/ecb/ecb4.htm
思いついた所でこの位。他のしと追加よろしく。
391388:2006/12/19(火) 13:40:43 ID:pfFWfSTF
>>389
おおっありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

つーか、ベースの配線も同じと考えていいのかな?
392ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 14:20:36 ID:WEjReNUn
Bass はよく知りませんが、具体的なメーカー・モデル名を出した方が、
持っている人も反応し易いかも。

>>390
ttp://homepage3.nifty.com/ichian/analog/ecb/ecb4.htm
393388:2006/12/19(火) 15:09:46 ID:pfFWfSTF
そうですね、B.C.リッチのwarlockベースです。
電池使用で、ブースター、バリトーンスイッチ付きのタイプです。
古いものでしたのでバリトーンが回らず、ポット?全体をまわしちゃって
コントロールキャビティ内部で配線など切れてしまった物です。
(今の所、バリトーンが回らずとも音は出ます。)

教えてもらったページや、ググったページも
「配線ごちゃごちゃ」というフレーズが出まくりなコントロール部ですw
394ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 16:25:22 ID:WEjReNUn
↓のスレで同モデルの使用者を探して聞き出すほうが確実かも知れんです。

B.C.Richってどうよ?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/

Rich の場合、年代・生産国・モデルによって仕様がまちまちなので。
Varitone circuit の基本概念は、>>392 で示した URL にある様に、
コイル・コンデンサ直列で、コンデンサだけを切り替えてます。
395ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:55:29 ID:aR6p3y9u
ノイズ対策じゃないけど、似たようなものだと思うので質問しま
ギター弾いてるときに、ギター内部でぼわ〜んって響くような音が拾われてて気になって仕方ないです
なんかつめちゃって大丈夫ですかね?
396ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:58:06 ID:VKbRg1d4
エピフォンのレスポールにビグスビーのアームをつけたいんですが、素人には難しいですか?ショップに頼むといくらくらいかかるんでしょう?
397ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:29:39 ID:0nCMuCIw
ストラト、ピックガード付きのギターのPUを、
ボディに直付けするような改造って出来ますか?
398ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:57:30 ID:lVMxTT70
>>397
出来るけど、音変わるよ
399ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:39:16 ID:0nCMuCIw
>>398
お、出来るんですね、ありがとうございます相談してみます
400ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 08:21:29 ID:60hROWbh
ブリッジのサドルの材質によって音はかなり変わってきますか?

スティールからグラフテックにしようか考えてるのですが
高音の出方は悪くなりますか?
401ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 11:02:36 ID:jcFZeYuc
変わるよ。チューナーやナットの交換でも変わる。
ギターはまず何が鳴っているのか考えれば明白。
402ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:52:24 ID:B6z/qV0g
ポットの3本の爪のようなもの(名称がわかりません…orz)に区別はありますか?
例えば
「toneにつながるvolの線は真ん中の爪から出るようにして、toneの左の爪につける。」
のような使い分けはあるかということです。
403ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 22:05:28 ID:93Zv0VZH
>>402
ぐぐって勉強しろ
404ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 22:15:33 ID:B6z/qV0g
すいませんググったら解決しました。
2vol2toneから1vol1toneへの改造だったので
簡単だと思って油断してました。

ググる前に質問してすいませんでした。
405遅刻魔:2006/12/23(土) 09:34:43 ID:s1iyKEUF
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww


リペア気取り乙wwwwwwwwwwww
才能も知識も無い奴らの意見なんてなんの参考にもならないぜ?カスwwww

ファッファッファッファッファwwww
406ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 09:38:35 ID:5tuz77xy
また湧いた
407遅刻魔:2006/12/23(土) 09:43:50 ID:s1iyKEUF
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

>>406
よう兄弟!俺様が書き込むとお前すぐに書き込むよなwwww
もしかして俺様のファン?wwwww

ファッファッファッファッファw 粘着こえぇぇwwwwwww ヒャーーーー
408ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 10:05:56 ID:NcFAsau4
>>407
>>251
男なら言ったこと守れよ
409ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 12:29:44 ID:5tuz77xy
テスターの件がそんなに悔しかったのかな・・・
410ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 12:39:26 ID:gAc0kqwt
だな
411ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 12:52:05 ID:zE9Z9gYf
なんかレスみただけで童貞臭がただようほどがきくさいなぁ。なんなのこいつ‥
412遅刻魔:2006/12/23(土) 15:25:49 ID:s1iyKEUF
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

なんだ?このキモイやつらwwwwwwwwwwww

クリスマスもきっとひとりなんだろうなwwwwカワイソスwwww

ファッファッファッファッファ
413ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 15:39:15 ID:PuigqJ0s
命をかけて。絶対にスルーだ!
414ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 06:19:49 ID:8A7UsGzw
はよテスター買えやw
415遅刻魔:2006/12/24(日) 08:44:46 ID:DOBNRqeE
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

お前ら今日はイブだぜwwww
今日も家に引きこもって2ちゃんってか?www

寂しい奴らだぜwww  ファッファッファッファッファw
416ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 10:36:40 ID:BruiEVu2
雑談は他でやれよ
417ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 10:53:03 ID:ti1LhFpU
スルー出来ねーやつのほうがよっぽどウザイんだが
418ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 11:16:21 ID:8zFTIcYb
>>417
禿同
こっちはとっくにNG登録してるってのにな
419ちこく☆ま:2006/12/24(日) 11:33:22 ID:DOBNRqeE
遅刻しすぎて話し読めねぇが 笑い×2

てすたー☆ なんていらんですよ 笑い×3

ふぁっふぁっふぁっふぁっふぁ 笑い
420ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 14:47:31 ID:IjjbDNLD
2点のトレモロ付けようと思ったら
本の穴より後ろに穴を開ける事になってしまう。
ださいよ
421ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:23:45 ID:gmX/i0fo
導電塗料を求めて秋葉原に来ているんですが
ここにあると聞いたラジオ会館には売っていませんでした

どなたか秋葉原か御茶ノ水で導電塗料を扱っている店をご存知の方 教えて下さい
422ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:51:02 ID:vYSwqApJ
>>421
茶水の石橋の4階に置いてあるという話を聞いた事がある。
423ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:55:08 ID:vYSwqApJ
>>421
いまググってみたらイシバシ楽器プレイヤーズゲートという店の
4階にパーツ専門フロアがあるよ。
424ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 17:27:33 ID:gmX/i0fo
>>423
おかげさまで導電塗料を手に入れることができました
ありがとうございました
425ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 04:15:28 ID:0IYDND1B
俺は導電塗料でPCのKBDの導通不良を直した事がある。ギター以外に使うとは思わなかった。
426遅刻魔:2006/12/25(月) 09:35:37 ID:eSaTKDNA
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

今日も相変わらずリペア屋気取り乙wwwww
今日も一日改造ネタで頑張って下さい☆

ファッファッファッファッファw
427ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 11:17:18 ID:bE0cGRYo
チラ裏だけど、CTSポットに合うナットが見つからない・・・
ユニファイ3/8っぽいんだけど普通に売ってないんだな
困った
428ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 12:15:13 ID:H5roJzol
>>427
ギャレットオーディオに売ってるよ。
429ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 13:42:28 ID:bE0cGRYo
>>428
ありがと。なんでも売ってるんだなココ
20円のナット2個買うのに、代引と送料で500円かw
けち臭いけど最終手段にさせてもらうかなw
430ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 00:58:15 ID:g70xr1r4
レバースイッチ、交換を考えているのだけど、
CRL製 と OAK製 ってどっちが良いの?(´・ω・`)
両方純正品?
431ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 15:31:32 ID:8d4y8Fbt
>>429
国産のポットが買えるね。
432ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 17:41:20 ID:5csJoYbH
>>430
今はFenderはOAK製が純正。
俺は総てCRL製にしてるけど、まぁどっちも変わらんわな・・・。
なんならシンラッカーから取り外したOAK製売ってあげようか?
433430:2006/12/28(木) 06:06:16 ID:3nNetsdj
>>432
なるほど。
あまり変わらないのか。
まぁ・・・購入は適当に自分の方でしますんで・・・( ̄▽ ̄;

情報サンクスコ
434ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 16:58:36 ID:b0iXUxZ9
ロックナットとウィルキンソンのローラーナットのサイズは同じでしょうか?
フェンダータイプのナットには全く互換性が無いですよね?
435ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:52:46 ID:QZpVMsR2
ペグ交換しようとして全部取ったのはいいんだけど
あたらしいのがはいらない・・
無理やり突っ込むものなの?
436ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:19:02 ID:95NQk0tw
>>435
とりあえずノギス買って来い
437ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:25:51 ID:QZpVMsR2
>>436
サイズミスか・・・穴広げていれればおk?
438ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:30:15 ID:AIFnYFzd
何から何に換えるんだ?
439ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:36:33 ID:QZpVMsR2
>>438
古い国産ギターに付いてたペグから
クルーソンのに変えようと思ったんだけど・・・
440ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:42:14 ID:AIFnYFzd
441ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:44:39 ID:95NQk0tw
クルーソンより細いポストのぺぐって・・・?
442ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:54:25 ID:QZpVMsR2
>>440
thx,改造初心者には勉強になる
>>441
http://p.pita.st/?m=mkp4exci

右がクルーソン
443ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:11:36 ID:QZpVMsR2
あとリアをハムサイズにザクリたいんだけど自分でやるのってきついかな?
444ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:18:20 ID:AIFnYFzd
人による
445ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:22:44 ID:Um9Copm4
>>443
トリマーを持っていないのなら店に頼んだ方がいいんじゃないか。
慣れない人が鑿や彫刻刀で正確に削るのは難しい。
446ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 03:19:54 ID:wZdxDyla
ビグスビー付きテレキャスのペグをロック式のものに交換したいのですが、お勧めはありますか?
クルーソンタイプのものを探しているのですが、意外と数があるようで決め兼ねています
使用者の方々、助言お願いします
447ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 03:28:20 ID:9GNdCBnY
GOTOH マグナムロック
448ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 12:43:02 ID:azpXYET7
ペグと問われると脊髄反射でゴトーと答えてしまうな
449遅刻魔:2006/12/30(土) 13:11:53 ID:jc3TjCel
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

ゴトーしか知らねぇーんだろw 知識ねぇからなお前らはw
またテスタ〜ってか?www おそまつ☆おまえら

ファッファッファッファッファw
450ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 14:44:33 ID:CpQqgJ5W
ぜってぇこいつ同定。
451ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:48:21 ID:wZdxDyla
>>448
やっぱりゴトーが良さそうですね
これから現物見てきます

>>449
ゴトー以外でオススメがあるなら是非、教えて下さい
童貞に偏見とかはないのでお願いします
452遅刻魔:2006/12/30(土) 17:02:02 ID:jc3TjCel
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

あほ☆ふたり

ここの自称リペア気取りのアフォどもに聞いたらアスホールww
ファッファッファッファッファw
453ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:05:21 ID:X5JroPXm
アンプの自作する為にテスター買ったよ!w
454ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:08:55 ID:7ByAjxvI
だからスルーしろよ!反応する奴むかつく
455遅刻魔:2006/12/30(土) 17:58:00 ID:jc3TjCel
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

ここの住人は今お前>>454をむかついたに違いないw 
む・か・つ・く☆ってか?www

ファッファッファw
456ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 18:30:55 ID:UXT8Rsuh
452 :遅刻魔 :2006/12/30(土) 17:02:02 ID:jc3TjCel
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

あほ☆ふたり

ここの自称リペア気取りのアフォどもに聞いたらアスホールww
ファッファッファッファッファw
457ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 18:31:54 ID:ZVMcNrKI
みんなギャレットオーディオ以外にどこで買ってる?
458遅刻魔:2006/12/30(土) 19:15:00 ID:jc3TjCel
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

>>457 あほ☆おまえ

ここの自称リペア気取りのアフォどもに聞いたらアスホールww
ファッファッファッファッファw
459ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 20:05:44 ID:X5JroPXm
>>457
桜屋電機
マルツパーツ
秋月
460ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 21:07:11 ID:7ByAjxvI
ギャレットオーディオな売ってないパーツが欲しいの?
461ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 20:43:46 ID:m9n0xOu8
>>434をおねがいします。
462ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 21:46:08 ID:giqJLdX8
新品の塗装をフェンダーのクローゼットクラッシック、ギブソンのVOSみたくピカピカから曇ったつや消しにしたいのですが、
どんなヤスリなど使った手作業があるのでしょうか?
463ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 22:32:17 ID:RFzxi1Mv
>>461
ロックナットにはサイズが数種あったと思う。
だからローラーナットと同じ幅のもあるかもしれない。
フェンダータイプに付ける場合は、改造が必要だから元に戻せなくなる。
464ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 16:47:29 ID:nyVraip+
>>463 ありがとうございます。
    ロックナットってサイズが複数あるんですか。それは知りませんでした。
    ちょっと調べてみます。
465遅刻魔:2007/01/04(木) 04:29:28 ID:knIhJ0hl
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

お前ら相変わらずリペア屋気取りだなwwww カスwww
頑張ってプラモデルでも作ってろwwww がん☆だむ
 
ファッファッファッファッファw
466ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 19:10:35 ID:0CSQ2RHr
CrewsのABR-1ってナッシュビルタイプのがついてるブリッジに
無改造で交換可能?おしえてえろい人
467ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 20:39:15 ID:uzzrzIDc
弦交換が一人でできない遅刻魔(41)独身が何やら申しておりますage
468ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 21:16:27 ID:53V3hFKF
本日、リペアショップでオイルコンを買いに

リペアの云々について、教えてくれた
最初は、俺は客だぞ!とムカついたけど、言ってる事は正しいと感じたので、感激

P/Uやコンデサより、配線を先ずは弄る事にします。
469ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:10:19 ID:3hUtlqiT
バリ取りって自分で出来ますか?
470ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:27:04 ID:3hUtlqiT
あげます
471ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 14:58:37 ID:xkO/L+Ic
>>468
店員に言われた内容を書いてくれ
472ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:37:31 ID:NGKP1HE5
>>471
馬鹿は弄るな
473ミスこいた468:2007/01/05(金) 16:08:42 ID:im+2n7/N
468ですが

配線を取り替えて、気がついた ブリッジに続くアースラインを記録してない俺がいる

すみませんが、アースラインは、どこにつなげますか?
ヴォリューム・トーンのポットの背中?
セレクターのGND?
トーンの足?

すみません、ググッて見ましたが、P/Uの取替えは、腐るほど出てきますが
GNDの取る位置は、見つかりません。 
474ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 16:36:10 ID:mLq2c3dm
とりあえず、人体がGNDに落ちてさえいればどこでもええ。
大して変わらんと思うが、気になるんだったらあちこち試して。
ノイズ量が変わるかも。
475ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 17:17:30 ID:PwQ7ixXr
>>469
どの部分かも説明せずに質問する様子をみる限り、
作業に必要な慎重さや思慮深さが足りないように見える。
自力でやるのは無理そう。
476ミスこいた473:2007/01/05(金) 17:49:15 ID:im+2n7/N
どうもです とりあえず、ボリュームの背中から、つなげてアース落とし

その後、仮組みして、アンプに接続・・・・・・リアP/Uから、音がでない
ピックガードを外し、セレクタースイッチの再点検、半田付けが、うまくいってないので、再犯だ
その後、仮組みして、アンプに接続・・・・・・まったく、音がでない

悪あがきをして、奇跡を待つか、、、、、、リペアショップに泣きながら駆け込むか、、、、、


分解初体験なので、迷う。。。。
477ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 18:02:44 ID:5YsUbqs8
ギターの配線って同軸ケーブルでもいいのかな
478ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 18:09:05 ID:7QqEyUGa
>>476
ギターの配線は目視でチェックできる程度の超簡単な配線。
音が出なくて困るレベルだったら勉強のためにも
一回ちゃんと配線してもらって参考にするのもあり。
ただし、店はちゃんと選んでね。
479ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 18:11:20 ID:RLrHQbs9
>>476
ハンダごて当てすぎてポットが壊れたんじゃね?
480ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 18:37:18 ID:/9OwlsPi
配線は信号の流れを理解してない奴には無理
481ミスこいた473:2007/01/05(金) 19:10:26 ID:im+2n7/N
元の買ったままの配線をメモしておきました(GND線は忘れてましたが)
そのとおりに、今度は買ってきた単線をそのとうりに

シールドつなげて、音が出ないので ムカついてセレクター付近をドツイタラ

ガリガリと音がして、一時的に2つのp/uから、音が出てきたけど、その後出なくなった


折れ的結論の報告 セレクターの接触に何か問題がある。セレクターにP/Uの配線をつなげるのに、熱をかけすぎた?

テスターを持ってないので、断線箇所がわからないので、お店に持ち込んで泣きます 
482ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 19:57:47 ID:cF84uviN
つーかなんのセレクター使ってるの?
詳しいパーツや使用ギター、ピックアップとか色々書いてくれなきゃ
アドバイスしようがない。
まぁこう言う基本が出来んやつに修理が出来るとは思えないが。
変にいじってPUとか壊れる前に店に持っていくのがいいかもな。
483ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:12:51 ID:I9rEL0dz
ポット変えてみたんだけどさ、ノブがゆるゆるになっちゃった。(物によって違う)

ノブに個体差あるのね(笑)

一つがとんでもなくゆるゆるなんだけど、止める方法あるかな?
484ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:13:03 ID:3hUtlqiT
>>475
すいません、バリ取りと言えばひとつだと思っていたので…。
素晴らしい観察力だと思いました笑
485ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:34:53 ID:uVyye8Sq
>>481
その状態のセレクター部拡大画像UP!
486ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 20:41:02 ID:CJ4UquCd
487ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 21:17:37 ID:GHr0HdYP
年末年始の休みに、久々にピックアップの蝋漬けをやってみた。
ハウリングは完全追放できた上に、ブーッというハムやジーッと
いったノイズも随分減った。

ただし音も結構変わるね。
プレゼンスが落ち着いて丸くなる傾向。

Rio GrandeのMuy Grande Humbackerという、結構ハイ上がりな
PUなので、ちょうど良い感じになったけど。
488パーツを買ってきた:2007/01/05(金) 21:28:55 ID:im+2n7/N
お店にもっていったら、セレクターとか、ノブ触って
「僕なら、まず一番最初に取り替えるランクのパーツだね」といわれた。

部品名は、調べてまた、詳細をカキコして、アドバイスをいただけるならありがたいです。

パーツの固定ネジや、可変のノブ、ブリッジなどなど
それぞれをさわり、GNDに落ちてる、落ちていないを調べてました。

あれは、よく聞く(閲覧する) ガード裏のアルミ張りをして、GNDにつなげれば、おK?

改造HPはなんとなく見てるけど、次は何がおこるやら〜〜〜
489ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 21:43:54 ID:xkO/L+Ic
>>488
意味が分かりません
まとめて聞きたい要点だけ書いてくれないか?
490ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 21:49:11 ID:67MchTSf
どうすればいい、とかここはどうだ、でなく
まず何も知らなすぎだから改造hpの通りにやってみな。

アドバイスがどうとかは、まず音が出るようになって、
一度セレクタやボリュームを自分が選んだパーツに交換してからにしてくれ
491ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 23:23:23 ID:PYau7/cD
誰か>>488を翻訳してくれ。
492ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 23:32:06 ID:RuYsounZ
最も友達になりたくない人間の文章である。
493ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 00:08:36 ID:pHM4/5Rf
>>488>>468のひとなの?
もしそうなら>>468に書いてあるショップで面倒見てもらうのがいい。
ここでのコミュニケーションは無理だと思う。
真剣に相談に乗ってくれる可能性がある人を怒らせたりしそうな気配。
494ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 03:12:06 ID:qV2H4TbA
テレキャスのPUをハムにするのを店に頼むとどれくらい予算がかかるものでしょうか?
初心者なんで不安です
495ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 03:13:40 ID:qzXBb+9Z
ザグリの料金調べる
496ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 04:28:17 ID:zDtjDVYF
遅刻魔って死ねばいいのに
497488:2007/01/06(土) 08:53:54 ID:UMcyICe7
>>493 ごめん 実況すると、最後は荒れる結果が待ってることは分ってましたが、、、、

P/Uが音が出ない原因らしいことが、大体分ってきた。

ショップの人は
「家で弾く程度の楽器なら 助言はするから勉強と思って自分でやりな」
と、面倒払いされたのが現実です。
498ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:16:40 ID:5Slj9Z/S
>>497が痛々しいのは差し置いても、
その楽器屋の店員はかなりのDQNだな。
499ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:38:10 ID:UMcyICe7
>>498
ここ2〜3日のやり取りで、自分には、かなり収穫があった。
絡むようで悪いけど、口には出てこないけど、親切さは感じたよ(接客術と言えばそれまでですが)

しかし、改造は意外とオモシロス ハードオフでジャンクを探しに行こうかな・・・修理そっちのけで
500ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 09:45:42 ID:us+nn7pf
>>499
弾くのそっちのけで改造や調整に走る時期が僕にもありました…
でもそれは無駄ではなかったと思うよ。
501ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 18:39:38 ID:9s6T7mi0
>>500
今の俺だw
意味もなくセレクター外してシリーズ配線にして喜んだりしてる。

改造初めての人は、デジカメでも携帯でもいいから写真撮りながらやるとか
配線覚えてられる範囲でバラすとか、保険としてもう一本ギター用意するとか
いつでも元に戻せる状態でやるのがいいと思う。

それから導線チェックに使うだけでもいいからテスターを用意しよう。
秋月電子で600円台からテスターがある。
さもないと俺のように9V電池ショートさせてギターから煙噴く事態にもなりかねんw
502ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:34:50 ID:2iLd6ziK
つまらん。次!
503488:2007/01/06(土) 21:47:12 ID:UMcyICe7
どうもでぇぇ〜〜〜す

携帯で写真を撮り、回路再犯だの参考にしようとしましたが、画面の都合 使えなかったです。

P/Uが壊れることは、考えにくいので途中の導線が断線したと考えて
月曜の年明け初出社に早めに出て備品のテスターでオープン箇所を探してみます。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester
意外と安いですね  車の改造などにも、役立ちそうだ 参考にさせてもらいます。>>501
504ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:43:14 ID:lJddxBhG
書き込むのは終わってからにしろよ懲りない奴だな。
店員に厄介払いされたのだって、どうせそんな感じだったんだろ?
誰だってお前の相手なんかしたくなくなるわ
505ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 01:32:08 ID:3fAMTRFi
>>503
ここはお前の日記帳じゃねえんだ(AA略)

あと、日本人なら正しい日本語を使ってください(外国の方ならごめんなさい)
本当にお願いしますよ
506ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 10:06:00 ID:GaNkrDZO
たしかにウザイなぁ。どっか行ってくれない?
507ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 11:22:35 ID:089WGvsa
ごめん お騒がせしました。

最後に、教えてLPの配線類を弄ると、何bくらい導線がいりますか?
508ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 11:38:07 ID:/sNMg9e9
以下、日本語の意味も理解できない馬鹿はスルーでおk?
509ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:32:03 ID:u2Z1Zqo3
何カリカリ支店のおまえら
510ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 13:45:44 ID:3fAMTRFi
カリカリ支店w
511ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 14:03:55 ID:1f5fEJMT
カリカリ支店の俺たち
512ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 15:58:06 ID:C1RqAVMv
カリカリ支店長
513ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 16:08:53 ID:xBQJ/1CF
カリカリ支店に左遷
514ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 22:52:37 ID:mMU1odZL
テレキャスのシングルをハムに変えたいのですが、いくつつければいいですか?
予算などはどのくらいなんでしょうか?
515ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 22:53:25 ID:mMU1odZL
あげ
516ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:17:35 ID:ZBgsRf9S
いくつつけるって…?
517ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:30:33 ID:Jjd31+WE
20個くらいつければいいと思う
518ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:14:51 ID:b1KRTYx2
すみません初心者なもので・・。
テレキャスは一つしかついてないですよね?
レスポールとか4個とかありません?

よく理解できてないだけだとオモイマスが・・・。otzx
519ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:23:12 ID:CSc1viyP
僕達よりGoogle先生のほうが詳しいよ
520ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 01:09:09 ID:RxxUsSOJ
とりあえず自分より詳しいギター友達作ったほうがいい、まじで
521ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 01:43:54 ID:rsyejgBF
>>518
俺のSSHのibanezは6個だぞ
すごいだろ!
522ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 10:27:00 ID:p9NGtS1a
馬鹿が多いな
523ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 12:18:12 ID:ItqFxtBL
冗談にきまってんだろ
524ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 13:01:51 ID:zAWngFId
ギブソンのスラッシュシグみたいにLPにピエゾ付けたいんですが、
スラッシュシグと同じフィッシュマンだかフィッシャーマンとか言う
ブリッジって売ってるんでしょうか?
525ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 14:03:23 ID:tZndeChF
526ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 17:56:40 ID:zAWngFId
>>525
カスなのにリンクまで貼ってもらっちゃってありがとうございました。m(__)m
527ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 17:59:36 ID:SGIUNkhw
>>525
礼をするのは良いが一言余計。
謙虚になれ。
528ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:12:52 ID:FtkOacQ7
いま、Fernandezのギターに手を加えようとしてるんだが。
コレ
ttp://www.fernandes.co.jp/fgz/fgz400sbs_main.html

やっぱり、コンデンサ、PUがオーソドックスな改造(?)なんでしょうか?
ほかにオススメがあれば教えていただけないでしょうか?
529ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:37:45 ID:mfMEDtbt
>>528
オススメって・・・
普通どこかに不満があるとこや、もっと改善したいとこがあって
パーツ交換や調整とかするだろ?
別に何処も改造の必要性を感じなければ、やる必要もないじゃん。
530ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:45:37 ID:FtkOacQ7
ですよね、忠告ありがとうございます。

そこで、もう1つ質問なんですけど音がこもりがちな音なので
粒がしっかりしてる音にしたいんですけど・・・どうすればいいんでしょうか?
531ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:49:23 ID:zp+VbIYM
なんとも言えないよね。
532ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:26:35 ID:FtkOacQ7
そうですか・・・質問に答えていただいてありがとうございます
533ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:42:43 ID:L5e+Ncbo
>>530
ポットを抵抗の大きい物に交換。
534ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:46:12 ID:FtkOacQ7
ポットを抵抗の大きいものに交換ですか!
いくらくらいお金かかったりしますかね?
535ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:15:39 ID:L5e+Ncbo
>>53
自分出来るなら数百円から。


536ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 22:44:08 ID:tgoZz971
ポットにも、500kと250kとありますが
500kに250kをつける、またはその逆に250kに500kをつけても無問題?

I=V/R だから・・・・・・ ポットの抵抗値を低いものに変えると、電流量が増えて
ノイズに強くなる?
537ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:02:23 ID:nlCf5Mkk
オームの法則を持ち出されて
電流増えるだろうが、ノイズを減らせ!
と、言われるなんて、
ピックアップの中の人もいろいろ大変そうだ。
538ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 03:43:04 ID:Vj+P77zl
ポットの抵抗値を上げると高域がよく出るようになる
あと500kの上に1Mも大抵置いてるよ
539ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 04:49:01 ID:C52YNh+g
反対に抵抗値を低くする事のメリットもあるよね?
輪郭がハッキリするんだったっけ?なんだったか忘れた。
540ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 06:57:30 ID:j0NcqnkO
抵抗値上げるとハイが出るって言ってるんだから、下げたらローが出るに決まってるジャマイカ。
541ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 16:51:55 ID:0us71pex
ターボブレンダーに使われてるブレンダー用のポットは
普通のVolとかToneに使われているものと同じなのでしょうか?

今日楽器屋に現物を見に行ったんですが、どうにもあの値段が微妙で・・
ならば自作できないかな?と 
542ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 16:55:55 ID:NVX6n3Ky
アルミのテールピース購入した
音がどう変わるか楽しみだ
543ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:27:41 ID:mH74RB8/
スパシーボ
544ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:37:38 ID:CbpoKKR1
tesuto
545ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 20:45:46 ID:1rDIObB6
ちなみに、TONEとVOLNE(スペルあってる?)は同じ抵抗値か?
LPみたいに、同じ回路を2つ持つ場合は、同じ抵抗値?
546ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 21:20:09 ID:B0eOQEjO
VOLNEってw
VOLUMEな
547ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 22:50:19 ID:/2JUmOIO
誰かセミアコの配線図をうpしてくれる神はいないだろうかorz
548ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:10:42 ID:hmM/f3tY
セミアコのどんな配線を、何故知りたくて、知るためにどんな努力をしたのかと
>>1は読んだか、そしてどんなキーワードでぐぐったのかを全部聞かせてもらおうか。
549ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:15:23 ID:SjoWdG5g
>>548
>>1は 「立てますた」w
550ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:32:54 ID:/2JUmOIO
>>548
>>1はちゃんと読みました。エドワーズのセミアコのもとの配線を知りたいんです。ポットとか交換してて、もとの配線を書くの忘れていて・・・
『セミアコ 配線図』などぐぐったのですが、中々わかりやすいのがなかったんです
551ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:51:15 ID:hmM/f3tY
>>549
うおwww
えーと、>>4か!

>>550
うん『セミアコ 配線図』の結果もわかりやすいのがいくらでも出てきたし、
>>4もかなりいいサイトばっかりだから、まあ>>550の頑張りが全く足りないというのが答えだ。
552ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 11:51:52 ID:lWeJZLPb
うわー嫌みな奴w
553ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 12:02:00 ID:CCFKHgpq
>>550
なぜセミアコ限定なのかがよくわからんが
配線はギターの構造には関係ないぞ。
2PU、2Vo、2Tならレスポールと同じだ。
554ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 17:49:42 ID:I2DqC40U
>>551
イヤミな奴だなあ
「理解できないお前がバカなんだよ」ってはっきり書いてやれよww
555ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 19:59:39 ID:4n+crrn2
>>1は読みましたってって・・テンプレ見てない証拠じゃないか
出直してこい
556ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 20:52:55 ID:pYeQFHIT
ミニエレキギターに普通のエレキギターのネックを取り付けるのは可能かな?
ボディーが破損しないか心配で。
誰か教えて。
557ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:00:35 ID:WWHkWruO
>>556
チューニングがあわない
558ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:21:34 ID:WK1KQlAq
>>556
普通のエレキのボディを鋸で切ってミニにしたほうが早い
559ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:56:23 ID:3blWgZX+
ストラトのシングルをハムに改造すんのっていくらくらいですか??
560ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:41:11 ID:r+Yq8kco
>>559
60円(税別)
561ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:43:28 ID:C6Ac930U
すごいPU見っけた
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=18&sFile=TimeDir_22/mainstr1168522157312.mst&sTime=0
やり方は簡単
シールドを2本に分岐してワニ口クリップなどをつけて
弦のペグ側とブリッジ側のにつければいいだけ!
音は小さいけどハウらない!
562ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 23:01:00 ID:pYeQFHIT
556
563ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 23:54:30 ID:Wkqris3X
小学校の図工の時間からやり直せ
564sage:2007/01/12(金) 00:56:59 ID:2qYvXUgA
よっしゃ!!60円ならやるしかねぇな
565ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 13:28:16 ID:+fBv5wq8
エピフォンのダブのブリッジサドル・ナットを
グラフテック社のタスクにしようと思うんですが、弦高の調整だけで十分?
やはり1万5千円払って業者に取り付けを頼んだ方が良いですかね?
566ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 13:41:23 ID:4r5yhXvt
>>565
買ってから弦高の調整もしていないの?
567ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 13:58:21 ID:Fpcm2837
ミニギターの絃って普通のギターの絃使っていいの?
568565:2007/01/12(金) 15:25:57 ID:+fBv5wq8
>>566
弦高調整はできるけど、オクターブ調整が怖くないですか?
569ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:35:46 ID:ji7/UWCm
>>567
専用弦があるみたい。
ふつー考えたらユルユルなテンションになるね
太いの張ればいいのではないかと。
570ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:36:15 ID:4r5yhXvt
>>568
オクターブ調整は弦を交換した時にやらないの?
571ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:41:01 ID:cpY7E3yX
>>570
横から口を挟んで申し訳ないが、EpiphoneのDoveがアコギだってことわかって回答してる?
572ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:47:24 ID:4r5yhXvt
すまん、レスポのことだと思っていた。
573遅刻魔:2007/01/13(土) 20:10:09 ID:V1xqAvFD
遅刻しすぎて話し読めねぇーがwww

知識ねぇー奴らで盛り上がってるなwwww 低俗な祭りってか?www
てすたー☆ちゅう

ファッファッファッファッファw
574ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 20:46:43 ID:EOe2PlWa
ペグなんですが
SPERZELとGOTOHのMGと悩んでます
両方使った方、意見を聞かせてください
575ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 22:31:00 ID:qIgkl/Kf
オーディオ系で使われる、スピーカーケーブル(OFCて素材を使った物)
これで導線で回路を組上げた方はいませんか?

いま、気になってるのが、シールに使うような、ラインでポットなどつなげたら?
576ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:13:43 ID:tVfR/yNf
>>575

何事にも適正値ってものがあってだな・・・

何か、ぶっとい線で繋ぐほうが電気の通りが良くて音も良くなると勘違いしているヤシがいるようだが、
ことギター内部の配線に関しては、細いほうが好都合な場合が多い。

まぁ例としてだが、水道管がやたら太いと考えてくれ。
流れてくる水の量は同じ、圧力も同じだとすると、細いほうが勢い良く水が蛇口から出るが、
管が太すぎて、それを満たすだけの水量が無い場合は、ちょろちょろとしか出てこない。
ピックアップは電磁石と同じ構造だから、単純に考えると金属弦がポールピースの上で振動した分だけ
発電し、それが信号となって出力される。その信号ときたら、かなりの精度のテスターを持ってこない限り
測定出来ないほど小さな(微小な)信号だ。
これを流すのに、いたずらに太い配線を用いるとどうなるか・・・・
(実際に俺はやってみたのだが)



結論:24W前後で、いいんジャマイカ。
577ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:52:55 ID:xtC/h7Yf
どなたか、ピックガードに使える赤べっ甲柄をスキャンしてうpしていただけないでしょうか?
578ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:58:10 ID:xtC/h7Yf
連投すいません
577です
サイズは10cm10cmくらいで構いません
579ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 01:56:25 ID:uJrUewWR
用途がよくわからんが、ぐぐればいんでないの?
580ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 04:08:05 ID:UwuHfWT7
どっかのスレでピックガードに貼り付けるとか言ってた奴だろ
ピックガードぐらい買え
581ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 13:59:59 ID:V5WuME6L
エピフォン買ったらメジの目が潰れてて怒れてきた
582ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 15:29:25 ID:SZg768wt
糞エピはその程度の品質。
583ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 16:30:41 ID:Xcd1sHg9
スレ違いだけど
楽器板に出入りしてるならシナチョン産の悪さは把握してて当たり前。
自業自得としか言いようが無い。
たまにシナチョンの作り良かった!とかアタリだったぜ!というのに限って
売値7〜8万の吊るししか触ったことない厨房、工房だったりする。
584ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 17:21:51 ID:sGZShnho
漏れのエピフォン、新品なのにビビりが入ってる
585ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 18:35:01 ID:VqUtxgll
GibsonやFenderUSAも相当酷い件
586ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:20:44 ID:lsVsqTTf
>>576 あなたの意見に少し絡みますが、

WE社単芯線がいいとか、フェンダー系には、より線が・・・
など、諸説ありますが

シールド線の高価なものに、一様に高密度#@*や原音を損なわない・・・
な、カタログ文面を見ると
楽器内部にそのシールドラインを使えば、より良くなると思う(単純な考えですが)

やってみたら、どうでしたか?  太くて作業効率が悪い?
587ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:40:12 ID:5vC9j2sM
ポリウレタン塗装のレスポールをオイルフィニッシュにリフィニッシュすると
ウレタン塗装上の傷はすべてなくなるとみていいんでしょうか?
588ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:55:47 ID:W0g65beE
>>586
横から失礼
シールドケーブルも実は中身は結構細いぞ。
589ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 23:36:15 ID:bECBCSs7
577です
グーグルでイメージ検索とかもしてみましたが、べっ甲柄そのものが載ってるサイトは見当たらなかったのです
ギターが買えないので、今1/6サイズのエレキギター模型を自作しているのです
590576:2007/01/14(日) 23:37:22 ID:tVfR/yNf
>>586

単芯か、より線かは、究極的には好みの問題じゃなかろうか。
太さが同じでも音質は確実に変化する。しかしその変化量はマクロの世界で、ブラインドで聞き分けられない程度の場合が多い。
少なくとも俺は聞き分けられるが、費用(+手間)対効果を考えると、いちいち試すほどのメリットは感じられないというのが結論だ。

配線材やはんだの種類で劇的に音質が変わると宣伝されている場合もあり、まぁ、全部が全部を否定したりはしないにしても、その多くはかなり誇大広告の副産物と理解しておいたほうが、ショックが少なくて幸せかも。
少なくとも、自分の求める音質側に変化があるかどうかは、やってみないとわからない世界なだけに、期待は時として失望への指定席かと。

原音を損なわないと言うのは、その通りなんだと思われ。多くの配線材の開発コンセプトが、ほぼ共通してそこに向かっている。
ただ、ここで気をつけねばならない事は、前にも書いた適正な太さってヤツだ。

自動車のマフラー(正確に言えばエキパイから全てが該当するが)の径だって、排気効率だけに着目すれば、太ければ太いほうが良いに決まっている。
しかし、それだけを追求すれば、「じゃ、何も無いのが一番イイネ」って事になってしまうが、実際にマフラーを取っ払ってみると、低回転でトルクの無いスッカスカのエンジン特性になってしまう(これも経験済み)。
ギターの場合も同じで、適正値よりいたずらに太い線(ここではシールドか単線かは関係ない)を使うと、総じて輪郭のぼやけた、スッカスカの音になる。それが良い方向に向かうかどうかは好みの問題もあって、一概に「ダメだ」とは言えないのが難しい所だ。


シールド線はノイズ防止だけの目的なので、シールドを使わなくてもノイズが出ないギターなら必ずシールドである必要は無い。現に俺のレスポールと335は、オリジナルはシールド線だったが、全部単線に変更している。ノイズの増加は若干あったが、気にならない程度だ。


結論:高性能と謳われる線材は、それなりに効果あり。
    但し、それが自分の指向と一致する保障は無い。
591ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 23:38:49 ID:17jc5nAI
ストラトにシングルサイズのハムを装着しました。(リアとフロント)
センターはシングルのままなのですが、交換したPUが2つとも芯のない感じの音なんです。
フロントはポットを500kΩのモノに変更すればよいと聞きましたが、リアはどうすればよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
592ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 00:15:04 ID:Q9Jp8BE4
>>591

絶対配線は間違ってないか?
間違ってないならそのPUはそういう音なんだ。あきらめろ。

あとポット交換の話は意味不明。
ポットの抵抗値をあげるとより低音がアースに落ちやすくなるから
少しハイが強調された音になるだけだとと思う。

それが芯のある音に結び付くとは考えにくい。

フロントだけに関係するっていうことはトーンポット変えるんだよな?

ほかのポットも同じ抵抗値にしないとおかしなことになるぞ。
593ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 01:18:27 ID:7nMi4alo
>>591
PUを逆さにして配線つなげてみたら?
594ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 04:31:31 ID:99oJ0ofG
テンプレGUITAR WORKSのテレキャス用リアピックアップ
買ったけど銅線切れてて、返金か交換か迷ってます。
どなたか使った経験ありますか?感想聞かせてください。
595ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 04:51:29 ID:WiRP1A2g
>>594
返金、交換は線が切れた状況によるよ
まぁ向こうは見れば大体の判別は付くだろうけど
596ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 15:13:12 ID:3hl9GKOJ
SCHECTERのNV-3のピックアップを実験としてTOMのH3に変えようと思ってますが
元の配線覚えておいてそのまま置き換えればミニスイッチなども正常に動きますか?
アドバイスよろしく御願いします。
597ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 15:24:07 ID:Ve5ovKXW
配線の色はメーカーによって違うので、テスターを持ってないとダメ
598ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 15:49:25 ID:3hl9GKOJ
>>597
すばやいレスありがとうございます。
テスターを使うっていうのは今付いてあるピックアップの配線をテスターでそれぞれ計ってメモった上で
H3のピックアップのものと照らし合わせながら付け直すってことでしょうか?
お手数おかけしますが宜しく御願いします。
599ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:11:59 ID:Ve5ovKXW
>>598
君には無理だから店に頼め
600ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:26:27 ID:3hl9GKOJ
>>599
ん〜、厳しいねw
やってみなければ始まらないと思うので友人や自分で調べたりしながら適当にやってみます。
どうもありがとう御座いました。
601ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:31:23 ID:WiRP1A2g
ホットとコールドだけなら簡単だが
ミニスイッチが絡むと正解にたどり着くのが難しくなるからなぁ
602ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 16:57:01 ID:3hl9GKOJ
すみません、あともう一つ宜しいでしょうか?
リアだけ変える予定なんですけどフロントとリアをハムからシングルに切り替えるミニスイッチを無視った場合
リアだけ切り替わらなくなってフロントのスイッチの効果は生きたままになるのでしょうか?
お手数おかけしますがよろしく御願いします。
603ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:03:21 ID:Ve5ovKXW
604591:2007/01/15(月) 17:31:02 ID:geSSMfgh
レスありがとうございます、ポットは関係ないんですか??
じゃあどうしよう。。 とりあえず逆さにつけてみます!
605ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:40:16 ID:+T5G4kHG
こんにちは。質問があるのですがギターのボディにコンパウンドを塗って塗装を薄くすることは出来ますか?
606ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:42:22 ID:+T5G4kHG
すみません。塗装のスレと間違えました。
607ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:10:30 ID:NELzabPo
自分でピックアップの交換をしようと考えているのですが、
配線図などが載ったどこか良いサイトは無いでしょうか?
608ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 23:40:13 ID:E9+31hbQ
>>607
氏ね







>>4
609ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 05:47:07 ID:UJK6nIUH
>>607
PUを交換するだけなのに配線図が必要?
610ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:05:31 ID:2SzlJvNP
HHのレスポをSHにしようと計画中なんですけど、ポットとかキャパとか変えないで大丈夫ですかね…?
611607:2007/01/16(火) 11:05:52 ID:23i48yuw
>>608 ありがとうございます!でもこのサイトじゃ判らなくて
SS→SHにしたいのですが・・・
612ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:50:13 ID:3DJvzPLs
613607:2007/01/16(火) 13:09:12 ID:23i48yuw
>>612

ばっちり見つかりましたよー、本当にありがとう!!
次はもっと自分でも調べてみるよ、たた今回初だったから。
ありがとう!!
614ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:25:07 ID:7fdsPwSr
>>613
言い訳とかいらないから礼だけ行って失せとけよ
簡単に答えもらったからって付け上がってまたくだらない質問するなよ
615ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:26:34 ID:QWBdE749
自分でボリュームポットを交換したのですがノブを回すと音量がかわらないでトーンがかわってしまいます。
なおしたいのですがどのようなことが原因かわかりませんでしょうか?
616ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:33:41 ID:Dk/DCLxP
そのままじゃねぇの
617ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:50:32 ID:qTL34XRX
>>615
それはとても基本的な事なので自分でまず調べなさい。
テンプレの参考サイト等を見たり、ググったりしましょう。
それでも解らなければ自分で交換しないでリペア屋持って行きなさい。
618ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:57:52 ID:PPKQ7Y8j
つい最近オークションで買ったワウが変な音発するようになりました。
最初はこれがワウか!って楽しんで使っていたのにワウのスイッチを入れたらウィィィィンってノイズを出し、微かにその中からギターのは音が聞こえます。

物はGCBー95で、なかを見てみたんですが自分から見た感じじゃ何処が異常か全然解りません
基盤もちゃんとなってると思うし。。。
考えられる原因などありましたらお助け下さい。。。
619ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:02:03 ID:8SDN9BN5
>>618
プラグをアンプ側とギター側逆に挿してないか?
620ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:26:24 ID:PPKQ7Y8j
>>619
こんな身近に悪魔が住んでいたとは・・・orz
621ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:54:47 ID:z0Tc8xbJ
バロス
622ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:55:13 ID:qTL34XRX
オイオイマジカヨ
623ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:29:50 ID:0xHtU0Zp
まじで?
それVOXか?なら死んだかもな、そのワウ。
624ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:36:28 ID:ZX/Jg62V
GCB-95はジムダンのクライベイビーだろ。
625ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:01:47 ID:0xHtU0Zp
ほんとだ、書いてあった。
ジムダンなら逆刺し事故防止の整流用ダイオードが入ってるから
逆刺ししても壊れないと思うんだけどなぁ。
626ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:20:53 ID:VCC9D4RW
しかし>619はよく原因が解ったなw
627ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:25:49 ID:6XHOoLdq
>>590 非常にためになる説明 ありがとうございます

配線材を変える作業は、経験済みですがSHOPの人が言うほど、体感できませんでした
そこで、配線材がハイスペックなら・・・と安易に考えました。

しかし、オーディオ専門店で、材料買っちゃったから、どうしましょ?
1bだから、シールドにするには、短いし・・・・・・・首にでも巻いてみるか
628ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:44:07 ID:DsY+FbLv
>>627
>>586にある
「シールド線の高価なものに、一様に高密度#@*や原音を損なわない・・・な、カタログ文面」
だけど、回路インピーダンスのことがすっぽり抜け落ちてるよ。

楽器内部は一般にハイ・インピーダンスの世界なので、ここにロー・インピーダンス(ラインレベル)
回路用のシールドワイヤが期待通り有効に作用するか?というとそうはいかない。

ぶっちゃけていうとシールド線が小容量コンデンサとなり、高域がショートされた回路と等価に
なってハイ落ちした音になってしまう。

アクティブPUシステムも、高インピーダンスのパッシブPU+インピーダンス変換器+増幅器なので、
どうしてもギター内部にシールドワイヤを使いたければ、パッシブPUの直下にFETバッファ、
あるいはPU自体にFETバッファを内蔵させてしまえばいい。
というか、FET出力から後ろはローインピーダンスなので、シールドの必要性は無くなるんだけどね。

素のストラトだとパッシブPUx3をあれこれ切り替えてトーン回路を通した信号を、延々と長い
外部のシールドワイヤでアンプまで引っ張る仕掛けだから、楽器内部よりむしろプラグインする
シールドのほうに気を配ったほうがいいと思う。
629ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 06:40:31 ID:gaMGXcoy
>>626
たぶん自分も同じ過ちを以前犯したのだろう。
630ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 07:27:08 ID:5mGwz0bN
>>617
配線図を調べてやり直したらなおりました。アドバイスありがとうございました。
631ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:26:21 ID:H7V2WpKs
レスポールにビグスビーB7を載せたいんだけど、注意点ありますか?
しかしビグって高いっすね・・・
632ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:31:35 ID:EmAETgM7
>>631
音がかなり変わる
633631:2007/01/17(水) 11:35:56 ID:H7V2WpKs
>>632
レスd
音が変わるのは覚悟の上です。完全にルックス優先にしようと思いまして・・・。
自分で取り付けようと思うのですが、それほど難しくないですよね・・・?
簡単なパーツ交換程度なら何度も経験あるのですが・・・。
634ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:42:17 ID:jsUQdc5s
お前の器用さなんて、誰にも分からない
635ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 11:53:22 ID:EmAETgM7
>>633
おれもやったことないんだが
穴あけなきゃいけなかったんじゃなかったっけ
たしかに見た目はかっこいいがけっこう重くなるぞ
どっちにしろモノは買わなきゃいけないだろうから
ギターにあてがってみていけそうだったつけてみたら?
基本的にGibsonにあわせて作ってあるだろうから
他のメーカーだときっちり合うか分からないな
636ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 14:36:47 ID:+OVZ8mwL
ビグスビー取り付けはショップに任せたほうがいいかも・・・
取り付け失敗したと思われる中古ギターを何本も見てきたからね
637631:2007/01/17(水) 15:23:09 ID:H7V2WpKs
みなさんありがとう。
失敗したらイヤだから、とりあえずユニットだけ買って、リペアショップへ持っていきます。
638ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:58:15 ID:fBrIB4RY
ポットって変えると音結構変わる?
639ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:23:13 ID:6rH3L0j6
耳による
640ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:51:37 ID:gaMGXcoy
ヘタったオールド物から現行物に変えると違いが判るとは思う。
でも現行物から現行物に変えても判らんだろう。
641ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 04:14:34 ID:b6vHKqLP
安いギターはポットとか配線変えると激変するよ
高いのはそうでもない
642ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 04:59:32 ID:X/bzHrSq
配線材にシールドの中の細い線材そのまま使ってもいいの?
643ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 06:16:03 ID:d7LwHyXw
>>637
おーい、まだ見てるか?
ユニットもリペアショップで買えば工賃含めても安く済むと思うぞ。
644ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 06:33:31 ID:EXCdz18l
音屋の方が安いだろ
リペアショップで買うと大概高い
645ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 09:32:57 ID:PvmEGZvJ
>>638
my糞オービルはジャック含めてPU以外総換えしたら劇的に変わった
バンドメンバーが気付くくらい分かりやすい変化
その変化が線材なのかポットなのか、はたまたビタキューによるものかは判らないけどさ
エフェクト掛けないとどうしようもなかったギターが、エフェクター不要になったwww
646631:2007/01/18(木) 10:04:23 ID:dismlp4x
>>643
>>644
どうもです。
ユニット自体は楽器と違って通販で買っても問題ないと思うので、
通販で安く買ってから行きつけのリペア屋へ持って行きますよ。
ショップで買った方が安いこともあるのか。いちおうショップに聞いてみることにしまっす。
647ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 14:14:06 ID:EXCdz18l
>>646
いやショップは基本的に高い
音屋が14800円、量販店で19800円ぐらい
リペアショップはおそら量販店より高いはず
ただリペアショップで買うと工賃が割安になる可能性が高い
店によるけどな
648631:2007/01/19(金) 09:52:20 ID:lE3fvesZ
ユニットは音屋で買おうかな、と。
買う前にリペアショップに工費聞くからその時にユニットのことも聞いてみる。

みなさんありがとう。
649ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:55:57 ID:gTaDgr01
>>641 に1票

>>628 文体を噛み砕いて、書いてくれたと思いますが、まったく理解できないです

コンデンサがフィルター効果で、高周波(高音)をGNDにリークすることは理解できますが
ギターはhiでシールド〜はlowになる・・・・・すまんわかりません。
とにかく、他のサイトを見て勉強します
650ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:39:21 ID:N1iACZU6
あけてびっくり報告ですが
折れのギブLPstudioさ、可変抵抗は500kで473コンデンサて見るので、その通りと思い込んでいた
あけてみたら、ポット300k コンデンサは0.022μだった

NET情報が、すべて自分の愛器に当てはまるわけではないことを痛感した

で、本題なのですが
トグルスイッチは、4点の接点(端子)があるうち、片側3点と反対側に1点の接点があります
この、1点離れてる接点をテスターで他の3点と導通を見てみましたが、どこともショートしてない

活字で、わかりにくいですが この接点は何をしてるのですか? わかったらおしてください
651ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:47:33 ID:k9e0jZN7
アースじゃないの?
652ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:54:08 ID:UrR9CqJg
GND
653ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:55:02 ID:QhxAh+pO
>>650
ボリュームとトーンの両方300kだったのですか?
654ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 05:00:46 ID:nNWOp8j7
Epiphone(日本規格)のLPモデル(1999)を購入したのですが、
デフォのトグルスイッチを分解、洗浄、螺子の締め具合を調整しても
調子が悪く買い換えたいのですが中々高価なスイッチなので
安い店を探しています。ネットで比較的もしくは最も安価に手に入る
店をご存知の方いらっしゃいませんか?
655ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 05:23:55 ID:UrR9CqJg
音屋
656650:2007/01/20(土) 09:42:31 ID:N1iACZU6
>>653
指摘の点 調べてみました
Volume=270KΩ・・・・300K? TONE=430k・・・・500K?
ホームセンターで2・3千円で買ったテスターなので、精度は・・・・orz

ポットは、ロングネックでした。  4つのポットは同じ抵抗値を使うと思ってた
皆さんもそんな感じ?

スイッチは、調べるとGNDに落ちてました、思量の浅い私でした orz
657ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:00:48 ID:PBQFQuXg
緑色のノブを探してるのですがどこか売ってるところ知りませんでしょうか?
658ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:26:10 ID:vAhNNrt+
>>657 に便乗しよう
TEISCOのスペクトラムみたいなカラフルなスライドスイッチってどこかに売ってないかな
659ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:29:03 ID:D3hXAmM6
>>656
POTの抵抗値が低い方が低域が出てくるので、最近の安いレスポールには300Kが付いてる事が多いです。
単純に音が太くなったように聞こえるからね。
普通コンデンサは、シングル=0.047μFで、ハム0.022μFなのでそれは正解だと思うよ。
660ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:23:14 ID:sK45WyUw
ナットって接着した方が音の伝わり方って良くなったりする?
接着する場合は木工用のボンドでおk?
661ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:51:57 ID:9zjdcj0n
>>660
その質問をリぺアスレですると荒れる
662ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:58:07 ID:Ayn+gguX
なぜ?
663ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 03:07:28 ID:9zjdcj0n
>>662
瞬着派とボンド派が争うから
664660:2007/01/21(日) 03:28:11 ID:5TLfxtOB
>>663
thx。じゃああんまりこだわりないから木工用ボンドで付けとく。
665ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 04:00:03 ID:LWEOWBGw
>>664
外す時の事、考えておけよ
俺は瞬着派
666ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 06:49:21 ID:CsP9fjLF
弦を張ったときに動かないのであれば、接着しなくてもいいのかな。
667ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 07:23:02 ID:6EKOmect
動くよ
668ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:56:05 ID:+rbanOVy
>654
自分の経験からだと、日本製のトグルの接触不良はハンダ付けが原因になる場合が多い。
特にアウトプットにつなぐ真ん中の端子(二つの端子をまとめてるやつ)を適当にハンダしてると
片方の音が出なくなる症状が出やすい(過去に何度か同じ症状のギターを見てきた)。
真ん中の二つの端子の両方に配線材がしっかりからむようにハンダすることで解決できるかも。
669ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:20:30 ID:/dpMaO0A
都内でジャンクに近いようなギターパーツ沢山取り扱ってる店ってある?
手元の安物ジャンクギターを修理したいんだが、通販でパーツ買うと送料がバカにならん。
御茶ノ水あたりに行けばいい店あるかな?

スレ違いだったら無視してくれ。
670ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:41:53 ID:ArtWj8Dn
>送料
「あぽろん」なら幾つ買っても¥500
671ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:52:20 ID:f2IU63gv
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13515.gif
LPのセレクタースイッチを上記のように改造することは、回路的に成り立ちますか?

どんな効果が? と問われると、返事に詰まりますが  参考として
672補足追加:2007/01/23(火) 23:07:31 ID:f2IU63gv
トグルS/Wを可変抵抗にする
リニア的にF/PとR/Pを混ぜる回路です
673ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 03:27:48 ID:b/W4HvnN
>>669
イシバシにちょっと置いてるくらいだな
674ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:25:28 ID:9bjuDo7f
トレモロブリッジをFJ→フェンダーウサに交換したいけど
センチ→インチなので加工が必要ですか?
675ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:44:20 ID:If5LXs9Z
アッセンごと交換なら加工は必要無し。
676ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 22:53:29 ID:9bjuDo7f
有難うございます。
ネックとかPGとか合わないんでブリッジもかと思ってました。
677ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:17:15 ID:SoLauXiF
厳密に言えばズレてるんだろうけど、
大きくズレてる訳じゃないから大丈夫なんだろう。
678ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:09:11 ID:zNHQ54F9
オルタナ系やってるんですが低音を強調できる
配線やコンデンサーってありますか?
679ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:11:55 ID:xk0mIiKS
ぐぐれハゲ
680ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:14:35 ID:7FWhwmB5
低音を強調したいなら高音を削ればいい。
無駄に足すことばっかり考えるんじゃなくて、引くことも覚えた方がよいよ。
681ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:15:08 ID:1Z3iQkCz
>>679
過疎スレひどいこというなよ
>>680
オルタナ系 低音強調  で検索するといいよ
682ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:32:43 ID:zNHQ54F9
>>679-681
thx,ごめん
683ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:50:02 ID:mSsh2DOd
ペグを6ヶ組売りでなく バラでは売ってないの?
684ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 00:31:50 ID:FPwM2Kaq
ショップに聞いた方が早くね?
685ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:26:57 ID:rK/S7Bjb
素人座繰りのストラトを手に入れたんだけど
ガタガタですっきりしないので奇麗に整えようかと思います。

底面は電気ドリルに研磨用のビットを付けて出来るみたい。
では垂直の壁面を奇麗に直線的な平面にするには
どんな工具を使えば良いかな。
一から掘る時にはトリマーを使うらしいんだけど...
トリマー無いと上手くいかないでしょうか。
686ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 01:28:39 ID:rK/S7Bjb
>>683
基本的にはバラでは売ってない。
楽器屋がバラして売ってる事もあるけど
限られた店、限られた品種でしかやって無いね。
687ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 11:45:22 ID:7oQve/8K
指板だけ取り替えることって可能かしら?ローズ指板なんだけど。
688ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 11:57:52 ID:g5IcWpgx
ハカランダにかえるの?w
689ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 12:10:10 ID:7oQve/8K
今使ってるのスキャロップにしちゃって・・・やっぱ元の方がいいやって思っちゃって、指板だけ変えたいなって思っちゃってるんです。
690ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 13:02:43 ID:j5b3n8w+
>>689
指板変えるって言ってもシールを貼り替えるのとはわけが違うから、もうネックごと変えてしまった方が良いのでは?

>>685
ノミでもきれいな平面にできるけど、かなり難しい。
トリマーがあれば労力要らずで簡単だけど、慣れていないとそれなりに難しい。
しかも、そうしょっちゅう使う道具ではないので値段も問題。
いっそリペアを頼んでしまった方が安くて安全かもしれないよ。
691ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 15:13:07 ID:rDS/odAA
>>689
もちろん出来る。だが高額だ。
それなりの個体(気に入ってるとか材が良いとか)であるなら
やってもいいんではないだろうか。
692689:2007/01/28(日) 15:27:07 ID:7oQve/8K
>>690 >>691 レスありがとうございます。ん〜、やっぱりやめておきます。ありがとうござました。
693685:2007/01/28(日) 15:45:13 ID:rK/S7Bjb
レスありがとう。
ノミで上手くやる自信はちょっと無いかなー。
トリマーも扱い難しいもんですか?
実は触った事ないと言うか、どう動く物なのか分かってない...

ただ、トリマーも安く探せば10,000円で買えるので
リペア代×2,3割で必要な工具は買えてしまうんですよね。
ギターに限らずこれからずっと使えるし
これまでもいつもそんな具合だったので
工具を買う事には抵抗無いんですよ。
やっぱりトリマーなのかな。
694ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:51:50 ID:TqlQgSQB
シングル2つをハム用のエスカッションにねじ2つでマウント出来るようにするパーツってありますか?
分かりづらかったらすみません。
695ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:55:17 ID:6ijpKAyv
>>694
パシフィカ604wがそういう仕様だったね、ヤマハに聞いてみたら?
696ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:46:38 ID:Foc8yljk
>>695
ありがとうございます。調べてみますね。
697ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 02:52:07 ID:1ubZ7fK7
パーツというのがよく分からないが。
自分で穴を開けるか、最初から穴の開いているエスカッションを買う他無いぞ。
698ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 16:46:00 ID:dAkU44v7
というか普通ザグリが…
699ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 16:56:28 ID:7xYHJARV
キャビティをザグると、やっぱり音に影響出ますか?
700ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 17:02:50 ID:ZdPP8Xgd
ストラトのノーマルキャビティー位ならそうは変わらない、
弁当箱彫りならピックガードが共振する。
701ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 14:55:22 ID:UgNyANcI
>>693
2回ぐらいザグリのリペアに出すと思えば元は取れるね。
利用範囲もそこそこなので買ってしまうのもありだと思う。

トリマーはルーターほどではないにしろ、うるさいし、木屑もかなり出る。
そこら辺をクリアするのと、いいかげんに扱うと大怪我の恐れもある。
最悪の場合、指先が一瞬で無くなるので、一応その辺だけは注意した方が良いよ。
702ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:07:15 ID:jNdFRAnr
トリマーは危険だよね。
材木をしっかり固定せず左手に持ち、右手だけでトリマー使ったら
701じゃないけど左手中指の爪が一瞬で吹き飛んだ。
今はもうすっかり爪も綺麗に戻ったけど、運が悪ければ指(ry
703ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:14:19 ID:6OazTUyH
お前ら指飛ぶのとチンコ飛ぶのどっちがいい?
704ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:17:17 ID:Rsa3owvK
>>703
おっぱいで飛ぶのがいい
705ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:52:04 ID:T8vJ6pNM
アッー!
706ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 13:34:39 ID:0rFbALAj
セミアコのテールピースをブランコタイプに替えたんだけどアンカーの穴が目立つから埋めたいのだけど何かいい方法ありませんか?
707ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 14:18:19 ID:AbP7R5Y0
>>706
チンコを入れてみる
708ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:39:42 ID:kLyyGA+a
デジカメで撮ってシール紙に印刷して貼り付ける、、これで良いんじゃない。
709ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 15:58:47 ID:BcBFAxKe
コントロールノブの取り方を教えてください
710ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 16:01:05 ID:aPa/XRPn
ひっぱる
711ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:23:00 ID:ZJWBr4ah
>>709
クロスを巻いて引っ張れ
712ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:50:10 ID:L1kYAn/i
左右にウリウリ動かすこと。。。
さもないとシャフトが
   。 。
  / / ポーン!
( Д )  
713ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 19:00:42 ID:qgptXvfb
ローラーナットって、どんな感じに音が変わるんですか?
機能的には魅力なんですが…

714ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 21:31:51 ID:RSrkY5gz
>>712 マジ笑い   貴方に幸あれ
715ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 21:45:27 ID:hiG6+uY0
なごんだお
716ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:36:36 ID:gIlCOiMa
>>713
ローラーナットは改造で付けるもんじゃないと認識してる。
指板削らないといけないからなあ。
音はどのタイプのローラーナットかで全然違うよ
717ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 12:10:52 ID:ICWsMi2w
>>716
ありがとう
えっと、FSRのローラーナットです

近所には無いもんだから試奏できないんす

取り付けは、自分で何とかなると思っていますが…

718ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 16:16:50 ID:P19kutiz
ローラーナットの取り付けはプロに任せた方が無難。
まぁ取り付けたあとの微調整こそ問題なのだが。
719ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:34:23 ID:9vJIlDnr
ポットのミリとインチの規格ってどうやって見分けるの?
720ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:37:07 ID:Abj0uQdv
>>719
ギザギザの幅
721ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:04:26 ID:wi6/Aj5S
ギザ10・・・w
722ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:52:50 ID:t5npGG1n
FRS=フェルナンデス ローラーナットシステム
723ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:55:55 ID:Cd9QhIj6
>>720 詳しくおせーて
724ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:09:17 ID:tqWCyWdw
>>723
ギザギザの幅が広い→ミリ、幅が狭い→インチ
725ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:37:23 ID:h8npdl9I
嘘ばっか書くなよw

シャフトの太さ。

インチは4分の1インチ 6.35mm
ミリは 6mm
726ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:41:39 ID:h8npdl9I
スマン、今解ったw

スプリットシャフトの溝の事かw
そんなので見分けるなよw
727ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:38:03 ID:9BTmPnc2
ストラトにTRS-101のっけたんですけど、弦高低すぎて困ってます。
何か良い対策ありますか?
ブリッジ交換しかない…?
728ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:59:07 ID:UuJmcNlJ
( ^ω^)つ【シム】
729ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:08:01 ID:DUMRM6wV
>>727
TRS-101でしょ?
高すぎてるんじゃないの?
低すぎならスタッド上げればいいんじゃね?
ストラトってどこの?

・・・・・・・・釣り?
730727:2007/02/06(火) 03:31:22 ID:9BTmPnc2
>>729
スマソ釣りじゃないです
人生初のトレモロで浮かれてました
こんな簡単なことに気付かないなんてorz
レスありがとうございます
731ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 03:50:14 ID:DUMRM6wV
>>730
あ〜びつくりしたww
よかったな。
きちんとフローティング設定を決めてやれよ。
732ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:41:33 ID:045/OYfo
リアのトーン利くようにすることを何て言うんですか?何か言い方あります?
733ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:47:12 ID:6dt361gF
日本語で
734ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 23:52:04 ID:+SMNViBb
「リアPUにトーン回路を設ける」
735ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 13:37:27 ID:SVAKqkHo
お茶の水でどこが改造パーツたくさん売ってますか?
736ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 13:39:19 ID:Vk6omEg+
歩き回れ
737ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 13:49:01 ID:C2h1w0Wr
>>732
既に機構が設置してあるなら
効かせるって意味で「絞る」とか

機構が無いなら>>734

ほかには低域減衰ならHPF、高域減衰ならLPF、特定の周波数以外を減衰ならBPF、
738ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 13:53:36 ID:LSUXw9EA
ポット:CTS、セレクター:CRL、ジャック:SW Craft
コンデンサ:オレンジドロップ0.047μF、配線:ベルデン、ハンダ:Kester44

上記材料をhttp://www.garrettaudio.com/にて購入したいのですが(他のお店でもOKです)
ポット、セレクター、ジャック、配線は種類が多くてどれを選んで良いのか分かりません・・orz
オレンジドロップとハンダは分かったのですが、
他の材料をチョイスしていただけないでしょうか・・
ご教授お願い致しますm(__)m
739732:2007/02/07(水) 14:16:04 ID:iCgy3d+3
>>734 >737 ありがとうございましたm(__)m
740738:2007/02/07(水) 14:16:51 ID:LSUXw9EA
度々すみません、ギターはストラトです。
741ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 14:42:37 ID:aHW8Da1o
>>740
>>738の内容をそのまま店にメールしてごらん(もちろんギターの型番とか追記してね)
商品選んで見積もりを返信してくれるんじゃないかなあ

あと余計なお世話だけど、どういう音にしたいとか現状のどこが不満だとか考えないで
ただ配線とかハンダとか変えても意味ないよ
パーツの役割を勉強して、必要だと思うところから1個づつパーツを変えていくべき
742738:2007/02/07(水) 14:48:36 ID:LSUXw9EA
>>741
回答ありがとうございます。
そうですね、確かに具体的にどうしたいというのを決めておかないとだめですね。
EMG81を乗せたギターみたいなずぶとい音を出したくてピックアップもシングルハムに変更予定なのですが、
ノイズや高音の出方が気になるので、いろいろ変えてみたくなってしまって(^^;。
とりあえず店にメールしてみます。
743ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:15:20 ID:7m3FfabU
>>742
とりあえず、やる前に六弦先生んとこでも見とき。
他のPageでも色々為になることが書いてある。
ttp://blog.livedoor.jp/zz_zz_top/archives/50530936.html
744ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:19:24 ID:7m3FfabU
ああ、すまん。 ストラトだったかw
他のページでストラトのPickup換装も載ってたと思うからそっち見てね。
745ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:39:13 ID:AfQ4rw7y
コンデンサ・ポットを変えることによってどういった変化があるんですか?
746ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:53:55 ID:7vW7R/vq
ググレカス
747ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 01:33:06 ID:RlNF8nD7
ピックアップキャビティの中の塗料がはがれてる箇所があるんだが、
導電塗料をそのまま塗っても問題ナッシング?
748ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 05:27:52 ID:riCHCR/l
>>747
俺ならそのまま塗っちゃうな。範囲は狭いんでしょ?
749ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:50:28 ID:VdPGiIp6
配線が原因でハウったりしますか?
750ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:37:29 ID:lbSd0p1d
ttp://www.seymourduncan.com/support/schematics/2h_1v_1t_3w.html

これと同じように配線してもフロントPUの音が出ないのだけど誰か助けて…
リード線を直接プラグにくっつければ問題なく音が出るんだけど
ポットを経由すると音がまったくでないorz
線材の断線ではなさそうなんだけど…
751ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 23:59:45 ID:GpTk8mOV
リアは問題ないのか?
752ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:04:19 ID:rboD5rmY
リアはボリュームもトーンもちゃんと効いてる。フロントのみ…
753ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:12:09 ID:FkG1r8pA
>>752
3WAYの配線をFR逆にしてみろ
754ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:18:51 ID:EwuO9Rzc
常盤会とストークギターラボって更新しないの?
755ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:37:00 ID:rboD5rmY
>>753
いろいろやり直してみたけどダメみたい。ありがとう。今日はもう寝る
756ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 20:20:42 ID:2R+PRjJp
テレキャスターカスタムの配線ってテレキャスよりレスポールに近いんでしょうか?
それか独自の配線なんでしょうか?

詳しい人教えてくれると嬉しいです。
757ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 20:30:29 ID:UXRWh/e7
ぱっと見や構造は似てるね、まあ PUも全く違う作り出し
なるべくオリジナリティーをだしたい。。。しかしコストは
安く押さえたいって感じの造りかな抵抗置く位置が少し違う
のとパーツの値が違うって所。
http://www.fender.com/support/diagrams/pdfs/72TELECSTM/SD0137500CPg2.pdf
758ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:06:23 ID:Ezda+CUL
Suhr Electronics Backplate Silent Single Coil Systemってどうなんでしょう。
かなりいい値段ですが。

http://www.okada-web.com/guitars_basses/suhr/index_bpssc.html
759ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:19:18 ID:BzSSpQ+W
ネジ穴って普通にキリで穴開けて大丈夫でしょうか?
ヒビが入りそうで怖いんですが…
760ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:33:17 ID:+e0liflU
>>759
心配だったらドリルとドリル刃セット買うといいと思う
俺は安ギターしか改造しないから、千枚通しで穴あけてネジ締めますが
761ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:49:53 ID:Tdc7sddV
ドリルよりキリの方がひび割れにくいんでない?
ドリルって要は木ネジを同じことしてるんだし。
762ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 04:11:00 ID:yVYlIjfN
>>761
木ネジとは違うよ、ドリルの方がいい。
先端が切刃になっているし、削りカスを逃がす隙間もある。つまり、周りを押し広げる力をかけずに穴が開くという事。
763ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 05:21:51 ID:FNrzdrHi
メイプルのネックなんか直接木ネジ突っ込むと折れちゃうおw
経験者だから言うけど取り出すのに苦労したw
764ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 05:53:59 ID:v0+3u92E
ストラトのポットを全てオールパーツのCTS Custom A500K
に変えたのですが、 ボリュームもトーンもツマミを最小にしても最大にしても
音量もトーンのかかり具合もほとんど変化なくなってしまいましたorz
やっぱボリュームはB250K、トーンはA250Kでないと厳しいでしょうか?
ピックアップはS-S-Sなのですが、3個ともシングルハム(BJ.jr)に変更する予定なので
500Kにしといたほうが良いかと思ったのですが、おいら大きな勘違いしてるのでしょうか・・。
ずっとググってるのですが、解決しそうにありません・・ご教授くださいm(__)m
765ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 07:54:40 ID:itRyEGKL
配線間違ってるとかハンダ付けちゃんとできてないとか
766ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 11:03:17 ID:eT0OKf9O
>>757
迅速な返信ありがとうございます!!
ご丁寧に配線図まで・・・

これを参考に頑張ってみます
767764:2007/02/11(日) 12:13:49 ID:v0+3u92E
>>765
回答ありがとうございます。
http://www.ba-na-namoon.com/wiring/ST.gif
配線は上記のとおりにしたのですが、
ハンダが下手だからちゃんとついてないのでしょうか・・
768ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 12:21:00 ID:I3Ai/Uya
ボリュームもトーンも殆ど効かないのなら、
どこかが短絡して直接ジャックのホットまで行っているか、
アースに落とせていないので絞れないか、のどちらかじゃないの?
769764:2007/02/11(日) 12:38:50 ID:v0+3u92E
>>768
回答ありがとうございます。
すみません、ホットというのが分かりません・・。
アースはポット、CRLスイッチ、ジャック、本体裏のスプリングハンガー
と全てにしているのですが、
ボリュームは最小にしてもそこそこの音がでますし、
最大にしても少ししか変化がありません。
どこかが間違ってるんでしょうね・・orz
770ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 13:27:22 ID:AoT7dmM4
ホットはプラスの事でコールド(アース)はマイナス
ぱっと見間違いなさそうでも逆になってたり、ギター
本体のシールドに触ってたりしてショート状態っての
も考えられるって事だね。
771ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 13:38:55 ID:NnbJyg5c
>>769
ボリュームを裏から見て、一番右の端子をちゃんとアースに繋いでる?

現状の写真を上げた方が分かりやすくていい。
772764:2007/02/11(日) 14:57:18 ID:v0+3u92E
>>770
>>771
回答、ありがとうございます。

>ボリュームを裏から見て、一番右の端子をちゃんとアースに繋いでる?

これが原因でした(^^;;
ほんとに助かりました、回答していただいた皆様ありがとうございましたm(__)m
773ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 15:07:02 ID:LX9EY6Ig
都内で他じゃないようなおもしろいパーツあつかってるとこってある? 試しがいがあるのをつけたいわ
774ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:05:25 ID:KVKiMBTq
コンデンサで333Jってこれはあまりよろしくないのか、いいのかさっぱりわからん。
電子パーツに詳しい人のエスパー待ってまつ。
775ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:45:18 ID:K4lvIRDx
>>774
333→静電容量0.033uF
J→静電容量許容差±5%
良いとか悪いとかってモノじゃないよ
776ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 23:46:32 ID:KVKiMBTq
>>775
おお!ありがとうございます。
そゆことなんですね。いあゆる容量の表示だったのか。。。
777ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:15:29 ID:Ju+WCsKJ
所謂な、所謂。
778ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:18:15 ID:darEPFxv
ローマ字入力だろ
779ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 08:02:48 ID:efSSVEgc
ジャックにある2つの端子のうち、どちらがホットなのでしょうか?
ここだけメモし忘れてしまったorz
780ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 08:23:18 ID:f0EUoP/4
またメモしに行けばいいと思いますよ。
781ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 08:27:02 ID:efSSVEgc
>>780
その手があったか。
生きてるギターをバラしてみます。
782ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 15:20:32 ID:RMrL0Vw/
Fender USAのアメリカンストラトキャスターについてるペグと同じ規格で、
ゴトーのペグってありますか?
そのまま乗せ代え可能で改造の必要がないもので。

いま使ってるペグの精度が悪くって・・・。
783ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 15:24:12 ID:b1JNTuFf
あるよ
784ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 17:17:11 ID:hCGSPoUp
6点支持から2点支持トレモロブリッジの交換のためもとの6つの穴を
埋めようと思って調べたら「ラミン棒で埋める」と書いてあったのですが
今ラミン棒は売っていないようで、皆さん何で代用しているんですか?
強度も必要だと思うのですが。
785ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 17:46:42 ID:aLR9wvME
ボディと同じ木材じゃ駄目なの?
786ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 17:58:32 ID:YBJzgOqh
>>784
ラミン棒ホームセンターにあるだろ
787ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:02:22 ID:hCGSPoUp
>>785
アルダーの丸棒も売っているのでしょうか?
>>786
昨日ホームセンターで見つけられなかったのでもう一度行ってきます。
店員に聞いてみます。
ググッたらラミンが輸入禁止と書かれていたのでもう売ってないと
決めてかかってました。
788ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 22:20:39 ID:2pre9Cnu
埋める材質については返答出来ないが、
埋める行為については、余計な事と知りつつ、少し聞きたい。
何故、2点式のトレモロにするの?
トラディッショナルな6点トレモロの方が、色んな面で優れていると
思うのは、俺だけ?
789ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 22:40:13 ID:SaZcl56r
2点支持のでアームうねうねしてたらスタッドのアンカーごと持ち上がった。
エポキシボンドでタイトに止めてみたけど、やがてスタッドの前が潰れて前進してきた。
あれ以来、2点支持とバスウッドボディーは信用できなくなった。
790ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 22:49:23 ID:hozQO8Ye
>>789
アームアップして、てこの原理で持ち上げてしまったのでは?
791ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:04:14 ID:C/j2jGsZ
>>790
その考えはなかったわwww
たしかに梃子だwww
792ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 01:21:38 ID:f7O5XjGf
昔のスタッドボルト直埋めのフロイドローズも、スタッド自体が前傾してる事あるよ。
ドリルで穴広げて6角レンチタイプのアンカー付きにすれば直るけど。
793ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 07:03:35 ID:axmlDVig
間を取って、6点支持のうち真ん中の二本を抜いて4点支持にするというのはどうだろう。
794ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 16:17:09 ID:uhJ1vJ9/
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

795ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 17:19:42 ID:5o4tv1mV
>>793
それはESPの有名クラフトマンが既にやってる。
796ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 17:52:35 ID:akrMYWzV
トレモロのばねをしまう後ろのザぐりとふたがださすぎるので埋めたいのですが
何で埋めるべきですか?
797ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 18:24:49 ID:nyRuoVhQ
嘘で塗り固める
798ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 18:29:57 ID:5o4tv1mV
( ^ω^)つ【ハードテイル】

つか、同じ種類の木が良いんじゃね?
ピックアップのザクリをルーターで整えて木を埋めてる人が居た。HPアドは忘れたw
799ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 18:30:39 ID:PwcYBVp1
エポキシ
800ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 08:16:53 ID:X9W9xS/4
スパーゼルみたいにシャフトの高さが
1弦にいくにつれて低くなって
クルーソンタイプのペグってある?
801ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:12:35 ID:iharFAX2
( ^ω^)つ【後藤H.A.P.】
これ最強w
802ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:35:20 ID:XJt+4rsD
>>795
アトリエのヒノさんの方が先だぜ( ^ω^)
803ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 11:59:42 ID:/TOPPw6f
>>802
FRTが存在しない25年以上前から頃からある手法だよ。
804ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 18:19:05 ID:J1+8vZmc
>>788
遅レスすみません。ラミン棒売ってました。ブラッドポイント?ドリルビット
も買ったので週末にやってみます。
何故に2点式トレモロかといいますと・・・・安いから買ってみたら2点式
だった。それだけです。しかも木ネジ使用orz
安ギターにつけてみます。
位置決めと垂直下穴あけがハードルだと思っています。
805ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:42:18 ID:Z0fRf3XN
欲しい色のギターが買えず、買ってすぐリペイントに出したい俺は邪道ですか?
でも平気で3〜4万するんだよな・・・
806ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:51:21 ID:XwI6WRyb
俺なら欲しくない色のギターは買わないけどな。
807ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:47:22 ID:1a9uNKxn
トレモロユニットをローラーサドルにすると音は変わりますか? アタック音が変わるとか聞いたんだけど。
それと、そもそもローラーってのはちゃんと回転してますか? 弦がローラーの上を滑るのならローラーには意味がないようにも思えるので。
808ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:50:24 ID:ROSBaIWs
物にもよるし自分で調べろ。まずローラーって意味を調べろ
809ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:53:01 ID:wdC/1Y2m
まぁ気になるんだったらヤメときなよ。
810ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:12:27 ID:mufFTbZm
自分で利フィニッシュすればいいじゃん ^^
811ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:18:49 ID:VdPLmtxh
>>805
俺、買った日にリフに出す前提で選んで現在塗装待ち状態。
fender C/Sだけど元より響きが良くなる筈。
812ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:21:44 ID:1ZCmHFOH
>808
ローラーがだんだん回らなくなってくるって話、聞いたことないわけ? なきゃしょうがないが。
摩擦と回転の関係についての質問なんだが、意味がわからないならしょうがない。じゃあめんどくさいから消えるわ。
813ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:33:06 ID:9v2crZoX
とほほ・・・
814ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:44:18 ID:p8IkfuwH
図解するとこんな感じか。
orz=3 〜〆(-公-;)
815ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 02:02:21 ID:wdC/1Y2m
>>812
>摩擦と回転
このスレでは不毛すぎる質問でしたな。
ローラーと弦との摩擦とか軸受けの摩擦とかまで
力学的に考察してユニットを使ってるやつなんていない。
ローラーが回転しないから意味が無いとか、
開発者であればそういう考察をしても良いだろうけど、
あくまでチューニングがズレるか否か等の実用的な観点でしかない。
それを知るにはまず使ってみる事。もしくは楽器屋で試奏。
816ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:55:30 ID:L9ihshQq
いい味出してる奴だったな
817ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 23:52:01 ID:ila/ARQt
誘電塗料を買いたいのですが、日本橋に売ってるでしょうか?
818ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 23:55:00 ID:YlGouxQt
>>817
日本橋って大阪の方?
819ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:17:43 ID:3OeDlauM
820ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:19:38 ID:3OeDlauM
>>811 どうゆうコト? くわしく!
821ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 01:38:47 ID:fSo3B/OR
>>820
買った日にリフィニッシュに出したってだけの事よ。
現行のFender C/Sに気に入った色が無いからというのが主な理由だけど。
C/Sがどんな塗装をしているか?リフィニッシュに出したショップがどんな塗装を
しているかを自分なりに調べた結果、後々、鳴りも良くなるんじゃないかと判断
しました。
ちなみに俺の場合、リフィニッシュ費用8万ちょっと。
822ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 04:57:26 ID:C6Cs2XnX
GOTOHのアルミテールピースってこんなに安かったっけ?
数年前は7000円台だったのに
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/674616/778801/778802/778813/
823ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 06:30:50 ID:Fkl2Mcru
 昔からオービルやエピフォンの廉価版はゴトー製、、結構粗悪で名前は入ってないが確か
ネーム入りのは高い値段で売っていた、、、ギブ・エピとの縁が切れかけた今パーツが余剰に
なり掛けてるのかもね、ヤフオクでも売れ残りまくってるし。
824ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 09:45:33 ID:gNP4wa0d
>>823
日本語でおk

ウィルキンソンのブリッジ買ったんだが、2点止めのスタッドとアンカーがない。
ギターワークスで扱ってるのは見つけたが、セットで3千円はちょっと高いなぁと思った。
これ以下の値段で売っているところはある?
825ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 11:05:33 ID:/FmgbHwE
>>824
広東語でおk

テレキャスターのフロントをハムにしたいんだが、
ピックアップの周りにつける
プラスチックのやつはつけないほうがいいんだろうか?
826ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 11:20:51 ID:gNP4wa0d
>>825
好みに合わせればいいと思う。
JBやキースはたしかエスカッション付けてたよね?
テレキャスターカスタムはエスカッションなしだったはず。

つまり、どうでもいいんだよ。
827ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 23:41:42 ID:u9qCIJHj
>>826
空気嫁おk

見た目で決めれば?
828ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 03:12:04 ID:Y/eQ9GZK
>>827
もう止めておk    ?

音に対する影響を知りたいんジャマイカ?

GGれ
829ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 07:36:04 ID:+yzN80ez
>>825
テレにエスカッション付きでフロントハムを載せた事があるけど
PGの上に置くとかなり邪魔な上にPUを低く設定し難い。

リアとフロントのバランスが気に入らないという理由だけで
交換を考えているなら止めた方が良いと思うよ。
830ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:19:24 ID:Fd3X+AdW
タップ機能を使うポットは端子が6本あるやつですか?
831ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:52:00 ID:CFSN68tP
SW付POT
832ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:23:49 ID:y8sHfZ4Z
Crewsのブラス駒付きABR-1ってまだ売ってますか?
833ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:29:50 ID:O24akBAO
フエンジャパのシンラインsp使ってるんだけど電装系変えたらやとぱ良くなるの?
現状で特に不満はないんだけど、具体的に何がどうなるの?
教えてエロイ人
834ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:53:14 ID:CFSN68tP
CTSは台湾になってから駄目だ。
線材替えるくらいで良いんじゃね?不満がないのならそのままw
SWは日本の環境を考えて作られてるのでそのままでおk
ジャックはちょい弱いw
コンデンサも普通だからプラシーボ狙って替えたら安心。
835ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:35:32 ID:KfoHMI7G
>>832
ttp://www.crewsguitars.co.jp/2007/parts/parts.html

販売店については自分で問い合わせてくださいな
836ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 15:32:22 ID:hzp8gXZ1
ストラトのリアにシングルサイズのハムを入れようと思ってるんですが、トーンはどこと共有します?
少しググッたらフロントと共有してる人が多かったので、何か意味があるんですかね?
837ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 15:45:35 ID:K1/4yGSD
>>836
センターだけ個別にトーン変えたいとかそんな理由かな・・・
俺はP.U3つともJB&HOTRAILに変えた時にトーンを一つに纏めちまったけど別に困ってはいない。
838ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 16:07:55 ID:hzp8gXZ1
>>837
なるほどサンクス
839ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 18:39:46 ID:hzp8gXZ1
ちなみにJBとhotrailsってどうですか?性格はどのように違いますか?
840ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:12:42 ID:MdZnRZpq
今シンクロブリッジのくせにロックナットつけてます。
理由はロックナット用に溝が彫ってあるネックに変えたからなのですが、当然チューニングが安定しません。
そこでフロイドローズのロックナットと同サイズのローラーナットが欲しいのですが、そのようなものはあるのでしょうか?
841ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:32:38 ID:xPvqrmiO
幅はあるが高さが全く違うよ、木で埋め戻さないと付かないです。
今のヘッドにテンションバーは付けてる? ロックしなくてもテンションバー
で一定に押し付ければ安定して使えるよ、少しグリス塗れば更によし。
842ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:37:35 ID:2Jkoc0QU
今日半田吸い取り線なるものを買ってきたんだが、これすげー便利だな
843ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:46:18 ID:9i4J0hW2
すっぽんを買ったらもっと感動できるぞ
844ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:32:20 ID:j8gWi3N5
すみません。
さんざん既出かもしれませが、
SSH組み合わせのストラトで
「ブリッジ+ミドルのスイッチポジションをHのシングルにする配線方法」をご存知のかたがいらしたら
そういうことが記載されたURLをご案内いただけませんか?
Hの部分はダンカン(SL59)です。
よろしくお願いします。
845ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:39:33 ID:d31kqKoR
ご案内いただけませんか?って中学生でもそんな言い方しないと思うよ。
846ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:49:05 ID:B+beC8l0
>>844
ググレカス
847ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 00:02:43 ID:xPvqrmiO
848ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 00:59:49 ID:QHW15ztn
>>841 テンションガイドはつけてます。 

  チューニングの狂いはナット側だけロックしてしまっていたのが原因なのかもしれませんね!

  貴重な情報ありがとうございました! グリスも試してみます。 
849ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 09:32:11 ID:pNk2vXur
今のストラト、右手ミュートすると出っ張りに当たって痛いので
GRAPHTECH PG 買いました。
850ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 09:45:48 ID:8vdi+kJw
>>849
短いキモネジにすればいいのに
GRAPHTECにすると音変わるよ
851ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:13:24 ID:DW66cn+5
>>839
JBはちょっと荒っぽい感じ、シングル、シリアル、パラレルと切り換えられるようにしてあるけど、
どれで弾いても元気な?カンジの音がする。
リアのジャギっぽい音もフロントの荒いけど甘いトーンも結構好き。
Hotrailはセンターに着けてるけど出力でかすぎw あんまり差がありすぎるんでJBの高さを
上げてHotrailを下げて付けてる。 でも音は一番気に入っててシングル、シリアル、パラレル
どれで鳴らしてもナチュラルでピッキングニュアンスをレスポンス良く拾ってくれる。

俺のストラトはブリッジがベタ付けになってたりペグをスパーゼルに変えたりしてるせいか
ストラトっぽい音がしないのでちょっと普通とは違うかもしれないw
852ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:15:50 ID:v7kgDTvz
>>850
えぇぇぇ
マジ!?

OTZ。。。。
853ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:17:23 ID:miD/zgaI
>>851
自分もブリッジベタ付けでマグナムロックなのでとても参考になります。
貴重なレスに感謝
854ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:24:57 ID:QYXpfyTO
現時点でインドローズ指板のギターなんですが
ブラジリアンローズ指板にすることは可能ですか?
855ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:39:48 ID:RyozhULh
>>854
可能だが高い割に効果薄いからやめとけ。
856ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 12:19:03 ID:D9bAhakZ
>>854
どんなギターなんかわからんけど、工房持っていけば指板貼り替えやネック交換はやって貰えるだろう。
ハカランダをチョイスするならそれだけで値段が10万台に跳ね上がりそうだけどね。
857ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 12:54:22 ID:8+FppfDu
質にもよるが、ハカランダ自体はそれほど高い木でもないよ。
ただ、指板の交換はネック2、3本買えるくらいの料金だね。
858ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:14:25 ID:38j6c2xO
>>857
木の材質にもよるだろうけど普通のギターによく使われてるネックで大体一本幾らくらいするものなのですか?
859ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 04:36:13 ID:hB2XAG8G
>>858
大局的過ぎる質問はやめろ。
そんなのピンキリ。
860ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 05:41:32 ID:ZYfec9Kp
牛の産地にもよるだろうけど普通のステーキによく使われてる肉で大体一枚幾らくらいするものなのですか?

これくらいのアバウト具合だ
861ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 09:08:58 ID:d3aq45W2
国産牛なら、100g1500円ぐらいから上は100g3000円ぐらいか。
862ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:19:36 ID:/DOIaVfo
>>858
参考にならんとは思うが、俺が5年前に並行輸入で買ったストラトのネック
(バーズアイメイプル1p/エボニー指板)は3万くらいだったかな。
863852:2007/02/21(水) 17:31:03 ID:aTrCeI0v
>>850の言葉を聞いた時は愕然としたんだけど今夜とりあえず物が来る。
俺と同じような被害(無駄金?)を出さないためにも取替え後のレポがあった
ほうがいいのだろうか・・・

俺みたいなことしようとしてるやつなんていねーかw
あっギターはFenderUSAストラトで今乗ってるヴィンテージ型のブリッジ
のサドルをPGに替えようとしている人間ですわ
864ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:14:35 ID:r2ICaydg
>>863
とりあえず付けてから考えれ、もしかしたらおまい好みの良い音になるかもしれないじゃん。
865ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:18:50 ID:aTrCeI0v
>>864
うむ
確かにその通り
来たらまず速攻替えてみるわ
チラ裏スマン
866ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:04:19 ID:4MXftYIP
>>858

ボディー材 アルダーは無加工で800円と聞いたことがある
867ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:06:04 ID:IjavuY3i
800円となw

加工代入れても・・・
もうかるなwww
868ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:06:47 ID:IjavuY3i
あるだーで800円なら、ホワイトウッドはいくらだ?
869ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:45:33 ID:bef/U+hQ
800円は安すぎだろ…、山から切り出した時の本当の原価じゃないか?
ttp://www.aimokukakou.jp/
870ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:14:52 ID:sRetW7S5
>>869のHPで各パーツの木材だけ買って、
それを持ち込んでギターを作ってくれる店ってないかなぁ。
871ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 02:15:56 ID:oflWfIgU
ネック用のメイプルが欲しいなら
どこかで体育館の工事をやってないか探す
NBAなどでは床はカナディアンメイプルを使うことが標準となってるため
当然廃材がでてくるのでそれはただでもらえる
俺が目撃した体育館の工事では2tトラック山積みのメイプルが銭湯の薪用に運ばれているところだった
そん時は小さいかばんしかなかったので短いものしかもって帰れなかったが
中には綺麗なトラで十分な長さのもあった
床材なので薄い板だけど3Pなら十分の厚さがあった

短いメイプルはそのあとウクレレのネックになったとさ
872ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:24:47 ID:rEiByvqo
>>871
勿体無い。俺はその廃材でフィンガーレストとかランプを作りたいなあ。
873863:2007/02/22(木) 09:05:01 ID:OOJShvJo
早速取り替えてみた。(より違いがわかるために弦を切って交換せず
にサドルだけ抜き取ってw)

画像:http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14498.jpg

サウンドの変化は俺の糞耳ではあまり感じられなかったorz
でもなんだこれ!?とは思わなかったのでま、いっかとw
で、替えてみて取替え前のスチールサドルと音以外で
気がついた所をちょっと書いてみる。

1.ブリッジミュートのコントロールにより微妙さが求められる

従来の弦高と同じになるように調整したけど、サドル表面に凹凸が
なくなったので右手の手刀部分でのミュートがやりやすくなった反面
(これについては当初の右手が痛かったという問題が解消w)、意図
しないミュートが出ることがあった。
これは慣れの問題かな・・・
あと表面がツルツルしてよく滑るので多弦にわたるスウィープを手の移動で
こなしていくタイプの人はいいかも知れない。

2.サスティーンについて

メーカーHPや販売店HPなどでは具体的な数値を出してサスティーンの
伸びを強調していたので正直「ホンマかいな・・・」と疑っていたけど、確かに
伸びました。驚異的にとはいかないまでも、「あ、伸びてる」と感覚でわかるく
らいやや伸びたという感じでしょうか

3.弦切れについて

まだ替えたばかりなのでアレだけど、『高分子ゲージとの接触部分にString Saver
の高分子素材を装備』となんかすごい宣伝文句だけども、作りがちょっと雑w
素材が綺麗にカットされてなくてはみ出している部分があったりしてた。
874ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 09:08:42 ID:OOJShvJo
連投&長文スマンデシタ

あと、気になる点がひとつ・・・
この商品メーカー希望小売価格が\5,800だけど2月21日から\8,400に値上がりする
みたいです。恐らく置いてあるショップも現状の在庫がなくなり次第順次値上げする
ものと思われますので、お買い求めになられる方は早目のほうが良いかと思います。
875ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 09:16:54 ID:OOJShvJo
現在のメーカー希望小売価格\6,300(税込み)が正しいです。スミマセン^^;
876ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 09:34:21 ID:JFpVm9YB
4芯2Hがのってるギターで
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14488.jpg
図の様な感じにすることは出来るの?
スイッチはhttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14489.jpg
こんなやつ買ったんだけど、どう繋げればいいか分かりません。
テンプレにのってる参考サイトも回路図で書かれておりあまりピンと来ませんorz
誰か教えて下さい。
877ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:11:46 ID:vrGq3ffR
理解しようとしたが幼稚園児の絵が浮かんで考えられないw

PU→タップSW→3WAYで良いじゃね?
878ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:12:07 ID:4dEQpTxk
わからないならリペアショップでやってもらえばイインダヨー!
879ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:31:42 ID:jmofAyFN
回路図わかんないとか言われたら説明のしようがないがな(´・ω・`)
うちに持って来たら3000円でやってやるよwwww
880ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:27:22 ID:9mzfH1vE
ポットのタップ配線がわからんのでは
881ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:31:19 ID:amUozd/c
2ハムで
Volumeはリア、フロント兼用。
Toneはフロントのみっていう回路できるんでしょうか?
某有名サイト見てもなかったので。

結果的にポットは二つしか使わないってことになります。
探し回ってるんですが見当たらず・・・

よろしくお願いします。
882ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:33:59 ID:dCT1aTVs
>>881
ちょっと回路考えれば簡単にできることに気付くはず
883876:2007/02/22(木) 21:55:09 ID:OGEg9hPq
分かりにくくてすいませんm(__)m
プッシュswでハムとシングルを切り替えを行う場合、
図でどのように配線すればいいですか?
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14512.jpg
買ってきた3way swも配線が分からず、品番しるしています。(DM-30)
リペアショップが近くに無いんです・・・。
884ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:01:03 ID:R9HO9QZ6
楽器屋持って池
885ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:02:30 ID:Kh+GCmPb
ピックアップから出てる線の色はメーカーによって違うから、テスターがないとどれとどれを繋ぐかなんてプロでも即答できません。
逆にテスターがあればスイッチのどこにどれを繋ぐか1分でわかります。
886876:2007/02/22(木) 22:13:08 ID:OGEg9hPq
>>885
失礼しましたPUのメーカーはダンカンです。
887ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:22:48 ID:W9gjp/9p
>>883
これどうだろ
ttp://www.seymourduncan.com/support/schematics/2h_1v_1t_3w_1pp.html
3wayスイッチの配線はこっち参考にして
ttp://www.seymourduncan.com/support/schematics/3ws_trans.html
DM-30は国産だからこれ参考に端子入れ替えてね
ttp://fromhell.ld.infoseek.co.jp/circuit/parts/lever.html
888ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:26:42 ID:W9gjp/9p
Volポットも国産なら端子の配線変えなきゃ駄目かもね
889ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:04:42 ID:rEdYNVQY
>>885
すみません、質問なんですが
テスターでPUのリード線二本を計ってHOTCOLDを判別
できるものでしょうか? 
教えていただけるとありがたいです・・・
890876:2007/02/22(木) 23:07:57 ID:6/tr5jf7
配線図出来ました。これでやってみます。
ご指摘等ございましたら、指摘下さい。
vol は国産かも知れないです。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14514.jpg
891ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:22:34 ID:K5lAb4vJ
892ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:27:12 ID:rEdYNVQY
>>891
神よありがとう
893ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:39:50 ID:lRLsfGG7
>>890
スイッチの配線それじゃ駄目でしょ
894876:2007/02/24(土) 00:30:43 ID:yb4lsEQw
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14548.jpg
配線施しましたが、ノイズだけで音が出ませんでしたorz
誰かアドバイスをお願いします・・なんどもスイマセン・・
895ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:04:34 ID:tn1ogUsL
もうちょい見やすいの頼む
896876:2007/02/24(土) 02:23:32 ID:ojZ/Qxqf
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14550.jpg
これでどうでしょうか?
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14551.jpg
配線無しVERも作ったので配線が分かる人がいれば、これをお使いください。
897ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 02:26:48 ID:KZXkh5Qm
898ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 02:30:19 ID:KZXkh5Qm
899ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 02:50:30 ID:P1aepcWy
プロでもなけりゃ型番だけでどれが何の端子かなんて全部覚えてないよ
回路図わからんとか言ってたがそれは勉強してくれなきゃこっちも説明しようがない
とにかくこうなってりゃいいんだよ

http://vista.jeez.jp/img/vi7225250424.gif

・・・と895まで見て図を書いてる間にちょこちょこあるがせっかく書いたから貼っとく
900ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 03:50:06 ID:Jj4oHqIx
汚い物貼るな
>897で充分だろが
901ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 12:19:10 ID:1lRKju7C
モーリスSW-20に合うナットってどこで買えますか?
902ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 15:39:13 ID:8xaEaHv3
普通のナットとはどう違うのかゆっくり聞こうか
903ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 15:44:35 ID:uBV9oysP
スペシャルワロタ用ナットだろ
904ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 17:35:23 ID:udvee87G
>>896
これは酷い・・・
鳴る訳ないよ・・・
905ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 18:39:41 ID:St3+rlyq
>>896
>>897のやつに置き換えてみたんだけどどうだろ
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14570.jpg
906ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 08:04:15 ID:1hVgrIxb
>>896
南武線沿線まで来れるならやってやるんだけどな(´・ω・`)

>>905
セレクターのとこ間違ってる。
AとBを繋いでそれをアウト方面(この場合トーンポットの左)に持っていく。
FP.UのホットをA1とA2をまたぐ様に、RP.UのホットをB2とB3をまたぐ様にハンダ付けすればおk。
3Wayセレクターには別にアース繋がなくても良い。
907ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 08:58:31 ID:tB80czyK
898のサイトはスゲェ偏見あるなw
DM-50もメインギターで毎日触ってるなら問題無いんだけど。
逆にCRLでも放置してたら接点不良になるし
1〜2ヶ月でアボーンするSWなんか売ってたら楽器屋は苦情の嵐じゃん
908ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:36:21 ID:VoJ3YfRn
>>906
ヤマハSA700の配線修理頼んでも良いですか?
909ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 19:30:41 ID:7t0WtUvY
コンター加工って何で削るのが一番やりやすいですかね?
見た目はジェフベックみたいになっても良いです。演奏性重視で。
910ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:42:52 ID:KgATzOQr
ギブソンにコンデンサー(ビタQ)を付けたらノイズが増えました。
コンデンサーとノイズは切り離せないんでしょうか?
911ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:46:32 ID:4MQWXXkj
配線ミス
912910:2007/02/25(日) 21:11:55 ID:VaOzFw2S
いや配線はやってもらいました。
セミアコなので自分では出来ませんでした。
トーンを0にしたらノイズが消えたり。不思議な現象がおきます。
音はそれなりに良いのでコンデンサーの劣化は考えられません。
そういうものなんでしょうかね?
913ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:12:17 ID:wsM139SL
質問スレに載せても誰も答えてくれないんだが…レスポールってチューンOマチックブリッジのサドル押さえてる針金みたいなやつが共鳴してビビらない??
914ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:23:58 ID:lxJffudk
>>913
ネジ止め剤とかボンドで仮止めしとけよ。
915ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:35:15 ID:wsM139SL
>>914
サンクスコー 早速やってみる
916ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:12:03 ID:fBNw1qMt
配線を高価な物に変えようかと思ってるんですが
ピックアップからの線を2センチ程残してカットして高価な線を付け足すのはありですか?
ポットからシールドジャックとかだけで十分でしょうか?
アドバイスおねがいします
917ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:14:13 ID:3nZuwjko
>>916
> ピックアップからの線を2センチ程残してカット

ハム?シングル?
918906:2007/02/26(月) 02:43:23 ID:mMv9Xhel
>>908
何をするかによるけど、セミアコは基本高いよw
目欄のアドにメール下さいな。
919916:2007/02/26(月) 03:12:39 ID:fBNw1qMt
>>917
ハムです
ハムの場合とシングルの場合って違うんですか?
聞くということはまずいことがあるということなんでしょうね
920876:2007/02/26(月) 08:53:52 ID:71tXGM4p
皆さんありがとうございます。
音はなんとが出ましたが、ピックアップの切り替えが出来なく
セレクターの配線を>>905 >>906さんの指摘によりこうしましたが
これで良いでしょうか?
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14616.jpg
又、SW付ポットに触れるとノイズが酷い又、配線改造前よりノイズが酷い
のですが、半田付けに問題があるからですか?
921ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 09:21:53 ID:7mKofMkx
テスター使えよ
922ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 10:16:55 ID:3gae9pWk
テスターwwwwwまた来そうw
923ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 12:18:41 ID:hJ+PWIp0
>>920
スイッチのABがアースに繋がってるのは何故?
924ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 12:23:12 ID:hJ+PWIp0
つーか>>905-906に書いてある事無視してないか?・・・
925ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 12:42:15 ID:3nZuwjko
>>916
シングルだったら根元から線の交換できるのもあるから。
線の付け足しは見た目ブサイクになったり、配線ザグリに納まらなかったりします。
でもポットからジャックまででも多少変わります。
ポットも高価なもの(CTSとか)に変更するとかなり変わりますよ。
926916:2007/02/26(月) 18:43:42 ID:fBNw1qMt
>>925
ありがとうございます
シングルは根元から変えられるんですね
勉強になりやした
で、安い線に高い線をつけたすのはありなんでしょうか?
根元から変えた方がいいのはわかるんですがね
もう一度説明お願いします
927ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:01:51 ID:CVZBZ2xN
明らかに体感できるほどは変わらんし、
接点が増えればトラブルになる可能性も増えるから止めとけ。
928ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:05:32 ID:fBNw1qMt
それきいて諦めつきました
自分が何様だと
プロでもねーんだからね
ジャックシールド間だけにしときます
ありがとう
929ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 21:19:48 ID:mMv9Xhel
>>920
>>906の後半を音読しながら図を見直すといいよ。
930ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 04:12:36 ID:KzqMf24u
DM30なんて機構剥き出しなんだから理屈でちょっと考えりゃわかるだろよ・・・
931ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 05:11:03 ID:GhhQTuh5
国産ケーラーと、現在売られてる復活ハイブリッドケーラーって何か違いある?
932ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 07:11:01 ID:DVFwbmgu
フェンダーのストラトのネックにフォトジェニのストラトのボディを装着する事は可能でしょうか?
またその逆もできますか?
933ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 07:14:46 ID:cXxk9NFW
できるよ。多少加工が必要かもしれんけどね
934ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 07:44:12 ID:DVFwbmgu
>>933
どのような加工が必要なのでしょうか?
935ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 07:55:19 ID:cXxk9NFW
ジョイントのネック側が少し大きい場合は少し削る。
ネックを小さくしても、ポケットを大きくしても自由だ。

936ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 09:21:34 ID:DVFwbmgu
>>935
なるほど・・・。どうもありがとうございます。
ネックを付け替える際、VOL&TONEやピックアップなどの電子回路も
そっくりそのまま付け替えようと思っているのですが、これにはハンダ付けが必要なのでしょうか?
分解して取り外してそのまま組み立てる、という訳には行かないのでしょうか?
937ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 09:28:00 ID:iGPDs35L
ストラトなんて弄繰り回してなんぼだ。

俺なんか回路も何もわかんないのにPU替えたり塗装塗り替えたり…。
聞くばっかじゃ進歩しないよw行動が先w

高級ギターならショップへ逝け
938ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 10:10:17 ID:cnuXhl6Y
>>937
必ずしもそうだとは言えないけど、ボディ以外にオリジナル部分の残ってないストラトを
所有してる俺には何も言う権利はないなw
939ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:17:42 ID:iGPDs35L
ま、俺が言いたかったのは、何でも教えて君は駄目って事。
自分でググッたり本読んで調べないと身に付かないって事。

ぶった切った責任とって
>>936
半田は必要だよ。サーキット部分を外すにはアースとジャックの配線を切るか半田で外すしかないから。
半田が無いのならハーネスかますって手もあるが一般的じゃない。
940ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:30:33 ID:DVFwbmgu
>>939
すいません、どうもありがとうございました。
弄り倒してみます。
941ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 17:20:20 ID:p496oGgO
レスポのリアをバーストバッカーに交換しました。
しかしハンダがくっつかずCOLDのシールド線がポットの上に乗らないんですがどうすればきちんとくっつけられますか?
今はポット裏のCOLDが集まってる部分の上にただ乗せてるような感じです。
942ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 17:53:26 ID:exZHrNpU
>>941
ポットをヤスリで少し削ってみな
それでも付かなかったらステンレス・ハンダかブースト付きハンダコテ使うとよろし
943ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 18:03:21 ID:p496oGgO
ありがとうございます、ブースト付は持っているので削って駄目だったらステンレスのやつを試してみます。
944ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 18:31:57 ID:boJIZ6Ov
POT裏のハンダ付けなんかは熱が逃げやすいので、
15〜20Wクラスじゃなくて30〜40Wクラスのこてを使うのが吉
945ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 20:29:34 ID:NHtvlYwa
おれ60w使ってるお ^^
946ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 22:24:49 ID:4a7IByyv
トグルスイッチ (12 PIN, 3 way, on-on-on) を2ハムのギターに導入して、
Fハム/FRの片コイルミックス/Rハム
という切り替えが出来るようにしようと考えています。
手元にOHTO?製の物があるんですが、切り替えが渋くてちょっと使い物に
なりません。どなたか動作の軽いスイッチを知っていたら教えて下さい。
947ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:06:54 ID:xsfJNIyq
ビグスビーのアームのネジ山が馬鹿になったからアームだけ買いたいんだけど可能だよね?
あと、ユニット部の大きいスプリングじゃなくて、アーム部分の小さいスプリングの品番がわかる人いたら教えて下さい。
ちなみにB7です。
948ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 01:32:48 ID:jbrZN3EW
普通のレスポールをダブルカッタウェイにしたいのですがコツとかありますか?
949ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 02:15:11 ID:+636PjtG
>>948
重要なコツは大きく分けて二つ
1、諦める
2、YAMAHAのSGを買う
この二つが出来れば完璧だろう。
950ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 02:33:01 ID:ZeOlGh3R
>>949
・音と強度と弾きやすさと見た目をあきらめる
っていう方法もあるのではないか?
951ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 19:59:42 ID:M6KYBtQL
>>950
・釣りに引っかかったのでスルー
っていう方法もあるのではないか?
952ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:23:50 ID:jbrZN3EW
別に釣りじゃなくて至って真面目ですけど
ボディ削るとどうなるかとかそういう話が聞きたかっただけですよ
953ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:13:29 ID:pgoIrowv
至って真面目な奴だったら>>948の質問は無い
954ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:43:01 ID:QEn4swvm
mosriteの0フレットを消去して、ブリッジをLPみたいなものに
変えたいのですが、おおよそ金額わかる方いらっしゃいますかねー。
955ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:39:50 ID:xT9X2uJh
何故ですか?間違えているならすみません
956ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:43:47 ID:kuFV/8qs
>>948
PRSでも買っとけw
957ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 10:27:38 ID:pcxmGspu
マジにWカッタにしたいのなら
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 32
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172481691/

こっちで訊けw大胆な改造やってるヤツ多い。
こっちだったら強度とか頭に入る人多いから教えないと思うよ。

ギターは大事にしろよw
958ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:41:24 ID:6ABmzyBX
いや、やるにしてもコツとか無いし切ったらどうなるか見りゃわかるし、アドバイスのしようがない。
切ることで何か良い事があるのか思いつかないからなんにも興味沸かない。まず切りゃええやん、としか言いようがない。

まあ、俺はテレキャスのボディにコンター加工したらセミホロウでえらい目にあったりもした訳だが
959ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 17:54:20 ID:hhTzLuGm
レスポールをダブルカッタウェイにしたって運指が楽になるわけじゃないしな。
960ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 18:45:19 ID:rgTk2nF8
問題はカッタウェイじゃなくてヒールだからね。
とか言ったら「じゃあヒールを削りたいのですがコツは?」
とかいうことになるのか…
961ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:50:08 ID:7plx46et
>ヒールを削りたいのですが

どう削ったって削れば削っただけ強度は落ちるしコツなんて無いよな。ww
962ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:58:56 ID:SDbMkXgP
アイバニーのShort Stop 3 bridgeシステムのネジにネジがゆるいのですが、いい解決方法はないですか?

鉄工所で注文?
ホームセンターで似たネジを買う?
ネジ穴を接着する?
963ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:29:19 ID:T7vyuqjH
>>962
簡単に取れるしネジロック剤で良いんでない
模型屋とかにあるよ
964ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:12:25 ID:lYYs7XHs
>>963 伝わり難く すみません もう一度汚させてください。

ギブソンLPで言う所の、テールピースとボデーをつなげるネジ部の螺旋が余裕があり
ぐらぐらとしてします。

ネジにゆるみが有る⇒弦振動に悪影響⇒サスティーンが伸びない?

ネジロック剤  参考にさせてもらいます。
965ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:46:19 ID:jEBFsa0B
>>964
テイルピースがグラグラなら「FIXER」買えば?固定できるよ。
966ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 04:00:36 ID:Nu6kwBwo
ネジがグラグラなんでしょ?ネジ部の螺旋が、って言ってるし。
967ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 07:04:57 ID:0gg6TDCb
ある程度遊びがないとネジ入らないし、ぐらつき加減がどんなのかも解んないし・・・。
ねじ山が潰れてないんだったらそんな加減のモノじゃね?

弦張ったらテンションでぐらつきが無くなるなら問題無い気もするんだが。

特殊なネジならメーカーに注文。
普通に売ってそうならネジ専門店に行くのも良いかも?

大阪なら日本橋にナニワネジってのがある。
968ドレミファ名無シド
東京なら、アキバに西川ってのがある。