■sage進行厳守でお願いします。
ほのぼのテレスレPart23です。
調整や改造など実践的な情報も交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
■よくある質問
Q1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。
仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。
また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。
Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか?
まずは試奏してみて下さい。好みは人それぞれですので、意味が無い質問です。
ただし、試奏してみたけど・・とかもっと具体的に質問がある場合には、答えてもらえるかもです。
値段に関しては、インターネットでモデル名で検索してみて、相場を確認してみて下さい。
Q3, Highway 1シリーズってどうなんですか。
↓まずこれ読んでください。
Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。
カリフォルニアのコロナ工場で作られています。
塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。
いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。
また、TexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあります。注意を。
8 :
ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:10:23 ID:+jThAubl
乙
テレキャス最高!!
10 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 12:30:11 ID:9UNyjXFh
ん、いいね。。。
テレキャス中毒には皆さん気を付けましょう。
我が家のTVの上の壁にテレキャスを架けてますが、
その姿を見てるとムラムラします。
13 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:40:12 ID:G63JhsOo
52Vinテレに照れ照れです。
なんて愛しいのだろう。。。
あー なんで そんなに素敵なんだ ちみは
また凍らせたのか。しばらくだめだなこりゃ。
すまん↑誤爆した。
17 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 21:39:48 ID:ntFres+f
Telecasterはほんと、不思議な魅力があるけど、
ブリッジが6連の、フチのないタイプのついてるやつ見ると、とたんに色あせて萎えてしまうと思いません?
質問君で悪いんですけど・・・
Highway 1はTexasSpecialが
搭載されているのとされてないのでは
どういうアドバンテージがあるんですかね?
誰か教えて、無知でスマソOTL
まぁ好みの問題かな
実際弾き比べて気に入った方にすれば良いよ
>>19さん
そういう意味ではなくて、どういう音の違いがあるか
知りたいんです。説明悪くてスマソorz
>>17 俺は逆だわ。フチナシ現行モデルの方が好き。
三連も嫌いじゃないので、萎えはしないけど。
>>20 取りあえずテキスペで調べてみなよ。
あとは過去スレをよく読みな。同じような質問がゴロゴロあるよ。
弾くのが1番早いけど。
22 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:02:19 ID:h51fEiqU
俺のテレ、最近シールドが新品なのにシールドが断線しかけてる症状がでるんだけどなんでだろう?
(弾いてるとザァザァとノイズがはいったり音がでなくなったりする)
別のシールドにかえても症状が直らない。これってギター内部が断線しかけてるのかなぁ?
スイッチとか変えたりしてるし・・・。
普通に考えてジャックじゃないのか
テレのジャックは動きやすいからすぐダメになるぞ
ドライバーで中を開けてみれば良いではないか
断線してたらレッツとらい半田ごて
25 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:36:08 ID:nEjL0M5d
テレのジャックはジャック点だね
26 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:37:56 ID:nEjL0M5d
>>25 弱点とジャック点を掛けたんだ!
さすがテレ弾き!
27 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:38:32 ID:nEjL0M5d
28 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:44:10 ID:p/6lMqiw
ディマジオのTwang KingとダンカンのAntiquityII TWINGだったら、
どっちのほうがジャリジャリな音で迫力ありますか?
それぞれの特徴を教えてください。
29 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:46:56 ID:0Ge68KD3
これはひどすぎる
30 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:47:16 ID:l1tM01N6
>>27 それ以上やると
涙が出ちゃうから
無理しないでくれよおじさん!
25 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/09/22(金) 23:36:08 ID:nEjL0M5d
テレのジャックはジャック点だね
26 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/09/22(金) 23:37:56 ID:nEjL0M5d
>>25 弱点とジャック点を掛けたんだ!
さすがテレ弾き!
27 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2006/09/22(金) 23:38:32 ID:nEjL0M5d
>>26 テレるから褒めるなよぉ
これはひどい。
32 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:48:52 ID:b8BUoMHi
ID:nEjL0M5d
NGIDリストに登録しますた
34 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:59:42 ID:nEjL0M5d
35 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:00:46 ID:nEjL0M5d
テレるなぁ
36 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:01:47 ID:nEjL0M5d
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ID変わんないの???
俺オワタ
37 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:02:46 ID:qdXR2+ua
ID固定になったの?テスト
38 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:03:17 ID:qdXR2+ua
変わってんじゃん
39 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:04:21 ID:4jv3TuY6
俺だけオワタ・・・
40 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:06:19 ID:4jv3TuY6
あれ?ID変わったぞ。おかしいな。スレ汚しスマソ
41 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:07:42 ID:hZzenrHc
42 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:08:36 ID:hZzenrHc
43 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:09:23 ID:hZzenrHc
>>40 age荒らして荒し呼び込んでなーにがスレ汚しスマソだドあふぉ!
>>44 ホンマすんません、荒らしを呼ぶ男と呼んでください
フェンジャパテレキャスのリアピックアップをダンカンのhot railsに交換しようと思っています。
そこでついでにコンデンサ、ポット、配線等も交換しようと思っているのですが、お勧めはありますか?
このスレ的にテレキャスのリアPU用サイズのハムはどうなの?
上のホットレイルとかジョーバーデンとか。
おれは断固シングル派なんだけどさ。
前にポットを250kから500kに替えずにホットレイルを載せてDS-1を使ったら、バリバリとしか音が出なくて速攻で外したorz
とりあえずダンカンのせいにして、ダンカンこのやろう!とスタジオで言っときましたw
パーツ、セッティング、好み等、色々あるんだろうけどホットレイル載っけてる香具師はどんな感じで使ってますか?
50 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:54:04 ID:qdXR2+ua
>49
抵抗変えなくても音は出るんじゃ?
配線間違えたん出なくて?
載っけてないオレが勘でこたえると・・・
サンプルとかで聴くとホットレイル(テレ)って出力は高いけど
なんかこもってる感じがするなあ。
でもマイク・スターンなんかも使ってるのか。
ジャリーンっていうありがちなテレの使い方は捨てて
「そんなに歪ませたら何使っても一緒じゃないの?」
っていう音楽に使うと良いと思う。
ジョーバーデンってダニーガットンが使ってる奴でしょ。
ダニーガットンの音ってものすごくテレキャスっぽい感じがするんだけどな。
53 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:48:44 ID:qdXR2+ua
ダンカンのクォーターパウンド載せたけど、ダメだ・・・すきになれん。
ジャンピングジャックフラッシュのイントロみたいな音が出るお薦めのPU紹介してください!
56 :
ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:51:25 ID:qdXR2+ua
>55
>
>>25-27何この流れ
最近来たから、てっきりココはそういう板なのかとオモタヨw
テレキャスの良さが引き出せるアンプってやっぱりVOX?
ヒュース&ケトナー使ってる人いる?
>50
配線は間違ってなかった。取説見たし、それ以外のギターも自分でいじってたから、、、
ダンカンこのやろう!
↑不覚にもワロタwww
>>57 テレ持ってるなら家にVOXのミニアンプは抑えておきたいかな。
どうでもいいけど
俺的にテレは歪ませるよりリアで固めの高音出すほうが好きなんだが・・・
>>60 俺はミックスで出す柔らかい音が好きだな。フロントで弾くアルペジオも好きだ
ちなみにVOXの10〜15Wでテレにお勧めなのってある?どれも似たようなもん?
フロントの柔らかい音もいい感じだね。
ん〜、多分どれも似たようなもんだけど、
VOX パスファインダーは得にお勧めって聞いたなぁ〜。
VOXかFENDERかORANGEないの?
ヒュース&ケトナーってヘビメタのイメージしか無いけど、上の三つに近いモデルあんの?
ヒュース&ケトナーは意外とクリーン綺麗だよ。ただ、やっぱりモダンなクリーンだけど。
今までレスポールとヒュース&ケトナーだったから良かったけど、テレキャスとの相性を考えると
やっぱりVOXかなと最近思う。とりあえずパス15あたりを近々購入予定。
65 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:33:08 ID:ynfiPTKp
アコギ歴一年のエレキ初心者です。
一万円の安いテレキャスターを買ったのですが音が物足りません。
やはり5万円以上位はするちゃんとした物でないと良い音はしないのでしょうか?
アンプはVOXのDA−5というやつを買いました。
66 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:44:24 ID:JYRCPJEB
DA−5 エェやん 俺もほしい
ゴメン ココは
sage厳守でしたね
>>57 俺はリアのクランチが好き。歪み切らないギリギリくらいがベスト。
>>65 さすがに1万円は中古でもグレード低すぎるかな
5万円出せばFENDER買えるよ。
70 :
65:2006/09/24(日) 03:48:42 ID:ynfiPTKp
>>69 さん
新品で一万円です、トホホ・・・。サ○ラ楽器のやつです。
アコギは一年経験あるのですが、エレキは初めてなので
どうせロクに弾けないと思って一番安いのを買いました。
でも一ヶ月もしないうちにソロ部分とかも形になってきたので、
もう少しマシな値段のエレキにした方が良かったかなと思ってきたのです。
やっぱり安物とまともな物とでは大きく音が違いますかね?
アコギも最初一万円以下の物にして9ヶ月後6万5千円の物に替えたらとても良い音でしたが。
安物ってのは安かろう悪かろうを承知して買うものだと思う。
物足りなさを解決する近道はちゃんとしたギターを買うことなんだが
お金がないならネックの付け直しやブリッジの調整をしてごらん。
あと線材を交換するとかね。結構かわる。
言っておくけど買いなおすのが最善策だからね。
>>70 フレット交換の値段は安いギター1本分だから
1マンの方はFenderテレ買った後の
アンプつながない時の練習用って事で
無駄では無いと思います
52チンラッカーテレって、弾いた感じどう?音どう?
52チンラッカーはいいよ。
レスポンスもいいし。音も好きだな。
>>65 どういうジャンルの音楽をやりたいかでも違ってくるよ。
76 :
65:2006/09/24(日) 12:46:10 ID:Y7qU+RXf
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>75 GO!GO!7188というバンドのコピーをやり始めたのですが。
釣りだと信じてる
ブリッジを3wayのから6wayのものに変えたいんですが、サイズが合うものが良くわからんのですが知ってる方いましたら教えてください。
今のブリッジはFender USAのもので
PAT NO.
DES.164227
2.573.254
と刻印されています。
>>77 まあまあ、いいジャマイカ。
>>76 あのバンドってビブラートで終わる曲が多いから、アームが付いてるギターのほうがより近い雰囲気が出せるんでない?
>>77 まあまあ、いいジャマイカ。
>>76 あのバンドってビブラートで終わる曲が多いから、アームが付いてるギターのほうがより近い雰囲気が出せるんでない?
マイケルジャクソンのコピーをやりたいんですけど、テレキャスが良いっすかね?
82 :
65:2006/09/24(日) 23:50:26 ID:KyafxL3f
>>80 そうなんです。できればアーム付きのやつが欲しいんですけど
フェンダージャパンの現行品が9万円位するんで買えません(涙
こんなにもエレキを弾くのが楽しくなるとわかってたら
安い一万円のギターじゃなくお金貯めていいの買えば良かったです。
>>81 全盛期のアルバムでは誰がギター弾いてたの?
84 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:55:25 ID:qdvo5qbO
85 :
65:2006/09/25(月) 00:03:31 ID:KyafxL3f
>>84 ストラトはアーム付きが多いからですか?
できればGOGOと同じテレキャスがいいのですが・・・
(子供っぽくてスミマセン)
87 :
65:2006/09/25(月) 03:16:44 ID:Il6hrJ7r
>>86 皆さん本当に色々とありがとうございます。
これが販売されてるのは知ってました。
いつか買いたいです。
でも年内限定品なので買える頃には売ってなかったりして。
買える頃には中古が出回ってますよ
>>87 買える頃になるまでGOGO7188の曲のコピーをやり続けてるかどうか・・・
失礼かもしれないが65さんはとりあえずの事を優先して考える傾向が
強い様に見えるな。
今持ってる物をじっくり使いながら、もっと長い目で考えたら?
>>87 レスを遡って読み返してみたんだけど、
1万のテレとVOX DA-5とZOOMのG1を買ってからまだ1ヶ月ぐらいって事でしょ?
物足りなさが機材の所為かと思うのは早合点のような気がしなくもない。
たまたま俺はZOOMのスレも見てて読んじゃったけど、ZOOMスレでもG1について
似たような質問をしてるよね。で、その中で
> G1をバイパスしてVOXアンプのクリーントーンで
> 弾いてる分にはまあ満足なんですが。
って書いているから1万のテレとDA-5には大きな不満が無く使えてて、
G1でうまく音がつくれない事だけが問題のように見えるんだ。
91 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 10:39:05 ID:IXslLr6B
>>87 zoomなんか使ってる時点で、選択ミスだわな
使いこなせる技量があれば別だけど。
アンプに直結か、BD-1とかDOD250とか、そういうので行って見るとか
(あるいはアンプシミュレーターとか)
正直65にはそろそろ空気読んで欲しい
×には
○は
95 :
65:2006/09/25(月) 17:49:54 ID:Il6hrJ7r
雰囲気を悪くしてしまった様で申し訳ありません。
経験がないのに右往左往してもダメなので
じっくり腰を据えて今の機材で工夫してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
96 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:53:28 ID:IXslLr6B
>>65 > アコギ歴一年のエレキ初心者です。
> 一万円の安いテレキャスターを買ったのですが音が物足りません。
> やはり5万円以上位はするちゃんとした物でないと良い音はしないのでしょうか?
> アンプはVOXのDA−5というやつを買いました。
求めている良い音ってのがなにかによるわな
テレキャスアンプ直結でいい音がするけどね
そういう音じゃ、ないんだろうね、65が言ういい音っていうのは。
まぁ、がんがれ
>>95 いや、問題無い。気にすんな。
むしろ他の奴が「zoomなんか使ってる時点で、選択ミス」なんて書いてんの見て、
おれは気分悪かったな。おれもZOOM使ってるからな。
ほんと胸糞悪いっていうかよ、ふざけんなって。
98 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:43:53 ID:D2LnXF8W
99 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:50:23 ID:qGReD/1M
zoomは性能良い、安い、ルックス良しともはやBOSSを超えるであろう。
最近のZOOMは音良くなったらしいね。昔のは糞に違いないけど。
101 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 19:34:08 ID:zcwz+/3T
ZOOMに対しての偏見・・・25歳以上のギタリストには多いだろうね
昔はひどかった それは本当にひどかった
歪みは壊れた玩具みたいにチープだしS/N比も以上に悪い
だれだ?あのノイズリダクション開発した奴
でもね、最近は大分マシになっているらしいよ
だから偏見は捨ててみんな楽器屋で試奏してみればいいんじゃないかな
てわけで、完全にスレ違いだな
102 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:05:51 ID:VBhmsigS
ZOOMがダメだとは思わんけどな
ただ、使いこなせれば、ではなかろうか・・・
いや、細心のZOOMは知らないんだけどね
103 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:07:40 ID:VBhmsigS
てか、ZOOMの話題はスレ違いだな
104 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:10:48 ID:qGReD/1M
zoomのMTRは最高。
あぼーんで見えないレス多いな
zoomを悪く言う気は毛頭ないんだが
そういう音を求める人がなぜテレキャスを使うのかがよく分からん。
>>107 逆にzoomに相応しいギターとは何なのか聞いてみたい。
あと、ブリッジカバー付けてる人っている?アレってDoなの?
ZOOMならフェルナンデスとかESPとか買う人が買うメーカーな気がする
後は高校生が買うとか
俺はブリッジカバー付けとる。
が、ビグスビ付きなのでムスタング用のだ。手をのっけてのアルペジオは楽。ブリッジミュートはやりにくい。
テレ用のはわかんね。
111 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:57:13 ID:mCN5FKiX
>109
アイバニーズも追加して。
>>108 ギタマガにノイズが減ると書いてあって付けたことがある。
ほんの少しハムノイズと高音が削れる感じ。
そんなに変わらないけど。
それよりパームミュートが出来ないのと弦交換がめんどいのがあってとっちゃった。
51 NOCASTER
と
VOODOO BLACK
どっちがお薦めですか?
114 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:13:40 ID:0d5wTy6f
zoomはメロスピバンドのANGRAの人たちがいっぱい使ってるお( ^ω^)
>>113 っつーかその2つは全然キャラが違うじゃないか。
おれはどっちが好きかおしえろっていってるようなもんだ。
欲しい音がはっきりしてない人にはどっちも薦められないよ。
ごめんなさい。
VOODOOは、よく抜けて枯れた音するって聞いたんですけど、51NOCASってどんな音するのか知りたくて・・・。
>>116 VOODOOがのってるのはあまり例がないかもしれんが、51NOCASだったらカスタムショップのノーキャスターに
のってるから店で音きけるだろう?どんな音かわからんで何で候補に上げてどっちがいいかなんてきくんだ?
まぁアレだ。
「聞く前に弾け」って事だぁね。
考えるな、感じろ
アァーーーーーーー
友達の改造用ボロギターはディマジオのPAF PROがフロントに載ってるんだけど、フロント単体のパラレル配線で弾かせてもらったら、メッチャ良い感じじゃあないですかッ!
シングル派だったけどハム載せたくなりますた(もちろんパラレルで!)
122 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:56:26 ID:TAkvcwl0
久しぶりにバンドをやる事になってテレキャス買いたいんです
アンプから音がカコーンと前に出てくる感じのテレキャスが欲しいんですが
どんなタイプがおすすめですか
マジレスすると、テレうんぬんより、アンプと自分の腕に
かかってるんじゃないだろーか。
あいたた!あいたた!
>>123 だな、上手い人は物凄くスコーンと来て音が太い
TL62B-100BTX使ってるのですが、
オクターブ調整しようと思っても隙間が狭くてネジが回せません。
これは一度ブリッジをはずさないとできないのでしょうか?
俺はブリッジの向き引っ繰り返した。
それでも入らねけどね。リアピックアップ下げて、ビットで回せばなんとかなりそうらけど。
もともとテレのオクターブはアレなんだし、合わせなくてもいいんじゃないの。いやダメだけど。
最近ブリッジサドルを変えたら、結構ずれてしまったので…
ブリッジの向き引っ繰り返すことにデメリットはないのでしょうか?
>>128 サドルを動かすネジに嵌ってるバネがネック側になるから、
プレーン弦に細いゲージを使う人はバネを短く詰めてサドルの
可動範囲を変えないと辛い場合があるかも。
それからサドルを動かすネジの先端がボディエンド側になるから
ブリッジからビグスビーのテンションバーまでの弦の角度がきついと
ネジの先端が弦に干渉する。弦高を高めにするならブリッジポスト
の方で上げてサドルのイモネジでの上げ具合を抑えるとか考えないとね。
俺は前後逆にしてないよ。事務机の組立て用に付いてたL字に曲がった
プラスドライバーで調整してる。それでも寸法がきついね。
テンションバー越しに通せるフレキシブルシャフトのドライバがほしい。
130 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 09:09:43 ID:zAG7CAMX
脇からスマソ。
ジョーストラマーのテレの仕様(材やPU)ご存知の方いませんか?
ググって色々調べましたがいまいち解りません。
USAのテレ(新品)を買おうと思ってます。
宜しくお願いします。
たったいま、テレキャス買ってきた。
Nashville B-bender Telecaster。サンバーストで税込み$1200ナリ。
>>129 ありがとうございます。
いちど工具を見に行って試してみます
>130
何年か前にPlayerにのってたような。。。
>>131 おお、現地価格なのかな?ベンダーうにうに楽しそうだ。購入おめでとう!
>>130 ギタマガの1999年10月号にあったよ。
1966年製(推定)のテレキャス。アルダーボディにメイプルネック/ローズ指板。
もともとサンバーストのボディに灰色の下地を塗って艶消し黒にしてある。
ピックガードも同様。ペグはシャーラーに交換。ストリングガイドを2個に増設。
ヴィンテージスタイルの6連ブリッジで一弦駒横にはズレ防止の紙片を詰めてる。
ボディはハゲハゲで、ストラトのコンターみたいに削れてる。
ボディサイドに曲順表。ピックアップについては書いてないけど、壊れてなきゃそのまんまでしょう。
クラッシュ時代、アンプはフェンダーツインに4×12キャビ。晩年はジャズコ。
近いのはこれか?黒が無いから、サンバースト買って本人同様リフィニッシュ?
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/713250/
>132
内緒だけどカネコセイサクショというとこが頭が10ミリほどのオフセットドライバーを出すよ。
>>131 個人輸入?米在住?
また渋いの選んだね
138 :
130:2006/09/28(木) 22:37:03 ID:zAG7CAMX
>>139 やっぱテレの音ですよ。
音的にはやっぱミックスかな?
>>136 L字になってるのをオフセットドライバーっていうんですね。
内緒にしときます。ありがとうございました。
>>140 逆巻きとそうじゃない方のミックスの違いがいまいち分からない・・・
でもテレってイイ音するんだなー
テレキャスでブリブリした感じの音を出すアーティストっていますか?
>>144 SRV系?
かなりマイナーだけど、WOLF MAILがSRV系テレキャス使いでオヌヌメ
でもブリブリならストラトだよな
WOLF
SRV
バイクかと思ったorz
>>139 >>140 139のはミックスの音だろうね。
ストラトのハーフトーンみたいにケロケロした感じが入ってるのは、
後ろにチラッと見えるマッチレスとVOXのアンプのどっちかのキャラが
効いてるんだと思う。
>>142もだけど、巻き方向とミックス時の位相の話しを混同してるかも
しれないと思った。
あえて「テレキャスらしくない」音を聴かせてくれるテレ使いは誰だろう
ギタリスト限定で。
VOXで鳴らすのが「らしい」っつったって、
好きな誰かがAmpegで鳴らすのが「らしい」と思う奴もいる。
Fenderで鳴らすのが「らしい」と思う奴のあいだでも銀パネだ黒パネだツイードだって
それぞれ「らしい」のを思いうかべるだろう。
誰かがMarshallで鳴らすのが「らしくねえ」なんていってもプレキシや1962で鳴らしたら
Marshallだと気付かない奴もいたり・・・
「らしいらしくねえ」なんてー話しは各自イメージの中にある。胸の中に仕舞っておこうよ。
下向いてるけどポジション見てない、てのがかっこいいと思う
>>147 >巻き方向とミックス時の位相の話しを混同してるかも
すいません、めっちゃ混同してますw
猿でも分かる解説をどなたか・・・
人に訊く前に自分で調べろよ!ってことでググったら速攻で解決しました
逆巻きだとミックス時にハムキャンセル効果が得られますよってことだったのか・・・
巻きだけでいいの...か
いや、巻きだけ逆じゃハムキャンセルにならないよ
ハムバッカーの2つのボビンの下に入ってるマグネットを思い出してみなよ
片方のボビンのポールピースに触ってる側と反対側では磁石の極性が違う
フェンダーのテキサススペシャルセットみたいに
2つのピックアップが互いに逆巻き+逆磁極の関係にあるとき
ミックスでハムキャンセル効果が得られる繋ぎ方ができるってことね。
マグネットの極性が同じ2つのピックアップで、片方だけコイルが
逆巻きなだけだと、繋ぎ方によっては逆位相(フェイズアウト)の関係に
なってカリカリな音になるから違いはわかるけど、逆巻き+逆磁極でも
同位相(フェイズイン)であれば、ノイズが減る以外は巻き方向と磁極が
同じ2つのピックアップ同士のミックスと音の違いがわからないってことか。
そういうこと。
まったく同じピックアップ2つでも片方のリード線をホットとコールドひっくり返して
繋いでもう一方とミックスすればフェイズアウト。これは音でわかる。
フェイズインかアウトかは上の人たちが書いてるように巻き方向と極性とつなぎかた
の組み合わせで決まるんだよね。
ミックスがフェイズインかフェイズアウトかは音でわかっても、
コイルの巻き方向単独で考えてもそれがどうなってるかはわからないよってこと。
だから、
>>142か書いてる
> 逆巻きとそうじゃない方のミックスの違いがいまいち分からない・・・
これは文字通り捉えればなにもおかしな事ではないんだよ。
>>147は「ミックスがフェイズインかフェイズアウトか違いがわからん」
っていうのと取り違えてる可能性を心配してるんだと思う。
>>156-158 丁寧にありがとう!
ギターのこと何も知らなくてホント恥ずかしい限りです・・・
ギターケース何使ってる?
リッターとか?
>>159 154のひとかな?こういった話題って、ピックアップを一個だけ
違うメーカーのものに取り替えたらミックスでフェイズアウトに
なっちゃったとか経験した人でないとわかりづらいかもしれない。
でも今後そんな事があった時の参考になるんだよね。
154では自分で解決しようという気配があったから、ヒントになる
書きこみをしてくれる人が出てきたんだと思うよ。
よかったじゃないか!おれも再確認でためになったよ。
おれは前後直列改造しようとしたときに、仮配線して音は変わったんだけど
ノイズキャセル効果は無いどころかノイズが大きくなったんだ。
極性巻き方向とも同じ同士の組み合わせだったってオチなんだけど。
仮配線の段階で気が付いてよかったよ。
やっぱり実際にやると結果が思い通りでなくても学ぶ事は多いね。
163 :
ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:14:10 ID:SPUVktjj
今日念願のテレ購入しました!!
Fender Classic Series(50's)の2 color sunburstです!
めちゃめちゃ気に入りました!
これからよろしくお願いします!
フェンダー再興の立役者ビル・シュルツが亡くなったか・・・
165 :
おちんちん伯爵:2006/10/01(日) 01:10:19 ID:CSKxMVox
ディストーション
ストラト>テレ
クリーン
スト>テレ
クランチ
スト=テレ
ルックス
スト>テレ
人気
スト>テレ
これが現実
テレオーナー哀れw
ビルローレンスのテレ用ピックアップって国内じゃ売ってないの?
教えて!エロい人!
>265
ストラトしかもってないらしいね(笑)
ストラトもいいけどテレの良さが分からないとはw
釣りだろ
レスポールとストラトどっちの方が良いか議論するのと一緒
好みの問題
171 :
おちんちん伯爵:2006/10/01(日) 10:23:01 ID:CSKxMVox
>>169 アホか?ステーキ(スト)とうんこ(テレ)どっちがうまいかが好みの問題になるか?あん?
平和だなぁ
漏れの所持ギター
ストラト2本(うち1本は改造・実験用)
テレ1本
レスポ1本
どれもそれぞれ味のある音してるよ。優劣の話は不毛。
素晴らしい。
おちんちん伯爵は、少なくともクランチに於いては
ステーキと糞とを同列に考えているわけだ。
ま、このスレ来てテレをコキ下ろすぐらいだから釣りだろw
>>166 売ってないけどオクで手にいれました。
テレ用L280すごくいいからイーベイとかで探してみて
>>171 じゃあとりあえずストラト>>テレって分かるような、お前のプレイうpしてくれよ
メタラーの糞コテなんかに釣られるなよ
テレメタラーの漏れはどうすれば・・・
テレでメタルってサステインとか足りるの?
PUとかブリッジの仕様を教えて欲しい
>>179
181 :
ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:46:26 ID:TLQ5M+Gj
BOSSのつまみいっぱいに回せばどんなギターでも関係ないお
前にストラト持ってたけど、大人しいクリーンサウンドに満足出来ず手放した。
ハムつきのも試してみたが自分好みじゃない。
結局カンカンジャキジャキーンなテレに行き着いた
おちんちん、入れ食いだな
まぁ「機能だけ」でギターを選ぶなら誰だってスーパーストラト選ぶっしょ。
でもさー、やっぱそうじゃないやん?
ココの住人はやっぱり「テレキャス」なのよ。
オクターブ合わせずらいし、アームも付いてないけど、それを補って余りあるキャラクター的魅力がテレにはあるのよん。
だからどのギターがテレより優れてるとかそーゆー論議って全く無意味だよ。
要は、完璧な物ってのは付け足すものがない物じゃなくて
取り除くものがない物のことだ
他のギターにもよさはあるだろうけどテレキャスターで充分
テレキャスは癖になるよ。
これから他のギター買っても、結局テレキャス弾いてしまいそう。実際、今持ってる他のギターは弾いてないし、また、テレキャス欲しい。
音もルックスも飽きないよな。
以上、チラウラでした。
リア工だけどテレ愛用してたらギターやってる同級生に
「テレは全体的にダサいしジャキジャキ音が気に食わない」と散々貶されました。
正直、殺意が^^;;;;;;
まぁ、レスポール厨に良さは分からんだろうなぁ。
以上、私もチラウラでした。
俺の場合・・・
桑田佳祐に憧れて、テレ買った
→音色バリエーション、使い勝手等を考慮してストラトに乗り換え
→固定ブリッジのギターも欲しくなり、音色調整の幅を考え、レスポールも手に入れる
→ココで“ハッ!”と気が付く…テレの魅力を再確認する
(キャリンとした音色、コンパクトさシンプルさ…)
以降、半年に一度“テレキャスターが欲しい病”にかかる(^^;
バカユニのブロンドあたりを狙おうか・・・。
>>187 その先輩はレスポールとテレキャスの親和性の高さを知らんのか
やっぱりテレキャスなんだよな。
先日友人のムスタング('72)を弾いたんだが、ショートスケールじゃない?
テレキャスしか弾かない俺には、もう、ありゃ別の楽器だね。
テンションがやわすぎて弾いてる気がしない。
やっぱりASHのテレキャスに太めの弦張ってVOXで鳴らしたときのあの音に中毒なんだろうな。
「どうにもならない音」だよ。いい意味で。
テレキャスほど芯のあるサウンドのギターは無いよね。
シンプルすぎる構造。故に小細工は通用しない。無骨。無粋。
いいね。テレキャス。
>>176 なかなかオクに出ないから結構期待してます。個人輸入しかないかなぁ
昔はテレキャスターが嫌いだった。ずっとレスポールを使っていた。
でも、弾いてみたら考えが変わった。ストラトは馴染めなかったけど、
テレキャスはすんなりと馴染めた。
ネック折れも気にしなくていいので、今ではもっぱら持ち運ぶのはテレキャス。
チラウラでした。
ええい、チラウラはいいパンチラはまだか!
俺も高校時代はテレキャスだせー!
とか思ってたなぁ。
高校時代はメタル厨だったからなw
俺も青かった
196 :
ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:06:07 ID:TkWC/+jl
個人の楽器屋とかでオーナーがテレ愛好家なら販売はしてないが密かに輸入してるかも。
俺はそーいうとこでL-280勝ったよ。
スイッチとボリウムを工夫すると音幅が広がるのがおもしろくて,
配線替えたりジャック替えたりいろいろやってみた結果,
カリカリのカッティングからペイジみたいな野太い音まで,
直結で出せる音の幅が他に例のないほど広いギターになった。
シンプルだけど奥が深いギターだねえ,テレは。
おちんちんはほんとはテレ好きなんだよな。
けなす割に結構テレのこと詳しいもんな。
たとえ素直になれなくても,お前の心にも,テレは住んでいると。
199 :
おちんちん伯爵:2006/10/03(火) 02:09:28 ID:cmDbDSaw
テレキャス嫌い
といいつつもこのスレよくみてるな
201 :
おちんちん伯爵:2006/10/03(火) 02:58:10 ID:cmDbDSaw
黙れ
おちんちんテラカワイス
音はストラトが好きなんだけど、見た目はテレが好きな僕はどうすればいいですか?
目を瞑ってストラトを弾け
前テレキャスにストラトピックアップ載せるって話あったけど、音はストラトになるの?
>>206 ストラトのような感じの音がする気がするようなテレキャスになる
208 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:17:33 ID:id6OAglc
>>207 わろた
レスポール及びその他のハム搭載のばっか使ってた人間からすると、
テレキャスでも十分、おお〜シングルの音だ〜って思ったけどね
そのくらいの括りだとテレキャスもストラトも似たようなもんw
どこかのメーカーからテレキャスシェイプのストラト出てなかったっけ?
カスタムショップのマスタービルドで見たことあったような気がしないでもない
あったあった。
フェンダーのブログの4月21日の記事。
211 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:34:22 ID:id6OAglc
>>209 そうなると、もう、テレとストラトの境界はどこだ?って話になってくるね
俺的にはトレモロがついてたらアウト
それ1000.000円
>>211 同意!
やっぱブリッジは リアPUと一体型になってないと・・・。
214 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 18:17:08 ID:id6OAglc
>>213 いや、ピックアップはいいや
JBタイプみたいにスカッションマウントのハムも好きだから
でも縁付のブリッジにはこだわりたい
215 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 18:36:59 ID:CuUCjua4
地元の楽器屋でフロントがハムになってるのはやっぱり邪道?
あれってどんな音がするのかなぁ。
すませーん。あげてもうた(^^;
>>215 全然アリだと思うよ、カバー付きなら合うと思うし。
俺もP-90とか載せてみたいな
アメデラを購入予定なんですが
SCN NOISELESS PICKUPのレビューしてくださる方いませんかね?
近くの楽器屋に置いてなくて。
>>211 ビグ付きまではとりあえず「あり得る」テレかなと思うけど,
さすがにシンクロやらFRTやら付いてるとテレとはねえ…。
昔のミック・マーズみたいな。
個人的に,近年のクロッパー・モデルをテレと呼びたくないのは何故だろう。
やはりトラ目とスピードノブのせいか…。
クロッパーのセガール化
主観だけど、必要最小限な感じがテレの美しい点なんで
ホローならまだしも、ソリッドににトラ目やキルテッド張ってあると
サウンド云々以前になんかイヤンだなぁw
音はブルッジプレートついて弦が裏通しがやっぱ好き。
222 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:06:08 ID:oYKqMUOx
ブリッジにこだわってる人は多そうだよね
ピックアップは?
フロントにストラトサイズの普通のシングルコイル載せてるのってオーダーモノとかに多いよね
あれはマニア(w)的にはどうなんだろう?
・・・俺はルックス的にはすかね
でも、音が気に入らなかったら帰るのもアリかなと思う
けど、テレキャスのフロント、何が乗ってても気に入らなかった事ないんだよね〜w
だいたいいい音がするのは構造的問題なのだろうか?
223 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:24:13 ID:DrQtejaF
>>221 まあ、確かにアーリーアメリカン家具みたいな質素なブロンドのは
傷だらけになっても使いこまれたなりの美しさがあったりするが
ゴージャスな杢のはつるっとした状態をキープしないと貧相に
なっていくだけかもしれん。
うわ、ここはsageだったな。申し訳無い。
若い頃はストラト+リアハム最強!って思っていた。
テレキャスが異様にダサく思えて仕方なかった。(しょぼい音・ルックス等)
そのころのバンドでやる音楽はTOTOとかJOURNEYがメインでエフェクターガンガンだったなあ。。
今はソウル・R&Bがメインとなり、ブロンドのテレがオイラの相棒。
コイツ以外に考えられない。
俺はストラトの見た目があまり好きになれなかった
音は結構好きなんだけど・・・
でもやっぱりシンプルなテレが一番しっくりくる
サンバーストの中にうっすらと控えめに
入ってるくらいならトラ杢もいいなって
今日リサイクルショップでTLR145RKを
眺めながら思った。
リッチーの、太いのを・・・
っていうのを思い出して笑ってしまう。
リアも大事だけど、俺的にはフロントの金属カバーの付いた、シングルピックアップのルックスが好きなんだなー
>>229 強烈に良くわかる。
でも木とネックの具合最優先して選んだらエスクワイア買ってしまった…
エスクワイアを結局ふろんとPU増設した。
やっぱフロントはいいね。
でも潔さではやっぱエスクワイアが良かった。
>>228 それ、過去のコッツェンスレだっけか?
読んで大笑いした記憶がある。
>>232 やっぱ付けちゃうよねw
で、結局ヤフオクでもう一本テレ買ってピックアップとって、
外して置いたピックガード付けて、変なエスクワイアーと
変なテレキャスターの出来上がり。
教訓、エスクワイアーは2本目に買おう。
235 :
ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 11:50:52 ID:41NSdwP9
こんなつまんねぇスレageんな童貞
好奇心からの質問です。
エスクワイアのセレクターって
センター=トーンがきく
リア=トーンがきかない
らしいですね。
センターのトーンフルアップ時の音とリアの音は違うんでしょうか?
>>235 シグネチュアモデルのネックが太いって話題から始まったアッー!なネタ
>>237 センターフルアップのほうがリアより若干マイルドですょ。
>>239 なるほど、どことなくストラトみたいですね。
ありがとうございました
>>237 本当に若干ですよ。基本的に差はありません。
それよりフロントが(ry
>>241 アレってうまく使える人っているんですかねぇ?
人って言うかジャガーのプリセットトーンと同じよ。使えない。使う人あんま居ない。
先週、ロンドン行って来た。
楽器屋で'72テレ試奏してきた。色はイエローだった。
「Full Original!£2995!」と書いてあった。
すごく弾きやすくて、やっぱ良いギターは違うなあ、と思った。
でも£2995(その時のレートで約70万)もするの!?
ちなみに側にあった60年代のVOX AC30も£2995だった。
ロンドンとかロスとかは高いと思われる。
ピックガードの下に付けるP.Uってないんですかね。
あればエスクワイヤも使える気するねぇ。ピエゾ付けるとか。
247 :
ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 12:44:53 ID:G5SlwISF
>>246 マスタービルダーのでそういう今売ってるじゃ?
248 :
ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 14:30:12 ID:wI4eh7Xv
249 :
ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 15:23:19 ID:G5SlwISF
wI4eh7Xv
NGIDあぼーん推奨
wI4eh7Xv
G5SlwISF
>>251 ガキじみたレスの応酬にいい加減辟易してんだよ
あー相手しちまった
おれi0m6muBWもNGIDにいれてお(あぼーん
テレキャス使いって面白いですね
257 :
ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 18:29:45 ID:vC8+1eAY
>256
二番目のスクワイヤだろ?
>252
そうは言っても、おかしな流れを作ったのは
>>25-27あたりからだから、仕方ないなw
>>257 ピックアップの下にピックアップってよく分からないんだけど
わかった。ピックガードの下にあるんだ
>>255 おぉ!こんな所にヘラコファンが居たとは!
もっと売れても良いと思うんだけどなぁ、なかなか日本に来ないしプロモしなさ過ぎか
突っ込むな。放置しろ。そいつは様子おかしいから他スレでも華麗にスルーされてる。
263 :
ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:46:21 ID:vC8+1eAY
なんか様子がおかしいって、微妙だなおいw
てか、なんであんたもスルーできない?www
まぁまぁ。落ち着いて。
定期的に探してる人がいるテレプラス、ハートマンギターに出てたよ。
値段は11万くらいだった。
俺の中国製スクワイアも改造しようかなぁ。
いいかげん
age荒らすのやめてくれよ
えらい迷惑だわ。
なんでそうまでsageにこだわるの?
そんなに荒らされるの?(オマエが言うなって?)
それは同意。
くだらないレスはスルーできる住人のスレはageてもそんなに荒れない。
>>266 お前さんや俺のように何か言われたら言い返さないと我慢できないキャラは
揚げ足取ったり叩いたりするやつにとって格好のターゲットなの。
お前さん自身がスルーできない人なのさ。
>>262みたいなのもスルーできてない。
ageておいてそんなんとやり合いされたんじゃ、さらに目立って荒しを呼ぶ事にもなる。
傍迷惑もいいとこなんだよ。自分で荒しを呼びよせてるのに気付いてない。
俺もだが。
agesageの良否なんて、このスレの30〜40番台のレス見ればわかるだろ。
結果が示してるんだよ。
もうこの流れおわりにしよ。
>>264 イケベのサイトから見てみた。やっぱり青は出てこないね。
もう諦めてるからおれもスクワイアにレースセンサーのせて改造する事を考えてた。
ピックガードなしのフロントシングルリアハムのがあるから、それをもとにしようと思って。
銀灰色みたいなのに白黒白3Pピックガードつけたら結構よさげかなと妄想してる。
sageの方が荒れたりすることが少ないかもしれないが、それを「強制」するこ
とは筋違い。sageたい人が好きにやればよいこと。
「■sage進行厳守でお願いします。」なんてスレ主が仕切る権利は無い。「■
できるだけsageでお願いします。」ぐらいなら分かるけど。age全面禁止なら、
2ちゃんの管理者がそういう仕組みにすればよいこと。
初テレキャス買いました。JAPANの中古ですが。
52年型のようなのですがVネックではなかった。
テレキャスは何年式がVシェイプなんでしょうか?
テレキャスは基本的にVは無いよ。
こら、’52にはVあるよ
mexやjapanは普通のUシェイプ。
いや、'52はたしかにVよりだが、所謂'54ストラトみたいな極端なVじゃない。
ほのぼの。
自分で削ってVに汁!
ふむー、USAならあるけどストラトみたいなのは無いんですね。
Vかつ太めのネックが好きなのでそれだけがもの足りなかったけど
テレキャスは想像以上に楽しく毎回音を出すのが楽しみです。
さすがに削るのはこわいなぁ・・。鳴りには満足してますし。
自分でできるのは配線かパーツ交換ぐらいが限度かな。
それ以上はデチューンばっかり。
あー54ストラトみたいなカクンとした3角グリップみたいなのは無いよUSAでも。
ジャパンでカタログにVシェイプって書いてあるのがあっても、
U字の上を開いたみたいなゆるい感じなんだよね。
おれはTL52-65〜限定チャコールバースト〜TL52-86と買い換えてきたけど、
チャコールバーストのネックが4弦裏辺りをピークとする3角気味かな?程度で、
他は開いたU字の握りだ。まあ、音が気に入ってるならそういううもんだと思って
慣れていくんじゃない?
過去ログが読めないから質問しちゃおう。
ひょっとしたらさんざん語られてきた話題かもしれんが勘弁して。
昨日念願のテレキャス(52年のシンラッカー)を手に入れたんだけど、
これに合うアンプで結構迷ってるんだよね。
といっても予算は新品、中古ひっくるめて3万以内なんだけどさ。
ヤフオクあたりで程度の良い中古を狙うか、とりあえず安い(1万以内)
のを買っといてから、金を貯めて後でもっと良いやつを狙うか…
ギターで無理しすぎてアンプに回す金が無くなっちゃったよ。
ということで誰かいいアドバイスちょうだい!
安くてテレキャスのキャラクターが存分に生かせるアンプ欲しいなぁ。
おうちではピグノーズちゃんで
十分に気分よく弾けてたりする僕。
>>284 おれもピグノーズ。箱を半開きにして本棚に入れたりして鳴らすと・・・ぉおーいぇい!
289 :
282:2006/10/07(土) 21:35:39 ID:W6T1kbMi
>>286 アドバイスありがとうございま〜す。
どちらかというと上のやつのがいいかな。
ていうか女だってなんでわかっちゃうの??
>>288 えー、こんな良いアンプ3万以内でおさまりますかねえ?
でもメチャメチャ音いいんだろうな…
もう少し考えてみようかな。
う せ ろ ☆
>>282 うん、わかった。分かったから漏れとつきあってください。
>>289 レスから女独特のウザさが漂ってるから。
そんな馬鹿な質問すんの厨か女ぐらいだ。
まともなここの住人ならアンプは何が良いなんて聞かないし。
テレキャスのアンプの定番といえばJCだよね?
歪はBD-2
と、前のほうに書いてあったような。
>293
teleにJCは定番? 俺は死んでも使わねーけど…
295 :
ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:49:19 ID:Xa4a1yVc
フェンダーのツインなんとかみたいなやつが定番じゃね?
>294
ごめん、見間違いだったみたい
>>294 俺はスタジオで愛用してるけどな。
歪みはエフェクターでどうにでもなるし、
マーシャルよりよっぽど使いやすい。
>289
3万以内でアンプ買うなら悪いことは言わないから10w以下のVOX ORANGE PIGNOSEのどれかにしときな。65wなんて買っても、どーせ田舎の一軒家でもない限りまともに鳴らせないんだから。
それと失礼だがそんなアンプで迷うような人が何でビンテレ買ったの?
定番アンプって考えない方がいいんじゃないか。
ポピュラーなアンプを一通り扱えた方がいいと思う。
>297
ペダル使ってんなら尚更JCM使ってみてよ。gainをlowに切り替えてlead channelにしてさ。
ま、参考までに。
暇人だな俺orz
一般にツイード系やらブラック系だろうな。
おれも一々アンプ毎にセッティング換える暇はないんで
JCをターゲットにエフェクターで音作ってるが。
302 :
ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:06:06 ID:nMQrW6xF
>>282 好きなの使うべし。
ブランドでも値段でも見た目でも何基準で選んでもいいと思う。
続けていれば必要なものは順番はどうあれ手元に揃うと思うよ。
そうやってテレも手に入れたんだろうし。
ちゃんと好きなもの選ぶなら損はしない。と思う。
あ、ごめんなさい
sage忘れました。すみません。
VOXもいいよー。AC30
フェンダーにはフェンダーのアンプでしょ
だから前にも一度出た話だけど、
テレキャスに似合うアンプ、人気No1は一応VOXってことでした。投票ではね。
テレキャスに合う○○とかいうのを問う質問が繰り返されるけど、
だれかの前例とかオススメを求める場合は、自分の欲しい音が定まってない
だけなんだよ。主体性に欠ける質問には下手にオススメなんてできないんだけどね。
だから
>>306みたいな簡潔な回答を投げ返しておくのがいいのかもしれない。
初めてのアンプを買うって話なら仕方ないよ。
どれが合うかなんて、色々なアンプ使う機会があった上で
初めてわかることだもんな。
結局自分がテレをつっこんで鳴らしたいと思うアンプが
「合うアンプ」だもの。
それぞれ試行錯誤や失敗も経て選んでるだろうし。
>>150が書いてる「らしい」っていう事への答えと通じることだから。
T-REXのMollerユーザーいませんか??
使い続けてわかる使用感など教えてください
310 :
ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 15:19:10 ID:W9t3HZT8
すいません、テレキャスに合うピックってどんなのがありますか?
いま楽器屋にいて店員さんの視線が痛いんです。急いでレスください!
ウィルコみてーに指で弾けばいい
ピック選びは第一に個人の好み。次に弦の銘柄とゲージによる。
他にもいっぱい要素があるだろうが「テレキャスに合うピック」なんて明言できないよ。
313 :
ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 15:46:59 ID:W9t3HZT8
わかりました。
それではまずテレキャスに合う個人の好みと銘柄を教えてください!
店員さんがさっきから私を見てひそひそ話してますので急いで!
重くてカツカツした音が好きなのでもっぱらヘヴィ使ってます。
いつも使ってるピック使え。あと上げるなヴォケ
店員に選んでもらえ
俺はナイロン製だけ使ってる
みんな優しいな。
ピックなんて1000円あれば10種類くらい買えるだろ。それでいろいろ試してみろ。みんなそうやって好みの物を探しているんだ。
>>300 いや、いつも行ってるスタジオに3チャンネルのJCMないんだわ。
んである程度ゲイン上げないと抜けてこなかったんでJCに換えた。
JCMはクリーンの良い音が出にくくないかい?抜けないというかこもるというか・・・
320 :
ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 22:59:31 ID:PHyXLxji
ケチナおいらは3倍使えるおむすび型しか使いません。
変な質問だが、ダブルカッタウェイのテレキャスってあんの?
ないっす
変な質問だが、ダブルネックのテレキャスってあんの?
>>323 ストラトなら見たことあるが(カスタムショップ製 '90年代)、
テレは・・・アレ? ストラト12弦+テレ6弦てのがあったような記憶が・・・
思い違いカナ? 補足頼む m(_ _)m
>>323-324 TLとESQUIREのをリッチーサンボラが持ってる。
STとESQUIREのもある。
STのは、89年頃にもあったよ。新宿石橋で35万の正札が付いてた。
>321
携帯房でスマソ。
fenderのspecial editionsってのにTC-90 Thinlineってのがあるがあれはテレになるのかな?
ヘッドはテレ。ホーンの長さは多分、同じ長さ。ちなみにP.UはduncanのP-90。
http://b.pic.to/4g2dd
>>327 一見テレだが全く別物と見たほうが良い。
ネックとボディ下半分のシルエットはテレだけど、
実際にはセットネックだしカッタウェイからの突き出しも長い。
ストップテイルピースなのでボディトップからの弦高が高いので、ピッキングにもテレとは違和感が生じるはず。
PUもP-90だから一般的なテレとの共通点も無い。
テレキャスターJr.DCだな
>300
普通スタジオに置いてるJCMと言えば800か900でしょ?
3 channelも必要ないよ。
補足すると、gainをlowにするというのはヘッド裏のhigh-lowスイッチね。
そしてリード(ブーストだっけ?)チャンネルで音作る。
こもる場合は当然プレゼンス上げる。
ジャキジャキしたくなったら、ギター側のvol.絞る。
そういえば俺はゲイン固定のファズ使ってるからこのセッティングだが、OD使ってる人ならGAINスイッチHIGHのままでもいいかも。
JCMはクリーンも比較的使える方かと。
↑↑↑
アンカーミス…>319
>>331 詳しいレスさんくす!
通ってるとこのはJCM2000なんだけどヘッド裏のゲインスイッチあるかな?
今度スタジオ行ったときにいろいろやってみます。
ちなみに使ってるのはディストーションです。
今日楽器屋の書籍コーナーで「前略テレキャスター様」って本が売ってたので思わず買っちゃいました。
「日本を代表するテレキャスター・プレイヤー6人インタビュー」って所で中島優美の名があるのは納得いかなかったが内容は面白かったス。
テレキャスの標準的な弦高を教えて下さい。
本家サイト確認しましたがどうも載ってない様なので。
336 :
ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:46:19 ID:Bq/WFjIb
高さ何mmとか?
普通そういう合わせ方はしないよ
ビビらない、もしくは許容範囲のビビりの弦高が基準
一回楽器屋に頼んでその時教えてもらえば?
楽器屋に行って新品のF/Jのテレキャスに定規を当ててこい
338 :
335:2006/10/10(火) 00:08:39 ID:UMTGrJSe
>>336>>337 即レスどうもです。
ですよね。弾き易い高さなんて人それぞれですもんね。
明確な答えを求めたことがそもそもの間違いでした。
試行錯誤して自分のベストポジションを見つけてみます。ありがとうございました。
逆に漏れは弦高は高くないとダメ。
チョーキングしたときに指先が上の弦の下を潜るくらい上げます。
「よくこんなんで弾けるな」と言われるのが嬉しかったりする。
>338
オクターブも調整するのを忘れずに。。。
341 :
ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 14:34:57 ID:tlGx+ToY
>338
1〜6弦を17フレット上で、
下記の高さにするのが、
フェンダージャパンのデフォらしい。
1〜4弦までが2mm、
5弦が2.2mm、
6弦が2.4mm
>>334 まあフェンジャパンがわざわざカスタムモデルを3本(4本?)も作ってあげたし、
会社的にも入れておきたいじゃない?
出版社などの詳細をお願いできますかな?
漏れゴーゴーファンですのでw
あとほかの五人は誰かが気になります。
一応フェンダー使いで統一したかったのかも
345 :
335:2006/10/10(火) 19:09:20 ID:UMTGrJSe
>>341 おぉぉぉおぉおぉぉぉぉおぉlっ!!!!!!11
(;ω;)もう合わせちゃったんですけどありがとうございます!!11
そういや昔雑誌で基本的な弦高は2mm位って見た気がする
>>343 つい速攻で書き込んじゃったな。。。スウィマシェン
情報ありがd!
348 :
ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:59:04 ID:4iQFP/RW
質問なんですが、
フロントをハムバッカーに改造する人って多いだろけど、リアとのバランスとか難しい。
その場合音量的にバランスが取れるPUの組み合わせは何でしょうか?
よろしくお願いします。
349 :
ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:06:38 ID:eXPk+yxd
わたしはフロントハム、リアシングルでスイッチセンター
ミックスしか使わないからなぁ
フェンダージャパンのHPリニューアルきた
ウェブデザインださいままでワロタ
フェンジャパのHPみてきた
TL71のローズ指板が無くなってるのかな?ショック。
>>353 ローズ指板のTL71-68近所の楽器屋で見たよ。まだあるんでないかい?
おれが昨日見たローズ指板のTL71-68は黒だった。
>>356 それと同じのハードオフで見た。
保障つきって書いた値札で見た型番は確かに68だったから新古品みたい。
安くなかったし。
フェンダージャパンから昔でていた
ボディー・ピックガード黒 指板メイプル
のタイプのテレキャスターの名前を教えて欲しいのですが分かる方いらっしゃいますでしょうか?
>>358 もう少し詳しく書くと特定しやすくなるよ。
PGのプライ数とか、パーツ色、ペグやブリッジのタイプとか。
何となく思い当たるのは有りそうなんだけど、モダンな印象の奴かな?
カスタムや限定オールブラックを除いたとしたら、ボディもピックガードも黒
っていうだけでも結構限られるね。
さらに指板メイプルだったら、72年タイプにあたるんでないかな。
黒ピックガードが白黒白の3プライだとすればね。現行品に無いパターンだし。
361 :
358:2006/10/12(木) 19:26:27 ID:2Fd9293P
情報少なくてすみません・・・僕もあまり情報を知らないので
>>360 白黒白の3プライでした!
ちょっと72年タイプの物を探して見たいと思います
362 :
360:2006/10/12(木) 19:55:25 ID:OsS1Lj0U
>>361 おっと、上で書き間違えちゃった!
黒ピックガードだから白が間に入った 黒白黒 の3プライだったね。ごめん。
TL72で始まる型番だと思うから、それをキーワードに画像検索とかして
手がかりを探ってみて。
フェンダージャパンのTL72は
TL72-50、TL72-55、TL72-53
古い順にこんな感じだったかな。ナチュラル仕上げのだけ型番と値段が
違った時期もあるけど、黒ボディならこのうちのどれか・・・かもしれない。
>>348 フロントハムならPAFタイプで出力低めのを選べば使いやすいよ。
あと、高さを下げ目で。オレはダンカンのアルニコ2のフロント。
>>364 ダンカンのAntiqutyとかDimazioのPAFとかどうかなあ?
>>363 俺のはナチュラルでTL72-65だよ。ピックガードは黒白黒。
ナチュラルだけ値段が違うのはこれかも。この時期の黒やブロンドはTL72-53だった。
ピーヴィーのクロッパークラシックってまだあるのかなーと思ってサウンドハウスの
サイト見たらあったんだけど、ついでにいろいろ見てたらジェリードナヒューの名前が
入ったテレキャスっぽいモデルが出ていてびっくり。
この度、新しくテレキャスを購入しようと思うのですが希望通りの物が見付かりません
希望の条件は…
■テレシェイプ
■セミホロー
■ローズ指板
■ビグスビー
…です。
ビグスビーは後から付けるにしても、セミホロー+ローズ指板の物すら見付かりません
個人的な趣味でサンバーストみたいな木目バリバリの色は嫌で、フェンダーで言う「YWH」みたいな色の物を探しています
フェンダーの「TL62B-107BTX」のシンラインがあれば最高なんですが…
楽器屋で尋ねてもオーダーメードを勧められるばかりです
深夜に長文失礼しました
詳しい方が居たら情報お願いします
ブランドにはこだわりません
370 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 03:06:25 ID:v4HmZuRt
>>364 >>365 PAF系ですか。ありがとうございます。
やっぱりPAF系とはいえフロントハムならリアも出力高めの方がいいんですかね?
出力高めなリアのオススメってあります?
>>369 やはりそのままのものが欲しいならオーダーが最良かと。
つるしで欲しいならネックとボディを別で入手してニコイチするしか。
373 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 05:23:02 ID:uhGDMgeM
>>371 当方、PCを持ち合わせておりません…_| ̄|〇
それに予算も10万程度が限界です…
>>372 やっぱりそうですか…
ここは妥協してTL62B-107BTXを買おうと思います
親切にレスくれた方ありがとうございました
テレシンラインローズ指板ホワイトブロンドってのがフジゲン渋谷にあるけど、
¥147000だから予算オーバーだね。残念。
376 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 08:18:57 ID:uhGDMgeM
>>375 そのくらいなら頑張れるかとも思ったんですが、渋谷までの足がないのとネットの環境的にも無理そうです
せっかくなのにすみません…
■テレシェイプ
■セミホロー
■ローズ指板
■ビグスビー
ヤフオクでシンラインを安く仕入れて、ローズのネックとビグズビーを後付けすれば10万なら収まる。
378 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 08:28:39 ID:GlwQF+rN
テレキャスターってどんな感じの音ですか?
個人的な感想で良いので教えてください。
レスポールってどんな感じの音ですか?個人的な感想で良いので教えてください。
サンポールってどんな感じの洗剤ですか?
個人的な感想で良いので教えてください。
>>377 その発送はなかったです!!!!!
そう言えば「イラナイパーツヤル」みたいなスレがあったような…
早速探してみます
ありがとうございました!!
キンチョールってどんな感じの殺虫剤ですか?
個人的な感想で良いので教えてください。
383 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 11:00:05 ID:TIg5sCfh
>>378 口に含むと 非常にまろやかで滑りが良い印象です。いわゆる「ビロードのよ
うな滑らかさ」と言う表現が実に的を得たものだと実感しますよ。また鉄分
が少ないため、グラスに注いでから酸化による風味の劣化が少なく、最初か
ら最後まで楽しめるのも特徴です。
へぇー「キンチョール」が!
8/4しか試したことなかったよ、
後でドラッグストア買い物いくんで
ついでに買ってくる!
ありがとう^^
ど ん 引 き
シンラインってかなり良いね。
>>378 フロントはとろんとする甘い音(とろんとろん)
ミックスは小気味のいい切れのある音(こりんこりん)
リアは攻め一辺倒(がーん)
俺はミックスでハイフレ弾いたときの緊張感のある音が好き。
テレキャスってコンター付き少ないですかひょっとして。
初心者丸出しの質問で申し訳ないです。
フェンダーのでは少ないね
デラックスはコンターあるけど
>>389 レスどうも。
やっぱ少ないですか。うーん。
俺はコンターが無いほうが好き
オレはコンドームがし無いほうが好き
コン○ーありだと違和感ありあり
我慢汁に気をつけろ
フェンダー現行モデルでコンター有りっていうとこんなところかな
American Deluxe Telecaster
American Deluxe Telecaster FMT HH
American Deluxe Telecaster QMT HH
Classic '72 Telecaster Deluxe
Flat Head Telecaster
2ハムのタイプでコンター有りが多いな
2シングル+コンターはアメデラだけどアメデラアッシュはコンター無いね
ジャパンでは神田限定TL62B-MBKが2シングルでコンターあり
397 :
388:2006/10/15(日) 16:28:11 ID:qEZdDars
>>396 わざわざ調べてくれてありがとう。
上位モデルが多いみたいですね。
他メーカーも視野に入れて考えて見ます。
>>364 フロントハムにした場合、Potは何kにしてます?
フエンダァジャポンカラモデテマスヨ
401 :
388:2006/10/16(月) 02:37:44 ID:n+FpAGGi
値段もそこそこでコンターカットされているということで、
Fender Japan の TL62B-MBK にしようと思います。
うん
質問なんですが「TL6B-107BTX」のブリッジからリアピックアップまでの金具は少し形が違うようなんですが、あそこの部分だけ取り寄せることは可能なんでしょうか?
最近テレの出力が小さくなったような気がして、
ピックアップセレクターを弄ってると音が(元通りに)大きくなったりするんですが、
故障ですかね、ほんとうにありgry
TL6 2 B-107BTXな。
あれはビグズビー用のブリッジだお。
406 :
ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:49:27 ID:mUpk56Fv
>>405 ビグスビー付けようと思いまして…
どうせならブリッジもあれに変えたいんですが取り寄せる事は出来るんでしょうか?
すみません
上げてしまいました…_| ̄|〇
ビグズビーをつけるならブリッジも「あのブリッジ」に交換しないと「無理」です。
普通の四角いブリッジではなぜ「無理」なのかは、よーく見ればわかります。
わかんなかったらビグズビーつける資格はないです。
ちなみに「あのブリッジ」って単体では販売されてなかった希ガス。
>>408 テレキャ用の一体型のは、以前音屋で取り扱ってたけどもう無いみたいね。
「あのブリッジ」って、ジャズマス、ジャガーとかと共用だろ?
AllPartsからビグスビー取り付け用のプレート出てるし、B-5なら取り付けられるだろ
411 :
ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 14:44:40 ID:2Pfzz+Ep
52vinテレに続き、G&LのUSAテレASAT購入!
G&L全体の造りがメチャ良いね!
音色は出力高めでオールラウンドに使えそうな癖の少ない音。
ジャンボフレットがちょっと引っかかる感じでまだ慣れないけど、この2本でメシ食っていくよ。
ブロンドテレ最高!!
でも自分で穴あけて取り付けできるかが問題。
DIYできる奴だってB5とかB16だけの値段見てドヒャーって思うかも。
414 :
ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 01:05:58 ID:ukbBqpl4
>>408 やっぱりアレじゃないと無理なんですね
ビグスビー付けるのに資格は必要ないかと……
>>399 うん。クラシックシリーズは間違いなくメキシコ製です。
416 :
ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 01:15:50 ID:b69nzmOP
3WAYのブリッジならオクターブ調整スクリュ-の間の弦が通るトコ削れば、
元のブリッジプレートでも使えない事はないよ。
ちなみにもともとビグつきのとついてないのではボディの長さ自体違う。
ボディの長さなんて誤差ぐらいの差しかないと思ってた
誤差ぐらいだよ。ビグスビー有り無しとも関係無いだろ。
年代によって微妙に形が違うとかいうのと混同してるかも。
後付けパーツの為にわざわざボディシェイプから変更までするわけないじゃん。
「大掛かりな工事なくボルトオンで載るパーツだからビグが選ばれた」
と考えないか?普通w
今日手に取ったフェンジャパ52-88は軽かったなあ。
これの材質はみんなそうなのかと思ったら、楽器屋の兄ちゃん曰く個体差なんだそうだ
それに音も気持ちよく響く感じだった。
握った感触が今ひとつだったけど。
テレの軽い部類は何キロ以下?
>>422 例えば3.5kgのLPとSGがあったとします。重さは同じだけど肩からさげたとき感じる重さは違います。
だから軽いTLは何kgかと聞かれても答えられないんです。だからもうこんな質問はしないで下さい。
でも軽いっていったら3kgくらいじゃない?
>>423 アリガトね
知らなかった3.5kgでも形が違うと3.5kg以下に感じるんだ
>>424 感じるってのは重さ自体の事ではなく、バランスの事だと思うんだが・・・。
あれ、そうゆう事じゃないの?
>>423 まあまあ堅いこと言わんと。
軽い楽器を当たり前に使ってた人は基準が厳しいし、個人の経験値に基づくもんだけど、
テレキャス3.0kg台、ストラト3.4kg台、レスポール4.0kg台以下が軽くてボチボチ見つかる
レベルじゃね?まあ軽すぎる楽器はステージに向かないと偉いビルダーも仰ってましたが。
俺のテレキャスは軽い。
が、「重いテレキャスは弾けない」ような軟弱なギタリストにはなりたく無い。
>>424 ストラップでいきなり肩にかかるっていう状況はまずないだろうから、
置いてある状態から持ち上げる時に重心がどこに寄ってるかでも
重さの印象は異なることもあるかもしれません。
サンタクロースのプレゼント袋みたいなのを肩にかけるのと、
縦長の登山用ザックを背負うのと、同じ重さでも感覚が違う事と似てるかな。
いずれにしても自分が慣れている楽器との対比でという感覚の問題でしょう。
Telecaster 3.4kg 3.5kg
Stratocaster 3.5kg
Les Paul 4.5kg 4.6kg
俺のは全てヘビー級かね?
並じゃないの?
テレやストラトは軽めの部類じゃない?
>>430 神の声アリガト 体重が56kgなもんで
流れ豚切って悪いが、愛用のフェンジャパテレキャスEシリアルを少々いじりたく思っています。
ノーマルの現状でまあ満足しているんですけど、最近ポットとスイッチにガリが入って交換しようと思っています。
そこで、ピックアップ意外の部分を現在のキャラを壊さないように一新したいんですけど、フェンジャパに合うものでオススメのパーツはありますか?
>>432 現状が気に入っているなら接点復活剤を試してみたら?
>>433 現状は悪くないんですけど、「もっと良くならないかな?」とも思ってるんですよ。
>>434 申し訳無い、ソニックとは何でしょうか?
436 :
おちんちん伯爵:2006/10/18(水) 19:08:18 ID:Ovv735FR
テレはストラトの劣化版
形もダサイしな
ぷっw
テレギブが欲しいんだがどうしたものか・・・
439 :
おちんちん伯爵:2006/10/18(水) 19:45:57 ID:Ovv735FR
>>437 ブロードとテレは別物ですが何か?
ぷっw
今週テレキャスター買うんだけど、メリットとデメリット教えて
長 : シャープ、透明感のあるサウンド
短 : ミスが目立ちやすい
442 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:35:45 ID:36+osjnt
>>438 キースタイプの(フロントハムの)買って、リアだけ加工してもらうってのは?
443 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:37:32 ID:36+osjnt
444 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:24:45 ID:AnXbm1W8
マスグレのテレキャスどこかに置いてないかな?
445 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:31:07 ID:JfZ/FIiq
テレキャス大好きだ!
最近高校以来久々にギターはじめたけどテレキャスかグレッチの6119がやっぱ
欲しいよ。
>>439 だからさあ,おちんちんはほんとはテレが好きなんだよな。
何だか最近お前いなくて寂しかったぞ。
チタンサドルつけた。
倍音とサステインが1.2倍くらいになった。
すげえ。 …すげえ。
448 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 23:14:11 ID:NpmRBKTx
>>435 つttp://www.lumtric.com/TTC.htm
>439
伯爵ってテレは嫌いでブロードキャスターは好きなんだ!
なんか、ひねくれてるね。
他人を弄くったりするのを楽しむ奴等とまともな会話をしてる奴等の温度差がありすぎる
まあテレキャスターって名前になったのもストラト発表前な訳だが
455 :
おちんちん伯爵:2006/10/19(木) 09:13:23 ID:lXvO3Lks
テレはルックスも音も人気もストラトに勝てないw
現実を見ろよw
>>453 他人を弄くって遊ぶとかだったら、
こんな過疎ってる板の人が少ないスレはおもしろくないはずなんだが。なんだろね。
もっと人が多くてスレの流れの速いところへいったほうが相手にしてくれるしいいと思わねえのかな?
>>455 そんなストラトは音も形も人気もレスポールに勝てない。
現実をみろよw
釣られてやったか気が済んだかな?
あぼーんでみえないレスが多いな。
ブロードキャスターを使いこなすのは更に難しそう。
トーンコントロールが無い上にジャズベみたいなボリューム回路
なんだかかっこいいぞ。
460 :
おちんちん伯爵:2006/10/19(木) 13:59:32 ID:lXvO3Lks
460 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
>>460 そんな事いってもホントはテレキャスターの事が気になって仕方ないんでしょ?
おいでおいでー。
おちんちんギザカワユスwww
あぼーんだらけ
うはは、荒れてるね。テレキャスの話しようよ。
>>チタンサドル
水を差すようでゴメンネ。一意見としてオレは駄目だったなあ。
確かにサスティンとハイは増えたけど、相対的に音が軽くなって堅くなる感じがダメだった。
張りたての弦が苦手な、好みがオッサンなオレとオレのテレには向いてないのね〜○| ̄|_...
音のレンジもサスティンも、程々でいいんだって最近思うよ。向上心なくてスマソ。でも、
ストラトやレスポールと比べて「必死さがない」のもテレの魅力だと思うな。
>>467 ははは、おれもおれもw>シュミがオサーン
サステインとか、ほどほどにないほうが味があっていいなとか最近思う
弦も古いほうがいいw
音はメローでスローでブルージーに
テレキャスはそういうダルダルにも合う気がする
469 :
444:2006/10/19(木) 18:40:22 ID:LuiSvYlr
>>448 どこそこ?
それネックがローズだったらパス。
472 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:16:54 ID:R27bXxma
テレキャスは立って弾いたとき、ストラトみたいに弾きにくくなったりしますか?
473 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:20:53 ID:87Hsz47R
角が無いし、コンター加工も無いからな。多少は
474 :
ドナルド:2006/10/19(木) 20:25:18 ID:S8Yx76d9
LPカスタムっていいのかな
>>472 構える位置にもよるんじゃないかな。
少し高め(ギターの中心が、へそのあたり)だと違和感あるかも。
低め(ギターの中心が股間あたり)だとそうでもないっしょ。
それよりも最初はブリッジに違和感があった。
今はコッチ(テレ)のほうが断然弾きやすいが。
>>472 ボディの削れ方が違うから、若干弾きづらくなると思う。
結局は慣れだし、レスポに逝くよりは違和感なし。
おれはテレが好きだがね。
478 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 22:29:52 ID:R27bXxma
477 ストラトと言うよりはレスポールみたいということですか?
479 :
おちんちん伯爵:2006/10/19(木) 22:51:27 ID:lXvO3Lks
テレ使ってる奴はチショウだなw
センスなさすぎw
チショウだから仕方ないかw
チクショウ
>>478 ストからレスポに替えるときよりは違和感無いって意味でしょ
482 :
477:2006/10/19(木) 23:09:29 ID:O3Xfr+Mn
>>478 >>481の言うとおり。
ハイポジもレスポほどじゃないけど、
若干弾きづらくなるから覚悟しろ。
あぼーんばっかでグロ画まであると、さすがに人こなくなるな。日付変わる前からスレ止ってる。
>>483 見てなかったけど、マジでグロだったのか466
485 :
ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 09:05:04 ID:mr4CbVBP
テレキャスいいよ!軽いし弾きやすい!
シンプルだし音も自己主張しやすいしね。
でも俺はジャズマス使いですが。
>>484 マジでグロ画像。
陰茎切断出血・・そんな感じの。出血とか弱い奴に限らず精神有害。
リンク先、今まだ有効だから踏むなよ。
テレキャススレでグロ画像詳細乙
その優しさをテレキャスにも
スタジオやライブだと乱暴に扱ったりしますが、二人きりだとホオズリしてます…
おれのテリー。
まさにツンデレキャスターだな
>490の→ (ry
の意味を教えて下さい。
よく見かけるけど、未だに分からないorz
>>491 (略 って事だと思うよ。
使うのはオッサンか厨房なので真似しないようにしましょう。
フェンジャパTN-93SPL+ビグスビー購入記念カキコ
ビグスビー積んだシンライン……( ´Д`)ハァハァ
おめっ!
>>494 アリガト
まだ届いてないけど興奮しっぱなしですハァハァ
ソニックのターボブレンダー試した事ある人います?
気になるんだけど、調べたら原音とかなり変わるとか書いてたんだがw
>>496 原音が変わるというか、抜けが良くなったな。まあ、元々の電気系がフェンジャパ
だったから、特にそう思うんだが。
なんというか、「SONIC色は、つく。」よ。プレーンでは無くなる
>>497>>498 レスありがとうございます。
やっぱり原音とは変わるんですね〜。
抜けが良くなるならむしろ歓迎なんですが、テレキャスの味が無くなる程変わるんでしょうか?
ちなみに肝心のブレンダーの機能はどんな感じですか?
色がつくとは言ってもそんなガラッと変わるわけではないけどね。
ブレンダーに関しても、ひとつ音色が増える、くらいに考えていいとおもうよ。
なんの問題無く話題が進んでるからおそらく同じものを想像してるんだと思うけど
ソニックのターボブレンダーはストラト用で
ターボスイッチTCがテレキャス用の前後ピックアップ直列接続
を可能にするキットなんだよね。
ターボスイッチTC2がさらにボリュームにフルアップポットになってるやつだ。
ちきしょー!!!
ロベンフォードのライブインパリ見てたら
テレキャスが欲しくてたまらんー!!!!!!!!
僕のテレキャス、アンプのGAINをフルにしてもあまり歪まないからファズかましちゃうんですけど
皆さんもそんなもんですか?
今までハムしか使ったことなかったので・・・
愛馬かESPでも使っといてください
モマイの耳が歪んでいるのではないか?
>>501 トーンポッドもフルアップじゃなかった?
そりゃシングルコイルよりハムのほうが歪むよなあ。
テレにファズってのも良いと思うけどね
時には歪ませた音も出してみたくなるものさ
510 :
501:2006/10/22(日) 10:48:26 ID:xidRlJyz
>>508 あーーぁぁぁぁトーンもフルアップだ。
まちがえたったはずかすぃい。穴があったら入れたい。
(())
>>512 江戸のデュアルモードスイッチみたいなやつだな
ターボスイッチTC2とOAKの4WAYスイッチとを両方試してみた。
4WAY〜の方はALLPARTSのサーキットセットを参考にポットやコンデンサ,ジャック,配線も見直した。
結果:ターボスイッチは暴れる感じで太くなる。4WAYは抜ける感じで太くなる。
個人的には,絞ったときのバランスの良さで4WAYの勝ち。
ただ,配線材によっては音が抜けすぎる傾向もあるので,試行錯誤は必要。
↑ごめん,追加。これはシリーズにしたときの話ね。
今からテレキャス見に行ってくる
気に入ったのあったら買うつもり
517 :
ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:18:23 ID:yhL8tgMG
テレキャスってブサカワユス。
タマラン(;´Д`)ハァハァ
しまった下らんレスでageちまったorzorzorz
すまん
USAの62ビンテレ買ってきた
テレキャスかわいいわ
521 :
ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:52:23 ID:dq4GEFJC
(())
>>519 ボディ・バインディング のCustom Tele?
バインディング、弾くのに邪魔じゃね?
角が当たって痛いんだがw
526 :
ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 21:02:18 ID:oKsiXn9f
バインディングが邪魔とは一体どういう状況なのでしょうか?
自分もCustom Tele使ってますがいまいち状況がつかめない・・
普通のテレも使ってるけど見た目が違うだけで弾くのに影響はありませんが・・
>>524 コンター加工のことと勘違いしてない?
>>525 今までサンバースト系のギターばかり弾いてきたから
ブラックにしてみた。
フラットトップのボディにサンバーストが
気に入らないのは俺だけ?
>>528 3-ColorのCustom Tele でも駄目?
>>529 ゴメン。どうもしっくりこないんだよね。
アーチトップなら全然おk
コンターが弾くのに邪魔になるわけねーだろ
バインディングはたしかに角が痛そう
フェンジャパのビグスビー付きを買ってしまった。
なんかブリッジから雑音がするんだけど助けて。
>>527 黒のカスタムテレか。渋いな。おめでとう!
シャーーーっていう細かい振動音??
弦高調節ネジが馬鹿になってるかも。
>>527 いいね
Shop製のブラックのCustom Tele
欲しいけど55まんだからなー
>>535 がんばれば余裕で買えるじゃん
冬のボーナスぶっ込め!
異端児ではありますが、
CARVINのテレキャスシェイプユーザーです。
スルーネックエボニー指板24フレット
コンターありボディのニクイヤツです。
ヤバいくらい弾きやすいっす。
>>538 えっと・・・写真で見てみたいであります!
うp御願い m(_ _)m
>>496です。
皆さん大変参考になるレスありがとうございます。
購入する事に決めましたので、後ほど時間がありましたらレポしたいと思います。
それと、ついでにピックアップのリード線をbeldenに変更しようと思うのですが、調べたら結構難しいようなのですがやった事がある方いますか?
また、その際の音の変化、ノイズ等教えて頂けたら嬉しいです。
543 :
401:2006/10/23(月) 10:39:58 ID:qrJclPDD
ついさっき TL62B-MBK が届きました。
今まで使ってたのが超ショートスケールの小さいギターだっただけに、
サステインの良さにびっくりです。
このスレ的にシンラインはどうなん?
>>544 このスレ的には普通にアリっしょ。
テレJrの漏れは普通にナシだが orz
>>544 このスレ的に・・
って言ってもスレの総意みたいのが無いのがこのスレの良い所だと思うんだが。
各人個々の思い入れをもって選んだ物を使って楽しんでるんだろうからね。
シンラインの話題はよく出てるしなんの問題もないっしょ。
しかしどのタイプのシンラインのどの部分っていう具体的な話題なら
実際に使ってる人がレスくれるかもしれないけど、
単にアンケート的な反応を期待するにはここは向いてないかも。
レビューサイトとか見たほうがいいんじゃないの?
>>545 なんもなんも、セットネックテレJRは貴重なフェンダーのバリエーションの一つでしょ!
誰かRIOのMUY GRANDEを4、WAYの直列ハム使用に
した人いますか?
配線とマニュアル見比べて何度も確認したんだけど、
どうしてもフロントだけがミックスになってしまいます。
それ以外はちゃんと出ています。
4WAYのマニュアルにはフロントPUカバーがアースになってるんだけど、
MUYにはカバーついて無いので付けてないです。
その部分以外には問題なさそうなんですが、
どなたかアドバイス頂けると助かります。
548 :
396:2006/10/23(月) 13:22:18 ID:773AmTQK
>>543 おー届いたね。ひとごとながら嬉しい気分だ。
ひとが買った話しを読むと自分ももう1本欲しくなっちゃうな。
おめでとう。
>>547 アドバイス求めるにしても条件が少なすぎないかな?
症状だけ伝えても同じ結果になる配線なんて何通りもあるだろうし。
スイッチ付近の近接画像をうpするとか、
図はオールパーツのHPにあるのと同じかとか、
違うならマニュアルの実体配線図をうpするなり方法を考えたら?
3WAYブリッジなんだかチューニング直そうと思ったらさらに酷くなった
あうあうwwww
>>547 >その部分以外には問題なさそうなんですが、
ならまずその部分の問題を解決してみようぜ。
フロントからのアースはちゃんと取れてるの?
553 :
543:2006/10/24(火) 01:09:11 ID:H/Pfr9le
555 :
547:2006/10/24(火) 11:20:11 ID:R2axTRyf
>>549、557
ありがとうございます。
キャビティ内の線の取り回しとか
整理してたら直ってしまいました。
無駄に飛び出てるハンダとかもぎりぎりまで切って
整理したのがよかったかも。
多分どっかショートしてたのかも知れないです。
お騒がせしました。
556 :
549:2006/10/24(火) 13:21:52 ID:2+jJUtWL
おお、よかった。
俺の浅い経験でも実体配線図と実物を見比べてどう見ても間違ってない
けど結果がおかしいって事があったよ。
被覆を剥いて端子にハンダ付けした撚り線のうち1本だけがほどけてて
隣りの端子に触ってたとかね。陰毛で言うハミ毛みたいなもんで、
気付くのに何時間もかかったなあ。
まあ、自力解決できてよかったじゃないの。気になってたからこっちも安心したよ。
お気遣いありがとうございます。
テレのキャビティて小さいから、アセンブリ閉じたときに、
配線やらコンデンサの足やら潰れてどこかが接触してしまう時
多いですね。二日ぐらいずっとアセンブリ弄ってたので疲れましたー
おまいらインディーズの凛として時雨ってバンド知ってる?
あそこのギタボは正真正銘のテレキャスラーだから、聴いた方がいいよ。
別にギターがめちゃめちゃうまいってわけじゃ無いんだが、まさにテレキャスって感じの音を出すバンドだ。
559 :
ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:17:01 ID:aHMmNJW4
>>558 知らん俺は知らん。
聞いたことないけど多分ナンバガの劣化コピーだろうよ。
未だにメン募してるやつ?
>>558 mf247で聞いたことあるけど、
イントロのギターだけかっこよかった。
歌乗ってからはアレンジ普通すぎてつまんね。
ピーヴィーのジェリードナヒューモデル欲し〜。
フェンジャパのDr.Kモデル使ってる人います?
565 :
ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 13:46:53 ID:+3b3b3Ra
とくたけ⇒ドクターケー
英語に聴き慣れてない徳武が外人に呼ばれた時
ドクター毛ーって聞こえたからDr.K
そんなヤツのモデル使うヤツなんて家出して欲しい
>>562 ワロタよ。ボディーを半分づつ隠すとSGになったりテレになったり・・・
>>565 それは逆で徳武が自己紹介したら外人さんが「Dr.K?」って聞き間違えたっていう話だったような…
569 :
ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:54:21 ID:6GMCkwQ3
マジでどうでもいい
570 :
ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:11:46 ID:22ZBEGXR
今日中古でUSAのデラックスが売ってました。
ボディとヘッドが黒、指板はローズウッドでした。
ピックガードはミラーでした。
ヘッドの裏にデザイナーズエディションて書いてありました。
店員も初めて見たそうで、
くぐっても出てきませんでした。
誰か教えて下さい
何をくぐったんでしょうか?
そして何を教えればいいんでしょうか?
まず、フルオリでミラーピックガードのテレDXなんてのは存在しない。
前の所持者の改造でしょ。
573 :
538:2006/10/26(木) 00:36:50 ID:ng7ct7B4
>>573 GJ!
うひょ〜カコ(・∀・)イイ!!
これでブリッジが普通のヤツだったら、俺的に“カンペキ”なのに・・・。
>>570 数年前にヨーロッパ向けにデザインされた限定モデルだと思う。
カラーはBLKでマッチングヘッド、ミラーPG、ダブルバウンドボディ、
PUはノイズレス。
保証書のモデル名は「TE DX DOUBLE BOUND」だったかな?
ちなみに同仕様でストラトも販売されてたよ。
ありがとうございます!
>>573 おー、うpありがとう。
真中で2ピースになったネック材がボディエンドまでスルーになってるんだね。
ネックの付け根のえぐれも弾きやすそうだ。
モダンなタイプの発展形(?)が苦手な俺でもウィルキンソントレモロ以外の
部分には抵抗は感じないな。途色も渋くて好印象だ。
フェンジャパの TL55-78US を買ったんだがアンプで悩んでます
AD30VT
AC15cc1
Pathfinder 15R
この3種類で一番パキーンと鳴るアンプはどれですか?
もちろん後日、歯槽しに行きますが参考までに教えてください
AC30CC
>>578 どれもVOXっぽい味は備えてるから使う状況に合わせて選べばいいと思う。
パキーンについては本人のイメージの中の問題なので試奏時確認という事で。
家での使用オンリーなら Pathfinder 15R
家とライブにも持ち出して使いたい+モデリングで複数の音色も欲しいなら AD30VT
家でも大音量で鳴らせる環境があってライブにも持ち出して使いたいなら AC15cc1
AC15cc1は15wといっても寸法も音も大きくて実物見たら驚くかも。
ライブ使用はマイクで拾ってPAから出すとか考えれば爆音バンド以外なら不足はないでしょう。
スレ見てたら欲しくなってきて、傷あり特価アメテレ買ってきた。
20年ぶりだから指うごかねぇ・・でも弾きやすきていいね。
582 :
ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 13:31:19 ID:w2bTdGf8
>>580 レスどうもありがとうです
パキーンは一応、ガラス音のようなイメージを持ってます
どうやら、 Pathfinder 15R とAD30VTの一騎打ちになりそうです
スイマセン・・・あげちゃった
584 :
ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:12:14 ID:cYG1wySx
ガラス音ってすごいなw
テレはパキーン
ストラトはチャリーン?シャリーンかな?
ジャキジャキ
中古でフェルナンデスのFTE-60買った
ビックリするぐらい音が太い、ジャパンビンテージ厨になりそう
もともとブリッジカバーのついてるギターらしく
前の持ち主に荒く切り取られていた
ブリッジカバーを…切り取る?
ブリッジの柵みたいな部分の表面がやたらめったらデコボコなの
なんかブリッジカバーがついてて邪魔だから
素人が糸ノコで切り落としました見たいな感じなの
もしかしてデコボコは仕様なのかな?
>>589 ブリッジのベースプレートの縁の、立ち上がってる部分の事か?
いや、仕様じゃないと思うが、おまえはテレのオリジナルブリッジの形を知らないんだな。
>>589 俺が初めて買ったギターがFTLだったんだけど、
ブリッジカバーは付属してたよ。被せてはめるフェンダーと同じ形のだけど。
プレートのふちはでこぼこというよりプレスで折り曲げる前に箭断したままみたいだった。
後ろ側の角と駒付近のふちはちょっと尖って痛かったから削った。
プレスで絞られた皺寄せの切り落とし場所がブリッジ駒の横辺りなんだと思う。
その部分はフェンダーでもウニョッとしてるのがあるし、まあそんなもんでしょ。
そういやブリッジカバーのついたテレキャスって見たこと無いな。
ミュートしづらそうだな。
>>593 この前買った52ビンテレにブリッジカバーが付属で付いてた。
見た目面白いけど、実用的じゃないと思った。
灰皿に丁度良いっていってた人いたよね
596 :
ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 21:13:22 ID:5+Pz96re
あれカバーなんだ!わからなくてピック入れ付けてくれたんだーって思ってた
ブリッジカバーとコントロールが実はちょっと変ってるというのは
意外に知られていないことだと思う。
すまん読み返したら全然意味わからんかった。
ブリッジカバーの存在と
コントロールが実はちょっと変ってるというのは
意外に知られていないことだと思う。
でもTLのブリッジカバーは使い回しが出来るじゃないか。
灰皿とかピック皿とか。
それに引き換え、STのブリッジカバーときたら、まったく何だ、あれ。
テレキャスターカスタムのPUとめるネジって
フロントもリヤも同じものですか?
>コントロールが実はちょっと変わってる
kwsk
コントロールがちょっと変わってる?
サーキットの話かな?
ノブの形の話かな?
ルックスを変えずにストラトのリア+センターの
ハーフトーンだせないかな?
例えばピックガード下にピックアップ入れるとかして
>>603 素直にストラト買った方が幸せになれる。
テレのサウンドもストラトのサウンドも
双方、“何者にも代え難い”魅力がある。
ストラトはもってるんだけどハーフトーンのために
ギターを持ち換えるのが面倒なんですよ
フロントとリアにかんしてはテレキャスのが好きだし
PG下にPUを隠すのは結構昔からあるアイデアだね。
テレのリヤは強烈だから、PG下のセンターPUとのバランスが難しいかも。
でも面白そう。
70年代型の6サドルブリッジに替えたら
ストラト並みのオクターブチューニングを合わせられるでしょうか。
3wayより飛躍的に改善はするけどあのブリッジも弦間とか構造的に無理もあるから、
実用性考えるならアメスタ用とかのほうが現実的だねぇ。
オクターブは合うけれど
6WAYって見た目より調整面倒臭いよ。
サドルが1弦側に偏ったりする。
あと弦が真っ直ぐにならないのも気持ち悪い。
6WAYにするなら
見た目と音の好みさえクリアすれば
ストラトタイプのサドルがベストじゃないかなあ。
自分は見た目がクリアできなかったから
テレタイプの6WAY使ってる。
オクターブなんて多少ずれてても気になんないし、それに3WAYのが音が太く感じる。
わざわざ6Wayにしなくたって、3Wayにだってスラント調整できるのあるじゃん?!
んーと、なぜそんなに6way否定派が多いのか知らんけど、
アメスタ〜現行のブリッジがもっとも実用性が高いのは事実。
3WAYのが音が太く感じるのは完全に気のせい。
スラント調整できる奴も限界がある。
外見的に3wayがイイというのが本音だろ。
そして外見は大事だ。
ちなみに俺は6wayが最も好みだね。
オクターブ合ってなきゃ恥ずかしくて人前で弾けねえよ
伝統的なテレキャスの音ではない、というだけで
雨寺タイプのサドルが悪い音、ということは決して無いと思う。
使ったこと無いけど。
あれってテレタイプの6wayと無改造で交換できるの?
>>614 3Wayサドル使ってる時点で、客は大目に見てくれるよ。
たかがロックギターのオクターブ調整にそこまでこだわるか?
微妙にズレてるのも味があんじゃね
>>617 >たかがロックギターのオクターブ調整
…昔は“それ(調整ズレ)が許せなかった”のだが、今はそれこそが“テレの味”だと
確信している俺ガイル。
>>618 禿同!
キャミのヒモとかも多少ズレてる方が、エロっぽいもんな
>>619 そうそう、そういう感じだよねw
ブルーズは、ルーズな感じなのさ
3wayの整備性の良さは魅力的だと思う
オクターブぴっちり合わせたところで、他のポジションのピッチは微妙にずれてたりするし。。
円錐指板なら別だけど・・・
シンラインネック太くて弾きづれーorz
削れよ
>たかがロックギターのオクターブ調整
なんでロックやってると決め付けてるのかワカラン・・・
そうだよ俺たちみたいにアニソンをカバーしてる奴らがいるってことを忘れるなよ!
ロックがどうとか、ブルーズがどうとか知らんが、
オクターブは「あってないよりは、あってる方がいい」のは当然。
音楽って、音階で出来てるんだから。
コレはどうしようもない事実だよね。
素直に「3wayの見た目が好き」って言えばいいのに。
>>266 両方使ってた事があるんだけど、3Wayの方が質量が多いせいか
6Wayの方が音がこじんまりしているような気がする。
>>626 さっきから…事実…完全…当然とかを言い切っているが、
ファジーさも逆にカッコイイときもあると思うぞ。
特にロックやブルースなら
いや、だから、そのファージーさとやらが、「オクターブの合わなさ」からくるなら
6wayで、わざとオクターブをずらせばいいじゃないか。
簡単な事だよ?
3wayはオクターブが合わない。
6wayは合う。
どっちが「機能的に優れているか?」は自明の理でしょ?
音質の良し悪しは、確かに質量の多いブラスの3wayの方が若干芯のある出音に聞こえるような気がするかもしれないが、
基本的には大差は無い。
別に3wayを否定してるつもりはないのよ?
俺だってASHの'52テレに6wayがついてたらなんか悲しくなるし。
ハキーリ言おう
「見た目が好き」
>630
いや、機能至上主義みたいに聞こえるから。
音楽って、機能じゃないから。
機能の劣るものでも愛するハートみたいなもんから来るんでしょ
危険日に中出しするようなそんなスリリングな気持ちが好きだから、俺は3way
最近6Way(バレル)から3Way(スラント)に替えてみた。
全くの私見だが,音は明らかにツヤっぽくなった。
こういうと曖昧なのかな。倍音は間違いなく増えた。
ただ,これは6Way(バレル)の調整が完全に出来ていなかったからかも。
あのサドルは
>>609のいうとおり,調整がなかなか難しくて,
ブリッジプレートにうまく振動を伝達していない気がしたので替えてみたのだ。
ちなみに,偶然かもしれないが,オクターブピッチはしっかり合った。
>>621のいうとおりどのポジションでも…という訳ではないが,
これは6Wayにしたところで同じ話だし,押さえ方によってもグラグラするし。
自分的には今回の改造は成功。自己満足でいいじゃない。
635 :
607:2006/10/29(日) 01:42:30 ID:AvwPHiXw
>>608 ありがとう。やはり構造的にちょっと不安定な気がしました。
アメスタ型の物は、ブリッジミュートの音が変わるのと
音が締まり過ぎてしまう感じで好きではなかったんです。
>>609 ありがとう。大体同じ様に感じました。
ストラト型のサドルと言うのは、アメスタのプレートに
ストラトのサドルを取り付けると言う事ですか?
3WAYは一つの駒を左右2本の弦で固定してるから、音もしっかりしてるよね。
ピッチは馴れれば単音はイイ線行くけど、確かにハイポジのコード弾きは鬼門だw。
でもシェクタータイプの真鍮6WAYは重くてゴツイので、音質がまとまった感じになっちゃうのが残念。
テレの美味しい儚い部分がちょと減る。まあキースはいい音してるけど...。
ヴィンテージタイプのスチールの外枠に、ストラトのプレス駒を乗っけたブリッジがあったらいいなあ。
既存のヴィンテージタイプの6WAYほどヤワヤワにならずに、軽くてFenderらしい音になると思うんだがなあ。
ねえ、誰か作ってよ。駒はストラトの有り物でいいので、ベースプレートだけでいいからさあ。
既存。
639 :
ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 16:36:40 ID:TcNLQjCr
>>622 ホントに禿同。
72のメキシコだけど、丸太の様なネックだ。
エレキとは思えない。
まあ、慣れだけど。
640 :
ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 16:54:21 ID:AC/t9Mc/
641 :
ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 17:12:19 ID:286P6e04
>>641 いいんじゃない?
YOU買っちゃいなyo
643 :
ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:07:09 ID:TcNLQjCr
>>641 これなら、もう少し出して
fenderのテキサススペシャル乗ったやつが良いんじゃないの?
644 :
ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:24:21 ID:7fJHJNXb
>>641 メーカーはともかくUSEDで其の値段は高くない?
その定価なら新品でも\29400は堅い。
ケースも無いし音も聴けない。
絶対近くの楽器屋行って歯槽した方が良いって。
たとえ音の良し悪しわからなくても
自分の好みと全く異なるギターは買わなくて済む。
「こんなはずじゃなかった…」
ってのは一番つまらない。
646さんと同意見です。
楽器は実物見て弾いてから決めるのが一番だよ。
というかギタクラで買うのはやめたほうがいい
>>641 LaidBack(シマムラ…だっけ?)って、総じて「重い」印象があって、俺はパスだな…。
マイクスターンモデルのシングルPUバージョンみたいなギターが載って多ね
>>639 俺のはフェンジャパだから普通のサイズだ。
俺の持ってるギターの中で一番しっくりくる形とサイズのネックが付いてる。
>645
ちょ おまっw
良く見てるなwww
653 :
ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:59:57 ID:+3KhqYqO
>>651 まじか。
太いせいかわからんけど、
角が立ってる気がする。
そこが指にかなり負担かけてるみたい。
痛くなったりするし。
一回、左手に水がたまったことあるな、グリップの癖が悪かったんだろうけど。
一応投票では
「安いテレキャス買うならバカユニにしれ」ってことになってます。
バカユニのテレキャスを見せてもらったことがあるが、
ボリュームポットのつまみが金属をドライバーで締めるのではなくて、
内側がゴムになっていて、それを嵌め込むだけだった。
店頭でポロリと外れて店員も笑ってた。
バッカスのヴィンテージシリーズを持っているが、こっちは比べ物にならないほどよく出来てる。
ネックはかなり太いけれど、違和感のない良いグリップ。作りのよさにびっくりする。
でも、音なフェンジャパのシンラインのほうが好み。
音は、作りや値段だけじゃ分からないもんだねぇ。
>>656 バカユニのテレキャスは、"値段の割には"とても良いですよ
まちがってもフォトジェニなんか買うもんじゃないけど、バカユニならなんとか遊べる。
バッカスは、ほんとつくりが良いよね
音に関しては、本当にギターも人も千差万別、なんとも胃炎わな
おれはバッカスのテレキャスが一番のお気に入り(ユニじゃないよ)
ブリッジネタの次にポットネタ振っていい?
ポットは1M派が多いのかな?
今250KΩが付いているんだけど
クリスピーサウンドを追求するなら1Mに代えるべき?
>>656 俺はなにもわからんまま初めて買ったギターがフェンジャパのシンラインだった。
一時はレスポールに浮気していたが、最近はテレこそ俺が求めている音だと感じる。
弾きやすさも一番。初めてで運が良かった。チラ裏ですまん。
>>660 ボディはマホ派ですか?アシュ派ですか?
>>659 俺は250k派だなー。1Mにしちゃうと、テレキャスの音しか出なくなるんだよね。
>>657 バッカスのつくりの良さには本当にびっくりした。
塗装とかフレットとか木部とか、全てが丁寧で繊細に仕上げてあってね。
音は残念なことに、好みの音に持っていけなくてあまり弾く機会がない。
作りの良さに惚れて買ったのでいい買い物だったとは思うが。
>>660 それは運がいいね。俺なんて何本ギターを買ってから気付いたことかw
他に気に入ってるギターはギブソンの91年製のレスポ。
どちらもネックの形と太さが手にぴったりと合っていて、音も好みにぴったり合ってる。
ブランドとか作りとか抜きで、純粋に好きと言えるギターとしてこの2本が残った。
でももし1本だけとなったらシンラインを選ぶよ。
>>661 なんもわからんまま買ってほかのテレあんま弾いてないから、
派とかはないけど、調べた結果俺のはアッシュぽいね。マホとどう違うんだろう?
>>663 俺のレスポもギブソン。
今までさわった他の人のレスポよりは弾きやすいと思ってる。
でも、どっちか選べと言われればやっぱシンラインだね。
俺のフェンジャパテレキャスはどうやらベニヤ板で出来ているらしい。
質問したらそうやって怒られた。
んでもとっても弾きやすいし音もグッドで一番気に入っている。
楽器店に入って試走もせずに「これ頂戴。あと安いアンプ包んで頂戴」っていって
逃げるようにして帰ってきてジャラーンって鳴らした時の感動は忘れていない。
糞ジジイになっちまってギブのレスポールとかもコレクションできるゆとりが出来たけど
いつも決まって鳴らすのは初めて手に入れたテレ。
ワイングラス片手に秋の夜長をテレと共に過ごしている。
666 :
661:2006/10/31(火) 02:30:40 ID:GieK/VZn
>>664 なるほどアシュですか。dです m(_ _)m
本格的な聴き比べはした事ないから判らんが・・・
アッシュ:高音域にピークがくる“カラッとした”感じ
マホガニー:中音域にピーク…ハムPUのギターぽい?
・・・みたいなハナシを聞いた事がある。
素直な自分に立ち返って好きなギターを選ぶと、案外平凡なものだったり・・・
というのはよくあることなのかもね。
気の合う友達といっしょで、波長が合えばそれで幸せになれる。
ギター遍歴をしてきたけれど、今は素直に好きなギターが分かります。
フレットがかなりすり減っているが5万円程のギターの修理を受けてくれるトコあるんかな?
>>668 元の価格に拘らず直してくれるはずだよ。
楽器屋を通さず、直接リペア屋さんに持って行って相談したほうがいいよ。
>>665に林檎を感じた。
>「これ頂戴。あと安いアンプ包んで頂戴」
んーと、取り合えず、G&Lには「USA」と「トリビュート(日本製)」がある。
トリビュートはやめとけ。
トリビュートもそんなにヒドイってほど悪くないよ
むしろ良い
ただ、USAにかなわんのは仕方ないわな
G&Lいいよねー、あのモダンな具合が好きな人はフェンダー買うより断然お買い得なギターと思う。
俺も次はG&Lがいい。
>>674 ボディ形状を完全にフェンダー互換にしてくれたら、買ってたんだけどなぁ・・・
>>662 レスしてくれてありがとう。
1Mだと汎用性は低くなるのかなあ。
でも後期テレの音が好きな自分には合っているかもしれない。
物は試しで交換してみます。
テレキャス用のハードケース探してます。
名称がよく分からないのですが、モールドケース?
ギターの形をしたハードケースが欲しいです。
情報お願いします。
680 :
ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:12:02 ID:HlOlXaMs
>>680 ありがとうございます。
レスポール用の形でテレキャスが入るのがあれば最高なのですが。
テレキャスのボディの材は
何ですか?
>>682 主にアッシュ。モデルによっては違う材を使ってるけどね。
>>682 今のテレキャスは全部アルダーだよ
昔のはアッシュ
軽いアッシュとホワイトアッシュて思いタイプがある
キースタイプだけ、今でもホワイトアッシュ使ってる
現在でもアッシュいっぱいあるでしょ?
俺のもスワンプじゃないけどアッシュだし
686 :
682:2006/11/01(水) 03:45:06 ID:cyZUDrw6
スクワイアならポプラやバスウッドボディもある。
ムーンやシェクターならウォルナットやコアもある。
689 :
ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 08:18:44 ID:TyDTMoQQ
変り種では、オールローズテレもあるお
>>671 G&Lオーナーだが、
トリビュートとUSA弾き比べたことあるが、全然違うよ。
まず音。艶やかで伸びる。ぬけが断然よい。
造り。見ればわかる。
とくに上のレアなやつは「買い」だな。
691 :
672:2006/11/01(水) 08:21:01 ID:cBdXbeEX
お、わかるね。
数ヶ月前にテレキャスを買った初心者なのですが、
シールドをさすところの六角が緩んでしまって困っています。
締めてもすぐ緩むし、締める際なかの配線がねじれてしまいます…
どのように絞めたらよいのでしょうか?
店員にのせられて(?)トリビュート買ってしまったド素人な俺orz
つかまされたのか…?
楽器屋のにーちゃんなんて、結局は売る事を考えてるんだから。。
そんな、トリビュートがクソ楽器だってわけじゃないよ
結構レベル高いっすよ
国産10万以上級でしょ?
でも、USAは20万超級なだけ・・・
7.5マソですた
u
う〜、俺も
>>671の上の入札したい。。。。。。。
>>698 最高だよ、買っちゃいやよ!
・・・・?
うちのシンラインはマホだ。テレキャスの素材としてはあまり見ないが
音が若干ソフトなので生音が心地良くなる傾向。アンプ通すと・・・わからないw
>>692 俺はわからないまま数年だましだまし使って、結局ネック周りのリペア
のときについでに締めてもらったよ。
テレのフロントPUって蓋を取るとポールピースが6個立っているの?
あけちゃーダメでつよw
ジェフベックが最近使ったテレキャスは
フロントのカバーとってるよ
いい音だよね、テレのフロントって。リアとミックスすると信じられないくらいいい音出るね。
先生クラスは、例外でつ!
でもフロント、ハムとかP-90とかと換えたい衝動も抑えられない・・・
テレ用を2個繋げてハムにすることはできんかね?
>>708 フロントPUが2つ並んで付いてるのを、どこかで見たことあるよ。
フロントPUが2つ並んで付いてるといえば、何年か前のフェンダーカスタムアーティストシリーズに
John Jorgenson telecasterがあった。リアPUも2つ並んで付いてたけど。
標準でカバーなしのフロントPUにカバーしたい
でもバランス変わるんだろうなあと思うとできない
ウー
リオグランデのPU、フロントカバーないよ
ストラトタイプのPUがつけられるようなピックガードって、削って作らないとないですか?
>>714 ストラトのPUをフロントに載せたものは現行モデルには無いし、
色やプライ数の選択の自由度を考えたら削ってつくるのが安く手間が少ないでしょう。
それよりも・・・ボディ側が古いフェンダーの寸法を元に加工されたザグリだったら、
ストラトのPUを収めるには加工が必要です注意。
>>715 そうなんですか・・・
ネック側ハムバッカータイプのだったら、パーツでありますよね?
>>716 ネック側ハムバッカータイプのピックガードはフェンダーUSAアメリカンシリーズ用の
純正部品がありますが、ハムバッカーをネジ3本でマウントするタイプです。
ハムバッカーをネジ2本でマウントするタイプならやはり既製のピックガードを元に
削って作るのが近道でしょう。
それよりボディ側の穴は大丈夫?どんなテレキャスターを持ってるの?
>>717 キースモデルだったらエスカッションマウントだから、ジャパンでも純正部品がありませんかね?
メインとは別に遊びようにバカユニ買ったのですが、2ハムに改造したいなと思って。
ルーター持ってるからザグリは自分で(安物だからできるんですが)
>>718 フェンダージャパンのパーツリストには載ってないのですが、直接問い合わせてみたら如何でしょう。
しかしルーターを使って自力でザグリをいれるくらいならピックガードも自分でやったらどうですか?
エスカッションマウントにするなら、ピックガードはおおまかな荒い穴加工でも隠れるし。
2ハムならブリッジ周辺も手がかかりそうですね。・・・しかし楽しそうだ。
>>719 やってみると、ピックガードの加工のほうが難しかったり・・・w
ピックガードの下はヘタクソに削っても見えないけど、表に出る部分はね・・・
俺が中古で手に入れた85年頃のフェンジャパテレはフロントにダンカン?のハムが付けてあった。
彫刻刀で彫ったようなキタネー穴だったからルーターで綺麗に削ってやった。
ピックアップも固定されておらずティッシュ詰めてガタ取りしてあったからちゃんとネジで固定してやった。
ピックガードなんてズタボロだったから捨てた。
そして反りまくりのネックとピックガード(美麗に加工)は俺様が新品で買ったTL52TXのを移植。
なかなか生意気な音を奏でるようになった。
気に入った。
>>721 そこまでして再生したのなら、そのギターも喜んでるだろうね。
JAPANのTL62-82TXと、USAの62custom telecasterって全然違うのかな?
値段もUSAの方が倍以上高いし、JAPANとUSAの違いって何ですか?
音や作りとかってUSAの方があきらかに良いんですか?
あきらかに「良い」かどうかはわからない、というか、個人の感覚次第だが、
あきらかに「違う」のは一目瞭然自明の理。
フロントハムのピックガードはALLPARTSで扱ってる。
USAの方だが、ALLPARTS JAPANに問い合わせれば教えてくれた。
そのときのメールを紛失してしまったが、すぐに入手できるような
ことを言ってたと思う。
>>723 俺はUSAのアバウトな成型のブリッジプレートが好きだなー。
テレのフロントハムはいいよ。
俺76'USAにはJB、TL62にはダンカンjazzを付けてる。
76年はボディが重いからだと思うけど、太い音が出る。
テレキャス最強説
マッチングヘッドって何ですか?初心者と思われるような質問ですみません。 友人に自分のテレ見せたら「マッチングヘッドじゃん!めずらしいね」って言われたので気になりました。
ネックヘッド色が、ボディ色とマイッチングまちこ
ありがとうございます。なんだ、そんな事だったんだ・・・。
バッカスはあこぎでいうK.YAIRIか
いや、F/Jのカステレや、楽器屋のセミオーダーで結構あるよ?そんなにレアでもない。
まぁなんだ、人間関係の潤滑油として「マッチングヘッドじゃん!」とか言うことは多い
「ま、マッチングヘッドじゃん!ボディとネックの材質がぐうぜん
最高の組み合わせになったときだけ塗られるんだぜ。ぜったい
アタリのギターだよ!」とかいうと世の中に幸せなやつが一人増える。
おまえはエンマさんに舌抜かれるがな。
現行モデルでは
>>733にあるの以外に徳武モデルもマッチングヘッド。
メタリックカラーとマッチングヘッドって60年代サーフミュージックの流行と
なんかイメージが重なるんだよね。
流行に影響されなかったのかサーフミュージックに出番がなかったのか
そんな感じで古いテレキャスターにはメタリックカラーとマッチングヘッド
の組み合わせって見かけないのかなと思ってる。
センターピックアップを追加してしまった・・・
フロント・フロント+センター・フロント+リア・センター+リア・リア
とだせるようにした
音はいいんだけど見た目が難あり
見た目うp
フロントがハムだったら見た目も良さそう
それはシンラインで前にjapanから出てただろ。
>>738 コーネルデュプリのテレよりましと思われ
デュプリーってインタビュー読むとフロントしか
使っていないって言ってるんだよね。
なんでセンターPU付けたんだろう。
リアのホットレイルってデュプリーに合わないぽいし。
スターンがホットレイルってのは判るんだが。
数多くのレコーディングセッションで色々な音色を要求されるならミドルピックアップ
の追加も必要だったかも知れませんが、DeArmond2000なんて個性的なのを選ぶ
ところもまたデュプリーの謎ですね。たまたま余ってたのを載せたのかな。
しかしSTUFF時代の音やハンク・クロフォードとのセッションなど印象に残ってる
中には、あのミドルピックアップがONになってるかな?っていう音はどうも思い浮かば
ないんですよねえ。
テレキャスの音を文字で例えるに
以前はよくパキパキとかパキーンという表現をされてた気がする
最近はジャキジャキとかジャキーンと表現されている気がする
デュプリーモデルのテレ(最近のやつね)弾いたけど魅力を感じなかったなあ。
市販品とデュプリー本人のギターは品質が全く違うんだろうけれど。
マイク・スターンモデルより先に廃盤になってるということは人気無かったんだな。
高いのと安いのと区別がつかん_| ̄|(((○
首っー
ハードケースを買ったはいいけどビグスビー搭載なので
ビグスビーアームが圧迫されてしまいます。
これは弦がゆるむだけで特に問題は起きないですかね?
アームをぐるりと時計回りに。
>>750 !!!
入った
質問してよかったです
ありがとうございます。
ロベンフォードの白いテレキャスはアルダーですかアッシュですか?
たびんアルダー
フェンジャパテレキャスEシリアルの配線をベルデン、ポットをオレンジドロップに変えてみた。
ノイズが少なくなり、レンジが広くなり、エフェクターのかかりも良くなった。
特に低音がメチャメチャ出るようになった。
が、枯れが失われた…
ちょっと微妙…
あ、ポットじゃなくてコンデンサだったorz
>>754 コンデンサ他にもたくさんあるよ。いろいろ試してみ。
そのうち目指す音に出会えるよ。
オレンジドロップよりはビタQの方が枯れてるかもね。
>>754 自分のEテレもそろそろ、いじってみたくなった。
前の持ち主がしまいっぱなっしだった為
未だにフルオリジナルのまま
>>756 ビタミンQも今度試してみます。
ポットも国産に対応してるのでオススメはありますかね?
>>757 Eシリアル糞重くないですか?
>>758 最近歯槽に行ってきたテレより重いですね
体重計に乗せると4キロいくか、いかないか。
Les Paulかよ・・
760 :
ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:22:17 ID:qsFIqtzX
メヒコスレではスルーされそうなんでこっちでも聞くけど、
Nashville Teleってどうなん?
センターPU(テキスペ)があるから中途半端なギターなんでしょうか?
ストラト買ったほうがいいんかな
歯槽したら結構、好みの音だったんで・・・・
ゴメンナサイ あげちゃった
好みの音のギターを買わずに
好みじゃない音のストラトを買った方がいいと思う理由をきかせてくれ
>>762 だって、テレなのにセンターPUがあるんですよ
ストラトもST57ー93TXが好み
白のシースルーにゴールドのPGがカッコイイイ
ただこのスレ的にNashville Teleはどう思われてるのか、
知りたかっただけですよー
僭越ながら全人類の総意を代弁すると
好きなの買えばいいと思う
このスレ的な意見は知らない
自分の意見では音は弾いた事無いからわからない。
見た目はイマイチ。正直あまりかっこよくない。
べっこう柄のピックガード嫌。センターPUもテレらしくない。
サドルは6WAYでもオールドタイプなら可。
ブリッジプレートのサイドは立ち上がっていて欲しい。
センターがある分音色のバリエーションが増えて
汎用性が高そう。
総評:音が良ければいいじゃん。
良い音出せば見た目もかっこよく見えるものだよ。
765 :
↑:2006/11/06(月) 23:46:12 ID:NJBB4381
すごい事言うねw
>>763 >ただこのスレ的にNashville Teleはどう思われてるのか、
>知りたかっただけですよー
他人の評価が気になるんだったらおとなしくストラト買っとけ
このスレの人でNashville Teleを所持、歯槽した人いんのかなぁ?
>>764 オイラ、ほぼ初心者なんで参考になります。サンクスです
センターPUは邪道かなぁ
やっぱ、見た目はイマイチなんだー
初心者なのにデラックス買っちゃった。
練習しまくろ
>>764 自分のテレキャスのルックス全否定されてるw
加えて
サドルは6WAY(アメスタタイプ)、ブリッジプレートのサイドなし
PUはレースセンサー×3(フロント・センターはカバード)
ミニスイッチ、トップバインディング、バックコンター有り
邪道ですかそうですか…
でも弾き心地、ルックス、音にも満足してますよ
>>768 多機能なギターは(ハムバッカーストラトとか、コンポーネント系)、
やっぱ見た目はいまいちに感じるかな。
普通にteleが欲しいなら、普通のタイプのテレを。
センターがあっても、音が満足ならそれでも良いんじゃない?
ピックアップが多いからって、色々使える音が出る訳じゃないしね。
扱いきれんでしょ。
もれはリアPUしか使わんな
>>771 う〜ん・・・ま、アレだ。
“優等生の女子は、総じて「色気」を感じない”てのと同じ原理だw
フェンギブスレは伝統的な様式が好きな人が多い傾向にある。
それはオーソドックスなギターの完成度が高い証でもあり
だからこそフェンギブは人気があるとも言える。
でも大事なのは好きな音が出るかだと思う。
ハーフトーンの音に魅力や必要性を感じたなら買い。
「ピックアップが3つあった方が色々できるかも・・・多いほうがお得な感じするし」
みたいなあやふやな理由だったら普通のテレ薦める。
>>773 確かにそうだわ。
しかし、いざ女を見せると、、色っぽいってこともあるけどねぇ。
>>774 まさに。
僕は最近、SSHのストラトを処分して普通のテレを買いましたが、
自分にはそっちの方が合ってるなって感じました。
SSHを買った時は、お得感もあって買ったから。
確かに使えるけど、自分とは違うなと。もっとシンプルな音が好きだなと。
>>773 むしろ色気を全く感じない女の子にそそられます
性に無知、無関心な女の子にあんなことやこんなこと…
ぐへへwwたまんねーww
無事にNashville Tele 購入いたしました!!
保証書がないため半額でお得だったよ
ぶっちゃけ、音よりも半額なので買ってしまった(失敗?)
PUはテキスペなんだけど凄い硬い音なんですねぇ
持ってるギターのPUはUSAヴィンテージなので、戸惑っております
>>769 ウラヤマシス・・・
どこで買ったとかいくらしたかとかおとはどうだとかききたいです
歌謡ロック系バンドでギタボやってる者なんですが、ギター&PU選びで困っています。
欲しい音は、クリアで歯切れがイイ、かつ、ある程度サスティンのある音です。
テレキャスとレスポの中間色って感じの音でしょうか。
サスティンが欲しいのは、たまにソロでCompDistサウンド出したいからです。
大抵はVOXアンプでクランチっぽい音出すことが多いです。
なんか好きな音出すミュージシャンを挙げると、
ジョージ・ハリソン,三輪テツヤ(スピッツ),フタキダイスケ(トルネード竜巻)
一応今のところ考えている案は、以下の通り。
壱.テレキャス+ハム
弐.テレキャスシンライン
参.レスポール+P-90
今まではレスポ+ハムにコンプで敢えて音ヤセさせ、アタックを上げめにして誤魔化していました。
その他方法がありましたらアドバイスお願いします。
==
・・・って質問を総合質問スレで言ったらストラト+ハムを薦められて萎えた。
もう一度あえてテレキャスレで質問してみるテスト
いや、やっぱストラト+ハムだ!
785 :
781:2006/11/07(火) 22:09:51 ID:6qDz3Ypk
>>782-784 ちょ、どこまでマジレスなのか分からない...orz
テレキャス+P-90ってやり杉になっちゃうんかね?
個人的にテレキャスシンライン+P-90とか最強なんじゃないかとか思ってるんだけど。
オールローズとかもっといいけどね、重いのは勘弁・・・(汗)
金けちってhighway1買っちゃった・・・
もうちょい安いJAPAN買った方がましだったかもと後悔。
生音だとよく鳴るし、音もきれい。
でもアンプ通すと前から家にあるEDWARDSの2万円弱のギターと音変わらない。
ギターうんぬんよりうちのアンプがしょぼいだけなのかな?
生音でよく鳴るってきれいってことは、モノは悪くないんじゃないの?
エドのと生音で比べてもいいってことでしょ?
あとは、電気系の問題のような・・・アンプとピックアップ?
(でも、テレキャスって、生音とアンプからの出音のギャップが大きいギターだよね)
>>785 テレキャスシンライン+P-90なんて例は少ないから妄想の域を越えないでしょう。
形を問わなければ廃盤になったTC-90ぐらいでしょうか。ソリッドボディでP-90搭載例なら
スクワイアにありますがいずれも実物を鳴らしてみる事無しにこのスレで訊くのは早計です。
オールローズとかもっといいなんて書いてるところを見るとますます狙い所があやふやに
思えてくるのでまともな意見jは得られないかも。冷静に考え直したほうがよさそう。
3つの候補の中から答えをというならレスポール+P-90がいいと思います。
フロントとリアのミックスをVOXのアンプで鳴らすとクランチの面では結構良いですよ。
ソロの面でも不足は無いでしょう。現状レスポールなら違和感無い点も重要です。
もちろんマジレスです。
>>786 俺もハイウェイ1持ってる。
ストラトだけど。
同じく生鳴りは良いけど、アンプに通すと抜けが悪いんだよな〜。
ベルデンの配線余ってるから交換してみようかな。
>>791 へぇ。電気系統は変えたほうがいいってことなのかな?
793 :
ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:11:52 ID:vNKmvb4f
テレキャスカスタム買えばいいじゃん
それかアメリカンデラックスでもかなりハムっぽい音だせる
794 :
785:2006/11/08(水) 00:03:18 ID:6qDz3Ypk
>>789 親切なマジレス、ありがとうございます!!
狙いどころがあやふやというのは正しいです。
実際、オールローズのテレキャスなんてジョージ・ハリソンが使ってたから伝説化されてるだけで、
現在で考えると素直にレスポール使えばいいじゃん、ってことになるのかもしれませんね(汗)
ちなみに試奏したことがあるのは、
・テレキャス:チャキチャキしすぎ
・レスポール+リアのみP-90:マーシャルでしか試してないので、イマイチわからない
・ストラトSSH:濁った感じのクランチになってた(モノが悪いかも)
・・・って感じです。
セミアコ的な音も好きなので、シンラインとかイイかな〜?
とか思ったんですが、USAでの入手が難しそうですし、
セミアコはセミアコとして持ったほうがいいような気がしてきたので、
候補からはずすことにしますね。
ノイズに多少不安がありますが、まずは今持ってるレスポにP-90を搭載してみようと思います。
>>794 おそらく、少し前の話題に出ていたネタに近いと思いますが、
色んな音の出るギターが欲しいのではないでしょうか?
でも、そういうギターは得てして、どれも中途半端になりがちです。
めっちゃ歪ませても、クリーンでも行けるギターってないですからね。
僕なら、テレで良いと思います。
太い音がでるシングルのテレならおそらくあなたの要望を満たすと思います。
クリーンでもちゃきちゃきしません。
元々、歪ませる様に太めのアンプセッティングになると思うので、
クリーンでもちょうどよく、太いと思いますし。
中途半端にP-90系を選ぶと、
ホントにどれも中途半端になると思いますよ。
シンラインは歪ませたりするとあまり良くないので、
やめといた方が良いと思います。
SSH系のストラトは、使いこなすのが大変だと思います。
ピックアップやボリューム、トーンの操作などが上手くないと
使い物にならん気がします。
>>794 今日、棒楽器店で、バッカスのテレキャスタイプでフロントにP-90っぽいのが載ってるの見た。
生音で良く鳴るやつはアンプを通すとイマイチって聞いたことある。
良く鳴るってのも定義がまちまちだけど
生音の音量が大きいのはアンプを通すとイマイチって聞いたことがある。
つか自分のギター生音大きくて綺麗だけどアンプ通すと魅力半減な気がする。
でも単に音作りとか好みとか弾き方の問題かもしれないので
これだ!って断定はできない。
>>799 生音で良く鳴るギターが良いギターだって言う説もあるよね
プロはアンプから音出さない状態でもちゃんとチェックするって。
生音でよく鳴るギターは、音の作り方、好みの問題ってのはあるんでしょうね
私はネック側PUでわりとクリーンな音が好きなのですが、生音が綺麗なギターは
アンプ通しても綺麗な音がする傾向があるように思います。
ブリッジ側PU使ってやたら歪ませるような使い方だと、デッドな感じのほうが合うのかも知れませんね。
799だけど自分が
>>799で言っているのは
「生音の音量が大きい」っていう話ね。
「良く鳴る」ってのは人によって定義が違って
スレ違いの話なんだけど
「良く鳴るというのは単に生音が大きいのではなく〜〜云々」
ってのがあるので。
自分のテレは自分が他に所有しているギターに比べて生音大きい。
「良く鳴る」ってのは荒れる原因になるからこのスレに限らず
あまり使わない方がいいと思う。
議論の前提となる認識が初めからずれていると全然話しが噛み合わない。
んでテレのクリーンと限定すれば
>>801さんの感想に近い。
自分のテレはクリーンでいい音出す人にとって良いギターだと思う。
いんちきカントリーとか弾くと結構ハマる(つかカントリー滅茶苦茶難しいな)。
自分は結構歪ませる方なので実は軽いアッシュよりも
(テレファンには人気が無い)アルダーとか重いアッシュの方が
合っているのかもしれない。
鳴りとかうるせーよ
あらw天からのお声がw
>>805 いんや、なんていうの、ブロンド?黄色いヤツw
よく鳴るって言葉を使うと荒れるそうなので、逆の話を。
もともと、エレキギターってのは、アンプを使って大音量を出す時代になって、
ハウリング対策のために、"鳴らない"構造に変化していって、
アコギ=>セミアコ=>ソリッドボディになったんでしょ?
そういう意味では、鳴るのが良いと言われる楽器の世界で、鳴ってはいけないと言う、
矛盾を抱えた楽器だよね
そういう意味では鳴らないギターが良いギターのはずなんだけど
よく鳴るギターがやっぱり良いって言われる
(サステインとか考えると、ならないギターはダメってのはよく分かるけど)
で、世界で最初に作られた完全ソリッドギターは、
テレキャスター(ブロードキャスター)って聞いたような気がしたんだけど、本当?
量産な
ビ、ビグスビーのパクりじゃねぇよ
>>808 世界で初めて量産されたソリッドギターなんですね、勉強になりました。
サステインってことを考えると、柔らかい(柔らかい種類の木じゃなくて、
振動を吸収してしまうような柔らかさ)のがダメなんだろうね
湿ってると水分で振動が吸収されてしまうと。ゴムとかその手の素材もだめだね。
硬い金属の素材はOKだけど、硬すぎると今度はキンキンした音になる(?)
適度に高周波を吸収してくれるのに、木が良いってことなんでしょうね
>>808 常識的に(楽器的に)考えればそうなんだろうけど、
レオさんの場合はなあ…
木材を選んだのは入手性・加工性・価格が大きいんじゃないかな。
で、そういった理由で木で作ってみて、
結果出てきた音がオッケーだったんでそのまま採用、みたいな。
バスウッドとかアルダーとかを使った理由が当時簡単に手に入って安いからってどっかで読んだ気がする
814 :
レオ:2006/11/09(木) 01:13:25 ID:IAmalTqG
正解ー
>「フェンダー」の名前を聞くだけで2分以内に怒り出したという。
バロスwwwwwwwwwwww
>>813 そう考えると、どの材でなきゃだめ!みたいなこだわりにはあんまり意味ないってことだよね
え?
いや、それはレオ社長はただのラジオ屋のオヤジで、楽器とか木材のことはチンプンカンプンのひただったから。
エレキギターには音的にこの材がベスト!って厳選されたってわけじゃないってことなんですね
機能(楽器としてちゃんと乾燥されてるとか狂いがないとか)コストとかは考えたんだろうケド、
音的には板ッキレだったらなんでも良かったんだ、多分・・・
根っからのテレ好きは当然ノイズともいいお付き合いですか?
あのノイズもテレのかっこいい要素だと思うんだよなぁ
ボリューム触るだけでガリガリ言うし
ジャックにプラグインしてもその日の機嫌で音が鳴ったりならなかったり
特にフロントピックアップは年に数回しか鳴らないね
だけど取ってもスゥィートな甘い音が出る
リヤは週一ぐらいで鳴るけどすげえパワー
生音は毎日鳴る
究極のツンデレエレキ=俺のテレキャス
それはただのメンテナンス不足でしょ。
生音がたまにしか鳴らないギターは不思議
それはだだの「たまにしか弾かないギター」もしくは「たまにしか弦張らないギター」でしょ。
置いてあるだけなのに、たまに音を奏でるギターはコワスwww
828 :
ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 19:57:46 ID:REJJ5UV+
あげ
すいません、ジャパンのTL52-80SPL(88SPL)って、
ボディは重いホワイトアッシュでいいんですよね?
時々ライトアッシュって書いてるサイトもあって・・・
それと、80と88の違いってなんなのでしょうか?
え?88のほうがものがいいってことですか?
>>829 TL52-80SPLが9月の値上げ以前の型番。
2002年のカタログにBODY: WHITE ASHと書いてある。
ライトとかヘビーとか付いてないなら、材の名と重さは関係ないでしょ。
基本的にホワイトアッシュは重いぞ
834 :
ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 11:39:17 ID:Hkvrc6A6
age
テレ買うならアッシュ?アルダー買うなら魅力半減?
ジミヘン好きなのかな?
右利きの人で、レフティのストラト弾いてるひといるじゃん?
レフティのテレキャス弾いてるひとってみかけないね。
そりゃ弾きにくいだろうけど。
すいません、質問なんですが、シンラインのボディ構造ってどうなってるんですか?
普通のソリッドテレキャスターの、コントロールのついてない側だけ、くりぬいてるんですかね?
シンラインは評判良いわりに、検索してみても、あまり詳しい情報が出てこないので
判ってんじゃん
>>839 いや、もすこし詳しくw
ボディエンド部分のほうまでくりぬいてあるのかとか
コントロールキャビィティまで全部通しでくりぬいてあるのか、そこは別になってるのかとか、
ホロー構造って、メーカーによって色々な工夫があるじゃないですか。
ちょっと気になったのは、テレキャスターシンラインの写真を見ていたら、側面にセンター割っぽい
継ぎ目があったような・・・センタ割の2プライなんですかね?
>>840 69年タイプも72年タイプもボディ6弦側は肩から尻のほうまで空洞ですが、
ブリッジの後ろは掘っていないようです。
例外としてFender Japan TN-93SPLはブリッジの後ろも空洞がある
ようですが、6弦側の空洞と繋がってL字型になっているのか区切られ
ているかはコンコン叩いた限りでは判りませんでした。
69年72年タイプともにボディ裏から空洞を掘って同じ材で蓋をするといった
かたちなので側面の継ぎ目はボディ厚の半分よりも裏側に寄っています。
シンラインって発想がレオフェンダーっぽくないよね
だってレオじゃないし
アメデラ(ローズウッド指板)が欲しいなぁと思ってるんだけど、
ボディの鳴りやSCN PUの音のレポがないんで、
誰か教えてくれー><
>>844 いいとおもうよ。ノイズレスだし。
現代的なテレだと思いますよ。
S-1スイッチで幅広くつかえるしね。何かと優等生だと思います。
価格帯の中では、完成度は高いと思うけど、
いわゆるオールド的な良さを求めると、すこし違うかも。
846 :
ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:39:55 ID:JGaZk67y
>>944 テレキャスを現代的に解釈したモデル。
自分は多少不器用でもヴィンテレがいいなぁと思った。
個人的にはヴィンテージノイズレスの頃のアメデラの方が好き
色々な音がでても俺は結局テレキャスの音が欲しいのであってスタジオミュージシャン的な
なんでも出来るギターはいらないし
あの新しいノイズレスの不自然な音が好きじゃない。
848 :
844:2006/11/12(日) 11:13:00 ID:BwNJqkKa
>>845-847 レス、thxです。
なるほど、テレフリークには不評だなぁ。
フィニッシュもポリだし、鳴りや経年劣化させた時の風合いからいうとシンラッカーの方がいいんだろうな。
アンプ通した音、FENDERサイトで聴けたらいいのに!
>>848 ラッカーがいいのならあまり売ってないけど
カスタムクラシックはどうかな?
コントロールプレートが上下逆で気持悪いけど自分で普通にすればいいし
4点のピックアップセレクターがついてて
フロント/リアのシリーズ配線も可能だよ
あとカスタムショップ製を考えると安いと思う。
850 :
ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 13:15:15 ID:mWXILeZ6
初心者でUSAカスタムテレ買ったんです。でもジャパンとの違いもわかりません。でも一生大事にします。
>>837 ストラトと違ってシングルカッタウェイなんだからハイポジが全く弾けないだろw
でもレスポールを逆で弾いてる画は見たことあるな
すっげえ弾きづらそうだった
853 :
848:2006/11/12(日) 19:13:52 ID:uqnbP99S
>>849 アルダーボディのローズウッド指板で6wayのブリッジ、
シングルでもパワーがあってノイズが少ないテレを探してて、
アメデラにブチ当たったんだけど、
コンター加工してて弾きやすそうだし、いいかなぁと。
カスタムクラシックも調べてみるわ。
レス、thx。
お初です。
'52ヴィンテレを使ってるんですが、3wayから6way(リッチーコッツェンのテリーのブリッジみたいなの)のブリッジに換えるのは邪道ですか?
あと音色的にどう変わるのかも知りたいです。
ちなみに換えようと思っているブリッジは当たり前ですが、ブラスじゃなくてクロームのです。
テレキャスターのエレガットは存在しないんですか?
>855
98年のフェンジャパのカタログに載ってたお
>>854 邪道も何も求めるものがあるんなら変えてもいいんじゃないの?
比較したことはないから音のことはよくわからん。
>>857 オクターヴチューニングが微妙に合わないくらいなんですけどね。
ブリッジは10k弱するし、今の音がすごく気に入っているんで止めて置きます。ありがとうございました。
ステンレスにリフレットした人いますか?
テレだとジャキジャキし過ぎそうで恐いんだけど。
減らないってのは魅力的なんだよなぁ。
860 :
ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:14:24 ID:TAfLJyhI
テレキャスターのボリュームポッドを交換しようと思い既存の配線を外しているときに
ポッドの付け根のところに2本足のかなり小さいコンデンサーのようなものが付いてました
。取り外そうとしたら足のところを折ってしまいました。この部品って何なんでしょうか?
とりあえず新しいポッドにはこの部品なしで結線しましたが音は鳴りました。
ボリュームを下げてもハイ落ちしない素敵な部品
小さいコンデンサーのようなものだな
863 :
ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:55:30 ID:TAfLJyhI
>>861 ありがとうございます。
そういえば音がこもるなぁと思ってましたよ。
でもオレのギターリアがハムだからまあいっか。
やっぱりシングルに戻したい・・・_| ̄|○
テレギブ?うらやま死す
>>863 俺は91年頃のFJのTL52-70を2ハムに改造していたんだけど
音が気に入らずに2シングルに戻したよ。
ハムを入れるためにザクった部分はバルサ材を使って埋め戻した。
だな、ハムは飽きるよな
そんなことありませーん
シングルもいいなぁと思うのだけど、やっぱりノイズがいやになって、ハムにもどってしまう
ノイズは嫌だけどハムも嫌で
ノイズレス載せた俺は負け組
>868 いや、シングルノーマルテリーの良さも分かるけどねw
それだけけだと、いろいろと、使い勝手が・・・
>869 ノイズレスってハムじゃん
シングルサイズハムの妙な音は嫌い
それだったら、普通サイズのハムのほうがよっぽど素直な音がする
と思う
>>870 はっきり言いますが、「あのPU無しのテレなんて、テレとはいえない」というのが
本当のテレ好きの合致意見でしょう。
「ハムがのった、使い勝手の良いギター」は他にいくらでもあります。
それにノイズレスやスタックタイプのシングルPUは、ハムとは言いません。
>>872 そこまで狭量な了見にしなくったっていいと思うけどね
テレキャスターはあのPUがあってこそ、と言う意味は分からないでもないけどね
確かに、ハムが乗った使い勝手の良いギターは他にもあるんだろうけど
テレキャスターの構造にハムが乗ったギターの良さもあるんですよ
ハムストラトとかレスポールとかアイバニーズとか色々使ったけど
でも最終的には結局、テレキャスにハム、これじゃないとダメって私は結論に至りまして。
そういう魅力もテレキャスターにはあるってことで。
わざわざその魅力を否定することもないのでは?
だいたい、それ言っちゃったらカスタムとかシンラインはどうなるのさ?
>>872 > それにノイズレスやスタックタイプのシングルPUは、ハムとは言いません。
スタックタイプはOKなんだ(^^;)
>>868 (´-`)。οO(ま、"このスレの住人"なんて言っちゃってる時点でry)
すいません、消えますね
スタックタイプ以外のTeleシングルPUで、
一番太い音が出るのはなんでしょうか?
今は、テキスペを直列配線にしてるんですが、
もっと太くならないかなと。
言い方は悪いが、
>>872がいってること、なにも間違ってないじゃないか。
テレのPUって、テレサウンドにおいてかなり重要なファクターだと思うし。
ハムのテレってJBでしょ?もしくはDX。それらはあくまでも亜流だよ。
俺もフロントはハムにしてるけど、リアまでハムにしちゃったら、もはやテレキャスサウンドは期待すべくもないのは明白だし。
>>874 なんか誤解してないか?
スタックタイプってハムじゃないんだよ?構造的にわかって言ってる?
何より出音が明らかにシングルだし。
ってか、なんか「純粋なテレキャス好きの奴」少なくね?
べつにJBもテレギブもDXもcustomもシンラインも否定する気は無いが、
「これこそがテレキャスター」ってのとは別だろうが。
まぁまぁ
そもそもfender製以外ですら歓迎してるスレじゃないか
いや、だからさぁ、「他メーカーの純粋なテレキャス」はべつに話に出てきてないでしょ。
あくまでサウンドのことを言いたいわけで。
いわゆる「テレキャスの音」ってのはハムで 出 せ る わ け が な い 。と。
で、このスレには「テレキャスと名の付くギターが好きなだけ」の人も居るだろうが、
「テレキャスの、あのテレキャスにしか出せないテレキャスサウンド」が好きな人もいっぱい居ると思ってたんだが、
あんま居ないみたいだな、と落胆しただけ。
>>876 もう、ハムになってしまうんじゃないかな。
それか、もっとパワーのあるやつになるけど。。。
そこら編は、殆どシングルっぽくないよ。
>>878え?スタックタイプって、ノーマルハムバッカーの横並びコイルを立て並びにしただけじゃないの?
音もシングルとは全然違うよ、って、ディマジオのHSシリーズしかスタックタイプは使った事ないが。
あれの説明にはハムバッキングだって書いてあったような希ガス
883 :
ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 13:13:18 ID:AsJ6P0IQ
おまえらそんな細かい事はどうでもいいじゃん。
テレキャス使いだったら男らしくドーンと行こうじゃないか!w
>>883 ん、わかった、ピックアップスレで訊いて来るねm(__)m
>880
そんな君に問いたいんだが、これぞテレキャスの音ってのはどんな音?
俺はアタック時のメタリックな響き自体がそれだと思うのだが。
886 :
876:2006/11/15(水) 17:37:08 ID:Wb7gFZss
>>881 ありがとう。
個人的ですが、自分で納得できるシングルの太さの限界を
知りたいんですよね。
スタックとかハム系無しでテキスペより太い音のシングルPU
知ってたら教えてくださいー
>>882 やっぱしなんもわかってないで言ってるね。
スタックは通常のシングルに、ノイズ対策のハムキャンセル用コイルをつけたもの。
ハムキャンセル用のコイルのほうにはホットは繋がってないから出音には関与しないよ。
まったく音が変わらないわけではないけど、少なくともハムとはぜんっぜん違う。
>>886 太さと言っても色々ある。テキスペはテレキャスらしさを失わず太いけど、
ダンカンとかは比較的クリアで音圧のある太さだし。
>>887 ?
つまり、ハムキャンセル用のコイルは両端アースに落ちてるって事ですか?
よく分からん・・・
>>886 おれもそれ、興味ある。
パワーがあって、ノイズレスな。
しかもシングルPUテレキャスのよさを残したような・・・
>>887 ホットは繋がってないってのが意味わからんが、
ハムを縦に並べて下側のポールピースを抜いたようなもんだろ
スタックタイプってコイルが2個なのにシングルコイルって言うのか?
ハムキャンセルしてるわけだし
分類的にはハムバッカーになるでは?
ショップでテレ用のシングルコイルピックアップを求めて
ヴァーチャルヴィンテージだのノイズレスだの奨められても困るんだが。
>>792 ハムバッカー好きからすると
構造がハムバッカーでもサウンドも外観もハムバッカーでない
ってことで一緒にされてもこまるんだろ、たぶん。
こっち(シングル好き)からすると
外観がシングルでもサウンドも構造もシングルじゃない
ってのと同じように。
894 :
886:2006/11/15(水) 22:28:41 ID:zxOaaQBq
>>888 ありがとう。
テレキャスらしいのが好みなんですが、
できればそれぞれ何系ではこれが一番太いとか
わかる方いましたら教えて欲しいです。
主観でもよいのでお願いします。
>>886 とりあえず、テレキャスらしさを持った
(結構ジャキっとする感じ)
上で、太い音ってことですよね。
案外、fenderのノイズレスピックアップやSCN系は
確かにジャキジャキは少し減るけど、テレっぽい上で太い気はしますが。
ダンカンのやつは、きらびやかって感じじゃないですよね。
ESPの30万(実売25万前後)のテレとフェンダーUSAの同価格帯のギターでは
両方ハンドメイドだけどどっちが作りや質がいいですか?
現代的なテレならESP 。
ビンテージ的な物ならfender custum shopでしょう。
直接比較はできないけど、custum shopの方が良いと思いますよ。
さて、テレギブ買おっと
超能力より、その価格帯だったらSuhrとか佐渡の中古がいいかなぁと思う。
現代的という意味では。
作りもFenderCSよりも良い。
ただ、Vintage的なものを欲するのであれば本家に勝るものはない罠。
901 :
898:2006/11/15(水) 23:33:01 ID:FOH53CDE
俺にはピックアップよりブリッジの方が重要。
ピックアップはハムでも良い、っていうか898ではないけどテレギブ使ってるし。
903 :
886:2006/11/16(木) 16:57:06 ID:akVcu4dR
>>895 ありがとうございます。
ノイズレスPU系ですね。
そういえば使ったことなかったです。
他にもありましたら教えてくださいー
過去に何度も出た質問かと思いますが御容赦ください。
皆さんアンプは何使っていらっしゃいますか?
ピグノーズ
VOX
ピックアップをテキスペやノイズレスに交換された方いらっしゃるようですが、ディマジオやダンカンその他はどうでしょうか?どなたかレポお願い致します。
キンマンはノイズ鬼少ないしテレっぽさもノイズレスより残ったままだから
ノイズ気にするやつにはキンマンをすすめる。
テキスペ
やっぱ本家。テレキャスらしい。使いやすい。比較的ノイジー
ダンカン
1はオールマイティー。エフェクターのノリがいいけど、テレキャスらしいクランチで弾くとちょっと物足りない。
2は弾いた事無いけど出力弱め?
3は太い。太いけどコレはテレではないwってかんじ。
ジョーバーデン
良い。確かにハムだが、それを感じさせない。ちゃんとテレキャスの音しよる。
けどよーく効けばハムなのはわかる。見た目がうけつけないけど。
リオグランデ
モデル名は忘れたが、結構いい。本家に近い。
ヴァンザンド
これもちゃんとテレキャスの音しよる。音はいいけど、太いというよりトータルバランスに優れている感じ。
使いやすい。高い。
俺が使ったことあるんはこれくらいかな〜?
リンディー
太い。ジャキジャキだけど、そこまでピーキーではない
ノイズはそこそこのるけどセクシー。フロントも使える
と初テレ買ったばかりの俺が偉そうにコメント
話の途中でスマソ
昨日デジマで〇ロサワで出してたfenderUSA
黒のテレキャス84年製、シリアルがE+6桁。
どうみてもJAPANにしか思えなくて電話で
聞いたらUSAに間違いないと言いはるんだ
がUSAにEシリアルなんて有るの?
>>912 USAには大まかな区切りで年代の頭文字が先頭のアルファベットになってる
ものがあります。(若干前後の年代に食いこむ例もありますが)
EightiesのEなので80年代という具合です。
デジマート見ましたが、ヘッドロゴ下にシリアルがある点やブリッジの特徴から
見る限り、83年に出た2代目Standard Telacasterでしょう。
915 :
ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 13:58:19 ID:vERw7xNB
ESPのテレキャスとUSAの同価格帯で迷ってます。
作りはどっちが丁寧ですか?
あれ、デジャ部?
マルチじゃないです。
>>916 オレならUSA
べつにそうしろって言ってるわけではない。
>>909>>910>>911 ありがとうございました。ジャパンで6wayタイプのブリッジが搭載されているモデルを使用してますが、3wayもしくはビンテージタイプの6wayへの交換は穴加工など無加工でそのまま交換できるのでしょうか?
>>921 フェンジャパスレで聞いて味噌
荒れてるからまともな答えが返ってくるかは保証できんが
テレに詳しい人を捜し求めてここに辿り着きました
ロイ・ブキャナンの音に憧れてテレを買った者です。フェンジャパだけど気に入ってます
アルバム『Live Stock』の2曲目『HotCha』の、2コーラス目からの音が出したくて気が狂いそうです
(↑この書き方で分かって貰えるでしょうか? 急にハーモニクス入るところからキーボードソロまでの間の音です)
あの鉄片に油を塗ったようなギラギラした音(に近い音)を出すには、どういったセッティングをすべきかを質問したいです
ピックアップはリアでいいと思うんですが、アンプのイコライザーがもう分からない。。
ドンシャリだと耳が痛いし、中域上げるとSRVっぽくなって、それもまた違うし
何かアドバイスあればお願いします
TN72-BIGSと同じ仕様(ビグスビー後付けするにしても)で、
塗装ブラック、なおかつテレカスのようなブラックピックガードに交換すると
いくらぐらいかかるだろう・・・
926 :
ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 15:49:58 ID:tG6v+AYX
テレキャスシンライン'69の黒が欲しいんだけどもしかしてもう生産終了してる?
メキシコのやつ。どのサイト見ても売ってない。
2005年のfenderカタログには載ってたんだけど・・。
まえから思ってたことを書き込む。
テレキャスターカスタムにバインディングつけたら、「カスタムテレキャスターカスタム」か?
>>927 “デザイン的に無理がある”という意見から、あぼ〜ん→黒歴史化 でFAだと思う。
>>926 しばらく前のことで当てにならんのだけど、秋葉のイケベで見た。
ためしに電話してみてはどうだろうか?
>>926 俺も探してるんだ。
ついこの前まで石橋か何かの通販サイトでも注文できそうだったのになぁ。
今はどこも全滅だ。金に余裕ができてから買おうって思ってたのになくなってしまって後悔でいっぱい。
今は再販される事を信じてシンライン用の金を封筒に入れて大事にしまってる。
929のアドバイスが良い方向に転ぶ事を祈ってるよ。
ステレオキャスターってのを探してるんですが、どこに売ってますか?
Esquier つかってるかたはいないの?
マワリ ニ イナクテ サビシス
Esquireだった…
今リアにVOODOO grey使ってるんですが暴れすぎて嫌です。
繊細でキラキラしててエフェクターの乗りがいいピックアップ教えてください。
リンディー
938 :
ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:44:38 ID:rhqXHpiW
テレキャスターのテキスペの配線の色とホットコールドの関係がわかるかた教えてください。
939 :
ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:31:45 ID:dY8ara9Q
すごい厨くさい質問なんですが聞いてください。
テレキャスターの弦の交換のコツを教えてください。
いつも1弦がうまくいきません。
>>939 すっぽ抜けちゃうんでしょ?
アレはマイナスドライバーとかで穴から出ている弦を曲げれば引っ掛かって失敗しないよ。
メンテナンスブックをみれば詳しいやり方書いてあるからそれを見てみて。
943 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:42:16 ID:6rVTk/pc
テレキャスターでハムバッカーみたいな粘りのあるトーンを出したいんだけど、ブースターを使えば効果ありますか?
リードをやってもカラッとしすぎてて…
チューブスクリーマーあたりを狙ってみようかと
944 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:06:50 ID:pHUIMDQ6
詳しく教えていただきありがとうございます!2chも捨てたものじゃないです。
945 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 01:32:22 ID:WEwmdi5c
捨てて下さい
>940
リアは黄色と黒フロントは黄色と黒と白です。
>>947 おそらく黄色と白がホット、黒がコールドだと思います。
念のため黒とブリッジプレートやフロントカバーをテスターであたってみて、
導通があれば上記のとおりでしょう。
>>948 そのミドルが強く出るペダルがチューブスクリーマー。
>>943 俺はシンラインに使ってるけど、かなり粘り気が出ると思うよ。
色々あってリアをハムに変えようと思ったけど
テレらしさを失いそうで悩んでます。
そこでソニックのターボブレンダーみたいに
フロントとリアを直列にする事(4WAYにしたりミニスイッチつけたり)を考えてるのですが
直列にした時の音ってハム並の歪みやサスティンは得られるのですか?
やはりハムとは違う音でしょうか?
PUはテキスペです。
俺は正にテキスペでそれをやってるけど
使い勝手がよくないよ。
アタックはシングルっぽさが残ってて単純に音量が大きくなっただけみたいな感じ。
歪むしサスティーンも稼げるけどハムの音にはならないよ。
>>952 > アタックはシングルっぽさが残ってて単純に音量が大きくなっただけみたいな感じ。
> 歪むしサスティーンも稼げるけどハムの音にはならないよ。
それってスゴイいいじゃないか!(・∀・)ノ
実際それらは「シングルかハムか」っていう極論なんだよな、結局。
俺は「断然シングル派」だからテレのリアにハムとかいう血迷った真似はしないけど。
955 :
951:2006/11/21(火) 16:37:00 ID:upw8QRVq
>>952 レスありがとう。
純粋なハムの音ではないとう事か。そりゃそうだねw
でもレス読む限り
>>953が言うように悪くなさそうな…ハムというよりブーストさせた感じという事かな?
それはそれで良さそうな気もするけど。
ハムと違ってノイズはなくならないよ
あとハムみたいな粘りはない
2ハムのギターが欲しいんですがテレにするかストラトにするか、すごく迷ってます。
ハムテレとハムスト、この似て異なるものの特徴を教えてください。
ちなみにPAF系のPUをつけてクリーンからクランチでブルース系の音楽
(ジャズブルースからブルースロックまで)に使うつもりです。
>>957 どっちもノーマルなラインナップに2ハムはないような気が・・・
でも、ブルースならマディ・ウォータだろ
ノーマルテリー(シングル)でよろ
アルバート・コリンズとか好きだったら迷う…
53年のノーキャスターが復刻されて25万?30万?ぐらいで発売されますが
これは新品で保管されてたものと言って差し支えないんですか?
それともあくまでもレプリカのようなものですか?
>>961 復刻って書いてあるのはレプリカだと思うんだけど・・・
963 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 21:54:01 ID:pHUIMDQ6
>>942 メンテナンスブック失いました。
先にペグの真ん中の穴に入れてから巻き始めるんですよね?
964 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 21:57:45 ID:dSw8OZ4s
フェンダージャパンのテレキャスにフェンダーUSAのピックアップつけたら少しはUSAのサウンドに近づけますかね??
つかテレキャスのピックアップのノイズレスってやつ使ってる方居たらどんな感じか感想を聞かせて下さい
>>963 穴に入れて一旦L字に曲げてから巻く
つーかまず何よりストリングワインダーを買う事を薦める
>>963 1〜2回転目で弦を一度交差させるように巻くと緩まないよ
967 :
ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:33:47 ID:pHUIMDQ6
みなさん親切にありがとうございます!
僕のテレキャスターも嬉しがってます。
USAのアメデラかビンテージかで思案中なんだけど、
アッシュだとメイプルになってアルダーだとローズウッドになるんですか?
重さ鳴りはいかがでしょう?
>>951 ソニックのTCと4WAYスイッチは狙っている音が違う。
ソニックは暴れる感じで太くなる。派手に聞こえるが割とすぐ飽きる。
4WAYはテレの音のまま中低域が伸びる感じで図太くなる(高域もちゃんと伸びる)。
ソニックよりは地味に感じるが,じわじわとその良さが分かってくる。
でも弾いているうちにノーマルのカラリとした音色が恋しくなってくる。
結論:シリーズ以外のポジションでの音の抜け方,音色で4WAYの勝ち。
970 :
951:2006/11/22(水) 04:04:11 ID:uZAlqsek
>>956 PUが逆巻きなのにノイズ減らないのか…。
粘りがないっていうのも気になりますね。
>>968 同じ直列でも違うんですね。パーツによるものなのかな?
ただハムに近い音が欲しいならソニックだけど
長い目で見たら4WAYの方が良さそうかも。
情報ありがとう。
971 :
951:2006/11/22(水) 04:06:01 ID:uZAlqsek
973 :
ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:13:47 ID:diXEJCGd
江戸のテレキャス使ってる人います?
確かJBプロトタイプが載せてあるやつなんだけど
江戸て人気無いよなw
>>973 それはテレギブ
密かに使ってる人は多い(※江戸じゃないやつ)が、みんな寡黙w
このスレ的には邪道で味噌っかす?でも居るのは許されている
って感じ?
ところで、テレギブとギブテレ、どっちが正解?
977 :
ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 22:33:12 ID:YJV7XDJy
リアにP90つけたら普通のテレのリアピックアップより音の抜けが悪くなるものですか?誰か教えて下さい!マジ悩んでます!
978 :
ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 22:36:06 ID:KmpztIle
そなー事は無い!
JBのやつだと音はどうなんですか?
ジャキジャキじゃないんですかね?
セイモアダンカンはテレギブって呼んでるけど
ジェフベックはフランケンって呼んでる
982 :
ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 04:19:35 ID:swwR4Kma
テレギブかっこいいじゃないか。
あまりにもJBのイメージが強いしJBモデルしか出ないから
買えないがw
カスタムショップのタイムマシーンシリーズで
ローズネックなテレギブが出たら普通に買う。
頭ん中で思い浮かべるとローズネックだとハマんないよね?
色は何がいいかな。。。
出ないならオーダーして作るから助言よろ。
ちなみにれっきとしたテレキャス好き。
ハムを使いたいとき用に欲しいんだけど
レスポは使いたくない。
フランケンは音的にはどうなんですか?
あまり使ってるひといないのかなー
MEXの50' 安かったので衝動買いしてしまった。
初めてのテレだけど、太めのネックが気持ちいい。
ピックガードの止めネジが、いまいちまっすぐ入っていなかったり、
金属パーツのメッキが安っぽいとか、
ナットの弦間隔が微妙にまばらなのの根拠がわからんとか、
ま、いろいろあるけど
シングルでもこんなに太い音がでるんだな。
満足満足。
>>「ピックガードの止めネジが、いまいちまっすぐ入っていなかったり、
金属パーツのメッキが安っぽいとか、
ナットの弦間隔が微妙にまばらなのの根拠がわからんとか、」
俺のギブソンヒストリックもそうなんですケド…w
レリック
と思えばいい
>>986 ネジのナナメってる角度まで、精巧に分析して再現されてたりw
>>986-987 そうねwww ありがとw
ちなみにもう一本持ってるmexのテレの方が作りが丁寧www
>>982 ハム載せるのだったら、マホボディきぼんぬ。
ハムテレは独立系がいっぱい作ってるからなー。むしろなんでもありかと。
991 :
ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:12:41 ID:mCBi+9S8
ようやくハムテレの話が出てきましたね。
前にハムテレとハムストの違いについての話を出したものですが
音の傾向にはどのようなちがいがあるんでしょうね?
992 :
ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:30:02 ID:FPGP72E9
僕もそれ聞きたいです。
江戸のジェフベックレリック買うか悩んでます。
江戸のテレギブ持ってるが、一つ言えることは結構重いよ。
Japanの中古買ってザグってハム載せればいいじゃない
自分オリジナルのテレギブが作れるよ?
面倒くさいけどね
995 :
ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:12:53 ID:FPGP72E9
>>993レスポほどは重くないですよね?
音はどんな感じですか?
>>994一応japan持ってますけど、シングルとハムで分けたいんですよ。
あと憧れの人が使ってるので
もちろんレスポほどではない。でも俺が持ってる他のテレよりは重い。
音は最初かなりハイパワーな感じで「何だこりゃ?」って感じだったけど
ピックアップの高さを調節したら好みになった。やっぱりあのブリッジが
大きいんじゃないかな。テレ特有のジャリッとした感触はちゃんと残ってる。
>>996 ほ〜。ハイパワーかつテレキャス独特の音が残ってるなんて最高なギターですね!
うん、ストハムとはやっぱり性格違う感じするよね!
昔、ビル・ローレンスのハムテレを持ってた。
人にあげちゃったけど…
最近ハムテレ構想計画中。ある程度自作しようと考えてる。
理想'63年に出た幻のマホテレがJB仕様になったような感じ。
そういやハムのストラトも持ってるけど、あっちは別物だな。
ストラトって言ってもボディシェイプだけだろ、って感じだし。
ブリッジも2点支持だからなおさら違う。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。