【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
参考リンク
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/

[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/l50
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/l50
2ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:42:12 ID:dXaFRRv8
3ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:01:40 ID:dtB2GYjU
>>1

念願のケリー買っちゃった!
KE1100JだからJ1とか持ってる皆様から見たらショボイけど
うれしいので記念パピコさせてください。
4ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:34:49 ID:MBnuamEV
>>1

前スレなんで落ちたの?
5ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 03:18:50 ID:x2OGfydw
>>3オクか?
とりあえずおめ
ちなみにASL買った
6ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:26:14 ID:SNbS+fV3
jacksonのナット幅と最終フレット幅おしえてくれませんか?
お願いします。機種によっても違いますが(おそらく)、持ってるものでお願いします。
7ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 14:37:25 ID:5HH4TJpm
シャーベルって位置付けだとどのくらいなんでしょうか?
8ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 15:51:08 ID:x2OGfydw
ピンキリ
9ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:28:21 ID:q/tMzeKU
http://www.rakuten.co.jp/koeido/648957/717436/717443/#748522
今日これ買ってきたんですけどどうですかね?

まだメーカーとか全然詳しくなくてフェンダーとギブソンとエピフォンとフェルナンデスとかその辺しか知らなくてこのメーカーでいいのかと買うとき戸惑った・・・

だけど店員さんにメタル系ならジャクソンがイイって言われたから買って検索したらちゃんとあったのでよかったです。

あとグローバルジャクソンとジャクソンとジャクソンスターの違いをどなたか教えていただけませんか?
10ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:22:19 ID:5HH4TJpm
>>8
‥‥ピンキリ?



無知でスマソ
11ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:27:21 ID:x2OGfydw
>>10
高いモデルもあれば安いモデルもあるよと言う事
12おちんちん伯爵:2006/09/10(日) 22:30:18 ID:Wd63l+G4
>>9
ジャクソンUSA>本家。
グローバージャクソン>廉価版。
ジャクソンスターズ>上に同じ。
13ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:52:08 ID:x2OGfydw
>>12
つかキモイよお前
シッタカ乙
グローバージャクソンも高いモデルあるんだぜ
Jacksonでも日本製のもあるし
あと色々あるけどめんどいのでパス
14ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:04:44 ID:5HH4TJpm
>>11
親切にありがとう。



このギターの詳細わかる方はいますか?
因みに、シャーベルです
http://t.pic.to/73x27
15おちんちん伯爵:2006/09/10(日) 23:12:03 ID:Wd63l+G4
>>13
グローバーオーナー乙w
>>14
それはライトニングだな
間違いない
16ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:19:18 ID:5HH4TJpm
>>15
ライトニング‥‥。ありがとう
17ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:45:31 ID:x2OGfydw
>>15
死ね
18ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 07:34:36 ID:dnK4jeGu
Jacksonがフェンダーの傘下になって
日本で作ってる国産にデカロゴJacksonを入れられなくなって
しかたなくグローバージャクソンで出して
それからジャクソンスターズになったんじゃなかった?
19ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 08:54:13 ID:gAIkIPjz
grover jackson は本家Jacksonが買収される前からあるよ。
日本でデカロゴ商標を使えない理由は
某楽器店がJAXON(ジャクソン)で商標をとっちゃったから説があるが
いまいち信憑性が低い
誰か詳しい人いないのかな?
20ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 09:49:55 ID:6OSdtSoW
日本国内で<ジャクソン>ブランドの商標権を持っている(噂通りの)某楽器店と
現在輸入代理・販売権を持つ代理店との間で
権利譲渡の条件で折り合いが付かなかった(現在も付いてない)からだとか。
日本国内でUSAを販売する際も正規品として流通させる場合はJacksonブランドは使えない。

販売側は権利を買い取るよりも別ブランドで国内販売する方法を選んだってこと。
共和商会時代に作られたブランドがグローバー・ジャクソン、
販売権が中信楽器に移行してからジャクソン・スターズに移行している。

商売上の駆け引きもあるだろうから誰が悪いというわけではないが
ユーザーを混乱させた責任は双方に有ると思う。
ただ根の深い問題らしく関係者は今後の事に対しても口を開かない(てか知らないらしい)。
2119:2006/09/11(月) 14:03:51 ID:gAIkIPjz
>>20
おぉお。詳しい人登場!情報thx!
某楽器店が商標権を持ってるって本当だったんだ…
しかし折り合いがつかないってのは、痛い話ですね。
(商業的・法律的)素人の自分から見ると無条件で返上しろよと思うんですけどね。
日本でデカロゴを売れないのをいいことに、USAを(ほとんど)独占販売かよ。>某楽器店

starsなりgroverなりがついてると、せっかくのJacksonなのに
どうもパチモン臭がただよってしまうからなぁ。。早期解決をのぞむ!!
22ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:46:13 ID:GVKob96O
ただ、ここじゃ聞いた話を全部書けないけど
一方的にどちらが悪いともオレには判断できない。
某店をバッシングする風潮が強いが事情を知らない第三者が言及するのもアンフェアかと。
もしかしたら感情的に対立しているわけでもないのかもしれないし
何らかの取引の末、現在の状況に落ち着いているだけなのかもしれない。

日本国内の需要は小さいから国内専用ブランドと並行輸入でまかなえるから
売る側はお金を掛けてまで解決する必要もないと判断してるのかもね。
23ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 18:43:35 ID:nXuJo1fS
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/484968/598306/599006/

これ買おうと思ってる!これで俺もジャクソン一家だぜ(^∀^ヾ
24ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 00:29:21 ID:eianIVvU
Warrior使ってる人いる?
よければバランス(ヘッド落ちするかどうか)とか重さとか使用感を教えてください。
25おちんちん伯爵:2006/09/12(火) 04:22:39 ID:5uuNnnMT
>>24
俺使ってるぜ
教えてやろーか?あん?
26ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 04:30:29 ID:nkLhxZaY
Jackson-USAってヘッドにMADE IN USAって書いてあるやつですか?
27ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 09:57:32 ID:cC2Tn+wQ
Jackson-USAがそのままUSA製を意味する物ではなく
「アメリカのジャクソン社が販売している」と理解した方がいい。
日本や韓国で生産・輸入された物も含んでいる。

米国内で生産されたUSA製のジャクソンには必ずMADE IN USAの表記がある。
JACKSON USAとして販売されている物でもMADE IN USA表記がなければUSA製ではない。

逆にMAE IN USA表記がある米国製であっても日本国内で中信楽器が正規輸入販売する場合は
Jackson Starsロゴを使用し(現在)、Jackson USAとは区別される。
同様に共和商会扱いの時代〜中信楽器扱い初期にはGrover Jacksonロゴ表記の米国製もあった。
28ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 10:41:25 ID:mAH0SL8R
>Grover Jacksonロゴ表記の米国製

俺が持ってるうちの1本は多分、これ。
29ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:50:28 ID:a4jz+R2k
今日店でSLのEMGのやつ見てきたんだけど
電池ボックスてついてないんだな・・・
ボックスて自分でつけれます?
みなさんはどうしてますか?
30ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 01:54:00 ID:EgCMw2OI
実際EMGの場合は電池なんてそんなに頻繁に交換するもんじゃないから
そのまんま裏蓋の中に収めてる人が9割9分じゃねぇかな。
わざわざ木を削ってまでやるメリットはそんなにないと思うし。
まぁあくまでおれの意見だから鵜呑みにしないでくだされ。

次の方どーぞ↓
31ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 02:30:19 ID:PpYAYCVS
俺もそう思う。SLのキャビティなんかスカスカだから
余裕で電池収まるしね。そもそも電池BOXなんか無かった時代は
キャビティ内に収めるのが当たり前だった。
32ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 19:12:57 ID:UzH8oIsk
>>30>>31
ありがとう、そうなんですか。
これで安心してSL買えます
ありがとう
33ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 04:57:19 ID:i6VXtxJu
ボックスが無いやつはホルダーが付いてるよなかに
34ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:25:54 ID:roL1CK/T
starsのSL-J1使ってるんだけどたまに音がなくなる。
ヴォリュームポッドの不良なんだろうけど、みんなのはどう?

前スレに買った瞬間にサーキット全交換がデフォって言ってる人が
いたんだけどそんなに音が良くなるんだろうか?
35ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:55:53 ID:i7XtRIue
音が良くなるとかじゃなくて、第一の目的はあくまで
トラブル防止。音が良くなるのは副産物。
36ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:06:15 ID:MpE8o8cL
クリーンとかクランチで弾いてる人いる?

どうもしっくりくる音が作れんのだよね。TB-5じゃむりなんかな?
37ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:03:28 ID:+L4BCz4D
上げ
38ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:36:32 ID:fFbm3AFn
SL-J2購入記念age
39ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:45:17 ID:iwuhYmEi
>>38
どこで買った?
40ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:48:23 ID:d4cjzTRs
J2って何気にコストパフォーマンス高いんだよな。
島村で見かけたけど隣の某Jス○タムより仕上げが丁寧で驚いた。
41ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:49:15 ID:d4cjzTRs
○の位置間違えたorz
42ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 14:33:26 ID:zRYPRfON
夏休み伝説age
43ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:56:24 ID:4Ujdm2c8
J1ホシス
44ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:38:48 ID:+L4BCz4D
RR-J1 とSL-J2 とASL-J1を所有していますが
質問あれば答えます
45ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:42:48 ID:GdlFgY/h
>>44
不満点は?
46ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 18:58:42 ID:+L4BCz4D
全部配線関係が弱いですそれとRR-J1は木目が汚い
などです
47ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:08:12 ID:g5ag6y3L
配線交換を考えているのですがお勧めのトーン、ボリュームポッドはありますか?
48ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:41:14 ID:ClbPg36T
ジャックまで直結。ヴォリュームの変わりにスイッチ付けろ。
49ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 10:46:02 ID:SVwtbSqr
この際ジャックもナシでピックアップからシールド直でハンダ付けってのはどう?
ボリュームのON-OFFはアンプのフットスイッチで。
50ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 11:15:15 ID:9q574qdj
>>49
すまん。正直意味がわからん。
シールドとPUを直でハンダ付けしたらちょっとどっかに引っかかったら断線するだろうし
ジャックなかったらギター本体のアースがとれないと思うんだが。
長いシールド使いたいときでも短いのを使いたいときでも
一定の長さのシールドが直についてたら使いにくくないか?
ボリュームのON-OFFはアンプのフットスイッチで。って1CH潰して使うのか?
51ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:10:38 ID:SVwtbSqr
>>50
んなマジで返されても…。
52ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:11:07 ID:Yg6zAFDc
ふと、ブラッド・ギルスを思い出した
ギターにワイヤレスシステムを内蔵…
53ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:04:53 ID:Hc52QetQ
>>44 ナット幅と最終フレット幅おしえてくれませんか?
54ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:05:39 ID:Hc52QetQ
あとネックの薄さについてもおねがいします。
5538:2006/09/18(月) 19:53:02 ID:X7wx3dQg
>>39
イケベ楽器。しかも通販。
大満足、良い買い物でした。
今まで使っていたのはIbanezのEMGが載ったやつなのだが、
あれはあれで良いけど、こちらの方が遥かに良い。
こちらが良いもクソも、IbanezとはPUが違うけど。(今回買ったのはダンカンPU)

EMGよりもセイモアダンカンのPUの方が好きになっちゃった。
でも、今度はJacksonのEMG搭載のギターも気になるようになった。
SLかKVがほしいなぁ。

Jacksonのギター大好きだ。
56ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:27:28 ID:9TfQaW4g
>>50
ジャックなどあろうがなかろうがアースは取れる
とマジレスしてみる
57ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:00:22 ID:rjdI7irm
RR-J1にBとかKとかついてるのって何が違うの?
58ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:02:59 ID:yZJ03qFT
別にRRに限られた事じゃないけど('A`)
B=スルーボディ(裏通し)
K=ケーラー
↑はボディの形状。
明記無しは何らかのフロイドローズが載ってる筈、多分。

E=EMGピックアップ
59ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:49:34 ID:KvLcl4Jl
ボルトオンシリーズの変形モデルは、コストパフォーマンスに難がある気がするけど、国産だから仕方ないのかな?
60ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:55:27 ID:QJsOFC/T
>>53
ナット幅などは明日調べます
ネックの握りは全部違いますねw
一番厚いのがRR
極端に厚い訳では、ないですが
中間がASL
一番薄いのがSLになります
もしかしたら、同じモデルでも厚さが違うのではないかと思います
私が一番しっくりくるのは、RRのネックです
61ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 14:27:23 ID:SrX/UUFC
俺(ギター初心者)メタルっぽい音好きなんで昨日楽器やでJacksonのギター試し引きしてかなり惚れて買ったんです
そしたら今ギターベテランの友達Jacksonってなんだよきいたこともねぇよとかいわれたんですけどやっぱマイナーなんですか?
62ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 16:36:43 ID:NMAcTAZV
マイナーじゃないだろ

63ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 16:38:19 ID:bNY4ItcC
自称ベテランでジャクソンを正しく評価出来ないって、、、いや、認めろって意味ではなくて。

中高生なら「ジャクソン?なにそれ?」でも仕方ない。
64ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 16:56:03 ID:q2N+IOMS
メタルがまだ人気だった頃は誰もが(少なくともメタラーは)憧れるブランドだったんだが・・・。
昔使ってたギタリストもESPとかIbanezに移行しちまったからな・・・。
B.C.Richも没落しちまったし・・・。
65ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 16:58:46 ID:bNY4ItcC
クレイマーとかも、、、
66ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:06:39 ID:3chZzgFW
スレ違い御免! どうか協力してください。友達のギターが盗まれました。
情報あればよろしくお願いします。
車上荒らしの盗品捜索と犯人逮捕に、情報提供のご協力お願いいたします。

9月19日午前1時半頃 大阪堀江のコインパーキングにて車上荒らしに遭い
・JACKSON製 エレキギター
・LINE6 POD が盗まれました。
ギターの特徴&製造番号
メーカー:JACKSON(USA)
モデル名:KE2(KELLY ケリー)
色:BLUE GHOST FLAME(青系で炎のようなグラフィック)
シリアルナンバー:UO 7202

犯人はオークションや中古買取業者にて現金化すると思われます。
ギターは日本では希少なものです。それらが出品されることは非常に稀と思われます。
また上記2点を同一人物が出品している場合、犯人である可能性が非常に高いと思われます。
見かけた方、情報をお持ちの方は

ココにカキコか大阪西警察署までご一報頂けると幸いです。
是非皆様のご協力お願いいたします。
BLOOD STAIN CHILD   RYU代理人    L・N

67ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:18:42 ID:QJsOFC/T
見つかると良いね
68ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:43:06 ID:HtkbZuFq
さすが大阪民国だな

不注意っていう言い方はかわいそうだけど
人通りの少ない道路のコインパーキングに駐車するときは
荷物は降ろしておいたほうが懸命。
それとボロ車でもセキュリティは付けておいたほうが良い。
69ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 19:21:34 ID:SrX/UUFC
やっぱあの音はメタル系に最高ですよね
ジャクソン使ってる有名な方とかいるんですか?
70ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 19:40:01 ID:QJsOFC/T
昔はかなりいたよ
71ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:03:33 ID:FGTloGvM
MEGADETHのデイブ・ムステイン、マーティー・フリードマン
METALLICAのジェイムズ・ヘッドフィールド
CHILDRAN OF BODOMのアレキシ・ライホもシナジーの1stの時はたしかJacksonだったような。

因みに現在皆ESPへ。
72ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 20:29:56 ID:ZVASFC1M
ジェフ・ベックも使ってた。
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 20:59:58 ID:+GSYPkCV
RATTのロビン。シャーベル含めたらウォーレンも。
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 21:02:03 ID:+GSYPkCV
イカン。大好きなANTHRAXのスコットとダン忘れてた。
>>73-74は80年代当時の話
75ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:05:48 ID:ZVASFC1M
ヴィニー・ヴィンセント
76ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:08:18 ID:5wb+jrah
スティーブヴァイ
77ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 08:29:16 ID:WS5Zolh0
METALLICAのカークは、サブで裏通しのRR使ってるね
78ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:14:01 ID:T7NGnE6G
G・ムーアさんは、シャーベル/ジャクソン使ってました。
今は亡きクリスやサヴァタージのメンバー。
79ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:46:42 ID:aBi3GWME
デフレパードのコリン
80ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:16:43 ID:PLA5xYNy
>>71マーティーは愛馬だが。

皆エスパに流れてしまうのはやはりお金のパワーなのか?
81ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:00:46 ID:WS5Zolh0
>>80前にこのスレで聞いたんだけど、USAのカスタムショップは、プロもアマも関係無しなんだってさ。
アマの注文が先だったら、プロが後から注文しても待たされるらしい。
プロでもアマでも、同じ客として扱うらしい。
アマには嬉しいことだけど、プロとしてはキツかったんだろうな。
82ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:06:08 ID:yb+OXGE3
>>80
>マーティーは愛馬だが。

┐('〜`;)┌
83ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:15:09 ID:vYNjtSWP
>>80
┐('〜`;)┌
84ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:16:48 ID:vYNjtSWP
>>82
あぁ、マーティーはESPじゃなくてIbanezに流れたって事ね。
85ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:26:31 ID:9DQUmEwE
>>80
>>84
デイヴ・ムステインがESPだからいやだったんじゃない?
ホラ、カタログとかに載るときムステインとマーティーが並んで乗る可能性大だし、
現にメタリカの2人のい後にムステインが載ってるわけだし
これはムステインがメタリカの元メンバーだったってことが関係してるってこと
そうなると元メンバーとはいえ関連があった以上
マーティーがムステインの隣になることは無いとは言い切れないわけだ。


まあ、あくまで推測だけどね。
86ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:35:05 ID:LQgt4MBx
>>81それはジャクソンの話?
87YR ◆5x85V2gvWw :2006/09/21(木) 00:36:28 ID:RdcVaB0z
そーだね^−^☆彡
88ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 02:36:30 ID:DDxgo11l
都内でsurfcaster見掛けた人いますか?
いましたらどこで見たか教えて欲しいです。
89ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:13:54 ID:tFndDsIT
>>88
俺も探してるけどないよねorz
楽天もイケベにサーフグリーンが1本あるだけだし。

取り寄せるしかないかな〜
90ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 05:13:16 ID:Nz8HelSv
ケーラーブリッジってなかなかチューニングあわなくてイラつく。
六弦をチョーキングするとときどきローラー(?)から外れるし。



まあカッコいいからいいんだけど。
91ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 13:20:36 ID:kXI4tgAV
本家USAサイト見たら、Mark Morton?誰?シグネイチャーモデルが出ているね。
今までのJacksonにはないヘッドとボディ形状。
なんだかフェルナンデスみたい。
これはProシリーズだから日本製だろう。


92ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:17:14 ID:jL6XO1th
>>85
本人曰く、安くて作りがいいからだってさ。
国産ギターはそれだけで何万も上乗せされてキッズが買えないから
徹底的にコストを削って10万近くまで抑えたとのこと。

スレ違いすまんこ
93ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 18:21:26 ID:aM410Ykn
>>92
本人が使っているものは日本製だろうけど
既製品のアーティストモデルは徹底的にコスト削ったチョン製でしょ?

キッズカワイソス(´・ω・`)
94ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 19:29:09 ID:M80xmGQr
要は○○製とか言ってないでガキは練習しろと
95ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:37:47 ID:RoUbWfx3
kellyってヘッド落ちするんだっけ?
96ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:26:03 ID:H9voI+YD
こないだSL-J1買ったばっかりなんだけど半音下げ&ドロップDにするのめんどすぎ。
なのでRR-J1Bを買い足そうと思ってるんだが、所有者の人インプレおながいします。
97ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:38:28 ID:ByYcwfVq
なぜ半音下げめんどい?
98ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:40:20 ID:s7RezZlu
>>96
ん?まぁ、確かにめんどくさいけど・・・。
慣れるしかなくね?フロイドローズは
99ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:23:21 ID:H9voI+YD
>>97>>98
いや、仕事で時間があんまりなくてノーマルの曲と半音下げの曲を練習したいときとか
ブリッジのスプリングを調整したりするのが結構負担になるんだよ。

まぁ、半音下げの曲でも練習するにはノーマルでやっても害はないんだけど。

後は来るべきライブにそなえて2本は持ってないとそれこそMC中にチューニングなんて
変えれないしね。それが理由の8割くらいかなw
100ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 23:29:11 ID:s7RezZlu
俺もレギュラー、半音下げ、一音下げ、2音半下げ、3音下げセッテのギターある。
それぞれ揃えておくと便利。
101ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 02:37:29 ID:2zQojXxt
両方とも半音下げではだめなの?
ドロップDは必要だろうけど全体に下げるならあまり変わらない気がする。
そんな俺はいつも1音下げ。
102ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 05:40:38 ID:mpyqeXeK
1音下げのときって弦のゲージどれぐらいの張ってます?
103101:2006/09/25(月) 12:30:06 ID:2zQojXxt
09-46です。
単にレギュラーチューニングの感覚のまま低いほうに音を拡張したいなら7弦使えばいいと思うから、
あえてダウンチューニングする時は細い弦のままでべろべろな感じにしてます。
104ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:00:53 ID:qDkPSY5t
USAのソロイストめちゃくちゃかっこいい!
センターとフロントにシングルがのってるのが良い。サウンドハウスで買おうかな。
価格もSL-j1と大して変わらないけどどうなんだろうね。
105ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:11:27 ID:h2XxzNve
>>104
実売価格は10万近く違うが・・・
106ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:36:56 ID:WRJ7IM+3
DK-05の購入を考えているのですが、他のボルトオンギターに比べてサステインはあるのでしょうか?
107ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:50:03 ID:BFd3HY2m
メイプル指板にドットポジションマークのソロイストがあればいいのに
108ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 16:42:01 ID:YfifJwI6
昔雑誌で見たストラトヘッドに
タイダイカラーのジャクソン欲しい。
迷わずに逝っとけば良かった。
109ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:21:49 ID:KWQOsiCL
>>108
指板が割れてたよ。塗装に酷い傷もあったし。
って、クロサワ→ロストのピンクのアレだろ?
110ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:20:42 ID:xuA30KFX
SL-J1にフェルのサスティーナーを搭載しようかと考えてます。
アドバイスがあればお願いします。
111ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:27:25 ID:czal1Z+F
サスティナーの使った奏法、アイデアなんかを考えた上で
絶対必要!って思うのなら搭載しても良いけど
興味本位だけで永遠に音が伸びるぜイェイ!ってノリならオススメしない。
すぐ飽きるよ
112110:2006/09/27(水) 23:51:07 ID:xuA30KFX
>111
サスティーナーを使った奏法やアイデアがあるわけじゃないのですが、
ロングトーンが好きなもので・・・
やはり飽きるかな? 結構お金かかるし
113ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:13:14 ID:bGVfZS81
正直、サスティナー搭載のギターを買ったほうがいいと思う。
そっちのほうが安いし、調整はされているだろうし。
スレ違いだが俺はフェルの布袋モデルTE-120S使ってる。
ちなみにネックがジャクソンタイプだ。
114ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 12:48:39 ID:1H0/4ZMV
>>109
ピンクだったかなあ。なんか虹色みたいな感じだったような。
でも、確かにクロサワだったよ。
指板割れてたんなら買わなくて正解だったな。
115ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 13:27:37 ID:P1neFdJW
>>114
それなら間違いない。オレが試奏した個体と同じだ。ピンクというかオレンジというか・・・。
修理の見積もりまでしたよ。
クロサワの店頭価格で最終的には13万円台まで安くなってたんだけど
ロストが店頭で直接買い付けし、その後19万円ほどでデジマに転売広告を出してた。
当然だがそのあたりの瑕疵についての表記もなく誰かが掴まされたんだろうな。

ちなみにあのタイダイ柄、ペイントではなく透明フィルム印刷をクリアで塗り込めたモノ。
ヘッドのペグ回りは割れて剥がれていた。
確かに珍しいがギターとしてイマイチ魅力がなかった。だから長く売れ残ってたんだろう。
116ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 15:56:21 ID:M/yPECIj
最近忘れがちだったが、やっぱクソサワ・ロストは凄ぇな。
117ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:28:35 ID:y3u5C40S
ジャクソンユーザーの皆様、
ジャクソンギターの魅力を語ってください。
正直、買おうかどうか迷っています。
118ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:51:46 ID:oXTaTV67
本家買うのとstars買うのではやっぱり違うもの?

フェンダーUSAとフェンジャパまたはギブソンとエピフォン(エリート)
これぐらいの差はあるのかな?
気に入ったら本家だろうが分家だろうが関係ないだろうけど。
119ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 23:03:19 ID:hFR3KiRc
>>118
今はUSAって言ってもアルダーボディ、ダンカンorEMGに、
フロイド落としこみ加工の平凡なギターじゃないの?
どっちみち平凡なスペックのギター買うなら、
アルダーのUSより、アッシュのSTARSの方が良い気がする。
往年のJACKSONサウンドを新品で求めるなら
むしろCAPARISONに関心あるなあ。
120ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:02:53 ID:za95MGT/
USA製のキングVて新品購入可能ですか?24フレの黒ほしいす…
121ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:13:45 ID:XmvS6Xxd
90年〜94年の国産ジャクソンのカスタムシリーズが最高だお
122ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 03:53:41 ID:za95MGT/
国産なら いらない…前 持ってたし…個人的感想だけど 好みじゃなかったな…
123ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:27:22 ID:kraX3RAE
ナット幅はいつ測ってくれるんですか?
124ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 01:55:54 ID:aLJRFMsM
店頭でどうぞ。
125ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 07:29:29 ID:RqCG3c65
モールドケースてハードケースと どう違うの?キングV買うぞ〜!
126ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:56:52 ID:hqeUcemM
友達にグローバージャクソンのギター譲ってもらいました。詳しくわからないらしいんで仕様とか教えてください!
今は帰宅中なんで見た目だけ

ヘッド:グローバージャクソンって書いてあってストラトっぽい
ネック:多分ローズうっど?フレットのマークは三角ではなく点。ボルトオン
ボディ:マットブラック。ノブ2つ。
ピックアップ:黒。3つか4つ。ピックアップ全てにGroverJacksonと表記されてる

あとで写真うpします
127ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:05:52 ID:vh7RtEj9
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00100919

こんな感じのもんでしょ。仕様もクソもないから、詳しく知る必要はないと思うよ。
128ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:40:19 ID:4ZU6ewuG
PU四つ見たことナス
129ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:55:17 ID:hqeUcemM
>>127
携帯厨だから見れなすorzスマソ

一応写真うp

ピックアップ3つですた

http://d.pic.to/4o65o
130ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:01:47 ID:KFuNlNwQ
オクで
つ5000円ぐらい
131ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:16:01 ID:hqeUcemM
>>130
( ^ω^)dくす


(´・ω・)って値段聞いても…
132ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:36:43 ID:9nSZ0B6g
ここにはKV使いは居る?
PU何載せてる?
133ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 00:17:43 ID:8PEuy5Px
>>133
J-90C
JB、81、トンゾネを試した時期もあったが
結局元に戻した。
134ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 01:17:54 ID:pjDLhkQy
ピックアップ4つに吹いたwww
135ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 03:56:29 ID:BhI8lqYl
>>134

いや記憶ってのは曖昧なわけで…orz



結構弾きやすいよ
136ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:47:19 ID:uyU9Tqs7
ランディーVのカドってソフトケースなんかだとやっぱりポキッと逝きやすいんですか?
137ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:28:30 ID:0M/ruGpp
>>136
そんな事はない
ぶつけたりしなければね
138ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:51:12 ID:TgWsTlrU
ピックアップ四つにはポールもビックリw
139ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 21:50:55 ID:glkQXpEV
http://kjm.kir.jp/?p=58687 これって定価いくらぐらいですか?
140ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 21:56:35 ID:H1NiyG88
3~4マン
141ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:45:58 ID:wALEFEcx
実売2万円台かイチキュッパってとこかな
142ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:34:03 ID:TbnshIZs
キングVがどこにも売ってない・・・。
近所の店にないからネットで探すもイケベ楽器に一つあるだけ。

・・・KVってあまり店に置いてないのかな。

RRとKVのボディの形って弾き心地はどっちもどっちかな?
よくあのシェイプは弾き辛いって言うけど・・・。
143ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:41:08 ID:Ese794oJ
KVは椅子に座らんと無理
ランディは床に座っても弾ける
144ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:59:19 ID:ppSJG4Tj
>>142
ネットの通販なら結構あるよ。
座って弾くのは辛いけど、立って弾くのはものすごい快適。
145きるざきんぐ:2006/10/05(木) 23:55:47 ID:n6Y7v3VS
>>142
ひょっとしてメガデス好きか?。
146ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 00:30:08 ID:Mo92ykWd
>>145
呼んだ?
147ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 02:02:16 ID:HsdVPoE9
KSが欲しいおort
148ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 11:52:01 ID:cQ4HwurB
43mmナット・クロームパーツ・ソロイスト・メイプル指板。
インレイはシャーク。フレットはダンロップ。PUはdimarzio pafpro×2。
カラーは黄緑色。出来ればインレイも黄緑。

こんな素敵仕様で作ってくれたらいいのにな。
149ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:41:16 ID:B3KgiuxP
>>148
ゴリ押しでオーダー汁
150ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 15:04:24 ID:VB4wl63Q
>>146
ワロチ
151148:2006/10/06(金) 17:53:06 ID:cQ4HwurB
インレイは持ち込めば付けてくれそうかな?
最悪インレイ無しでリペアに持ち込む。その時にフレットもダンロップに。
そうなるとPUも後付けのがいいのかな?最初はjacksonのノーマルPUでも付けてもらって。

あと希望でメイプルボディにしてほしい。さすがに無理かな?^^;
15〜16万でギター買っても、後の改造費で9〜10万は飛ぶな。
152ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:55:19 ID:jxwxIew/
>>144惚れたら座って弾きにくかろうが買うよ。なんせKINGVだからね
153ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 20:47:08 ID:wKb2Hj8L
ttp://www.jcfonline.com/forums/showthread.php?t=39870

このフォーラム見てると海外(アメリカ本国)でのstarsの評価ってとても高いんだね。
日本へ行ったら絶対買ってくるとかアメリカへ送ってくれるのか?とか読んでて微笑ましい。
154ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 21:19:04 ID:juhI41Ia
>>148
スターズのオーダーはオーダーシート以外のことも細かいところまで受け付けてくれるよ。
155ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:24:07 ID:B3KgiuxP
>>153
さすがアメ公。
バカだなぁ。
156ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:28:14 ID:5YsjrXhi
海外ではstarsが評価高いのか
で、結局ギターとしてはUSAと比べてどちらが良いんだろうか
木材の品質、鳴りとかは。
157ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:00:08 ID:7UiaSGiB
>>145
MEGADETH大好きだ!RRよりもKVの方が惹かれる。
でも俺普段床に座って練習してるんだよな・・・。(ソロイスト弾いてる)
でも椅子持ってるからやっぱり今度KV買おうっと。
158ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:10:03 ID:EBGeZ5IS
アメ公は日本人と違ってブランドより実用性
コストパフォーマンスさえ優れていれば日中韓なんでもおk
159きるざきんぐ:2006/10/07(土) 00:23:20 ID:zkFhdrNF
ちなみに元メンバーのマーティーはMEGADETH加入してしばらくRV使ってたことあるよ。
KV(ムステイン)とRV(マーティー)が並んでるのを始めてみたよ俺は!!。
まあ、背の低いマーティーには似合ってたwww。
でも折れ的にはKV最高だ!!。
160ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:53:45 ID:GvR88SVu
>>157
本物が出てきて萎えました…orz
161ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:56:18 ID:3+pkX8uB
>>157 KINGV最高だよね〜

でもUSAシルバーないのが辛い…

黒が無難かな
162ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:59:29 ID:4Fu7vDYz
んじゃここでおれの酷使によって痛々しい状態のKVをうpしる?
163ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 03:08:51 ID:xRZGA0rF
>>162
うぽんぬ
164ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 10:58:31 ID:fgwbC1+P
>でも椅子持ってるからやpp(ry
165ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 13:47:57 ID:frNU7n2L
166148:2006/10/07(土) 17:09:05 ID:BgxcdfgK
>>165
このサイト面白いですねw
緑のインレイとか色々遊べますね!
167ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 18:12:35 ID:GvR88SVu
>>161
馴れ合いすな キモーイ
168ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:26:02 ID:A7BLQwE4 BE:132527366-2BP(0)
その程度で馴れ合いって…
169ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:46:30 ID:1TCPDe2m
↑自演っぽい時間にレスするな。
荒れるだけだろ。
はい。以上以上。
170ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:02:26 ID:DHrbe00E
Jackson Jackson
171ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:07:13 ID:1TCPDe2m
wktk
172ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:46:39 ID:DKWX3ukD
>>165
ここで描いたギターをカスタムショップでオーダーできるの?。
正直、英語わからん!!。
教えてエロい人!!。
173ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:50:25 ID:4g+Rvlbz
>>172
俺も以前、同じ質問したけど誰も答えてくれなかった。
誰も英語わからないらしい。
174ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:42:51 ID:373OlL65
JCF(Jackson/Charvel Forum)の人たちが、自分の理想のギターの完成予想図を
このカスタムショップジェネレーターで作ってホルホルするためのもの。
ここから直接オーダーできるものじゃないよ。

もちろんディーラーでオーダーするときに、「こんなカンジ」って
自分のアイディアの見た目概要を伝えたいときには使えると思うけど。
175ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:18:27 ID:DKWX3ukD
>>174
そうだったんだ。
ありがd!!。

ちなみに折れはこんな感じでやってみました。

形状:ファイヤーバード
ネック&ヘッド:シャーベルのリヴァース(ナチュラルフィニッシュ)
インレイ:ブロック
ヘッドロゴ:シャーベル
ジョイント:ボルトオン(シャーベルネックなので)
指板:エボニー
フレット:24f
ナット:ロックナット
ブリッジ:フロイドローズ(ザグリ有のアームUP可)
PU:H-S-H配列
  フロント:ダンカンゼブラ(希望はSH-2n)
  センター:ダンカン白(希望はSSL-2)
  リア:ダンカンゼブラ(希望はTB-6{変更するかも})
コントロール:1Vol、5Wayセレクター
色の割合:R,255
     G,004
     B,028
ハードウェア:オールブラック

これをUSAか中信でオーダーしたらいくらぐらいになるかな?。


あと、このシステムをESPとかシェクターとか他のメーカーでもあったらいいけどね。
176ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:41:19 ID:Qrf5pcdi
Jackson Stars SL-J1購入を考えています。

今日、石橋で見てみたら、結構ネックが太いような気がしました。
使っている人、ネックの握り感についての感想はいかがでしょうか?
177ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:45:20 ID:cxHKs9Tb
>>176
まさかお茶の水?
178176:2006/10/09(月) 01:31:43 ID:Qrf5pcdi
いえ、横浜です。
179ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:52:34 ID:cxHKs9Tb
よかった
180ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 02:54:16 ID:YuHsMCuH
フジゲンだと2種類しかないけどこんなのあるよ
http://www.fujigen.co.jp/webshop/OS/os_design.asp
http://www.fujigen.co.jp/webshop/FL/fl_design.asp
181ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 04:43:53 ID:aFtYptXs
>>175
中信ではファイヤーバードはオーダー不可。USAは可。

>>176
あれで太いって?
普段オマイどんなギター弾いてんのよ?
182176:2006/10/09(月) 12:27:29 ID:OeMp7M7Q
フェンダーメヒコです。
183ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 12:34:57 ID:0unpvPOf
SL-J1とSL-J2の違いってどんなところが違うのですか?
184ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 13:26:50 ID:cxHKs9Tb
>>183
値段
185ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 14:09:22 ID:YBUiZB1S
>>183
しばん

ぼでぃ材

ふろいどろーず

のしゅうるいがちがいます

186ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 02:51:24 ID:jAtI442y
>>183
あと、インレイの材質とか。
187ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 05:49:12 ID:9AxecNFp
>>183
あと、ロゴのカラーとか付属してくるケースとか。
188教祖様:2006/10/10(火) 08:00:50 ID:1LiT8q6V
あぽー
お前らが使ってるのってjaskconだろ? ぷぷーっw
ぷいぷいぷーw
189ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 08:12:23 ID:goD5SEg0
>>188
Jacksonを使っているが何か?
俺はJacksonを愛してるよ

それとお前を久しぶりに見た
元気か?

190教祖様:2006/10/10(火) 08:16:24 ID:1LiT8q6V
あぽー
ご機嫌よう ぷぷぷぷ
俺はとっくの昔に卒業したですから ぷぷーっw
コンコルドの角度を少し緩くしてくれたら買うかもなー
ぷいぷいぷーw
191ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 08:33:22 ID:yOpBKFO+
やっぱジャクソンハンバーガーは最高だな。
192ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 11:19:15 ID:JCb66OVu
マイコージャ(ry
193ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 16:34:55 ID:/BRxYbcc
>>188
ジャスクコンとは?(汗)
194教祖様:2006/10/10(火) 16:41:56 ID:1LiT8q6V
あぽー
遅っ ぷぷーw
ぷいぷいぷーw
195ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:09:40 ID:Li9x7tXh
>>194
おい、フェンダーのギターの調子はどうなん?
196ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:46:59 ID:F2XPGq1h
お尋ねしますが、グローバーシャクソン時代に出たThe Roswell Rhoads という世界で200本限定のギターの実物を見たことある方、持っている方、弾いたことある方、はここにいらっしゃいますか?
197ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:51:58 ID:F2XPGq1h
ごめん。グローバージャクソンです。
198ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:58:24 ID:fCqgb7tt
実物は見たことないけど、この前、通販で売ってた。
199ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 02:25:56 ID:2qhecW9h
見た事あるよ。
昔は案外買い手のつかないまま楽器屋にぶらさがってた。
200ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 03:33:42 ID:Mo/xzM14
高いやつと安いやつがあった気がする
201ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 06:58:27 ID:wNlbf9ww
>>196
釈尊
202ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 10:23:54 ID:sjL5rPAs
今月のYGの広告にCharvelのウォーレンシグネもうじき入荷とあったな。
欲しいけど30万はちょっとなぁ。。。
203ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:07:20 ID:Pw0fh24B
グローバー釈尊
204ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:52:23 ID:Mo/xzM14
お釈迦様かよ
205ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 18:09:22 ID:dq/5o8F4
すいません、質問です。
音とかランディローズとかよくわからない、形だけで気に入ってしまったミーハー野郎なんですが、
廉価モデルとなるとRR-05らの05の形番になるんでしょうか。
前にどっかの楽器屋サイトでもっと安いヤツを見たような気もするんですが。
RRかケリーかキングVがほしいです。

またアンプ内蔵型は製造中止なんでしょうか?。
206ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 19:04:47 ID:Mo/xzM14
>>205
お前シバくぞ








日本語でお願いします
><
207ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 21:31:06 ID:HsfCi+RU
>>205

安いとはいえちゃんとしたstarsのギターです!
廉価版だなんて言うな!




starsで最も安いのは05Bの型番です
販売価格が最も安い店は(俺調べ)34ミュージックストアで、オフィサイトの
ディーラーの一番上にありますが、通販オンリーなので
一度楽器屋て試奏することを勧めます
208ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 21:39:12 ID:HsfCi+RU
追記

それよか安いのは最近のグローバージャクソンですね
形から入るならそっちでもいいと思う
ただ、型番は全然違うから
209ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:14:29 ID:VCXu8+2E
ジャクソンギターは使ってると塗装が欠ける確率が極めて高いから、中古だと安く手に入りやすい。ただでさえ人気なくて安いし。
210ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:24:49 ID:FxAYHHRP
ダウンチューニングで使いたいなーと思って
Jacksonのギターを買おうか検討してます
それでJacksonユーザーの皆さんちょっといくつか教えてくださいませんか

チルボド弾くならやっぱりピックアップはEMGがいい?
色々ブリッジが違うのがあるみたいだけど、例えばケーラーだと「他のとはすごい違う!」という感じなのか、
違うとすれば具体的にどんな風に違うのか、値段ほどの差はあるのか 教えてほすぃです

よろしくおねがいします

211ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 23:03:04 ID:y8b4+UFE
>>207
なーんだ。34ミュージックストアに目つけてる奴っているんだねw
俺も俺調べではJSはこの店が一番安いと思った。
最近楽天に出店したみたいだが、そこのページには何故かケリーだけがない。
頼むからケリー入れてくれ。ケリーしか興味ないのに。
212205:2006/10/11(水) 23:55:58 ID:dq/5o8F4
>>207
「廉価」に安いってこと以上の意味ってありましたっけ?ネガティブな。
すいませんでした。

私は実は楽天でそこの店を見つけて気に入り、ここに来てたりします。
ケリーもあったような?。(型番に疎いので何ともいえませんが)
より安いのはブランド違いなんですね。探してみます。
213ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 00:28:46 ID:EdGd8q2I
廉価版のKE03〜04しか無いのよ。
J1とかJ2をちゃんと置いてほしい。
214教祖様:2006/10/12(木) 14:34:57 ID:Onj3cYkr
あぽー
>>210メタル厨発見ですからー ぷぷーw
Hz買えばいいんじゃないかなー?ん〜? ぷっw
ぷいぷいぷーw
215ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 15:58:41 ID:FzrcGxLy
NASL所有してる方いらっしゃいますか?
216教祖様:2006/10/12(木) 16:29:43 ID:Onj3cYkr
あぽー
>>215 昔持ってたよ〜
ぷいぷいぷー
217ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:56:54 ID:FzrcGxLy
前日、楽器屋でNASL見たんですが、薄くて小さめですごく欲しくなってるんですが、肝心のサウンドのほうは太い音でるんですかね?
218ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:33:20 ID:YFvcSpY9
試奏しろよwww
219教祖様:2006/10/12(木) 18:48:15 ID:Onj3cYkr
あぽー
ハイポジの演奏性はソロイストより良い。マホだからロウミッドの粘りがある。
スルーネックだとちょいサスティーンと抜けが良すぎるから、
きちっと演奏しないとgdgdの演奏になりがち。 ぷぷーっ

で、実際ストラップからかけてみるとわかるけど、ボディが小さく感じる。
ぷいぷいぷー
220ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:55:39 ID:XzJmLtuI
グローバージャクソン5ストラトなんだが型番9628587 なんだが詳しいスペックとか年代わかる人いますか? ちなみに金パーツ
221ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:08:04 ID:FzrcGxLy
参考になりました!教祖様ありがとうございます。
222ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:22:29 ID:qy4YBQxQ
starsのRR-J1Eって御茶ノ水行けば売ってるでしょうか?
223ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 22:40:31 ID:WLUskaH1
>>219
お前良い奴だな
ちょっと感動した
224ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:00:12 ID:I3HZ9ulD
あるんじゃん?
Dr.Soundとか
225ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:00:39 ID:I3HZ9ulD
>>222
226ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 00:50:34 ID:xoF4/qfl
>>224
クロサワがUSA独占だからstarsは扱うこと出来ない。

Dr.Soundは知らないがクロサワ駅前は
stars無いか?って聞くと欲しくねーのにイバニーズやエドを勧めてくる。
ハァ?俺はstarsを買いに来たんだよ!氏ねじゃなくて死ね!
stars取り扱いは茶水だと石橋、大ボスぐらい
アキバなら池辺しかなかった気がする。
227ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 02:10:08 ID:LSlEFAj5
教祖がちゃんと答えるのにワロタww
お前実は中身いい奴だろ?ww
228ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 13:44:56 ID:kttpajw4
>>226
へぇ…
勉強になった
229ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 14:28:02 ID:alaiMG62
>>226

・・・・・・・・・。
230ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:20:03 ID:Gkcyb+4d
JACKSONのギターでブルースっておかしいですか?
231ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:41:51 ID:57Cu3vD1
>>230
無問題。
232ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:42:22 ID:NiQxiUet
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=FvTBvtc5dpm3QwM6pw6bCwht!62738915!d59h111s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218!-1019248238!d59h113s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218!1160744609083?i=708660&s=219666&X=10e41d0ec22&e=MV01_001_001

このギターってスルーネックなんですかね?あと何色があるのかよかったら教えてください

本当は実物見て試奏した方がいいのはわかってるんですが、楽器屋に置いてないので…
233ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:48:54 ID:NpWKF69T
JACKSON
JASRACのものですがに見えることがある
234ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:54:29 ID:NiQxiUet
>>232ですが、見れなくなってるのでDK-04です
235ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:58:06 ID:p9Oyz6Zx
>>234
DK-04はボルトオン
色は赤、黒、青だね
236ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:45:56 ID:5jL9c82P
いや教祖も、サウンドについて聞いてるのに、むしろ弾きやすさについて語ってるぞ
まあ、いいヤシには間違いないが
237ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:07:06 ID:NiQxiUet
>>235ありがとうございます

スルーネックでEMGPUでおすすめありませんか?
238ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:15:22 ID:8Du8iDjI
>>237
DKに目を付けたなら、ソロイストがいいんじゃないか?
ストラトシェイプだし、一番無難かな

俺ならJackson=RRV
239ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:42:20 ID:NiQxiUet
ソロイスト見ました。あれって前はロック式でしたよね?

質問ばっかりで申し訳ないんですが、ADK-01はスルーネックじゃないんでしょうか?
240ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 02:11:04 ID:mGpfu2JF
最近スルーネックのギターって多ピースネックが多いけど、
個人的にはあんまり色んな物挟んでるのは好きじゃないんだけど
ここのは1ピースだよね、基本的に。
強度はどうなんだろう。
241ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:22:31 ID:MwJL4uEi
スカーフジョイントだから実質2ピース?
スカーフジョイントは強度高いって言われてるけど、
ぶつければ接着部分がはがれるし、継ぎ目の部分から反ったりする。
個人的には3ピースのスカーフジョイント無しが良いと思うよ^^
242ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 21:23:44 ID:ooLHv9r0
243ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:55:31 ID:od4ucjrh
テイラーのほうが弱そうに思えるけどな。テイラーはネックとヘッドのみで
接着されてるけど、スカーフジョイントは指板が鎹の役目を果たしてるし。
Jackson系を15本持ってるけど俺はノントラブルだな。
誰か実際にスカーフジョイントにトラブル起こった人いる?
244ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 05:02:39 ID:DZJKa9Kr
俺は四本持ってるけど
今のところは異常なし
つかそんな事言われたらネックだけでギター吊ってる俺はどうなるW

あとキャパリソンもスカーフジョイントだったよな?

>>243
いっぱい持ってますね
245ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 16:15:40 ID:579v6mj3
ROCK FUJIYAMAでROLLYがRRV使ってたお!1
246ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:03:15 ID:BfjZKpQ0
寺西が使ってても、ちっとも嬉しくないな・・・。
247ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:29:07 ID:3FmwQzRd
上げてみる
248ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:36:28 ID:BX1KRpzA
ジャクソンをこの前買ったが、よくフロントの音が鳴らなくなる。
EMGが嫌いなのでダンカンに交換してもらいその他の配線もベルデンに交換してもらったが症状が変わらんのだが、誰か詳しい方がいたら御教授願いだい次第。
249ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:42:07 ID:3FmwQzRd
スイッチセレクターは交換した?
多分そこだと思うよ
250ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 20:19:24 ID:sa7JFKnQ
>>248
間違いなくトグルスイッチだな。交換したら直る。
ただしSCUDのトグルスイッチは使うなよ。不良品ばっかだから。
251ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 20:32:28 ID:fNnN+TtU
オールパーツのショートトグルスイッチお勧め!
スイッチクラフトだし、接点復活材いらず!
Jacksonのスイッチは壊れてるの多いよね。
店の店員が新品で入ってきたのに、ならない奴あるとか言ってたし。
252ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:10:44 ID:BX1KRpzA
返答有難う御座います。
接点復活剤をトグルスイッチに使うと症状がマシになる所をみるとやはりトグルスイッチに問題があるみたいですね。
今度交換してみます。
253ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 13:29:39 ID:UQsH79Xi
EMGピックアップ搭載ギターに付いてたりするブースターってどんな意味合いがあるんですか?
254ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 17:42:53 ID:5X4zysqX
文字どうりブースターです
255ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:16:39 ID:hsrZ9+ek
ブースカではないよ
256ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:35:14 ID:hsrZ9+ek
俺はRRVつかってるよぉ〜なんか限定のイエローシャークとかいうやつ。色がダサくていやだ
257ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 01:07:27 ID:gQ/wHss5
JacksonstarsJPSLE-215購入記念あげ
中古で買ったんだが定価とボディ材知っ
てる人居たら教えてくださいな。

あと123弦でコード刻みながらその間に6
弦開放ミュート入れる様な早いプレイす
るとミュート音が素晴らしくショボくな
るのは何故だ?前のギターではそんな事
無かったんだが配線関係有るかな?
258ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 01:10:05 ID:gQ/wHss5
あげと言いつつ下げていたww
ネラーの性
259ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 03:10:10 ID:7gKwgalf
ご購入はプ〇グイン?
260ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 07:49:16 ID:gQ/wHss5
イエス出島
261ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:19:34 ID:MLSflMSl
じゃあ俺もRRJ2-EK購入記念あげ
Jackson初めてだけどとても引きやすくていい感じ
262ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:29:21 ID:CBsWZ49k
おめでとう!


グロバーでもなんでもいいから、スルーネックでダンカンPUで裏通しのソロイストが
3万ぐらいでないかなぁ。
263ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:32:53 ID:/31mSabH
ジャクソンって偽物もあるの??
264ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:20:49 ID:2FATwieL
本家自体が粗悪な偽物作ってるよ。
265ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:01:22 ID:6dmP/SfR
ヤフオクに日本製をUSAとして出品してるな。
違反商品として申告しといた。
266ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 22:22:52 ID:jcGRtQal
じゃあ俺も申告しとこうっと。
けどこれって効果あるの?
267ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:33:41 ID:7gKwgalf
プロシリーズか?
輸出用の
268ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:41:09 ID:jcGRtQal
ちげーよ
269ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:50:35 ID:/31mSabH
クロサワとかのって本物?
270JAXON:2006/10/21(土) 01:23:28 ID:5AbPubv8
271ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 12:38:23 ID:ToSfwF1V
偽物もあるのかぁ
272ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 16:26:01 ID:AR3NS+bO
ニセモノっつーか、パチもんだろ?
シャーベルのニセモノは本当にあったらしいけど。
273ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 21:41:34 ID:outXbIgj
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=64999
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=64758

欲しい・・・(*´Д`)
やっぱ3Pメイプルの方が、強度的にもいいのかねぇ
274ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:25:07 ID:xU7Wj98o
最近のIbanezも多ピースネックが主流みたいだし、
スカーフジョイントより強度が高いんじゃない?
俺はスカーフジョイントは見た目が嫌いなので、
ナチュラルな塗装の奴は多ピースネックのほうが好きだ。
275ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 01:14:16 ID:fbt7qIm4
たけー
276ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 04:50:53 ID:pp37OnAY
カーヴィンのスルーネックはグラファイトが二本入ってるから丈夫。
ジャクソンも入れてほしい。
277ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:55:44 ID:3hkhgyyy
もういやや…。

コントロールノブがぽろっと取れた数日後にジャックの部品がぽろっ
さらに数日後にはストラップピンがぽろっとして、
さらに数日後の今日は裏の配線がぷちっといきました。

どれも簡単に直せる範囲だけど、やっぱ作り粗いんか、Jacksonは…
他メーカに変えるつもりはないけど。
278ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 21:42:47 ID:NiqGTUX0
>>277
そのギターいくらで買った?
中古?
279ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:21:47 ID:dnh2LEKP
>>277
グレードとギターの名前も聞きたい。
280ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:22:25 ID:JgluLDtA
どれだけ乱暴に使ってるんだ?w
281ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:26:00 ID:/qY2RX8g
俺のジャクソンスターズは快適だがな。
スルーネック、アッシュのKVとオーダーのKEは
どちらも全然ネック反らないしトラブルもない。
デッドストックだった安物のADKは結構ビビるし、
3弦開放弦で弾いたら、シュワーンて変な音がする。
282277:2006/10/23(月) 23:07:48 ID:3hkhgyyy
KE-J2K 憧れてたケーリーです。

新品購入。使用して四ヶ月くらいでなぜガタが出る・・・?
まあ裏の配線の件はノブをおもいっきりひねったら、ブチっといったので俺のせいだけどなw
管理能力がないのかもしれない。
283281:2006/10/23(月) 23:32:06 ID:/qY2RX8g
あっ!でもケリーベースは駄目だったぜ。
何ていうんだっけ?ネックの一番上の弦を通す溝が浅すぎて
4弦のテンション強めると、すぐバン!って外れやがる。
保証があったからすぐタダで直させた。
284ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:47:07 ID:dnh2LEKP
>>282
マジかよ!!俺の大好きなケリーだったとはorz
J1にはそれが無い事を祈ろう・・。ケリーいいよな。カッコ良すぎて死ねる。
285ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:14:39 ID:f9JG0ZS0
ケリー好き=ジェイムズ好き

だと思ってる
286281:2006/10/24(火) 00:31:41 ID:ZEMZUm9b
そういや俺のキングVもジャックのとこの輪が外れたことがあったな。
思い返せば色々あるもんだな。
でも大したことじゃねえよ。強くギュッと締めたらいい。
>>284
ケリーはマジに格好良いよな!俺はギター、ベースとも持ってるぜ。
ベースもスルーネックで店頭にあるわけないから注文生産したが、
その直後にスルーネックが生産停止になったから自慢のベースだぜ!
まあ友達は皆「凄いベースだな…」って感じで、誰も欲しそうにしないけどね(笑)
287ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 00:42:18 ID:FEOLO0wf
エクスプローラー系のシェイプは最もベースに似合うシェイプだと思う。
288286:2006/10/24(火) 01:14:43 ID:ZEMZUm9b
>>285
エクスプローラーはとにかくでっかくて、どっしりとした印象があるんだがな…
ジェイムズみたいなイカツイおっさんにも、
スレンダーな女性にも似合う気がする。
ケリーはシャープで攻撃的でスピード感漲ってる印象がある。
でもどういうタイプに似合うかよく分からん。
少なくとも俺以外かな(笑)
基本ラインは同じだけど、個人的には全然別物に感じる。
>>287
そうかもしれない。
何かベースって、ストラト崩れみたいなどうも煮え切らない
地味なデザインのが多いんだよね。
俺にはケリーベースかRRベースしか選択肢がなかったぜ。
289ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:39:53 ID:0E+KN9Jk
ケリーとエクスプローラーはボディサイズが全然違うから全く別物じゃん
290277:2006/10/24(火) 07:30:43 ID:U8YzICmd
ちょっとまて・・・こんなにケーリー好きが多かったとは!
Jacksonユーザの中でもソロイストとRRVに人気が二分されて、KEはもっとも人気ないとか言われ、
Jackson知らない他ユーザには「なんか変な形・・・」と言われ続け・・・

やべえ、嬉しくて目から汗が出てきた。ケーリー最高だってやっぱ。
立って弾くときに、ネックを立てて弾くと最高にかっこいいんだよな。
でも好きなギタリストはみんなRRVなんだよな・・・。
291ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 08:31:54 ID:Xiukcopo
>>290
てか何も知らない楽器やらない普通の女の子にケリー見せてごらん。
カッコイイっていう子多くて実は女ウケいい(これホント)
女的にはストラトやレスポはありきたりでカッコイイとは思わないらしい。
あ、ただグラフィックや特殊ペイント以外ね。レギュラーカラーのみ。
292ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 12:29:11 ID:0tOTA00m
ケリーといえばマーティフリードマンのイメージしかないな、俺は。
293ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 15:36:20 ID:GP5L+x0w
たまにはウォーリアーも思い出してあげて下さい
294ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 15:40:17 ID:hPsacp3u
たまにはラフカット(ry
295ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:55:20 ID:0E+KN9Jk
LAメタル勢のJackson率は凄かったよな。
296ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 04:35:59 ID:rKQNcFos
今はデスメタルのJackson率がなかなか
297ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 11:27:59 ID:S8MwyRu1
ジャクソンファイブのジャクソン率は100%だったね
298ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:47:38 ID:wgrx0Y3g
メガデスは一時75%だったな。
299きるざきんぐ:2006/10/25(水) 23:53:32 ID:R4b2Vbhp
>>298
ジュニアがモデュラス使うようになってから50%
マーティー抜けてから25%になったな。
そんでもって解散。
300ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:09:52 ID:8/j1j5uA
マーティーは辞める前からレスポールとかSGとか使い始めてたけどな。
301ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:29:44 ID:pdUEzesi
crush emのライブ映像ではストラト使ってたぞ
302ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:47:37 ID:8dm7L7Su
>>301
まじで?マーディはストラト嫌いって言ってたのに…
なんかストラト見てるとコーヒー飲みたくなるとか言ってたな。
そんなおれもケリーユーザー。
303ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:27:34 ID:8/j1j5uA
>>302
俺も覚えてる。ユースアネイジアの頃のヤンギに書いてた。
304きるざきんぐ:2006/10/26(木) 23:22:20 ID:MY2Hu/h8
で、今じゃESP50%とワーウィック25%でジャクソン0%orz
ちょっと前まではESP75%でジャクソン0%orz


305ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 01:50:01 ID:d1jjX1gE
↑だれに言ってんの?
306ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 10:02:34 ID:V33qTi+p
ランディVでメイプル指板のやつってありますか?ジャクソンで
307ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 11:53:27 ID:HVrKsvmi
レス違いだが俺はRichのジャパンモンスターシリーズのバージンってのを持ってる
308ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:01:17 ID:p4jFIpcU
>>306
つカスタムーダー

>>307
で?おまいは書き込むところは愚か文字まで間違ってる
○レス
×スレ
309ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:01:47 ID:p4jFIpcU
そして俺も間違ってる
310ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:58:51 ID:NLncPBkE
>>309
ワロタヨwwwww
ウン ワロタwwwwwwwwww
311ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 18:04:36 ID:bhOgCK4G
プッシャワロスww
312ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:15:16 ID:dEh8i/j0
カスタムーダーしちゃいなよ
313ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:17:24 ID:YGvREnSV
You、カスタムオーダーしちゃいなよ
314ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 21:49:53 ID:bhOgCK4G
ネックをスカーフじゃなく
ラミネイトネックにしたい
315ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 23:37:49 ID:qWZp+b5m
そんなあなたにカスタムーダー。
316ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:16:53 ID:/OfXqwtD
カスタムーダーワロスwwwwww
317ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:25:42 ID:AoSKolYr
外人が不慣れな日本語話しながら「カスタムーだー」って言ってるCMみたいだな。
318ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 01:55:08 ID:o7tSIH/Z
エスパーのスレからひっぱってくんなww
319ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:42:56 ID:TIhoL6dW
ソロイスト+JCM800+RAT2でスコット・イアン一丁上がり?
320ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 02:07:28 ID:K+ItfbJt
ratよりイアンさんプロデュースのディストーションの方が宜しいかと存じます。
321ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 14:33:39 ID:TIhoL6dW
>>320
degitechのblack13だっけ。店頭で見たことないけどw

ところで>>277に作り粗いってあるけど、作りというより意外と
耐久性に欠ける設計のような気がするね。フェンダーあたりと
比べると。ノブは横のねじが緩むだろうし、ストラップピンは
結構細いし。しかもフロイドローズもしばらく使ってたらブロック
割れたりするしね。結構手のかかるヤツかもしれない。
俺はUSAのSL-1しか持ってないし、触ったことないけどそんな印象。
音はカスタムクラシックあたりのストラトと比べても負けない深みが
あるし、リアハムの分多様性もあるんだけど。
322ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 15:14:16 ID:n9n3aJ85
昔買ったイエローポプラのシャーベル
なんとなく塗装を剥がしてみた

トップとバックに2mmくらいのメープルらしくもの貼ってるの見て萎えた
323ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 17:16:07 ID:pGxEMXek
それは目痩せ防止のためだと思う。
324ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 18:28:12 ID:6C+twVPo
みんなのJACKSONは何色ですか?
325番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 19:54:15 ID:amRsXnLv
クロちゃんですっ!
326ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:40:41 ID:6C+twVPo
黒良いよね?
黒LIVE栄えしないって友達に言われたけど黒カコイイよなぁ。

ソロイストをクロームパーツでセミカスタムーダーしようかと思うんだけど・・・
327番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 20:58:17 ID:amRsXnLv
うん。まぁ当時(10年前くらい)の自分のジャクソンイメージが
ソロイスト(ディンキー買うならシャーベルを買え)→スラッシュメタルは暗黒の世界!
よってイメージカラーは黒!→そしてリアにはハードサウンドなTB-6で決まりだろ!

若かった・・・うん・・・俺、若かったよ・・・・・
328ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:30:49 ID:69uTv9xY
俺も黒がいいと思う。ジャクソンのギターにピッタリだ。
黒以外の単色カラーのジャクソンはなんか安っぽく見える。
329ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:47:22 ID:soUeizuE
デス/グライドのギタリストは下のクラス使ってるの見てるとカッコイイな。
330ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 09:37:25 ID:NeEWqLEQ
>>327-328
ほう・・・
でも俺の服装まで黒ばっかだから黒ずくめになりそうな悪寒w

SL-J2までしかないけどDMRもカコイイよね。。

DK-1のDMRを持ってるからSL-1でブラックにしようかダークメタリックレッドにしようか迷ってる。

DK-1を持ってなかったらDMRを買うけどさ。。
331ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:01:05 ID:KhmLMlbT
俺のはstarsのキルトベニヤの黒、JACKSON好きは木目仕上よりラッカーが好きな奴が多いのかな?
332ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:24:25 ID:LWvh4wwt
Jackson Stars
DK-01.Custom/TBL
最近ヤンギに広告が載ってるこれって買った人います?

EMG乗っけてるヤツです。どんなもんでしょう?
333ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 12:39:10 ID:KhmLMlbT
>>332
視姦だけど19万円あったらUSAのSLの中古で状態良いの探す。
334ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 12:55:52 ID:xUTdAYPj
今日、近所のハードオフ行ったら珍しいソロイスト売ってたんだけど
Starsでスルーネック、弦は裏通しでヘッドがジャクソンでは見た事無い形で、PUがHZ、ボディはマホガニーぽかったんだけど…
カスタムオーダーかな?
ちなみに値段は78000くらいで
335ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 14:13:42 ID:FqloFX7L
>>333
レスどうもでした!
336ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 14:45:35 ID:YXURyX4L
337ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 17:25:23 ID:xUTdAYPj
>>336
あ、これですね
ありがとうございます。
338ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 20:13:25 ID:xg1KW3bo
>>333
それはハッキリ言って音が悪かったのですか?
この音とギターの作りでこの値段かよ、っていうヒドイ仕様ではないですよね?

19万あったらもっと良いヤツ買えるヨ!って事ですよね?
339ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:01:54 ID:4mOgPMrr
お前は何を言っているんだ。
340ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:15:07 ID:ihu+M4oH
>>338
バカかよ
どうせ19万だすなら
本家買えばって意味じゃないの
あとお前が使うギターだろ
その程度の考えならギター買うな
一回ぐらい失敗するのもいい勉強

でもこのギターはそんなに悪い感じはしない
まあほしいなら買えば


シールドで吊ってくるよ
341ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:18:35 ID:hxtc4J7z
342ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:42:17 ID:7b7ABVL/
Jacksonのオーダーメイドってどこで、できるんですか?
343ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:43:33 ID:7b7ABVL/
Jacksonのオーダーメイドってどこで、できるんですか?
344ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:59:05 ID:ihu+M4oH
お前ん家でできるよ
345ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:02:39 ID:xKVzJ0xU
みんなの心の中でもできるよ
346ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:15:58 ID:O65A01kD
>>345
キングブイ
347ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:32:25 ID:JDLbrXzV
JACKSONのHP見にくすぎ、誰か何とかしろww
348ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 00:43:47 ID:xKVzJ0xU
俺、メール送ってあげようかな〜って思ったんだよ。
「いや別に無料でやったるからアンタんとこのサイト、作り直させてくれ」ってw
349ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 01:41:41 ID:kban/7Cd
>>348それ、おもしろそうw
ぜひやってみて
350343:2006/10/31(火) 02:36:24 ID:eaaLzmDR
>>344 オーダーシートに書いたら
   どこに持っていけば?   
351ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 03:53:01 ID:u3Qn/YpK
NASLオークションでで買いましたー!ボディーがちっちゃくて弾きやすいぞーい!
352ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 07:17:05 ID:R58uvA0s
島村楽器でオーダーできるよ
353ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 22:40:44 ID:nxzP30aN
Jackson StarsとIbanezってどっちがネック細いんですか?
354ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:02:30 ID:be69Eyb4
ものによる。
355ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:58:50 ID:YNftzy8S
細いのはJACKSONstars、薄いのはIバニと俺は解釈してる、
でもUSAのJACKSONは太いと聞いたけどどうなんだべ?
356343:2006/11/01(水) 00:04:33 ID:eaaLzmDR
>>352 ありがとう
357ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:40:36 ID:sGYWt9B3
Jacksonでもネックがかなり薄い物もある
耐久性に不安があるので注意
大丈夫な奴は大丈夫だが
それとギター買う時にはネックの裏を叩け
んでトラスロッドにぶつかってるような音がしたら
買うの止めれ
358ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:50:14 ID:CEoYHFFd
スイカでも中身がかなりスカスカの不味い物もある
割ってみて落胆するので注意
大丈夫な奴は大丈夫だが
それとスイカ買う時にはスイカを叩け
んで中身が詰まってない低い音がしたら
買うの止めれ
359ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:18:12 ID:sGYWt9B3
わらた
360ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:26:59 ID:CEoYHFFd
ありがとう
361ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:41:46 ID:ikNSBrmT
>>357
トラスロッドにぶつかってるような音ってどんな音?

中でロッドがカタカタするって事か?
362ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:10:24 ID:sGYWt9B3
>>361
普通 コン コン

駄目 カスッ コスッ みたいな感じ

ネックが弱いから
注意しれ
363ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 02:29:54 ID:11u155oh
今、ヤフオクにUSAの青いソロイストが安く出品されてんだけど買いかな?
364ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 07:36:43 ID:fc7sFpEP
>>361
普通⇒パンパン

駄目⇒ボンッ、ボスッ、みたいな感じ



スイカの場合ねっ☆
365ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:07:05 ID:HHROkbcB
ピザ⇒ブヨンブヨン
デブ⇒ポヨンポヨン
普通⇒ペチッペチッ
ガリ⇒ゴテッゴテッ

人間の場合ねっ☆
366ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:48:09 ID:CEoYHFFd
ムキムキも追加しといてくれ
367ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 18:29:44 ID:sGYWt9B3
なんか変な流れを作ってしまた
368ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:08:50 ID:2ARD07hj
ソロイストでバインディング仕様のモデルってありますか?
369ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:19:31 ID:qenrlX+c
フィンガーボードの周りのなら。
370ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:21:15 ID:HHROkbcB
>>368
schecter diamond seriesで探せば?
ソロイストのバインディング版みたいな感じだよ。
371ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 02:46:50 ID:pppVsc2J
>>368

USAのオーダーシートにはボディ・バインディングのオプションがあるよ。
中古の個体でも希にバインディング付きを見かける。

あんまり似合ってないけどね。
372ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:29:24 ID:QlE57hjG
カスタムーダーにしろセミムーダーにしろ、
628mmではスタンダードなカラーしか選べないのがなぁ…
キルトメイプルトップの628mmスケールはオーダーできない
ってことだもんね?ショックだなぁ…
373ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:35:12 ID:ZHPBA/su
NASLの話ししようぜ
374ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:48:07 ID:BvC6iLTS
NASLってなんすか?SLの上位機種?
375ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:49:06 ID:MPuFJnrP
そんな事も分からない(分かろうともしない)奴はいちいちレスすんな。
376ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:34:08 ID:DXQR6CwH
>>372
> 628mmではスタンダードなカラーしか選べないのがなぁ…
> キルトメイプルトップの628mmスケールはオーダーできない

628mm, フレイムメイプルだけど、カコイイ
196 Soloist Arched-Top(SLA-160-HH)
http://www.jacksonguitar.org/gall/gall196.html
377ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:21:44 ID:lm4J9ahG
>>376
372だが、レスサンクス
確かにカコイイ
こういったのがカスタムーダーできたらいいのに

>>374
http://www.jacksonstars.com/top.html
378ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:39:31 ID:ZHPBA/su
誰かーNASLの話ししようぜ!
379ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:28:16 ID:BvC6iLTS
アフターバーナーがついたSLって出回ってるのでしょうか?
380ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:42:19 ID:pppVsc2J
NASL J1B持ってるよん。

なかなか意欲的なモデルで気に入ってる。音は特に語るほどの個性は感じないけど
小さく軽いギターなので運搬が楽ちん。

ジャクソンにしては派手目のバインディングやインレイも似合ってる。
ピックアップはあまり出力を欲張らず、フロントPUで軽いクランチやクリーン弾くとなかなか良い感じ。
ネックはちょっと華奢だな。
381ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:34:52 ID:0S0dpJN1
STASRのSLだが、CTSポット、オレンジドロップ、スイッチクラフトのジャックに交換してみた。
音が生々しくなった気がする。分かる位良くなった!
トグルスイッチも変えると音変わってくるんだろうか?
382ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:10:46 ID:nJQ1v3L5
>>377
頼んだらしてもらえるんじゃないか。
383ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:25:47 ID:1+3o08V6
>>381
トグルスイッチに関しては近いうちに変えるはめになるかもよ
384ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:37:43 ID:ClUM7u+P
  │
STASR
  J
385ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 21:02:02 ID:1nJPeW1M
そんな餌では釣られない。
386ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 08:54:49 ID:ZMHJBHAI
  │

  J
387ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 09:07:37 ID:L5qDOyBS
  │

  Jackson
388ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 02:53:07 ID:FM1Y9wo/
ジャクソンのギターってカッコイイですねー
俺もそのうちランディV買うつもりなんですけど、RR-2買うんだったら、
もうちょい金ためてRR-1買ったほうが無難でしょうか?

389ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:22:07 ID:sg5B2pA2
なにが無難なのか分からん
390ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:35:55 ID:QCxvTyWk
>>388
何がどう無難なのかサパーリ
391ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 03:56:02 ID:bsEg7F55
>>388
つまりそんだけの金叩いてワンランク下のRR-2買うぐらいなら
そのまんまRR-1買った方が後々後悔しないって事だろ?
アルダーがいいかアッシュがいいかの好みにも寄るんでない?

でもフロイドローズ搭載のならどっちも音は変わらんよ。
裏通しのを買うんならどっちか好きな材質の方を選べ。
392ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 04:29:08 ID:FM1Y9wo/
>>389 >>390
分かりづらくて申し訳ない。

>>391
そうです!言葉足らずで申し訳ない。
フロイドローズだとそんな変わらないんですか?
それを買おうと思ってたんで、RR-2に気持ちが傾いてきました!

どこかのJacksonのサイトで、アッシュの方が低域がはっきりとし音の立ち上がりも良い
って書いてあり自分好みだと思ったんで、迷ってたんですよ。
ありがとうございます!
393ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 05:12:15 ID:67ymfAod
RR-1かRR-2かはボディ材のほかに
インレイやヘッドのロゴ、指板の違いがあったりするよ

ちなみにR1Eの最安はKEYで税込165000円。
通販じゃなくても店頭で受け付けてくれる。
オマケでstarsのTシャツやHERCULESのスタンドがもらえる。
394ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 05:15:37 ID:67ymfAod
と書いてから気になってKEYの通販サイト見に行ったら
starsの取り扱い商品が無い状態になってた…ゴメン
395388:2006/11/06(月) 05:49:55 ID:FM1Y9wo/
>>393
情報ありがとうございます!
インレイとヘッドのロゴは、高級感を出すためとか書いてあったような。
指板でも音は変わるんですか?
396ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 05:55:00 ID:bsEg7F55
>>393
今サイト見てきたらインレイがパールかそうじゃないの違いだけだったよ。

>>395
皆やれボディの材がどうのって言うけど、
実はネックの方が影響与えまくりだったりする。
ボディ材でくよくよ頭悩ませるより、
ネックが何でどういうジョイントかが悩むべき点。
397ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 11:20:22 ID:LvyhxUH1
>>396
アッシュとアルダーは音違うと思うよ、
比重の軽いアッシュと重いアッシュでも
別物だしな。
EMGとかで激歪しか使わないなら関係無い
けどね
398388:2006/11/06(月) 12:50:22 ID:FM1Y9wo/
ネック調べてみたらRR-1もRR-2もメイプルのスルーネックですね。
EMGのを買おうと思ってたんで、そこまで気にしなくてよかったのかも。
399ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:44:36 ID:wgOZVifN
>>398
たぶん配線関係がすぐいかれるから
修理代かパーツ代くらい考えといた方がいいぞ。
400ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:48:08 ID:7iIXb1d/
おれ買ってきた日にソッコーでポッドと配線変えた。
半田付けできたら自分でやった方がよか。
401ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 22:20:56 ID:hMSxUJZC
純正のポット気に入ってるから変えたくない。
このままトラブルないといいけど。
402ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:31:34 ID:usuUv1PW
変わった物を気に入るんだな。
403ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:35:38 ID:H/lBwSsu
俺のオーダーしたケリー十二分に作りいいぜ。
トラブル有り得んくらいカッチリした作りで凄い弾きやすい。
島村楽器オーダーだが、恐らくその前に発注生産してもらった
ケリーベースにトラブルあってタダで修理してもらったんが伏線だろうな。
その前もキングV買ってお得意さんと思われてるんやろなあ。
島村は柔軟にオーダー受け付けてくれて有り難い。
イケベは扱いは多いが、イケベ秋葉じゃオーダー拒否されたぜ。
下手に手広く扱ってるからなのかもな。
404ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 00:47:03 ID:LqlgoW+y
うちのソロイストも頑丈で10年トラブルなしだったけど、
数時間前、2歳児のボールペンで連打攻撃を受け、
見事にお亡くなりになりました。

思い出が一番つまったやつだから飾っておくけど。
405ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:11:01 ID:KhqsejeF
オレならそんな餓鬼はパチ屋の駐車場で朝鮮蒸焼きにするよ
406ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 01:52:48 ID:ukSsWKa4
鬼軍曹
407ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 02:17:25 ID:fg6U/hsC
大下コーチ乙
408ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 04:00:07 ID:OvQDi0u2
てかガキの手に触れないところに置いておこうよ。
よくその手の話友人とかから聴くけどさ、
そんなに大事な物ら毎回弾き終わったらケースに入れるとかしようよ。
409ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 10:23:37 ID:eELobWKP
>>408
大事だからケースにいれられないんだよ。
好きな人には厳しくしたくなるだろ?それと一緒だ。
410ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 10:57:48 ID:OvQDi0u2
理由になってねぇwww
411ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 13:47:59 ID:i/Ov472W
>>402
回した時のトルク感がいい。
暇つぶしに回してるだけだから繋いでなくても問題ないんですけどね。
412ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 22:52:43 ID:pSKxBW+R
……どんなトラブルを心配してんのさ
413ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 13:57:44 ID:R6PwEfGD
ちょっと金に余裕があったからKE-04ってのを買った。座って弾くと胸が痛む・・・。
414ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 10:55:38 ID:wxEK89s5
弦落ちメーカーってここの事だろ?マジ使えねぇよカス
ギターオーダーするの仕上がりが博打に近いよなwwwwww
415ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:13:10 ID:nwkuc+JL
ジャクソンで弦落ちなんてした事ないが。
どうせグローバージャクソンの安いやつ弾いただけだろ。
416ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:36:07 ID:wxEK89s5
はいはい信者乙。
楽器屋行って来い。ブタやろうwwwwwwwwww
井の中の蛙
417ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:37:52 ID:nwkuc+JL
最近活気がないから燃料投下してくれてるんだよな。
でもあんまり需要ないのよ。もっと上手ならいいんだけどさ。
418ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:41:59 ID:wxEK89s5
ジャクソン知らんやつだな〜ここ数年のモデルはフレットの処理甘いの多いぞ。
ナット幅42mm弱のやつなんかもうすべるすべる。
J1でも落ちるの多々あるしwwwwwwwwwwww

内部のパーツ類もヘボばっか。すぐにセレクターいかれるしなw
419ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 13:18:22 ID:ECEb+lzB
そうか?
おれ最近の3本くらい使ってるけど全然弦落ちなんかしないけどなぁ。
セレクター逝かれるのは剥げ同だけど。
420ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 15:32:49 ID:NENYpYpA
俺も神田時代のや近年のstarsのSL、ディ
ンキーも入れると5本位使ってたけど弦落
ちした事無いよ。

ネック細いのにしっかりしてるからJacks
on使ってる、
おっと釣られてしまった。
421ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 16:19:33 ID:wxEK89s5
ジャクソンヲタが必死wwwwwwwwwwww

バインディングに塗装かかってたり、細部で作りがチープなんだよなw
リアピックアップキャビティのアースネジがボディ裏まで貫通してたり、
フロイドのザグリの部分のベニア状の厚さの木部がヒビ入ってたりwww

最初からエスカッションのネジ穴部分割れてたり、どうしょうもねぇのなw
欠陥だらけワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

初心者はここまでチェックしないからなw 買ってから気が付く奴多いと思うぞ!
試奏の段階でチェックいれてるから、こんなうんこちゃんギター買わないwww


購入後にパーツ類など修理必須なメーカーって他にあんのかよ?wwwwwwwwwwww
422ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:18:25 ID:+69pqK/7
お前がJ1買ってはずれ引いたのはわかった。
423ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:22:13 ID:wxEK89s5
はぁ?誰もJ1買ったなんて言ってねぇ〜よカスwwww
試奏の段階でうんこちゃんだってばwwwwwwwwwwwwwww
日本語ワカリマスカ?僕ちゃんw
424ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:39:38 ID:ECEb+lzB
ID:wxEK89s5はきもいってことはわかった。
425ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:54:49 ID:wxEK89s5
>>424
それしか言い返せないの?超幼稚wwwwwwwwwwwww
ジャクソンがうんこちゃんだって認めたんだwwwwww
つーかこれが現実だしw クオリティー低い楽器だよ
426ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:33:38 ID:NENYpYpA
>>425
悪口だけ言って後は意見に否定だけして
いれば良いから楽でいいな?
満足したか?
427ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:44:03 ID:+qr5aBC3
【掲示板の鉄則】
__________

【荒らしは無視・放置】

★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 → 荒らしにはエサを与えないで下さい!

☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。

      ぉーん
         。
     WWW /
===ヽ(`Д´ )ノ=
    へ   )
       >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
  ∧∧  ∧∧
 (・ ∧▲ミ  ∧∧
〜(_(  ∧∧(  *)
  @(_(,・∀)∧∧
   @(__ノ(  ,)
      〜(_ノ
428ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:57:09 ID:x55lparO
>>414の時点で、どこのメーカーなのかわかってない

弦が落ちるのは押弦が下手。
もしくは指先まで油ギッシュなピザ。

バインディングを塗装するのは他メーカーでもある。
塗装する利点を知らないだけ
フレット打ち替えに手間と金がかかるのは
スルーネックの時点で承知している。
429ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:01:11 ID:nwkuc+JL
>>428
押弦すらままならない奴と突っ込んであげよう
…と思ったけど気の毒だからやめといたw
430ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:08:24 ID:ay0hO/mc
今日も俺のランディV達はかわいいぜ。
座って弾きにくいのなんて愛嬌さ。
ネック側のロックピンが俺のハートをゴリゴリ突いてきやがる。
全くかわいすぎる奴らだ。

え?当たり前だろ。
俺はJacksonギターを愛してる。
431ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:14:29 ID:nwkuc+JL
>>430
ちょっと和んだぜ。
432ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:17:45 ID:+qr5aBC3
>>428ー429
荒らしに反応した香具師も荒らしってことくらい早く理解しろ!
迷惑だから・・・
433ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:19:47 ID:+qr5aBC3
安価ミス&sage忘れ
スマソ
434ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:33:56 ID:hZtZsN+3
>>420
×神田時代
〇共和時代
435ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:46:15 ID:NENYpYpA
>>434
スマソ確かに共和だった
436ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:44:41 ID:ICBfrl4e
>>421
リアピックアップキャビティのアースネジを試奏段階でチェックするらしい。
初心者の皆も早く試奏の段階でバックパネルあけて配線チェックまで済ませられるようにしよう・。
437ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:19:29 ID:+69pqK/7
>>430
ソロイスト使いだけどRRV試奏した時に落っことしちまうんじゃないかと思ったw

あのVの部分を腿の上におくのね('A`)
438ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:15:08 ID:6EFLfwrW
439ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:19:05 ID:6EFLfwrW
440ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:27:15 ID:ySf9d55J
おぉ、アレキシ、なんか若いぞ。
しかもESPじゃなくてまだJacksonのギター使ってる時のだ。
441ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 09:13:38 ID:t7qxEkc7
海外のメタル系ギタリストって結構使ってるけど…

で売れるとアレキシみたくESPもしくわ愛馬に持ってかれるんだよなあ
442ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 09:20:09 ID:CLBcdSZP
Jacksonも逸早くデビューしたての有望株ユーザーを抱えておけばいいのにな。
443ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 11:23:49 ID:XUBDWzZP
>>442
そこなんだよな。ジャクソンは営業とかマーケティングがダメだからな。
アレキシがRRVオーダーした時に特例として、速攻で作って
エンドース結んどけばよかったのに。
だから糞ESPなんかもってかれるんだよな。
アレキシ自信はジャクソンが好きで、ESPからエンドースの打診があった時に
一度断ったぐらいなのにな。
444ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:10:57 ID:sfipQKlJ
RRVは座りながら弾きやすい。
445ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:57:31 ID:ft+6z5Ed
>>66
WR-J2欲しいなと思ってこのスレ覗いてみたらびっくりした。BLOOD STAIN CHILDかよ。
見つかるといいな。
446ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:20:22 ID:qYhSxPm9
こんなダサイメーカー使う気にならん。コンコルドヘッド古っ!w
ライブ中に寒い空気をかもし出してるメタラーしか使ってないしなwwww
ある意味クール!!ヘッドがダサイんだよな〜
447ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:26:31 ID:nFEgOCjd
お前が知ってるお前が最高だと思うヘッド見せてくれよ。
448ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:30:38 ID:qYhSxPm9
ジャクソンがダサイだけだってw
ソロイストにあのヘッドは合わないと思うぞww

ランディーやキングVならまだ見れる。
つーかこのメーカー使ってメタルやるとかキモイ事すんなよw
部屋の中だけにしておいてくれ(笑 マジ寒いからwwwwwwwwww
449ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:38:28 ID:kFgBSA8W
何か沸いてきたなw
よそで相手にされなくて戻ってきただけ
だろう。
以下ヌルゥで。
450ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:24:20 ID:LWGfLyFi
所詮好みなのにね。

以下ヌルゥで
451ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:52:31 ID:YrQCscC7
ただ、ソロイストがコンコルドヘッドじゃなかったら買うのに、っていうのは確かにある。
452ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 13:56:28 ID:2mHdjVwU
┌─────────┐
 │ .              │
 │基地害警報発令中!│
 │ .              │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
453ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 15:35:23 ID:qYhSxPm9
>>452
おじさんずれてるよw
さすが80年代古臭メタラー!寒いオーラ出まくり。空気読めよなwwwww
454ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 15:53:08 ID:YrQCscC7
>>453
お前戸田だろ。
455ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:02:34 ID:qRNRUTyQ
みんなスルーしようよ?ね?
456ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:46:36 ID:qYhSxPm9
スルーネック使ってるのに・・スr
お前らポクティー
457ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:50:08 ID:ZBlnTtj+
あの左右非対称がクールなのか、ランディが偉大なのか・・・
フェンダー、ギブソン以外でこんだけパクられるのも
珍しい存在ではあるな

デューゼンバーグのアレ見たときは思わずワロタが
458ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 09:14:41 ID:sAK29hls
コンコルド肛門に刺してろよwwww
弦落ちメーカーww
ネック細いし薄い。ローフレでの演奏性悪いよなw
薄くするなら幅広にしないとビブラートやチョーキングしにくいしwww
プレイアビリティ無視して作ってるよな!
459ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:00:33 ID:vERw7xNB
90年初め位のJ100とかJ80のPU探してるんだけど中古で相場いくら位するんだ?
460ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:04:18 ID:fyjGlqSt
>>459
2000〜3000
461ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:26:57 ID:vERw7xNB
>>460
トン そんなもんか、かなり安いんだなw
俺的にはあの頃のは結構良いPUなんだが
評判あまり良く無いのかな?
探してる物が安かったら嬉しいけどね。
462ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 15:59:30 ID:eL3JkaD3
だって今Jacksonは劇的な人気はないじゃない

つか俺はディマジオの中古ピックアップを600円で手に入れた
463ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 16:55:41 ID:iqJAMcJP
>>461
前スレか何本目のスレか忘れたけど
昔のジャクソンPUについて語ってた事あったよ。
ここの住人にも評判良かった記憶がある。
464ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:34:09 ID:NIdI/Ff4
465ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 18:54:15 ID:jatA4xg2
アンプ内蔵どこにもねえ
466ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:39:59 ID:uijUHJl8
USAとSTARSってどっちが作りと木材は良いですか?
467ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:26:14 ID:2FXvuOPh
個人的意見かもしれないが、最近のなら
どちらも変わらないと思う。
アルダーで良いのならUSA
アッシュで良いのならstars
で選べば良いんじゃね?
国内正規販売のUSAなんて輸送費やマージン
入ってるからあの高値な訳だし。
468ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:01:05 ID:CX2spLr5
いや、違うぞ。
クロサワは商標をもってることをいいことに、マージンが暴利なだけだ。
これは服部商会と業界で言われているtech21を輸入しているオールアクセスにもいえることだが。
ジャクソンUSAはサウンドハウスの直輸入の方が全然安いし。
469ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 03:32:19 ID:LlpaxIRn
>>468
確かに購入するなら音屋。
クロサワで試奏してから決めれば良い。
音屋だと現物確認できないのが難点だけど
USAの個体差が気になるところ。
470ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 10:40:22 ID:otDbgP1g
くおりてぃーひくいがっきですね。こわぁ〜
471ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 11:58:41 ID:2FXvuOPh
音屋のJACKSONのSLってMADEinUSAなの?
3万位のデカロゴディンキーMADEinの表記無しで質が悪かったよ。
USAのワランティ付いてたけどな。
472ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 12:01:55 ID:wrhcKxbb
USA Select SeriesとCustom ShopがMade in USA
中韓製の安JacksonはJacksonの格好した偽物
473ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 12:02:33 ID:dcpFG3S3
>>471
3万のギターに質求めてどうすんだ、お前は。
474ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 14:11:44 ID:2FXvuOPh
>>473
友達のを見せて貰った。俺はイラネw
確かにそう言われてしまっては身も蓋も
ないがw


音屋のSL3ってウサ産やJ1とかと比べて同
等の品質あるのかな?
使った事無いので偏見じみてしまうが、
ちょっと疑問に思ってしまう。
475ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 05:49:38 ID:3SeGuJcC
>>469
現行のUSAはネックの厚さがほんと個体差あるからなぁ。
レスポールのようにぶっといのもあれば、starsよりも薄いのもある。
カタログモデルなのになんであんなに差がでるんだろうね・・・
でもそんな中から自分好みの一本を探すのも一つの楽しみかもしれないね。
476ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:19:16 ID:D7uUXdcm
>>475
本当ですか?
USAのSL1買おうと思ってる者です
SL1は最上級モデルなのにネックに薄い厚いなどの個体差があるのですか?
確かに下位のモデルになら個体差はありそうですが
477ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:47:07 ID:cOK7aF/P
それって本当に個体差なのかなぁ。
同じSLでもナット幅43mmと41.3mmがあるように、
同じモデル名でもネックの種類があるだけじゃないのかな。
同じモデいや、想像だけど。
478ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 08:48:51 ID:k6l/eriJ
41.3mmなんて弦落ちしまくりだしwww
糞メーカーはなにをやってもダメだなww
479ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:23:52 ID:7Ibg86cA
キタ━━━(°∀°)━(°∀)━( °)━(  )━(  )━(° )━(∀°)━(°∀°)━━━!!
480ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 13:06:40 ID:A/hM59Pw
>>478
どのスレでも本当人気者だな、君。
481ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 21:27:44 ID:JLtPpYW0
>>478
弦落ちするのは単にお前のビヴラートが下手なだけ。
482遅刻男:2006/11/22(水) 09:30:04 ID:etQImUeP
>>481
バカじゃねぇーの?www
483ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 10:51:21 ID:a1b4F1Uu
図星だったんだな
484ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:35:38 ID:QJJ04YbG
テクがないのにギターのせいにするとはw
厨は流石にひと味違うw
485ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:45:19 ID:2KXTnwkG
それが厨クオリチー
486遅刻男:2006/11/22(水) 13:43:54 ID:etQImUeP
ビブラートが下手と言う発想がバカバカしいなwwwwwww
現落ちを認めたくないからってwwwwwwwww

わかってねぇーなぁwwwwwwwwwwwww
弦落ちっつーのはプリング時に起こる事がほとんどなわけで^^;
演奏技術ないのはお前だよw ギター初心者並みの発想だなwwww
487ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 13:45:43 ID:DVxXMkOa
プリングオフも下手なのか。。。
ナット幅の広いアイバにしとけ
488遅刻男:2006/11/22(水) 13:49:03 ID:etQImUeP
>>487
今更この流れでそう言う発言しても無駄wwww
糞メーカーマンセー乙wwwwwwwwwww
演奏技術も知識も無いクズにはお似合いってか?www
一生ゴミ使ってろよw
489ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 13:50:19 ID:a1b4F1Uu
プリングで弦落ちするなんて、可哀相なぐらい腕無いんだな。
490遅刻男:2006/11/22(水) 13:52:37 ID:etQImUeP
俺の思惑通りの展開だwww
マジ楽しいぉーーwwwwwwwwwwww
ゴミにはゴミがお似合いさwww

糞スレには糞住人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
491ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 14:30:40 ID:evr+Pasv
ここのところこのスレに定住して一番多くレスしてるのが
他ならぬ君なんだけどさ。

ホント、糞スレには糞住人とはよく言ったモノだ。
492ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 14:43:04 ID:2KXTnwkG
下手なのを機材のせいにするのが一番情けないだろ?
いい音がしないのはこのアンプのせいだって言ってるのと一緒だ。
素直に僕には弾きこなせませんでした。ごめんなさい。
って言ったらどうだ?
493遅刻男:2006/11/22(水) 15:33:23 ID:etQImUeP
プッw
494ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:48:44 ID:a1b4F1Uu
 482 名前:遅刻男[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 09:30:04 ID:etQImUeP
 >>481
 バカじゃねぇーの?www

 493 名前:遅刻男[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 15:33:23 ID:etQImUeP
 プッw


↑図星の時の反応がいちいち分かり易いオモチャだね、この子。
495ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:49:52 ID:e8gaFCvk
相手にすんなよ
496ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:49:10 ID:Eoh0UnZ2
ねぇ遅刻男ってどこのギター使ってるの?ギブソンとか??
497ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:56:21 ID:mik55a3z
久々に電波飛ばしてる奴をみたw
まだチン毛も生え揃ってないおこちゃまなんだろうなw
ていうかプリングで弦落ちかよ。下手にも程があるだろw
498遅刻男:2006/11/22(水) 17:42:35 ID:etQImUeP
俺の言っている意味すら理解できない糞スレ住人達ワロスwww


プッw
499遅刻男:2006/11/22(水) 17:54:26 ID:etQImUeP
話の流れ読めない寒さって、このメーカー使う寒さと同じだよなw

今時jacksonとかマジ笑えるからwww
メタル頑張って下さいww

弦落ち・パーツ不良・クラック・ネジ貫通・塗装の甘さ・フレットの浮き・ヘッド落ち
バラエティー豊富だなwwww

まさにお前らにお似合いだ!
500ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 17:56:52 ID:3GIEPV5W
で、戸田は今何使ってんの?
501ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:25:37 ID:2KXTnwkG
フォトゲニックだろ。
502ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 18:47:58 ID:Eoh0UnZ2
遅刻男って名前からして学校にも遅刻ばっかりしてるのかね?
遅刻ばかりしている→時間の管理ができない→頭が悪い
503ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:48:50 ID:Mx3e6DkI
頭弱い中学生が顔を真っ赤に何か言っていますね
504ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:50:40 ID:JV363x6O
>>476
SL1,2は同じソロイスト形状だけどネックの厚さは様々だよ。
いろんなお店で現行のSL触ってみたけど全体的に厚めのネックが多いと自分は感じました。
「Jacksonはメタル御用達だからきっとネックが薄いんだろう」ってイメージは捨てた方がいいと思います・・・
USA物は高い買い物なので現物を試奏してみて判断した方がいいと思いますよ。
505ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 20:57:52 ID:nsOIxsgH
なんでここの連中はスルー出来ないんだ?
506ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 22:35:04 ID:qX11Wlvw
暇つぶしだろ
507ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:20:10 ID:9wJmFvQ+
楽しんでるんじゃねーの?
508ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:48:47 ID:LoW+q17K
ロクなネタないしな
509ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:02:41 ID:WrYBnJap
ソロイストでペンタトニックスケール弾くと
何故かorzな感じが漂うよな。ストラトや
レスポールだとそうでもないんだけど。
Jacksonは向上心の湧く良いギターじゃんか。
510ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:26:04 ID:rSYqjluO
>>509
ランディVでペンタばっかり弾いてる俺はどうすればいいんだよ?
511ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:38:31 ID:V1V1Jdh5
>>510
今日から君はペンタ君と命名する。
512ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:15:43 ID:mPDst/Un
>>510
今日からキミはスタジオ内での飲食・喫煙OK。
チャイナ貸し出しは500円/hな。
513ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 01:49:19 ID:q4BsYJrY
>>510
使ってるスタジオはもちろんペンタだろ
514ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 12:14:48 ID:6r8CEAv4
タッピングでもペンタばっかり弾いています
515ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 13:35:56 ID:SPm+114+
浮気がバレて彼女にペンタされますた
516遅刻男:2006/11/23(木) 14:06:45 ID:FCXMeb0k
バカ糞マヌケちゃん!やっぱjacksonスレにはアフォが多いなwww
寒い×2wwwww
517ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 15:17:50 ID:NGSwCpMh
君にそう言われるとなんだか逆に安心してしまうよ。
518ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 15:46:37 ID:jqf5qUOJ
そりゃアホ多いだろ。
おれもメタルバカ一代だ。
あ、おれはバカか。
519ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 16:31:05 ID:mPDst/Un
>>516
お前が言ってくれれば言ってくれる程、いいギターに思えてくる。
520ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:40:57 ID:9dYUD1ui
確かにこんなやつと同じものが好きだと思うと…w
521ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:14:56 ID:i8IKYOg/
>>516
寒いんっすか?wwwwwwwwwww
暖かくしないと風邪ひきますよwwwwwwwwwwwwww
522ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:37:38 ID:HwYud2sh
>>516の人気に嫉妬
523ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 23:53:03 ID:yfkUjjuU
板が楽しくなるしスルーしなくて良いんじゃね?ww
524ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 00:02:29 ID:tF/HwEDz
ランディVでペンタは仕方ない面もあるな。
525ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:06:06 ID:uvJ5sdGB
そもそもランディローズがペンタ主体じゃん
526遅刻男:2006/11/24(金) 01:23:22 ID:8ZYJBDJE
あぽー
527ペンタ君:2006/11/25(土) 11:41:05 ID:i6cqTzWq
やあみんな。昨日も練習でペンタばかり弾いてきたよ。
自分の気持ちを表現するにはペンタが一番じゃないかな。

>>512
飲食は助かるけどタバコは吸わないんだ。
チャイナは足元がセクシーすぎるからいらないよ。
528ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 11:46:20 ID:CX/21+dL
それ面白いと思ってるの君だけだよ。
529遅刻男:2006/11/25(土) 13:04:09 ID:UoMW1ngG
つまらん
さすがjacksonスレwww
他スレと かもしだしてるオーラ違うしw
寒い×2www
530ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:07:50 ID:CX/21+dL
今時x2なんて書いちゃうセンスの方が寒いんだけどな。
何処のオッサンだよ、お前。
531ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:26:57 ID:i6cqTzWq
>>528
普通のチャイナじゃつまらんと思ったんだがやっぱりセンスがなかったな。
スマソ。
まあそれにしてもジャクソンって結構音太いね。
スターズしか持ってないけど。
532ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:43:05 ID:kMapwmse
ここ最近このスレ見てたら、涙が流れてくるのはなぜだろう?

ケリーにアーミングアジャスター付けてみた。
強くピッキングした時の「びょわーん」って感じが無くなって
前より愛着湧いてきた。
533ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 13:50:51 ID:yaqcnmFk
数千円出してESPのアジャスタつけてみたけど、
説明書通りにやったのに付けた効果が全くない俺はどうしたら。
なにか根本的に間違ってるんだろうか。

あと、俺は「チャイナは足元がセクシー」好きだけど。笑った。
534遅刻男:2006/11/25(土) 15:08:29 ID:UoMW1ngG
>>530
おっちゃん!鼻毛出てるよ!
535ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:43:00 ID:Kdp6Nbwh
>>533
俺も効果なかったので売り飛ばした。
536ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 18:34:08 ID:i6cqTzWq
>>535のレスを読んでチャイナドレスを売り飛ばしたと
思ってしまった俺は逝ってきます。
537ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 23:57:45 ID:wqmlTpcs
>>534
まともに言い返せ無いなら黙ってればいいのに。哀れな奴。
538ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 00:30:20 ID:qFpxYI69
きっと中国人だな
539ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 08:29:06 ID:I51ZTPcR
(´,_ゝ`)プッ
540遅刻男:2006/11/26(日) 14:37:43 ID:3d4zbKqz
なんか言いましたか?ゴミどもwww

糞ギター使ってメタルしてろよwwww
お前らの方が哀れだぜww ライブ中寒い空気かもしだしてるからさwww
てかバンドすら組んでなさそうだなwww ゴミだし前らwwwww
541ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:07:32 ID:kKVwgM1x
雑草はやしすぎ
542ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:14:50 ID:Qpcraq6u
>>537
荒らしをヌルーできないお前も荒らし
543ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 17:37:55 ID:kKVwgM1x
どんだけループさせりゃあ気が済むんだよW
544遅刻男:2006/11/26(日) 18:33:22 ID:3d4zbKqz
さすがじゃくそスレwwwwwwwww
ループ大好きフリスキー!w

ボケるにはまだ速いぜよ?wwww
お前ら一生ループしてな!メヴィウスの輪ッハッハッハッハ!
545ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:00:01 ID:kKVwgM1x
>>544
お前のせいだよループしてんのはw
546ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:11:47 ID:G0OVrJqn
だからスルー…
547ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:24:36 ID:ioptHGfG
アホの自作自演だろ
548ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:33:08 ID:qKD9hXAl
定価25万のソロイストってSTARSでは最上位?アッシュトップマホバックでPUがEMG81が2発なんだが。
他はエボニー メイプル シャークフィンで。
549ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 07:14:18 ID:LgyRtG9A
>>548
これでしょ?ソロイストの一番高いシリーズだよ。
JacksonStars SL-J1E <◆送料無料!◆>
定価 225,750円 販売価格 168,750円 (税込) 送料込
■BODY : Ash with 5A Flame Maple Veneer Top
■SCALE : 648mm 24F
■NECK : Maple Thru-Neck
■FINGERBOARD : Bound Ebony with Sharkfin Inlays (pearl)
■BRAND NAME MATERIAL : Pearl
■BRIDGE : Floyed Rose Original
■PICKUPS : EMG-81 (Front & Rear)
■CONTROL : 1Volume 1Tone 3Way Toggle Switch
■HARDWARE : Black
●メーカー発行の保証書付属
●ハードケース付属
550ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 08:01:52 ID:XymRkGCz
>>549
ありがとうございます。これですね。近所のハードオフに売ってた。16万で。
551ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 08:12:00 ID:ZZ2f/R/z
中古で16万?

イラネ!
552ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 10:49:31 ID:j5eW5uNS
アッシュトップにマホバックか
553ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 10:56:08 ID:XymRkGCz
>>551
だよね!?
もう三年くらい売れてないらしいし、店員は定期的な調整もしてない。おまけに試奏もできないのにその値段は…ありえない
554ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 12:09:43 ID:FzFNFhmc
J1中古あまり出ないよな、
中古相場幾ら位なんだべ?
555ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:37:34 ID:X/oT1h4B
8〜13ぐらいまでのあいだじゃね
556遅刻男:2006/11/28(火) 18:12:45 ID:MLpT6J6k
J1? ああ、あのゴミギターねw 
クラック・ネジ貫通・フレット浮き・塗装ショボイ・糞電気パーツ・ヘッド落ち

がんばってメタルしてくださいwwwwwww
557ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:42:30 ID:H/MwtJh4
ジャクソンのコンコルドヘッドはいつ見てもかっこいい。
ギターを50度くらいの角度に立てて構えればご飯三杯はいける。
558ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:45:04 ID:P1Eoyepk
ジャクソン嫌いじゃないんだけどコンコルドヘッドだけは苦手・・・
559遅刻男:2006/11/28(火) 18:45:14 ID:MLpT6J6k
こん☆こるど

かっこいいですね☆ www

がんばって め・た・る してくださいwwwwwww  白飯食いすぎwww
560ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:10:54 ID:H/MwtJh4
>>558
でもそのコンコルドじゃないとジャクソンの魅力が半減するんだよ。
ただコンコルドのリバースヘッドは苦手だな。
561遅刻男:2006/11/28(火) 19:11:57 ID:MLpT6J6k
リバースはライブ中ハッスルしすぎると、ボーカルの肛門に刺さるからなww
懸命な判断だ!君! ファッファッファッファッファwwww
562ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:14:34 ID:H/MwtJh4
>>561
それは確かだ。リバースヘッドは要注意だな。
563ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:29:24 ID:Atkh1w6r
>>558
JacksonのカスタムギターをシミューレートするFLASHで色々やってみると分かるよ。
実はヘッドがコンコルドヘッドじゃないとバランスが一気に悪くなるシェイプが多い。
そのFLASHでは横向きだから、3+3でも違和感ないけど、スクリーンショットやって
画像を縦向きに変えてみたら・・・何ともブサイクなバランスになっている事がよく分かるw

Soloist, King Vは3+3のヘッドでも別に違和感なかったけど。
564ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 19:54:08 ID:fIvukKBU
565ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:57:11 ID:pap3iYaf
>>560
ちょwwリバースもカコイイのにorz
566ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:16:16 ID:2ynTJO5M
>>565
つか、リバースの方がかっこいいよね。
567ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 03:22:57 ID:xkKWKbIu
リバースだとゴツゴツぶつけにくいような気がする。
568ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 03:31:52 ID:Oy9OKuil
たまにリバースとか3対3使うと
ペグどっちに回していいかわかんなくなる。
569ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 05:36:40 ID:veWfG5zZ
リバースヘッドは最高にカッコイイだろ
570遅刻男:2006/11/29(水) 08:48:41 ID:/JL8Vstm
おーりあー には りばーす☆へっど がいいなwww
ソロイストにバースリ糞wwww
571遅刻男:2006/11/29(水) 09:01:06 ID:/JL8Vstm
今日の夜12時を回った時点で俺は消えますwwww

短い間でしたが、楽しかったぞwwwww

終了までまだ時間あるから遊んでやるからwwwwいつでも来いカスwww
572ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 10:46:58 ID:dYxI5B8z
リバースは勃起したティムポに見えるんだよ。
ノーマルなら鳥みたいでかっこいいのに。
573ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 10:52:48 ID:2t2M0kDF
リバースにグローバージャクソンのロゴはあかん
デカジャクソンロゴならまあなんとか
574ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 15:26:55 ID:veWfG5zZ
何故HR/HM界のリードギタリストが客席から観て右側に立つ事が多いのかというと、
左側に立つと激しいステージアクションで他のメンバーを傷つけてしまうからなんだっけ?
そう考えるとジャクソンヘッドは特に危険だな。
575ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:10:53 ID:9GXt/lFU
チョーキングかましたときにヘッドをクイっと上方に傾ける人いるけど、
あれをリバースヘッドでステージの左側に立ってやったらテラアブナス
特にツインギターの片割れやベーシストと背中合わせでソロ弾いてるヤシとか
576ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:17:32 ID:OTtin8yQ
日本語でおk
577565:2006/11/30(木) 00:00:51 ID:NKiOhdoP
>>566
>>569
俺だけかと思ってたw
ヨカタ。
これで安心してセミカスタムできるお
578ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 00:03:36 ID:qSEljTYv
>>577
純正以外のケースで悲劇が訪れることがあるのを思い浮かべたことはあるのか?
579ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 11:30:32 ID:HSaHpFMA
っDIY
580ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 12:41:33 ID:TUO3wWCf
>>578
っ純正
581ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:04:10 ID:l/S4Pdij
このスレならきっと変形ギターの先っちょが
ソフトケースからこんにちはしてる人がいっぱいいるはず。
えっ?みんなハードケースだって?勘弁してくれよ。
582ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:07:04 ID:4SCPBIHR
>>581
JacksonじゃなくDIME-3ならヘッドがチョコンと出てしまいます。
ハードケースは重すぎて嫌です。
583ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:37:22 ID:Qppm4b+4
つギグケース
584ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 23:38:03 ID:Qppm4b+4
ギグバッグか…orz
585ポクティー:2006/12/01(金) 09:18:53 ID:OqTuWtRD
もはよー
シャクレソン使ってろ
顎あごアゴ
586ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:10:04 ID:VkzqXPG8
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !
587ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 13:29:40 ID:C9GKi1bq
近所のリサイクル屋にデカロゴグローバーのSLスペシャルカスタム
とやらが有るんだが買おうか悩み中。

エボニー指板、シャーラーフロイド、フロントが
シングル2つでハムの奴、HC付き59800円。
状態は悪くは無いんだが、歯槽しずらいよねああいう所。
近年のSLより音良いかね?
人それぞれと言われればそれまでだがw
588ポクティー:2006/12/01(金) 14:27:21 ID:OqTuWtRD
それまでだ

はい終わり。

次の方↓
589ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 14:29:23 ID:jr8NJ2AQ
オナテク板に帰れよ
590ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:45:09 ID:mDj79cR0
ジャクソンの中古ってめっちゃ安くなってるよね。
そこまで人気ないのか。安く手に入るから助かるけど。
591ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:04:31 ID:FiwZg4Qt
オクで6000円台で買った共和時代のシャーベルが弾き易すぎて参る
592ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:24:47 ID:ChftXT87
俺も当時のシャーベルが未だに現役だったりする。
starsでこのネックサイズでオーダー出来ないもんかねぇ・・・。
593ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 01:31:25 ID:u4FCicUF
共和時代のネックってめちゃくちゃ幅広じゃない?
俺の厚みはないけど幅は45mmある。

オヤジのを拝み倒してもらったやつだから気に入ってるんだけどねw
594ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 03:45:30 ID:3wu1sYAO
45mmなんてあるんだ。カスタム?
595ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 04:15:12 ID:NyDwlmv7
そのカスタムって、だいたいどれくらいの時期に販売されてたものなの?
596ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 09:43:22 ID:AlBZ/dU5
俺はRRV、KV、KE、SL、のCUSTOMシリーズ持ってるけど全部43mmだよ。
ネックの厚みは全部微妙に違うけどね。
ファイヤーバードも持ってるけど、コイツだけ45mm。
更にネックのエラが張ってるエグイ形状をしてる。
ボディ質量とネック形状のおかげで、音は物凄いぶっ太いけどね。
597ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 10:21:44 ID:u4FCicUF
>>594
たぶんモデル6ってやつ。
SSHでPUのオンオフが3つとボリュームとトーンがマスターであと一つブースターの
ボリュームみたいのが付いてる。
オヤジも中古で買ったみたいだから詳しくはわからないけど、シリアルがC80からになってるから
たぶん88年製だと思う。

ところで、3つのスイッチが使いづらいんだけど3点式のミニスイッチを一つ買ってくれば配線だけで
1.PUの切り替え
2.ブースターのオンオフ
3.リアPUのシングルの切り替え

って出来るかな?
知ってる人いたら教えてください
598ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 10:47:43 ID:AlBZ/dU5
>>597
87年製88年製のモデル6持ってるが、どちらも43mmだけど?
599ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 11:08:21 ID:u4FCicUF
>>598
いまはかって確認してみた。
44.7〜44.8くらいで正確には45mmは切ってるね
ケーラーのロックナットが付いてるけど6弦側はバインダー半分くらい、
1弦側はバインダー分くらい幅広の感じかな。

共和時代のやつはどれも凄い幅広だと思ってたけど個体差があるんだねw
600ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 11:36:06 ID:aYoc874F
モデル5と6はバインディングがある分広くなってるんじゃないのかな。
ナット幅は自体は41mmだったような気がする。記憶違いならゴメン。
601ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 11:51:17 ID:6xrSwuj2
591だけどおいらのシャーベルディンキーのナット幅測ってみた。
大体41mm。
602ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 12:32:34 ID:Kgg/vlNN
>>597
3ピンのトグルスイッチじゃSSHは切り替えられんよ。
あと、3ピンのスイッチでブースターのON/OFFはちょっと問題ありかな。

おれも前モデル6持ってたけど、そんときにやってたのは
1.トーンのところに普通のトグルスイッチ入れて、フロント/リアの切り替え
2..ブースターは音量固定して、裏蓋の中に放置
3.ブースターのところにスイッチつきポットで、トーン兼コイルタップスイッチ
4.3つのトグルスイッチでミドルPUとブースターのON/OFFと全体のON/OFF
ってやってたなぁ。
もちろんブースターのON/OFFは6ピンタイプのにしてたけど。

ピックアップは純正?
リアはJ-90Cかなんか載ってると思うけど、あれって4芯だったっけか?
603ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:27:07 ID:zJCO+7ue
>>600
ナット自体の幅もはかってみたら43mmでした。

でもバインダーじゃなくてバインディングでしたか…orz

>>602
詳しい説明ありがとう。
裏蓋を開けて確認してみたんですが、3ピンと言うのはスイッチの裏のピンの数というか
線を結ぶピンの数でしょうか?
ON-ON-ONの6ピンスイッチなら一つ買ってきてあるので、それで出来るかな?などと・・・

真ん中の位置でセンターorリア、フロントのミックスのどっちかの選択にすれば
良いかと思ったんですが、最悪どっちも無しのフロントリアの切り替えのみにすれば
大丈夫そうですね。

リアPUですがはずしてみたら純正でJ-50BCと言うやつでした。
線を見てみると赤白アース(?フロント、センターの線とテープで留めてあるのでよく見えない)
って感じです。

見た目同じでPUの切り替えだけ何とかしたかったのですが、残ったスイッチも
せっかくだから利用しようかとw
とりあえずON-OFFの6ピンタイプのスイッチを2個買ってきてみようと思います
思ったのですが
604ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:30:54 ID:zJCO+7ue
最後の「思ったのですが」は下書き中の消し忘れです・・・ゴメンナサイ
605ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:51:35 ID:Kgg/vlNN
あ、間違えた。
J-90Cって何をどう間違えたんだろ。
あー、確かにon-on-onのスイッチならできるね。
でもそれじゃハーフトーン出せないよね。
あと普通のスイッチクラフトとかのスイッチに比べて短いから操作性も考えないといけないけもしれないけど。

あとon-offの6ピンのスイッチ?
on-off-onとかon-onじゃなくて?
606ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:06:03 ID:zJCO+7ue
>>605
あ、ON-ONでしたね
ブースターをオンオフするのに、どうのこうのと考えていて勘違いしちゃってました。
楽器屋さんで恥かかずに済みました、ありがとうございました

あとハーフトーンは使わないだろうしPUの切り替えはピックではじいているので
あまり問題はないんじゃないかとは思ってるんですが、言われてみるとちょっと心配かもw
607ポクティー:2006/12/02(土) 19:49:36 ID:uP6GePpi
シャクソン買っても良いかな?☆
608ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 22:19:55 ID:BqOADNJc
>>607
お前にはギブソンのヒストリックコレクションが似合う。
'59のリイシューがベストだ。
609ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:45:30 ID:OmMROI7E
おいらの共和シャーベルモデル5に付いてたロックナット(ケーラー)の六角がどれも合いません。

インチサイズかな。それとも単純になめているだけかな。
610605:2006/12/03(日) 00:41:54 ID:fZ+5xOX5
ケーラーはインチだから_サイズ使ってなめないうちに
早いトコホームセンターでインチサイズのレンチ買ってきた方がよいよ。

>>606
根本的なこと聞くけど、ブースターの配線とかどう取り回したらいいか理解しとりますか?
611ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:52:25 ID:sVvtmy7X
>>607
そんなアナタには是非うちの近所ドハのJ1ソロイストを買って欲しい。あんなトコに放置プレイされとるのは我慢できないよ!
612606:2006/12/03(日) 08:20:06 ID:V0CagYn/
>>610
レスありがとう。

理解は・・・してないですw
漠然と基盤に行ってる線のうちどれかをスイッチを経由して直結と基盤経由の切り替えにすれば
良いのかなぁ・・・などと考えていたんですが甘いですか?
613610:2006/12/03(日) 13:26:18 ID:fZ+5xOX5
うん、それじゃちょっと危ないね。
まず基板に行ってる線のうちどれかなんか言ってたら、インとアウト間違えたりすると基板壊れるよ。
あとハンダづけがヘタクソだとと、配線終わっても音でないとかノイズ酷すぎとか
そういった悲しい結末を辿ることになるよ。

スイッチの配線はここのURLの配線のinとoutを入れ替えて考えればわかると思う。
http://www.garrettaudio.com/S015-ON-ON-ON-Switch.gif

で、ブースターのon/offだけど、上のスイッチについてる番号でそのまま説明すると
1→インプット 2→アウトプット 3→基板のアウト 4→アース 5→基板のイン 6→1と繋ぐ
ってやれば大丈夫。もちろんon-offスイッチでね。
まぁつまりはブースターのon/offは純正の3ピンのスイッチじゃ無理ってことだけど。

アースはキャビティの中に一箇所集中的に黒い線が集まってるところがあると思うけど、そこに繋げばよいぞ。
614ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:59:36 ID:7gcKzice
>>613
詳しい説明ありがとうございます。
ハンダ付けは消防の頃からやってるので、たぶん大丈夫だと思いますが
じゅうぶん注意してやろうと思います。

どうせならポットも変えたいのでバイト代が入ったらパーツ買ってきてやってみます
いただいたレスはコピぺ保存して参考にさせていただきますね。
本当にありがとうございました。
615ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:01:23 ID:7gcKzice
あ、IDが変わってた
>>612でした
616ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:43:01 ID:w15xSD6P
ジャクソンばっかり弾いてたらレスポが弾きにくくなってたorz
617ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 04:22:10 ID:FH6wPSFj
1日どっちか轢き倒せばすぐそっちに慣れる。
618ポクティー:2006/12/04(月) 09:41:29 ID:LNpnIPLy
シャクソンでもパールインレイ・エボニーがいいよな!
メイプル指板もいいが。
おまいらはどっち派?それともローズかい?
619ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:54:55 ID:FH6wPSFj
メイプル。でもメイプル指板のソロイストってないね。
620ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 19:38:12 ID:yXUaLf9d
この辺が理想に近いなあ。
ttp://www.jacksonguitar.org/gall/gall210.html
621ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:00:52 ID:g2Swaj/x
>>420
理想に近いものはあってもドンピシャってのは
なかなかないよね。
622ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:26:03 ID:HyeRoUDc
そこでカスタムーダーですよ。
623ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 18:49:51 ID:POEfHVhk
またお金貯めてカスタムーダーしてみようかな。
624ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:30:40 ID:w+M02UOs
しかし、スターズって名前はなんとかならんかったんかね。
625ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:37:45 ID:2Dg5nvUO
>>624
しかもJacksonとStarsでロゴの字体が違うからよけい違和感感じるよね・・・
Jacksonの字体に合わせてくれれば少しはかっこよくなりそうなんだけどなぁ。
626ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 22:54:49 ID:Xu/20tpQ
同じ字体の方が余計にカッコワルイと思う・・・。
starsの字を、もっと小さく目立たなくして欲しいよ。どうせなら。
627ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 23:19:39 ID:jkKMMiiQ
できればstars部分のロゴは虫眼鏡で見える位の大きさにして欲しい
628ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 00:09:10 ID:LFAARsTF
つ油性マジック黒
629ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 01:32:44 ID:OgcVr7J8
JACKSON☆
これでいいのに。
630ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 03:54:53 ID:99CF0HLj
☆JACKSON☆
スターズだから最低でもこうじゃね?
631ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:18:20 ID:1la0q4uk
頼むからやめてくれorz
starsのロゴが好きなんだよ。
632ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:52:14 ID:99CF0HLj
>>631
そんじゃ君はJackson部分に黒マジックね
633ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:55:39 ID:OgcVr7J8
なんかMP1でアルテマ撃てそうな名前だよな。
634ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 16:32:31 ID:1la0q4uk
>>632
ぎぃぃぃやあああぁぁぁぁあああっ!!!!!
635ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 18:24:25 ID:gFSoPaxA
カタカナでジャクソンスターズのほうがかっこいいと思うんだが、、、
636ポクティー:2006/12/06(水) 19:09:04 ID:mI+T4TS7
あふぉ!
じゃくそん☆すたーず だろがっ!!
637ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 19:57:54 ID:2x/oZMJn
つのだ☆ひろみたいでやだ。
638ポクティー:2006/12/06(水) 20:03:39 ID:mI+T4TS7
とのだひ☆ろみ
639ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 20:13:18 ID:1xR1XGxn
Jackson Japan
640ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 21:53:24 ID:/re1zCBf
>>620
これ、ブリッジとナットは見覚えないな〜
おいらが憧れてたころは、カタログにオーダーシートが付いていた
納期も一年近くかかるって聞いてた
競馬かなんかで一発当てないと、手に入らないって感じだったな
グローヴァー・ジャクソン手に入れたけど
なんでフルネームなんだよっ!って気がしないでもない

カリフォルニア産の初期モノを、手に入れたら興奮できるのかな?
すでにオールド・ヴィンテージになってるかもしれんが
みんなはどお?
641ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:04:23 ID:lynwXGFu
STARSって市販物もオーダー物も長野の工場で作ってるらしいね。
流れぶった切ってスマソ。ぶっちゃけ皆さんスターズのJ1を中古だったらいくらで買う?あとボディー材、アルダーとアッシュどっちが好き?
642ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 02:48:08 ID:P44mwCEB
>>641

8〜9万円だったら両手離して大喜びで買うね。
俺はアッシュが好き。
643ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 08:07:06 ID:r/lDD90D
アッシュは俺にはシャリシャリしすぎるからアルダー
644ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:09:48 ID:Po51W2bJ
641です。
前にも書いたけどうちの近くにJ1が中古で16万で売ってるのよ。3年調整もしないで放置!
ジャクソンLoverに使って欲しいんだけどさ、高いよね。定価偽ってんしさ。
あんなとこに置かれてるソロイストが可哀相なんだょ(T_T)
645ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:20:46 ID:3Xu/yedK
16万って新品の値段じゃん。凄まじいボッタクリだな。
646ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:00:34 ID:5VzJZacl
J1っつっても値段設定が色々あるよね。
EMGだとか裏通し、ケーラーで値段が違うのはわかるんだけど、
同じモデル名で定価が違うのって、何なの?
年式で変わってくるの?
647ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:03:03 ID:Op+VbaqO
>>644
┃ω^)つ通報
648ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 11:52:14 ID:vVEp13tW
あげ
649ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 12:06:22 ID:e091Xxoq
ヤフオクにKEのJ2が五万で出てるんだけど、これって買い?
650ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:45:06 ID:47jNZ59L
>>649
状態普通なら買い。てかそれ俺が欲しいわ。
651ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:11:03 ID:ANpnxVHv
>>649
出品者乙


とか言ってみたりして
652ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 15:18:57 ID:gqDNN5J9
   _, ,_ 
  (`ー´)   イラネ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__
  \/___/
653ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:18:33 ID:HIT6DCPW
>>649
説明見たところ、オクの値段としては妥当だな。
ブリッジはケーラーだけど。
654ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:26:13 ID:L4ht3zok
かねてから欲しかったKV-J2購入記念アゲ
655ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 06:57:02 ID:jO3Zdgze
>>654
おめ^^
656ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:57:11 ID:hpA+iSgC
>>654
うp
657ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 14:43:20 ID:yIpPhb+V
チャクソン 茶苦村
658ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:04:05 ID:jZ4byj5i
>>654
うp
659ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:21:05 ID:5T+IGqSF
>>656
>>658
イケベ楽器のHP最近見た?
そこに白のKV-J2があったけどそれじゃない?
660ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:20:03 ID:4gFARH3F
スレ違いでゴメン。
フェルナンデスのコピー品の載せとく。
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=66803
661ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:25:18 ID:hpA+iSgC
>>659
そんなんじゃだめなんだよ。>>654の家に
飾られてるKVが見たいんだよ。
662ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:33:45 ID:3SpPiwrR
>>660
何の為に・・・
663ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 03:05:39 ID:lN0QUFzz
>660
バロスw
664ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 04:24:11 ID:xtl+VDYV
>>660
ロゴがスターズや、グローヴァーになっちゃったから
これでも全然おkだなー
665ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 05:35:34 ID:YrlGE/Cy
>>654
うp希望
666ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 06:43:10 ID:lbtn6qcT
NASL最高!ボディーちっちゃいし軽いし取り回しが楽チン!
667ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 09:22:54 ID:4q7lI+s/
個人的にはもうちょっとだけヘッド大きくしてほしいな。
NASLは見た目のバランス悪いよ〜
668ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 17:50:30 ID:lbtn6qcT
確かにちょっとNASLはヘッドがちっこいよね。ボディーもちっちゃい分もうちょっと厚くてもよかったかなーと。あとは満点!
669ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:06:48 ID:twSyA1eh
KEシリーズってどうよ??(ヘッド落ちしない??)
今、B.C.Richのモッキンバード使ってんだけど、ヘッド落ちがすごいんだわ・・・
形が若干似てる気がするけど、ストラップピンの位置が若干ちがうからなぁ・・・
近くの楽器屋にはなくて試奏に遠出する前にある程度しっときたいんで。
誰か情報提供頼む。
ついでに、あげとく。
670ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:07:56 ID:4q7lI+s/
ジャクソンでヘッド落ちするモデル

ケリー
ケリースター

かな?
671ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:16:52 ID:Twumjtie
幅広の革ストラップ使えばたいてい大丈夫でね?
672ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:28:27 ID:6Tt0ThPu
慣れたらそれ程
問題ではない
673ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 19:28:39 ID:K4u4SfP9
>>669
ここ7年くらいケリー使ってるけどヘッド落ちで悩んだことないなぁ。
ケリーを立って弾くと、右腕にボディーが当たってそれ以上ヘッドが落ちないってのも大きいかも知れないけど。
モッキンも持ってるから、モッキンのヘッド落ちの酷さもわかるなぁ。
>>671の言うとおり、ストラップも重要っすな。
それでもダメなら、ピンの位置をケリーと同じ位置にするとかなり変わると思う。
でもケリーと同じ位置にすると、ピンとピンの間が狭くなるからボディが若干右側に移動するかも。
関係ないけどモッキンって座って弾くとピンが胸に突き刺さって痛いからケリーに変えてからオブジェと化したよw
674ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:23:59 ID:E+DgWHlX
スターズのウォーリヤーってなんで同ランクの他のに比べて安いんだろ?。
欲しいけど近所に売って無いorz。
675ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:05:31 ID:DdEjEZC3
安いって?定価は大差ないけど?
676ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 23:24:12 ID:9jjt+y5m
ランディーが実際に使ってた白色のピックガードがないアレキシモデルに近いギターの名称はなんていうんですか?
買えますか?
677ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:04:09 ID:Xd33bClQ
>>660
うちにあるやつはセットネックだけど
これはスルーネックなのか。
678ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 01:12:31 ID:4WIjvdeQ
>>676
初代RRVていうかジャクソンの第一号機じゃね?
679ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 01:17:29 ID:dTWVGtXE
>>676
カタログに載ってたおぼえがあるが、数量限定モデルじゃなかったかしら
680669:2006/12/14(木) 02:39:56 ID:8YdpaJgK
皆さん、どうも。
かなり、ありがたいよ!
681ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 02:44:00 ID:kOWyIAdd
マーティーが使ってたケリーの正式名称はなんでしょうか?
682ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 02:52:41 ID:YQkjUffe
>>681
まんまケリーやがな。ただリア一発にしてるだけじゃん。


このスレ昔から見てて思ったんだが、
ランディ好きのRR使いがやけに多いよな。
継いでソロイストユーザーもよく目にする。
で、Jacksonユーザーってどんな割合なんだろう。

 ランディが好きよ派・・・・・・・・・・%
 ソロイストにしか興味ないよ派・・・・%
 80s世代なんですよ派・・・・・・・・%
 単純に形が好きよ派・・・・・・・・・%
 メタラーだけどESPはヤダよ派・・・・%

あと何かある?
683ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 11:11:05 ID:XvU6dmjw
アンチャンスター買いたくなくて、似たようなモデル探したらjacksonにあった。

これは、【メタラーだけどESPはヤダよ派・・・・%】に含まれるのかな?w
684ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 11:12:09 ID:EaezbDB9
ソロイスト以外にも興味あるけど金がないからソロイストしか持ってないw

いつかKEとかRRVほすぃ

80sも好きですお
685ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 11:49:38 ID:eMawCXWY
今はアレキシもけっこうあるんじゃね?
686ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 12:13:31 ID:mQx0Upzi
某鼠バンドが好きな俺はKV
今はリーバスヘッドのFirebirdが欲しくてたまらない
687ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 13:16:34 ID:NLhgmo/Y
>>677
フロイドローズ載せた12万だか14万だかのやつはスルーだったような気もするけど
ヘッドなんとかを載せてるやつはセットネックwithボルトだったと思う
ファインチューナが後ろに付いてるFRT4以降もたぶん同じ。

写真見るとファインチューナーが正面向いてるけどどっちだかわかんないね
688ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 14:35:29 ID:Xz+jcJLN
USAのRRV売りたいんだけど誰か興味ある人いない?イエローシャークです
689ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 16:53:36 ID:Mn5OzFYX
180のプロレスラー体型がRRVって似合うかなぁ(´・ω・`)
690ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 17:24:00 ID:LwXfVrhq
>>688
オクで売れ

>>689
ザックが最近RRVとか使ってるから、ザックの写真を参考にすればよいんでない?
691ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 17:25:30 ID:JzNQqqui
買っちゃいなYO!
692ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 18:36:52 ID:XvU6dmjw
メイプル指板でオーダーした事ある人いる??
少し金たまったら買おうか迷ってる〜ソロイストやけど
693もうすぐパパ:2006/12/14(木) 21:58:23 ID:UhOKix3O
Jackson Stars SL-J1を8月に注文して、
約4ヶ月の昨日、商品が送られてきました。
実は購入してからしばらくして、子供ができたことが発覚!!
出産費用がかかるから、キャンセルしたかったのだけど、
申し込んだ以上責任があるので、代金17万を払って購入しました。

できればオクで売って費用を回収したいのですが、
ピカピカの新品で16万で売れると思いますか?

http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/484968/598306/598982/

↑の色は黒で、EMG-81 仕様です。
694ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:10:32 ID:EaezbDB9
買った以上責任を持って子供にプレゼント
695ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:37:42 ID:sPL67Npc
>>693
もったいないよ〜
本当にそういう事情で16万でも分割でいいならオイラ購入したいちゃいよ〜
696もうすぐパパ:2006/12/14(木) 23:04:46 ID:UhOKix3O
>>694 >>695

そうなんです。もったいないんですよ。
ほしくてほしくて仕方なく、ようやく手に入ると思った矢先だったので。

ケースを開けては、手に取らずに眺めています。
売らないといけないものなので・・・

アンプに繋ぐとどんな音がするんだろうなぁ。
目の前にあるのに弾けないなんて、かなりストレスたまりますわ。

697ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:11:57 ID:Hefdav7Y
オクのやりかたわかんないからさ。もしオクだしたらUSA-RRVうれるかな?
698ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:55:36 ID:GjKeKHP4
出産費用はあらかたかえってくるから
念願のギターを存分に弾くが良い
699ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:28:29 ID:0zAMptgb
>>696
丁度いい記念品になるじゃないか。
ソロイストを子供が20才になるまで弾き続けてやれ。
で、子供がその時、ギター弾きになってたら、

「これはお前が生まれると知った時のギターだ。
 お前が弾くべきギターなんだよ。受け取れ。」つって渡してやれ。
子供は一生そのギターを大事にするだろう。
700ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:31:09 ID:r0susT36
カコイイ!
701ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:32:37 ID:r0susT36
でもまあそんな金が心配な時に中出しするなとも思うな。
702ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 07:56:23 ID:QgbMr0Jb
つか貯金ないのかよw

どれだけ貧乏なんだよw
703もうすぐパパ:2006/12/15(金) 08:53:04 ID:YMhMSQ9P
貯金がないわけじゃないけど、貧乏といえば貧乏ですw

注文したときには、すでに腹の中にいたみたいでさ。

記念品か・・嫁にそういってみるかな。
売らないですむならラッキーだ。

見れば見るほどいいギターだな。
704ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 10:05:17 ID:VCV1za7n
>>699
たしかにいい話だが。。。
20年落ちのジャクソンStarsもらって喜ぶやつおるんかw
705ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 11:15:57 ID:c0/XzT8q
20年後、その子供は躊躇する事無くstarsの部分に黒マジックを塗ったとさ。めでたしめでたし。
706ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 11:21:38 ID:fFigy3im
>>705
空気嫁
707ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 16:46:51 ID:c0/XzT8q

      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   .(/   \)
708番組の途中ですが名無しです:2006/12/15(金) 18:24:15 ID:/UaLhQkG
俺のは12年落ちのソロイストか・・・・
あと8年ガンバッテクレ!
709ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 19:47:05 ID:FQ/she6U
>>703
鬼嫁だとお見受けした
710ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:00:24 ID:M1H8f0qJ
コンドームに穴を空けられる男がいる風景
711もうすぐパパ:2006/12/15(金) 21:12:07 ID:CZL/kZLP
鬼嫁ではないと思うけど、
出産費用が50万もかかるというので仕方ないですわ。
まだオクに出品してないけど、ケース開けては眺めています。

持っているフェンダーを売るって事で許してくれないかなぁ。
712ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:27:10 ID:MB7AElr8
出産費用が十分でないのに中に出したのはなぜですか
713ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 21:28:37 ID:RbdIQXt5
結婚するなら貯金ぐらいけっこうあるでしょ?
もしかして貯金が100万以下とか?
16万程度でヒィ〜ヒィ〜言っちゃうならこの先ヤバイだろ
714もうすぐパパ:2006/12/15(金) 23:22:35 ID:CZL/kZLP
長い間子供ができなかったんでね・・

せっかく買ったんだし、売らずにすむように仕向けてみます。
715ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:26:38 ID:6VdAPC67
子供よりギターが大切なんて・・・ひどいよパパ
716もうすぐパパ:2006/12/15(金) 23:35:56 ID:CZL/kZLP
ハハハ・・・

待望の子供だからね。
別にギター売らなくても、子供はちゃんと生まれてくるわけでw

さっき少し手に持ってみたら、
EMGのための中の電池がカラカラいってるんだけど、
これって仕様なのかな? なんか気になった。
みんなテープかなんかで固定してるの?
717ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:48:18 ID:PIwvZrzk
俺のなんもならないよ(>_<)ってかお前のせいで俺のイエローシャークの話が揉み消されただろ!
謝らなくていいから子供大切にしろよ!!!!
718ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:59:17 ID:YMvCjnda
>>716
なんで電池がカラカラいうの?
バッテリーボックスの中に入ってないのか?
719もうすぐパパ:2006/12/16(土) 00:25:02 ID:fizfMYqv
今、裏のふた開けてみました。

電池ボックスはなく、ちゃっちいストッパーみたいのがあり、
そこから電池が脱落しておりました。

しかし・・・驚くほど安っぽい配線、ポットですね。
電気系統が弱いわけだ・・・

こりゃ〜今後も使うなら交換っすね。
720ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:34:52 ID:zJuTuWqn
>>719
J1E系は全部バッテリーボックスが付いてるのかと思ってた。
RR-J1EとKV-J1EとKE-J1Eにはバッテリーボックスが付いてたよ。
721ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 18:07:26 ID:zJuTuWqn
こんな高いの誰も買わねーよ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96931073
722もうすぐパパ:2006/12/16(土) 18:55:53 ID:wZ9FWuoO
>>721
出品者は自分です。

当然、買った値段から少し下げただけなので、
入札する人はいないでしょうね。
もし、これで入札がなければ、売らなくてもよいという嫁との契約なので、
私個人としては、入札がないことを祈っています。

まあ、入札ないでしょうねw
723ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 19:10:34 ID:3UmFeZ8a
それじゃあ俺が金にものをいわせて・・・なんてね。
まあ売れないから心配ないぞ。
724ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 19:15:30 ID:S8A5udif
>>722
よかったな、黒じゃなかったら入札してたぜ
725ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 19:39:24 ID:JYa8u+XR
>>722さん、>>699さんの言うようにまずは自分で弾きこんで、10何年か後に息子さんに渡してやるといいですよ!「実はこのギター、お前と同い年のギターだよって。」 生活もしばらくホントきついと思うけど頑張ってください!
726ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 19:44:45 ID:Ic5oNbBp
>>721
よし、俺入札しようかな。
・・・なんてケリーじゃないから安心しろ。
ケリーだったら入札してたwww
727もうすぐパパ:2006/12/16(土) 19:53:47 ID:wZ9FWuoO
お願いだから入札しないでw

売れなかったら、このスレの常連よろしくお願いします。
本島は、ヤマハのSG-3000もこの際売れと言われたのだけど、
「これは古すぎて売れないよ」と嘘ついて免れましたw

このスターズが売れるとしたら、まあ12万でしょうね。
16万だったら自分も買わないと思うから、
とりあえずは安心しています。

このスレの誰かウォッチリストに入れたでしょ?w
728もうすぐパパ:2006/12/16(土) 19:58:07 ID:wZ9FWuoO
>>725
どうもありがとう。

そう言えるように頑張ってみます。
売れなかったらうれしいけど、しばらくこずかい減らされるだろうなぁ。
729ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 20:15:03 ID:Fced9bu+
質問欄に中田氏おめでとう!とか書くんじゃねーぞ!絶対だぞ!
730ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 20:19:30 ID:TF5lfw5W
うんわかった。「孕ませおめでとう!」って書くよ。
731もうすぐパパ:2006/12/16(土) 20:42:07 ID:wZ9FWuoO
>>729 >>730
それ、どっちも質問じゃないし・・・w
732ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:07:12 ID:lzj7+6FN
最初から金のパーツが付いてる(ランディーローズみたいに)黒ボディのソロイストって無いですよね・・・?
分かりにくくてすいません。。。
733ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:10:50 ID:3UmFeZ8a
つオーダー
734ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:19:11 ID:S8A5udif
つカスタムーダー
735ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 22:21:42 ID:lzj7+6FN
オーダーは物凄く高くつきそうでw
買ってからパーツを自分で交換するしかないのかな・・・
736ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:01:33 ID:W7+6WiY8
>>731
メキシコも売れそうもないだろ?w
737もうすぐパパ:2006/12/17(日) 00:16:07 ID:2L8zz7xt
>>731
メキシコもダメっぽいねw

あれは小遣いチョコチョコ貯めて、ピックアップ代えたんだけど、
ボロボロのレスポールばかり弾いていたから、
見た目はかなり綺麗なんだけど、
メキシコってところがマイナスなんだろうね。

まあ、あれも売れなくてもいいんだけどね。
売る努力をしたという事で、嫁も許してくれるであろうしw
738もうすぐパパ:2006/12/17(日) 00:17:54 ID:2L8zz7xt
アンカー間違えました。 >>736でした。

しかし、すごい数のアクセスとウォッチリストなんだが、
ここの皆さんだけなんだろうねw
739ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 05:01:20 ID:LG6DR1zk
おまんこ
740ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 13:58:57 ID:T19YbUKn
>>738

Atlas15kIIは快適ですか?
741もうすぐパパ:2006/12/17(日) 17:02:10 ID:We9jBKmA
>>740
仕事のための保守パーツなんで、まだ使ってないです。

本当は新品で買いたいんだけどね。
scsiは高いから、オクの中古しか買えない。
領収書がもらえないのが辛いところ。
742ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:38:08 ID:mrZAZsI2
もうすぐパパ様
入札を検討してます。
落札した場合、運搬中に破損しないように、厳重に梱包していただけますか?
743ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 18:09:18 ID:/i9o/lzg
壽命が縮みそうな事してやるな
744ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 18:27:51 ID:Miwsx18o
CHARVELロゴでカスタムーダー出来るのでしょうか?

JACKSONじゃなくてCHARVELのほうが哀愁漂っているよね。
745もうすぐパパ:2006/12/17(日) 19:18:26 ID:aUYLALC0
>>742
えぇぇ・・マジですか?

買ったときと同じ状態で発送するつもりです。
ハードケースを梱包してあったダンボールも、
そのまま保存してあります。

購入してもらえれば嫁も喜ぶと思うので、
それはそれでいいと思ってはいます。

JACKSONスレを見たと言ってくれれば値引きしますよ。
このスレの人達なら大切にしてくれそうだし・・
入札なしでメール交渉してください。
ヤフー税払わなくていいからその分安くします。

交渉メールがきたら、
15万くらいまでは妥協しようというのが裏話なんですわ。



746ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 20:47:47 ID:/i9o/lzg
ジョークだろ。
747ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 21:48:31 ID:hizi6HXu
いや案外マジかもよ。生暖かく見守ろうよ。
748もうすぐパパ:2006/12/17(日) 21:56:43 ID:aUYLALC0
ここのスレの人達はいい人が多いね。

売れないと思うけど、
ここの人なら売れても本望って気がしてきた。

正直言うと、嫁はギターについてはうるさいけど、
俺に言わずに、こっそり自分の集めていたバッグとか売っていたみたいで、
ちょっと可愛そうになってしまった。

だから複雑な心境だけど、
売って嫁のホッとした顔も見たいんだよね。

俺にはボロいレスポールも、ヤマハのSGもあるからさぁ。
JACKSONのギターは、またいつか買えるとも思うしね。

2ちゃんだし、からかわれる事もあるだろうけど、
JACKSONを好きになって購入した人間の一人として、
しばらく付き合ってくださいませ。
749ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:00:11 ID:/seI6UyE
>>748
(´;ω;`)ウッ
750ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:15:19 ID:YwAg4fxP
今日のオカズは素人人妻シリーズの妊婦に決定しました!
751ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:16:59 ID:/i9o/lzg
人妻なんかに用はねぇ!
752ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:19:40 ID:hizi6HXu
ちょっくら中出し輪姦モノで抜いてくる!
753ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:49:36 ID:kuETEOl5
>>748
うっ…ジャクソン以外全部売ってしまえ!
754ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:00:39 ID:mrZAZsI2
もうすぐパパ様
2〜3日中に公開されているメルアドに、携帯番号を記載して連絡致します。
755ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:10:05 ID:/i9o/lzg
見ちゃおれん・・・
756ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 04:43:46 ID:U7kcXVmQ
なにこの美談
ドラマ化決定だなw
757ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 05:02:15 ID:kPoHyLO9
全米が泣いた。
758ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:15:05 ID:LNiYgdRe
>>754
買うなよ。新品で買えばいいだけやん。鬼め。
759ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 20:29:34 ID:jUiMXf8l
>>754
こっちにしなよ。安いし。
PUはダンカンだけど電池いらんから楽だべ。
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00150066
760ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 20:37:47 ID:nyY/zU2P
どれだけ親切なんだ、ここの奴らは・・・
761ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 20:53:21 ID:zH5poySC
オクなんかに労力使わず、また16万くらい稼げばいいだろ。
子供の事考えて一生懸命働いて、俺みたいな人間にならないように育てろよ。
762ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:06:06 ID:wOb2ICpM
>>759
登録が3月じゃん
試奏されまくりで傷だらけの展示品だなw

やっぱオクに出てる中田氏バカのギターのほうがいいや
763もうすぐパパ:2006/12/18(月) 21:08:18 ID:TMQ8MO9L
皆さんどうもありがとうございます。

嫁もいろいろと金策してくれているので、
自分だけほしい物を手元に残すのは悪いと思って・・

>>761さんの激も嬉しいんだけど、
商売やっているのですが、あまりうまくいってません。
せめて自分のほしい物くらい・・と思い、
JACKSON買ったのですがタイミング悪かったですね。

もうケースをダンボールに入れて見てもいません。
嫁の苦労考えると、最終的にはハードオフでもいいから売ろうと思います。

ちょっとだったけど、皆さん親切で嬉しかったですよ。
それだけでもJACKSON買ってよかったって思ってます。

でも、この値段じゃ売れないですね。
値段変更して再出品かな?こりゃ・・・


764ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:28:53 ID:E7zJDhSr
>>759
ヒント:もうすぐパパは売りたがっている
765ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:34:42 ID:Vt7xPbYC
なんだかもう切なくなって来たよ・・・。
やっぱ男だし、金の面で嫁に苦労させたく無いもんね・・・。
でもハドオフや楽器屋で売るなんてやめておきな、どこも二束三文だよ。
手間かかってもオクの方が良いと思う。ガンガレ、超ガンガレ!
766ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 21:53:55 ID:d5eT18/d
金があれば入札したいのだが
まあ口ではなんでもいえるよな
頑張ってね
767ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:14:44 ID:nyY/zU2P
こうなったら嫁を質に入れて(ry
768ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 22:47:47 ID:yHCrJ9m+
いっていいことと悪いことが(ry
769ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:17:03 ID:wOb2ICpM
神奈川在住だから嫁を横浜黄金町の“ちょんの間”で働かす
770ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:27:47 ID:Xkyd99zf
ギターを買う金はないけど出産祝いはしてやりたいな。
771ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:40:52 ID:U7kcXVmQ
子供の名前を考えてやるとかw
772ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:41:42 ID:nyY/zU2P
雀尊
773もうすぐパパ:2006/12/18(月) 23:56:47 ID:TMQ8MO9L
嫁を質に・・はいいねw
質に入れても、ギターほどの値段はつかんだろうがw

黄金町は家から近いけど、ちょんの間は可愛そうだし、
ヘルスで働ける歳でもないしなぁ。

雀尊かっこいいね。
弱損だったら嫌だけどw
774ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 23:59:09 ID:nyY/zU2P
あんま酷いこというなよ。
775ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:31:39 ID:RTmaKPnW
>>773
パパ何言ってんだよ
776もうすぐパパ:2006/12/19(火) 00:33:28 ID:FMBJLsSZ
嫁に見られたら殺されるな・・・

しかし・・JACKSONアンプにも繋いでないんだけど、
いったいどんな音が出るのかなぁ。弾いてみたいなぁ。
777ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 01:23:04 ID:v1NLd7P/
Jackson USAのソロイストのシリアルナンバーなんですが、
U12XXX(下3桁は伏せ字)だと一体いつ頃製造されたものか
分かる方いますか。公式サイトだとUOが2001年まで使われて
いたみたいですが、その後1に繰り上がったのでしょうか。
778ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 12:03:21 ID:/BEp1/p0
「雀尊」いいねw
読みは当て字にしてさ
779ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 12:25:54 ID:6IMlbSH7
お寺の子みたいだ。
780ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 12:26:29 ID:ANOXxEck
あだながマイケルになる予感
781ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 12:53:46 ID:6IMlbSH7
女の子ならジャネットかも
782ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 13:45:29 ID:kNKNBqld
DQNの名前だなw
親の虐待、パチ屋で朝鮮蒸し焼き、パトカーの追跡で事故死

どれで死んでもν即でプゲラされる名前
783ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 17:16:01 ID:hvfNud1I
日本語でおk
784ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:31:05 ID:hcoFGSWS
女の子だったらスターズにちなんで「星子」とか。
ちょっと響きが古いけどスタンダードな名前だし、
この漢字のせいこはちょっと珍しいはず。
785ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:54:54 ID:xWyhNcec
流れ切ってわるいんだけど
J2シリーズの指板に使われてる、ストライプドエボニーって普通のエボニーと違って黒じゃなくて茶色に見えるんだけど、ストライプドエボニーってのは茶色い材なの?
786ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:56:24 ID:6IMlbSH7
ストライプじゃなくても真っ黒のは最近はまず無い。
真っ黒なのは大抵染めてる。
787ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:17:57 ID:kd+BNj81
染めるって何で染めてるの?オイルフィニッシュ?
788ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:29:51 ID:hcoFGSWS
>>785
ストライプドエボニー、つまり縞黒檀は、本黒檀とは違って真っ黒ではなく、
黒と茶色の縦縞になっているから、茶の割合が多いと茶色い材に見えることもあるかも。
>>786氏も言うように、近年は本黒檀の産出量がかなり少なくなってしまったため、
市場価格は本黒檀の方が高く、指板材としては現在は縞黒檀の方が主流。
ただ、材の性質に関しては殆ど差がないらしい。

>>787
木材を染める専用の着色剤があったような…
あまり詳しくないんで調べてみて。
789ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:51:44 ID:Y28OEhZ2
確かに最近本黒檀の品質が落ちてるな。
ただスターズはましなほうだと思うよ。
ギブソンのレスカスとかスカスカの黒檀だもんな。色も薄いし。
昔の本黒檀とかはカーボン系樹脂かと見紛うほど黒々していたのに。
昔はローズを黒く染めるエボナイズド処理というのがあったな。
790ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:09:59 ID:kNKNBqld
黒檀はビターチョコみたいな色で美味しそうだよね
791ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:55:44 ID:93AUuz/y
俺は黒檀の箸使ってる
でもギターはJ2で縞黒檀
792ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:49:02 ID:6IMlbSH7
うわ、俺も黒檀の箸使ってるw
793もうすぐパパ:2006/12/20(水) 00:42:09 ID:BmvuFnp4
指板の素材って、音にどのくらい影響があるものかな?
794ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 00:52:20 ID:Hv43UpXo
>>パパ氏

殆ど無いものと考えて良いのではないでしょうか。
指板材に関しては見た目と触感で選ぶものだと思っております。
795ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 11:45:10 ID:3eTdw9jy
>>794
いや、あるだろ。
796ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 12:22:41 ID:PdPV9pvp
音質

エボニー 硬い 張りがある
ローズ  甘め
メイプル エッジがありハイ上がり

と感じる
797ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 13:20:01 ID:sVnODNgu
メイプルは塗装ありと無塗装でも大分変わる
798もうすぐパパ:2006/12/20(水) 13:44:57 ID:ocmSx7PR
>>794
自分の感覚では、それほど違わないと思いますが、
一般的には>>796さんの言うように、そういう傾向はあるようですね。

確かに今、オクで出しているフェンダーはメイプルだけど、
エッジがありハイ上がりって気はしますが、
あれは極細フレットのせいかもしれません。

フェンダーは指板のRがきつくて、フレットが細いので、
コードワークはやりやすいけど、単音の早弾きはどちらかというと苦手ですね。
799ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 15:55:15 ID:obvpDzjO
指板材による音の違いは、無視していいレベルだと
プロが言っていた。
リペアマンがそう言っているのも聞いことがある。
だから見た目と感触で選んでいいのでは?
俺はローズの感触がだめだなぁ。エボニーか塗装メイプルじゃないと。
800ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 16:04:59 ID:qo/9sM9R
なに言ってんだ。どういうプロだそりゃw
ボディよりネック・指板の方が音のトーンに与える影響は大きいんだよ。
801ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 16:19:39 ID:6gmJHRj4
ジャクソンのグラフィックペイントすごいと思うんだけどESPのほうが塗装技術うえ?
802ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 19:30:52 ID:CVdMhKJ3
>>701
自分で判断してください。俺もジャクソンとESP両方持ってましたが、個人的にジャクソンです。
803ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 19:35:47 ID:sVnODNgu
ジャクソンか中田しか悩むよな。
804ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 19:37:35 ID:6gmJHRj4
教えていただいてありがとうございます。ランディブイでメイプル指板のやつってうってるんですか?
805ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 20:13:56 ID:o3dMLgDP
>>804
教えて厨は公式サイトをじっくり見なさい。答えが見つかるよ
806ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 21:59:38 ID:EEnRwJlb
Jackson Starsのサイトのカスタムオーダー見て思ったんだけど…俺みたいに特にスルーネックにはこだわらないけど、指板はエボニーじゃなきゃ嫌
って奴は、03シリーズあたりにオーダーでエボニー付けてもらった方が無理してJ1シリーズを買うより安く済むって事?
807ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:15:52 ID:qo/9sM9R
03は韓国製の廉価量産品だぞ。
03にどうこうしては出来ないと思う。
808ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 22:56:37 ID:RPutCaSd
スターズ作ってる工房って他のメーカーのギターとか作ってんの?
809ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:05:17 ID:yvU4mQyp
>>808
コブラン
810ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 23:10:39 ID:obvpDzjO
>>809
懐かしいな。
大昔はFresher作ってた。
811もうすぐパパ:2006/12/21(木) 00:15:58 ID:2jbBMtWh
>>810
Fresher知ってるとは、30代半ばから後半の方ですか?

JACKSONのギターって、ネックがずいぶんと平べったいけど、
強度的には皆さん不満はないのでしょうか?
812ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 00:36:23 ID:jcFZeYuc
ジャクソンのネックってTHIN Uなのかな。
俺的に物凄く弾きやすいんだが。指板Rも何なのか気になる。
813ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 00:56:15 ID:Wd0HhETU
>>808

一時期、共和商会が取り扱っていた時代のBCリッチも作ってたぞ。
814ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:43:00 ID:F2T/684O
Fresherてそういえば共和商会だったよな
815ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:58:01 ID:5ni/mMLg
>>811
いや、俺は27。
Jackson以外に古い国産ギターも好物だから知ってただけ。
Jackson系のギター10本持ってるけどネックのトラブルは無いなぁ。
ということで強度の心配はしてない。
816ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 04:50:52 ID:dAvRaSTJ
>>800
俺は>>799じゃないけど、正直指板材の違いによる音の差はよく分からない。
というのも、他にネックやボディ、ナット、フレット、ブリッジなど、音に関わる要素が多すぎて、
指板の違いがその音にどのように、またどれだけ影響してるかが分からないからなんだよね。
俺自身が指板違いの同モデルを何本も弾き比べたりしたことがないからってのもあるけど、
全く同じ材のギターでも個体によって音に差があるから、その辺は何とも…

なわけで、いつも弾き心地優先で選んじゃう(ネックの塗装やシェイプも含め)んだけど、
実際ボディやネックの音への影響と同じくらいに指板が影響するものなの?
817ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 11:28:12 ID:jcFZeYuc
指板って弦が触れる(つってもフレット越しだけど)場所だからね。
フロイドローズ搭載のギターなんて尚更、ネックによる影響の比率が高まる。

指板を削った事ある?違うマテリアルのネックを試すよりも
削ったりする方が指板による音の変化を身近に感じる機会だったりするよ。
まぁ、削る理由がないとそんな事わざわざしないからね・・。
818もうすぐパパ:2006/12/21(木) 11:33:53 ID:IhBgDiiS
>>815

Fresherのギターは意外と作りがよかったイメージがあるね。
ハリーやトムソンと比べると、ワンランク上だったと思う。
自分が中学生の頃、スクワイヤ持っていた友人が羨ましかったなぁ。

80年代のギターヒーローは、結構JACKSONを使っていたから、
僕のような30代半ばの人には、
JACKSONに対しては潜在的に憧れがあるのかもしれないね。

ネックは思いのほか平べったいけど、
強度的に問題ないとしたら、それなりのノウハウを持っているようですね。
指板のRも、ナット側とブリッジ側で微妙に違うみたいだし。
このへんのこだわりもJACKSONはすばらしいですね。
819ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 17:05:16 ID:vxoSeGd1
ストラトだとネックごと交換になるけど、メイプルorローズってのは凄い重要だよね。
具体的には指板の塗装のあるなしが、要素としてでかいかも
それでインギーの真似してスキャロップにしたが、音は変わらなかったな。
後にインギーモデル手に入れたけど、他のストラトと音だけなら区別つかないんだよね

820もうすぐパパ:2006/12/21(木) 17:14:00 ID:7j9n61It
>>819

スキャロップって実際どうなんですか?
やっぱり早弾きはやりやすいのでしょうか?
821ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 17:40:11 ID:2Moi5k08
速弾きなんてどんな指板でも関係ない。チョーキングとビブラートがかけ易い。
822ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:17:51 ID:WeC4CWrV
ジャクソンをスキャロップドしたらジャンボフレットの意味がなくなりそうだけどなw
823ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:31:51 ID:2Moi5k08
スキャロップのいいところは、フレットのすり合わせを相当低くなるまで繰り返せる。
824ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:32:29 ID:2Moi5k08
・・・まあ打ちかえるときは高くつくけど。
825ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 21:35:14 ID:loi3Wl84
今度、ジャクソンのJ2あたり買おうかと考えてるんだけどJ2ランクってどうよ??
J1とそんな差がでるもんなのか?
http://www.watanabe-mi.com/shopping/EG/04EG/4GJ/KE/KE-J2.html
なんかJ1と対して定価かわんねぇんだが。。。
グラフィックだけで4万+ってのもどうかと思うけど・・・
826ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 23:12:52 ID:loi3Wl84
age
827ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 23:54:32 ID:vxoSeGd1
ポプラボディって、軽い以外に利点あるかな?
変形ギターだもんで、材質の良し悪しがいまいちわからん
828ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 00:06:08 ID:kxPBLHRg
ポプラはバスウッドの特性に近いらしいよね。
木材時点の値段も似た様なもんだ、とか聞いた事があった気がする。
音のキャラもフラットだから、どうとでも音作りできる利点があるってくらいかな。
829ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 00:06:42 ID:kxPBLHRg
あれ。自体と打ったつもりが時点になってる。。逝って来るわorz
830ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 11:27:09 ID:cyb9sMGY
こんにちわ

わ?
831ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 19:40:53 ID:Ce3vFhtO
あれ?ポプラってアルダーに近いんじゃなかったか?
832ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 21:21:53 ID:W0RI+Fhs
age
833ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 22:04:40 ID:tpMgCTtc
>>822
でもインギーはジャンボフレットだけどね
834もうすぐパパ:2006/12/23(土) 00:25:50 ID:dYHgLlyE
ヤフオクに出していたソロイストは、落札者なしで終了しました。
14万くらいに値下げしたけど、やはり売れなかったですね。

今後どうするか?ちょっと考えてみます。
皆さん、いろいろとありがとうございました。

皆さんのJACKSON大切にしてください。
835ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:55:10 ID:4bOBSFat
大事に弾いてやれ。売るな、っていう思し召しだったんだよ。
836ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:55:24 ID:wPJtS3hU
どうするも何も自分で持っとけ。
837ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 07:15:28 ID:mOlhAyQy
そして将来雀尊にクリスマスプレゼント。
838遅刻魔:2006/12/23(土) 09:29:05 ID:s1iyKEUF
>>834
ヒャッホーゥwwww
ちゃくそんなんかでオ〜ダ〜してるから、売れねぇんだよカスwwww
オクじゃ8万もいかねぇーよw

ファッファッファッファッファw お前が使えw
839遅刻魔:2006/12/23(土) 09:37:32 ID:s1iyKEUF
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww
ポプラなんて材質はカスwww

ポプラの木には〜ポプラの葉〜♪
何千、何万、芽を吹いて〜♪

ポプラ並木でも歩いて感慨に浸ってろカスwwwwwww
ファッファッファッファッファwwww
840ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 09:57:07 ID:Uf/q0037
なんかFF3やりすぎて笑い方が敵のボスみたいになってるな。
841遅刻魔:2006/12/23(土) 10:26:51 ID:s1iyKEUF
>>840
ゲーマーかよww キモイ奴wwww
少しはギター弾けw ファッファッファw
842ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 13:08:24 ID:9RKLqD8W
お前は>>571でもう消えるってカキコしたじゃん。約束くらい守れよ。
843ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 13:40:33 ID:C0zUd0Qg
>>842
愛馬スレとかフェンダー系のスレでろくに
相手されずじまいだから戻って来たんだよ。
消えてほしいなら何をすれば良いかわかるよな?
844ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 14:38:07 ID:4bOBSFat
NGNameにすればいいだけ。強制的にスルーできる。
845遅刻魔:2006/12/23(土) 15:27:25 ID:s1iyKEUF
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

誰の事いってるの?アホキモイぜwwww
童貞ちゃんたち今年もクリスマス一人かい?www

ファッファッファッファw
846ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 19:42:48 ID:AuwHIG2V
>>834
今日SL-J2EKハードケース付けて12万で買ったけど、
もう2万出したらJ1が手には入ったのかー(笑)
お互いEMGソロイスト使いとして楽しみましょうや。
847ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 20:34:16 ID:vsHljJye
825 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 01:18:39 ID:IYbVDQuG
ホスィ Jackson Starsのソロイスト エボニー指板スルーネックでオリジナルフロイドかシャーラーが付いてるタイプ。PUはダンカ〜ンかEMGでお願いします。

イラネ 4〜6マソ

[email protected]





J1をこの値段で御所網されておるようです。
848ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 21:52:38 ID:Ln01hcAO
どう考えても無理だろ
849遅刻魔:2006/12/24(日) 09:10:39 ID:DOBNRqeE
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

オクの相場は楽器屋で買うより安く、楽器屋で売るより高くだぜwww
16万で買ったギターが14万で売れるかよwww

せいぜい6万くらいだろww 
楽器屋持ってったら買い取り金額2万3000円とか言われるぜw


素直に1000円スタートで売れw
ファッファッファッファッファw 
850ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 11:44:25 ID:NIx2AOlQ
ハードオフでは美品状態で定価の2掛け買取→5掛け販売が基本だと店員から聞いたことがある
851ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 12:36:30 ID:tZjy8ho2
20万のものを4万で買い取り10万で売るってこと?
852ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 15:41:37 ID:ZDbT/prW
さすがに「定価」の半分じゃ高いかな〜
しかし、ハドオフも3ヶ月保証とか付け出したしな
何を保証してくれるのかしらんが・・・・
853ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 19:40:05 ID:NIx2AOlQ
あくまで「基本的」ね。たぶん市場価格とかオクの相場とかヤツらも勉強はしてると思う。
その店の店長の判断とかあるだろうね。たまにギターとか見ているとフロイドオリジナルが付いたギターが5000円以下でジャンクで出てたりする。
即買いの即出品する。
854ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 21:59:02 ID:G6BqycpR
855ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 22:08:05 ID:swUNgObf
うーむ・・・店に置いてあるCOBRAN欲しくなってきた。
ジャクソンの下請けだっただけあって
値段の割に質がいいってのはホント?
856ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 22:14:43 ID:zTV8yTgO
>>854
ここに質問してたのはおおかわだったのかorz
857ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 22:22:26 ID:yfqRGEwU
もうすぐパパさんは今頃中出ししまくりなんだろうな…

アンアン
       o
    o_ /)
     /<<
858ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 22:30:47 ID:/NNkwjB0
まぁ既に孕んじゃってるからね。いくら中出ししても一緒だし。

漏れでもそうするさ。
859もうすぐパパ:2006/12/24(日) 22:52:11 ID:d/q1Npl5
嫁の顔見たら、うらやましくもなんともないと思うよw
860ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 00:33:44 ID:qT+1ahfY
>>859
ねえパパ、そろそろ嫁にスレバレしてみたらどうかな
861ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 03:41:49 ID:Af6r97au
>>860
それはあまりにも危険だw
上に嫁を質に入れてとかヘルス送りとか書いてるし、
下手すっとそれがきっかけで嫁も子供も財産も全て失うぞwww

まあでもジャクソンは残るかw
862遅刻魔:2006/12/25(月) 09:26:25 ID:eSaTKDNA
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

お前らいい加減気が付けw
このパパおやじはここで宣伝するために書き込みしてるんだぞw
こやつから買ったら負けw ヒャーーーーッハッハッハッハw
で、いくらで売るのかな?

ファッファッファッファッファw
863ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 10:49:57 ID:bCjXf/AW
ランディ君ホスィ
864もうすぐパパ:2006/12/25(月) 12:26:08 ID:E55Zlsd1
ジャクソンはもうオクには出さないよ。
別に宣伝するつもりもないし。
ここのスレの人達は、ジャクソンについては知識があるだろうから、
僕のギターは買わないでしょう。

嫁にスレがバレたら青いね。
ジャクソン外に放り投げられるだろうねw
865ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 19:04:39 ID:vpVnkRvT
>>855
> 値段の割に質がいいってのはホント?

俺のはFG3だけどホントだと思う。
ネック材は年輪か?と思えるような場所を使ってスカーフジョイントも
あからさまに継いだ感じになってるけど、とりあえず反らないし
12F上で弦高1.5mm以下で安定してる。
それでもシムが入ってないんだから技術の質は良いんじゃないかな。

あとはジャックからの線が細すぎる。
俺の場合、配線はある程度普通であれば、たいして変わらないって主義なんだけど
それでも「これはちょっと…」ってくらい酷いw

それとブリッジは何種類かあるみたいだけど、これの場合
ブリッジのスタッドとアンカーのネジの遊びが大きい。
GOTOやエッジプロみたいにスタッドの中にネジが入っていて固定させられるように
なっていないから精神衛生上はあまり良くない。

でもフロイトローズ・プロやローエッジプロみたいにファインチューナの前に弦をロックする
ネジがあるから弦の交換は楽。

音に関しては好みがあるだろうけどアイバと同じコントロールだから多彩と言えば多彩かも。
多少奥に引っ込んだ感じだけど電気系統を見直すだけでも多少改善されると思うよ。

ま、ペグ、ネックのプレート、ブリッジはもちろん、バックプレートにまでブランド名が
入れてあってコブランのブランドを定着したかったであろう気持は伝わってくるw

いくらで売ってるのかわからないけど新品49、800円として見たらコストパフォーマンスは
かなり良いと思うよ。

長文ゴメ
866ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:49:35 ID:4rd3LX97
>>864
放り投げるとスルーネックのスルーをかけているのか…

やるな、親父!
867もうすぐパパ:2006/12/26(火) 00:15:04 ID:NLcoWunn
>>866
いや・・気がつかなかったよ。

ソロイストと同時にオクに出していたフェンダーが売れた。
発送するのに、寂しそうに梱包していたら、
嫁が 「そっちの黒いのは売らないで持っていれば・・?」と、
珍しくやさしい声をかけてくれたよ。

ブスだがやさしい嫁であった。
868ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 00:18:59 ID:Dc+0RrrP
>ブスだがやさしい嫁であった。

嫁に通報した
869ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 00:46:20 ID:kOxHXdZi
ブスだがやさしい嫁に中出しかぁ〜〜〜ウラヤマシス
870ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 01:01:22 ID:c74Tf4oB
>>867
実は嫁さんの方がジャクソンのカッコよさに惚れてたりして。

で、ある日嫁さんが「ねえアナタ、私にもギター教えてよ」なーんて迫ってきて、
何かの気まぐれだと思いながらも気を良くして教えてたら、
嫁さんマジでギターにはまっちゃって、1年後にはジャクソン乗っ取られてたりね。
871ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 01:23:47 ID:9Nr4TP9L
広がる妄想
872ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 03:41:33 ID:i96ZmEDy
>867
手放す時って何となく寂しいよね
ちょっと苦しかったときカスタム(2H見えてよくよく見れば実はHSHのやつ)を
楽器屋に売った事あって、ほとんど弾いてなかったんだけど寂しかったw

一緒にスルーネックでSSHのシャーベルも持っていったんだけど
ブランドの違いか安かったのと店員もこの値段になっちゃんで残して置いてどうでしょう?
との事だったんで残して今もたまに弾いてます
でもやっぱピックアップの切り替えは実践向きじゃないよなぁ…何でこんな?って思う

これって単純にオンオフだけなのかな?むかーしグレコから出てた白ストラトの
ジェフベックモデルもどきみたいに位相をいじってるとか、そういう風になってるのかな?
激歪みの音でしか鳴らさないんで良くわからんw
873もうすぐパパ:2006/12/26(火) 11:39:15 ID:qdL6f1uc
>>870
昔、知り合ったばかりのころ、
ギター教えてほしいっていうから、なんとなく教えてあげたんだけど、
「こんな器用な事できるわけない! こんな事できるの人間じゃない!」といって、
早々に挫折したよw

ブスなうえ、根気もない嫁であった。
874もうすぐパパ:2006/12/26(火) 11:43:43 ID:qdL6f1uc
>>872
何となく寂しいってわかるよ。

オクで落札されたフェンダーを梱包しながら、
もう二度と会えないと思うと寂しくなったもんな。

自分でコツコツピックアップやサドル代えたりしたからね。

今日、落札者の手元に配達される予定。
気に入ってもらえて、大切にしてくれればいいなぁ。
875ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 14:34:58 ID:wIFa4Uvx
俺は根がケチだからか物に愛着を持つからなのか分からないが
自分が弾いてきたギターを売る、って行為ができない。(購入価格は問わず
精神論翳す訳じゃないけど、そいつと一緒に生きてきた想いみたいなもんがあるんだよなぁ。
876ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 14:38:26 ID:FgtsQOZi
そしてギターがどんどん増えて、置き場所に困る俺ガイル
877ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 15:52:17 ID:OEMDZ+Ev
オレのことかな。
878もうすぐパパ:2006/12/26(火) 16:50:38 ID:qdL6f1uc
ギターって後から後からほしくなるものだけど、
正直、24フレット、フロイドローズがついていれば、
たいていやりたい事はできるし、
他のギターはいらないんだけどね・・・
たくさん持っていても、結局弾くのは1本だけだったりしてさ。
そういう意味では、ジャクソンのギターの守備範囲は広いね。
マーティンフリードマンは、
ジャクソンの音色はいいが、
いろんな音楽に対応できないと言っていたけどね。
879ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 16:53:20 ID:v4C7oYo5
>>878
マーティはワンハムのノントレを使ってたからじゃない?
マーティにはジャクソンを使っててほしかった。
880ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:55:35 ID:rH355dQJ
ジャクソンはドンシャリで自己主張が強い音。
ソロやLAメタルみたいにギターが前面に出る音楽はいいが
バックアンサンブルに溶け込む音はだせない。
てかそういうふうに設計されている。
881ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:39:12 ID:wcY6p5uK
そりゃただの偏見だ。
882ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:40:50 ID:9U8psiwz
みんなギターとジャンルのマッチングをそんな考えてるの?
俺なんかテレキャスとメロディメーカーにホットレイル載せて
メタルやってたことあるぜ。
883ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:02:48 ID:Dln+WSTi
テレキャスでメタルは全然ありだな
884ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 22:29:57 ID:tyxpWWiT
ジャガイモ
885もうすぐパパ:2006/12/26(火) 23:22:38 ID:qdL6f1uc
EMGって、普段置いておくときには、
ジャック抜いておかないとあかんの?
886ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:25:35 ID:Llk3lB1c
あかんよ
887もうすぐパパ:2006/12/26(火) 23:29:43 ID:qdL6f1uc
>>886
ありがとう。抜いておくよ。
888ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:47:28 ID:m0pcgDh3
結局おまいらRVとKVどっちが好きなんだ?
889ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:49:21 ID:Llk3lB1c
コンコルドヘッドじゃないソロイストがあればいいな。
890ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 23:57:38 ID:stbioHne
いや、おれはケリーが好きだ。
891ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 00:26:31 ID:ps9Gg4XB
俺はRRV
892ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 00:47:36 ID:tVOV2rns
>>885
電池減っちゃうよ。

>>889
NASLじゃダメ?
893ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 00:48:59 ID:i8anb44g
>>875
俺もギターは一切手放せない。
根っからの貧乏性で中途半端な値段やつをポコポコ買っちまう。
ジャクソンはスターズばかり5本も貯めこんぢまった。
KV、RR、KE、SL、ADK。
ついでにB.C.Richのモッキンバードも3本。
こちらもUSAはなく日中韓。
正直こんなことなら最初にUSA買っときゃ良かっかったかも…
とも思うけど、高すぎないやついっぱい買ったら色んな材質、PUを楽しめるよね。
894ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 06:53:30 ID:WvFlFyCN
SL-J2欲しいんだけどシャークパールインレイがいいなぁ、、
でもセミカスタムしたら普通にショップで買うより6万も高くなっちゃうんだよなあ!アハハハ!あはははははっは!あはははははははhh!あはあああああああああああ
895ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 10:34:09 ID:Q+mJy+kc
>>889
SLSMGあるじゃん。

>>890
俺もケリーが大好きだ。かっこよすぎる。
896ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 12:08:03 ID:Rjuz1b3z
初めてギター買ったとき、ケリーとテレキャスの間で迷った挙句ディンキーを買った。
897ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 13:08:33 ID:sV4MPgL+
EMGの電池って、もし切れたらどうするんだろ・・・
それが怖くてEMGデビューできないw
898 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/27(水) 16:03:13 ID:mqSlonfK
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
899ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 16:23:21 ID:qESMBvMW
>>897
テスター持ってなら百均でバッテリー・チェッカー買えば電池の残量がわかるので便利だよ。
ライヴの時はスペアの9V電池は用意してるけど、演奏前にチェックしとけば特に問題ない。
電池切れそうになったら音が途切れたりかすれたりするから分ると思う。
900ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 16:24:05 ID:qESMBvMW
×持ってなら
○持ってないら
901ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 16:49:00 ID:sV4MPgL+
>>899
じゃあそこまで心配する必要はなかったのかw
教えてくれてありがとう。
902855:2006/12/27(水) 17:27:49 ID:kjA26+Fv
>>865
今更だけどサンクス。
どんどん欲しくなっていく・・・。
903865:2006/12/27(水) 18:32:32 ID:hJVtxzQb
>>902
いちお釘さしておくけど
安ギタースレで人柱レポートを書いてやろうくらいのネタ混じりなら思いっ切り満足出来る
と思えば失敗はないと思うよ、とりあえず極端に大きな期待は持たないでね

中古だろうからフォトジェニ、レジェと同じ程度の価格なら買っちゃえば?w
新品デッドストックとかで4万前後なら同じような仕様のギターを何本か持ってる俺は
買わない。ってかんじかな?
904ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 02:40:55 ID:LBvIccJ0
やった!ルークモデル買ったぜ!記念カキコで〜す
905ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 18:15:14 ID:XqHc5y3T
ケリースターってもうないの??
906ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 18:21:12 ID:2UloFKk6
WRてあんまみないよね
starsさんもっと作ってくれ
907ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 22:47:11 ID:aoHzqltK
今日中信に問い合わせのTEL入れたら「現在留守にしています、
メッセージ〜」の留守録になっていた・・・普通の一軒家じゃあるまいしorz

そういえば俺のDK-01タイプでPUがGROVER JAKSONのEMGもどきのが付いている。
ショップの店員も「中信〜は時々分からないものが入荷してくる」と言って
いた。なんでも共和時代のネックやら付いているのとか(余剰在庫まだあんの
か?)
908ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 22:52:16 ID:Q1ffr7OV
小さい事務所みたいな感じじゃないのかね?

この前、名古屋をブラブラ歩いてたら共和商会を発見したのだが
見た感じ、こじんまりした事務所だったよ・・・
キャパリソンのポスターが貼ってあったが、知らない人なら気づかないだろうなぁ
909もうすぐパパ:2006/12/29(金) 00:22:39 ID:lsliUCyM
本日、初めてソロイストをアンプにつないでみました。
EMGはノイズが少ないと聞いていたけど、
あんまりそんな感じがしないなぁ。

ただ、ピッキングしたときの、音の立ち上がりはいいね。
前面に出てくるアクの強い感じが気に入りました。

このギター面白いですね。
これを気に入った人が、他を使えないのがわかるかも。

ジャクソン弾いて思ったことは、
もうフェンダーは買わなくていいって事かな。
910ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 04:23:13 ID:dCSCvA3S
>>909
アンシュミとか通してヘッドフォンで聞いてみな。
格段にノイズ少ないから。
911ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 05:19:40 ID:XH06XuuU
>>909 パパさん、テレビつけながら弾きませんでしたか? EMGはテレビのノイズ拾うんですよ。 俺もEMG付きのギター使ってたから… ミニアンプ直ならほとんどノイズ出ないはずです。
912もうすぐパパ:2006/12/29(金) 15:28:36 ID:M+kvBpYq
テレビつけてないけど、
パソコンの液晶モニターの前で弾いてるよ。
どうしても音源が必要だから、パソコンは使うんだよね。

ボロイレスポールには、DP-102がついているんだけど、
こっちの方が同じ条件でもノイズが少ない気がする。
ただ、EMG-81はDP-102と比べてもパワー負けしないね。
音的にはかなり好み。

パワーコードを弾いたときの感触は、
音の粒がそろう感じで気持ちいいね。

やっぱジャクソン売らないでよかったわ。
913ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 15:52:04 ID:wAMYBY8z
モニターの目の前って、そりゃノイズ乗りまくるっつの。
914ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:11:57 ID:MfNCDahL
俺はRRV使ってるんだけど、EMGのピックアップって半年くらい電池なくなんないよ
915ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:15:01 ID:6HVfXUIz
ムステイン戻ってくるかも?ESPのサイトからムステインモデルが消えたぞ。
916ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:18:39 ID:5tlfsP1U
>>914
俺は数年持つぞ。切れて変えたことないからどれだけ持つかわからん。
まあメインじゃないからかも知れんけど。
917ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:23:43 ID:4yahOQr4
ムステインもこのスレの住人になるのか。
918ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:33:25 ID:5tlfsP1U
正直フィルコリンモデルを24フレット、スルーネックで出してくれれば30万出す。
919ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 18:14:19 ID:4vbva8Qy
俺は正直ゆうこりんモデルをツルネックで出してくれた方がいいな
920ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 22:19:30 ID:mzI3YlL2
ムスティン、フィル・コリン、ランディ・・・
とりあえずジャクソンは1本持ってないとね。まあモデルは何でもいいや。

レースセンサーもノイズは乗る。EMGはエフェクターとの相性が良い
イメージがあるけど。
921ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 22:51:05 ID:W8xMtDK6
やばいほんとJackson欲しいわ
スレイヤーとチルボド好きだけどESPは嫌なんだよね
高校生が文化祭でRV使ってたらどう思う?
922ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:06:26 ID:5tlfsP1U
別にどうも。
923ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:09:09 ID:JG+MaIsP
>>912
EMGはジーっていうハムノイズは少ないけど、サーっていうノイズは入る。
パッシブでもハムの場合は元々ノイズ少ないし評判に比べてノイズが多いと感じるかも。

>>913
ブラウン管ならともかく液晶モニターならまず影響ないと思う。
924もうすぐパパ:2006/12/30(土) 00:00:11 ID:B4Nwyn4S
>>923
そう思って、あえて液晶って書いたんだよね。
液晶はノイズに関係ないと思う。

FRTは弦の交換が面倒くさいね。
買ったとき、0.10からのゲージがついていたから、
今日0.09からのゲージに換えたんだけど、
少し慣れないと交換しにくい。
チューニングあわせるにもコツがいりそうだし・・・

ノントレでもよかったかなぁ。
925ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:20:30 ID:IE9PYs8x
J1弦裏通しは無い。選ぶならJ2になってしまう。
J1持ってると正直J2スペック買いたくない。
J1 or J2でカスタムオーダーするしかないなんて中信は商売上手だなぁ
926ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:23:28 ID:v88IwA0f
RRVって20万以内で作れる?
927もうすぐパパ:2006/12/30(土) 00:30:00 ID:gyAQU0i1
>>925
今、調べてみたけどJ1裏通しないですね。
フローティングだと、変則チューニングが困ります。
1本チューニングずらすと、他もバラバラだもんなぁ。
J1裏通しは是非作るべきだと思いますよ。

ま・・・僕はもう買えないけどね orz
928ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:29:48 ID:V4YEuW+4
>>927
アームを使わないのなら、サスティーンブロックとボディの間に
木とかを挟んで固定する という方法も

あった気がする
929ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:59:26 ID:pnoDl9rO
>>926
密かにJ2SPを買ってカスタムするのをオススメしてみる

>>927
ランディやキングVはあるのに
ソロイストとケリーには無いという。。。
SLSMGという手も・・・やっぱコンコルドじゃなきゃ駄目?
あぁ、J1ですら無いな
930ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 04:04:44 ID:BzS0Xbmd
J1ケリーを裏通しで頼みたいんだけど、
あれってオーダーシートにそうする項目無いよな。
931ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 04:26:11 ID:v88IwA0f
>>929
20万じゃ無理ってこと?

別の質問をさせてもらいます。
ランディーが使ってたRRVのボディ材ってなんですか?
932ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 13:23:39 ID:F79t+RqH
ランディーVを使ってる有名ミュージシャンって誰がいますか?
アレキシとカイ・ハンセンくらいしか思いつかないんですが
933ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:30:02 ID:YbXPwpsQ
>>932
どちらも厳密にはランディVではないわけだが
934ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:47:54 ID:EZi4nybK
カークハメット
マシュータック
サヴァタージの人
ディムボガーの人
935ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 17:59:17 ID:BzS0Xbmd
改めて並べられるとジャクソンユーザー少ないな。
936ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 18:47:40 ID:GCYCbMat
昔使ってたって人は多いんだけどね。
937もうすぐパパ:2006/12/30(土) 19:00:30 ID:IbhIw4dw
そうそう。80年代ね。
938ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 20:40:45 ID:N2FeF35O
どなたかこれの品番わかりませんか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93351170
939ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 20:55:48 ID:IE9PYs8x
出品者乙
940ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 22:15:43 ID:EnTfLSxY
>>938
20万とかありえねぇw
これはクレームの対象だろ
941ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 22:26:09 ID:FSvkhtdy
Jacksonて、フロイドローズのストリングリテイナー付いてないけど、
ナットの溝に上手く収まるの?
942ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 22:53:01 ID:CwDwymC6
>>940

いくらくらいのモデルですか?
943ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 22:57:06 ID:5OpwtBmB
>>938
90年代中期のグローバージャクソン。
定価は確か65000円。下から2番目のグレード。
944もうすぐパパ:2006/12/30(土) 23:05:57 ID:IbhIw4dw
>>943
じゃあ、14万で買ったという説明は嘘なんかなぁ?
945ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:14:16 ID:5OpwtBmB
騙されたという可能性もあるけど、
どの道、こんな値で買うものじゃないね。
946ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:17:10 ID:kQ1E04u7
>>943

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c136467291

同じようなのが、9万で出ていますが、
これも本当は6.5万くらいなのでしょうか?
947もうすぐパパ:2006/12/30(土) 23:24:09 ID:IbhIw4dw
事の真意はわからないけど、
同じギター弾きが、人をだますような事をしていると思うと悲しいな。
948ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:26:33 ID:5OpwtBmB
>>946
昔の記憶だからなー。7.5万とかだったかも。
でも高くてもそんくらい。木目は贋物。フィルム貼り。
中古を9万で買うようなもんじゃないよ。行くとこ行けば投売りされてる類のギター。
ジャクソンの変形モデルのボルトオンネックは、安物の証と見てほぼ間違いない。
949ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:28:51 ID:LnKAs7jm
>>947
転売目的の奴はギターを本気で弾こうって人はいないよ。
950ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:29:52 ID:L+nlqiXS
1万以下でよくハードオフにあるよな。
951ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 23:54:51 ID:8mNSao/Z
ボルトオンだったら20万でおさまるんでしょうか?
952ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 00:08:59 ID:RYL0Ymtx
>>941
ペグの巻き数で微妙に変化するが
ナット締めると、多少はシャープするよ

ちなみにキャパリソンはゴトーの
ハイトアジャスタブルペグを採用してるようだが・・・
953遅刻魔:2006/12/31(日) 16:20:49 ID:h2Mve1Pq
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

詐欺ぱぱ乙wwwwwwwwwww じゃ☆くそ ん

ファッファッファッファッファw
954ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:28:18 ID:DQBf7R4h
ホンジャーこれはこの値段の価値あり???

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53454481
955ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:43:24 ID:ybRVt6cU
ない
956ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 16:48:32 ID:E+Lh7E/0
このヒールの形状美しくないよなあ
957ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:21:46 ID:Bcsgsd+t
15万とか、売る気ないとしか思えんな
958ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 18:13:27 ID:kPG17ZS4
こんなボロいの誰が15万で買うんだよw
959もうすぐパパ:2007/01/02(火) 01:40:19 ID:JjPiZn4x
あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。
960ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 01:59:07 ID:EhmJmboJ
おめage
ねぇパパ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00096099
http://www.watanabe-mi.com/shopping/EG/04EG/4GJ/KE/KE-J2.html
どっちがええの??
フロイドーロズが前者がケーラー製なんだそうな。
Kahler #2320K with Schaller #1382 Locking Nut
ってやつだそうなんさ
まぁ違いはそことボディーのサイズだけなんだけどさ・・・
パパ、マジレスして
こんな俺をJacksonデビューさせて
961ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 09:33:40 ID:oiVC/ac+
パパじゃないがマジレスすると
フロイドローズとケーラーは構造が違っていて、
アーミングのタッチやサウンドの傾向なんかが違う。
どっちも長所と短所があるから自分で弾いてみて好きな方選べ。

とか言ってるけどケーラー載ってるギター持ってないんだよね。(弾いたことはあるが)
見た感じボールエンド辺りが切れやすそうなので注意したほうがいいかもね。
962もうすぐパパ:2007/01/02(火) 12:23:23 ID:j3LBe7ie
>>960
僕もあんまり詳しくはないけど、
ケーラーって、ボディにザグリがないのが利点だけど、
低音弦をベンドすると、ローラーから脱落したりして、
嫌いな人はケーラーは嫌いみたいね。
興味はあるけど、僕は使ったことないのでよくわからん。

フロイドローズは今回デビューなんだけど、
弦交換とチューニングが面倒なくらい以外は、
それといって不満はないです。

僕だったらギターの形状も含めて下のやつ買うなぁ。

僕は下のワタナベ楽器で買ったけど、
対応はそれ相応によかったよ。
963ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 13:24:36 ID:EhmJmboJ
>>961
>>962
マジレスありがと。
予習もできたし、試奏いってきますわ
964ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 16:27:10 ID:0KAmGX5V
RR-J1の白が欲しいけど
あのサンバーストが大嫌いだからJ2の白にも目移りしてしまう…
あれめちゃくちゃダサくない?
965ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 16:28:32 ID:Sv43Bx1R
最近Charvelのモデル−4A(たぶん89年〜90年頃)を入手。
スペックはコンコルドにシャークインレイ。色はダークブラウン(?)
サーキットがJE−1200 1Vol、1トーン、1ミッドブースト。
PUはSS(JC200)H(JC50BC)

ただ3ミニスイッチの操作どうも分からない・・・特にフロントPUが
鳴らないorz 色々ぐぐったのですが。
どなたか分かる人がいれば教えて下さい・・・
966ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 16:35:30 ID:Cs0bfG2e
>>965
3ピンスイッチの機能はそれぞれのPUのオンオフだけだと思う。
フロントが鳴らないのは単に断線あるいはショートだと。
967ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 18:12:34 ID:Sv43Bx1R

どうもです。テスターで調べてみます。
ついでにインプレしてみます。現行スターDK−1を比較対象。
アンプはマーシャルAVT−20に直で。PUはリアのみで。


 ネックはやや太めでネック幅は若干狭い。最近のローズ指盤に比べ
 色は薄め。バスウッドボディですが、こちらの方がやや重たい。
 
 ややトレブリーで硬くいかにももろメタルという感じです。スターは
 バランスがよく優等生。これはEMGのキャラかも。
 スターは見た目あれですが、70HRなんかでも十分いける思います。 
 シャーベルはやはりメイデン以降LAメタルまで限定かも。
 あくまで主観ですが・・・
 でタッチが繊細でケイラーはいいですよ。

 ながながすいませんでした。
968ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 18:42:00 ID:ZmamfgCF
3ピンのシャーベルの中古でてたな。
フロントのPUの接触不良とか書かれていた。
969965:2007/01/02(火) 18:58:19 ID:Sv43Bx1R
テスターで調べたら、PU自体は生きているのでミニスイッチの不良と思われ
るので今度交換します。
>>968
ヤフオクですか? 自分は地元の小さな楽器店で入手しました。

スレ違いですが、CARVINのマーティ・フリードマンモデルもありました。
ボディがランダムズターぽくて、ケラーが乗っていた。
970ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 19:33:42 ID:SX1ERk1W
コンコルドヘッドと形的に一番釣り合うのは
ケリーではなかろうかと感じる今日この頃あけましておめでとうおまいら。
971ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:23:48 ID:xkza1/Ix
>>944

入札されたな、誰か教えてやれよ
972ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:31:12 ID:ai8M4SiS
新規ID取って助けてやればよろし
973ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:44:13 ID:jOmX6ly1
ケーラーはブリッジミュートして高速リフを刻む時に威力を発揮する。
974ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 02:03:50 ID:cE7V/4fw
俺もCARVINのウルトラVとかいうやつ持ってた。逆ランディーVみたいでケーラー。あれはね、歪み過ぎてクリーン汚いな。
ただ、重量バランスが良くてネック落ちしない。ケーラーのあのアーミングの柔らかさ、俺には合わなかった。フロイドローズに慣れてるから…
975ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:18:54 ID:QMbMiAJr
ジャクソンはサイトもカタログも見にくいよね…
全モデルの全色くらいのせてほしい
RR-J2のSWってこれであってるよね?
http://www.shimamura.co.jp/storecms/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=usedimage/607030.jpg&id=1&mobile=on
976ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:34:07 ID:JT0xn4Qs
SWってのはただの白。真っ白ってことだよ。
写真のはピンストライプ、アップチャージなはず。
977ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:48:32 ID:QMbMiAJr
>>976
ガーン…マジか
うわあ気持ちが揺らいできた…黒か白か
KVもカッコイイよなあ
978ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 23:28:47 ID:c4Cj5NK4
RRJ2SPのゴールドのライン入ってるやつと、黄色で縁取られてるやつならどっちが好きですか?
979ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 01:16:17 ID:PRiaCDRu
ゴールドの方なんでロゴまでゴールドにしちゃったんだ、とか思う。

俺だけか…
980ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 01:29:01 ID:EpoNowIk
ロゴは白がいいなぁ。
他の色は見たことないからわかんないけど。

と思ったら俺のソロイストのロゴ、グレイだった。(本体は黒に近い紫)
981お毛々:2007/01/04(木) 01:47:47 ID:NwHQME55
いきなりですがケリーを買おうとしてるんですけどケリー使ってる人がいたら
長所や短所などを教えてくださいお願いします。
982ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 02:07:03 ID:jovqA4ol
>>981
長所:クールでホット
短所:んなもんない。
983ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 02:13:06 ID:eB2uMe4j
>>981
長所:格好良い、Vよりハイフレット弾きやすい
短所:たまにヘッド落ち、激しく動くと角ぶつけて折れる

ダイムVからケリーに乗り換えた俺にとってはどちらも良いギター
984お毛々:2007/01/04(木) 02:15:27 ID:NwHQME55
ありがとうございます!ジャクソンのセミオーダーであるミディアムフレット
ってどうなんでしょうか?ジャンボフレットどうも苦手で・・・
985ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 02:47:12 ID:xMVGlIrO
>>984
ミディアムってのはだいたいギブソンのフレット。
ギブが弾きやすいならミディアム、フェンダーが弾きやすいならジャンボ。
986ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 02:56:28 ID:rqdkTYSC
はてな
987ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 03:06:53 ID:lE59eFVc
>>985
フェンダーがジャンボってのはちょっと違くないかい・・・?
988遅刻男:2007/01/04(木) 10:10:32 ID:knIhJ0hl
遅刻しすぎて話し読めねぇがwwww

まだjacksonなんて使ってる時代錯誤の馬鹿がいるのかww
国宝級だぜwww 同じ大地に足をつけているのが恥ずかしいぜw
お前ら生き恥晒すなよww  めたる☆だいすき ってか?w

ファッファッファッファッファw
989ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 11:22:15 ID:xlM2tiTc
ジャンボフレット慣れればどうってことないと思うよ。
990もうすぐパパ:2007/01/04(木) 16:17:41 ID:JxgbDsvB
フェンダーのフレットはメチャ細いよ。
そんでもって指板のRがきついから、弦高は高くせざるえない。
個人的にはジャクソンの方が使用感いいね。

991ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:14:40 ID:3vSd34jm
Fenderのジャンボフレットというと、インギーしか思いつかんな。
992ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:41:47 ID:LXMTM3x0
>>990
俺のスト(184R)は1弦1.5mmと結構弦高低いよ。でジャクソンも
シャーベルも1.7mmが限度。フレット関しては慣れの問題。

ストでもジョン・フルシアンテとかSRVは結構太いフレットのはず。
993ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:44:48 ID:RQhg+l35
Jacksonのベース欲しいんだけど、店頭にはまず無いな。
通販で買うしかないのか・・・・
994もうすぐパパ
>>992
そうなんだ・・・
確かにフレットは部品だし、太いのにしたければ簡単だよね。

弦高は低いと速く弾き易いんだけど、
音の抜けが悪いような気がしてね。
僕はどちらかというと高めかな?
元々速く弾くの苦手・・というか、練習するのが嫌い。