高いギターは良い音するの? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
573ドレミファ名無シド
>>571
ストラトはブリッジの材質(コマ、プレート、ブロック、コマのネジ、スプ
リング)と、ローズ指板の場合、指板の材質がサウンドのキャラクター付け
に大きく影響しているので、オリジナルストラトのような若干コンプレッ
ションの利いた、芯と艶のある例のサウンドは、この材質が違うと、経年
変化では似た感じは出ないです。この点が要なのを一番良く知っている
フェンダーは、オリジナルの修復用であることを写真等で証明しないと、
部品は絶対に切り売りしてくれないです。逆にオリジナルやレリックと
同じブリッジの部品に交換したら、オリジナルにかなり雰囲気が近くな
ります。ジャパンフェンダーは何年経ってもステンレス流し台を叩いた
ような金属的なジャパンフェンダーの音しか出ません。意図的に差別化
しているとしか思えません。Highway 1 Strato Upgradeは、廉価版ギター
でこのタブーを破ったギターとして評価が高いです。