2 :
ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 11:03:43 ID:VjNT9pWG
乙
3 :
ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 16:15:31 ID:XD/p181w
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´ ~
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
4 :
ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:22:09 ID:AQKyYLPK
知り合いの人が、Laney Hard Core maxという、65wベースアンプを一万で譲ってくれると言っています。
いいアンプなんでしょうか?聴いたことないメーカーですし。
ボクはお金ためて、アンペグを買おうと思っていたのですが、迷っています。
Laneyを聞いたことないとか言ってるうちは何買っても一緒じゃね?
Laneyはギターの方が有名なのは確かだがね。
つか、その辺の中途半端な出力と中途半端な音質のアンプが一番いらん。
>>4 お金たまるまで辛抱できるなら、ガマンしてお金ためて
アンペグ狩ったほうが良いよ。
8 :
ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 11:57:53 ID:8lX1i/lE
>>4 1万なら後学の為にも買ってみたら?
後々イイの買うときにそれが経験に繋がるかもよ?
アンペグのインプットゲインを上げてベースを鳴らすと
横の小さな赤いランプが光りますが、あれは光って良いものなんですか?
どこまでインプットゲインを上げて良いのか基準がわかりません
10 :
ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 12:09:40 ID:8lX1i/lE
>>9 間違ってるかも知んないけど一発一番でかい音出してそれで点滅するかしないかって感じにしてる
でも周りは結構皆ピーク付きまくりなんだよねライブみてると。上手い人でも。
関係ないかも分からん
>>10 参考になります
ぼくはまったく点滅させない様にしてるのですが
それだとマスターを全開にしないと他の楽器の音量に負けるんですよね
やっぱりランプはある程度シカトしてもいいんですかね?
他の人の意見も聞いて今度スタジオで試行錯誤したいですね
12 :
ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 13:27:20 ID:bYWB7f18
アンペグっつーか、ベースアンプの場合入力側のピカピカは
思いっ切り弾いた時に「少し光るかな…」が、基本じゃない?
あくまでも基本だから、そっから上げ下げする…と。
ただ、自分の機材じゃない限りピークランプが点きっぱなし
てのはあまりよろしくない…
けど
>>11の場合ならマスター全開にしといてゲインで音量を調節して
で、アンサンブルで埋もれるようならドライブを上げ下げ…
みたいな感じじゃない?
13 :
ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 14:11:41 ID:8lX1i/lE
俺の感覚だからあてにならんかもだけど
マスター上げるよりゲイン上げるほうが音圧っつうか存在感は出た
14 :
ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 17:05:51 ID:HGH5IQiP
マイクアンプがないのでマイクをベースアンプにつないで歌ってるのですが、問題とかありますか?
後エフェクターを仲介してエフェクトしながらやりたいんですけど、出来るんでしょうか?
ピークランプは点けちゃいけない物、って訳じゃないだろ?
モノにもよるけど、本当の意味での限界を示してるとは限らないわけだし。
入力ゲインは音量だけでなく音の歪みやコンプレッションに影響するわけだから、
>>9みたいに音量を稼ぐためだけに上げるのはどうかと思うが。
>>9は自前のアンプだとしたら、もちっと出力に余裕のある物を買った方がいい。
スタジオ備え付けアンプの話だとしたら、他のメンバーに音を抑えてもらえ。
よっぽど小さいアンプでもない限り、気持ち良いだけで練習にならない音量になってるだろ。
ライブでの話なら、音量を出すのはPAに任せておけ。
>>14 音に不満が無いならそれでおk エフェクターも使えないことはない。
つか、他にアンプ無いの?キーボードアンプとかの方がまだ使えると思うのだが。
なんかベースアンプ借りてそれにベースのエフェクターつなげてやってたんですけど
先輩に壊れるからやめろって切れられたんで気になっただけです・・。
音に不満はないです。ファズかけて歌いたい
>>11 マスターはフル、あとはゲインで調節。
>>13 それはベース自体の特性じゃないかな?
おれはアクティブベース使ってるんだが、
以前変なイコライジングしたせいで、「ベースらしくない音」になったw
マスターを全開にしてなかった当時。
>>17 なるほど、こういうやつがいるからスタジオのアンプがいかれるんだな。
21 :
ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:41:19 ID:Ofr8g1/V
>>20 君もわからないのか・・・Orz
マスターボリュームってのは最終的な音量を決めるわけでしょ?
20Wのアンプでも800Wのアンプでもついてる物。
それMAXにしちゃったらそのアンプが出せる最大級に限りなく近い音量でアンプを駆動させる
事になるわけ。当然スピーカーにはかなりの負担がかかると。
インプットゲインと言うのはベース個々に違う出力差(ピックアップだったりプリアンプのパワー)
をそのアンプに適正な音量に微調整する為のもの。
ランプは「これ光るとちょっと出すぎですよ」というサイン。
だから付きそうで付かない、けど思いっきり強く引いて時々付く。くらいがベスト。
>>11が他の楽器の音量に負けると言っているのは単にそのアンプの出力が足りないだけ。
マーシャルのスタックアンプに100Wのベースアンプじゃ負けるのは当たり前だろうし。
>>17はSWRのモノブリッジ800Wの音量がどれだけ馬鹿でかいか知らないんだろうな。
マスターフルにしたら鼓膜破れるかもしれんよ。
>>21 あれ、すまん。
>>17=
>>20なんだ、申し訳無いorz
てか日付変わってるの全然気付かなかったわな。
しかし詳しい説明Thx。
800Wのは正直、使ったことがないどころか未だ見たことがない。
最大でも多分SWRの750Wかな。ちなみにライブハウスで。
出会ったら気を付けるよ。
でもおれだって考えながら音量上げてますがな(´・ω・`)
一応その設定は某ベーシストの受け売りなんだが、今度からは気を付けるよ。
23 :
ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:18:44 ID:BoamozEW
ところで、100Wクラスのアンプってどんな位置づけ?
小さなライブで使えるレベル?
24 :
ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:35:10 ID:Ofr8g1/V
>>23 殆ど生音のピアノトリオのJAZZで小さいジャズバーでギリできるくらい。
出力に余裕はあればあるほどいいよ。
例えるなら軽トラで高速80キロ巡航するのと280キロ出るアメ車で80キロ出した時の
安定感の違い。
マーシャルの100Wをギターが使ってたらベーアンは300〜500Wくらいないと厳しい。
>>24 なるほど。どのくらいのライブを想定するかによって違ってくるわけですな。
基本生音系JAZZ/Fusionなんでそんなに出力いらないかと思ったのですが、
意外と評価低いですね。
300~500Wかぁ、コンボじゃちと苦しいなぁ。
フルチューブなら100Wでもいけないことはない。
トランジスタやプリチューブの場合は、ギターアンプの出力に対して
三倍くらいの出力がないと余裕がない。
>>26 同意。
わしのハイワットは100wじゃがまだ余裕あり、だった。
28 :
ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:27:27 ID:qaXetE7M
29 :
ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:37:24 ID:AAlsqoIr
自宅用のベーアンは何ワットくらいの使ってますか?
やっぱり入門セットについてるのじゃなくてちゃんとしたやつ使ってますか?
100w。トランジスタの。
ライブにも持って行きます。
31 :
ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:41:12 ID:AAlsqoIr
>>30 ライブに自前のアンプ持ち込む人って結構いるんですか?
自分用のベース専用モニターとして持ち込みはするよ。
返しのモニターがショボイ機種なことも多いので。
バーやカフェでのライヴの為、ベリンガーのBX600をイヤッホゥーしました。
まだでかい音で出してないから微妙なんだけど、一応レポ
パッシブのJBで弾いてみた。
EQフラットの音は輪郭のハッキリした、ちょっと硬い感じの音。
EQ色々いじってみたら、LOW-MIDが良く効く。
でもBASSがちょっと弱いかな?って感じ。フルテンにしてもあんまりモコモコしない。
スピーカー(12インチ)のサイズの割りにあんまり低音出ないなーって思った。
(これはたぶんVolが小さいせいだと思うけど、アパートなんでデカく出来ないorz)
ここでSHAREスイッチをオンしてみる。
説明書によれば、アンプのキャラクターを変えるフィルターみたいなツマミらしい。
スイッチをオン、ツマミ0にしたら、なんかスカスカな音だった。
でもSHAPEのツマミを上げていくと、SWR系のカリカリな音からアッシュダウン系の暖かい音になった。
ツマミ10でアッシュダウンのサブハーモニクスを少しかけたっぽい感じ。
確かにSHAPEでキャラ変えつつEQをいじれば、幅広く音が作れる気がする。
抜けに関しては、もっと大きな音を出して、アンサンブルで使ってみないとわからんね。
一応今日の時点での俺の感想。
良いトコは、
今までさんざん言われてるが、安い割に良い。
家で音が出せる人とか、あんまり大きくないバーやカフェでの演奏ならこれで十分な感じはする。
あとはSHAPE機能が面白い。
悪いトコは、
今のアンプにしては、60Wなのにデカいし重い。
EQがもっと幅広く効けばいいな〜
>>33 乙。
しかし、デカくて重いのも性能の内だと思うよ。
軽いとどうしても音量が出にくいし、低音も鳴らない傾向になる。
出力とスピーカー径だけ見て、軽くて小さい奴を買った俺は失敗した。
もちろん、軽くてもしっかり鳴るアンプもあるけどさ。
GUYATONEのベースアンプってどうですか?
友達が60Wのやつを2万で売ってくれるらしいんですが。。
ああ、最高だよ。買いな。
うそだ
「〜ってどうですか?」と聞かれても、答えようがないんでないの
>>35 相場的なものを聞いているのか>そんなもん中古情報で調べろや
使い勝手について聞いているのか>そんなもん使用方法によって違うやろ
音について聞いているのか>そんなもん好みやろ
本当に銅かどうか聞いているのか>そりゃあ一部銅やろ
グヤトンとヤモハはベースアンプが最悪で有名
>>34 へー、知らなかった。
中途半端なサイズだと色々あるんだね
じゃー目立って悪いトコは無いかもね、まだわからんけど。
今度の土曜にカフェで使う予定だから、またそのうちレポするよ。
YAMAHAの35Bはよかったよ、廃盤のやつ。
>>35 この前グヤの50wを仕事で使ったよ。
パッシブのJBで弾いたんだけど、音量は出ないし、低音もスカスカだし、内蔵コンプがまた使えないし、
なんかやたら酷かった。
確か緑の文字で「BASS50」って書いてあった気がする。
グヤにも色々あるんだろうけど、俺はもう使いたくないって思った。
僕はグヤのZIPを使ったよ。
プレベで弾いたんだけど、音量でないし
マスターあげると音が割れる(古いからか?)
もう使いたくないよ
45 :
ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:35:52 ID:sAuC0SP5
ギターアンプのVOX Valvetronix みたいに、アンプシミュレーションやエフェクター内蔵したベースアンプってでないかな・・・
LINE6であるはずだが。<アンシミュ内臓アンプ
まだ国内発売はしてないかもしれないが、もうすぐじゃないかな。
情報見たのはもう結構前だし。
>>46 あ、ほんとだ。LowDownシリーズっていうのすでにあるわw 発売もされてる。知らなかったよ!ありがとう。
>>47 あー、でも見た感じだとあんまり多彩なアンプじゃないね。
古臭い音とか、チューブアンプの響きに重点置いてるみたいで
PODみたいにSWRとかAGUILARの音とかが出せるわけじゃないみたいだ。
他に方法としてはPOD+パワーアンプみたいな方法じゃないかな。
POD LIVEとかなら足元で切り替えられるし便利では?
PA用パワーアンプは結構安いと思うし、それなりのお金で揃えられるんじゃないかな。
49 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 16:35:07 ID:I7iwCsAD
YAMAHAのB100ってセンド・リターンあった?
50 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:05:38 ID:mPeWU3RM
センドリターンせんといかーん。
51 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:25:56 ID:fULBcmvU
ベースのくせにループに何繋ぐんだ?
このバカチョンがー
52 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:34:22 ID:I7iwCsAD
バカチョン言うなやー拾ったプリアンプを使いたいんだー
53 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:46:48 ID:mPeWU3RM
拾い食いは駄目って躾けられなかったのかこのタマキン太郎がー
54 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 17:57:43 ID:I7iwCsAD
さっさと教えねーかこのウスラトンカチ共め
55 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 18:00:19 ID:mPeWU3RM
その目でとくと確かめればよかろう。
56 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 18:03:16 ID:I7iwCsAD
スタジオ行かないと見れないので教えてくださいませんか先輩
スタジオに問い合わせるなり、行って確かめるなりしろよウスラバカ
スタジオにしかないならスタジオに行った時に確かめりゃいいじゃん。
59 :
ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:38:03 ID:s+ZnV0/F
今ギターアンプしか家に無くてそれ使って練習してるんだけど
スラッピングの低音が上手く出ないんでベースアンプを買うことにした。
全然知識無いんだけど最低限どの位の値段の物が良い?
問題は値段じゃなくスピーカー径だろ。
一発なら、12インチ以上あればそこそこ期待できるんじゃね。
62 :
べり:2006/09/14(木) 12:00:50 ID:5wxDiFGW
ベリンガーベースアンプで迷ってます。
BX1200にしようか、BXL1800Aにしようか。サイズはほぼおなじ。
120Wと180Wの違いの他、後者はコンプが付いてる。
グライコかそうでないかはツマミの違い程度かと思うが、出力違うのに両方120Wの同じスピーカ使ってると思われる。
誰か両方試して違い知ってる方居たら感想教えて下さい。
>グライコかそうでないかはツマミの違い程度かと思うが
その程度の認識なのなら、何を買っても一緒だよ。
>>63 あ、いやその件は、BX1200はグライコタイプのではなく回転タイプのツマミですが、それが5種類程の周波数に割当てられてるので、外観違うけど結局グライコになってるかと。
65 :
ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:19:26 ID:AuImz+n2
周波数帯とか関係ないよ
ぱっと見て調整状況が視覚的に見やすいから"グラフィック"イコライザ
66 :
ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:19:35 ID:QI1lcGOO
「何買っても一緒ですね」
「そーですねー!」
33です。
ライヴでベリンガーBX600使ってみました。
って言っても、キャパ3〜50くらいの小さなカフェバーでの演奏だったんだけどね。
SHAPE機能は、コンプとBASSよりも低音域のブースターを足した感じみたいな効果だった。
なのでエフェクター(フェイザー)使った時にはいい感じに効いてくれた、便利。
出音については、EQフラットでもそんなに極端に硬いとかじゃなくクリアって感じ。
前回弱いと思った低音だけど、少し大きい音で弾けば十分に出る事が判明。
Bassをフルにすると、小さな店だったら店が震えるくらいは出ると思う。
抜けに関しては12インチが一発ってのもあって、前に出る音って感じじゃなく、下をしっかり支える感じ。
でも出音自体には勢いがあるんで、結構気持ちよく弾けた。
基本的にはこのアンプで抜ける音は重心が低い音っぽい。
本番でのセッティングはBASS5、LOWMID4、HIGHMID2、HIGH3、Vol2〜2.5、SHAPE6(真ん中)、
(ツマミは真ん中が0でブースト/カットが出来るようになってる、SHAPE以外)
少し低音よりのセッティングだけど、指、スラップで弾いてみた感じだと、
音の輪郭が全くなくなるわけでもなくいい感じだった。
あくまで俺の主観だけど、ホントに値段のわりにいい仕事してくれると思う。(特にSHAPE)
でもやっぱりこのサイズは持ち運ぶのがキツいねorz
69 :
ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:57:30 ID:jCTf8PHE
最近ベース始めた初心者で
ハートキーのベースアンプ買ったのですが
楽器もアンプも音量0の状態で
電源入れると「ボン」と音がなるのですが
これは正常ですか?
70 :
ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:25:43 ID:WnyvK644
>>62 結局どうなのかわたしもすんごく気になります
>>69 正常です。
電源切る時ボリュームゼロでもボゥンとなるやつもあるでよ。
73 :
ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 01:14:54 ID:VGxLag6n
>>72 正常なんですね!!
こんな質問にこたえて下さってありがとうございます。
75 :
ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 12:31:01 ID:ZgKBH2ka
風呂沸かすときたまに「ボン」っていわね?
そんな事言ったら、ガスレンジだって点火するときボフッてなるぞ!
77 :
ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:16:07 ID:qp0Lisk3
みんなは家で使うアンプって何Wの使ってますか?
参考に教えてください。
20Wの使ってますが
250W(山小屋と自宅行ったり来たり)
100レスもいってないのに、同じ話題が二度。
>>29>>77 くだらねぇ。
そもそも、「家」と言ったら状況が伝わると思ってるのが幼稚。
ワンルームのアパートなら10Wでも大きすぎるくらいだし、
大豪邸かド田舎に住んでるなら、好きなだけ大きいのを買えばいい。
81 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 00:18:12 ID:h3xFQrgu
Ibanezの35Wアンプを8畳1Kのマンションで使ってる。
ゲインにもよるけど、ボリューム2くらいが妥当なとこかな。
ホントはもっと上げても大丈夫っぽいけど、
近隣にうるさいと思われるのがイヤで、ボリュームを上げられない
ヘタレな俺がいるorz
>>81 他人に迷惑のが一番いい。君は正しい。やかましけりゃ人の目にはDQNにしか見えんだろw
84 :
ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:31:02 ID:GrH36304
ベースは大き目の音量で練習しないと上手くならない
なんて思ってる奴はいくら練習しても上手くならない
ま、アンプ通したほうがいいのは確かでしょ。
ライブにせよレコーディングにせよ必ずラインになるの
だから、ラインで指のニュアンスとか練習した方がいいと思う。
ミキサー、DIとか持ってるとPA行きのラインの音まで作れるし。
88 :
87:2006/09/23(土) 00:45:12 ID:PHEmPWk5
あ、ラインてのはあくまでもヘッドホンで聞きながらの練習という意味でね
>>80 家で使っているのを聞いてるだけで「家で使うぶんにはどのくらいのWがいいですか?」とは聞いてなくないか?
文盲かお前
参考に教えてください。
240Wのアンプを使っている。
家で弾く専用ではなく、あちこち持ち歩いて使うので
ある程度の出力がないと困る。
>>89 >文盲かお前
>文盲かお前
>文盲かお前
>>89は、相談されてる事に気付かず、延々と自分語りをしてしまうタイプだなw
94 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 10:23:02 ID:vbVC/XDK
ヘッドホンで練習するメリットとデメリットは?
>>94 メリット:ピッキングニュアンスを付ける練習になる、近所迷惑防止。
デメリット:今までスピーカーを通して聞いていただけにピッキングの荒さに鬱。
96 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 15:29:18 ID:vbVC/XDK
>>95つまりヘッドフォンで練習したほが将来的には役立つと?
97 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:18:11 ID:vbVC/XDK
どーなんだよ('A`)
98 :
ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:22:16 ID:5D/IOvOH
まぁ一番いいのはMTR。
とりあえず常にハッキリ聞こえる状況で練習する。
そーしてればレコの時に凹まないからさ。
毎日レコの気分でクリックとベースだけで
自分のバンドの曲を弾いてみるとか。
>ID:5D/IOvOH
死ね。
100 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:37:26 ID:c+Tc0Qxh
ひどいお
ヘッドホンつけてやると難聴になりやすいから気をつけないといけないみたい
101 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:43:37 ID:vOjA1ZUD
超初心者的で申し訳ないんですが、
スタジオに行くとスタックアンプのプリの部分に
GAINとMASTERがあります。
あれもGAIN上げればギターみたいに歪むんでしょうか?
102 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 00:54:03 ID:vOjA1ZUD
すいません。
ガイシュツでしたね。
もうひとつ質問があります。
ライブで、自分の音しか聞こえないのが嫌なんで
ベースアンプ下げめにしてるんですが、
PA側でちゃんと常識的なアンサンブルの数値まで
上げてくれてるんですよね?
あとで音源聴いたら全くベース聞こえないんで、
うるさくてもアンプ上げた方がいいのかと。
外音は弾き手がどうしようもないところだから、
信頼できる耳の持ち主に客席で聞いてもらって、意見を求めたほうが良い。
俺もアンプの音は小さめにするよう毎回PAから言われるが、
外音でベースの音が聞こえないと客席で聞いている人から言われるので
PAにベースの音を大きくしてくれるようお願いするが、
それでも改善されない時はアンプの音量を上げ気味にしている。
>>102 後で聞いた音源って卓で録ってるんじゃないの?
つまりはメインスピーカーから出てる音と同じ。
だからPAの問題か、音作りが悪くて抜けてないか。
ライブハウスによってはベースはラインしか卓に返してないところもあるから
ラインの音を意識してみ まあ、それでもPA側で卓の前にEQ通してると思うけど
どっちにしてもリハの時に客席側から出音聞いてみ。
ちなみに、自分の場合は、アンプの音はほとんど聞いてないよ。
ベースの音はモニタで聞いてる。
105 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 10:36:03 ID:c+Tc0Qxh
まぁ自分がちょうどいいと思う音より少し大きめがベストかと
106 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 14:08:24 ID:zhOZ8xyT
BS-30はこの価格帯にしてはどう?
107 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:23:35 ID:c+Tc0Qxh
死ね携帯厨。
110 :
ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:32:17 ID:NccK+RAM
PAの問題だね。
111 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 02:45:03 ID:8yKJrD7P
質問しますです。
ローランドのD-BASS210の購入を検討しているのですがどうでしょう?
地方在住の為近くに置いてある楽器屋が無く。。
いいんじゃない?買ってみれば。
113 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 03:49:12 ID:8yKJrD7P
音の傾向はどうでしょう?
114 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 04:21:58 ID:oUh6b2mS
クリアーでヌケの良い音。ベース本体の音がかなり反映される。
115 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 04:43:18 ID:8yKJrD7P
>>114 ありがとうございます。総合的にみるとバリューのあるベーアンですね。
116 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 04:49:04 ID:oUh6b2mS
114だが
自分は今音楽の専門でベースを学んでいるので、たくさんの機材に触れる立場にいる。そのアンプは最近良く使うが音作りがシビアで難しい。少なくとも俺のサンダーバードだとだけど。
誰もお前の身の上なんか訊いてないけどな('A`)
118 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 08:32:14 ID:8yKJrD7P
>>116 なるほど。色々試せるなんて羨ましい。
では最近のお勧めは何?
アッシュダウン EB15-180 ってどうですか?
120 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 10:38:48 ID:cxPh5hXn
メタル系ならアンペッグ
ファンク系ならギャリンクルーガー
それ以外はトレースエリオットがいいんじゃねーのw
ヘんなメーカーは大抵つまみが多くてパワーがデカイ
使いにくそう
121 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:50:58 ID:HHWAmQ+U
122 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 12:51:11 ID:L17KAzYf
アンペグなんてジャズベだろうがプレベだろうが
フォデラだろうが全部同じ音になる。
自分の楽器の音をしっかり出すならアコイメか
パワーアンプだけ買うのがベストかな。
>>120 低価格で出力でかいやつでおすすめありますか?
SWRとかいいと思ってたんですけど使いにくいもんなんすかね?
124 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 15:11:13 ID:cxPh5hXn
価格・ランニングコストを考えると
ギャリガーの400R旧タイプがパワーがあって使い易いと思うが
125 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 15:25:48 ID:msHG3T0k
ついにマイヘッド買った。70年代製のアコースティックだけど。29800円だった。
>>123 SWRは普通に使いやすいと思うよ。
最上位機種は複数のパライコ等で複雑になっているけど、
他のは結構コントロールシンプルだし。
127 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:46:01 ID:Bil6Qxyu
>>126 ありがとうございます。
LA15は上位機種じゃないですから大丈夫そうですね。
128 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 16:55:08 ID:Bil6Qxyu
>>124 すいませんレスに気付きませんでした;;
ギャリガーですかぁ調べてみます。わざわざありがとうございます。
129 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:02:41 ID:cxPh5hXn
>>70年代製のアコースティック
おーZEPじゃん
トーンコントロール上げすぎると歪むよw
>>127 LA15のコントロール:
ボリューム、ベース、ミッド、トレブル
どう見ても小型アンプと同じく超シンプルです。
しかしLA15か。スタジオ練習やライブでは厳しい出力だな。
131 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:32:02 ID:Bil6Qxyu
>>130 やっぱ厳しいですかね?
似たような価格でベリンガーあたりのもっと音のでかいやつ買った方がいいですかね?
132 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:27:19 ID:L17KAzYf
そもそもなぜ買うの?
どれを買おうか迷ってるってことは
特に音にこだわってるんじゃなさそうだね。
それなら良いDIかプリアンプ買ったほうが吉。
133 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:30:25 ID:0uy9nMmb
うん。
音で選んでるんじゃないなら、スタジオやハコに備え付けので十分。
何かしらのイベントでどうしても音質以前に大音量アンプが必要なら
べリンガーでもいいかもね。
ギャリガー
www
今度あるライブは小さいホールみたいなとこでアンプ持参とあったんです。広さはちょうどコート1面分くらいの体育館くらいです。
それに備えて買おうと思ってまして;;それに文化祭で借りてばっかりじゃ迷惑かかるんで;;
そこらへんの広さにはどのくらいの出力必要ですかね?学校の方のライブでは60Wの前にマイクおいてました
137 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:29:26 ID:L17KAzYf
だったら完全にラインで返してもらえば問題ないよ。
モニターはあるはずだから。
そっちのほうが音がハッキリするしいいよ。
中途半端なのを買うのは金の無駄。
138 :
ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:12:48 ID:Bil6Qxyu
モニターのみでの演奏ってのは可能かといえば可能だけど、あの音での演奏には
ある程度慣れが必要だと思う。ちゃんとしたモニターがあるのかも疑問だ。
>>139 そうですかね?
みなさんはお金がない学生のころはどんなアンプ使ってましたか?
>>140 そうですかね?ってどういうことだよ。
モニターのみでの演奏に問題は全く無いと言いたいのか?ならアンプなんていらねぇだろ。
ちゃんとしたモニターがあるのが当たり前って事か?ならなおさらアンプなんていらん。つか、お前のライブ環境なんて知るか。
>>141 そうですよね?でした。
ほんとすいません。
まあ、正直モニターだけでやると上手ければいいんだけど、下手だともろに下手さが露出して
他の楽器との一体感の出させなさに気分的にもり下がると思われ。
どうしてもモニターしか使ってダメという環境ならば最低ベース用プリかシミュレータをかました音を
モニターから返してもらう。
144 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:34:11 ID:3UUQNW3d
というかさ体育館レベルなら外音は完全ラインでしょ?
うまいとか下手とかってベーアンがあろうとなかろうと
関係ないのでは?
アンプだと一体感出るの?
モニターに普通に返して貰えばアンプなくてもいいんじゃない?
後ろからベースの音が来てないと嫌というなら話は別だが…
どうなんでしょうか?
>>144 やっぱり自分の音のモニターのし易さは違うよ。
他の楽器が音を出している以上、どうしてもモニターの返しから聴こえる
ベースの音は小さく感じると思うから。
ステージング等で位置を移動してギターアンプの前に行こうものなら、
ほとんど自分の音は聴こえないかもしれない。
自分の出音がはっきり聴こえるとニュアンスもつけやすくなるしね。
慣れていない人だと自分の音がはっきり聞こえないと不安になると思う。
そう言う環境で慣れていれば問題ないけどね。
>144
モニターだけでやったことある?
あの音圧のないペキペキ音は気持ちいいものではないよ。
はっきりは聞こえるけど。
147 :
143:2006/09/27(水) 01:02:08 ID:0V1/e1Cm
>>144 いや、上手い下手は出音ではなくあくまでベース本人の立ち位置での問題ね。
上手い人はどんな状態でも出音がだいたいイメージできるんだけど、モニター
スピーカーでのモニタリングに慣れていないとスタジオでの練習と勝手が違くて
焦るし、自分がものすごく下手に聞こえると思う(練習スタジオではいい感じで
部屋の響きでごまかされているから)。下手に聞こえると気分的に萎えるし演奏
にもひびく。
まあ、そうなるとベースアンプ云々の問題じゃなくて、いかに普段の練習から
ステージ上の環境を意識した練習をするかっていう問題になるんだけど......。
但し
>>136さんが演奏的にも精神力的にもすばらしいならば別問題だよ(笑)
148 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 01:30:33 ID:3UUQNW3d
そうか〜。なるほどね。
だとレコしたらボロボロじゃない?
普段からハッキリした音でやるべきだね。
みなさんたくさんのレスほんとうにありがとうございます。
今までずっとギターを弾いてきていまのバンドでベースを弾くことになって初めてのライブがアンプ持参なんですよね;;
演奏力はほんとないっす;;
150 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:39:18 ID:m6H3j1Vg
普段からヘッドホンとかして練習したら平気だよな?
151 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:10:11 ID:ZFw5GU3W
152 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 12:45:42 ID:3UUQNW3d
基礎練習等はヘッドフォン練習が良い。
深夜にドンカマとセッションしはじめると
気付いたら2〜3時間経ってたことはなんどか。
一番いいのはずっと録音すること。
あとから聞くとヨレヨレだから(笑)
ちなみにスタジオ練習の時もドラムとベースのとこに
録音機置いておくのが良い。あとから聞くとやっぱ二人が合ってない。
めちゃ上達するで。
そう、録音練習は基本。
客観的に聞いて初めて自分の手癖や下手糞な部分に気づくのさ〜。
って、スレ主旨からはずれているな。
154 :
ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 22:43:42 ID:m6H3j1Vg
じゃあカセットテープにでも録音すっか
基本練習はヘッドホンってドラムマシンに合わせて曲を弾くとかだよな?
確かに趣旨からはずれてる
>119
アッシュダウンはトレースエリオットの創業者マーク・グッティの会社、
こだわり香るアンプだそうです。
俺も同じ物を使ってます。
PEAVEY等は細い中域から高域しか出なくてRock系に使用用途が限られますが
アッシュダウンは低域がとても太く出て、トーンコントロールをOFFに
しても図太く・歪まない低音が魅力のアンプです。
ジャズ系にお勧めかな。
156 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:11:38 ID:HAlWPjHn
>>154 頑張って〜。
てかコンポあればAUXINから録音すれば?
157 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 08:59:34 ID:vWWq0DMc
すまん。そのAUXINってのがわからんorz
158 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 09:03:53 ID:HAlWPjHn
それは調べて。
AUX INで出てくる。
159 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 10:17:12 ID:vWWq0DMc
>>158だいたいわかった。とりあえずオレのコンポにも一応AUXってついてる。
ただどうやって録音するのかわからないから説明書よんだんだがやっぱりわからん、、
なんか専用のコードがいるの?
>>159 もはやベースアンプの話題じゃないな。
説明書を、分かるまで繰り返し読め。
161 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:44:29 ID:VSGd3tuz
>129
フェンジャパのジャスベでもジョンジー気分を味わえるw
ただし、70年代サウンドのみ対応www
162 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:51:09 ID:HAlWPjHn
163 :
ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:24:23 ID:qKhGtW5x
Epifaniとかwalter のデモ演きけるとこない?情報きぼん
164 :
ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:14:45 ID:1w+za1/8
櫻井哲夫。
フォデラにWalterにエピ。
無難な金持ち3点セット。
165 :
ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:40:25 ID:o7h6PzSm
買えないからひがんでんの?
ワロス
168 :
ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 15:12:32 ID:ukXbJwm2
VOXのアンプはどうなってしまったの?
>>168 T-シリーズのこと?
だったら暫く前に生産終了。
最近はヤフオクでも高値が付いてるよ。
>>169 そうだったんですか。
当時T-15とT-25どっちにすべきか迷って・・・
結局15にしたんですけど、25ってどんなだったんだろう。
全くの初心者なんですが自宅練習用には
どれが適当でしょうか
ギターのアンプならあるんですが壊れたら怖いので
ベース用も買おうかと思ってます安いのでいいかな
173 :
ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 10:42:07 ID:l/PZZHbx
まあ、あまりいじめるなよ
べリンガーはどう?
174 :
ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 10:45:24 ID:RPjqsxPE
Q1.ギャリエンクルーガーの特徴を3つ答えなさい。
>>174 GKと略すとGLOCKENKLANGだと思われることもあるから気をつけろ。
噂に名高いハードオフにトレースエリオットのコマンド15が打ち捨てられてますた(`・ω・´)
完動品だが、音だし不可/情報欠落だから聞きたいが、どんなもの?
>>174 1、レッチリのフリーが使ってる。
2、良くわかんないメーカーだけど値段が手ごろな製品があった。(自宅練習用にBACKLINE)
3、イコライザのMIDが250Hzなので、ブリブリストにはちょうどよいと思った。
自宅用に5〜6万くらいのやつ買おうと思ってるんですけど
柏原譲さんが使ってるアンプってどこのでしたっけ?
たしかヘッドはウォルターウッズだったと思うんで無理ですけど
キャビのメーカーだけでも同じのにしたいっす。
一応ググったり、DVDで映像確認してみたり、ポラリススレで質問したりしたんですけどわからなくて。
確かハートキーかアコースティックだったとは思うんですが・・・
知ってる方教えて頂ければ助かります!
180 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 01:50:39 ID:OxKzuZMN
ハートキーの215XL。
ベーマガ2006年04月号に載ってるよ。
>>180 ハートキーでしたか!どうもありがとうございます。
ちょっと215XLは自宅には厳しいんで
自宅〜スタジオ〜軽いライブくらいの用途で
A70かA100にしようと思います。
ベーマガもチェックしてみます。ありがとうございました〜
182 :
ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 12:31:16 ID:FH53r6y+
誰かCRATEのヘッド使ってるひといないかい?
レポ聞きたいんだが?
>177以前使ってたが、音の方向性としては割と硬い感じだけど守備範囲は結構広い。
中古も含め4,5万の予算で買うならかなりいい選択と思ふ。
てか気のせいか最近あんまり緑アンプ見なくて寂しい。
ローランドのCUBEー100ってどないでっか?トリオのロックから
ジャズのコンポで使えたらと思います使っている方の情報キボン
あと皆さん重いアンプの移動はどのようにされていますか???
BASS MID Treble の意味を教えてください!!
>>186 低域 中域 高域 の音を上げたり下げたりします。音色が変わります。
>>185 ああ、スピーカーチューニングのために置いてるグライコで
各楽器の音を作ってるって勘違いだな。たまにある。
あるいは「卓」の意味を勘違いしてるかだ。卓の前にグライコ通すわけがない。
>>186 触れば分かる。それで分からないなら、理解する必要が無い。
まぁPAのこと知らなければ勉強するか語らないかどっちかだな
とにかく自分がちゃんとした音を出す事が大切だと思う
PAがショボイならわざわざ通す必要もないしな
えらそうにしててはずかしい
ベーシックな柔らかい音を出したくて、自宅練習用にFender Rumble25を中古で1万ちょいで
買ってみました。来週中にはとどくはず。
15Wと60Wしか試奏したこと無かったけど、25Wも60Wのような感じであることを祈る。
個人的にはSWRやギャリエンよりもFenderが好みでした。
ギター、ベース、ギターアンプ、ベースアンプとみんなフェンダーになってしまったのが
なんだか悲しい。
チラシの裏にでも書いとけ
194 :
ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:59:49 ID:2AbEnxZ5
エデンのアンプって特徴的な音がするのかな?
新製品の40Wコンボが気になる
エデンに関してはスタジオで一度使っただけだが
EMG+WARP&EMG+レクティ
のツインギターの中にあっても
更に抜けてきたのが印象的だった。
コンボは知らんけど。
40Wと言う中途半端な出力は正直勘弁だな。
197 :
ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 02:43:38 ID:iaoPRbzj
青いスピーカーキャビネットを探しているのですが、メーカーがわかりません…どこのメーカーか教えてくださいm(__)m
アッシュダウンかしら
通販サイト見て回ればわかるんじゃないか
199 :
ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 03:13:22 ID:cUDIGq0P
200 :
ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 03:27:34 ID:iaoPRbzj
キャビネットのコーン部分以外は、全て青いんです。楽天もデジマも見たけど見つかりません…。コーンが八個あったので結構出力の大きいものだと思うのですが…。
201 :
ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 05:03:04 ID:cUDIGq0P
202 :
ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 18:14:51 ID:1Ga6olhY
英国製 ターボサウンドは?青いよ
アッシュダウン Electric Blue 180 を持ってる。スピーカのセンターキャップは黒だがコーンは青だ。
このアンプ良い音がする。
今ヤフオクにでてるSWRの35Wのアンプなんであんな値段付いてるの?
新品買えるとおもうんだが、ってかうらやましー!
最近もうメーカー在庫もないらしく売り切れ状態らしいよ。
お茶の水でもLA10は一件もおいてなかった。まあ地元にはあったけど。
206 :
ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:35:44 ID:2x+oNEnO
SWR LA10N と Hartke A35 で迷ってます。
みなさんはどちらがオススメ?
個人的にはハートキーなんですが・・・。
じゃあそうしろ
好きなの狩ったらいいじゃん。
もしくは実物を聞き較べて気に入ったほうを。
209 :
ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 23:53:20 ID:JU5pBTIf
FenderのBassman使ってる人って見たことないし
インプレも見たことがないんですけど
あんまりイイものじゃないんでしょうか?
150Comboとか考えていろいろ探したんですけど情報がまるで掴めませんでした
誰か使ってる人いますか?
>>206 キャラが全然チガウけど、どーしたいの?
両方ともスピーカーは10インチなんだっけ?
俺はスラップやるんならSWRだけど、それ以外に使うならハートキーかな?
211 :
ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 16:13:36 ID:64E1hG4n
すまないが実物引き比べてアンプ買うなら御茶ノ水ならどこがいい?
日本語でおk
>>179 ちょっと予算オーバーしてしまいますが、
ギャリエンのMB150のコンボなんかはいかがでしょう。
ツインベースのバンドを組もうとしてます。
1人はライブハウスにあるベーアンつかって、もう一人はベーアン持ち込んだほうがいいのかなぁと考えてるんですが、
〜50Wぐらいのアンプにマイクたてて、というのでも大丈夫ですかね?
誰も車つかえないんで、あまり大きいのは厳しいので。
あと、そのぐらいのものならどこのアンプがお勧めかも教えていただけると嬉しいです。
小型軽量でも割としっかり鳴るのがmarkbass
高いけど。
ありがとうございます!
さすがに高いですね・・・
もう少しリーズナブルなものありませんかね?
10万くらいで高いと言うなら、
適当なのを全くのモニター用と割り切って使うのがいいだろうさ。
アンプを耳元で鳴らして、外音はラインのみで。
つーか、ツインベースなんてやった事がないからワカンネw
マイク立てたらカブりまくりじゃないか?よっぽど広いステージでないと。
219 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 01:29:48 ID:MZ0cJZEk
モニターだけでいいのでは??
なぜ疑問が起きる?
220 :
ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 22:27:05 ID:Vg/jalXC
アンペグスレまた落ちたのか…
>>220 アンペグの話題だけじゃ、スレを維持出来ない感じだね。
新製品のSVT-VRはいつになったら入って来るんだろう??
発表以来、ずっと待ってるんだが。
個人的にはV4Bが好きなんだけどね。
222 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:13:58 ID:vZsvwgWx
>>221 ベーシストの中でダントツの使用率かと思ったがネタがないのか…
アンペグの知識なくて、近くのハドオフに5PROが10万であったからどんなアンプなのか聞きたかったんだ。
店員はモデリング系とか言うけどメーカーのホムペにゃそんなこと書いてないしさ。
まあいいや。
>>222 5Proは言わば「モンスター級アンプ」のひとつだと思うな。
とにかく4Pro以降のハイブリッド物は、ひたすらハイパワー志向
路線を突っ走っているような気がする。
5Proにしたってモノで1000W、ステレオで500W×2なんて高出力は
スタジアム級でもない限り、まずは必要無いんじゃないかな・・・と。
224 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 08:22:29 ID:RLXXaII/
アンペグて自分で買うやつは殆どいないよ。
買うならもっとマシなの買うからさ。
225 :
ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 09:40:01 ID:vZsvwgWx
行きつけの楽器屋に寄ったら、何気無くSVT-VRが入荷してた。
早速試さしてもらったんだけど、コイツは良いよ。
「アンペグの音」と聞いてイメージする、正にそのものの音だった。
SVT-CLよりも更に重厚で深みのある感じがしたよ。
欲しいけど、買っても持ち運びは大変だし、恐らくは宝の持ち腐れに
なっちゃうだろうな・・・。
LINE6のLOWDOWNってどうなのかな?
ちょっと気になってる…
試奏した方がいらっしゃったらインプレを聞かせてくだされ
228 :
ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:30:48 ID:DKg3ocd+
LOWDOWN、冷やかし半分で試奏してみたけど、
安いし便利だなとは思う。
スタジオに300Wのとかあれば嬉しいかも。
自分はコンボは必要ないので、
300Wのヘッドで重量10Kg以下、実勢価格が10万切れば
けっこう真剣に検討したい。
230 :
ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:24:54 ID:bvWA3kSV
GKのMB150てエレベだとどんな感じ?ポリトーンのミニブルートと比べると更にローが無いのかな?
231 :
ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 07:55:01 ID:NZ7TxYeI
>>226 俺クラシック使ってるけど既に重厚で深みがありすぎて少し困るくらいだ
BASS・0でも超重低音・・・あれよりすごいなら手に余っちゃうな
>>231 うん。
自分も普段リハスタでSVT-AVをよく使うんで、近い物を想像していたんだけど、
良い意味で裏切られた感じだった。
1Vol.なんだけど、このVol.を上げて行くに従って音量(音圧感)と
共に歪みと音の太さ、重さが絶妙な感じで乗って来るところが本当に快感。
以前にマスターVol.無しのマーシャルを試した時も似たような感じだった。
マスターVol.無しだと、使い勝手は悪いのかもしれないけどね・・・。
233 :
ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:57:30 ID:IS2gIDOs
自宅練習でCLUSH 20BかBMC-20CEで迷ってます。
ところでみんなでローランドCUBE100の話でもしようじゃないか
だれかなんか書いてやってくれ まぁ俺は184じゃないがほっとくのもどうかと
兄弟機のcube30のことなんかでもいいんじゃないの
ハートキーってどうなんですか?
アルミコーンの買ってみようかと思うんですが…
近くの楽器屋に無いので試せない…
つかベースアンプ自体がほとんど無い
これだから田舎は…
>>235 Hartke良いよ。綺麗な音を出せる。
個人的には数あるアンプの中で一番好き。
237 :
ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 09:57:04 ID:rIn58gVZ
>>235 アルミコーンのスピーカーは良いよ。個人的にはギャリエンのアンプと組み合わせると気持ちいい
238 :
ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 10:12:33 ID:X7eAOkvE
ここでは不人気なトレースだが、SWRのキャビとの組み合わせは中々いい音が出た。
新しいトレース、売り始めたね。
以前のとどう違うのか、ちょっと気になるところ。
240 :
ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 18:56:54 ID:3R03MyEB
233<<
crush20Bはいいよ〜
>>241 確か恩田快人と河辺真が使ってるよね。
たまにヤフオクにも出てるのを見かける。
243 :
ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:36:35 ID:hWZM736x
>>241の奴は格好良いよなあ、見た目が。
パワーアンプは10万弱のでも十分だろうから、一度買おうと思った事がある。
>141
試奏とかしてみたいけど 代理店とかあったけ? 置いてるとこを見たことない
それよりなによりU5は本当のところの実力はどうなんかな?
結局DIでしょ? 使い方としてはどんな感じになるの?
サンズのbassDriverもDIだけどあれは…
>141→×
>241→○
まちがい すまそ
246 :
231:2006/10/24(火) 05:50:56 ID:1TZpx5eI
>>232 なるほど、参考になりました。
クラシックぶっこわれたら欲しいなー。勿論現状で大満足ですが。
それよりもっと腕を磨こう
>>243 そうそう、見た目がなあ(笑
むかーしにサンレコで見た時から気になってたけど、その頃はまだ
ツマミが確かムラサキだった様な。ただしあの金額なんで、一度も
買おうとは思わ(←× え←○)なかったけどねw
今はグレースのDIとか、En-voice辺りがちょっと気になる。
248 :
ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:55:41 ID:MtaVQkYz
すいません、自宅練習用でアンプ買おうと思っているのですが、オレンジアンプとトレースエリオットのボクサーとフェンダーのランブルで迷ってます。
それぞれの特長とか長所・短所など使ったことある方インプレよろしくお願いします!
249 :
ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:56:43 ID:MtaVQkYz
↑
すいません、ベースアンプです!
250 :
ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:28:24 ID:oALV25T7
自宅練習用ならフェルナンデスだな
ベースアンプってハードロック〜ヘビメタやるなら一般的に何ワット必要?
基準:Dr生音
ジャンルじゃなくてハコの大きさがわからないとなんとも。
いや、だから、Drの最大生音に合わせた場合だよ。
PA使えばどうにでもなっちゃうでしょ。
>>251>>253 454 :ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:00:48 ID:HN2eVGXk
>>452 ば〜か、じゃ、繋いでチョッパーでも噛ましてみろ。
そのうちビリビリしか言わなくなるぞ。
俺はそれで3発壊したよ。
ドラムのマイキングをしないレベルの話かw しょぼ。
そんなのドラムのほうが合わせるもんだっつうの。
ドラムが合わせると迫力なくなるよな。
つかドラム生音でHR/HMはキツくないか?
258 :
ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 02:02:49 ID:YSZq0etY
それはベースとギターの音量によるでしょ。
スタジオじゃドラムにマイク無いところも多いし。
200wもあれば十分?
チューブ物か、トランジスタ物かでも変わって来るんじゃない?
っていうかPA居るなら何Wでもいいじゃん。
なんなら無くてもいいよ。
>>260 宅直の気持悪さは相当なもんだよ。かなりやりにくい。
262 :
ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 17:36:13 ID:YSZq0etY
何の調整もされていない素の音は何にも変えがたい気持ちよさがあるからな。
となると元々音とのデカイドラムに合わせるのが自然じゃろ。
ドラム担当がどれだけパワーあるかにもよるが、ギターアンプは40W、
ベースは250Wもあればある程度の余裕もあって良いんじゃないの?
どうかな?
>何の調整もされていない素の音は何にも変えがたい気持ちよさがあるからな。
という事で、生ドラム、ウッドベース、アコギでHR/HMこれ最強
>>251の質問からすると、スタジオの話だろう。
狭いところなら150もあれば充分じゃないか。
ただ、メタルを狭いスタジオでやる場合はベースより
ボーカルが楽器の音量に負けるんだけどな。
>>264 まともに自分の声をモニタリングできず、変な力が入りすぎちゃって喉を枯らすんだよな・・・
東海地方で昨日の夜中にテレビでやってた
ヒットソングメーカーズスペシャルって番組見た人っていますか?
その中でcharが3ピースバンドで色んな曲をセッションしていたんですが、
ベースの人が使っていたアンプが、どこの物かわかる方がいましたら教えて下さい。
見た目は、キャビが10インチ4発程のサイズで
ヘッドのパネル部分が、ケトナーのギターアンプのように透明になっていたように見えました。
照明の関係かもしれませんが、色はヘッド、キャビ共に紺色だったと思います。
>>266 ベースが沢田さんならカスタム(kustom?スペル違うかも)じゃないの?古いトランジスタのアンプ。
>>267 沢田浩史でググってみたら、テレビで使用していたアンプと同じでした。
ありがとう御座いました!
>>268 で、どれだったの?自分だけわかって納得みたいのずるい。
ケトナーのベースアンプってどうなの?まったく話を聞かないんですが…
ヘッドとキャビ別々の人ってスピーカーケーブル何使ってる?
高いやつ。
273 :
ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 17:06:43 ID:V/bPb1/d
自作
274 :
ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 18:24:59 ID:LoTOsXIF
備え付け。大概ベルデンかカナレ
276 :
ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:58:53 ID:SeCt5RIN
神様教えてください。
アンペグのB−15のアンプの後ろに
別SPケーブルと別電源ケーブルさして使えますか?
穴は両方それらしいのがあるけど、
いまさら取説もないし。
神田も教えてくんないだろうから。
マニアな方いましたら教えて。
>>276 B-15って、NとかSとかTの古いヤツの事?
278 :
ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 11:18:40 ID:SeCt5RIN
>>277 そうです。
オリジナルのままでもイイ音だけど、
見るからに安そうなケーブルなんで。
279 :
ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:34:46 ID:GNk0RavU
ギターにベースアンプ使うと壊れます?
全然大丈夫。
ベースマン使うギタリストって結構聞いたことない?ブライアン・セッツァーとか。
Fenderも'59 Bassmanとかギターアンプとして出してるような気がするけど
その名の通りあれは元々ベースアンプ。
ただ、スピーカーの特性なんかによってモコモコの音しか出ないこともあるし、そこは運次第。
282 :
ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 09:57:38 ID:yq0ZnAuO
アンペグのBA-115SPっていうエフェクト内臓の100wのやつは現行のBA-115と比べてどうなのかな?
エフェクト機能以外は同じってこと?
283 :
ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 12:56:40 ID:Mp4nTmVD
>>281 httpで見れました。参考になります。
この図の右端のEXT.SPKAを別SPケーブル
その下のAC.OUTLETで別電源ケーブルでOK?
昨日アメリカのAMPEGにメールしたがまだ返事なし。
>>283 70年代B-15Nを持ってるけど、OUTLETって単なるコンセントだと思う。(試した事はないです。ゴメン)
B-15Nって確か30w(15Sが60w)だったと思うから他のキャビを鳴らすっていうのは他にパワーアンプがないと意味がないのでは?(確か沢田浩史氏が昔、B-15Tをプリにして使ってたって聞いた)
個人的にはB-15って密閉性の低いキャビも含めてアンプの個性だと思うけど・・・
285 :
ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 14:38:09 ID:3flWIIis
>>284 説明不足すんまそ
狙いはB−15Sそのままで、ケーブル類をもっと伝導性の高いものに替えて、
さらにポテンシャル引き出したいだけです。
アンプもキャビも使います。
ぼろいSPケーブルとパワーケーブルが味の一端を担ってるかもしれないので、
失敗すればオリジナルのまま使うけど、
ケーブル類替えて音を良くしようと思った次第。
>>285 電源ケーブルは、両側ともにオスのケーブルならいけそう
スピーカーのほうはたぶんエクステンションにプラグさしたらトランスへの配線が
スイッチで切り替わるようになってると思うけど・・・
ちゃんと回路図よんでないしいまいちイメージできんので
真空管アンプ自作スレで聞いてみてはどうですか?
287 :
ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 00:00:06 ID:pkI1aIOf
200W以上の出力で、安価なアンプのお勧めは無いでしょうか?
今のところBEHRINGERのBX4410が候補なのですが、60kgもの重量がネックで…
ローランドのcubeの100はどうなの?
自宅メインで使おうと思ってるけど、
一応ライブでも使えることは使える?
289 :
287:2006/11/11(土) 00:44:56 ID:DV5vLceB
追記
主にビッグバンドで使います。
PA無しの環境でやることが多いためにそれなりの出力が必要で、
100W 12インチ一発のアンプでは全開で鳴らしてもあと一息足りない感じでした。
ウッドベースを繋ぐ事もあるので、個性の強すぎないアンプが希望です。
よろしくお願いします。
今のヤツの音のままでいいなら
もう一台買ってパラったらいいじゃん
292 :
289:2006/11/11(土) 13:16:02 ID:MxfNkzQZ
>>290>>291 ギャリエンのMB150です。
一時借りた物なので、パラで使うとなると、もう一台では済まないんです(汗
音は十分に満足できる物だったんですけどね。
293 :
ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 15:12:31 ID:p/nraUTx
MarkBass買え。
MarkBassが超お勧めだ。コンパクト、軽量、ハイパワーで言うことなし。
ただし、ジャックを固定している樹脂製のナット....あれをちょっと
締め込もうと思ったら割れちゃったよ。そういう華奢なとこもあるから注意。
295 :
292:2006/11/11(土) 20:28:12 ID:MxfNkzQZ
>>293>>294 予算が許せば迷わずMarkなんですが…
BEHRINGERが候補に挙がるくらいですので…お察しください(汗
やはり、安さ・出力・可搬性はトレードオフですよね。無い物ねだりですかねぇ。
そうですね。
297 :
ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:18:58 ID:p/nraUTx
>>295 と言うか、基本的に同出力の新品同士を比べたら最安値に近いと思われるベリンガーしか買えないんなら
他に何か勧めることなんて出来ないじゃん。
MarkBassだってベリンガーに比べりゃ高いけど、他のアンプと比べたら随分と安い方なんだし。
ま、あとの手段としてはDIを買ってミキサにつなぐ、とか。
299 :
295:2006/11/12(日) 17:26:47 ID:BEuIAORr
>>297 べリンガーしか買えないってわけじゃないですよ。
10万までに収まってくれれば…という感じです。最初から数字をはっきりさせてなくて、すみません。
MarkBassは、トレースエリオットやハートキー等の
スタジオ・ライブハウスでよく置いてあるものに比べると高いイメージだったので
過剰反応してしまいました。安い方なんですね。
>>298 PAがいればそれで解決なんですが、そうでない事が多いんです。
MB150にはDIが内蔵されていたので、DIを持ってはいないんですが。
>>299 てことは管楽器とかは生音のままって事だね。うーんむずかしい。
やはりべリンガーしかないのでは?もしくは気長に中古を探すか。
301 :
299:2006/11/12(日) 21:21:15 ID:BEuIAORr
>>300 やっぱりそうですかね。
とりあえず、ベリンガーで頑張ってみることにします。
レスをくれた皆さん、ありがとうございました。
MarkBassのminiCMD 121Pは10万とほんのちょっとで買えるよ。
ベリでがんばるよりはちょっと無理してこっち買った方が楽だとオモ
303 :
ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 14:03:05 ID:rbfw8b4Q
ウチの近所のハードオフに3万で売ってるジャンクのネメシスのコンボを買えば無問題。音は出た
LINE6も安いのあるしAshdownの安いやつもなかなかいいぞ。
100Wのコンボタイプのベースアンプ使ってて、
物足りなくなったのでキャビネットだけ増やすのってどうですか?
12インチ一発しかないんで、10インチとツイター増やすと迫力でないかなー、なんて考えてるんですが。
便乗質問。
スピーカーの構成って10インチ数発とか15インチ一発とか色々あるけど、
それぞれの性格は、一般的にはどのようなものなんでしょ?
このジャンルをやるならこの構成、とか
逆に、この構成でこんなジャンルをやってたら違和感がある、とかも聞きたいっす。
308 :
名称未設定:2006/11/13(月) 23:01:52 ID:n4qfgz9m
>>307 口径の小さいスピーカーをいくつも組み合わせると
高音から低音までバランスよく出る。そのかわり
キャビネット全体がでかくなる。
口径の大きいスピーカーの単発は、サイズが小さくても
低音がズシンとくる音に。
クラシックをやるなら小口径、小サイズのスピーカーの
ほうが周りのデリケートな楽器群と親和性が高いけど、
それ以外は自分の好きなスピーカーでいいんじゃないかな。
ライブハウスの規模やほかのメンバーが出す音とかぶらないように
その場でアンプのつまみを調整すればOK。
309 :
307:2006/11/13(月) 23:13:19 ID:O/xOtvH9
>>308 サンクス。
小口径多数スピーカーは、ギターアンプにおけるマーシャルを連想させるので
HR/HM用?とか勝手に思ってたのだけど、
おとなしめの音楽に10インチ4発とか使ってもおかしくないんですよね?
>>309 全然問題無いです。むしろそれが標準的だと思います。
311 :
ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 01:08:08 ID:Vs/ttDH2
286>>
サンクス。
回路図わかる人に聞いてみる!
誤爆?
314 :
309:2006/11/14(火) 12:53:26 ID:ETQkKYwk
>>310 ありがとう。では、先入観を捨てて選んできます。
吹奏楽でHartkeの410を使いたいが、あんな銀の要塞をステージに置くと一発で浮く。
だが115ではローが豊満すぎるような・・という葛藤。
そういえばスピーカー4発のキャビって、
ギターアンプは12インチが多いのになんでベースは10インチばっかりなんだ?
しかもツイーターまで付いてるとむしろベースアンプの方が高域がw
316 :
ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:28:25 ID:+npkcMls
LOWDOWN150W購入〜金額とスペースの問題で150Wになった〜まだあんまり使えてないけどROCKとか良い音する。結構遊べそう。
>>315 ベースのほうがギターよりも広い周波数の音が出てるから、
それを再生するためにツイーターも必要。
低音の輪郭をきっちり出すために10インチウーファーを採用している。
ツィーターも必要、というよりは、
近年ツイーター付きのスピーカーの音が好まれて流行ってるから
というほうが正しいかな。
30年くらい前はアコースティックのベーアンみたいな
18インチくらいの大口径が主流で
10インチのスピーカーが入ったアンプはアンペッグSVTぐらいしかなかった。
というのは小口径で低域再生能力に優れていて
大きな音で低音を入れても飛ばないスピーカーが
技術的に難しかったから。
(アンペッグは300Wを入力するために16発もスピーカーが必要だった)
今は小さい口径のスピーカーの立ち上がりのよさが好まれてるので、
4x10が主流となっている。
口径の大小だけが低域の再生能力に関わっているわけじゃない、というのは
例えばハートキーの410がマーシャルの4x12より小さいのに重い、
ということから推測してみて。
それ間違い。そもそも小口径SP複数はツイードベースマンからあるしね
だいたいあれ自体、大口径一発じゃSP飛ぶんでわざわざそうしたんだってさ
>319
どこが間違ってるかよく分かんないけど、
ベースアンプにおける10インチスピーカーの起源の話じゃないよ。
たしかにベースマンは55〜60年は10インチ×4だったけど、
61年以降は15インチ、もしくは12インチ×2になった。
つまり、その頃は市場に受け入れられなかった、もしくは
15インチ×1から10インチ×4に変更しても
やっぱりスピーカーが飛んだとか不具合があった
ということじゃない?
321 :
320:2006/11/14(火) 22:52:11 ID:mNpWUovS
若干訂正、ベースマンは61〜62年は12インチ×1だったわ。
いずれにしても、ベースアンプに10インチスピーカーを使うのは
一度は廃れてしまったアイデアだったけど、
80年代中頃にSWRが復活させて以降、現在主流になった、と。
320よ、アンペグって知ってる?
323 :
320:2006/11/14(火) 23:07:48 ID:mNpWUovS
結局のところ、10インチでも低音を十分に再生できるって事でFA?
ジャンルと音量、スピーカーの数にもよるけど、全然OKでしょう。
小口径の方が音の立ち上がりが早くて好きです
327 :
名称未設定:2006/11/15(水) 11:40:33 ID:CurkLGCb
自宅のベースアンプからチリチリ音がするようになったのですが、何がおかしいのか
見当のつく方いらっしゃいましたら教えてください。
Fender Rumble25なんですが、アンプ内部で紙が振動しているような音がします。
低音弦が顕著でイコライザでベースを下げ気味にしていますがそれでも目立ちます。
参考までに音源をUPしました。実際にはもっとこのノイズが目立ちます。
開放を鳴らしても同様なのでアンプかスピーカだと思うのですが…
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10591.mp3 また、修理する場合には電気屋と楽器屋どちらがよいでしょうか。
よろしくお願いします。
>>328 コーンが破けてるとか、なにかに接触してるとか?
スピーカをとりあえずキャビネットから外してみたこともありますが特に外傷もありませんでした。
交換するならスピーカなんでしょうかね。
331 :
名称未設定:2006/11/19(日) 12:53:26 ID:28gVANCE
>>328 低音を処理するコンデンサかトランジスタの調子が悪いとか。
いずれにせよ分かる人に見てもらうのが吉
アンプのヘッド部分だけの音を聞いてこういうノイズが出ないのであれば
(プリアンプからのダイレクトアウトから出力した音を聞いてみたり、
別のスピ−カーエンクロージャーを接続して鳴らしてみたり)
スピーカーユニットのコイルが断線しかかっている可能性あり。
大分前に学園祭で使ったアンプ、学校が借りたやつだしいいものだったと思う。
ヘッドに書いてあるメーカーとか字とかが緑ってことしかわからない。
こんなアンプわかりますか?
トレースか?
スペル教えてください。調べます
336 :
ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 17:25:17 ID:2YFg44xG
確か
TRACE ELLIOT
「 トレース ベースアンプ 」でググれば一発で分かるのに・・・
そう言えばリニューアル版のトレース、ぼちぼち店頭にも
並び始めているね。
自分はまだ試していないんだけど、旧型とどのくらい違うのか
興味津々・・・。
>328 です。
>331
>332
アドバイスありがとうございました。レスが遅くなり申し訳ありません。
ヘッドホンで音を出してみたときに、ノイズが無くなったかのように思いましたが音量そのものを
上げたりEQでベースを3時くらいまで上げるとやはり同様のノイズが発生します。
この場合、電気屋行きでしょうかそれとも楽器屋でしょうか?
出来るだけ安くすませたいもので…
340 :
ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:19:44 ID:Nze+Vra2
マイクロマーク試奏してきた!
とてもあのサイズとは思えない良い音だったけど、
やっぱVo上げると歪むな。
ジャズコンボでもドラムが入るときつそう。
341 :
ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 10:11:10 ID:hVHdtV98
どなたかEDENのD410XLTを2台買いたい人おらへんかな?
いくらよ?
元値2台で40万くらいなんやけど中古なんで25万でどうでしょう?
たけぇ。
EDENの中古キャビなんて店の保証ついた価格でも12万くらい。
個人売買なら1台10万以下が普通。
そうかーじゃあ20万で売りに出すかな。
346 :
ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 03:17:21 ID:NlMO0yWy
バラじゃないと買う人も買いにくいと思うが
二段積みってほとんどの人は必要ないよね。
一発で十分だし、重くなるし。
セットで売るよりは単品の方が高く売れるかも。
二個20万だと躊躇しても一個11万なら買ったりとか。
なるほど。
ご意見ありがとう。
ここで気になる方がいたら売ろうと思ってたんやけど、1発12万で2発買ってくれる方は20万でヤフオクにでも出してみます!
イミワカンネwww
また回転寿司が一皿増えるわけですね
フェルナンデスBS-15ってガチ初心者向け?
もしかして結構使える?
ちょっとでもきいてみればすぐにわかると思うが、使えないとおも
ゲンツベンツに興味が出てきた
俺も興味ある>ゲンツベンツ
もうちょいパワーがあったらいいんだけどね。
8Ωで300ワットぐらい欲しいな。
>>355 あっほんとだ、THX!
最近でたNEO PAK3.5しか見てなかたよ。
357 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 14:20:37 ID:tIRsc2eB
SWRのアンプヘッドで、550xとか350xを試奏した、又は使った事ある方いません?
いたら、音の感じや、向いてる、向いてない弾き方、性能など色々個人の主観で良いので教えていただきたいです。
お願いします!
マルチ死ね
マルチ
360 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:50:35 ID:gzzaGn3c
>>357 よしよし。俺はマルチなんて気にしないから答えてやるぞ。
音の感じはとてもブーミーな中音域にコンプ感のある高音域、
どこまでも膨らみとどまることを知らない低音域。
向いてるジャンルは主にトランスとか、ダブとか、ヒップホップだね。
性能は時たまSONY製の真空管を積んだものが熱暴走して爆発の恐れがあるくらいで
使い勝手は悪くないんじゃないかな。
361 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:30:58 ID:tIRsc2eB
↑
(*´_ゝ`)ツマンネ
つか、マルチとかそんな細かい事を気にするようなやつはどうせ使った事ないんでしょww
362 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:36:41 ID:gzzaGn3c
マルチ以前にお前アンプを試奏せずに買うのか?
試奏するなら変な先入観は持たずに、自分が感じた素直な印象で購入を決めた方が良いし、
試奏せずに買うような馬鹿に言うことは何もない。
>>362 色んな意味でヘタレだから何言っても無駄
馬鹿は死ななきゃ(ry
364 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:46:07 ID:tIRsc2eB
マジレスありがとうございます。
近くに売ってるとこないから取り寄せになるのですが、試奏で取り寄せとかちょっと出来ないです…。
ここでどんな感じか聞いて、良い感じだったら買う確率が高くなって購入を視野にいれての試奏で取り寄せできて安心なので。
良かったら真剣に教えていただきたいです。
365 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:01:07 ID:gzzaGn3c
そう言う場合は、特定のアンプの音をどういう風か訊くのではなく、
こんな音、こんなアーティストが出している音、この音源のような音を出すには
どう言ったアンプが良いでしょうか?と訊いた方が賢い。
予算とかも提示してな。
闇雲に「このアンプどんな音?」なんて訊いて回るのは効率が悪すぎ。
そうでないと色んな人が答えてくれたのに「そう言う音なんだ。じゃ、いらね」となって
また「じゃあ、このアンプはどんな音ですか?」と何度も訊いて回る羽目になる。
366 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:28:49 ID:tIRsc2eB
そうですか。こちらの聞き方が悪かったのですね…。ホントすいませんでした!
10万以内で買えてシャカラビッツのKING(アルバムのクラッチの時)みたいな感じの音が出せるアンプヘッド教えていただきたいです。
予算が予算なので本人と同じ物とかは絶対に無理なので、その値段で少しでも近い傾向の音が出せるやつでかまいません。
それともし良ければ先程のSWRの感じについても回答よろしくお願いします。
こんな感じでしたら大丈夫でしょうか??
>シャカラビッツのKING
誰?そんな有名なの?
HP見たけどあまり…。
どうせ趣味なんかすぐ変わるんだから、
もっと考えたほうがいいよ?
余計なお世話かもしれないが、
もっといろんなプレイを聴いて、自分のスタイルを確立したほうがいいかと…。
その金でCDでも買ったら?
368 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:14:50 ID:tIRsc2eB
いろんなプレイ聞いてって言うわりにはKING知らないってウケますねww
あなたも聞く音楽偏ってるじゃないですかwww
そんな意味不明な人に言われる筋合いはありません。
誰のプレイスタイルが好きかなんて人それぞれだと思いますが…。
聞いたこと無いけど機材ミュージックマンだろ?
アンプじゃあのくせのつよい音はでまい。
大人しく諦めるか本体も買うべし
好きなベーシストにKINGを挙げる程度の人間に音楽嗜好をとやかく言われるとは悲惨だなw
>>368 知らないからって馬鹿にするのイクナイ!
>>366 そのたずね方でもたぶん誰も答えない・・・
>>365を除いて。
これから
>>365がすばらしい回答レスをすると思うから、よく聞いておくんだよ!
俺
>>368は絶対偽者だと思ったよ。
けどID見て・・・まさか、そんなはずは・・・
期待に沿って、帰ってきた365だ。
KINGのベースはMMじゃなくてF-BASSだろ。確か。
アンプはFENDERの奴で、素でも歪みっぽい音だった気がする。
SUNNの流れを汲んでる奴かも。
少なくともSWRは音が非常にクリアなんで、ああいった音とは程遠い。
どちらかと言うとAMPEGやMESABOOGIEの真空管アンプタイプだろう。あれは。
で、言うまでもなくF-BASSの音は非常に良い音だ。
シャカラビは一つも音源持ってないんで、あくまでたまたま音楽番組で
見かけた時の音の印象だから、クラッチとか言うアルバムの時と同じかは知らん。
シャカラビはともかく、KINGとか言うベースの奴は意外といい音を出してた印象がある。
シャカラビみたいなカスバンドの音を皆が知ってると思ってるほうが異常だ。
377 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 22:56:40 ID:8YH3uehG
378 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:02:12 ID:8YH3uehG
ちょっと検索したらあったぞ。
KING
○ベース
・f-Bass 5string Proto(1本目 ほぼすべての曲で使用)
・f-Bass 5string(2本目 マッシュ・カムバックのみで使用)
・オベーション アコースティックベース(g★s★gで使用)
○アンプ
・(Head)Aguilar DB750
・(Head)Aguilar DB359
・(Cabinet)Aguilar GS210
・(Cabinet)Aguilar GS115
・(Head)Fender 300T
・(Cabinet)sunn Enclosure
○エフェクター
・BOSS TU-2
今のメインはAguilarなのかね。Fenderの300Tも使ってはいるようだが。
Aguilarはチューブらしい太さと、クリアさを兼ね備えているアンプだな。
値段は馬鹿高いが。
まあ、傾向が違うアンプなんで、多分歪みっぽかったらFenderで
そうじゃなかったらAguilarなんだろう。
379 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:03:40 ID:8YH3uehG
さ、がっつり答えてやったが、ご満足頂けたかな?
380 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:12:24 ID:tIRsc2eB
回答ありがとうございます!
やっぱり10万くらいのアンプヘッドでは似たような音というか、ごまかした感じの音というかは出せないのでしょうか…??
381 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:16:58 ID:8YH3uehG
値段の問題じゃないのさ。
君の挙げたSWRのアンプは普通にいい音だよ。俺も好きだし。
ただ、どんな音でも出るわけじゃない。
たとえ50万のアンプでも他の10万前後のアンプの音が出るわけじゃない。
50万のアンプは、その50万のアンプの音しか出ないのさ。
だからアンプを選ぶんだ。わかるか?
ああ、SUNNにしてもAguilarにしてもBassPodXTにモデリングとして入ってるから、
BassPodXT(もしくはXTLive)買って、それを出来るだけ音を変化させないような
PA用のパワーアンプに繋げるなんて手もあるな。
まあ、本物そのものとはいかないだろうが、値段も手ごろに出来るし選択肢としてはありだ。
BassPod→パワーアンプでちゃんと音が出るかわからんから、
もし出ない場合はパワーアンプと同様に癖のないプリアンプでも買っとけ。
マジレスかっこいい・・・
383 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:20:41 ID:8YH3uehG
ベースも同じな。
200万のFoderaじゃF-BASSの音は出ないし、数万の安物じゃ尚更出ない。
384 :
ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 23:27:24 ID:8YH3uehG
8YH3uehG氏がかっこよすぎる件。
>>366みたいなカスにこんなに頑張っても…ってオモタヨ。
いい人はいい人なんだけど、機材なんてシャカラビスレ行けば書いてあるし、
BassPODを薦めてるあたりかなりのアホかと…。
やっぱり最終的な音はアンプが8〜9割占めるなと実感した俺
メンバーの都合で固定のスタジオに入れないからいつも使うアンプが違う。
トレースとかギャリエンみたいにほとんどいじらなくても
芯がはっきりした音が欲しいんだが最近はアンペグ置いてるとこ多いのな・・
あんなモコモコどんだけいじっても無理なもんは無理ですわ
やっぱり根本的に「出ない」音ってのがある以上
ヘッド持ち歩かないといつも好きな音出せないもんかね?
388 :
ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 20:43:48 ID:oFd6jemq
>>386 初心者が安くそれっぽい音を出すための手段としてだから
別にBassPODって選択肢は悪くないのでは?
BassPOD XTLiveを使ってライブやる人って普通にいるし。
389 :
386:2006/12/02(土) 21:25:13 ID:jth2TVbV
LIVE使用者にしかわからない意見だよ。
あれは、それっぽい音すらしないよ。
ライン録りみたいに輪講がはっきりしすぎる。
ネット上でもいい意見聞かないし、使ってる人に聞いても、
ヘッド持ち歩くより楽。くらいの人にしかあったことない。
まぁ、買う買わないは勝手だけどね。
損するのは俺じゃないし…
>BassPOD XTLiveを使ってライブやる人って普通にいるし
これはライブハウスのキャビや、PAの力があってこそ発揮するんだよ。
ヘッドフォンや安物スポーカーじゃ、ただのマルチエフェクターにしかならないよ。
アンプシミュレーターとは呼べない。
>>387 俺もアンペグは苦手だけど、グライコついてるやつはけっこういい音にできた記憶がある。
二番目か三番目かの低音カットして500ぐらいの中域あげたらギャリエンみたいなきれいにネチネチした音になった気がする。
つーわけでラックのイコライザーでも買えばいいんじゃない。
391 :
ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:17:46 ID:oFd6jemq
>>389 ん?だからPA用のパワーアンプとかと併用しろって言ってるんじゃないの?
ヘッドフォンで使えとも、安物スピーカーで使えとも言ってなくね?
アンプシミュの音自体がライン臭いのはわかりきってることだから
PA用のパワーアンプとスピーカーに繋げる事で音に膨らみ出すんでしょ?
使い方がまずいだけでは?ちゃんとした音出してる人いるけど?
392 :
ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:19:01 ID:oFd6jemq
それに何のためにスピーカーシミュとかマイクで録音した時のシミュがついてんだ?
そこでZoom B2.1u
>>391 イコライザーは次回試してみるわ
ボスのコンパクトしかないけどな!
今はアンペグ使う時はシミュレーターでプリスルーさせてるけど
パワーアンプとスピーカーだけでもやっぱりアンペグのキャラクターは
しっかり残ってしまうんだよなー
395 :
ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 03:01:44 ID:5Vbg6jtB
AMPEGは他のアンプと一緒に考えないほうが良いかも。
極端にBASSをカットして、それでも低音が出てればLow-Midカットして、
Hi-MidとTrebleをフラットか若干上げるかとかしていけば
そこまでこもった音にはならないと思うぞ。
AMPEGの場合、EQの真ん中をフラットと思ってはいけない。
全部フラットの位置はバラバラと思って先入観に捉われず音を作った方が良い。
BASSのフラットはもしかしたら0で、ブーストしかないかもって考え方が正しいかもしれないしね。
396 :
ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:21:04 ID:U4D7F1jp
クレイトのBT50を使っている人いませんか?
よろしければエビューお願いしまつ
こないだ久しぶりに大阪に行ったのでベーアンを試奏しようと思ったけど
アンプ自体置いてなっかった。やっぱし都内にいかないとおいてないよね?
みなさんアンプ買うときって試奏しますよね。
交通費も掛かるし通販でもしようかと考え中・・
398 :
ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 10:48:34 ID:Jj4ya/uT
逆にアンプ置いてない楽器屋探す方が大変
399 :
ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 11:06:02 ID:W+4y/Sn+
400 :
394:2006/12/05(火) 07:53:05 ID:MKGrNs5s
>>395 具体的なレスサンクス
たしかにローはカットの方向でやってたけど
「さすがにこのセッティングは・・・」って思って
ある程度フラット寄りにしてしまう傾向はあったなー
思い切って0にしてしまうくらいの冒険心を忘れていたぜ
俺の周りの貸しスタジオにはアンペグが多いから
なんとか扱えるように試行錯誤してみるよ
「うんこアンプキタ。オワタ\(^o^)/」ってのはアンペグに失礼だしなw
401 :
ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 03:56:27 ID:uK/rLHlj
アンプ…何台か持ってるがステージの飾り(;_;) モニターとしてしか使ってない…なんじゃらほい(+_+)なんの為にこだわって買ったのやら…
402 :
ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 06:24:23 ID:kKxJWulC
その貴重な経験のおかげで
過疎地に「憧れのマイホーム」買って後悔しなくてすんだ。
良かったじゃん。
406 :
ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 12:55:55 ID:eHBuVbuw
>406
その新技術俺にくれ。
売っても半値にもなんねぇ… ステージじゃ確かに見栄えはするがな…モニターに50万以上出したかと思うと…
何をウダウダ言ってるのかよくわからないんですが。
こだわって買ったアンプでモニタリング出来る事に何か問題ある?
金使い過ぎて後悔してんの?それともこだわったのに音に満足できてないのかな。
>>410 たぶん
>>409は、こだわって高い金を出して買ったアンプの音が
ライブではDIからのラインのみで出音に生かされてないことに
深い悲しみを覚えているんジャマイカ?
>>411 普通は買う前に気付きそうなもんだけどな
俺もその事実を知った時にはヘコんだもんだが
ワンマンできるくらいじゃないとマイク立ててラインとミックスなんて
やっぱりPAに嫌がられるものかね?
413 :
ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 05:54:13 ID:7IznqSaI
ライブハウスによってはマイク&ラインが標準だが(熊谷VOGUEとか目黒LIVE STATIONとか)
一般的にはラインのみが多いからね。
414 :
ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 06:05:00 ID:/wCZaVld
ライブハウスなんかやめてリハスタでライブやればいいだろ。
そのほうが安いし、音いいし、もうウハウハ
どうせ客なんて4,5人なんだからさ
ラインのみでもヘッド通った後の音を送ればアンプは無駄にはならないのでは?
ラインアウト的なものついてるよね?
キャビにすごくこだわったのならそれでも報われないけど
416 :
ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 11:29:33 ID:3BoqTRdO
俺もアンプ持ち込んでるけど慣れたアンプでモニタリングした方がやりやすいし気持ち良くできるなあ。
自己満に近いけど気分も大事だよ
417 :
ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 12:17:37 ID:AzogACBT
マーシャルのスーパーベースとかハイワットってどうよ
モニターとして割り切るなら、何W位で事足りる?
419 :
ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:35:56 ID:Ov03jKyG
突然すいません。
アッシュダウンのアンプを御茶ノ水で売るといくらになりますかね?
420 :
ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 13:40:26 ID:30NCWOcI
モニターを自分専用のモニターと思ってる奴大杉。
いや、それも大有りなんだけど、
大型アンプならバンド全体でモニターするのもありだろ。
422 :
ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:18:40 ID:ZFeX3Lwh
>>419 店に電話して聞けよ。
俺たちは楽器屋じゃねーんだから。
424 :
394:2006/12/16(土) 05:17:42 ID:PbIbT5V1
いやっほぉおおおい
ついにアンペグで初めてまともな音が出せたよ!
いや、過去最高の音抜けだったと言っても良かった
今まで音作りができないのを機材のせいにしてた自分が恥ずかしい
レスくれた人達マジでサンクス
ベーシストとして一歩前進できたよ!
425 :
ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 12:40:18 ID:HOIuby3J
426 :
424:2006/12/17(日) 06:25:51 ID:aundrlZi
アンプはSVT-3PRO
使用機材はEMGとアギュラープリのスペクター
サンズベードラとプロヴィのコンプです
パライコはB1・M6・T6くらいの設定でミドルフリケンシーは左から2番目だったと思います
グライコは
>>395のレス参考にローミッドをかなりカットして
5kあたりをややブーストしました
ライヴ想定しての設定なので足元のサンズの設定はいつも同じにしてます
ベース本体+サンズ=基本の音って感じなので
アンプ直だとまた変わるかと
あまり参考にならないかもしれないなー
427 :
ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 22:06:53 ID:TqjaDHoB
今練習用のアンプはARIAのAB-10Xだけど3000円で買えてなかなかいいよ。
edenってどうなのよ?
430 :
ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 23:54:49 ID:wDZhAWzW
431 :
ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 22:00:48 ID:5bUjeYKm
BMC-20CEお買いage
432 :
ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 06:02:22 ID:/igcEWjn
ゲンツのNEO-PAKが気になるが8Ωで225wか....
ライヴだとパワー不足かな? ヘヴィロック系なんだけど
433 :
ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 07:44:22 ID:+tVMYYHO
むしろライブの中音でそんな爆音出したら、他のパートの邪魔。
ボーカルの返しも聴こえない。
デカイホールとかでライブやってる人なら別だけど。
>>432 ハコの広さにもよるだろうけど、ギターがマーシャルのフルチューブを
それなりの音量で鳴らすようだったら、ベースはトランジスタの200Wでは
チョットしんどいかもね。
435 :
ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 10:23:13 ID:oiJjCXuR
ギャリエンの800RBか700RBていうアンプヘッド試奏したことある人いますか??
ギャリエンの音はすごい独特な音がするらしいですが、どんな感じでしょう?
また、ピック・指・スラップで向いてる奏方はどれでしょうか?
436 :
ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 10:50:09 ID:/K6rZVBW
700RB使ってるけど凄くパンチのある音だよ。アンサンブルの中で埋もれない感じ。
これはほとんどのアンプに言えることだけど、〜向きってのはないよ。
ギャリエンは個人的に一番好きなアンプだな
音抜けに関しては困ることない
他のアンプだと最初にフラットなセッティングで音出した時
こもりまくってて「うっわ・・・」みたいなのがあると思うけど
EQフラット(この場合センターって書いた方がいいか)でも
スコーンとくるから音作りで悩まなくていいんだよな
438 :
ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:28:08 ID:oiJjCXuR
回答ありがとうございます!
ギャリエンは音抜けが良いアンプヘッドなんですね!
ちなみにスラップ良く使うのですが、ギャリエンのヘッドでのスラップはどんな感じでしょうか??
また、有名なバンドとかだと誰が使ってますか??
音源聞いて参考にしたいです。
440 :
ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:34:52 ID:/7yAX7Yk
大きい音でスラップとかすると、その後音を鳴らすたびに音に混じってからチリチリチリって音が鳴るんですが・・・
そうなると一旦電源切ってまたつけ直しても、同じ
1日くらいほっといて普通に弾くとチリチリ言わないで綺麗な音が。
でもスラップしたりかなり大きい音で弾いたりするとまた・・・
これってなんでですか?
ちなみに使ってるアンプはSWRのLA-15です
>>440 どっか故障してるとしか思えないけど
アンプ側じゃなかったら本体のブリッジのコマが緩くなって共振してるとか
サドルのバネがしっかり固定されてないとかないか?
昔俺も似たような症状に悩まされたことがあった
そのときの原因は
「スピーカー裏のマグネットに遊びネジが1個ひっついていた」
というものだったが…
一応チェックしてみてくれw
>>433 ステージで爆音なんて
誰もだしてないだろ?
何年前のはなしよ?
アンプだって鳴ってないのに・・・・・
444 :
ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:20:03 ID:JkrKeb/9
いきなりですみません、聞きたいことがあります。
今手元に5万円ぐらいあります。ベースは一本目です。
バンドを組んで体育館で演奏しても対応できるように大型アンプを買うのか(今の希望はハートキーのA100かA70)、二本目のベースと小型アンプを買うのかどっちか迷っています。
大型アンプを買ったらやっぱり家でも使おうと思うのですが、ヘッドホンでしか使えないとすると・・・とか色々考えてしまいますw
どちらが良いでしょうか? 長ったらしい文ですいません。
445 :
ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:00:52 ID:R3MSOUX0
>>444 そこそこのオーディオインターフェースとまあまあのヘッドホン(長時間でも疲れない奴)買うがよろし。
んで、練習したらよいよ。
>>444 何も買わずにドラマーみつけてスタジオで練習しまくれ。
アンプ鳴らしてドラムと練習するのが一番良いよ。
音作りの勉強もできるしね。
447 :
ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 08:43:50 ID:NPO33k3X
なるほど〜。
445さん、446さん、ありがとうございます。
>>444 俺はHartkeの140Wを家で使ってる。ボリューム調整はめちゃくちゃシビアだけど使える。
ただA100は体育館で使えるようなパワーはないよ。いきなり自分で大型アンプ買う必要もないし。
>>446の言うようにとりあえずドラマーと練習が良い希ガス
アンプで鳴らす気持ちよさを家で味わいたければ(A35くらいのスピーカー径の)小型アンプ買ってもいいし。
練習と音作りに重点を置くなら断然マルチ+ヘッドホンだが。
2本目のベースはまだ早い。予算的にも中途半端。
449 :
ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 09:34:50 ID:NPO33k3X
>>448さん
ありがとうございます!
ハートキーは原音がしっかり出ると聞いたのですが、ほんとうなのでしょうか?
調子に乗るな
186 名前:ドレミファソ無シド[] 投稿日:2006/12/29(金) 20:41:49 ID:JkrKeb/9
質問です。
自宅練習用で原音忠実なアンプってありますか?
ハートキーが結構良いとか友達にきいたのですが、どうでしょうか?
背中押して欲しいだけだな
とりあえず買っとけ
ダメだったら買い替えろ
自宅練習で原音に忠実、って言ったらまずアンプ使うことが間違いだよなw
「原音に忠実」って凄く間抜けなフレーズだよね。盲信してる輩は一度よく考えてみた方が良いと思う。
>>454 そんな言葉にいちいち反抗的な意識を持つ自分自身に対して一度考え直してみた方がいい
PA用パワーアンプ(amcron)使ってるが出音は確かに癖なし。
他にもHIWATT、Mesa(共にフルチューブ)も使っているが
癖はそれぞれかなりある。
更にこのアンプ達が組み合わせるキャビによって全く出音が変わってくる。
よってキャビを含めてヘッドを選ばなければならぬ。
当たり前か・・
そもそも、ベースギターの原音って何なんだろうね。
生音をそのまま増幅したような音が出したいのかね?
というのは冗談だが、ハイファイな音を出したいのなら
ベースアンプを使う事自体が間違ってる罠。
何にしても「比較的」って意味だろうに。
どちらかと言えばローファイかハイファイかってのはベースアンプの中にもあるんだからな。
>>460 そりゃそうだが、ハイファイである事だけを理由にベーアンを選ぶか?
そうならベーアンに固執する事は無い。
>>458の言うようにキーボードアンプがベストだろ。
そのアンプでしか出ない音がある、特徴があるってのは、
裏を返せばそれだけローファイだって事だからね。
そう言う意味で訊いているんじゃないと思うんだが、まあ揚げ足取るのが好きならかまわんわ。俺には関係ないし。
自分の弾くベースの音が気持ち良く出力されるアンプ(キャビ)なら、
ハイファイだろうがローファイだろうが、それで良いな、俺は。
464 :
454:2007/01/04(木) 03:50:03 ID:WbJiwFoS
エレクトリックである以上、生音と違う音を出そうとしてるのは大前提。
増幅装置からの出音こそがエレクトリックベースの原音でしょ?
だから「原音に忠実なアンプ」って言い方には違和感があって。
この言葉ってメーカーや小売店の商売目的の言葉だと思うんです。
オーディオでの原音再生至上なイメージを楽器業界に持ち込んだ形ですね。
ハイレンジなアンプを指してるのはわかるんですが、あまり使って欲しくないんですよね。
質問内容に沿わないとは思ったんですが、こう思い発言させてもらいました。
長々とスレチ話すみませんでした。
そもそも
>>449が何を求めているのかが問題なんだよ。
イメージだけで原音云々と言ってるのか、
それとも20Hzから20kHzまでフラットに、かつ
一切コンプレッションがかからない音が再生される事を求めているのか。
そんなアンプ、扱いづらくてかなわんがなw
466 :
ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 18:59:17 ID:q8ESUGT5
どうしてもスピーカーで「源音」が欲しいならベースからの信号をFETタイプの高速・高精度オペアンプ一発で増幅して中型のモニタースピーカーにブッ込めば良い。
・・・死ぬ程味気ない音になるがな。
はい、ついに造語が出ました。
終了の方向でお願いします。
この流れで質問。
ブルーライン試した人いる?
470 :
440:2007/01/07(日) 17:44:32 ID:UF9PX6H4
>>441 やっぱけっこう深刻なのですかね?;
本体側ではなさそうです
>>442 分解する勇気は出ません・・・
チリチリチリっていう音は、なんというかあまり大きい音ではなく音割れした時に出るノイズのような感じです
それと、チリチリなる状態だと普通の状態の時より、何も押さえてない状態のノイズが大きいです
471 :
ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 21:55:25 ID:SiagUgqe
>>470 様子聞く限りだと電源周りのケミコンが怪しいなぁ。
・白ノイズが増える
・低音が弱くなる
・全体的に歪みがち
・動作が不安定
・「ブーン」というノイズが入る
こんな症状出てない?全部該当するとは限らないけど、一部でも該当してるならさっさと修理に出しな。
そのまま使い続けると最悪の場合トランジスタが破壊されて再起不能になる。
電源の故障は怖い。
472 :
440:2007/01/07(日) 22:16:07 ID:UF9PX6H4
>>471 何も押さえてない時のホワイトノイズのようなものは増えてるかも知れません・・・
あと今発見したのですが、チリチリなる状態でもBassのつまみを0にしたらチリチリもノイズも出なくなりました
473 :
ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:21:06 ID:6rRqIGni
>>472 んー?EQの不良か?
こういうのは現物触ってみなきゃ分からないからなぁ。
スマン、俺には分からないや。
楽器屋に持っていった方が良いよ。マジで。
474 :
440:2007/01/08(月) 00:12:31 ID:5pnCDqBv
ありがとうございます
持っていけそうな機会があったら持っていって相談したいと思います
色々有難うございました!
アギュラーだかでかくて安いの無かったっけ?
安いって言っても定価20万くらいのしか知らんが。
高いのだと53万とか。
アギュラーは高いよ。
479 :
ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 17:21:28 ID:IlFVwN+l
マーカス系ドンシャリスラップからチューブっぽいブリブリサウンドまで幅広くこなせる
アンシュミ搭載ものとかは除いて、おすすめプリアンプってありますか?
SWR、ギャリガー、ハートキーあたりを考えています。
480 :
ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:53:50 ID:TFY8/CXS
マーカスっぽいクリーントーンとチューブブリブリを一つのアンプに求めるのは無理だろ。
強いて言うならEDENとかになるだろうか。
481 :
ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:07:57 ID:IlFVwN+l
>>480 ありがとうございます。そうですよね。
でもその強いていうなら的な意見がほしかったんです。
では質問変えますね。
マーカスっぽいアンプでエフェクターでチューブ風にするのと
チューブブリブリ系ののアンプでエフェクターでマーカス風にするのと
どっちつかずのアンプで両方エフェクターでなんとかするのでは
どれが現実的でしょうか?
多分一番上。
クリーンをブリブリにはできるだろうが
ブリブリのアンプから綺麗なクリーンを出すのは困難だろう。
どっちつかずのアンプでやってもどっちつかずな音しか作れないだろうし。
483 :
ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 19:19:39 ID:wbDYohId
質問なんですが…家用に10Wぐらいのベースアンプを買おうと思うんですが、通販はやっぱり止めといた方が良いのかな?
楽器店が遠いし、なかなか時間とれないので…
なんつーか、アンプにあんまり汎用性を求めても失敗するような気がする。
余計なお世話かもだけど。
>483
後悔しないならいいんじゃないか?
不具合あれば当然返品きくし。
>>483 自分で楽器屋さんに足を運んで狩ったほうがいい。
ちょっとしたことかもしれないけど、何と言うか…
自分自身のためにもそういう苦労は厭わないほうがいいよ。
>>483 ってか10Wくらいのアンプじゃどれ買っても同じ。
楽器屋が遠いなら通販で十分。
488 :
ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:49:25 ID:wbDYohId
>>485->> 487
ありがとうございます。なるべく楽器店で買おうと思います。
489 :
ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 20:43:38 ID:7+CWuqZL
アンペグのB2REを買ったのですが、
背面パネルのスピーカー入力が450W4オームと
250W8オームの二つあるのですが、どちらがどちらの入力なのか
右手に一緒に書かれているので判からないので教えてほしいのですが。
後、スピコン出力もこのモデルはついているのですが、アンペグの
キャビネットのようにスピコン入力がついているものにはWに関係なく
こちらで接続するのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
どこから突っ込んでほしい?
ケツの穴から
492 :
ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:32:11 ID:8WraN2k4
ベタだから
493 :
ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:53:46 ID:gmnimfKu
Walter Woods、Acoustic ImageとかMarkbassみたいな軽量アンプの話題はないのか?
まんこ
安いからベリンガーのヘッド買う。
家の30W気にいってるし。
昔のguyaのZIP300Bかなりいいよ。
黒っぽい音が好きな人向きかな。
フェンダーユーザーは中古で見つけたら保護すぺし。
前スタジオでたぶんよく使ってた。
確かに良かった。
でもベリンガー買う。
498 :
ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 06:04:47 ID:F094PwEZ
ギャリガ-
499 :
ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 20:20:08 ID:aTdYma7o
>>お前機材オタだよな!
俺か?
俺だよ、俺
俺が呼ばれてると聞いて来たわけだが
呼んだか?
いや絶対俺だ。
俺に違いない。
嬉しいのか?
恐縮です。
御無礼 ロンです
なんだこの流れwwww
509 :
506:2007/01/17(水) 01:06:13 ID:suy+ee04
507が意味不明で困っています
せっかくちとおもろかったのに
dmrbk
つまらん
しつこいようだがベリンガーのヘッド買う。
マークベースでリトルマークの150wが出るそうだ。
しかも定価7万台とお手ごろ価格……。
150Wって実用性どう?
微妙
ぱりやつ
519 :
ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:20:41 ID:4+5RlCeO
>>514 なかなかナチュラルで良いぞ。でもヘッドよりもスピーカーがもっと良い。ハートキーの値段がボッタクリに思える。
520 :
ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:24:14 ID:4+5RlCeO
誰もトレース買おうとは言ってくれないのね(;_;)良いアンプなのに…ネオン管綺麗よん。笑
あのメーカーは俺の中で終わってる。
522 :
ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:12:46 ID:g6LkFLF3
まとまりが良くて使い方によってはいいアンプだ<トレース
かなり低い周波数も高い周波数も出なくてミドルがフォーカスされているから
癖は強いが音抜けは中々良いし。
アンサンブルをすっきりとした低音で支えたい場合や、フレットレスなどにも合うだろう。
意外と海外の有名なベーシストが使っていたりもする。
523 :
ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:13:27 ID:g6LkFLF3
まあ、今買うならトレースよりアッシュダウンかな。
ネオンよりもヒュースケトナーのギターアンプのブラックライトがかっこいい。
ヒューケトって普通に青じゃね?
ベーアンの光り方が残念極まりない。
光らなくてよし
528 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:15:46 ID:ANG0SIWx
>>526 スタック型のアンプ?
シリーズkwsk
530 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:47:40 ID:Sz5M1z4z
誰かピービーのBAM使ってる人話聞かせて
531 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:16:02 ID:Fc1+F7gf
最近このスレ、ベースの話がそっやたら多いぜぇ
今どき10万画素っ?
全くバムちゃんには惹かれないぞ。
>>529 QUANTUMはヘッドのロゴだけ青く光る。
その昔ステージマーチングを見た時にステージ下にベース・ドラム・ギターがいて
真っ暗なステージ下でベーアンが青く光ってたのはカコヨカタ。
ゲインとマスターボリュームMAXでやったらキャビネットに負担かかりますか?
>535
キャビの対応数値
どなたかquantumのインプレお願いします
ベースアンプにギター&マルチエフェクター繋いでも問題ない?
歪んだ音使うとスピーカーに良くない?
問題ない、心配無用。
ベーアンはいいいよ〜。
540 :
ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:55:11 ID:Gr3QgKqn
グヤトーンのBASS60ってどうなんでしょうか
トニスミの安アンプを卒業しようと思ってヤフオク見たら丁度出てたから入札しようと思うんですが、、
何か古いもののようなので何か情報あったら宜しくお願いします。
>>540 止めといた方がいいんじゃない?
いまさらグヤトーンなんて買うものじゃないよ。
普通にvoxとかそういうのにすれば良いと思う。
自宅練習用にべースアンプ買おうと思うんですが
1万円以内くらいで何かいいアンプがあれば教えてください
あまり大きい音は出せないので小型で構いません
今まではV-AMP2でベース弾いてました
>>540 グヤのは真空管アンプがいい。トラのはいまいち。
>>543 V-AMPからPCかなんかに突っ込んだりするほうがいいと思うよ。
予算も少なすぎるしね。
>>543 自宅練習用ベースアンプスレッドを見るといいだろう
>>543 何度も出ている話だけど、1万円前後では
どれを狩っても大差なしだから、
外部入力端子が充実しているとか
デザインとか自分が気に入ったものを選ぶといいよ。
>>545-547 レスどうも。
1万円前後だとあまり変わらないんですか。
とりあえずtony smith tb-80とかいうのを買ってみようかと思うんですが
問題ないですよね?
>>548 この類のウンコアンプ買うんだったら、奮発してフェンジャパあたり買うか、
貯金しておいたほうがマシ。3ヶ月でゴミになる。
俺もヤマハのチッコイの買ったけど、正直金の無駄だった。
>>549 アドバイスありがとうございます
とりあえずハートキーかアイバあたりを買ってみることにします
551 :
ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:58:31 ID:zWTLlxCb
素朴な疑問なんだが、プリアンプ2台とPA用パワーアンプでバイアンプシステムと同じことってできるんかな?
ベースをなにかを通してステレオにして、プリアンプA→パワーアンプのR→スピーカー
ぷりあんぷB →パワーアンプのL→スピーカって。
それでそれぞれプリを代えて見たり、セッティングだけ変えてみたり、スピーカーを10インチ4発と15インチ1発にしてみるとか。
こんなことやってる人いる?
>>551 インピーダンスの違う機材を分配コネクタなんかで直結するのはやめとけ。
ヘタするとアンプが発振して火事になる。ベースのグランドは人体に落ちてるのを忘れるな。
ラインレベルに増幅してからアンプにぶち込むと、今度は入力オーバーになる。
機材をぶっ壊さないように、ちゃんと分配できる機材を使ってやってくれ。
いやベリンガーが抜群
フェンジャパアイバウ○コ
>>551 可能。ヘッドによってはプリ・パワー共に完全独立2chのものもあるし。
そもそもバイアンプのヘッド自体、プリ+クロスオーバーネットワーク
+2chのパワーアンプを一つにしただけの物。
ハートキーもウ○コだよ。
ペーパーコーンやツイーターはやめとき。
557 :
ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:59:55 ID:Az4fRF7D
>>552 ごめん、よく分んないや。
とりあえず、ステレオコーラスとか、そう言うので二つに分けて、
ベース→ステレオコーラスのL→プリアンプA→パワーアンプのL→スピーカーL
ステレオコーラスのR→ぷりあんぷB →パワーアンプr→スピーカーR
ってやったらただのバイアンプより積極的な音作りできるかな後思っただけで。
もちろん、インピーダンスとかスピーカーの出力、抵抗とかは揃える前提ね。
でも考えてみれば、コンボ2台使うのとあんまり変わらないか。
>>555 そうか、バイアンプのパワー部は2CHだったんだ。
ただ独自にクロスオーバー使うとなかなか相性?とか難しいと聞いた記憶があったんで、上のようにできれば楽かなあって思ったんだ。
VOXのTもイマイチ
Fenderのランブルは良かった。
LEDが光るのは笑ったけど、音は至極まとも。
EBSの話題がサッパリ無くて寂しい。
650Wの使っていますが良い。
かなり幅広く作れる上コンプもウマイ。
その分音作り難しいわけなのだが。
同士居ませんか?
EBSの650WってTD650か?
あれは個人的には音圧がちょっと物足りなかったな。音はクリーンで好きなんだが。
個人的にはFAFNERが好き。
死にかけた真空管のザラついた音がたまらねぇ
パッシブのベースには真空管がいちばん馴染む
SWR繋ぐ時はアクティブのベースをあわせる
俺が言いたいのは、トレースはホームラン級のウンコって事よ
俺もトレースは糞アンプだと思っていた
…そう、昨日までは
そして明日からも
トレースってそんな悪い?
セッティング次第じゃない?
568 :
ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:58:33 ID:P+iTMLhU
セッティングではどうにもならないことがあるんだよね。
セッティングどうこう言ってるやつはトレースの音が好みか分かってないかのどちらかだと思う。他のアンプでは許容範囲の音作れるけど、トレースだけはだめだ。
個人的にトレースは無難にまとめてしまう。悪くは無いが面白みが無いかな。
もうちょい暴れてくれたら最高なんだが…
いや可能だろ。
ゲイン上げてEQいじればおいしい音にはできる。
確かに癖の強い音だが、568みたいな奴は音作りが下手か弾くのが下手か…
つまりおのれがウ○コかもしくは…
使ってるベースがウ○コの場合もあるから気をつけろ!
571 :
ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:19:37 ID:8cZi4oYf
その癖が問題なんだよバカ
トレースの音をリファレンスにしてる人って可愛そうだな・・・
トレース使ってるプロって意外と多いだろ。
フレットレスの人とか。
海外のプロミュージシャン(スタジオ系)でも何人か使ってるの見たことあるぞ。
使いこなせないのは下手なだけ。
嫌いな癖は癖で上手くプラスになるように使えなきゃアンプに依存してる音作りが下手な奴に過ぎない。
トレースはスピーカー変えると全然音が変わるしな。
>>573 いやだから、嫌いな人は嫌いなんだって。
いくらプロが使ってようが関係ない話だよ。
我慢して使う必要なんてないだろw
> トレースはスピーカー変えると全然音が変わるしな。
それ、もはやトレースじゃないから当たり前。
音作りの難しいアンプはいくらでもある。
>>573 お前が出す音って何なんだ?自慢のオールドの枯れたサウンドの事か?
それともピッタリとキマったセッティングのトレースの音か?
アンプから出る音、卓までのラインって、それ全部含めて自分の音じゃねえの?
ベースがJCやトレースあてがわれて、ライン直録なんてパターンはあるから、
アンプから出る音なんて単なるモニターだから関係ないんだよ。
俺はそういうのが嫌だから、ちゃんとマイク立てさせてくれる奴としかやらん。
譜面通りのラインを惰性で垂れ流してる連中には関係無い話だろうけどな。
嫌いだからってそうウンコウンコ言うもんじゃない。
>>572 prettyなのかpoorなのかはっきりしろ。
女ベーシスト
>>574 >それ、もはやトレースじゃないから当たり前。
いやトレースだろwwwアンプヘッドはwww
同じメーカー組み合わせなきゃいけないなんて固定観念でも持ってんの?w
>>576 >譜面通りのラインを惰性で垂れ流してる連中には関係無い話だろうけどな。
ライン録音と譜面通りのラインは関係ないだろw
雑魚
582 :
ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 09:38:04 ID:udZgPCdv
あの〜原因作った本人ですがσ(^-^;)トレースはスピーカー良くないのよ…へたるの早いし…セットで購入したけどスピーカーはエレボかハートキーと組み合わせてる。まぁ殆どモニターとしてしか使わないけど…
583 :
ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 09:45:23 ID:udZgPCdv
しかしホント…トレースのスピーカーは悪いよな…20年前から変わってない…耐久性に難ありすぎ…
>>583 最新型はセレッション製らしいけど、あの脆弱さは
改善されたのかねぇ??
トレースが使いたきゃスピーカー換えてでも使ってりゃあ良いんだよ
じゃあもうみんなウ○コってことで終わりでいいよな?
ベースアンプの購入を考えています。
使用楽器
MTD535
好きな音
指 ・・・インコグニート在籍時のランディ・ホープ・テイラー
スラップ・・・メルヴィン・デイヴィス
ピック ・・・メガデスのデイブ・エレフソン
自分で下調べをしてEDENが一番近いのではという結論になり試奏しにいきまし
たが、スラップの音は良いものの、指で弾いた時のMID感やピックのブリブリ感
が物足りなくて結局購入に踏み切れませんでした。
どなたかアドバイスをお願いします<(_ _)>
それはアンプのせいというよりむしろ奏者に起因してないか(セッティング含む)
>>587 出力はどのくらい要るんだ?
EDENでもSWRでも、MIDが足りないって事は無いと思うぞ
この手のベースは楽器側のプリアンプをちょっといじるとキマることが多いから
電気系に強い奴に相談してもいいんじゃないのかな
>>580 トレースのヘッドが糞だなんて誰も言ってない。
スピーカーが糞だってことも知らなかったの?
591 :
ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:04:54 ID:udZgPCdv
はい…トレースネタは終わり…次いこ〜
ギャリエンクルーガーってどうよ
歪みはいいと思うが
まぁハートキーが良いよ。
アッシュダウンが好きな俺が通りますよ
アッシュダウンとトレースは設計者が一緒だね
GKツマミ多くてめんどいけどツイーター切ったら良かったよ。
597 :
ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 14:35:58 ID:HZ/1iDBF
Quantumって全然話出てこないけどどうなのでしょう?
よさそうなアンプだけど使ったことないorz
>>597 だいぶ昔に歯槽したことがあるよ。
確か意外とローファイ系の音だった希ガス。
トランジスタでチューブ系の太さを狙ったアンプだから、ハイファイではないだろうね。
軽く歪みがちで音圧のあるサウンドだった気がする。
600 :
ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:10:08 ID:68LmK/JO
アンプのことはよくわからないんですが・・・
トレースのコマンド使ってるのですが(100W)音がなんとなく低音がひびってるってゆうかなんか音が綺麗じゃないんです。
上のカキコ見てトレースはスピーカー悪いって書いてあるし・・・
やっぱりスピーカーがへたってるんですかね??
教えて頂けないでしょうか??
代理店に聞けばいいんジャマイカ?
>>600 見てもないし聞いてもないからわからん…へたる程使用してるかもね…俺の場合、スタジオやらコンサートでさんざん使用したからへたった…ただそれが他に比べてやたら早いから言ってるだけ…
ヘタレの帝王山崎邦正
604 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 05:30:10 ID:axGjy0uM
PEARCE BC-1ていうプリアンプ(ビリー・シーンが使っているベースプリアンプ)ですが、中古相場っていくらぐらいでしょうか?
今、個人で買取の交渉をしているですが、ググっても相場の情報が全然なくて…
情報お願いします。
605 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 11:41:17 ID:iyW8yqcS
>>598>>599 どうもありがとうございます!
ローファイなら自分の好みなので東京行って試してきてみます
>>604 プロ本人が使ってるのと、市販モデルは明らかに中身違うぞ。
プリアンくらい自分でも作れるし、そのほうがずっと音がいい。
608 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:20:19 ID:DyOtCD1F
ベースアンプにポータブルプレイヤーを繋げて
ベースアンプから音楽って流せますか?
壊れてしまいますか?
>>608 問題ありません。
でも、音楽聴くにはあんまりいい音じゃないよ。
>>609 そうなんですか、どうもありがとうございました。
いやむしろけっこういいんじゃないか?
>611
オーディオ趣味の人間から言わせれば糞
いいシステムで音楽聞いてみ
613 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:02:47 ID:SHNPmRo2
とりあえず家庭用15w〜30wあたりのは音がモッコモコで聞けたもんじゃないぞ。
やって見た俺が言うんだから間違いない。使ってみたのはフェンダーとローランド。
ハイファイ系と言われるやつだとどうなんだろうね?
たぶんそれでも低音に偏ってるとは思うけど。
とりあえず
>>608は壊れないかと訊いただけで、良い音で聴けますかとは言ってないだろ。
615 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:19:35 ID:6C/d4cQw
616 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:23:26 ID:SHNPmRo2
>>614 そうだろうけどね。聞けたもんじゃないんだよマジで。
>>608 イヤフォンをベースのピックアップにくっつけてみ。
用途によっては十分だよ。
どうせなら己のベースのトーン追求しろや
Hartkeの15×1で普通に音楽鳴らしたらモコモコでワラタ
>>604 PEARCEのプリは確かビリー仕様の超レアなモディファイ品みたいなのがあった気がするんだが・・
620 :
ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 18:01:08 ID:iiXSL4iH
今日初めてギャリガ-700RB弾いたけどあら、いいもんですね〜
621 :
ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 20:18:49 ID:VlF2GICM
GKはバイアンプ対応スピーカーあってこそいい音だと確信する今日この頃
そう?
バイアンプ機能使わずに普通にGOLIATHV(SWR)で鳴らしたらすごくいい音したよ。
GKのキャビ使うよりクリアでパンチのある好みの音がした。
GKと言えばMB
GKと言えばオリバー・カーン
GKって聞くとギャリエンより先にグロッケンクラングが思い浮かぶ俺。
と言えばシリーズ流行ってるな
GKと言えばGKデザイン
CKと言えばカルバンクライン
JKと言えば(ry
JCと言えば?
632 :
ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 15:18:49 ID:rX0lQyWL
女子高生
GH(グレートホーン)といえば牡牛座アルデバラン
JCはローランドのモニターアンプだろw
秘密探偵だろ
>>623 これは単純に、SWRのキャビの出来が良いからでは?
SWRのキャビは他のアンプヘッドで鳴らしてもパワフルでいい音するね。
おい!
そこは中
639 :
ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 05:11:38 ID:wxmixKmR
GKにはハートキーが一番良かった。
GK使ってるけど色々なキャビ試した結果こうなった
641 :
ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 12:40:41 ID:aNZlLdi6
ハートキー…スピーカー買うならベリンガーでOK…両方持ってるが使用してみてたいして変わらないと知ってかなり凹んだ…あの値段の差は…
642 :
ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 12:50:28 ID:RaFPm5ea
>>642 Tech 21 SansAmp BASS DRIVER DI あたりを使うといいんじゃないかな?アンプではないけど。
馬鹿みたいにみんな使ってるやつ
645 :
642:2007/02/02(金) 16:08:39 ID:WpsgsKBw
>>643 ありがとうございます!
早速買ってみます!
646 :
643:2007/02/02(金) 18:08:32 ID:8+ktJV5y
>>645 早速買うのかい。行動派だな。
音作りとかよくわからないんだったらマルチエフェクターでも買っていろいろ勉強するのもいいかも。
ZOOM B2.1u とかB2あたり。いろんなアンプシミュも入ってるし、SansAmp ベードラのシミュも入ってる。
コストパフォーマンスもいい。
信頼してくれてうれしいんだけど、オレのレスだけでベードラいきなり買うのはちょっとリスキーだと思うぞw
647 :
642:2007/02/02(金) 18:41:32 ID:OB5s+ge/
いやだなぁw
社交辞令ですよ!
オマエらいいコンビだなw
トリオかも
650 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:04:15 ID:4X7E/Y0r
アッシュダウンのヘッドとアンペグの8発で相性どうなのかな?新しいライブハウスでライブあるんだけどそのセットみたいだから教えて下さい!
良くなかったとしても、なにもできなくね?
サイコーだよ!
ライブ成功間違いなしだな!
>>650 俺アッシュダウンの180Wコンボ使ってる。イコライザーのON/OFFスイッチがあって、OFFだと全てセンターと同じみたい。でこれがOFFでも、アンペグより凄い重低音。多分、ハードロック向き。トーンいじれば他もOKだよ。
654 :
642:2007/02/03(土) 11:43:36 ID:GvHKs29Y
>>643 マルチエフェクターはもう持ってるんですが自分の好きな音が出来ないので・・・
とりあえず使って見たいとなんともいえないので試してみます
マルチ
アッシュダウンのヘッド使ってる人感想聞かして下さい。
657 :
ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 04:02:04 ID:4VPrIJwE
いまトレースのsmxシリーズのヘッドってメンテできるんですか?
>>657 メンテ自体はやってくれるけど、必要な交換パーツが
廃盤品だった場合、その時点でアウトみたいだね。
神田商会のサイトを見てみるべし。
私,今アッシュダウンABM500の450Wのヘッド使ってるんです。楽器屋でアッシュダウンの10インチ4発入りの400Wのやつが安く売ってて大丈夫かなと思って店員に聞いてみました。組み合わせたら360W前後になるんで全く問題なく使えるっていったんだけど本当大丈夫かな?
660 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 01:13:33 ID:O+Jpt5yl
》660
わざわざありがとうございます!
アッシュダウンは真空管じゃないから大丈夫て事だよね?350Wあったらライブでも余裕で重低音かませるよね?
ダウン大人気だな。
基本トレースと同じなのにな。
EBは非常に壊れやすい感じだったのを思い出した。
665 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 03:57:05 ID:+6xBqDT/
やはりキャビはエピファニで決まり。回り道するな。
まっすぐ行ってもだいぶ遠いな
アッシュダウンは壊れやすいのか?
668 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:23:27 ID:roDKUpha
このスレみてたら欲しくなってmarkbass買っちまった・・・
セキニントッテヨネ!
669 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:14:41 ID:/M0heJ7I
>>668 むしろ逆に責任とって、買ったからには音源をうpしたりレポしてみたりするのはいかがか!?
赤:SWR、WW
青:アッシュダウン
緑:トレース
灰:GK
で
オレンジ:markbass
か。
黄色時代の方が良かったヨ(見た目だけは)
671 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:24:16 ID:wCm7mn5x
オレンジ:orangeでしょwwwwwwwwwwwww
672 :
ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:48:46 ID:xqcZpYak
やっぱキャビはエピファニだねー。
買って間もないんかな?このはしゃぎ方
よみゃわかるべな
MarkBassでもLMKのデザインはカッチョイイぞ。
…完全独立2chと謳っているわりに、両チャンネルとも
音漏れしてるけど。まぁ愛嬌愛嬌。
銀の要塞Hartkeを忘れないでよね!
金色のEDENも〜。
HARTKEって銀色じゃなくないか?
スピーカーコーンだけ見た話?
最近のHartkeはヘッドも銀色だよ。でもコーンの色ってインパクト大きいと思う。
だいたいそんなとこ突っ込んだらSWRなんてほとんど赤くないw
色どでもよし
いろいろ状況とか事情とかあるんでしょ。
与えられた環境の中でどうやるかも実力のうちだと思うけど。
音を確認する時間もらえればどっちでも問題ない。
そんなところにケチつけるプレイヤーてどうかと思う。アマチュアのクセに。
>>682 「アンプにマイク立てて欲しい」というのは、
「アンプと同じ音をPAスピーカーから出したい」というベース弾きの
要望でしょうね。エアー感を出したいとかいうのは録音のときぐらいで、
ライヴでマイクを立てるのはやはりアンプの音が欲しいからでしょう。
個人的には自分も、アンプから出る音をPAで出してもらいたいクチですが、
バンド専属のエンジニアでもない限り無理な話です。なので、自分の耳で
外音を確認しながらPAさんにお願いしたり、外音に加えてアンプの音量を
増減したりして調整しています。
ベース+ドラムの音を美味しく出してくれるエンジニアさんであれば
ひたすら演奏に没頭できますが、あまり多くはありません。
個人的な意見ですが、
アクティブベースが登場して30年、
さらに良質なアウトボードプリやアンシミュも普及し、
安いアンプヘッドも流通している昨今、
マイクなきゃダメなベーシストなんて化石。
ベースはどれだけ「全て」を自分でコントロールできるかが
そのトータルな力量ですから時代についていけない者が
偉そうな口叩いちゃいかんですよ。
マイクはあるに越したこたないですが色々考えると
しょうがないのだろうと思います。
結果的にいい音が出てりゃ何の問題もない。
687 :
682:2007/02/08(木) 00:12:48 ID:qM1vgc7f
>>683-
>>686 ご回答有難う御座いました。
あまりアマチュアの方のバンドや、ライブハウス現場とか行かないせいなのか
拾う方法に対する要望を聞く事が少なく(DIを持込…とかはたまに有りますが)
ベーシストの方々の考え方を伺ってみたくなりました。
色々な考え方があるのは理解した上での素朴な疑問です。
私も長年、アンプから出ている音のニュアンスを確認してから、
ラインの音を調整するよう心掛けては来ましたが、つい当たり前に
DIを使っていたかも知れません。
今回は考え直す良い機会だったと思います。
今後は必要に応じて、また昔のようにDI+Micの手法も実践してみようかと
思いました。
皆さんと何処かでご一緒する時には、信頼されるような音を出すよう
今後も精進させて頂きます。こんな歳ですがw
688 :
ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:18:03 ID:F23cWYIK
アンプはモニターと割り切ってますが…何か?どうしてもアンプの音使いたいならセンドリターンすれば良いじゃん…まぁベースマンでそれやってもたかが知れてるがな…大体モニター以外に自分の出音なんざわからん…音云々より腕磨けって言ってやれ…
昔のギターバンドみたいなバランスじゃなくて、ベースの音をそれなりに大きくしてくれりゃそれでいいよ。
未だにギターとボーカルだけ目立たせてりゃいいと思ってるPAがいるから困る。
ところでどなたか教えて下さい。
450Wのヘッドを400Wのキャビで
そこそこ優しく使用してても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
大丈夫
Warwickの小さいアンプ
試奏したことあるヤツいるか〜グリルにwマークのあるやつ
店で見たことないぞ!
80なら昔弾いた
店行って見てたら、15000円でおkって言われたんで買って帰った
695 :
ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:47:29 ID:HLorsb9n
お二方レボよろm(__)m
他メーカーの小さいampと比べてどんな感じか知りたい!
80wはやっぱでかいよ。
おいらの感触はトレースのボクサーに似てて
ちょっとハイファイにしたかなって感じ。
英製の30wとか60位のボクサーね。
697 :
ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 02:38:24 ID:i2XiANdo
なるほど…thanks!参考になった!
700 :
ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 12:15:24 ID:4S1mW09/
最近よく見るMark Bassってどうなのでしょうか? 小さくて持ち運び便利そうなのですが…
701 :
ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 12:29:57 ID:ud0usCE+
パワフルってよくレポされてる
IbanezSW20を買ったんですがサムピングするとボフっていう凄い音が鳴るんですが
これって仕様でしょうか?
あと弾いてないときにキーンっていう感じの変な音がなってるんですがこれも仕様でしょうか?
>>702 キーンってのは、多分高周波ノイズ。トランス周りのノイズ対策が糞だとそうなる事が多い。
自力で改造する位しか手がない。気になるなら返品して別なのと変えてもらうのが吉。
サムで音圧が出過ぎるのは奏者の問題もある。ゲインがぶっ飛んでるだろうからコンプ噛ませたほうがいい。
サムとプルの音圧を適度に調整する腕を磨くのも忘れずに。そうすればコンプなくてもいける。
俺はコンプとオートワウの組み合わせが好きだから、軽く歪ませて使ってるけど。
>>703 ありがとうございます。
ちょっと使ってみて気になるようなら返品してみます
ボフはPUが4弦に近過ぎても鳴る
ベリのヘッドいいねやっぱり
ないない。
709 :
ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:02:13 ID:iAeGaKvn
>>700 mini CMD121Pを使ってるモンだがいいよ、markbass
軽いし、小さいところでライブや練習スタジオなら十分!
10マン出した甲斐があったと思ってる
MarkBassは良いね。LMK愛用してます。
パッと聴いた感じでは高域も低域もそんなに伸びてはいないんだけど、
大音量のバンドでもきっちり抜けてきてベースの音がよく聞こえる。
で、持ち運びのときはホンッットにありがたい。
いや残念ながらベリだよ。
アンプに20万出すなら楽器本体に20万足した方が吉
713 :
ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 11:51:06 ID:HdnvgV4O
アンプにも楽器にも両方20マン足したらどうだ?
いいベース買うのに20万もいらん。
いやまじで。
あんたの主観
かわいそうに
良いベースの定義言ってみろw
ID:nRwWT7h8
安物ベース使い、必死すぎ。
スレ違いだからいい加減黙れよ。
違うがな、良いベースなんて人それぞれだろ?
フォデラが良いなんて人は20万で買えんだろ。
結局主観だろ。材の目にこだわったり音にこだわったり。
次からは雑談スレで
723 :
ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 15:41:06 ID:KqzNGZEn
markbassの新品のときの匂い好き・・・
ID:nRwWT7h8
とっても自己矛盾
良いベースの定義は無いって言いたかっただけだ。
批判は簡単。おまえの考え聞かせてみろ。
良いベースの定義=本人が良いと思ったベース
良いベースの定義=リズムとコードを間違えないで弾く事。いい音なんか二の次だろ。
>>727 バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピーチクパーチク
730 :
ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:15:21 ID:tuWouBIh
ここはベースアンプのスレだよ〜
731 :
ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:08:03 ID:Xtr3sBcs
激しく歪むアンプを探しています。
CRATEのBT220Hの歪み方って、どうなんですか?
知ってる人がいたら是非
教えてくらちい。
歪ませるならピアスだろ。
もしくはAguilarの一部モデルみたいにディストーションchが付いてる奴。
SUNNのアンプ(現在Fenderで生産だっけ?)もかなり歪む。
734 :
ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:15:50 ID:Xtr3sBcs
ピアスは持ってる。
けどノイズとハウリングが凄くて
全然、使えないんだ。
1度修理とクリーニングに出したんだけど
改善されなかった。
735 :
ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:44:07 ID:1VIWmJIR
歪むヘッド持ってても歪みに強いキャビがなきゃ元も子もないぜ
アンペグの定番8発とか?
エピファニは歪みも気持ちよく鳴らしてくれるんですか?
べリンガーの新型ヘッド(ニセアンペグみたいなやつ)ってどんな感じかな
近くの楽器屋にまだ入ってないんで試奏もできやしねぇ
だれAMPEGのクラシックってフルty−ブだよな?
あれメンテとか出したらいくらくらい金とられるんだ?
俺、日本語でおk。
ニセAMPEG7万ちょっとか。
微妙。
だれかチューブアンプのメンテの代償しらん?
汝の魂の半分
前からある普通のヤツで十分。
むしろあれがいい。
アンペグのB-4Rっていうの試奏したことある人いる?
どんな感じか気になる
743 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 16:30:20 ID:GSTvd1X0
アンペグはみんなあんな音じゃないの?
744 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:03:09 ID:7syEgWK5
CARVINってどうですか?
745 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:04:17 ID:BSh2E3QV
アンペグってどんな音するの?
746 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 20:43:39 ID:gce/BzEb
ブリブリな感じ。って文字で表現できるか!?
ベーシストならアンペグとベードラの音ぐらいはおさえておくといいと思うぞ。
押さえとくと言うよりそれで弾かざるを得ない状況に置かれる事が多々ある
どっちも嫌い
ベードラなんかいらんがな
750 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:28:58 ID:6cA6pzHQ
アンペグはくせはあるし、つまみいじっても自分好みの音はでないしで大変
練習スタジオはもう少しいろんな音色の出るアンプを置いて欲しい
よっぽどべリンガーのほうが使える
751 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:58:12 ID:rJnkeKIA
リターンにつなぐと凄いいいよ。
インプットにいれちゃもう無理。
何しようがダメだね。
俺もアンペグはリターンに入れるな。
おうやってみるぜ!
つまりアンペグはプリがダメダメってことなんかな。
パワー段は良い、と。
アンプの話題からちょっと外れるかも知れないけど、
アンペグのスピーカーもあんまりいい印象ないな〜。
ウッテンやコーンが使ってるプロシリーズのキャビは良さそうな印象がある
俺の中でコンデンサの一番はギャリエン。
コンデンサ
キャパシタ
760 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 01:04:32 ID:EbqmlZzx
ジャズベをアイバニーズの小さめのアンプにさしても大丈夫でしょうか…
感電とか故障とか…
大丈夫。
よっぽど音量あげなければ。
763 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 18:33:52 ID:SL4XSpvt
>>755 アンペグはオールチューブの奴でないとダメかな。
練習スタジオによくあるSVT-3ProやSVT-350Hは嫌いな方かも。
逆にSVT-CLやV4BH、最近出たSVT-VRなんかはかなり好みのアンプ。
キャビはやっぱり810が好き。
215は低域が若干ボワボワする感じでちょっと苦手。
でもトレースの古い1524と比べると、耐久性では遥かにマシだと思う。
764 :
ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 04:07:03 ID:6Ilho0mN
762
釣るとは…?
765 :
ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 05:14:39 ID:t6tGH0b7
ヘッドもキャビもHartkeだな。
歪み繋ぐと最高に好みだ。
一般ウケはシラネ
単品での音はハートキー最高だよな
767 :
ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 05:22:22 ID:t6tGH0b7
>>766ただアレ歪まねぇんだよな…
だから歪み繋ぐんだけど。
いやベリだな
アギュ
グヤ最強
トレース
772 :
ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 07:20:05 ID:qk49fDbb
ギャリ
773 :
ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 13:52:53 ID:MmXlu3Ui
nemesisのヘッドは使ってる人います?
コンボは割りと好みだったのですが・・。
naー320というヤツのインプレ聞きたいっす。
ネメシスどうも音細い感じがしないか?
そこでは「ネメ」って言えよ〜
やや平面的かな。気に入ってるけど
なるほど。
アンサンブルで抜ける?
遠鳴りするってレビュー見たけど
DIアウトからの出音はわかんねえ
エッヂコントロールは気持ちよさそう
遠吠え?
遠鳴り。まぁ抜けのよさを言いたいんだと思う
ジャズライフの増刊の本に載ってた
上でも出てたけど、アンペグはプリが苦手。どうもプリで痩せてる感じがする。
ある程度出力のあるパワー部に直結するといい音するね。ベースはアクティブです。
あと、アンペグの810が苦手だ。
個人的な好みだと、ヘッドはハートキー、キャビはSWRのGOLIATH3かな。
このキャビはほんとに元気な音がしますね。
782 :
ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 01:35:29 ID:1ingEC+s
レッチリのフリーってギャリエンの800RB使ってるんだっけ?
ORANGEのベースアンプ本体って正直どう?
どんな感じの音か分かる人いないですか?
もしいたら良い所と悪い所教えてください
レミオロメンだかがアンペグとオレンジ使ってるらしい
785 :
ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 03:13:16 ID:TwbP4MHr
786 :
ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 08:20:44 ID:tj+Vfiun
私、只今BASSONのB410B(8オーム/10x4/1000W RMS)を持っているのですが、このキャビネットの性能を引き出せるヘッドアンプを探しています。
音的にはSystem of a downのベースサウンドが好きです。
ちなみにベースはギブソンサンダーバード。
やはり1000Wのキャビを鳴らすにはそれに近いW数のヘッドアンプが必要なのでしょうか?
CARVINのB1500が安くで出ているのですがどうも音的に気に入るか不安です。
どなたか詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
>786
あぷー
788 :
ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 10:49:34 ID:6IRqIA92
>>785ありがとう 800RB使ってたと思ったが勘違いだったか
>>786 ワーウィックの1000wのヘッドとか、とにかくパワーあるやつがいいと思う
BBEのプリアンプにPA用のパワーアンプの組み合わせもいいと思う
790 :
ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:55:02 ID:nCfE/Xxe
>>789早速のお返事ありがとうございます。
今回が初めてのアンプ購入なのですがかなり自分なりにも研究しているのですがやはり限界がありました。
やはりパワーのあるアンプ出ないとキャブの容量をカバーしきれないことはわかったのですが、ただW数がデカイだけのアンプだと肝心の音質を失ってしまうのではと疑ってしまします。
ところでプリアンプとパワーアンプの組み合わせはどのような利点があるのでしょうか?
この場合でもパワーのあるセットが組めるのでしょうか?アンペグの音質が好きなのですがアンペグのパワーアンプを崩すなないプリアンプのいい組み合わせなどご存知でしょうか?
どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。
プリとパワーアンプの組み合わせはパワーアンプの出力次第でどんなキャビとも組み合わせられるだろ
1つお気に入りのプリアンプを入手して気分でパワーアンプを変えて楽しんだり逆もできるし。
真空管のメーカー変えても音変わるんだから金と時間をかけて満足するまでがんばれとしか言いようがない
個人的にはJJ社(旧テスラ社)の真空管が好き
792 :
ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 00:36:20 ID:X17td8Lf
マーシャルのMB15使ってるやついない?
>>685 なにいってんの?
PAから出てくるべー音なんてくそしかねーじゃん。
鳴ってりゃイ―ンだよ!あんなもん。あほか?
>>791 おまえ、オーディオまにあか?業者か?
鳴ってりゃいーんだよ。 伴奏なんてよお。
なんだ春厨か
早咲きだな
暖冬だったからな
ゆとり教育の弊害だな
おかあさんにおこられて
むしゃくしゃしてたのかな
801 :
ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 06:57:34 ID:7MXYd6i5
>>800 くぅ〜〜!!これ欲スィーDATH!!自分アメリカに住んでいるんですがまだebayなど中古市場に出回っていないようです。
これって発売されたばかりですか? これにAmpegのSVP-BSPとかSVP-PROなどを合わしてみたいですなぁ。
とにかくAmpeg高けッス!!
dath→death
だす です
ではないのか…?
803 :
ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 11:34:03 ID:qv0qoIJX
804 :
ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:22:03 ID:qxFRU/11
日本語をまともに扱えない日本人がいるのと一緒さ。きっと。
くだらないことの方が食いつくんだな
2chじゃ当たり前
「ここ2ちゃんだぜ?」ってなんでも受け入れる人間は信用できない。
そういうやつに限って「空気読め!」とか言って、ホントはまわりに流されてるだけで
信念とかないんだろうな。場によってコロコロ変わるという。
じゃあお前らが命預けてるベースアンプを教えろ!!
BA112
ごめん。
いつかはクラシックに…。
だれかフルチューブをメンテに出すといくらかかるか知らない?
グヤZIP300B コレイインダヨネ・・・
命預けてないけどネメシス
もう変えたいけど金がない
いつかはアギュラー
Hartke
重い。Markbassに買い換えたい。
MarkBass
軽くて小さくて高出力、言う事なし。
でも時々真空管サウンドが恋しくなる。Aguilarいいよなー、重いけど。
マーシャルVBA400
815 :
ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 09:27:41 ID:eQEmGTJA
どなたかモノブリッジ時に8Ωで1000W前後の出力があるベースパワーアンプヘッド知りませんか?
プリアンプとのコンビじゃなくても結構です。
やっぱAmpegのSVP1600とかEDENのWT800とかになっちゃいます?
おお、どっちもノーチェックな商品とブランドだ。
価格も良心的だし、機能とデザインもいい感じ。
どっちもちょっと耐久性が…
819 :
ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 03:06:06 ID:eIkK+CJk
>>815 お返事ありがとうございます。
CarvinのB1500は試した事があったのですがBX1200はノーマーク商品でした。
PA用のパワーアンプですがPA用アンプの会社に直接聞いてみたのですが、やはりPA用は楽器用としては向いていないようで勧めされませんでした。
用途が違うようです。
>>818 「どっちもちょっと耐久性が…」の耐久性とはどの部分の耐久性のことでしょうか?
もしご存知であれば教えていただけると助かります。
820 :
ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 03:44:05 ID:+hT+u9/i
ベース用プリとPA用のパワーアンプって普通のごく組み合わせだと思うんだけど?
やってる人は普通にいるよ。
821 :
ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 06:08:55 ID:eIkK+CJk
820>>
CARVER社の代理店に問い合わせたところ以下のような返事が返ってきました。
「楽器用パワーアンンプは、SR用のアンプと設計思想が根本的に異なります。
楽器用は、歪音を積極的に活用するなど、電気特性よりも音色が重要ですが、SR
用やHiFi用は、極力歪を低くして、電気的特性を重視します。もちろんスピー
カーをドライブするパワーアンプとしては同一ですが、用途が違うということです。
SR用のパワーアンプをベース用のパワーアンプとしてご使用になる場合、そのア
ンプの持っている高域特性がかえって邪魔になってしまうと思います。楽器用の
パワーアンプをご使用になることをお勧めいたします。」
先方はプロなので疑う余地が私には無かったのですが、PA用が普通に楽器用に使われていると聞いて驚いています。
しかしながら、また一方の会社からは以下のような返事が返ってきました。
「当然ですが、使えます。ミキサーか何か、ベースアンプのインピーダンスを受ける
ものが必要というだけです。そして、パワーに入れます。それだけのことです。というのは通常の入力より楽器のインピーダンス特性は高いです。それを受けるプリが必要です。」
使えるのか使えないのかもう私にはわかりません。
誰か教えてください。
前者の返答を要約すれば
「音色の点で問題はあるが使えなくは無い(お勧めは出来ない)」
後者は
「プリアンプがあれば使える」
総合すると結局「使える」んだよ
前者は
「どうせベーシストは低音ブリブリで歪んだサウンドが好きなんだろ、ウチの
ハイファイなアンプを使った日にゃ『なんだこの糞アンプ、全然歪まねーし
高域がキンキンうるせぇよ、ツカエネ』っていうんだろ、だったらやめときな。
ベーシストは黙ってベース用アンプの音を有難がってりゃいいんだよこの難聴が」
と言っていると思います。
フラットでワイドレンジな特性を求めているベーシストが居る、という事を
あまり考えてない文章に思えます。
じゃあ後者は
「電気的にはベース用のプリかませてからパワーに刺せば使えまっせ」
「他に何も問題あれへんで。早よ買うてやぁ〜」
と言っていると思います。
楽器としての音色と、オーディオ的HIFIの違いを正しく理解したベーシストが居る、という事を
あまり考えてない文章に思えます。
825 :
ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 16:30:05 ID:5nPgQeID
ところでプロミュージシャンでPA用アンプをベースアンプとして使ってる人っているの?
ベース用パワーアンプとか楽器用パワーアンプとかは企業の勝手な区別
企業の目的は利益を上げることだから。
使えるとはっきりは言いにくいだろ
ただし楽器用に開発されてるのはやっぱベースに適した周波数特性があるんだと思う。
PA用は5とか20ヘルツから20Kか22Kまでをフラットに出す。楽器用はどこかにピークがあったりする。
ぷりアンプだってマイクプリと比べるとギター用プリとかベース用プリはEQをフラットにしても出る音はフラットになんないし。
スピーカーもPA用フルレンジスピーカーのウーファーとベース用ウーファーだと癖が違うし
とにかく、使えることは確か。
828 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 00:30:06 ID:40udtEsV
Jiraudのオーナーも超高音域が伸びる特性を持つSlapperのラック版を
AmericanAudioだか忘れたけどPA用のパワーアンプに繋げてるしね。
エフェクターで有名な日本のプロの人(名前忘れた)もAVALONのプリ+コンプに
PA用のパワーアンプじゃなかったかな?
アヴァロンのプリなんて高くて買えません><
分割なりボーナスなりなんとでもなるだろ。
リア工でもバイトすりゃ一発だろうに。
831 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 07:23:38 ID:3pATOmij
PA用アンプってあまりライブとかでの頻繁な運搬を想定していないので衝撃に凄く弱いと聞いた事あるんですがホントですか?
衝撃に強い(ってか壊れにくい)アンプメーカーってどこですかね?
832 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 07:44:12 ID:3pATOmij
PA用のアンプをベース用プリアンプ(例:Ampeg SVP PRO Preamp)に繋ぐ想定で購入時に気をつけなくてはいけないスペックの違いなどあるのでしょうか?
各スペックがコレコレでないとパワーアンプ、プリアンプ、キャブどれかが死ぬ。。。とか。
>831
誰?そんなこと言った勘違い君は。
PA用は、使い方によるが、楽器用よりも
運搬する頻度は多いよ。
耐久性が無ければその時点でホームオーディオ用。
頑丈さ重視ならダイムバックダレルがRANDOLLのアンプを「ビルから落としても大丈夫」って言ってた
Gショックアンプかw
誰がうまいこと言えと(ry
ビルといってもなぁ、ビルの二階かもしれんし。
838 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 18:33:10 ID:uwH6hDEK
二階でもヘッド落として壊れなかったらすごいけどな。
ていうかキャビから落ちて壊れなくても凄いw
腰の高さから落ちて壊れなくてもすごい。
いや、普通はその程度じゃ壊れないよ。
俺の真空管アンプは走行中のクルマから落ちたけど壊れなかった。
でもケミコンが死んでると、回路ごと巻き込んで何かが爆死するんだよな
衝撃よりも定期メンテのほうが重要だな
>>825 爆風スランプ末期〜ライナセロス頃のほーじんは、アキュフェーズのPro5-Lという1200wのをパワーアンプとして使ってた。
今は知らんけど
あの人はアンプにこだわりすぎwww
まぁ言いたいことはわかるけども。
気に入らないスタジオだと、アースとコンセントの工事から始めるらしいな
そのアンプとあの変なベースか
ベース本体はフェンジャパのバスウッドのやつだったんだよね。
>>847 最近使っているソニックブルーのジャズベは、C/Sのビルダー物らしい。
スレ違いで失礼。
当時のベース本体は、ダンカン(優美音響)ボディにアレムビックPU(アクティブ)、
その後ダンカンのパッシブになって、一時期は六弦(?)とかいうメーカーのを使ってて、
ライナの3rdアルバム頃からフェンジャパ
まにあばっかす
トレースの新しいコンボ欲しい
852 :
ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:55:16 ID:KKyQSaVn
コンボはいらない
>>828 ほほう 漏れはジラウドにフライングモールのパワーと
プリはMXRのベースDIかashdown
やっぱオーディオ的なんだなジラウドさん
>>853 同意。オレもジラウドユーザーだけど、
ホムペ見るとベースの設計から弾き方まで理屈っぽいんだよねw
たしかに音はいいんだけど、このベースには
どんなアンプ合わせればいいのか?と悩む。
自分の好きな音が出ればどんなアンプでもいいに決まってる
教えてください
最近アンペグのBA-115を買ったのですが、ツィーター
から「サー」という音が、ずっとしています。
結構気になるのですが、大丈夫でしょうか?
(店員は、普通と言っていました)
トーンのハイを上げ過ぎているのでは?
どの程度ノイズが出ているのか分からないので答えるのも難しいけど、
どんなアンプでも多少そういうノイズは絶えず出ているものだよ。
>>857さん
お返事ありがとうございます
トーンのハイは、真ん中にしています
初めて買ったツィーター付のアンプなので、気になって
しまいました
音色もルックスもとても気に入っているので、大事に
使っていこうと思います
ありがとうございます
859 :
ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:10:10 ID:itVT08mc
環境によっては多少のホワイトノイズが入るのは普通。
電気消したら少しは消えるかもね。
>>856 マイナーチェンジ前のものを持ってるけど、それは仕様です。
俺も最初は気になったけど、そんなもんです。
861 :
ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:55:02 ID:9BFXZZmS
アッシュダウン欲しいー(鳴らしたコトないけど。)
イメージ的には、イナタくて古っぽい音が出るってことでおk?
パッシブ二郎
チューブは良い音してたな
弾いてない聴いただけ
863 :
ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:59:08 ID:9BFXZZmS
で、結局どないやねん!
アクチブ太郎
ストッ!ザ!シィズンインザサ〜ァ〜ン!
865 :
ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:13:16 ID:W1MoZcFc
GJ!!
>863
連れが強制的にくるりの機材解説の映像を見せてきた。
そんときアッシュダウンだった。
867 :
ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:47:28 ID:rGAxg6F9
今日フェンダーのランブル15っての買って来た。まだ繋げてないけどwktk
868 :
ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:38:57 ID:vQTIkXJa
AmpegのSVT4Proはどういうタイプのアンプかご存じの方いらっしゃいますか?
2とか3はオールラウンドってよく聞くんですが4は聞かないので…
869 :
ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:33:01 ID:EiRn8aIz
マークベース手に入れました。
明日スタジオで試してみよう
レポよろ!!
871 :
ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:56:20 ID:EiRn8aIz
じゃあ俺も明日TRACE ELLIOTのAH300SMC GP7のレポート提出する
頑張ってくれ、正直ふたりには期待している。
874 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 05:35:32 ID:b3kvpu1o
どなたかギャリエンのMB150のインプレお願い出来ないでしょうか?
エレキ&ウッドで使える物を探しているんですが、ブリーフケースと悩んでいます。ギャリエン使用した方の感想お願いします!
>>874 MB150は持ってる。ブリーフは店頭での試奏のみ。
…つまり、前者の方が気に入ってます。まぁ先に買ったんだけど、後発のブリーフを
試奏してみて、「あ、これなら要らんわ」って興味が失せた感じ。
まず、大きさはMB150の方が僅かに小さい。両者を直方体の箱と捉えて見た時、
スピーカーの存在する面が違う訳だが、縦横高さを総合的に比較するとそうなる。
次に、音量、低音の出方ともにまたMB150の勝ち。ブリーフはそもそも高級な
プラクティスアンプとの事だから、ワット数の割にはあまり音量ないんだよね。
下手したら、ブリーフの聴感上の音量は、マイクロマークと大差ないかも?
(この辺は印象だけで話してるので、直接比較したら全然外れてる、かも)
全体的な音質は、クセのないフラットな傾向でどっちも似てるっちゃ似てるかも。
ウッドに合わない事は絶対ない。
そもそもMB150との出会いは、たまたまバーに置いてあるのを演奏する機会があって、
ギター2本、金管2木管2、ドラム位の編成でチキンとかそういう系統のやったんだが、
演奏前は「何この見た事ない練習用みたいなアンプは?」とゲンナリしてたが、いざ
弾いてみると上記の編成に負けない(ギリギリ、だが)音量が出たのに衝撃を受け、
「アレが欲しい!」と長年(1,2年だけど)探し、やっとオクで手に入れたのでした。
以降バンドを組む機会にも恵まれず、家で音量1〜2辺りで弾いてますorz
874もウッドでの使用を考えてるって事は、それ位のハコや編成を想定してるのでは?
ブリーフ1枚だと音量的にきついでしょうね。ギターを歪ませる系の音楽だとMBでもきつい。
補足。
価格が近いという事で、MB150とブリーフは比較されがちなんだと思うが、俺的な結論は
MB150の完勝、という事で。ただ、もっとカネ出せるなら、そういう「小さい、軽い、音量デカい、
音質フラット」系ではアコイメのコンボが最強なのでは?と思ってる。メッチャ欲しいが、400w
位だったかな?ライブの予定も無い人間が自宅使用メインで手を出すのは流石に無理だ。
877 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 08:45:21 ID:b3kvpu1o
>875様
うお!詳しいインプレ大感謝です。
ウッドは自分はピアノトリオなんですが、そんな編成でも大丈夫なんですね。結構意外です!
エレキもあまりアンプの癖の無い音が好きなんで良いかも。アコイメも候補でしたが、一応10万円前後で探しているもんで外しました。
スーツケースは重いし…。
なんかぐっと背中を押してもらった感じです。MBにしちゃおうかな。
ありがとうございます!
誰かハートキーHA3500aのレポ欲しい人いたらするよ
>>878 昨日のマークベースの者だが、提出して下さい
880 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:09:28 ID:3OLp4Xsx
>>879了解。
このアンプはチューブとソリッド両方入ってて、それぞれを混ぜて使えるんだけど俺はソリッドの方が音が好み。
チューブはモコモコ、ソリッドはガリガリって感じかな。
EQの効きもすごく良い。グライコもしっかり効く。
内蔵コンプは割と原音重視で自然なかかり方。
チューブ、ソリッド、EQ、コンプで出来ない事は無さそうに思うけど歪まない。
だから歪みが欲しい人は物足りないかも。
オールマイティーで良く出来たアンプ。
楽器の個性がしっかり出るから、どんなベースにもオススメ。
こんなもんか?
詳しく知りたい場所があったら、言ってくれれば追記する
うっそーん。
HA3500aって通常のHA3500とは結構変わってしまったのかな。
HA3500の頃はTUBEとSOLIDはその名前から感じる印象とは逆で
TUBEが非常に硬いゴリゴリした音、SOLIDが膨らみのある音だった。
だから基本TUBEで音の芯を、SOLIDで音の膨らみを調節するような感じだったんだけどな。
音質はHi-Mid〜Highのやや低めのコンコン・カンカンとした音の部分にあって
それがHARTKEらしい独特の硬めの音を作り出す要因の一つだった。
硬い音の割に音圧はかなり感じる。
慣れないと変に硬質な音になりがちだけど、使いこなせば良いアンプだな、と思った。
882 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:31:08 ID:3OLp4Xsx
>>881いや、不安になったから確かめたけどやっぱソリッドはガリガリ、チューブはモコモコだったよ。
昔と変わったのかな…。
でも音は硬めだね。輪郭がハッキリした音で、俺のサンダーバードと相性が良い。
つまみの付け間違えか…?
TRACE書くよ。古い機種だからあんまし参考にならないかもしんないけど、個人的には現行のヘッドとあまり変わらないような印象。
えと、AH300SMC GP7は4Ωなら300ワット。7バンドのグライコ。
12バンドのシリーズと違ってプリアンプに真空管使われてないからバルブドライブを混ぜたりできない。
硬めの音を出すベースならこのバルブドライブ混ぜるとD.Iアウトの音がすげーイイ感じになるんだけど。
まぁローランドについてるモデリングのやつとは比べらんない。
まぁでもあれば使うかも程度で、GP7は真空管じゃない分耐久性はあるかも。
ヘッドのD.Iアウトからの音はイイ。すごくイイ。
プリシェイプっていうドンシャリスイッチは使えねー。デュアルバンドのコンプレッサーはいい感じ。
TRACEのプリシェイプは何か二つから選べるんだっけか。
元の音がミドル中心でそんなにハイが出てない音だから、フラットのままプリシェイプすると
本当にただの芯のないモコモコとした音になるね。
プリシェイプ使う場合はHighを2〜3足したり、Lowの無駄な部分をカットしつつ、
必要な部分は僅かに膨らませてやると、ハイファイなアンプとはまた一味違った
TRACE流のレンジの狭いドンシャリサウンドになって、これが意外と気持ち良い。
わかる。
サブハーモニックエンハンサーだかなんだか
倍音強調スイッチついてたら
一発でスティングレイ音作れるし面白い。
コンプもでかいけど結構いんだよね。
まぁTRACEはヘッドだけじゃなくてキャビもTRACEにして、ベース本体もイイやつ使えばかなり満足のいく音になると思う。
安いベースだと安い音になる。
AMPEGほど低音域の量感(アンプの前に立ったときの感じね)は無いけど、それでもTRACEの18インチついてるキャビだとかなり。まぁTRACEは真ん中らへんの音がおいしいと思ってるから10インチ4発に繋いで使うのがいいと思う。
まぁヘッドのD.Iアウトからの音がイイからキャビなんかはモニターできればいいからなんでもいいやって思ってる。マイク立てて音DIの音とまぜるのでなければ。
まとめ
TRACEはエフェクター無しでTRACEのプリアンプのよさを楽しもう。
内臓コンプは使える。
どうせなら12バンドEQとバルブドライブ使えるやつを使おう。
低音域ゴリゴリが好きな人は別のアンプを使おう。
887 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:52:15 ID:2fHosClr
参考になるかわかりませんが便乗してギャリエンの700RBのレポします。
まず耐久性抜群。固体差はあるかもしれないけど6〜7年使ってて一度も故障無し。
音はパンチが効いていて抜ける音です。コンプ内蔵してないけど出音が結構コンプかかったような音です。
バイアンプは使ったことないのでわかりません。
音屋で買うとそれなりに安いしトランジスタアンプ使いたい人にはギャリエンお薦めします
俺もトランジスタならギャリエンがいいな。
家での練習にスタックアンプ使いたいなぁ。
もうどうにでもなれ!ってかんじで買おうかなぁ。
ギャリエンは音抜ける方向に
かなりレンジ広いよね。
音抜けに関しては物凄いポテンシャルを感じるよ。
表現おかしいけどね。
890 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 23:35:09 ID:dpo2ulvg
EBS FAFNERTD600とTD650って
音似てるの?
EBSヘッドシリーズでFAFNERだけなんでデザイン違うの?
891 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:18:15 ID:CM+4oSqJ
>>890 FAFNERはオールチューブ。
音質もEBSらしいクリアさがありながらも、チューブっぽい甘さと太さがあるよ。
TD650は音は綺麗だけどパンチがなくてちょっと物足りないな。
試したからレポする
markbass Fシリーズ 450w
Bass Low-Mid Hi-Mid Hi シンプルなパライコにLVEが付いている。
軽いのは非常に助かる。
抜けは良いかと。
何にせよ、LVEは重宝する予感。
ローパスフィルターみたいなものらしい、硬い音から柔らかい音の様な印象で可変する。
色々使い分ける人には凄く便利なんじゃないかな?
これから、色々試して音作って行くので、今日の所は、こんなんで勘弁願いますm(__)m
893 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:30:38 ID:iT8WpcuW
>>890 マーカスが使ってるからじゃね?
とか適当に答えてみる
894 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:40:37 ID:4hiwcNUW
MARKBASSとSWRのロゴってコミックっぽい〜・・・
いや、だからなんだ、といわれればそれまでなんだが。
895 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 01:49:29 ID:82CsmxrU
>>891 ありがとう。FAFNER買ってくるよ。
896 :
:2007/03/17(土) 01:56:02 ID:xbadv7Am
>>891 ファフナーって、オールチューブだったっけ??
あれって確か600W出力だよな・・・?
SUNNの300Tってどんな方向性のアンプですか?
ゴリゴリのロックで使いたいのですが、相性良いでしょうか
ちなみに今はfenderブランドになったらしいのですが、中身は全く同じ物なのでしょうか?
相場は分かりませんが、新品で安い出物があるんで迷ってます
900 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 10:52:04 ID:VOg3wN+t
>>892 オレはlow-midを二時くらいにして他はフラットで弾いてる
っていうか、hi-midはいらなくね?
901 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 15:13:16 ID:82CsmxrU
ヘッドをパワーディストリビューターに
繋いでも平気なもんですか?
902 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 15:30:25 ID:3cmwyZb/
出力の大きいアンプを持ってる方々に質問です。
練習でスタジオ入る際でも自分のアンプを持参するんでしょうか。
それともライブのみ?
アンプの購入を考えてますが、利用頻度を考えて二の足踏んでます。
オレ大きいアンプは持ってないけど、
バンドの練習でもライブでも備え付けのヤツ使ってるよ。
あんな大きくて重たいのとても運ぶ気にならんわw
正直自宅で練習するならB2みたいなシミュでたくさんだと思う。
905 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 16:34:23 ID:3cmwyZb/
>>903 問題は運搬ですよね。
トレースのボクサーを持ってるんで自宅で大きなアンプを使うことは考えてないです。
とりあえず買って凹んでみようかな・・・
TRACEのヘッド使いからすればボクサーシリーズはTRACEの音だと思われたくない
>>900 今日もスタジオだから、イジイジしてみる
>>902 マークベースなら持ち運び便利だぞ!!
俺はスタジオに持って行ってるぞ
勿論ライヴもそのつもり、常に同じ機材なら、音作っておけばリハも時間取れて良さげ
人一人が持ち運べるアンプって、せいぜい150wから200wの
モデルじゃない?もちろんメーカーによって違うと思うけど。
仮に200wのヤツ持ちこんだところでウチのバンドじゃ
小さすぎて使えないよw
ほんとは自前のアンプ使いたいけどムリだから
備え付けの300wのトレース使ってる。自宅ではB2。
909 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 20:37:51 ID:CM+4oSqJ
>>908 俺普通にEDENの800Wのを運んでたよ。
電車で一時間、歩いて30分のスタジオに。
13kgくらいだったかな。
13kgって、そりゃヘッドだけの話じゃない?
>>907 MarkBass良さそうですね。
特にLittleMark250がそそられます。
キャビも10x2にしたら軽量に組めそうです。
>>909 キャビはどうするんですか?
912 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:32:03 ID:CM+4oSqJ
キャビはSWRのがスタジオにあったから、それを使っていたよ。
ライブハウスはギャリエン。
キャビが違うと音が変わってしまう、とネガティブに考えるのではなく、
キャビの違いによる音の変化を楽しんでいたかな。
あんまり駄目なキャビが置いてあるスタジオならキャビも持ち込んだだろうけど。
マイク録りしなきゃキャビ関係ないしな
914 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 21:57:31 ID:82CsmxrU
車で運べばいいじゃん。
>>913 マイク録りしないなら、ヘッドもほとんど意味無いんじゃね?
どうせアンプ前で卓に送らされるし。
916 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 22:42:08 ID:bQyxDglB
じゃあアンプいらねーか!
>>915 アンプのDIアウトなら…意味はある。
いやアウトボードのプリアンプ持ち歩けばいいか(笑)
そうか、DIにこだわればいいのか
俺はアンプじゃなしにDIだけ持ち運んでる。
俺もU5は持ってくな。
920 :
ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 04:40:22 ID:inP5Nhxk
俺も専属のPA連れてくな。
921 :
ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 10:23:59 ID:tmKxXBNC
俺はいつもM嬢連れていってる
俺はいつも借金取りがついてくる。
俺には微妙に嫌なのが憑いてる。
何かこだわりたいんだな
俺にはピニスがついてる
926 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 10:28:55 ID:024al21o
君はおとこ?
あぁ。茨城のテポドンと称されている
俺の股関にはセレッションの10インチが四発ついてるぜ
929 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 15:47:01 ID:HrwXkMmv
ALBIT B-280ってどうですか?
試奏した事あるんですけど
なんか楽器屋だとどのアンプもいい音に
聞こえちゃうんですよ。
気になるのが値段なんですよ
変な先入観があって
安い物は音も安い。って。
それで実際使用してる人いたらどんな感じか教えてほしいなー
何かみてると煮え切らない文だな
デジマみて踏み切れないんだろ
ALBITって今でもあるの? 経営成り立ってんの?
933 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 21:44:10 ID:wGUo0Ksv
ALBITは普通にいいアンプだし、一部には人気だよ。
しっかりとしたミドルとバランスの良いハイとローが出る。
ワイドレンジなアンプではないけど、日本製って感じの良さが出ている。
キャビはあんまり良くないから他のと組み合わせた方がいいな。
934 :
ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 00:38:37 ID:uXen+YR5
安いし、買っちゃえば?
どんな風に使うかにもよるけど
たまにギターアンプでベース鳴らすのも歪んで楽しいなぁ
わざと割れたスピーカーで鳴らすとかも
つ【AMPEG B-15N】
アンペグすぐ歪んでウザい
938 :
ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 14:52:35 ID:4VoLAZ44
940 :
ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 17:55:58 ID:4VoLAZ44
>>939 レスありがとうございます。
けど僕もそれ似てるなぁとは思ったんですけど、微妙に違う点がいくつかあるんですよね。
例えばビデオの中のは右のスイッチ(たぶんパワーとスタンバイ)が緑と赤のランプ内蔵型スイッチっぽいし
(上記URLのはピンスイッチ?型ですよね)、ツマミ類の上の線のデザインと色が違うし、
四角で囲まれたメーカー名もampegっぽくないし(でもこれは画像悪いし実際わかんないですよね)。
だからあるとしたら前のモデルなんですかねぇ・・・これくらいのデザイン変更ならありえるのかなぁ・・・。
このビデオの時のデザインだったんですか?なら中身は一緒ってことで解決なんですが・・・orz
どうせ買えないから安心汁
942 :
ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:02:55 ID:4VoLAZ44
や、ボーナスで買っちゃいます。どうもありがとうございました。
わざわざボーナスとか言ってるところをみると多分リア厨。
945 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 00:38:40 ID:ZeLkrTju
>>931 デジマにありましたね。でも買うとしても新品で買います。
あんまり値段変わらないし、ラックtypeがほしいので。
ALBIT B-280って4Uですよね?
946 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 00:44:57 ID:pSmgMU/l
すいません、ハートキーのキャビとベリンガーのキャビって同じような音がするんでしょうか?
同じようなアルミコーンスピーカーで、全く一緒とは言わなくとも音の感じが似てるなら、安いベリンガーのほうを買おうと思ってます。
それと、ヘッドがHA5500なんですが、同じようにヘッドがハートキーでキャビがベリンガーの組みわせで使ってる又は使ってた人いたらどんな感じか教えていただきたいです。
947 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 01:17:11 ID:5nbVfsdZ
パチモンと本家じゃレベルが違います。
根拠なし。
実際そもそもハートキーがそんなにいいわけでもなく、
ベリのキャビもむしろ評判いい。
ブランド志向ってわけではないんだが、個人的にベリンガーは持ちたくないな・・・
ZOOMはゆるせるけど、ベリンガーはイヤっていう微妙な境界線が、なぜかあるのだよ。
950 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:40:07 ID:1Y56ImRb
以前ハートキーのヘッドとキャビ使ってました。
たまたま入った練習スタジオにベリンガーのアルミコーンあったので繋いでみました。アルミの特徴はあるものの音の芯がブレているように感じました。明らかにスピーカーとしてはハートキーが上だと感じました。
>>948 実際に試して感じたことを根拠なしとか言われてもな。
べリンガーって色々なものをパクって似たようなものを作っているけれど、
基本的に楽器をちゃんと知っている人間が作っている感じじゃない。
本当に上辺の回路だけ似せたり、構造だけ似せたりと、そんな感じだから
本質的に「楽器として良い音」にはならない感じがする。
全てに何かが足りてない。
エフェクターにしても単純に回路を似せて作っているはずなのに、本家の方がやはり使える音がする。
952 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 03:39:59 ID:mhhLlhB0
オーディオのアンプを作るのと、楽器用のアンプを作るのって別物だからな
オーディオを作るなら、回路を似せれば似たような音にはなるもんだが・・・
楽器用のアンプは、似たような音じゃなく、「この音」っていうのが欲しくなる
「ラーメン食いてぇな」じゃなく「●●軒の豚骨醤油を太麺で食いてぇな」なんだよね
だから、ベリンガーの音が好きな奴もいるだろうし、ハートキーの好きな奴もいる
似てるからって、ベリンガー好きがハートキー買っても、その逆でもダメだって事になる
ベースのキャパシターは、ブラックビューティだの、WEのオイルだのってこだわる以上に
ヘッドもキャビも丸ごと違う物なんだから、一緒にして語るのはおかしい
まぁ、スタジオ行けば、直で卓送りなんだが・・・汗
要するに
>>946への答えとしては「実際に弾いてみて自分が良い音だと感じた方を買え」ってことだろう。
ワイドレンジが良いわけではない。低音が出れば良いわけではない。
音がくっきりしていて抜けが良ければ良いわけではない。音圧があれば良いわけではない。
結局全ての兼ね合いによって自分の好みの音を出すアンプやキャビがあるわけだから。
経験者の一つの意見で聞いてくれ。
ハートキーのアルミコーンは五年使えた
ベリは一年もたずに割れた
どっちもコンボだ
LOTTEとHARTKEだけは買わん
956 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 16:38:24 ID:RsenNaDc
両方持ってるが…変わらないなぁ…トレースのアンプと組み合わせて三段で使用してるが…たいして差がない。ベリンガーは初期不良が多いとは聞いたが俺のは何ともない。 ハートキーは別にこれと言った感想もなく…
957 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 16:55:08 ID:RsenNaDc
あ、現在どちらも三年目…個人的にはベリンガー取るな…安いから使い倒しても気にならないし。四本買ってまだ四本とも健在。確か四本で8万ちょいだった…あと送付先トラブルでベリンガージャパンの対応が良かったしな…まぁ好みの問題と言う事で…
結論はハートキー使うと早死にしますよってことか
トレースにハートキー…
960 :
ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 01:19:32 ID:qNK5d42Z
全部トレースより良さげ
トレースキャビいいじゃん
ミュージックマンなんかも良いと思ったが
ここそんなアンプこだわる必要のあるヤツいんの?
DIまでの音だけっしょアマのベースなんて
>>963 じゃあはやくスクワイヤーとかフェルナンデスは卒業しな
プリアンプにもDIアウトはあるんだよ
ワロタ