【age推奨】ギター総合質問スレ84【age推奨】
>>606 あ、ほんとですね。普通にGの響きですね。そういえば2弦3フレてレだから普通にGの和音に入りますね。
お騒がせしました。
>>603 2弦の3フレはD、これはGの和音の5度の音。
2弦の開放弦はB、これはGの和音の3度の音。
つまり両方ともGのコードということ。
3度を省略するとストレートなサウンドになるから
よく使われるコードだよね。
5弦の2フレのBの音をミュートすればマイナーでも
メジャーでも使えるGのコードになるよ!
>>600 ヤフでみた
金剛地は今回5位だとな
誰か動画を頼む
>>610 そうなんですか、ありがとうございます。
お、5弦2フレをミュートして弾くとホントGmの響きが出ますね。
勉強になりましたサンクスですヽ(・ω・)
613 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:45:12 ID:bC2RSe4M
ストロークスのレプティリアのソロ速弾きが出来ません…orz
(エレキギター購入暦15年)
ストロークスのレプティリアのソロ速弾きが出来ません…orz
(エレキギター購入暦15年)
レスポールモデル買いました。
ピックガードが付いていません。
もし付けたいと思えば、特に店の人に頼まずに
自分で後から付けられるものなんですか?
615 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 21:50:55 ID:xvZvrQn1
>>615 まあ要相談といいたいとこだが
ギタマガのリペアショップの広告には
アコギのブリッジはがれ
\10000〜\25000(元のパーツ使用)
\45000(ブリッジを新規に製作修理)
とある
617 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:02:07 ID:xvZvrQn1
>>616さんありがとうございました。m(__)m
618 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:30:58 ID:HNFf01/q
ストロークしてるときのピックの向きってどちらを向いてますか?
私はネック方向にずっと傾きっぱなしなのですが・・・。
弦とピックの先端が水平にするのって難しくないでしょうか?
620 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:41:32 ID:Ha3X+6kj
ギター弾く時、ネックの裏を親指でおさえて弾くんですが、めちゃめちゃ親指の関節が痛くなります。弾きかたがわるいんでしょうか?
622 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:46:00 ID:9A69HkP7
>>603 Gのコードの構成音はソシレ
どの弦のどのフレットとかそんなのギターだけの話
構成音もわからずに和音が弾けるんだから
そりゃあ奏者の質も下がるわな。
623 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:05:27 ID:Ha3X+6kj
>>621 手首ではなくて親指の関節なんですよね。普通は痛くならないですか?
自分のフォームがわるいんでしょうか。
けど座って弾いても痛くなります。親指に力が入って指板を挟むようにして押弦してるのですが
624 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:06:21 ID:tbpSm4a5
昨日はじめたばかりの初心者です。
ギターの本にタッピングってあって叩いてはじいて弾くって書いてあるんですがどうやるんですか?
フォームが悪い
親指の力を抜く
言うのは簡単ww
ま、がんがれ
626 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:07:52 ID:Xmc5Xax+
>>613 ストロークスに速弾きなんて入ってるんだ、知らなかった。
タッピング
右手で弦を叩いて音を出す。
でも初心者には3年早いので気にするな
ギターの構成音のことを詳しく説明してあるサイトなどあったら教えていただけますか?おねがいします。
>>623 オレいまだに痛くなるw
だから握りこむフォームです
逆か 握るフォームだからいまだに正しいフォームだと痛くなるんだな
>>624 ここで文章で説明されてもわかんないよ
ギター タッピングでぐぐって動画を見るのが一番良い
630 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:15:50 ID:9A69HkP7
>>628 ギターの構成音?
弦の音とボディの振動とネックの振動、とか?
和音の構成音だったら三和音ぐぐぐれ
>ぐぐぐれ
なんかもの凄い勢いで検索する感じがする
632 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:18:47 ID:Ha3X+6kj
>>625頑張ります!
>>629パワーコードとか6弦5弦あたり使う時、握るフォームだと弾けなくないですか?あと速いフレーズ等。
いつかは痛くなくなりますかね?
633 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:20:30 ID:ww419zTK
オルタネイトしてる時って、
みんなピックはどのくらいの角度にしてる?
寝かせる角度じゃなくて手首ひねってるような角度ね。
説明難しいけど・・5弦弾くとして、弾いてる自分視点から見て手に持ったピックの左側が
5弦方向に向いていて、右側が6弦方向に向いてる感じ。
で、弾く時は右下にダウン、左上にアップって感じ。
自分は角度つけすぎなのか、ザッてこする音が出てしまうんだけど・・みんなも出る?
なるべく弦と平行に弾いたほうがいいんかな?
あとピックって、とがってないほうが引っかかり少なくて
弾きやすいと思うのは自分だけでしょうか?
フェンダーのなみだ型にしたらめちゃめちゃ弾きにくくなった。
634 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:24:41 ID:vTEZKtcD
>ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐわ
>>632 あ パワーコードや速弾きは平気だわ
やっぱ慣れかも 力抜けてるもん
ハイポジコードの連続でカッティングするとき もう辛くて辛くてw
3曲目くらいからかな しびれてきちゃう
636 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:31:00 ID:tbpSm4a5
>>627 そうですか。
確かに難しそうだし早いかもしれませんね。
ありがとうございました。
637 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:42:43 ID:Ha3X+6kj
>>635やはり慣れですか。自分が今使ってるのヘッド落ちが酷いんで余計力入ってるってことあります?ヘッド落ちしないの買おうとしてるんですが。
638 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:47:33 ID:ebj2qKnW
>>632 高崎和尚の業:いっその事ネック裏から親指を離す!
昔自分でも試してみたが
バレーコード以外ではほとんど無問題どころか却って楽に押さえられる
ただし押さえる時ネックが動くと弾きづらいので個人的にはやらなくなったが試す価値はある
640 :
ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:54:17 ID:GhXvjz3f
チョーキングビブラードがうまくできないです。
一音あげてビブラードかけるってちょっときつくないですか?
一音上げた時点でかなり弦が堅くなるからそこからビブラードなんて無理です
うん、難しい!だから練習練習
1音あげてさらにあげ方向にビブラートしないとアンダーになっちゃうからね。
多分1年くらいかかるお。気長にネ
>>637 オレのヘッド落ちしないからなんともいえん
関係あるかもね でも練習しだいだと思うよ
643 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:00:57 ID:ebj2qKnW
>>633 大体普通は程度の差はあれ似たようなものす。
>>640 そもそもきちんと一音正確にチョーキングするのも結構練習が必要だし。
その上でビフラートの加減はまさしく各個人の個性。
ガンガレとしか言えへんな
>>633 そんな感じで友達に聞きな
>>640 ビブラートの前にチョーキングの仕方に問題があるかも
645 :
640:2006/09/11(月) 00:22:45 ID:/IeY1NY+
あれ?確か普通のビブラードでは基準音(揺らす音)は振幅の下が届くようにゆらして
チョーキングビブラードは基準音は振幅の上が届くように揺らすんじゃないですか?
一応三歳の頃からピアノやってるんで絶対音感は大丈夫なんでチョーキングの音程には自信あります
チョーキングの仕方も指の伸縮じゃなく手首で行ってるんで悪くないと思うんですが…
646 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:26:41 ID:IDlstVXh
>>645 決まりは無い。チョーキングしない状態では上にしかかけられないけど(横ヴィブラートは別にして)
チョーキングした状態では好きな方にかければよろし。使い分けられれば一番いいんじゃね?
>>645 ちゃんとコントロールできりゃ思うようにやればよい。
出来ないから聞いているんでしょ?
だったらチョーキングのトップからさらにあげ気味にやると
ちょうどいい感じになる、といっているんだけどね。
まあ、色々工夫してください。絶対音感さんww
648 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:40:29 ID:2hoXKdQS
すんません、フェルナンデスのFSTシリーズって良い物なんですか?
教えてください
649 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:44:31 ID:dXQrgp5p
普通
650 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:54:04 ID:2hoXKdQS
普通って?
651 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:56:07 ID:dXQrgp5p
良い物と悪い物の間
652 :
640:2006/09/11(月) 02:07:01 ID:/IeY1NY+
>646
なるほどありがとうございますた!
基準音が何とか、とか知らないけど分かってんなら出来るまで練習すればいいのに
質問なのですがやっぱりスケールはある程度おぼえたほうがいいのでしょうか?
それともインスピレーションでもなんとかなるのでしょうか?
ちなみに自分はペンタトニックスケールとCメジャースケールしかしりません
よかったらどなたか教えてください
まぁその2つで何とかならなくなったら考えればいいんでね?
無理に理屈だけ覚えてもしゃあないべ。実践のなかで必要になったら勉強すれば。
656 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:18:48 ID:a1MPirOY
中級者の中に初心者(練習期間3ヶ月)がバンドに入って一曲演奏する場合、
サイドギター(バッキングとか)とベースってどっちが入りやすいですか?
657 :
ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:21:23 ID:dXQrgp5p
リードギター
658 :
ドレミファ名無シド:
>>654 下手にスケールやコードを暗記するより成り立ちや構成音なんかを含めて理解したが結局楽。
とてもじゃないが覚え切れないから全部は。