1 :
◆DyKXRnnPCg :
2006/08/23(水) 17:17:00 ID:NwXivMdw
#携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
#『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
#インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
#初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
*特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。
◎困った質問(一部)
Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」
Q「〜していいでしょうか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
Q「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
Q「プレベとジャズベの違いは?」 A「
http://blog.livedoor.jp/bassfaq/archives/02703.html 」
Q「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
Q「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
<わからない五大理由+嫌われる2つの理由> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 @.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。 A.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
4 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 17:52:06 ID:pxIAkriU
5 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 20:26:56 ID:cDPfqwnI
さっそくですが初心者質問失礼します。 うちの親父がどっかからトレースエリオットのアンプヘッドをもらって来てくれました。 ただ僕はスピーカキャビを持ってません。こういうときヘッドホンなど使って(スピーカキャビに繋がずに) アンプヘッドだけで使っても大丈夫でしょうか?アンプヘッドが壊れたりしないでしょうか? よろしくお願いいたします。
6 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 20:35:36 ID:4UegiwL2
なぜか壊れると思うのかが不思議でならない
というか、普通に安物のアンプシュミ買った方がいいよ。 本来の使い方せずに、寿命を短くすること無い。
8 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 20:59:58 ID:3O7Yx5ZV
9 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 21:02:52 ID:/0IETB7H
音を低くすることはできますか? 1オクターブ低くはできませんか?
12 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 21:49:58 ID:gBPujrVN
指板についた手垢って、どうやったらキレイにとれますか?カラ拭きしまくってるのですが全然とれないので、お伺いしました。御教授ください
>>12 からぶきじゃなくてみずぶきしなきゃ
オレはべたついたりぬるぬるするのが
だいきらいだからオイルやなんかは使わない
バスマジックリンだと 手あかとかが、すごく綺麗におちるよ。
いっそ指板コーティングして手垢ごと封じ込めたれ
>8 多分、Il Cuore
17 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 00:00:33 ID:8MmhrSfA
5弦ベース使用の曲を、4弦ベース用にアレンジとかってできるんですか?
19 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 00:17:10 ID:8MmhrSfA
>>18 つまり5弦ベースのチューニングを4弦でやって、
5弦を使ってる所は4弦で5フレット上を弾くって事ですか?
20 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 00:17:49 ID:K4W3VvW3
21 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 00:21:43 ID:6BhiF0iv
>>19 意味分からん…
普通に1オクターブで弾けって言ってるでしょ。
CDEFGABしかないんだから。
22 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 00:33:55 ID:ORRbrkc+
最近の子はタブ譜しか読めないからCDEFGABやらオクターブやらはわからない
24 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 04:20:22 ID:iK4ZgfqD
>>20 腰をブンブン振りつつ表情でノリを出しながら出来るほどに楽勝で弾けるように
反復練習して、もっと余裕で弾けるようにするべきだと思う。
なんつーかいっぱいいっぱいなのが伝わってくる
あとは次の展開をしっかり頭に入れておくこと
改善するべき所はいっぱいあるよ。
リズム、音の粒辺りから意識すると良いでしょうね
ちょっと気になったので… 本職ドラマーで違うバンドでギターをしてる人は多いですが(デイブ・グロール、ジョーイなど)、ドラマーで違うバンドでベースをしている人で有名どころって誰かいますかね…?
どうでもいいお(´・ω・`)
27 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 07:29:32 ID:jm2C63NR
28 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 08:46:40 ID:6BhiF0iv
知ってどうするのかと…
29 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 08:48:17 ID:j0MYoaEj
>>20 俺もラルク弾きたくなったお!
⊂ニ( ^ω^)ニつ
31 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 10:15:00 ID:x7XhrFvl
自分、指引きする時、生音がビビル寸前くらいの力で弾いてるんですが 強すぎるとこの前言われたのてしまいました みなさんは指引きするときどのくらいの強さで弾いてらっしゃいますか?
指の芯当たって、パッチってはじくぐらい でも、そんなに指に力は入れてないって感じ ニュアンス伝わるかな 力任せに弦をはじいても、いい音にならないよ。 ずっと練習してたら、わかると思う。
曲の雰囲気や出したい表現で変えないの変えないか?
34 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 11:19:01 ID:O7tlRtPk
フィンガリングノイズがひどいです。解決策ありますか?
35 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 11:20:32 ID:iK4ZgfqD
ノイズが出ないように弾けるようにする練習をする
37 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 12:09:10 ID:58ZUcpUD
38 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 12:14:34 ID:dz4K7iWi
39 :
25 :2006/08/24(木) 12:31:09 ID:enqCt9a1
いや、ほんと知ってどうするんだって感じですよね…w ただドラム→ギターでやる人は多いのに、ドラム→ベースでやる人がいないから、何故かなと思っただけです…
KorgのチューナーGT-12が4.980円で売ってたのですが 買いなんでしょうか? BossのTU-12・TU-8と比べて精度の違いはありますか?
41 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 12:51:23 ID:CeNKerr3
>40 デジタルとかクオーツって書いてない奴はヤバイヨ
42 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 13:04:27 ID:m+3u0/cp
>>25 かのデニス・チェンバースはベースで作曲するらしいよ。
MR.BIGのパット・トーピーはライブでメンバー同士の楽器交換をして演奏したときベースを弾いていた。
ラルクも同じことをやってドラマーがベースを弾いていた。
ベースを弾く人は多いけど、それでステージに立つ人は少ない。
普段スタジオで使っているアンプと、ライブハウス等で使うアンプの出音が全然違う物になってしまい困っています。 複数のライブハウスで演奏するときなど特に。 自前のアンプ又はヘッドを買う以外に、どんなアンプでも同じような音を出す方法はないでしょうか?
>>31 >>33 に賛成。
>>31 のような音で16分を刻むときもあるし、
触れてそっと離すだけで白玉を鳴らす場合もある。
45 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 17:05:09 ID:qcFsA2a9
18歳ぐらいから始めた有名アーティストっていますか??
>>45 一流ベーシストはベース始めるまでに他の楽器をやってること多いから
ベース始めるのが遅くてもベースしかやってない人より耳がすごく良かったり
広い視野持って良いフレーズ作れる希ガス。
まあ、一般的に言われてるのは 楽器演奏の才能の絶頂期は20才まで。 18才まで、なんにもしてなかった奴は 普通は手遅れ。
49 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 17:20:12 ID:XzXoeIbt
>>39 いつも後ろだから、前に出たいって願望の現れじゃないの?
>>43 1、ペダルやラックのプリアンプを用意して、アンプのリターンに突っ込む。
※「プリアンプ」「パワーアンプ」についてわからなかったら調べること。
2、ライブハウスの場合、ラインで卓に送ってそれがメインになるから、
アンプを出来るだけ絞って足元のモニターアンプを聞きながら演奏する。
※DIとかモニターとかPAシステムについてわからなかったら調べること
50 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 17:25:55 ID:XzXoeIbt
>>31 生音で練習せずに常にアンプに繋いで練習しましょう。
アンプから出た音が「ベースの音」です。
>>45 有名アーティストは知らんが、
大学軽音などを見る限りは、中学高校から弾いてたヤツより、
超田舎の楽器屋も無いようなところで育って、
友達も少なくてずっと一人ぼっちで、でも音楽やりたいって思ってたようなヤツの方が、
ひねくれてるというか、独特というか「すげぃ」と思わせるようなことをやるヤツが多い希ガス。あくまで私見。
でも、多分そういうヤツはそんな質問しないんだろうな、とも思う。
>>51 月刊カーオーディオのコラムでの話だ。だいぶ省略するが。
大学の音楽サークルにA君B君が入りました。
A君はちょっと音楽かじった事があり、B君はズブの素人、二人はサックスをやりました。
B君はロクに吹けないのに感情剥き出しにして吹いていました。
初めはみんな笑っていたが日が経つにつれ段々彼のプレイにみんな惹かれるようになりました。
A君は自分の方が巧いのにと彼に嫉妬しました。
バンド組んでないから、ベースの楽譜だけ欲しいんですが、ベースだけって言うのは売ってないですよねぇ…(′・ω・`)?
>>53 普通の曲なら、ベースだけってのはたぶんない
ベースマガジンなんかにベースのパートだけ載ることはある
ベースの教則本ならベースだけ載ってる
>>51 18歳が手遅れかどうかはわからないけど、
そんなんで諦めるような人は一流にはなれないと思う。
ブライアン・ブロンバーグが使ってるベース(エレキ)のメーカー分かる人いませんか? ベーマガでインタビューの時に4弦とピッコロが載っていたんですが、ロゴなどが全く確認できず、特定できませんでした。 特徴は、 ・トップはキレイなフィギュアド・メイプル ・カッタウェイの深いスルーネック ・ペグ配置は四連タイプ ・PUはバルトリーニのハムが二個 といった感じで、ピッコロのほうも全く同じ仕様でした。 知ってる方いませんかね?ちょっとルックスに惹かれたもので……。 とりあえず知ってるメーカーは調べましたが、一致するものはありませんでした。
>>20 グリスのタイミング違いすぎ。
ベース単体でとって
原曲とよ〜く比較してみ。
特にこの曲なんてグリスのタイミング違うとアホみたいに聞こえるからさ
>>20 2ヶ月でこれならガンガった方かもしれんが、
ちょっとまだハードル高いかもな。
今のうちにメトロノームとスケール練習をみっちりやると
後々違ってくる気がする
59 :
20 :2006/08/24(木) 19:58:52 ID:K4W3VvW3
スケール練習ってメジャースケールとかなぞる奴ですよね?頑張ります。 めとろのーむは最近本当のテンポの半分にしてやってるんですけどやめたほうがいいですか? ・・ちなみに初めてベース二ヶ月じゃなくてこの曲を初めて二ヶ月くらいってことです
60 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 20:03:26 ID:iK4ZgfqD
>>59 がんばれ
ちょうがんばれ
練習方法は何でもいいからとにかくいっぱいベースを弾こうね!
61 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 20:24:58 ID:se6TyMGV
>>56 フォト・ジェニックのブロンバ−グ シグネイチャーだな
62 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 20:35:55 ID:XzXoeIbt
63 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 21:14:07 ID:K4W3VvW3
ベースの音がこもっててよくバンドメンバーにこもりすぎだな〜って言われるんですけど アンプの設定でどうなかなりますか? ちなみにFRB55Mか40Mです。アンプの設定はBa11Mi12TR13
64 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 21:59:27 ID:YVhcc/eD
なかなか人差し指と中指の音が揃わないんですが… 人差し指は指先の肉厚が足りないのかどうしてもちょっと爪が当たってしまいます(深爪しても) 何かコツがあるのでしょうか?もう爪を剥がすしか無いとも考えています
65 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:03:09 ID:zhgMp50i
>>63 本体のトーンは絞ってないか?
その設定では音が篭るなんて事はまずないと思うが。
>>64 じゃあ爪はがs(ry
深爪し続けて、だんだん短くするんだよ。
俺は人・中・薬の三本だけ爪が短くて不恰好になってしまったが
爪を当てないように弾く事もできる。
試行錯誤しれ
66 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:05:37 ID:YfuuY+Ra
座って引くよりも立って引くほうが引きにくいと感じるのですが、ただ自分の 構え方が悪いだけなのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか? 安物のベースなのでそのせいかとも思うのですが・・・ よろしくお願いします。
67 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:07:44 ID:zhgMp50i
>>66 そういうものです
立って弾くのと座って弾くの、どっちが安定するか?
こんなの悩む事じゃないと思うが
ストラップ長すぎとか力入りすぎとかじゃなければ
単に練習不足。
68 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:20:00 ID:K4W3VvW3
〉〉65 トーンってシャズベタイプとプレベタイプしかないんですけどどっちもしぼってます
>>68 トーンしぼっちゃだめよ
「ジャズベタイプとプレベタイプしかない」ってのが
意味わからんけど
70 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:40:48 ID:FYPlc8ML
ギターがロー出しすぎてるのが原因ってことは意外に多い
71 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 22:41:21 ID:K4W3VvW3
72 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 23:00:43 ID:XzXoeIbt BE:106658742-2BP(101)
>>71 それはそれぞれのピックアップのボリュームね。
もうひとつのがトーン。音の明るさ。抜けよくしたいならトーンは全開でおk。
73 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 23:11:46 ID:nt8gRFYN
74 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 23:48:56 ID:K4W3VvW3
もう一つのあげると少し触るだけで音が入っちゃうんだけどトーンなんですか?めっちゃべちべちなるお 聞いてみまし
>>74 おちつきなさい
たてに置いたとして、一番上がフロントのボリューム、
真ん中がリアのボリューム、下のがトーン。
トーンは、しぼれば高音が削られる。
全開にしたときが、そのベース本来の音。
これを理解したうえで、いろいろうごかして音を比べてごらんな
76 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 00:02:31 ID:6S6GlI/Z
ありがとうございます。こもってる原因が一年三ヶ月めで解決しました(ノД`)
77 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 02:01:56 ID:8AxDitFO
弦を替えたら異常なまでに明るい音になったのですが、張り方を間違えてしまったのでしょうか? 確かに弦は明るめ(DAddario EXL160)のを買ったんですが、ここまで倍音を含むとは思ってなくて…。 対処法などはありませんでしょうか?
78 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 02:04:11 ID:n4hFRtHa
2弦の5〜7フレット辺りの音を強調するにはイコライザのどの辺の周波数のつまみをあげたらいいんでしょうか。 よろしくお願いします
で、こんどは4弦の3フレットの イコライジングをお願いします って、言うのか? 俺らはお前のぱしりじゃないぞ。
>77 弦が死ぬまで引きまくれ。
81 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 02:31:10 ID:n4hFRtHa
>>79 なぜそうなるのかよく解りません
バンドで曲を合わせていて、前に述べた音が埋もれてしまう(自分としては目立たせたい)ので、強調するにはどうしたらよいか。それをお伺いしたいんです
だから、試行錯誤しろよ 厳しいこというようだけど やったらやった分だけ、自分の知識になるんだから。 試行錯誤したヤツだけが、上にいけるんだよ。 じゃあ、試しに聞いてみるが お前は、何をした? これと、これをしてみました こういうこともしてみましたが、 うまくいきませんでしたって。 なら、みんなが答えてくれるよ
83 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 02:45:51 ID:n4hFRtHa
>>82 アンプのMIDとかHIのつまみをいじったり、イコライザの右の方にある高音域を上げたりしてみました。
色々やったつもりでいましたが、まだまだ僕には試行錯誤や勉強が足りないみたいです。
明日もいろいろ試してまた質問させていただきます。
>>83 ただ単に「つまみをいじりました」とか「ハイを上げました」じゃなくて
今どういう機材をどういうセッティングで使っているのか、つまみやイコライザををどれぐらいいじったのか、
そういうようなことをこっちにもわかるようにしてくれないとアドバイスしづらいよ。
85 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 09:13:04 ID:YYjlemAp
>>73 俺もラルク弾きたくなったお!
⊂ニ( ^ω^)ニつ
ゆとり教育の煽りか もうすぐ夏休みも終わるというのに
87 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 12:00:22 ID:YYgWjOgu
>>48 18歳からドラム叩いてきて30歳になってベースをはじめた俺は手遅れ?
リズムには強いと思うんだが、音感が弱い。
コード、スケールがいまいち理解できないトコから始めました。
>>87 日本の片隅で見知らぬ男が30歳でベースを始めようと、手遅れだろうと構わない。
お前の趣味程度だろ、好きにしろ。そんなことをいちいち聞きたがるな神経を疑う。
>>43 アンシミュ持ち込んで鳴らす。PAには直で送る。これなら箱が変わっても同じサウンド。
但しホールの造りで微妙に低音の出方とか変ったりするから、そのあたりは現場合わせ。
91 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 13:46:40 ID:aI9L31z/
音楽は、始めるまでが運動会です
92 :
87 :2006/08/25(金) 13:53:22 ID:MsV8GGiJ
93 :
87 :2006/08/25(金) 13:54:40 ID:MsV8GGiJ
94 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 14:42:44 ID:Ziz9E9dB
俺初めて楽器を触ったのが16歳で楽器はベース。 ボーイのノーニューヨークを2時間でマスターした。
95 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 14:48:17 ID:aqmHDW2B
>>94 弟子にしてください(16・女・Fcup)
>>16 亀レスすみません。
イル・クオーレと言うブランドは知りませんでした。
ありがとうございました。
97 :
88 :2006/08/25(金) 16:12:26 ID:o3M1CMBy
ピック弾きに挑戦しようと思うんだけど、正しいピックの持ち方はどう持てばいいんですか? うpして貰えると嬉しいのですが。
>>98 ひとそれぞれ
「こうしなきゃいけない」なんてのはない
101 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 16:50:41 ID:MZp2LRD7
>>96 ブランド「ドラゴンフライ」
「イルクオーレ」モデル。
とおもう。
身長が低い(147cm)のでベースとの大きさのバランスが変です どうしたらいいですか?
103 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 17:44:05 ID:pIg4LiIt
>>103 小さめなんですか?
音域は普通のベースと変わりませんか?
106 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 18:49:05 ID:XfpSJU/F
>>102 そのアンバランスなのが他と違っていいじゃないか
その体でコントラバスとか弾けばいい
コントラバスより背の低い女の子が演奏している姿に萌える
今OLPのMM2とエピフォンのゴスサンダーバードWどちらを購入しようか迷っているのですが どちらのほうが演奏面では良いのでしょうか?
110 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 20:27:59 ID:gzHKqGM7
ベース初心者なんですが、最初は何弦がいいでしょうか?
>>110 いまではいきなり多弦から入る人も多いよう。
好きなのから始めては?
>110 楽器屋行ってみろ。八割以上四弦だろ。 それがどういうことかはもう分かるだろ。 ついでに111ゲト
しまった、遅れたorz
>>101 イルクオーレというブランドも単体で存在していました。
DragonFlyは日本でしたっけ?
そこもチェックしてみます。わざわざありがとうございます。
116 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 22:14:44 ID:7f6mCM5y
バンドでのベースの音量ってどのくらいがベストなんでしょうか… やはり大きいすぎてもダメですよね?かと言って小さくて埋もれてもダメだし… ギターよりも小さいほうがいいんですか? バランスってすごい難しいですよね、何が正しいとかは無いのはわかるんですが…
そうだね
四弦をツーフィンガーで弾くと弦がフレットに当たって少し音が鳴ってしまうのは仕方ないですよね?
119 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 22:30:13 ID:E5Vg3SX/
>>115 はい、書き込んで調べてみてから気づきました。
会社は同じなんだと。
レスありがとうございました。
121 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 22:59:29 ID:5uap6yp7
>>116 その話は突き詰めればアホみたいに長い道のりだと思うから、とりあえず触りだけ。
「ベースの音量」で考えちゃダメ。「全体のバランス」で考えなきゃ。
で、スタジオの場合は、たいがいドラムが生なわけで、それを基準に音量を決めたらいい。
全員が、他の楽器や聞きたい楽器をちゃんと聞けるように。
あと、ボーカルの声量やミキサー周りのパワーアンプやら影響で、
声も限界値が低めだから、それも大切な基準。
スタジオ練習じゃなくPAやらレコのミキシングの話だったら、知らん。
「気持ちいい」はそれぞれ感覚が違うから。
122 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 23:00:54 ID:5uap6yp7
123 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 23:12:17 ID:7f6mCM5y
>>121 回答ありがとうごさいます
全体のバランスですか、そうですよね!
今度スタジオ入るのでみんなで音出してバランスを考えてみようと思います!
ありがとうごさいました!
124 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 23:51:59 ID:5uap6yp7
>>98 「正しい」とされる持ち方なら教本に載ってるだろ。
125 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 02:09:40 ID:ovQ5VBbm
日本のアーティストの曲でベースが非常に難しい曲って何でしょうか??
>>125 GOING STEADY 駆け抜けて性春
難しいの基準は人それぞれ 俺はラルクはグレイみたいなベースラインは苦手 ほとんど同じなのに所々微妙に違うから覚えづらい
納浩一のビ・バップは難しいかも 僕も未だに弾けないと思う
渡辺等のフレットレスのニュアンスなんかは真似できる気がせんね はい、次
>>125 自称他称含めて「アーティスト」と呼ばれる連中のプレイには
難しいと思えるものも琴線に触れるものもないな。
個人的な好みとしては、川上シゲの
ピックでゴリゴリ弾くプレイが大好きだが。
好きではないが、今沢カゲロウ アンプ直の俺にはエフェクター類を使いこなせない&揃えられない 次の方〜
132 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 04:17:30 ID:i1TMQGYK
133 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 06:05:33 ID:A4cJoezF
アニソン、ゲーソン全般
134 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 11:19:39 ID:PNh5yBWE
初心者プレベ使いです。質問です。 弦はボールピースとボールピースの間にきてなくても 音的には問題ないのでしょうか? 自分のベースは1弦、2弦はちょうどボールピースの間の真ん中に きていますが、3弦、4弦は片方のボールピースに寄った感じに なっています。
あるけど気にするほどじゃないよ。俺はど真ん中に調整してるけどね
137 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 14:12:54 ID:UCoGxnv8
138 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 14:18:52 ID:xi3oVuGZ
ウチのエリクサーが、皮膚病みたいになってます。 皮がぼろぼろです。 対処法を教えてください。
そのまま使い続けても良いし、 新しいものに交換しても良い。 自由。
>>137 楽器店へ赴いて試奏なさってはどうでしょうか、という意味。
「演奏面でいい」の意味がわからないし、ネックの太さなんかも個人の好み。
更に言えばOLPとエピ鳥両方弾いたことある奴なんてほとんどいない。
だから自分で弾いてこいと。
141 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 14:41:48 ID:xi3oVuGZ
そうか、俺は自由だっ! でも、ベースの弾きすぎのせいか、片耳がいつも痛い。 ベーシストの人は、難聴対策にナニをなさってますか?
142 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 15:34:19 ID:E85l3rN8
シリコンクロスとノンシリコンどっちがツルツル
最近はシリコンは流行らないよ。なんか良くないらしい。 昔は靴磨きにも入ってたが今はぜんぜん
144 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 17:17:07 ID:vXv+dPsC
質問です。 スラップの正しい構えは親指が上向きの形ですよね? 自分は親指が下向きの形でやってるんですけど、上手くなる為にはどちらを選択したほうがいいのでしょうか? 下向きでのサムピングのUpは多少つらい…
>>144 方向性云々は抜きにして
スラップを売りにしてる人は
だいたい上向きだよね
>>144 ひとそれぞれ
「これが正しい」なんてもんはない
147 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 17:48:03 ID:XKf7PtMb
フリーは思いっきり下だから俺も下
148 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 17:52:41 ID:A4cJoezF
>>144 フリーってサムピングアップしないよね
彼のスラッピングはオクターブでドペドペドペっていうのが基本だから
そういうスラップでいいなら下向きでいいんじゃないの?
149 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 18:55:03 ID:ULOCvji5
親指に自然に力を入れると、逆に90度曲がるのでスラップやりにくい。 逆にアホみたいにピックの逆アングルが楽。チラシの裏。
151 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 19:38:04 ID:vXv+dPsC
上向きでやるとプルのやり方がいまいち掴めない…orz フリータイプのスラップでスラップ売りにするベーシストになる!と決めました
>>149 俺も同じような感じだわ
リバウンド型のスラップはいいけど
振り抜き→サムアップのスラップはやんにくいな
でも力抜いたほうがいいし、逆にいいかもしれないけど
153 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 20:16:18 ID:0TZBkoYn
コードに沿ってる様なルート弾き以外の ベースの譜を見ると音の付け方というか ギターとメロはこのコードなのに何でベースはこの音なんだぜ?って事がよくあって(でも実際弾きながら歌うと調和する) 全くわけがわからないんですがルート以外のベース音ってどうやって見つけるんですか?
>>153 コードの構成音を勉強してみればきっとわかる。
市ヶ谷低音ゼミナールとか買って読んでみ。
155 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 23:03:39 ID:E85l3rN8
ペグが左右に2個づつわかれてるタイプって、名称ありますか?
>>153 コードトーンじゃない音(またはダイアトニック外)のことなら
経過音かブルーノートとして使われてるのがほとんどだと思う。
その使い方は結局経験が教えてくれるってことじゃないかな?
つまりたくさんコピーしてるうちに覚えるってことかと。
158 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 00:06:48 ID:RQQevA++
141です。
>>150 いったよ。
やっぱり難聴は怖いね。
職場で、上司に怒られる。人の話し聞いてんのかって。
正直、聞き取れません。
159 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 04:30:40 ID:2Q9e1gHS
フラットワウンド弦でスラップをすると 一般的な弦と違う音がするのですか?
160 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 05:07:56 ID:Sjudh6AJ
試しなさい。
アドリブってのは、事前にフレーズをちょっとアレンジして弾くのではなく 曲を演奏してる最中にパッと思いつきで演奏するってことですか? 初心者の自分には考えられないんですが、みなさんはベース初めてどれぐらいでアドリブ出来るようになったんですか? コツとか必要な知識とかあれば教えて欲しいですな
同じく初心者の俺のアドリブ?アレンジ?は曲に合うように開放弦を弾いてたりする。 適当にやってたら合うな〜って感じで
>>161 >>2 Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
まあ、必要というよりあった方がいい知識としては
和声理論とか旋法とかだろうな。
音の選択肢が広がるし、ミストーン出してもリカバリーしやすい。
164 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 10:17:34 ID:0oo3ZIMH
165 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 10:27:56 ID:OaLEUyd7
市ヶ谷低音ゼミナール薦めてる奴いっぱいいるけどさ あれってそんなにいい教本かねぇ マンハッタンの夜景とか海の見える丘とかコードの雰囲気をそういう説明のしかたしてるけど 俺にはまったくそういった景色が思い浮かばん
166 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 13:14:08 ID:0oo3ZIMH
そういう説明云々より、 「質問者と回答者」という書き方が、初心者にはとっつきやすいとオレは認識してる。 回答者だけが存在する一方的な説明より、 わからない側の人間が登場することで投影しやすい理解しやすい、というか。
質問なのですがPhotogenicのJB-240とJB-30 の違いは何でしょうか? 初めてベースを買おうかと思い悩んでいます よろしおねがいします
169 :
167 :2006/08/27(日) 17:10:28 ID:NnZReV+k
>>171 このフレーズはスコアに載ってないんですよ。
>>172 つまり、その曲を練習してるんだけど、
動画で弾いてるフレーズは楽譜にないってわけね。
わからんよ、
>>170 だけ読んでも。
レコーデングしたアレンジと、ライブでのアレンジが違うってのは
よくあること。あらかじめ考えてのことか、その場でのアドリブかは
わかんないけどね。がんばって耳で採ろう
>>173 そうです、友達や先輩とかにも見せたんですがまったくわからないんで、
2chならと思って来たんです。とにかくよく聞いてみます。
説明ありがとうございました。
ところであまりに初歩的で申し訳ないんだが… ブラックナイロン弦って芯まで全部ナイロン…じゃないよな?
芯までナイロンだったらピックアップで音が拾えません。
つーかガットギターかよ
178 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 01:06:40 ID:ve1dHhce
うしろノリ、まえノリのノリが同じに聞こえます。これは雰囲気で掴むものなのでしょうか?
すっげー限定された質問なのですが、Red hot chili peppers のright on timeと言う曲で、ベースがテケテケテケテケ鳴っているフレーズは3フィンガーで弾いているのでしょうか? この曲を弾ける方がいらっしゃったら教えて下さい。
180 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 03:15:56 ID:ZYtE9ZgK
ピック弾きのときに、振動している弦がフレットにあたってかなりカツカツ鳴ってしまうのですが 上手い人は鳴らないものなのでしょうか?
>>180 ピックで上から叩きつけるように弾いているのでは?
隣の弦の方へ押すようなイメージで弾いてみましょう。
182 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 05:41:27 ID:XuFdn5WC
FENDER JAZZ BASSの年代についてお聞きしたいことがあります。 色は白【黄色っぽい白と言えばいいでしょうか】 プレートの裏には【V112156】と記載されております。 ハードケースは四角く、中はオレンジっぽい色です。 何年製のベースかわかる人いますか?
185 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 07:30:19 ID:5P2RfaP7
>>184 えぇ!?そうなんですか…ありがとうございます!!
186 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 09:59:23 ID:7pgHJ+8c
アンプ通さず弾いてた時に気付いたんだけど、1弦7フレット押さえながらだとブリッジの方で『ビーン』って音が出るんだけど、なんでか分かりますか?
↑の訂正です ブリッジじゃなくて名前忘れたけど、アンプから音を出す為の振動を電気信号に変えるようなとこからだと思います。
ピックアップなw 考えられるのは弦のビビりか、ブリッジ裏のスプリングの共震かな?
あー、ごめん。 ベーススレだった。 ブリッジ裏にスプリングなんてねぇわな。
191 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 17:01:22 ID:0j4FaCn7
質問です。 初めて二週間ちょっとなんですが、弦を押さえるほうの指が痛くなるのは 予想してたんですが、指弾きで弾いていて人差し指が最初は大丈夫だったんですが 最近スゲー痛くって弾くのも萎えちゃう感じなんですが、コレも皆さん通る道なんですか? それとも弾き方が悪いだけなんでしょうか?
192 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 17:08:42 ID:ZYtE9ZgK
両方とも
>>191 指先が足の裏(踵ね。)のように堅くなるまですぐ水脹れができて
痛いもんだよ。
金属に生肌擦り付けてるんだからしょーがねぇやな。
辛抱して弾き続けるしかない。痛いからって休んでるといつまでたっても
堅くならんよ。
195 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 17:37:55 ID:WOyTXF79
ある程度引けるようになったんで、エフェクターに手を出そうと思ってます。 それで、まずはリミッターを買おうと思ってるんですけど、 何かお勧めなのはありますか? そんなに高機能じゃなくてもかまわないので、 手ごろなものがいいです。
DOD
アンプ繋いでやると自分がうまくなった気がしませんか??
分からんでもない
200 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 19:02:20 ID:8SLtTfM6
ベース始めたいんですが比較的安めでオススメありますか?
>>200 ネット環境があるんだから、すこしは自分で調べてみようよ
楽器屋のサイト、なんぼでもあるでしょ
それでわからないとこがあったら質問するとか。
そんなんじゃ買っても上手にならんよ
>>201 もちろん楽器屋へ行って自分で決めるつもりですが、
その前に評判とか知っておきたかったんです。
なんて言うんだろ、
>>201 は。
最近のガキは評判だ、メリットデメリットだ、コツだと
つまらないことばかり気にする傾向があるな。
203 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 19:46:10 ID:HhpAdoX1
真剣にレスしてやる。 フェンダージャパンのジャズベ。 色は黒かサンバースト。これで充分だよ。 あとは練習してればほかにほしいのが出てくるさ。
204 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 19:47:55 ID:0j4FaCn7
>>194 良かった、やっぱそうなんですか。
それなら我慢して続けられます。有難うございます。
>200 とりあえず最初はなんでもいいから2万とかのセットをすすめる。 2万セット辺りならさほど違いはないから、デザインで選べばいい。
>>189 ありがとうございます。
たまに鳴るんで気になってしょうがないです…
207 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 21:08:22 ID:P1BzuF8J
楽器に無知な奴のベースを借りて弾いたら、 弦高が2センチになるネックが反りまくって弾けたもんじゃ無かった。 ただ本人は全然気付かずにまあ普通に弾いてたんだよな ただみんなでそいつが弾くベースは なんかリズムが悪いって言ってたんだが、原因がそこにあるとは・・・ 気付かなかったおれらにも責任はあるな。
ジャコのベースを弾かしてもらった 有名ミュージシャンが言ってたけど ジャコのベースもそうとう弦高が高くて 弾きにくかったらしいよ。 なれだと思うよ。
そうだな
210 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 21:49:45 ID:HhpAdoX1
弦高が高いならピッチが悪いっていう関係のほうが 大きいような。リズムは低くても悪い人は悪い。
>>208 弦高が高いのとネックの反りは別モンだろ。
弦の高さは好みと音の問題であるがネックは真っ直ぐか軽く順反りが
正しい状態であってそれ以外は整備不良だ
212 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 22:05:52 ID:P1BzuF8J
12フレットで弦高2センチって普通なのかなあ
おっと、俺の人生自体が整備不良のようです。 (・ω・)
215 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 22:08:49 ID:q6if5AI9
楽譜で太いスラッシュみたいな物はどういう意味ですか?
216 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 22:42:46 ID:qn2zT2Pm
質問させてもらいます ベースを弾くときにやっぱりたって弾く方が難しいですよね?? みなさんは家でベースの練習をするときとかは立ちながらベースの練習しますか??
>>216 初心者の頃はたってやってた
いまは、「座ってできたらたってもできる」ようになってる
座って弾くことの方が多いよ たぶん、みんなそうじゃないかな。
219 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 22:49:26 ID:Q+pHTxWv
最初は座って、後はだんだんと立つようになる。 腰でリズムを取れるようになるから。
220 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 23:03:05 ID:qn2zT2Pm
わかりましたありがとうございます最初からベースの位置を低くしてひいたりしてたんですか??
221 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 23:09:27 ID:JpNxpCMk
ピック引きがうまくできません。コツを教えてください。
222 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 23:26:56 ID:2VPZ95rP
たまにPVとかでギターのストロークのようにベース弾いてる人がいるけどあんなことは出来るんですか?出来たら格好いいが…。
223 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 23:37:33 ID:8SLtTfM6
200です。みなさんレスありがとうございます。アンカーできなくてごめんなさい
>>222 たまにやるよ
左手のミュートをこれでもかってくらいに意識して。
>>223 アンカーは半角の > を2つ連続
俺もベース最近始めたばっかだけどお互い頑張ろう!
226 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 23:44:05 ID:2VPZ95rP
224 って事は他の弦にも当たってるって事ですか?
>>226 もちろん。だから左手は普段以上ににぎりこむ。
親指が(上から)2絃に届くくらい、他の指も全部他の絃を
押さえてる感じ。
227 なるほど。4弦で楽しむことにします。 ありがとうございました。
手汗ひどくて弦が滑るんですけどなにかいい対処の仕方ありますか? それともそれになれなきゃいけないのでしょうか?
230 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 00:25:48 ID:Glfb+LXQ
4日前から始めました。 ピック弾きをダウンピッキングでやっているのですが、どんな時にアップピッキングにするかが分かりません。どなたか教えてくださいm(__)m しかもビンビン弾いてるとほかの弦までなっちゃいますι
>>229 てぶくろ。
オレの経験だけど
・軍手→丈夫だけど弾きにくいことこのうえない
・タクシーの運転手がする、薄いやつ→演奏は全く問題ないけど
1ステージで指先が破れてなくなるのでお金がかかる
>>230 4日じゃ、なにをいっても無理だよ せめて1ヶ月弾いてからまたおいで
232 :
230 :2006/08/29(火) 01:01:40 ID:Glfb+LXQ
分かりました。 まず1ヶ月頑張ってたくさん弾きます。 ちなみに指弾きとピック弾きは両方やってみて、やりやすい方選んだ方がいいんですかね?
233 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 01:04:14 ID:b+CXndtq
4弦ピックで弾いたらビビるよね やっぱり他の弦より巻きが緩いせいかな
234 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:00:00 ID:j9paWoy/
助けてください。弦交換はサイドワインダーというものがないとできないのですか? 先ほどから一時間ほど苦戦しております。むずかしいです。まきつけることができません
235 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:00:14 ID:VEFOF/Z6
知らん間にに座った方が弾きにくくなってたな
>>233 ビビらん。セッティングか弾き方が悪い
ただし、生音で多少ビビってても、アンプ通して問題なけりゃ無問題
>>230 とりあえず「ダウンだけじゃ追いつかない時」
ノリやらが変わるから同テンポでも使い分けることもあるけど、
それはあなたにとってはだいぶ先のお話。教本買ってよく読みなさい。
>>232 両方やりなさい。
弾き方で音が変わる。
で、曲にあわせて使い分けるものなので、どっちかを選ぶもんじゃない。
ただし、「できるけどやらない」ってのはこれまた別であなたにとってはだいぶ先のお話。
236 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:05:13 ID:VEFOF/Z6
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < サイドワインダー
○―ヽ_/´ ̄ `l \_______
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
>>234 「答え」だけなら、なくても出来る。
ネットで調べなさい。
ここで字で説明されるより、写真やら図付きで説明してくれてるよ。
237 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:19:16 ID:b+CXndtq
>>235 ごめん、ビビるんじゃなくてたるんでボワーてなる感じ
238 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:21:22 ID:j9paWoy/
ネットの解説わかりにくいです。ただ「巻く」としか書いてありませんしどうやって巻くのかわかりませんし。 私がさっき巻いたところフレットにピタピタにくっついてしまい音もマトモに出ませんでした。 明日、お店の人に交換してもらいます・・・
239 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:41:29 ID:C7pFfIyE
それが一番ですね。 俺が初めてベース買った時何も見なくても弦くらいは 巻けたしチューニングも出来たが平成生まれはダメか。 ラジコンやミニ四駆やプラモデルも組み立てたこと ないんだろうな。
240 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:45:12 ID:j9paWoy/
約二時間かけて参考書やネット見ながらやりましたが一本も交換できませんでした。むずかしいです。
241 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 02:52:30 ID:C7pFfIyE
え〜?ちゃんと工作とか図工とかやってきた? 1弦なんてやわらかいし普通に出来ると思うけど。 4弦はぶといからやりづらいと思うが普通に巻くだけだよ?
かまって君だからスルー汁
243 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 07:15:20 ID:n1RwdDjg
6弦ベースのメリットって何ですか?
弦が6本あること。
こんな猿でも分かりそうな質問をする人間の脳構造は一体どうなってるんだ?
246 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 09:20:50 ID:4TldIOWY
グレコのフライングVベースを持ってるのですが、製造期間や当時の定価など知ってる方いますか? 今は製造されてないですよね? なんの情報も無いので教えて下さい。
>>246 家に帰ればわかるから昼までにはレスするわ
248 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 10:41:12 ID:4TldIOWY
>>247 さん
ありがとう!
よろしくお願いします。
>>234 お 前 は 弦 交 換 に ミ サ イ ル 使 う の か
251 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 11:05:34 ID:I3uJCx2g
え?弦交換にミサイル使うのなんて常識だろ? 俺は最近テポドン二号使ってんぜ。
>>248 GV70
GV90
GV90MH
00年当時三種類あって7万と9万だね。
253 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 12:09:18 ID:4TldIOWY
>>252 さん
ありがとうございます
00年ですか、結構古いんですね。
もう少し教えて下さい。それぞれの見分け方とか有りますか?
255 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 12:35:55 ID:4TldIOWY
>>254 さん
感謝してます
結構な値段なんですね
とても気にいってて大好きなベースだったけど、ますます好きになっちゃいました
これからも大切にしていきます!
本当ありがとうございました。
値段でスキになるのは、、、、気持ちはわかるが 音でスキになってほしいもんだ
257 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 12:51:49 ID:4TldIOWY
>>256 さん
そうですね・・・なんか恥ずかしいです
初心者なんでこのベースの音の特徴が何物なのかも解らない状態なんです
色々経験してちがいのわかる奴になりたいです
?
>弦交換はサイドワインダーというものがないとできないのですか? >お 前 は 弦 交 換 に ミ サ イ ル 使 う の か クソワロタw
俺もワロタw 普通にスルーしてたw
AIM-9なw
AIM-9てww マニアックwww
266 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 18:57:24 ID:VEFOF/Z6
このスレでは軍関係>>>>>(超えられない壁)>>>>ロマサガなのね・・・
いやいやサイドワインダーと言ったらヨーヨーだろう。
ジョイスティックじゃねーの?
ROのモンスターが真っ先に浮かんだ俺はどうしたらいい
ロングスケールのネック=24fまである、で合ってますか?
合ってません
全く違います
275 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 23:35:54 ID:v9i6Zh3b
MODULUSのFLEA BASSが気になるのですが、長所・短所があるならば教えて下さい
276 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 00:11:57 ID:7SK2jKd6
自宅がアンプで練習できる環境ではないので ヘッドフォンアンプまたはそのように使用できるものを探しているのですが ベリンガーのBDIって直接ヘッドフォンを挿して練習できますか?
>>275 気になるなら楽器屋へ行って試奏してきてはいかがだろうか?
>>276 出るには出るがステレオのジャックでは左側からしか音が出ないよ。
モノラルでは試してないから分かりません。
>>278 ありがとうございます。
何か別の物を探してみます…
1弦が今月だけで3回切れたorz 誰か解決方法わかるなら教えて・・・弦はGHSの45-100です
弾き方とかどういう状況でどこから切れたの? 毎回ピッキングポジション付近が切れてるなら単に弾き方の問題かもしれないし、 特定の場所、例えば3回ともブリッジ上とかだったら バリが弦にダメージ与えてたりするかもしれないしさ。
282 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 08:18:55 ID:J1H1QBnl
>>281 スラップと指弾きで、全部ブリッジ上で切れています。
バリとはどこの部分でしょうか?ググってもでませんでした・・・
バリってのは楽器用語じゃなくて普通に一般的に使われてる言葉。 辞書の方が載ってる確率高いな。
284 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 10:11:45 ID:44tD7UDU
前バリ
指板についたアカとかってどう手入れしてる?
フィンガリングノイズを出さないようにするにはどういう練習すればいい?
287 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 15:40:01 ID:qNEe393m
そういう練習をすればいいよ
288 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 16:03:29 ID:v0oU/FHu
質問あるなら敬語使わんかい。 俺らはお前等のツレでも何でもない。親切で答えてんだ。 質問の仕方に気をつけろ。
まあ、そうカリカリするな ↓次の人どうぞ
俺が初心者の頃はFMの特集番組なんかを良く聴いたもんだが 最近はどーよ? なんかね、さっきラジオつけてみたけど聞いてらんない。 DJのしゃべりがウザくて
>>285 俺はマジックリン直ぶっかけです。
タバコのヤニとかもかなりついてる事が多いです。スプレー式の
マジックリンを直にぶっかけて、素早く雑巾で拭き取ります。
その後、よく洗剤を乾燥させてからオイルを塗り塗り。
あまり乾燥し切った指板だとヤバいかもね。
>>275 気になるってだけで買うベースではない。
>>291 指板に直接液体をかけるだなんて明らかに自殺行為だぞ。
自分でやるならいいけど人に勧めるなよ。
俺も原液かけるけどよく落ちる 原液をスプレーして10秒 浮いてきた汚れを水拭き そして最後に乾いた布でから拭き 10年ぐらいやってるけど別に問題なし (よい子のみんなは真似をしたらダメだよ)
295 :
291 :2006/08/30(水) 20:23:52 ID:FnolUUUJ
>>293 何回もやってるけど何ともないよ。ネックが反ったりする事もないし。
ギター用のケミカルとかでも落ちない汚れはマジックリンに限るよ。
>>295 なんともないからと言って人に薦めても良いとはならない。
ただでさえデリケートな場所にそんな合成洗剤掛けるなんて俺からすれば狂気の沙汰
もしかしたら気が付かないだけでプロからみたら酷い状態になってる事だって考えられる
297 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 21:02:09 ID:uRQaW5ml
ま、2ちゃんの書き込み信じてやるもやらないも自己責任、 「嘘を嘘と〜〜」なんだから、なにも回答者同士でやりあうこたぁない。 マジックリンかけるヤツもいたら、それをおかしいと思うヤツもいる。 それでいいじゃないか。
>>297 それもそうだね、そんなわけで
>>285 はそれを見極めたうえで試してください。
因みに俺は乾拭きのみです。
>>282 それと似たような経験があります
たぶん強く弾きすぎだと思うよ
299 :
282 :2006/08/30(水) 21:49:13 ID:J1H1QBnl
>>298 強く弾きすぎですかね?
でも2日で切れるってwww
>>299 切れた瞬間、リアルで
「ちょwおまwハヤスww」
とか言っただろw
>>288 俺はベタベタに敬語使われる方が「初心者です〜」みたいなアピールに見えてウザいんだが
つくづくものの感じ方って人それぞれだよな
302 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 22:31:29 ID:uRQaW5ml
>>301 お前も初心者と大して変わらないから同族意識があるんじゃね?
俺も敬語使われると、嫌な気持ちになる 普通でいいよ。
>>296 「デリケートな場所」に反応してしまった俺ガイル
つーかスラップってなに?意味わかんねぇんだけど 超ムズいし意味わかんねぇ とかでもいいの?
敬語じゃなくて丁寧語ってことでは?
ここで 敬語表現には三種類あってだなあ… とか言い始めると嫌がられるのでやめとくが まあ、使えもしない尊敬語や謙譲語は使わなくていいから 丁寧語を使うくらいは、人としての礼儀だろう、と。
流れぶった切ってすまない。 ベースで良いシールドって何なんですかね? ちなみに今自分はアイバニーズの2000円程度のを使ってます。
何事も適度にって事ですかね。 あんまリアルで物聞くみたいに丁寧に2chでやり取りすんのも馴れ合い臭くてかなわん
312 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 01:49:58 ID:b1dwXNHW
313 :
309 :2006/08/31(木) 02:10:10 ID:fmSTMCF1
スラップを中心に練習してますが、アップダウンが出来ません。 ダウンしてべーんと鳴らした後、アップすると「かすっ」て鳴ります。 速いパッセージだともう絶望的です。 それと、プルの時、1弦だとどうしても中指でプルッてしまいます。 意識して人差し指でプルッてても、気付くと中指に戻ってます。 この2点がどうしても気になっています。指はひたすら意識して慣れるしか ないと思いますが、特にアップダウンが上手くなりたいんです。 コツとかありますか?
315 :
314 :2006/08/31(木) 04:10:03 ID:DfN2AOED
…と書いたはいいけど、
>>2 で回答出てますね…。
やっぱひたすら練習するしか無いのか…_| ̄|○i||!|
316 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 04:39:04 ID:pZTegJsE
今度新しくベースを買おうと思ってるんですが、(今わバッカスでC万くらい)ミュージックマンかギブソンサンダーバードで迷ってます。 自分は、指弾きばっかで見た目的にわミュージックマンなんですが……サンダーバードも弾いてみたいというか。 楽器屋で弾けよ!と思うかもしれませんが県内の楽器屋にはサンダーバードがありません。。。 サンダーバードわヘッド落ちが凄いと聞いたのですがそこら辺もどうでしょう?下手な文章ですが書き込みさせてもらいました。 解答の方宜しくお願いいたします。
317 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 04:43:27 ID:+OMYY1Na
はいはい。次どうぞ。
>>316 まずは正しい日本語で質問するのが礼儀。
厨房同士でメールのやり取りしてるわけじゃないんだから。
319 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 08:43:21 ID:qsTiwqsA
>>315 君にそのベースはまだ早いよ
無難に10万程度のフェンダーにしときな
320 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 10:36:08 ID:D8aY+F0X
>>316 結局どこに焦点をおけばいいのかわからない文章だけど、ヘッド落ちはかなりのもんです。
ヘッド上がってないですよ。これでヘッド落ちなかったら大したもんだ。
321 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 12:54:55 ID:XhahUdtU
はをわってやる奴は池沼
322 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 13:17:06 ID:3oM2EtyG
ヘッド落ちてどんな状態のことなんですか?
>>322 ストラップで肩から下げた時にヘッドが下がる状態
324 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 13:41:23 ID:4evPGNDX
ヘッドロココが普通の天使に…
325 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 13:47:42 ID:4evPGNDX
>>316 実際に弾かずに他人のインプレで決めてそのあたりの楽器を買うなんて無謀。
金をドブに捨てるだけ。
その様子だとその二本を選んだのも、
「有名だから」「見た目で」「○○が使ってるから」って理由でしょ。
それは「迷ってる」とは言わない。
ただ「憧れてる」だけ。
今のバッカスに具体的な不満点が無いならやめときな。
具体的な不満点・問題点があるなら、それを解消できる楽器を買いなさい。
弦がビビりまくりなんで 弦高を調節しようとしているんだけど どうやれば調節できるの?
327 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 15:28:32 ID:KaIo2sR9
>>326 ブリッジには、ネジが幾つも付いている。
ネジ夫々の役割を考えれば、どのネジを回せばいいのか判るはず。
329 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 18:08:39 ID:0YxXhIlI
JPOPで曲中にスラップ奏法をしている有名な曲を教えてください
331 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 18:24:20 ID:ZKhoxmU7
>>329 有名じゃないけど、SJMのBUCKIN'THE BOLTS
>>325 試走せずに買うのは無謀?
試奏せずに昨日注文してきたやつがきましたよっと。 明日からフェンジャパ値上がりするから半ば勢いみたいな感じで。 1万しない程度の値上がりだけど
333 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 18:58:19 ID:ZmswtN3X
ドンシャリ音するベースってある? メーカーとか ゴリゴリも大好き
334 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 18:58:28 ID:cX7LwGFV
>>292 と、言いますとそこまでょくないということですか?
>>277 この前楽器屋に行って見たんですが、時間もなくて試奏してませんでした。それに遠いとこの楽器屋なんで行けないんです‥‥orz
>>333 おまえは口でドンシャリドンシャリ馬鹿みたいに言ってればいい
337 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 19:56:44 ID:cX7LwGFV
338 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 19:57:54 ID:cX7LwGFV
>>334 値段考えてみろよ
あのクラスのベースは、自分で出向いて試奏もせずに
ここでインプレ聞いて参考にするような奴が買うモンじゃねぇ
ってとこじゃね?
お前さんは、買うとまでは言ってないから
>>292 の言ってることはちょっとアレだけどさ
でも、俺も正直そう思う
ベースの基本的な練習はなんですか?
教則本読んだら分かると思うよ。
343 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 22:04:12 ID:KaIo2sR9
>>335 すっげえID
おおいああああってwww
345 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 22:18:18 ID:DliZMT5M
エフェクターのLimiter(Lm-2)ってベースでは使わない方が良いですか?それともギター・ベース共用ですか?
346 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 23:01:58 ID:KaIo2sR9
>>344 おぉやあああ だろうがカスバカハゲチビデブ
>>339 ですね‥‥。おかげで目が覚めました
過去レスにもありましたが、憧れやイィ音とか、ネックが反らないなどの話しを聞いて欲しいと思っただけだと思えてきました
上手くなってから自分にあってるのを探します
憧れる余裕があるならばベースにでも触ります
348 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 23:39:30 ID:1Hal8+3x
スタジオミュージシャンは高い機材使ってるんですか??
>>348 あなたにとって、いくらが高いのか。
そこのとこがわからん
350 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 23:58:58 ID:1Hal8+3x
20、30万いったら高いと思います
知ってる範囲内では皆さん高かろうが安かろうが使える音だと思ったら使ってます ギタリストですがヤマハの8万のアコギで武道館での仕事した人もいます
352 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 00:15:23 ID:IWaFOAc+
>>331 >>332 もちろんモノによるし、その人の経験によるでしょ。
すでに何本か持っててメインも決まってる人が、
コレクターアイテム的にあんまり試奏しないで買うのと、
ここでどの楽器買ったらいいか相談してる段階の人とでは、
そもそもの目的やらが違うでしょ。
「どっち買ったらいい?」って相談してたから、
「その状況だったらどっちも止めときな」と答えたまで。
>>347 君にはフォトジェニックが一番いいと思うよ…。
354 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 00:27:07 ID:IWaFOAc+
>>347 >>325 だけど、別に「憧れで買っちゃダメ」とは言ってないつもりなんだけどね。
「止めといた方がいいよ」と「止めちゃダメ」はまた違うし。
「今使ってる楽器が○○だから、△△な楽器が欲しい」みたいのがあればベストだけど、
憧れから始まっても、ちゃんと試奏した上で、
触って納得して「これが欲しい!」って思ったら、それはそれでいいと思うんだけどね。
だって、それはそれで楽器に触るのが楽しくなるじゃん?
ま、ただ値段がね。
あなたにとって2〜30万が大した金額じゃないんだったら、いいと思うよ。
失敗したら失敗したで勉強になるし、
自分に合ってたら、それは結果オーライなわけで。
「ヘタクソが調子乗って高い楽器買うんじゃねぇ」ってのと、
「あんまり良さがわからないうちから、
試奏もせずに高いモノ買うのは止めといた方がいいよ」の違いだと思うんだけどね。
僕は過去に自分が書いたようなことをやったことあるから、
経験者として、他人様が同じ痛手を負う前に、一言かけただけの下らん老婆心さ。
355 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 00:28:34 ID:IWaFOAc+
「止めちゃダメ」ってなんだ。「止めとけ」だ。
>>354 3行目訂正
× 「止めといた方がいいよ」と「止めちゃダメ」はまた違うし。
○ 「止めといた方がいいよ」と「止めとけや、カスが」はまた違うし。
356 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 09:55:04 ID:EZXQenJh
グルーブってなんですか?どうすると手に入れられますか? お忙しいとは思いますが、お願いします。
>>356 まずはグルーヴ感のある曲を一杯コピーしてみなさい。
そしたら解決の糸口が見えてくるから
考えるな、感じろ!
360 :
356 :2006/09/01(金) 12:48:30 ID:EZXQenJh
ご回答ありがとうございます。 ウチにある曲だと、セプテンバー、パウなんかあります。 ベーマガにセプテンバーのパート譜がありましたね。 セプテンバーには、グルーブありますか? もうひとつ、打ち込み系の踊る曲は、グルーブありますか?
直訳でうねりだったっけな。速いテンポでグルーヴ感のある曲と出会ったこと無い
スライド、ハンマリング、プリングとか小技を使えばグルーブ感が多少生まれる
363 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 14:57:03 ID:J1IHjgb6
ピックアップの中って定期的に見たほうが良いんですかね?埃とか蓄まるものですか?
ベースでグルーヴを生む一番のポイントは、フィンガリングや サムピングの合間合間に入るミュートだと思う。
365 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 16:29:34 ID:0j2nJEtF
やっぱ16で入れるゴーストだったり 裏を意識したフレーズだったり シンコペだったり… まあドラムとベースの息が合ってれば 8のルートでもすげぇ気持ちぃサウンドが 出来上がるからね。
>>363 俺は埃が気になってたまたま家にあったパソコンの埃とばしスプレーかけたな。
ベースマガジンに書いてあったからって真に受けるなよ。
定期的に見てる人は少ないと思うよ。
フォデラとかに取り付かれた人以外。
アンプなしで生でアコースティック形式でバンドの演奏をする場合に関してなのですが アコギ ドラム(スネアのみ) アコベ(アンプなし) これで形になるでしょうか…? アコベってアンプ通さないと話にならないなんて事はありませんか? 試奏した感じだと若干で音が小さいなぁと感じたのですが
スーザフォンでも吹いてろ。いやまじで
何でマーチングなんだよw>スーザフォン
チューバでディキシージャズならおk
371 :
NO-FUTUREさん :2006/09/01(金) 23:59:05 ID:5Q+KJW8G
普通のベースをフレットレスにしようとしているのですが、市販のフレットレスベースにくらべて なにか欠点はあるのでしょうか?予想でもいいんで回答お願いします!!!
みなさん、スクールに通ったことはありますか? 変な弾き癖がつく前にスクールに通ったほうがいいのか、 悩む今日このごろです。
>>371 上手にできればいいけど、
十中八九どっかで失敗するから
いらなくなったので遊ぶのでなければ
やめといやほうがいい
>>371 ネックを平らにするのが大変かもしれない
ナットを削らないと弦高すごくて弾けない
俺は2本作ったけどどっちもうまく出来たよ。
ただメインベースはやめとけ。安易にフレットを抜くのはよくない。
375 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 00:18:23 ID:e7HTQgCz
>>372 無い。
通いたいと思ったことも通ったらよかったと思ったこともない。
そもそもこんな歴史の浅い楽器に「正しい弾き方」もクソも無い。
もちろん諸先輩方の残したモノは学ぶべきだし、セオリーは存在するが。
頭を使って練習して、好奇心と探究心を持って楽器に接してたらいいと、オレ個人は思ってる。
ただ、通った人には通った人にしかわからないモノがあるだろうし、
しかしながら、通った人には、「通ってなかった」という仮定の歴史は存在しないし、
通ってなかった人に、「通った」という仮定の歴史も存在しないわけで、
根本的に比較する物がない、他人と共有することのない本人だけの「感覚」の問題。
通いたかったら通ったらいいじゃん。
376 :
NO-FUTUREさん :2006/09/02(土) 00:20:33 ID:32D2aRBQ
リペア屋にだせば大丈夫ですか?
377 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 00:28:27 ID:MMRqu3NY
スクールによる。 右手のタッチやリズムを鍛えてくれるとこならいいんじゃない? もち個人レッスンな。
378 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 00:33:31 ID:0Yo2R+BH
SansAmp BASS DRIVER DIに関してです。 マニュアルには「出来るだけ楽器の直後に繋げて下さい」と書いてあります。 おそらくインピーダンスのマッチングのための推奨だと想像してます。 しかし、DIとして使い卓へ送りたい場合は ベース→エフェクタ→DI とするのが一般的ですよね? それとも他に方法があるのでしょうか?
379 :
おちんちん伯爵 :2006/09/02(土) 00:34:11 ID:1fga9W4/
君達は頑張ってベースを練習してるようだが、それは無駄な努力である なぜなら、ベースはいらないからである。 ボーカル、ギター、ドラムで十分 これ世界の常識
380 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 00:43:35 ID:e7HTQgCz
>>378 卓にエフェクタ−通った信号送りたいなら無い。
>>378 ベース→エフェクタ→ベーアン:マイク→卓
382 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 01:15:33 ID:e7HTQgCz BE:333308055-2BP(101)
なんて大胆な発想!
SansのDIなんて使わん方がいいと思うぞ。 ありゃ完全に不要なおまけレベルのDIだ。 まだカントリーマンの安いDIでも繋げた方が音が良い。 ライブハウスの据え置きでもまだマシだろうな。
386 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 18:29:37 ID:4zsGfJpQ
ペダルって何のためにあるんですか? ボリュームを調節するためだけですか?
>>386 ペダルのついたベースってみたことない・・・
エフェクターのボリュームペダルやワウならスレ違い
388 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 18:36:26 ID:7hhHkYhg
チューニングの時のミュート役目もあるがや
389 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 18:49:35 ID:e7HTQgCz
>>386 加速したり、減速したり、エンジンからの動力を一時的に切ったり
する時に使います。
391 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 20:21:33 ID:xtcT8lCA
質問です 初心者で1万〜2万くらいの値段でベースを購入しようと考えているのですが、 いまのところ バッカス ユニバース BJB300シリーズ新品 もしくはヤフオクなどで ヤマハの中古 or アリアの中古 あたりで悩んでます。 ここがイイ!悪い!など、アドバイスいただけますでしょうか。
>>391 誰に聞いても同じこと言われると思うけど初めて買うなら見た目で選ぶのがイチバン
予算4、5万〜ならまだしも1〜2万のベースで良いも悪いもないと思う
あと、中古で買うとしても、ネットオークションで楽器買うのはあまりおすすめしませんな。
新品にしろ中古にしろ楽器屋行って直接見て選んだ方がほうが愛着もわくし絶対いいよ。
>>391 好きなのにしたらいい。ただ俺はスタンダードな音を知っていたら後々役に立つからジャズベかプレベを推す。
>>391 本気でベースやりたいならいっそ10万ぐらいでも気に入ったのがあったらそれにするのもいいかもね。
安いベース使ってるとすぐに他の高いベースが欲しくなって結局買っちゃうだろうし。
395 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 21:14:03 ID:e7HTQgCz
396 :
391 :2006/09/02(土) 21:24:09 ID:xtcT8lCA
みなさんマジレス本当にありがとうございます。 色々なアドバイスいただいたので参考にさせていただきます。 2chでこんな真剣にレスもらったの初めてなんでちょっと感動してますw
おすすめのメトロノームフリーソフトありませんか?
398 :
ドレミファ名無シド :2006/09/02(土) 22:12:54 ID:G7wGo8v7
あふたくと2
MB-50を買おうと思うんですが 短所長所あれば教えて欲しいです
>>399 最近こういう質問おおいんだけど
>短所長所あれば教えて
どういう答えを期待してるの?
生活必需品じゃないんだから、結局は好みの問題だし、
比較対照が「あればこっちはあっちにくらべてこう」
くらいはいえるんだけど
>>400 スイマセン
4・5万以下のベースとして評価は高いでしょうか?
>>399 短所:MB-50である
長所:MB-50である
>>399 弾いたことないけど、画像等を見て適当な感想
長所:アクティブ回路なので音作りが、やり易くなるかも
24Fまであるので、そっちまで使う人ならありがたい?
短所:電池を使う
こんな感じ、あと俺の好みでは見た目が好きじゃないw
>>403 返答ありがとうございます
自分は木目が見えるタイプの方が好きですね
10万以下で探してるんですが、フェンダーJapanとヤマハSBVだったらどっち買いますか?
>>405 その二つしかないならおれはフェンジャパ
10万くらいなら中古のfenderUSAもいんでない
408 :
405 :2006/09/03(日) 03:02:12 ID:7G15CohA
410 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 11:42:26 ID:v/IFretv
質問です。 ベースの先生が、フォデラのベースにシャネルの香水をつけています。 この前、自分の香水がプラのおもちゃに掛かった時、プラが溶けたので、危ないと思うんですが、大丈夫なんでしょうか? 何でつけてるのかは分かりませんが、ベースを非常に愛しているようです。
板違い
初めてのベース購入なんですが 入門キットでどれかオススメありませんか? 出来ればあまり高くないやつで。
414 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 12:23:10 ID:xORoz58u
ライブの時ってチューナーはどうやって繋ぐんですか? ライブ中、アンプから音を出さずにチューニングをしたいんですが。
417 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 13:38:44 ID:atTRLmoj
418 :
414 :2006/09/03(日) 13:51:45 ID:/fERhFAE
419 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 14:42:32 ID:kbr8hylG
なぜV系のベーシストはオルタネイトピッキングをしないのですか
>>419 ダウンの方がスピード感が出るからだと思うよ
プロレベルなら出来ないから、という事ではないだろ
実際、ロジャーグローバーは グルーブ感を出すときにはダウンピッキングしかしない。
422 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 15:14:13 ID:3hKO2kn/
質問させてください。 キラーのインパルスを使っているんですが、ジャックの部分がユルユルで ノイズ入りまくりです。数年前に修理しましたがすぐに同じ現象に陥りました。 あのテのジャックを締めるにはどうすればよいのでしょうか?
教則本に書いてあるピックの持ち方で弾いたら、ダウンピッキングはなんとかできるんですが、アップピッキングが弦を弾くときジャリジャリいいます。 やっぱり練習ですか??(′・ω・`)
424 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 15:32:17 ID:flEEsydL
>>423 教則本が「正解」とは限らないよ。
結果論としてジャリジャリ言わないで、狙った音が思うように出せたらいいんでしょ?
どういう持ち方してるのか知らないけど、
持ち方、当てる角度、手首の振り方、楽器の構え方、
それらを試行錯誤して自分で頭を使って、
どうやったらジャリジャリ言わないで弾けるかを考えながら練習したらいい。
そういうのが、「効果的な練習」じゃないのかね?
>>419 どんなバンド見てるのか知らんけど、BOOWYでもない限りオルタネイトは使っていると思われ。
>>422 消耗品だよ。
耐久性のあるジャックに変えてみたら?
なんかのブログに書いてあったが、アメ軍採用の高耐久のジャックがあるそうな。
それが嫌なら荒く扱わんこったね。
>>426 たしかそれってヒューマン・ギアのジャックだよね。
普通のジャック(SC製とか)は1000回前後で不具合が出始めるが、
ヒューマンギアのは軍事仕様で耐久度が高く、2000回前後まで耐えるらしい。
428 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 22:42:12 ID:yELSRDp3
楽譜の読み方について質問です ┏1x tacet→ みたいなやつはどういう意味ですか
429 :
ドレミファ名無シド :2006/09/03(日) 22:47:20 ID:Ta8inhHs
一番目はお休み
430 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 01:30:04 ID:n2TLec3K
チューナーで音を合わせると、弦がビロンビロンに緩い状態になってしまいます。これは明らかにおかしいと思うほどなんですが、これってチューナーが悪いんですか?
431 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 01:34:23 ID:kW3jb+TL
>>430 お前さんのチューナーの使い方が間違ってるんじゃね?
説明書ないの? ピッチは440Hzになってる? もしくはオクターブ下になってるとか
433 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 02:26:45 ID:N5nXf9Mh
ベースの弦を張り替えたいのですが、同じメーカーの弦じゃないとダメなんですか?
434 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 02:28:27 ID:kW3jb+TL
>>433 いや、全然。
ただゲージを変えるとネックにかかる力が変わるから、
それによって反ることもあるってのは知っておいた方がいい。
435 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 02:31:03 ID:N5nXf9Mh
434 そうなんですか?フェンダーだとどの弦がいいですかね?
フラットモードとかになってんじゃね? 俺の奴だと最大フラット4つで二音下げまで出来る。
>>433 何についてダメか聞いてるのか分からんが
素材やメーカー、ゲージの違う弦に張り替えたらネックの状態、最低でもオクター
まで書いたけどこういう質問するうちは言っても意味ないと思ってやめた
438 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 03:11:15 ID:kW3jb+TL BE:186653227-2BP(101)
>>430 499 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/09/03(日) 23:38:37 ID:cbQou092
チューナーで音を合わせると、弦がビロンビロンにゆるい状態になってしまいます。
明らかにこれはおかしいだろうと思うほどなんですが、チューナーが悪いんですか?
はいはいマルチ乙。
>>440 ちょっと脊髄反射しただけだろ。かてー事言うなよ、ハゲ。
442 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 11:46:04 ID:6fGqgFM2
スラップが入ってる曲でカッコイイのって何がありますか? 難しいのでもいいです
貴方の好みなど知る由もないから答えられない。 それに「スラップ ベース(もしくはベーシスト、名曲、等)」で検索するだけでも有名所は大体出てくるし。 てか、延々と好きな曲挙げるだけのレスが続くからそういう質問やめて。
444 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 15:52:06 ID:dSxpbAd2
ピック弾きや指弾きに決まったやり方というか基本的なやり方ってあるんでしょうか?
445 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 16:05:44 ID:Ucwy4IDT
基本的なやり方はある、フォームやらピックの持ち方 あるにきまってるだろ!!!!
446 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 20:41:16 ID:mQg5sVP8
初めまして。 最近新しくベースを買おうと思っています。 楽器屋にいって試奏もしてきましたが、いまだにどの機種を買おうか決まっていません。 いま買おうと思っているのは、 IBANEZ SRX390 FENDER JAPAN PB62-60 3 TONE SUNBURST PEAVEY MILLENNIUM 4 AC BXP Transparent Black の三つです。 この中でどれが一番いいか、またはほかにもいい機種(50000円以内)があるのか意見を聞かせてください。お願いします。
447 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 20:47:51 ID:zH3Hd7g6
あの〜san-sampBASSDRIVERっていいエフェクターなんですか? 音が良くなるんですか?
449 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 20:53:39 ID:o3LeCgmS
A : 「究極のベース練習帳」でテクニックを磨く→結構上手くなったら「カタチで攻略!見たまんまベースライン」でベースライン勉強 B : 銀杏BOYZなどなどの曲大体弾けるから「カタチで攻略!見たまんまベースライン」で勉強→「究極のベース練習帳」でテクニック磨く みなさんわAとBどちらがいいと思いますか?
450 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 20:54:53 ID:qArbP6uQ
それや!!
「は」なのに「わ」にしてるのを見てるとなんかむかつく件について
453 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 21:09:51 ID:qArbP6uQ
20代前半だよ、一応
>>454 このスレで自分を発見した気分だ。
女の子がメールで平仮名小文字やギャル文字使ってきても絶対にこっちは使わん。譲らねえ。
顔文字ぐらいは使わせてくださいお願いします。
457 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 22:51:41 ID:+/5gVAJC
タブ譜上で、QCという記号はどういう意味ですか?
クォーターチョーキングかな。半音の半音分だけチョーキングすること。
459 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 23:06:45 ID:+/5gVAJC
460 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 23:17:30 ID:mQg5sVP8
今年軽音部に入ったのですが、11月頃初ライブで3曲ほど ベースを担当することになりました。 触ったことも数回の超初心者でマイベースは持っていません。 買うつもりもないです。 (普段は部室の先輩や友人のを借りられるし、 今年限りで辞めるので、その為に数万円は払えないのと、お金がないため。) が、現在は帰省中。手元にあるアコギでなんとか練習する 方法をご存知の方、教えて下さい。
細い弦を2本外して勝手にやってろ
いくら何でもベースに愛着がなさすぎるがな(´・ω・`)
>>461 低音の4弦は高さが違うけど同じ音?だ。
>>461 今年限りなんて固いこといわずに今すぐやめろ。
お前みたいな奴はこのスレにも板にも必要ない。
466 :
P :2006/09/05(火) 00:36:42 ID:UTkaMB3Y
ESPとEDWARDS どっちがお好み?
467 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 00:37:08 ID:aEnVBFNG
今日ベース初購入したんですがピアノみたいにドレミファソラシドがキレイな音階にならないんですがふつうなんですか? それとチューニングを早くするコツってありますか?
468 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 00:42:16 ID:bl/ZQieh
そりゃピアノみたいにはならないが 5セントのズレにもすぐ気付く耳を持ってるのでなければ何か間違ってるんだろうね
>>465 そんなこと言うなよw
まぁでも、良いんじゃないの、それでも。
470 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 02:02:07 ID:NKl/4gkh
前スレでスタインバーガーのDチューナーの話が出ましたが、 普通のジャズベに取り付けることはできますか? また、良い他のDチューナーをご存知であれば教えてください。
ヒップショットは?
472 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 03:40:58 ID:uNv6n6wW
皆さんに質問です。 自分は今ベースを初めて2年ぐらい経ちます。でも未だに左手の中指から薬指、小指にかけての動きが人差し指と中指鈍いです。 皆さんはどんな練習方法で中指から薬指、小指にかけての動きを克服しましたか?
>>472 まんべんなく使う事が一番だね、俺はこんな感じでやってました
-----6---9-8-6---|---------8-6-----|---------6-------|-----------------
---9---9-------9-|---7-9-7-----9-7-|---6-7-6---9-7-6-|-----6---9-7-6---
-7---------------|-6---------------|-----------------|---9---9-------9-
-----------------|-----------------|-9---------------|-7---------------
中小人薬小薬人小 人中小中薬人小中 小人中人人小中人 中小人薬小中人小
人差し指は6fセーハでやってます
スピードはご自由にどうぞ
474 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 04:31:50 ID:uNv6n6wW
>>473 丁寧にありがとうございます!!でもよく見方がわかりません。。後6fセーハってなんですか?詳しく教えてください。。
>>474 6フレットをセーハって事なんだけど
セーハはギターでFコードとかで使う人差し指で何本も押さえる・・・
まぁ写真で見たほうがわかりやすいね
こんな感じ↓
ttp://sketch3.jp/htmls/guitarnotes/03.html あと、詳しく書くと
下に書いてある指で、数字の書かれたフレットを押さえる
人→人差し指、中→中指、薬→薬指、小→小指
上から1弦、2弦、3弦、4弦ね
最初のうちは、こんなのもいいかも
1弦-------------------------5-6-7-8-|-8-7-6-5-------------------------
2弦-----------------5-6-7-8---------|---------8-7-6-5-----------------
3弦---------5-6-7-8-----------------|-----------------8-7-6-5---------
4弦-5-6-7-8-------------------------|-------------------------8-7-6-5-
人→中→薬→小の順番で上がってって
小→薬→中→人の順番で下がるの繰り返し
476 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 05:26:09 ID:SCdtk+jo
指弾きで16分を刻むのってどれくらいが限度なんでしょうか。 2フィンガで特訓してるんですがどうも150bpmくらいが限界なんじゃないか、オイって感じなんです。 メタルとかで指弾きしてるのはさらに特訓してるんでしょうか? それとも3フィンガーでうまく刻めるように特訓してるんでしょうか? 0-00000-3-33333-5-55555-6-66666 みたいなフレーズです。
>>476 ちょっと前のベースマガジンでメタルの人(?)が
3フィンガーを多用してるって言ってた
因みにビリーシーンは4フィンガーもやる
2フィンガーでもジャコとかリチャードボナとかは
異常な速さなので無理ではない
諦めたときが、貴様の限界だ
諦めず頑張ってください
>>473 このトレーニング良いね。頂きます。
俺は「究極のベース練習帳」に載ってる↓がお気に入り
-----4-5-4-2-4-5-|-2---4-5-----4-5-|-----4-5-----4-5-|-----4-5--------
-----------------|---5-----5-3-----|-3-2-----2-------|---------------- 〜
-3-2-------------|-----------------|-----------5-----|-5-3-----3======
-----------------|-----------------|-----------------|----------------
479 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 06:55:43 ID:HFvyUol+
指板を掃除していたら、オイルフィニッシュのボディにオレンジオイルをたらしていました。 大丈夫でしょうか? オイルフィニッシュのただしいメンテナンス方をご教授してください。
メンテ本買えよ
481 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 08:52:28 ID:uNv6n6wW
>>475 写真まで載せてもらってホントにありがとうございます!!これからその練習方法で頑張ります!
482 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 10:44:56 ID:9L3YUzS8
ギター暦3年くらいの奴とスタジオ入ったら、 「よし、ジャムるか。」と言って急に何かをドラムに合わせて弾き出したのですが、 僕はなんだかわからないまま、音を探してるうちに終わってしまいました。 こういう時って何かお決まりのコード進行みたいなものがあるんでしょうか? またこういう場面がいつ来るかと思うと不安で眠れません。。。
ギターが鳴ってるのに何も聞こえないんだな。 ついていけないんだったら「もっとゆっくりやって」とか言えバカ
>>482 ギターの奴は自分の好き勝手に弾いてたんじゃない?
理論知らない人同士なら主導権握ったもん勝ちだしw
質問です。 ----------------------------------------- ----------------00000000000000s---------- --------88888888---------------5555555555 1111111s--------------------------------- というフレーズがあるのですが、4弦1フレットからスライドして4弦8フレットまでいくのか スライドの記号のところで3弦1フレットに移り3弦8フレットまでスライドするのか どっちが正しい奏法なのかわかりません 同じように2弦10フレットからどのように3弦5フレットにいけばいいのかわかりません ご教授よろしくお願いします
何度も出てる質問すんな。 タブ譜は正解が書かれてるわけじゃない。 違う弾き方を同じように書かれている場合があるから、 自分の耳でどっちがそれっぽいかを聞き取れ。 そもそもポジション自体が間違っている可能性もある。 3弦8Fじゃなくて4弦13Fに移動してる可能性とかな。 タブ譜は弾いてる本人が書いたものじゃない。 関係ない人がCDで音だけ聴いて「こんな感じで弾いてるのかな?」と言う予想を書いただけのもの。 正解は自分の耳で探すしかない。
487 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 11:39:14 ID:hT2nWnTi
>>483 すんません。まだ聴音が苦手な段階なので、コード進行をいくつか知ってればなんとかやれるかなと思ったんです。
>>484 じゃあ、こっちも適当でOKってことですか?
488 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 12:32:52 ID:BWASaJx/
>>482 あくまで推測だが、たぶんそのギターは3コードか1コードで
ジャムっていたんだろう。
3コードならお決まりのコード進行があるから調べてみなよ。
それより、何でその場でギターに聞かないで、家に帰って2ちゃんで
質問するのかが理解できない。
こんどは仲間に聞こうねキターーーーーーーー!!!!!!
ギターとベースってどっちが難しい?
その人しだい
ギターの方が弦が多いから難しいよ。 でもベースは長いから難しいよ。
>>490 お前にはどっちも無理だからカスタネットでもやってろ。
あなたは、世界のカスタネット奏者と カスタネットを得意にしてる幼児を 敵にまわしましたね。
スラップを覚えたいんですけど、お勧めの教則DVDってありますか?
スラップを物にしたければ、まずカスタネットを 完璧に弾きこなせるようになることだな
ネタレスツマンネ。DVDなんてそんなに出てないんだから勝手に買えや。
498 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 19:50:45 ID:aEnVBFNG
ベース入門セットについてたチューナーが反応しないんですがミュートしたときの拾えないような音には反応します。どうしたらいいですか?
>>498 後々のためにも新しいブランドもんを買うべきだとおもう。
精度はカタログでみてね
501 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 20:27:11 ID:aEnVBFNG
了解しました。ちなみに音叉って何のことですか?
>>501 音叉、知らないの・・・? 釣られた?
ほんとにしらないのならぐぐってみてね
ここは初心者スレであって モノを知らないバカのスレではない ↓次の人どうぞ
アコギ弾いてるんで爪長いんですが、やはりベース指弾きするなら爪切らないといけませんかねぇ?
爪が当たって気になるなら切ればいいし、そうでなければそのままどうぞ。
506 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 21:09:58 ID:W9b0AXq3
うん
マンコも傷つけるからね
ありがとう、やっぱり切らずに細心の注意をはらう事にします。
教則ビデオとかDVD持ってるけど、大体どれも内容的には 1:ピッキング、フィンガリング、サムピングの方法、アップダウン 2:ハンマリング、プリング、ヴィブラート、プルの方法 3:左手の動き、スケール練習 を最初に10分くらいチョロっとやって、後は練習曲と称してインストラクターの 手の映像と楽譜が出たりとか、そんな感じ。基本的な演奏方法に時間を 割いてる教則ビデオとかって少ない気がする。
KA-YUでいいじゃん、かーゆーで あるいはグラハム様 オレはビデオじゃなくて分かりにくいが本で練習したけど ビデオだとその人の真似になっちゃう気がする マーカスのライブDVDとかは見たりしたけど
いつもその日最初に弾き始めた時前の日より若干下手になるんですが、みんなそんなもんですか? ピッキングの感覚とかがある程度弾き込まないと戻らないんですが
単に指が温まっていないだけでは? 15分くらい準備運動として運指練習すれば元通りになるんじゃない?
>>512 おれはそんなもん。
大体人間の体自体、目が覚めてから4時間経たないと起きないっていうし、仕方ないと思う。
どんなに上手い人でもウォーミングアップ無しでライブやる人はいない。
515 :
514 :2006/09/06(水) 01:22:35 ID:CHs6LoYR
すまん、誤解される文章を書いてしまったかもしれん。 ウォーミングアップに4時間を掛けるとか、 4時間しないとちゃんと弾けないとかいう意味ではないのであしからず。
そうですか ありがとうございました! やはり上手い人でもそんなんですか。安心しました
亀田誠二はいつでもどこでもすぐにフルスロットルに出来るように、 朝起きて、何をするよりも前にまずベースを弾くってのを続けたらしいね。
俺もやってみよう。 芸人の番組で、 寝起きにハイテンションでネタをするってのがあったな。
ピックアップの交換をしようと思って ピックアップを見たら、半田付けされているとこが結構雑で、 銅線が何本か出ていました。銅線って切れやすいですかね? そのままにしておいても問題ないでしょうか。
五分五分
521 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 15:45:34 ID:yQ34Wxjc
>>519 当たり前だけど完璧な状態にしておけばトラブルは防げるよ。
悪い見本だが俺なら、大事なベースなら直すし安いクソベースなら放置する。
>>519 昔ギターやベースの修理してたけど、安物だとハンダ付けがいい加減な上、
ピックアップからシールド線じゃなくて単線が2本出てたりする。
高めのレスポールなんかだとすごいゴツいシールド線だったりするし、その
辺りは価格が直に響いてるよ。
ハンダ付け出来るんなら、なおして置いた方がいいかもね。特にジャックの
取り付けも適当だから、シールドを抜き差ししてる間にジャックのナットが緩んで
クルクル回る状態になり易く、その力で配線が切れたりするよ。
523 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 21:40:07 ID:HXpjd69t
初めてチューニング成功たと思って、入門本のCD聴きながらピッキングしてたんですがD弦の解放弦の音だけ明らかに違うような気がします。ほかは大丈夫なんですが何が原因なんでしょうか?
それを合わせるのがチューニングなんじゃ....
>>523 「成功したとおもってしまった」のが原因なのでは
解放の音だけ「何が」違うのか。
527 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 22:19:00 ID:HXpjd69t
はい。2弦の開放弦の音だけCDの2弦開放弦の音程と違うんですが、2弦の1フレットを押さえたらCDの音と同じになります。どうしたらいいでしょうか?
ナットを変える。 だいたい解放がずれるならチューニングはどうやってやったの?
半音上げろ
タブ譜が間違ってるとか
531 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 22:28:52 ID:HXpjd69t
チューニングはオートチューナーですべての弦をメーターの真ん中に合わせました。でも耳で聴いたら明らかに違う音が出ます。
2弦5フレットに指を軽く乗せてピッキングして、『ポーン』という音を出す。 1弦7フレットに指を軽く乗せてピッキングして、同様。 チューニング合ってなかったらうねりがあるから、うねりがなくなるまで、 2弦いじるとよろしい。
そもそも、チューニングって「初めて成功する」ほど大変なことか?
5フレットの音と1つ太い弦の解放は同じ音だから耳で合わせろ。
535 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 22:34:09 ID:B2FPZS8U
チューナーに♭マーク表示されてないか?
536 :
kai :2006/09/06(水) 22:39:19 ID:VnAML/vC
ベースを始めて五ヵ月なんが最初のは貰い物だから二本目が欲しくなって来た。 いくらくらいのを買えばいい? ちなみに高T。バイト探し中。
538 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 22:40:56 ID:HXpjd69t
合いました!ほんの少しぺグまわしたら合いました!お手数かけてすいません。みなさんありがとうございます!
>>536 敬語覚えてから出直せ
そしたら教えてやる
541 :
532 :2006/09/06(水) 23:07:33 ID:qb7ec9nv
すみません、ちょっと質問です。 さっき、チューニングの話が出たとき思ったのですが、 2弦5フレット、1弦7フレットのハーモニクスで合わせた後に、2弦12フレットのハーモニクス使って ピッチ調整って出来ますか?もしくは、そういった手法でピッチ調整されたこと ある方いますか?
542 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 23:09:50 ID:IfOGn/PL
>>541 教則本1冊買ってきてはじめのほうを
じっくり読んでからまたきたらいいとおもうよ
なんかこう、根本的にわかってないか、勘違いしてるようなきがする
544 :
kai :2006/09/06(水) 23:17:29 ID:VnAML/vC
いきなり馴れ馴れしくやってきてすみません。 敬語だと逆に変かなと思いまして。 ところで、どうすれば良いですか? できれば五万前後のジャズベがいいんですが、、、 正直ネック以外のプレベとジャズベの違いが分からない・・・
>>543 ん?そうなのか?普通のピッチ調整のときは12のハーモニクスと押弦した音で
測るだろ?
で、弦の長さって観点からいくと、4分の1の5フレで合わせたものが12で
ズレてたら、ピッチがずれてる証拠になるかなぁとか思ってさ。
連投スマソ。これじゃピッチ調整できないわ。自己解決しますたm(_ _)m ということでスレ再開。 ↓
>>544 5万だとかなり限られるから、無難なFenderJapanか、
価格の割に良いと言われているBacchus辺りがいいんじゃないか?
>>545 ピッチ調整って言ってるのはオクターブ調整のこと?
オクターブ調整は普通は押弦した12Fと12Fのナチュラルハーモニクスを合わせる感じだな。
5Fと7Fのハーモニクスってのはオクターブ調整ではなくてただのチューニングでは?
548 :
ふじ :2006/09/06(水) 23:38:21 ID:P6cCT5fv
ギター用のアンプを使ってベースを弾いたときとベース用のアンプでベースを弾いたときの音は やはり全然違うのでしょうか?? ギター用のアンプを使ってベースを弾いているのですが、なんか音割れるし ピックで引いたときに高いおとがでたりするんですが?
549 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 23:39:42 ID:yQ34Wxjc
>>544 そうだねシングルとハムの違いもあるしプレベの方がコントロールはシンプルで抜けもいいよ。ジャズベも全然悪くないし弾いてみて音の違いや弾きやすさで決めてみたら?
>>548 基本的にその楽器の美味しい周波数が出るように作られているから
ギター用ならやはりギターにとって良い音域が出るようにしか作られていない。
ギターアンプをベースで鳴らすとやはり中高音域に音がよるからな。
割れるってのも入力ゲインの違いか、普通に弾いても歪んでしまうアンプなんじゃない?
アンプのTREBLEとMIDを下げて、BASSを上げれば多少は改善されるかもしれないが
歪むのは変わらないかもしれないな。
551 :
ドレミファ名無シド :2006/09/06(水) 23:48:10 ID:CcreUHTx
ギター用のアンプでベース弾くとアンプが壊れる可能性が・・・。 逆は知らんけど。
>>547 そうか、オクターブ調整だね。いや、5フレと12フレは同じ音の倍音だからさ、
1弦の7フレ基準にして調整できんかいな、とか思ったんだが、そもそも
押弦してないから、ずれるわけないんだな。わざわざコメントスマソ。
ギター用アンプでも簡単には壊れないな。 ただベースの方がギターに比べて低音が出ている分、 同じ音量で鳴らしてもベースの方がコーンなどに負担がかかりやすい。 だから無茶な音量で弾けば当然壊れる可能性は格段にあがる。 Volを10の内の3くらいで使っていれば、そうそう壊れる事はないね。 心配ならやめておいた方が無難だけど。 ギターをベースアンプで弾くのは元々ベースのキャビの方が 頑丈な作りをしているので問題はない。
>>552 もうわかっているみたいだからあえて説明する必要はないかもしれないが
オクターブ調整はその弦のナット、フレット、ブリッジのコマの高さ等で
全体の長さが厳密な864mm(ロングスケールの場合)でなくなったために
ずれてしまった全体のピッチを調整するものだからね。
他の弦とハーモニクスだけ合わせてもあまり意味はないんだ。
1F辺りの長さは「残りスケール長/17.817」で算出されている。
でもどうやったって全体の長さはきっちり864mmにはならないから。
ピッタリにするならナットの高さもブリッジも0mmで指板にくっついているような状態と言う事になる。
弦の太さやブリッジ、ナットの高さ、弦高で変わってしまった全体の長さを
ナット〜ブリッジ間がバッチリ864mmである場合を想定して打たれたフレットの1オクターブ上部分を指す12Fを押弦した音と、
実際の今のナット〜ブリッジのスケール長の半分の長さの振動(要するに開放弦の1オクターブ上)を正確に得られるハーモニクスとで
合わせてやることで誤差を少なくしようと言うのが目的。
まあ、あんまり知っている必要はないかもしれないが。長文失礼した。
555 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 00:28:35 ID:/5eu2M6d
ベースってどんな種類があるんですか?あと一般的に使われてるベースの種類はなんですか?
>>555 種類は多すぎて一つ一つ上げる事は無理。
ぶっちゃけ全部が違う、と言っても良い。
通販のベースセットの品質はどんなもんなんでしょうか?アンプ、シールド、エフェクター諸々15品もついて15000円って安すぎですよね。 楽器屋のベースセットはアンプ、シールド、ピック、整備品がついて24000円なんですが、やはり品質は楽器屋の方が上ですよね?
560 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 01:18:04 ID:FNnSHksp
スラップについての質問なんですが、皆さん2弦をはじくとき人差し指と中指どっちで弾きますか?
親指以外の4本すべての指でプル出来たらすごいよね って思って今小指で練習してるんだけど 突き指みたいになった
今度、初めてベースアンプを買おうと思っています。 今まではスタジオのアンプや、MTRに直結で弾いていました。 使用場所は、学校の教室程度で、生ピアノ/ギター×2(20w程度のアンプ)/ドラムと合わせます。 出力には余裕が有った方が良いとは思いますが、予算の問題(2万円以下)もあり、〜40wくらいの物を予定しています。 お勧めのアンプや、アンプを選ぶ際の注意点等有りましたら、教えて頂きたく思います。 現在の候補はBEHRINGER/BXL450Aで、 使用楽器はTune/TBJとYAMAHA/BB2000FLです
565 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 03:27:49 ID:stxYLhYk
>>563 音の立ち上がりが良いって事で、小指使ってる人もたまにいますよ
566 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 07:01:48 ID:8yDOKOGt
初心者は、Bacchusばっすだべ。
567 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 19:02:19 ID:fSWpfQnn
自分の事初心者じゃないと思ってた けどこんな事聞いたら初心者決定だと思う ネットでベース弾いてる奴の動画見てたら、右手のピッキングが撫でる位しかはじいてないの あっツーフィンガーね 俺のはかなり強くはじいてるの 上手い人ってあんまり力入れないのですか?
568 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 19:03:39 ID:LTAITKGE
>>567 上手い人は指のタッチで出音をコントロールしているのれす。
強く弾くのは駄目とは言わないけど、仮にベースを教えてもらうとなったら十中八九直されるね。
570 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 19:13:52 ID:fSWpfQnn
>>568 ありがとう
強弱つけると強くも弱くもなりますわね
>>569 びっくりです!
聞いて良かったです
運指の練習になる良い教則本ってありますか?
スケール本
>>567 最初からかなり強く弾いてたらそれ以上のダイナミクスはつけられないだろう?
それなりの力で弾けば部分的に強くすることも弱くする事も出来る。
>>570 強く弾くのは悪いことじゃないでしょ。
それで強弱を自由自在に操れるようになれば完璧。
弱くって言っても 4弦開放の音の輪郭が 生音ではっきり聞き取れる くらいの強さで弾く必要はあると思う
576 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 01:52:22 ID:Q2BuJjDu
週刊フェンダーUSAみたいなの、出ないかなぁ。 創刊号は特別定価980円で。
それなんてデアゴスティーニ?
ペグから徐々に集めていくのか。だるw
>>576 ふろくがネックとボディの時は買って帰るの大変だw
私
>>567 再度来ました
どれ一つ無駄の無いアドブァイス感謝致します
改めてベースギターというのが底無しに奥深いものだと発見できました
ありがとうございました
ところでウォル欲しいぞ!
ウォルのジャスティンモデル欲しいぜ。
スラップのサムを生音である程度出せるように練習していて気付いたんですが、 4弦はバチバチ鳴るけど、3弦はそれほど鳴らない。 で、弦高見ると4、3、2、1の順で低くなっています。 で、4弦と同じ弦高に変えるとマシになりますでしょうか? みなさんは弦高どんな感じになってますか?
ポールマッカートニーの凄さがいまいちわかりません。 ポールの偉大さがわかるアルバム、 またはこいつはすげぇっていう曲があったら 教えてください。 できればビートルズ時代で。
ポールマッカトニーの良さがわかるには まだ早いんだろ ラルクでも聞いてろ
>>585 そんなことしか言えないんですか?
非生産的な意見ですね
587 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 11:56:59 ID:AZkm7ZVx
>>584 どのアルバムでもポールの凄さは出てますよ。
ただ、
>>585 さんの言ってることも一理あり、音楽性や興味の対象の違いで彼の良さが分からないって事もあるでしょう。
私もポールの良さは分かりませんでした。正直、今のCDより音の迫力もないし。
ただフレージングが半端なく美しい!それは自分がベースラインを考えるようになってから気付きました。
ちなみに私は未だにジャコの音楽が理解できずにいますwそのうち分かるようになればとは思ってますが。
初心者の内は、すごい人のすごさがわからないってよくあるよね ある程度の領域に行ったらすごさに気付くって感じに で、フレージングってなに?
589 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 12:15:06 ID:/CqTImt4
俺も全然興味ない。 フレージングもあーいう曲だからこそのフレージング。
当時と言う時代を考えるとすごいんだろうが、 今聞いて別にすごいとは思わないな。<ポール
そんなことないよ。 ポールは基本に忠実なテクニシャンだよ。 ベースと歌の絡み方とか コンポーザー的発想を持ったベーシスト。 この辺の良さがわかんないやつは、 どんなポールのアルバムを聴いても 感動はないよ。 生産性がないって言われたので 俺がコピーしまくったCDは「Band on the run」 ベースフレーズに作るのに参考になるフレーズが たくさん入ってるよ。
592 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 12:53:18 ID:1EZyDnAd
>>591 音楽家として素晴らしいと言う事ですね。
超絶的なテクニックではなく。
ポールシムノン衝動に溢れててカコイイ
594 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 14:31:37 ID:C8OygSQU
曲に合ったフレーズを作るのもテクニックだよ
Paperback Writer のベースは音数少ないけど疾走感があって、 すごい勉強になったけどな。。
駄目だー どうしてもピック弾きに慣れない('A`) 指の方が全然楽なんだよなー
597 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 17:23:08 ID:ySSCQ6N6
モズライトベースってプレベに近い?誰か教えてエロい人
エロくないから教えない!
エロいけど知らないから教えられない!
エロくないし知らないから教えられない!
601 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 18:25:58 ID:r9/caImy
ミュートしないと必ず共振してフワンと音が鳴り響くので がんばってミュートして弾いているのですが 上手い人の動画を見ると、まったくミュートしてません 共振をおこさないピッキングのコツとかあるのでしょうか
実はミュートしてるんじゃないの?その動画を晒して下さいな。
>>601 >まったくミュートしてません
そんなことは絶対にないよ
なんでそうみえるかな
604 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 18:57:57 ID:dSJNs4TU
質問させてください。 ベース→チューナー→グライコ→サンズ→アンプ このつなぎ方は正しいのでしょうか?
605 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 18:59:21 ID:v1+SHpPo
楽譜に数字ではなく×となっているTABがあるのですがこれはどういう意味なのですか?
>>605 そういうのって絶対どこかに書いてあると思うんだけど、どこにも書いてないの?
本だったら一番最後のほうのページとかさ。
607 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 19:08:22 ID:v1+SHpPo
>>606 教則本の楽譜なのですがどこにものっていませんでした。
>>607 その教則本にはゴーストノートって載ってない?
何ていう本?
609 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 19:21:43 ID:v1+SHpPo
>>608 今すぐはじめるロックベース入門という本です。
>>604 正しいつなぎかたなんてないのだ
みんな、工夫して自分の好きな音を探してるのだ
まあ、ベースが最初でアンプが最後なのはあたりまえだけど
>>609 その本に載ってないとしたら入門書としてはまずいと思うんだが…
ものすごく簡単に言うと左手で弦をミュートしてピッキング
612 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 20:45:23 ID:OLauL+IF
613 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 21:50:12 ID:0sRFRyFE
ベースじゃないとできない!ところができたので先週ベースはじめました…最近弾いてたら弦がびよんびよんいって変な音がしますの… どうしたらいいですか?
>>613 まずは人にものを尋ねるだけの日本語習得したらどうだろうか。
ベースじゃないと出来ないところって、 そのパート自体はベースじゃないのか?
617 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 23:04:33 ID:lQOjJWzT
ジャムセッションってどのようなことをすればいいんですか?
イチゴとオレンジとか スキな果物2種類でジャムを作ることだよ
619 :
ドレミファ名無シド :2006/09/08(金) 23:55:46 ID:si+XCOdm
620 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 00:01:44 ID:kunz6ZbE
>>609 いますぐはじめるロックベース?
冷静に考えたら神秘的なタイトルだね
来週から始めるってのも変だし、今から始めようと思うから教則本買うの当たり前だよ
今すぐ弾ける様になるんじゃないかと勘違いさせる戦法だね
>>617 ベースで参加するなら、まずはドラムのリズムとテンポに合わせて(聴いて)
ノリのいいベースラインを即興で紡ぎ出してみましょう。
音楽的な知識や理論も知っていれば、かなり役に立つでしょうが、
最終的には、経験とネタの「引き出し」の多さがモノをいうでしょう。
「このリズムには、大体こんな感じのベースだよな」みたいな、いろんなジャンルの音楽の
基本的なリズムパターンの各種を知っておいた方がジャムれる幅が広いです。
あとは、他のパートのメンバーとのやり取り次第で、どうにでもジャムれるはずです。
もしくは、上記のような、現在に至るまでの音楽の「約束事」は一切無視して、
思うがまま前衛的に実験し、出尽くした感のあるベース・プレイの可能性を広げてみましょう。
>>621 >現在に至るまでの音楽の「約束事」は一切無視して、
>思うがまま前衛的に実験し
人それをデタラメと呼ぶなり。
>>621 >>ノリのいいベースラインを即興で紡ぎ出してみましょう。
↑ それが出来ないから
>>617 は質問してるんだと思う。
こもらない音抜けのいい音を作りたいのですが 簡素でいいのでアドバイスをもらえませんか?
625 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 08:58:38 ID:vUX6NPwg
みなさんは自分の気に入った曲をどれくらいで弾けるようになりましたか?
3日
627 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 10:02:07 ID:nJoeV5nR
友達からミスタービッグのベースよりマキシマムザホルモンのベースの人のほうが何倍もうまいと聞いたのですかほんとですか?
マキシマムザホルモンのベースの人より レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベースの人の 方がありえないくらい上手い
629 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 10:22:11 ID:BXnAgPzn
>>627 巧さのとらえ方なんて人それぞれ。
俺的にはスタイルの違うだと思う。
630 :
629 :2006/09/09(土) 10:23:13 ID:BXnAgPzn
631 :
629 :2006/09/09(土) 10:27:42 ID:BXnAgPzn
あれ?ミスってなかったわ。 連投すまそ。やっぱケータイからだとメンドクセ
632 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 10:35:34 ID:W67ztNNN
>>627 俺に言わせりゃMR.BIGのベーシストが神だ。
でも、ビリーを嫌いな奴もいるだろうな。
それがどうした。みんなが嫌いでも俺は好きなんだ〜!!!!
「ベースを自在に操れる度」ではミスタービッグのベース以上の人はなかなかいないと思います。 「かっこよく聴かせる度」ではマキシマムザホルモンの方が上かもしれない。人それぞれだが。
Photogenic JB-240 本体仕様 Body Solid Wood NECK Maple FINGERBOARD Rosewood PICKUPS JB Type CONTROLS 2 Volume,1 Tone HARDWARE Chome Plated NECKJOINT Bolt On 通販で販売しているベースセットのベースのスペックなんですけど、これって素人には十分なレベルですか? 因みに10Wアンプ、シールド、チューナー、ピック諸々15品ついて15,000円です。 このセットか楽器屋で売っているベース、アンプ、シールド、ピック、整備品で24,000円のベースセットにしようと思ってるんですが・・・。
演奏してって言ったらなんかスラップして終わりでした…
>>635 初心者だろうが好きなの使えばいいよ。
その他付いてくるアイテムは後々ゴミになるから。
いいの揃えていったら?今は違いが分かんなくても、いいの持ってりゃオクに出しても金になるし
638 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 12:12:01 ID:wDZgLJgm
929 :ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:49:43 ID:8w0TlUVE Photogenic JB-240 本体仕様 Body Solid Wood NECK Maple FINGERBOARD Rosewood PICKUPS JB Type CONTROLS 2 Volume,1 Tone HARDWARE Chome Plated NECKJOINT Bolt On 通販で販売しているベースセットのベースのスペックなんですけど、これって素人には十分なレベルですか?
まぁ、いきなり高いヤツ買って上手く弾ける訳ないし、 場合によっちゃ飽きて二度と触らなくなる事もありえるから、 安いのでいいんじゃね? フォトジェニベースはちょっと触った事あるけど、まぁ素人さんが 弾く分には問題ないなとオモタ。
640 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 13:36:22 ID:1wbNvhZ1
ギターは家弾きオンリーでも十分楽しめますがベースも家弾きオンリーで楽しめますか?
>>637 ほとんど玩具だとか通販は辞めておいた方がいいらしいとか言われるんですけど、
素人には普通には何の問題もなく使えますかね?
>>639 僕もあんまり金銭的に余裕がないので、楽器屋のやつとそんなに品質が変わらないなら安い方を買いたいと思ってます。
問題なかったのなら、そっちにしようかな。
おれは楽しいけど・・・そりゃライブのほうが楽しいけどさ
643 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 14:13:16 ID:3wFa/P9B
オルタネイト弾きの練習になるようなフレーズありませんか?
4弦の5-6-7-8フレットの順番に1本ずつ弦をずらして弾いていく。 1弦の8フレットまでいったら、今度は逆奏する。
4ごとの弦移動、3ごとの弦移動、2ごと、1ごとで練習していけば良い。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ---------5-6-7-8-------5-6-8-----5-7---7---7------ -5-6-7-8---------5-6-8-------5-7-----5---5-------- 逆になるパターン -------------------------------------------------- ------------------------------------------------7-- ------------5-6-7-8-------5-6-7-----5-7---7---7--- --5-5-6-7-8---------5-6-7-------5-7-----5---5----- 必ず最初ダウンで入って、最後までオルタネイトを遵守すること。 上のようなパターンでもっと1,2弦まで移動するフレーズを作ったり、 運指パターンを変えたりして色々作ればオルタの練習になる。
646 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 17:01:44 ID:ZpoMn+pl
旅行に行くのでしばらく使わないと思ってベースの弦をすごく緩めておきました。 しかし帰ってきてチューニングしなおすと音は正しい音にあわせられるのですが、フレット数が低い方を押さえて弾くと、 なぜか弦がしたに当たってしまいバリバリなってとてもじゃないけど引けません。 弦高が低いのかと思い説明書を見て上げたのですが解決できませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。
ネックが逆ぞりしたんだと思う 楽器屋に持って行きなさい
一週間二週間程度の旅行で弦緩めるなよ。
>>649 中音域上げれば出てくるけど
音抜けはピッキングでよくしたほうがいいと思う
一番手っ取り早いのは ミドルとローをカットして ハイを前回にすれば、音だけは抜けるよ。
今度野外でライブしようと思っているのですが PAなしで楽器はサックス・トランペット・キーボード・ドラム・ベース なんですが、ベースアンプは何Wぐらいあれば 十分な音量を得られるでしょうか? もしよければ、なるだけ安くていいやつを知ってましたら 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
指弾きで複数弦を弾くときってどんな感じで弾けばいいのかな? 爪で弾く感じ?
>>652 余裕持たせるなら300Wくらいじゃないかね。
金がなければベリンガー。
もう少し余裕があるならNEMESIS,MARKBASS,HARTKE辺りかな。
>>653 オレは2本つかうよ
どの指の組み合わせになるかはそのときの気分で
>>654 さん
ありがとうございます!
40Wくらいじゃやっぱキツイですよね?
40Wで大丈夫だろうと思ってたんですが、質問してみてよかったです。
べリンガーで探してみます。
>>656 PA無しの場合はどうやっても生楽器の方の音量に合わせてやる必要がある。
ドラムはまだ多少の音量の融通は利くだろうが、それでも最低100Wはないときつい。
サックスやトランペットになるとずっと弱々しく吹くなんて恐らく無理だろうし、無意味だろう。
だとするとやはり最低でも200W、余裕を持たせるなら300Wはほしいところだ。
全力を出しても歪まないような質の良いアンプがあるなら100Wでも無理ではないだろうが。
>>649 おれはローミッドを上げてトレブルも少し上げてる。
グライコなら、大体400Hz前後を上げると音は抜けるはず。
それとジャズベなら、ピックアップはリア音量を絞ると抜けにくい音になるかもしれない。
>>657 さん
ありがとうございました。すごく参考になりました。
200Wくらいのべリンガーを買ってみたいと思います。
DIはライン直接でPAってコトですが、 DI使わない場合は、どんな方法で音出してるのでしょうか
アンプの前にマイク立てて拾う。
>アンプの前にマイク立てて拾う。 ってのは分かるけど、 アンプの背面についてるラインアウトとマイク拾いを 併用している場合が普通は殆どなんですか? サンンズアンプベードラのDIを使う場合は、上記の構造にどう変化が起きるのでしょうか。
>>663 普通はライブハウス側がDIを用意していて、それに挿す。
ライブハウス側の音作りの都合や好みでマイキングと混ぜる。
マイキングしないところもある。DIはほぼ必ずある。
大学でPAやってたけど、個人的にはベースをマイクで拾うのは好きじゃない。
仕事増えるだけだし、マイクで拾った音がいい音とは限らないし。
サンズをDIとして使いたいなら、そこから卓に送るだけ。
ベースと卓の間にプリアンプがカマされる。
足元でエフェクター的に使ってもあんま変わらんけどね。
本質的にはアンバランス信号をバランス信号に変えるだけのものだから。DIは。
ま、餅は餅屋。ちゃんとしたDI使った方がいいかな。ベードラ〜DI間のシールドが腐ってたら別だけど。
665 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 09:08:34 ID:QlpJFj8N
666 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 10:53:07 ID:+QyqVEBF
ベースのやり方が載ってるサイト持っている方いませんか?出来れば携帯で見れるやつで
667 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:33:11 ID:mIn2lRR1
ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる ベースのやり方 サイトもってる
668 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:35:42 ID:Zuhb2Seu
ロックをやるのにジャズべっておかしいですか?同じバンドの人に言われてそうなのかよくわからなくて…
670 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:39:12 ID:cviBjI57
おかしくない
671 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:50:58 ID:MJHrhykm
俺の顔なのにロックっておかしいですか?
672 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:51:21 ID:QcmIPgE1
指弾きしてる人に聞きたいんですけど指攣らないんですか?
675 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 12:14:13 ID:QcmIPgE1
>>673 初心者だとやっぱり攣ったりするんですか?
>>655 レスどうも。
指2本使うって普通の指弾きする感じで2本同時に弾くって事ですかね?
俺が言いたかったのはストロークする感じでピックのように弾くって事なんです
何か説明下手ですいませんが
678 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 12:36:42 ID:4Y1B1x7/
質問お願いします。 ベースこれから始めるのですが わかりやすい教科書?って何かありますか?
679 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 12:56:42 ID:cviBjI57
すでにベースやっている友達
>>678 ダブルストップなら俺は(1・2弦の場合)人差し指を1弦から振り抜いて3弦に当てて止める感じで弾くよ。
須藤満がやるようなコードストローク/カッティングなら爪ピックでいいと思う。
681 :
680 :2006/09/10(日) 13:10:51 ID:AdcLYLDT
682 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 14:04:29 ID:+QyqVEBF
みんな始めてどのくらいで初ライブした?
ピックアップで金属部分が外に出ている物と出てない物がありますがどういった違いがあるのでしょうか?
684 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 16:52:10 ID:BaXxakfo
メーカーのHP見てもわからなかったら、来い。
ツマンネ
BOSSエフェクターは公式でサンプル音がきけますが、 SANSベードラのサンプル音が聞こえるサイトって何処かありませんかね。 試奏しに行くのもいいのですが、十二分に考えたいので、 そういうサイトがあると大変助かるのですが。良かったら何方か教えてください。
>>687 演奏が糞下手でいいなら俺が適当に弾いてあげてやってもいい。
ってか
>試奏しに行くのもいいですが
考えるよりこっちの方が優先だと思うんだけど。
>>688 ですよねー。
でも石橋の店員、まったり弾きたいのに1、2分経ったら「どうっすか!?」
とか言ってきちゃってもう何だか・・・。
下手でもいいんでうpお願いしますお
>>689 そう言うのは「もうちょっと色々なセッティング試させて下さい」
って言って追い払えばいいんだよ。
こっちはちゃんと購入前提で探してる客なんだから遠慮することはない。
どういう風に使いたいの?歪みとして?
文化祭に向けて学校で練習したりしてるんですけど、 ギターベースドラムやってる先生が、 ボリュームとかトーンのやつを基本は全部最大にするって言ってたんですけどそうなんですか? ちなみにジャズベースです。
アクティブベースでそれやると酷いことになるぜ
ジャズベはフロント・リア両方最大にしたら音変わっちゃうぞ。 トーンもレコーディングならわかるがライブで全開にこだわる必要はないと思うな。
>>690 そうっすね、今度店員パンチしてみまs
歪みとして使いたいと思ってます。
最初からベードラ欲しかったんですけど金がなくて、ODBで代用してたんす。
でもODBだと、いまいちバンドで引き立つ音をしないのと、
粒ぞろいが悪いのが気になって・・。
696 :
691 :2006/09/10(日) 20:52:40 ID:N3jLjMCZ
お答えありがとうございます。 今後のために参考にさせてらいます。 文化祭がんばって成功させます!
ヘッド落ちって演奏に影響があるのですか?
>>697 弾きにくくなったり弾けなくなったりする。
700 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 21:48:58 ID:ucR0LOng
練習のため、 クラシックの曲をベース用にアレンジしたもののようなのを弾いてみたいのですが、 解説やタブ譜のあるサイトはありますでしょうか? ご存知の方、よければ教えてください。
ベースマガジンのバックナンバー片っ端から捜せ
702 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 21:55:42 ID:ucR0LOng
>>701 レスありがとうございます!
私が持っている限りでは、
バッハの曲がひとつだけ見つかりましたが、
他の曲にも手を出してみたくなったのです。
もしご存知でしたら、
お手数ですがサイトのタイトルだけでもお願いします。
ベーマガにそんなの載ってんの? やべ、欲しくなった。 今までは立ち読みで済ませてたからな
704 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 22:02:36 ID:ucR0LOng
>>703 バッハが載ってたのは私が高校生時代の号でして、
今は購読していませんのでもしかしたら探してもないかもしれまでん。
ややこしいこと言ってすみません。
705 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 22:07:38 ID:Zuhb2Seu
ベースにもストラップに付けるピン必要なんですか?
706 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 22:13:02 ID:ucR0LOng
>>700 せっかくクラシックを勉強するきになったのに、
TABはないでしょ、TABは。ちゃんとおたま読もうよ
708 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 22:24:11 ID:Zuhb2Seu
>>706 ありがとうございます。やっぱり必要なんですよね。よく取れるし(´_ゝ`)
>>707 メル欄にsageって入れるの流行ってんの?
答えになってへんやんけ
712 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 22:48:01 ID:cviBjI57
>>708 ネジ穴に瞬間接着剤たらしてネジしてストラップつけたら全然ネジがはずれなくなったよ。
714 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 23:08:12 ID:Zuhb2Seu
ネジが外れるというよりストラップの穴が広がってるんでした…買い替えるべきですね
715 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 23:20:18 ID:eB0XZjfm
開放のときは普通なんですが、どこかのフレット押さえて弾くと極端にビリビリ言います。何が原因なんでしょうか?
押さえ方が悪い(力が足りない、という意味ではない)か、ネックの状態がよくないか。
717 :
ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 23:29:02 ID:u+2C7kA1
>>715 ネックが反ってるかフレットが減ってるか。
>>716 >>717 ありがとうございます。ネックの反りなんかは、どうやったら確かめられるんですか?そして自分で直すことって出来るんですか?
>>714 いや、それならストラップピンがあればだいじょぶ。
楽器屋いったら100円のプラッチックのヤツ売ってるでしょ。
こないだプレベのピックガードの中を掃除しようとしてはずしたら、 PUに巻かれている銅線が少し緩んでいるのに気づきました。 緩んでいるのはほんの2本くらいです。 今現在ハウるとかの問題は無いのですが、後々さらに緩んできたら嫌なので 軽くポッティングしたいのですが、ロウを煮て沈めるのは手間がかかりそうなので ゆるんでいる所にロウを直接垂らそうと思いますが大丈夫ですかね? PUダメになっちゃうかな・・?
722 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 10:57:16 ID:Ct9rvDkC
今度のライブで、2本のベースを曲によって使い分けたいのですが、 DIを通ってればアンプの電源ONの状態でもベースINPUTからシールドを抜いてもいいもんなんでしょうか? 他にも何かいい方法があるなら教えて頂きたいです。
すいません… ベースINPUTって意味わかりませんね(;^_^A ベース本体からだすシールドってことです。 ちなみに普段はチューナーとマルコンを使用してます。
726 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 15:56:31 ID:UZcZ0Ont
みなさんは、ストラップとめるピンのねじ穴がバカになってすぐ外れるようになった時どのように対処していますか?
727 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 16:09:51 ID:38R7ixxi
>>726 軽度なら爪楊枝。
重度ならネジサイズ拡大等やり方はいっぱいある。
728 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 16:18:00 ID:jrVoDqs+
>>725 チャンネルで分けろや。
PAに迷惑でしょ。
>>724 パワーアンプの電源がONになっている状態で、その先に繋がってる機材の
シールドを抜き差ししたり、電源を切ったりする行為は、絶対やってはいけない。
PAやってた俺がその行為を目の当たりにしたら、「ふざけんなハゲ!!」と
叫びつつ跳び蹴りだな。
BOSSからラインセレクターっていうペダルのセレクタも出てるから、あらかじめ
ベースを2本とも接続した状態で切り替えればいいし、完全に音量を0に出来る
ボリュームペダルで0て絞った状態であれば、まだ我慢出来るが…。
ってか、曲の合間にベースを持ち替えるのはいいけど、シールド抜き差ししてる
姿は端から見てカッコ悪いよ。
730 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 20:42:26 ID:dyq+dvsw
家で練習する時ってヘッドホン使いますよね? いくらくらいのを使ってるか参考までに教えて頂きたいんですが…
>>730 音がどうでもいいなら何使ったって構わない。
最初からアンプに入るジャックのタイプか、後付で変換しても構わないし。
それなりの音質を求めるならSONYの900ST。スタジオモニタ用。音屋で\15,000くらい。
>>729 ボリュームペダルやマルチのミュート機能で音消した状態ならOKだと思ってたんだけど、
「まだ我慢できる」っていうことは何か問題あるんですか?
>>731 ありがとう。固有名詞とか出してもらえてありがたいです。
>>733 オレは、近所のデスカウントショップで買った、
ウオークマン用の耳にすっぽりはまるやつ
1000円しなかったとおもう
735 :
729 :2006/09/11(月) 21:10:09 ID:My35WQx+
>>732 完全にミュート出来ていれば、いいと思いますよ。
ボリュームペダルに関しても、手前を踏んでボリュームを0に絞った時に、内部的に
信号側とグランド側がショート状態になる物であればおkです。
「まだ我慢できる」と書いたのは、精神的な面で、という意味です。いやね、アマチュア
バンドのライブとかでPAやってると、結構いるんですよ。いきなりシールド抜く人とか、
メンテが行き届いてなくてジャックやポットにガリ出てる人とか、繋がってる機材の電源を
予告無く落とす人とか。
もーね、ツィーター飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤさせられます。こっちも、いちいち卓の
フェーダー全部0に落とす訳にもいかないし。なので、可能な限り卓のマスターを0に絞る
様にしてますよ。
>>735 あれ?
こっち側のVolを0にするだけでDIに挿してるシールド抜き差ししても大丈夫だっけ?
アンプと一緒でPA側のVolが下がってないとまずくないか?
アンプもいくらこっちの音量下げてもアンプのVol下がってなかったら
抜き差しした時に結構すごい音するでしょ。
まあ、PAやってるんなら正しいのかな?
俺はPA側がVol下げないとまずいんかと思って抜き差しする場合は毎回確認してたわ。
>>736 おれの場合アンプをミュートにしていますがダメでしょうか
それかベースアンプ間のチューナをONにするとか。。。
あ、スマン。ベース側のシールドね。勘違い。 それならベース〜DI間の間で何か挟んでそこで音量が下がっていれば大丈夫。
>>736 例えば
ベース→Volペダル→エフェクタ→卓→アンプ→SP
みたいな構成の場合だと、Volペダルで0に絞ったり、エフェクタのミュートを
かけている状態であればベースのシールドを抜き差ししても大丈夫です。
ただ、万が一って事もあり得るので事前に一言PAに伝えるべきですけどね。
ただ、ミュートをかけている機器(ここで言うVolペダルやエフェクタ)以降の
配線の変更、電源のON/OFFなどは、絶対勝手にやっちゃダメです。
当然DIに突っ込んでる配線も同様ですよ。
そんな事した日にゃPAに殺されますw
>>736 DIに挿してるシールドじゃなくてベースのジャックに挿してるシールドならOK。
>>737 ダメ
ちなみにBOSSのA-Bスイッチを使うときは入力側に2本のベースをつなぐより 出力側をアンプ側とチューナー側に分けた方が便利。 チューナー側に切り替えればミュートしてチューニング出来るし、 ベース側のシールドを抜いてベースの交換も出来る。
,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g.. ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、 _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. . 、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,... ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、 瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔 ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^` . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟 漕醴醴醴醴醴鬱゚~ ゙゚『醴醴醴醴蠶, 灑醴醴醴醴鬱゚゙ . `『醴醴醴醴$ 醴醴醴醴醴ケ.. 何故でしょうか .゙'..: 『醴醴醴歡 層醴醴醴歡 . .(濁醴醴歡 醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶ 層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴† 濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑 ..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉 . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「 . ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁 . ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬 、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア ′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i .,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
743 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 22:18:14 ID:V/yYljkg
開放弦ミュートするために100均で売ってたゴムバンドをネックに付けてるんだけどやっぱ本番じゃ使えないよな
744 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 22:29:37 ID:Jp4hkO34
>>743 自分が恥ずかしく無ければ構わない
俺は恥ずかしくて出来ない
ウッテンのはまた別の話
>>743 ぶっちゃけ誰も気付かないと思うけどね。
気付いても何だかわからないと思う。
ベースやってる人でもウッテンとかの前例知らない人じゃ
何に使ってるのかわからないかもね。何かついてるなーくらいで。
特殊な奏法は除いて通常のミュートは自分で出来るようにした方がいいんじゃない?
746 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 22:45:56 ID:wKyMUThG
今度グラスルーツのレスポールベースを購入しようと考えております。 そこでなのですが、レスポールベースの長所と短所を教えていただけないでしょうか。 世間で言われてる事や自分が感じた事なんでもいいのでお願いします。
>>746 ギター使ってたが、重い。手に取るだけでヨッコイショ
触らなくなって売った。
748 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 23:14:09 ID:wKyMUThG
>>747 重いんですか。まあその程度はなんとか妥協します。レスポールベースはスラップがきまらなさそうなイメージがあるんですけど、どうなんでしょうか。
「確かに劣るけど気にはならない」くらいなら買いたいのですが。
>>748 そのくらい、練習でどうにでもなる
見た目が気に入ったものを買うのが一番だとおもうよ
750 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 23:20:59 ID:vPxrZdCT
初めて耳コピをしようと思っているものです。 曲の中から聞こえてきた音を音符に直して、 TAB譜にしようと思っているんですが、 なんか曲によって押さえるところが同じでも 音符に直したときの音階が違ってたりするんですよね。。 文がわかりづらくてすみません。
押さえる所が同じなのに音階が違う。 マジック?
ライブで出番変わる時、 アンプを電源OFFするわけないですよね。 シールドを抜く時はどうすればいいでしょうか。
753 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 00:12:56 ID:Gjkqx6ld
>>752 イコライザーやコンプレッサーはフラットにしとくといいね。
他に、なんかのスイッチ入れてたらオフにするといいかも。
補足すると、ボリュームはGAINとマスターボリュームね。
アンプによってはEQが+−になってるやつがあるけど これは−にするの?それとも0にするの?
>>755 グライコのこと?
それは0だね。0がフラットだから。
プリアンプって重要ですかね?アンプ自体の設定だけじゃ厳しいんですか?
758 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 02:11:07 ID:tRhvRP7P
>>749 そうですね。とりあえず来週実際に触ってから考えます。
ありがとうございました
>>757 そもそもアンプについてるパライコやらグライコやらを「プリアンプ」と言う。
それでマスターボリュームで出音を調節するのだが、それを「パワーアンプ」という。
市販されてる「プリアンプ」っていうのは、アンプのプリアンプ部を取り外して小型化したようなものだ。
ちょっと違うけどね。
おれはプリアンプ持ってないから、基本的にはアンプいじるだけ。
それでいいと思うよ。必要になったらプリアンプだけ買えばいいし。
760 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 05:36:06 ID:w94j+OVi
ベースは低音出してなんぼだと思ってスタジオのアンペグで思いっきり左上がりのセッティングにしました もちろんベース本体のEQも低音側だけほぼ全開。 ピックアップはリア側を極力絞ってフロント側をほぼ全開 こんなふざけたセッティングで音を出したら空気が揺れて非常に気持ちよかったのですが 録音したらとても酷く聴けたのもではありませんでした。 周りの音をだいなしにするほど「ヴォァーーーーーーボグァーーーーー」ピッキングしてないところでも 低い音のノイズが「ゴアアアアアア」これは私が下手糞なのが原因なのでしょうか?
>こんなふざけたセッティングで 答えわかってるじゃない。EQセッティングを研究すればOK。演奏が下手糞とかではない。
>>760 そういうセッティングをやり、あまつさえ
「非常に気持ちよかった」と思ってる点。
録音を聞いてはじめて現実を認識した点。
また、そういう蛮行を止めない連中とバンドを組んでいる点。
以上の視点から見て、間違いなく下手糞と認定できよう。
×:ベースは低音出してなんぼ
○:ベースは低音聞かせてなんぼ
>>761 セッティングができないのは下手糞の証拠。
763 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 07:44:26 ID:rZYA9NJ3
>>760 ヒントつ気持ちのいい、“空気の揺れ”を録音できてないだけ。
KORNだって相当左上がりのセッティングやドンシャリ使い分けてるけど 気持ちいい音出してるしな。
765 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 09:10:20 ID:4afxTAFs
パッシブとアクティブの違いとその意味を教えてください;;
入院したりして2ヵ月ほどベースを放置していたところ フレットに緑色のカビ(サビ?)のようなものが付いていました お手入れ用具も明後日まで手に入らないので、とりあえず応急処置的に手入れしようと思うのですが ウェットティッシュで吹いても大丈夫でしょうか? 弦も錆びてるので外す予定です それとも、オイル・弦・クロス等そろうまで(最短明後日)下手に処置しないほうがよいのでしょうか?
>>768 緑色のは緑青っていってフレットに含まれている銅が酸化したもの。特に問題は無い。
770 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 15:53:39 ID:OBq9NynZ
>>769 これが緑青ですか、銅って酸化しにくいと思ってたのにorz
問題ないなら安心して弾きます(明後日メンテしますけどね)
ありがとうございました(ぺこり
ウェットティッシュじゃどうにもならないのでは。 普通フレット磨きは指板とネックをマスキングして、 研磨剤(ピカール等)をつけた布でこする事でピカピカになる。
>>771 とりあえずティッシュでほとんどがとれましたが、一部しつこいのがいます
ピカールって楽器用じゃないですよね?マスキングテープも一般的なので可なら、ホームセンターですぐ買えるんですけどどうでしょう??
>>772 金属磨きの研磨剤に楽器用とか関係ない。
ピカール等のコンパウンドはどこの楽器工房でも普通に使われている。
マスキングテープも一般のもので可だが、強く付き過ぎないように
あらかじめ適当にどっかに2,3回ぺたぺたして、吸着力を落としてから貼った方が良い。
そうしないと場合によっては指板や塗装が剥がれたりする可能性もあるから。
ベースとストラップを繋ぐ(止める?)ネジのネジ穴が広がってネジが締まらなくなっちゃったんですが,何か対処法みたいなのありますか?楽器屋へ行くべきですか?
ゆるんだねじ穴に、木工ボンドを塗った つまようじを入るだけ詰め込む。 一晩乾かして、ネジで穴を切れば もとに戻るよ。
>>775 ストラップピンを抜いて、穴をエポキシ樹脂系接着剤で埋め、完全に固まるまで放置。
固まったら改めてストラップピンでネジ穴あける
サークルオブフィフスがよくわかりません
弦の交換してから4弦の7フレットあたりを押さえて弾くとビリビリ鳴るんですけど、どうしたらいいですか?
ベースを買い換える
元の弦を張り直す
783 :
ドレミファ名無シド :2006/09/12(火) 23:58:48 ID:cHywykZ0
>>780 とりあえず弦高上げて。そっからロムったりググったりして勉強しなさい。
ベースをやめる
785 :
ドレミファ名無シド :2006/09/13(水) 00:06:27 ID:5OFwWW4Z
指板の手入れってどうやるんですか?ローズウッドなので手垢が白くべったりくっついていて、乾拭きしてもまったく落ちないので聞きました。
KenSmithのポリッシュとかは結構良い。
レスありがとうございます。早速探してみます。
>>787 捜す前に一応その商品をよく調べような
ここでレスされたこと真に受けて取り返しつかなくなったら文句言うとこないよ
たまにはリペア工房とかに愛機を連れてったげるのがいいんじゃない?
>>700 遅レスだが
ベーマガの'06年4月号にクラシック曲特集があった
初心者で今日初めてアンプを使ったのですがベース本体のボリューム・トーンコントロールをMAXにしてアンプで調節すればいいと教わりました。 でも前に本体でコントロールしたほうがいいと聞いたのですがどちらが正しいのでしょうか? そんなに大きい音は出しません。
>>790 基本はパッシブベースだとボリュームトーン全開でアンプで調節で良いんじゃないかな。
トーンなんかは微調整くらいに使うと良い。
ベースのボリューム全開、 トーンは好みで決めるけど、 全開なら全開、半分なら半分と決めておく。 あとはアンプで調節して、 本番で曲によって手元のベースで調節。 セッティングの下手な奴は、 本体とアンプの両方で音を作ろうとするから セッティング時間がかかりすぎる。
>>790 どっちが正しいなんてないんだよ
人に迷惑かけるじゃなし
みんないろいろ試して、自分のきにいった音を探すんだよ
かきこむひまがあったらいろいろやってみなさいよ
794 :
ドレミファ名無シド :2006/09/13(水) 21:12:53 ID:W39PFzB4
ベーアンスレROMれ。壊れるぞ?
本体のボリュームは、フルよりも少し抑え目の方がオイシイ音が鳴る場合もよくある。
796 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 22:41:49 ID:Phdih4T2
リズム感って鍛えれば誰でもつくんですか?? あとスコアブックみてCDに合わせてもズレてしまうのですが解決策 練習方法はありますか??やはりその曲を反復練習しか無いですか??
797 :
ドレミファ名無シド :2006/09/13(水) 22:48:32 ID:W39PFzB4
>>796 ベースから数日離れてみたら?
頭で整理されてリラックスしながらできる鴨
離れたくないならリラックスして体でリズムとるべし
指で弾いてると弦がフレットに当たってカチカチ音がしたりします これって仕方ないことですか?
799 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 22:54:50 ID:Phdih4T2
そうしてみます しかしやはりどんなに練習しても出来ない人って居るわけですかね?? 何かベース初めて大体一年位でずっといいフレーズを耳コピばかりしていまして 1週間程前にCDに合わせて曲を弾いてみようとスコアブックを購入してトライしたところリズムを合わせるのが難しいです↓↓センス無いんですかね??(ノω・、)グスン・・・
>>798 弦高低いなら普通なんでね?
俺も当たるよ。
アンプからの出音じゃほとんど気にならないけど。
>>799 ちゃんとドラムの音と合わせて体のどこかでリズム取ってるか?
>>799 ハゲくん、まず改行をおぼえたほうがいい
>>799 ちょっとまて、曲を覚えててCDと合わせてんじゃなくて、曲を覚える途中なのか?
804 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 23:03:30 ID:Phdih4T2
体でリズムとって無いです(;´Д`) ドラムに合わせるとはどういう事ですか?? 耳コピではKEMURI.RANCID.LAGWAGON.MXPX.etcを弾いてますがリズム練習を考え初めて買ったスコアブックがBLINK182のテイクオフy(ry です。 指運はなんぼでもいけるんです、耳コピも出来るようになりました しかし.....一番大事なリズムが↓↓あとスコア読めないorz こんな僕でもなんとかなりますか??指導の程お願いします!!
>>804 ベースが音を出すところと一緒に出てるドラムの音があるだろ。
バスドラだったりスネアだったりハイハットだったり。
それとピッタリあわせるようにしなきゃリズム合うわけないやん。
周りの音聞かないで自分だけでリズム取ってんの?
806 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 23:06:03 ID:Phdih4T2
曲は覚えてません(;´Д`) 何回か聴いていざゆかん アフン という状態です
>>806 ランシドのサイドキックリズムとりやすいよ。
一定のリズム刻むバンドばかりだの
ランシドは動きが有るからやりやすいよ
808 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 23:19:36 ID:Phdih4T2
ドラムに合わせるとはルート弾きと同じリズムのドラムすか??それとも小節の始まりの音に合わせて弾くっちゅう事すかね??
>>808 一回北朝鮮の天才ドラム少年と演ってこい
話はそっからだ
ま、カラオケでもアホみたいにリズム外す音痴もいるしな。 思った音階を声にして出せない音痴と、 リズムさえもがめちゃくちゃなヤツもいるし。その部類かもな。
ID:Phdih4T2はそろそろ荒し認定かな。
携帯のリア工でしょ
813 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 23:29:03 ID:Phdih4T2
気分害さしてしまってすみません 落ちます 練習して克服します。
>>808 お前はメトロノームだけ鳴ってたら何にリズム合わせるんだ?
メトロノーム無視して自分で全く別のリズム取るのか?
「どれに」あわせるかじゃなくて、ドラムそのものの刻むリズム全体に合わせろ。
合わせるためにドラムのどこに一番のポイントを置くかは人それぞれだが、
結局のところドラムもメトロノームも変わらん。
815 :
タンハゲ :2006/09/13(水) 23:37:14 ID:Phdih4T2
>>814 ありがとうございます。 僕がそれでリズムが合わせられる事を願ってガツガツ練習します!!
ホントありがとうございます。
>>815 曲聞いて、ノったりしない?
体ゆすってさ。
もしくはドラムの真似して指で何か叩いてみたり。
それが「リズム」
どれに合わせるとかじゃなくて、そうやって感じてるものが「リズム」なの。
で、そのリズムを自分で作れるようになればいいグルーブを出せる。
バンドなら、周りの音と一緒にリズムを刻む感じ。CDでもやり方自体は変わらないはずだけど…
817 :
タンハゲ :2006/09/14(木) 08:31:07 ID:JFA8W/U7
>>816 ありがとうございます!!
ドラムのリズムを指でやったりしますね!!あれはバッチリ合います!!
凄くわかりやすいっす!!練習してみます
818 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 13:44:31 ID:ixd9nil6
ベース弾いててリズムに乗らない方がムズイ
あんまりノリノリでリズムを揺らすのもどうかだから ベースは難しいな。
820 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 15:50:35 ID:RbvA1o/X
新品のベースについてる弦に巻き付けてある糸は取るべき?
821 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 15:52:33 ID:QI1lcGOO
なんでやねん。
822 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 16:00:23 ID:5GuHl3Yh
みんなBPMいくつまでツーフィンガーで弾けますか? フレーズにもよると思いますが、一応の目安ってことでお願いします。
>>820 どうしてそうおもったのかがとってもきになるのだけど
824 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 16:41:24 ID:RbvA1o/X
>>824 どうしてそうおもったのかがとってもきになるのだけど
>>824 とらなくていいよ。
というか、とれないでしょ? そう簡単には。
827 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 17:00:34 ID:RbvA1o/X
828 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 17:18:19 ID:IqDTN/tQ
おれはあの糸とるものだと思って 4本の弦の両端の糸を2時間かけてとって ベーシストは弦の張り変えに毎回こんなことしてるなんてすごいな って1回だけあったよ
829 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 17:27:26 ID:HCkG9lJa
830 :
ドレミファ名無シド :2006/09/14(木) 17:39:09 ID:QI1lcGOO
ドナ・リーって難しい?
>>822 フレーズによる
弦飛びとか多いフレーズだとあんまり早いのは無理だわ
>>831 俺は運指練習とかウォームアップがわりにやったりするよ
BPM180でだけど
問題はノリと速さだろうね
ドナ・ドナって悲しい?
836 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:46:33 ID:j9TEMyHn
本体→サンズ(エフェクターとしつ)→ヘッドのセッティングでキャリア長いとか言ってるベーシストに馬鹿にされたのだが、俺は間違ってるのか?
837 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:49:46 ID:wB4wkeWk
>>836 そのベーシストがアホなだけ。玄人顔した無知。
838 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:51:49 ID:OHDfqrRd
ドシロートのブンザイで「キャリア長い」とかw はずかしいやつだな。836の代わりに笑い返してやったぜ。
839 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:52:20 ID:wB4wkeWk
確かガンマレイのベーシストなんかは「ベース→サンズ(音作り+DI)→PA」で ベースの音はモニターから返してるだけ、と言うセッティングだったな。
840 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:54:31 ID:wB4wkeWk
ただし、そのセッティングを馬鹿にされているのではなく、
>>836 の鳴らす最終的な出音を馬鹿にされているなら俺にはどうにもできない。
841 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 13:57:46 ID:OHDfqrRd
じゃあ次から Q ベードラって? A ガンマレイ!!! だな!!!!
842 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 14:06:56 ID:j9TEMyHn
>>840 音は自分で満足してるから別に問題無いのだが、サンズをエフェクターで使う奴はオカシイみたいな言い方されたから、顔が?になったぜ;
843 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 14:17:41 ID:wB4wkeWk
>>842 アンシミュ、と言うかプリアンプとして使えと?
故に常に踏みっぱなしのツールだとでも言いたいのかね。
本気で言ってるなら真面目にソイツは無知だと思う。
844 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 14:23:32 ID:j9TEMyHn
まぁ、奇妙な事を言われたから謎になった; ちなみにキャリアは俺1年半、指摘してきた奴9年(らしい)だからなおさら謎に思えた;
845 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 14:25:41 ID:wB4wkeWk
9年やってても無知は無知。 思い込みが激しい人なのかもしれないな。
846 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 16:45:11 ID:ZnR4H6tJ
プリとして使うのもありエフェクターてして使うのもあり。 人それぞれだよん。
847 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 17:28:21 ID:j9TEMyHn
だね。 プリでもやった事あるけど、サンズをかけっぱなしで使ってる訳じゃないから俺はエフェクターとして使う事で良いや。 ただ、歴がまだ浅い身分、色々と心配になるのがブッチャケた所だ; ずっとVoやってて楽器の勉強なんてかじった程度でしか無かったから、日々勉強ですな; みんなレスサンクス。
848 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 17:56:09 ID:qUm6jCvD
フレッド上の音符を覚えるために、スケールを弾いて覚えようとして るのですがスケール弾いててもおもしろくなくて やっぱり、何かしら、アーティストのバンドスコア買ってきて、 練習した方が、自然と覚えられるもんですかね。 フレッド上の音符を覚えるために、おすすめのアーティストがいたら教えてください
確かに曲の練習をした方が覚えられると思うが、それに適したアーティストなんているかよ。 どうせロックバンドのスコアなんて全部タブ譜ついてるんだから チェロ独奏曲か何かの楽譜を手に入れてくるのがオヌヌヌ ついでに言うと×フレッド ○フレット
850 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:07:05 ID:fh100xXO
ギター弾くと覚えるよ
851 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:10:30 ID:OHDfqrRd
>848 レッドツェッペリンU で、いいよ。バイブル。
852 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:13:26 ID:OHDfqrRd
スコアっていってるんだから ベース以外のパートも全部コピーするつもりなのは 言うまでもない
853 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:18:00 ID:ZnR4H6tJ
そう? スコアて言ってるからって別に断言できないよ。
854 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:24:14 ID:wB4wkeWk
とりあえず、 フレッドじゃなくてフレットだと言う事を教えよう。
855 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:29:52 ID:fh100xXO
最初は4弦と3弦の場所を覚えたら、3弦4弦の1オクターブ上で2弦1弦の場所がわかってくるよ 12Fは開放弦の1オクターブ上だから15Fは3Fと同じ音 1オクターブ上だけど
856 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:36:13 ID:RYQNZSVH
>>849 フレット上の音を覚えるのにチェロの独奏曲がいいなんて話ははじめて聞いたぜ
その心は?
857 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:48:42 ID:G89zragK
ベーマガだろ
ジャズ、というよりベース初心者ですが、初心者でも取っ付き易いジャズの教本はありますか?ちなみにプレベ使ってます(´・ω・`)将来的にジャズベを持ちたいのですが慣れの問題もあるし移行は難しいものでしょうか?ご意見よろしくお願いします。
ジャズがとっつきやすいものではないので、 まずはベースの入門書を買った方がいいでしょ。 ベースの持ち替えの違和感の時間の長さは ベースがどれだけベースがうまいかに 反比例する ベースを一生懸命練習すれば、 どんなベースでも弾けるよ。
>>858 ジャズは詳しくないんだけど、ジャズのコード進行なんかの教則本が良いかもね。
最低限の理論の知識が無いと難しいからまずはポピュラー音楽理論なんかを読んでみるといい。
プレベよりジャズベの方がネックが細いから一般的に弾きやすいとされてるけど、
馴染めなかったら5弦を買うってのもあり。
862 :
858 :2006/09/15(金) 21:32:13 ID:et8bSgJY
レスどうもです。
>>859 ですね。すいません^^;
>>860 そうですね。まずは入門書やってみます。練習頑張ります。
>>861 なるほど。理論の本も買ってみます。5弦にも興味はありますね。まだ先の事なのでとりあえず今は練習に専念することにします。
質問です。 ベースを2フィンガーで弾いているのですが、この場合 指先に弦を少し引っ掛けるようにして弾くものなのでしょうか? 指を比較的真っ直ぐにし、叩くような感じで弾けばいい、といった事も 聞いたことがあります。 ご意見お願いします。
>>863 どっちでもいいよ
自分のやりやすいほうで
>>863 むしろ、ニュアンスによって使い分けられるといいかもね。
867 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 00:03:05 ID:w/ZjvoJZ
ベースにZOOM505(ギター用マルチエフェクター) 使うのってアリでしょうか??
有りだけど使い物にならんかも。
869 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 00:53:04 ID:jEMOnASi
>>866 後者でしっかり縦振動させる。
これはすげえ難しいよ。
ちなみに前者だと立ち上がりがゆっくりだから
バラードに最適だね。
>>847 あれじゃないの?
「ユニクロかよw」に似た感じの「お前もサンズかよw(みんな使ってるやん)」みたいな感じじゃねぇの?
そういう勘違いしてる人ってよくいるじゃん。亀ですまん。
縦振動ってピックアップに対して縦って事だよね?
>>871 ボディに対して平行、だと思うよ。PUに対して、でも同じだとは思うが、平行ってのが説明する上で重要なポイント。
おれはそれ以外の使い方を聞いたことがない。
あんまりスラップを使わないファンクベーシストを教えて下さい。ジェマーソン位しかわかりません。 お薦め音源も追記してもらえると嬉しいです。
縦振動はPUに対して垂直のこと。 何故ならPUに音として拾われるのは横振動ではなく縦だから。 そのため低弦高だとビビる。 でも俺はそのバズも味として使っている。
私は右手の人差し指と中指が乾燥(この指に限ったことではないですが)している上、
これらの指の指紋も殆ど無い、要するにこれらの指の摩擦力が殆ど無いのですが
>>863 の前者のような弾き方をすることは可能でしょうか?また、
>>863 の後者をするのと
どちらがいいでしょうか?
指の摩擦とか、あまり関係なかったらすみません。
右利きです。
ご教授お願いします。
おっさんのうろ覚え高校物理 磁界は磁石から放射状に同心円みたいな感じで拡がってて、 それをフレミング的に垂直に移動したら電気が発生するんじゃなかったっけ? うわー、我ながらすげーテキトー。多分間違ってる希ガス。 ま、とにかくPUに対して垂直の振動を拾う。 なので、横振動、縦振動というと、PUが拾う方の垂直の方を言うのでしょう。 横振動がブリッジによって横の動きが制限されて、縦になるんだっけな。 だから、指で弾く時に、手前に引くのと、ボディ側に押すのとでは、アタックが違う、と。 でも、本来は、縦振動と横振動って、 ⇔の振動と、〜〜の振動のことじゃなかったっけ? 現役の若い子や賢い人頼む。
× なので、横振動、縦振動というと、PUが拾う方の垂直の方を言うのでしょう。 ○ なので、横振動、縦振動というと、「縦振動」の方は、PUが拾う垂直の方を言うのでしょう。
878 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 03:20:38 ID:TFFsOOOd
ネットでベース色々探しても、アクティブかパッシブか書いてないんだけど見分け方とかある?
880 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 03:37:18 ID:TFFsOOOd
>>878 ツマミがごちゃごちゃついてるヤツはアクティブが多いかな。
あと、裏の写真があるなら、裏蓋みたいのがあるとアクティブ。
電池蓋があってもアクティブ。
大体これで分かると思うよ。
>>878 コントロールに2V1Tとか書いてあったり、「Tone」の記述があればパッシブ。
Treble、Bass、3Band EQ、その他ごちゃごちゃ書いてあったらアクティブ。
883 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 07:45:11 ID:ZrsghZ+J
エレキベースやってる人がもう一つほかの楽器に手を出すとしたら アコギ・エレギ・その他(教えてください)のどれでしょうか?
チューバ。
俺はWBやってるよ。高音楽器したら?
886 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 08:37:13 ID:kKymEflX
俺はギターちょいやってる
887 :
883 :2006/09/16(土) 10:17:48 ID:ZrsghZ+J
888 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 10:42:28 ID:+YnSOov8
ベース始めたいのですが、ジャンプの後ろに載ってるような通販のベースからでも大丈夫ですか?
889 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 10:46:34 ID:bqTsMxSY
飽きる可能性もあるから、それでもいいとおもう 本気でやるんなら、高いものがいいかも
890 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 10:49:55 ID:C1jJXOdx
通販のベースセットは余計なもの、安かろう悪かろうなものをごちゃごちゃ付けて割高感があるので できれば身近にギターかベースをやってる人を見つけてその人に楽器屋に連れていってもらうことを俺は勧める。
892 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 12:06:09 ID:+YnSOov8
ツーフィンガーで弾いていると、たまに爪が軽く弦に当たって 肉だけ当たってる時と違う音色になります。 常に肉だけあてて音を安定させたいのですが、 みなさんはどうしてますか?弾き方にコツがあれば教えてください。 自分はちょっと深爪して対処してますがかなり頻繁に爪切りしないと いけないし、深爪はあまり良くないらしいので他の対処法が知りたいです。
指の角度を変えたり 爪が当たらないように、指の面で弾いたり
>>893 指を深めに当てるとか
指の角度を変えてみるとか
ずっとやってきゃ慣れて当たらないようになるんじゃないかなぁ
かなり頻繁に爪を切っている。
897 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 13:17:13 ID:iD3PPMe/
スタジオ入る前に爪を切る 個人練習でも気になるならしょっちゅうチェックしろ
はじめまして。 ベースを新しく買い換えたいと思います。 今までが中途半端なので本格的に始めたいんです。 でも種類とか全くわからないので、なにかおすすめのベースのメーカーあったら教えてください。 当方、リア工なので安めなベースで低い音がよく響くものが理想です。
買い換えたいって今はどんなん使ってんのよ? 幾らまで出せんのよ? どんなジャンルやりたいのよ? もうちょっと情報書いたほうがいいよ。
901 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 14:04:18 ID:1UH5w9ri
>>899 今使ってるのがよくわからないんですけど、BUSKER'Sって書いてあります。
予算は3万くらいで、自分はビジュアル系などのコピーします。
>>900 見た目もいいのにするつもりです。
903 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 14:13:47 ID:1UH5w9ri
ビジュにするアドバイスはねぇ!
>>903 自分できめられないのなら、やめといたほうが
いいんじゃないの? もっと練習して、雑誌などで
知識を増やして自分で決められるようになってから
買ったほうがいいよ。あなたの場合。
906 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 14:18:17 ID:k2ua/eYg
おまいら1日何時間練習してんの?
>>905 ネック曲がっちゃってるんですよね;
勉強してから買います
教えてくれたみなさん
ありがとうございました
908 :
873 :2006/09/16(土) 15:00:29 ID:ZTcjo7QT
>>879 様ありがとうございます。
アルバム何枚か視聴してみたらとても気に入りました。
調べたところ教則ビデオが出てるようなので見てみようかと思います。
>>907 曲がってる? 反ってるってこと?
そんぐらいで買い換えてたら家がベースで埋まるぞ。
>>906 7時に家帰って2時間ぐらい弾く、んで寝る。
>>903 遅レスだけど
>>905 に同意
今のベース弾きつつカネ貯めたほうがいい
その間に知識や自分の好みもわかってくるだろうし
912 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 15:39:49 ID:13A6scuh
ジャズベのショートスケールかミディアムスケールが欲しいんですけど出てますか?
子供用のやつがある。
アクティブのベースでツマミが5個あるんですが、 そのうち4つはボリューム、プリアンプのベース、ミドル、トレブルだとわかりましたが、 残り1個が何かわかりません、 センタークリックがあるので、2個のPUのバランサーかなと思うのですが、 他に何か考えられるでしょうか? 型番などがわからないと答えようがないとは思いますが、中古で買ったので不明です。
916 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 17:16:38 ID:rKt18nah
当方、ギター弾きですが宅録のためにベースを購入しようと思っていますが、 ベースの音に関してズブの素人でありますので、とりあえずボディー材が ソリッドウッドと表示されている謎の木材使用の、実売が1万円位の価格帯の ものを探していたら、ボディー材に桐を使用してあるK-Garage社製のKPB-200を 楽天で見つけ惹かれています。 値段も値段なので、それ程期待している訳ではないのですが・・・ また、同社のHPに載っている現行品は既に桐を使用しなくなっていることも 不思議で気になっています。 所有している方などいましたら桐ベースの感想等教えて下さい。
917 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 17:28:42 ID:MiXszB1Z
開放弦からのグリスってどうやるんですか?
>>906 弾くときは何時間でも、時間の許す限り弾くけど、何となく気分が乗らない
時なんかは、下手すっと何日も弾かない事もしばしば。
毎日毎日「ベース弾かなきゃ」って思ってると、だんだん義務みたいに感じて
きてしまって、余計弾きたくなくなる。
「おっ、今日はいっとく?弾いとく?」みたいな時はずーっと気が済むまで
弾いてる。
919 :
914 :2006/09/16(土) 17:44:22 ID:LcMv3cR5
>>916 桐についてはわからんが、その価格帯でも探せばアルダーのがあるはず。
一応ベース界でもアッシュとアルダーが二大定番みたいなもので、素人にも安心して薦められる。
921 :
連投スマソ :2006/09/16(土) 18:02:07 ID:kwMFptax
>>917 いったん開放の音を出して、適当なローポジをハンマリングと同時にスライド。
922 :
916 :2006/09/16(土) 18:16:21 ID:rKt18nah
>>920 どうもありがとうございます。
アルダー材のものは見つけられなかったのですが、桐ベースはネタ的には
少し面白いかなということで、購入してみることにします。
感想を上げたいトコなのですが、比較材料が乏しいので余り出来そうに在りませんが、
とにかく遊んでみたいと思います。
前々からベースを弾くとスライド等するたびに指の表面が擦り切れるような痛みがいつもしてたんですが今日友人のベースを借りて弾いたところそのような痛みもなくスラスラひけました 弦によって指への負担とか変わってくるのでしょうか? ちなみにどちらのベースもジャズベでした
>>923 友人のベースはあなたのベースに比べてテンションが低いんだね、きっと。
考えられる理由は、
・絃がほそい
・絃高がひくい、またはあなたのベースはネックが反ってて
結果的に絃高があがっている
・半音下げにしている
または
・友人のベースはフラットワウンドをはってる
くらいかな
>>923 普段自分のベースにFinger EaseとかSpeedKingあたりのスプレー
使ってますか?
>>924 スライド等するたびに、とあるからテンションの問題ではないかと。
フラットワウンドでスライドしまくるとラウンドより痛いぞ。
927 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 19:33:36 ID:YFn/ZdNs
すぷれーだろ
>>924-927 スプレーですか…
今まで弾いたあと弦を拭いてるだけでした
使ってみます
でも俺はスプレー使わない派だ 無駄な金使いたくないし 滑りよくなりすぎてチョーキングがずるッとなるときがある
アンプ買えばシールド(?)ってついてきますか?
普通はついてこない。 だって持っている人には不要なものだからな。 いいシールド持ってるのにしょぼいシールドつけられて金額がプラスされてたらアホみたいだろ。
932 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 22:48:00 ID:XvuMMYzA
あのーすいません初めて書き込みします。 ベースを習いたくて、スクールを探しているのですが、 今のところ候補は横浜の「横浜ジャム音楽院」と東京の「ジュン・ベーススクール」 です。 どっちにすればよいか悩んでいるのですが、評判など知っている方いたら教えて いただけませんか。 どちらも見学や体験レッスンをして、自分で決めるつもりなのですが、 もしよく知っている方がいたらどんな感じなのか、知りたいと思って書き込みしました。 覚えたいジャンルはジャズです。
933 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 23:22:14 ID:YFn/ZdNs
どっちも同じようなもんだと思うし個人的にはスクールなんてもったいない気がする ネットできるなら検索してそういうの解説してるサイト腐るほどあるぜ? そのスクールとやらでやることも多分同じ事しかやらんよ
934 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 23:22:17 ID:DRNH8ZkO
ギターのEmに合うベースのコード教えて下さい。
935 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 23:22:47 ID:YFn/ZdNs
>>933 スクールに行くということは時間を買うということ。短時間で上達するには習うのが手っ取り早い。
>>932 質門には答えられないけど、本人のやる気が一番大事だから頑張ってな。
>>932 の実力にもよるな。
実力がある程度あって更に高めたいと言うのにスクールは有効だが、
初心者レベルでスクールに通うんじゃ、自分だけでも簡単に出来る範囲のことを
お金を払ってわざわざ習いに行くことになる。
それでも一人でやるよりは上達は早いかもしれないが、微妙なところだな。
お金に余裕があるなら好きにすれば良いだろうが。
938 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 00:24:03 ID:4cP/SKms
皆さんは、2フィンガーで弾く場合に アポヤンドとアルヤイレのどちらをメインで弾いてますか?教えてください。
アポヤンド アルアイレメインにしてる奴のほうが多いみたいだけどね
>
>>941 俺の場合はアポヤールですかね。他弦をミュートするためにも
バンド内でもこもこっとした篭ったカンジの音を作るにはどういったエフェクターが必要ですか?
レスありがとうございます。 アポヤンドだとたしかにミュートが楽なんですよねー。
>>941 おれは基本はアポヤンド。でもアルアイレもできるよ。
>>942 プロではアポヤンドを多く見かけるが…
おれの知人も全員メインはアポヤンドだしな。
>>943 エフェクターというよりもイコライジングじゃない?
俺は取り敢えずのミドルを上げてあとは好みでハイとローを足してく
モコモコはパッシブのほうが作りやすいけどな
まぁ、あえてエフェクターって言ったらグライコじゃない?
音色しだいということですね、ありがとう
俺はアルデンテだな。
面白いと思ったか?
950 :
932 :2006/09/17(日) 03:18:16 ID:WGQEwnz7
レスありがとうございました。 教則本を買っていろいろとがんばってみたのですが、 ちょっと独学での限界を感じて、習いにいこうと思いました。 それで、スクールの評判って探してみてもなかなかみつからず、 ここを頼ってきたのですが・・ いいスクール探しって難しいものですね。 自分で足を運んで感じてきます・・どうもありがとうございました。
>>948 笑っちまった…orz
ちくしょう…ちくしょう──────────!!!!
952 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 06:14:53 ID:FoIVpcP9
オテモヤンとカツカレー
953 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 07:27:17 ID:dS8hrMuU
>>950 俺はベース暦17年の独学
しかも楽譜読めませんが何か?
>>953 そうなりたくないからスクールに通おうと考えているんだろ
独学でも楽譜くらい読めるようになれるけどね
956 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 09:16:38 ID:WdmqScY5
ベースを始めて1ヶ月になるものです。 一定のリズムで弾けるようになるために、メトロノームを買おうと思っています。 皆さんは普通のものと、カードタイプのどちらを使われてますか? また、両者の違いがあれば教えてもらえませんか?
俺が使ってるのはボスのDB-60 カード式 ○持ち運びしやすい ○ボリュームが変えられる ○細かい設定ができる ×電池が必要 普通のやつ ○視覚的にわかりやすい ○何となく楽しい ×重い(軽い小型もある) ×単純な機能しか無い
リズムマシン ○ドラムパターンも出せる ○いじってるとかなり楽しい ○打ち込みにも役立つ ×でかい、電池やACアダプタがいる
>>957 >普通のやつ
>○何となく楽しい
なんとなく和んだw
960 :
956 :2006/09/17(日) 12:15:56 ID:WdmqScY5
>>960 普通のやつ買うと音が意外とでかくて近所迷惑になるから気をつけろ
962 :
956 :2006/09/17(日) 13:00:52 ID:WdmqScY5
>>961 普通のやつは音が大きいんですね。
今、会社の寮に住んでいて、先輩と部屋が一緒なんでボリューム調節できるカード式を買おうと思います。
>>962 カード式ならヘッドフォン端子ついてるやつもあるし
それ使うのも手だな
B2でも買えばいい。 リズムマシンとしても使えるし、 パターンは組めないけど練習用のドラムマシンとしても使えるし、 アンシミュやエフェクターとしてスタジオやライブで活用する事も出来る。 B2.1uにすればPCでの録音も容易だから、演奏のチェックも行える。
Cメジャースケールってなんですか? ドレミ・・・?
967 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 15:26:07 ID:v8Oo7jpy
メジャーとマイナーって野球と一緒って言われたんですがほんとっすか?
ほんとっすか?w
969 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 17:27:15 ID:brnpB8FI
ベースのメーカーについて質問なのですが、SAから始まるメーカーはどんな物がありますか? よろしくお願い致します。
970 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 17:29:43 ID:l01YDwFU
サドウスキー
971 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 17:46:30 ID:Qf2SiMPL
(BOB)SAP
973 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 18:03:58 ID:brnpB8FI
>>970 ありがとうございます。おそらくサウドスキーだと思います。
ブルーのジャズベはおいくら程でしょうか?
974 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 18:06:00 ID:kMny6yZG
フランシスはイルカ
>>973 ググって取り扱ってる店探してそこで訊け。
>>973 USAなら30〜60万くらいじゃないか?
977 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 22:03:53 ID:s+yzgatR
セットバッグだけ売ってない?
978 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 22:50:08 ID:oyr786a9
今使ってるベース(B.C.RichのBeast800)のブリッジがあまりにショボいんで バダスに変えようかと検討してるんですが ブリッジの交換ってショップでやってもらったほうがいいんでしょうか?
・ネジ穴がぴったり合う(もしビーストにFender系ベースと同じブリッジがついていて、バダスIIに変えるのならOK) ・ブリッジに溝切りをしなくてもいい ・自信がある のなら自分でやればいいんじゃないか。いずれにせよ大した作業ではないよ。
>>953 経験よりも感覚ってコトで言ってるつもりだろうが、貴様のベース暦がそれを否定している。
981 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 23:34:33 ID:IPapY2mO BE:639950786-2BP(101)
普通にやってて楽譜読む機会ってある? あんま無いような。。。 身内でわざわざ書かないし、他人のコピる時も耳コピだし。。。
>>981 あなたがないからといって、他人もないとおもいこむのは
どうかとおもうよ。
オレはアレンジするときは楽譜にしてメンバーに渡してるよ
鍵盤はたくさんかかなきゃいけないから大変
ドラムは記号ですませたり、繰り返しがおおいから比較的楽
ギターはギタリストに丸投げしてるから一番楽
>>982 へぇ〜、すごいね。
オレの中で「普通」が「全員に丸投げ」だった。
コードとメロディーだけっつー。聞いて覚えろ的な。
>>978 高級なブリッジにすると満足感は向上するけど、音も比例して向上するかどうかは別の話だよ。
>>981 俺は逆にここ数年TAB譜を見てないくらいです。
回答ありがとうございます
>>979 一度ブリッジをはずしてみたところネジ穴の位置も数も違うので
ショップでやってもらおうかと思います。
>>984 ボディからはみ出すことで何か不都合があるのなら検討します・・・
何かまずいのでしょうか?
>>985 音質の向上というよりはオクターブチューニングや弦のテンションの問題から
現在のブリッジを見限りました
それでも17年も音楽やってて楽譜が読めないって非常に恥ずかしいことだと思うよね 鍵盤奏者みたいに早く読めとは言わないけど
使わなきゃ読めないのは当たり前。 アマなら耳コピと、オリジナルのアレンジとセッションだけなら別に困らないし。 困るのは人が作ったフレーズを譜面に書かれて「このまま弾いてくれ」って時だけ。 機会がない人には一生機会がないし、別に読めなくてもいいんじゃね? 俺はピアノやってたから普通に読めるけど、使った事ないわ。
TAB譜(笑 あんなんコピバンが使うもんだろ
>>986 いや、楽譜って五線譜だけじゃなくタブ譜も含めてのつもりだった。
長いあいだ「書く」「読む」ってのを全くしてないなぁ〜と。
あと、
>>988 見て思ったけど、読めるって何をもってして「読める」なんだろうね。
煽りとかじゃなくて、素の疑問で。
「解読する」んなら、ルールさえ知れば誰でも出来るじゃん?
でも、「読める」ってのは、即座に理解する、
いや、理解を超えて認識も超えて、瞬時に音として出せるくらいで、「読める」なんじゃないのかな〜、と。
どうなんでしょ?
993 :
ドレミファ名無シド :2006/09/18(月) 01:22:52 ID:6AbqaQaB
994 :
ドレミファ名無シド :2006/09/18(月) 01:29:17 ID:RVoAzkxf
現在ベースボーカルをバンドでやっています。 パンクをやっているのでルート弾きが多いのですが時々ベースラインが動くものもあります。 歌を唄っていないときは小指も使って最低限の運指で済むようにしているのですが 唄っているときは小指を除いた三本でほとんど弾いています。かなり早い曲だと単純に左手を早く動かすようになります。 これは早い曲をやっているベースボーカルには普通なことでしょうか? それと、四弦を弾くとき左手が窮屈なのですがこれは手首が固いのでしょうか?
>>994 弾けるなら弾き易いやり方でいいんじゃない?
でも使えて損はないから、どちらでも出来るようにしとくと何かの役に立つかもね。
左手が窮屈なのは単にベースの位置が低いからじゃない?
パンクだとやたらと低い位置に持ちたがるから。
これはもうストレッチでもやって柔軟性を上げつつ慣れるか、
ベースの位置を上げるかするしかないね。
999
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…ベーシストクオリティ!!
/ ! + 。 + + *
http://music6.2ch.net/compose/ ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
―――――――――――― z
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。