ELLEGARDENの音について真面目に考える3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
いつのまにかなくなったな
2ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:53:06 ID:ERdGZSE+
2ゲト出来たらSEXできる!
3ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:53:35 ID:tB0+pMm7
関係ナクネw
4ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 04:06:06 ID:+2EyJCNB
ってか考えなくていいよ
5ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 04:11:04 ID:fO6tk6me
このスレは「>>2の童貞喪失について真面目に考えるスレ」になりました。
6ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 06:13:21 ID:40eEJVaC
>>2
おまえが女ならオレが相手になってやる
7ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:43:47 ID:6SN/8DNM
ELLEGARDENの音について語るスレです。
楽器のセッティングや奏法などについて語らいましょう。
音源うpも大歓迎。

前スレ
ELLEGARDENの音について真面目に考える 2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137976853/

過去スレ
ELLEGARDENの音について真面目に考えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116649874/
8ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:44:44 ID:6SN/8DNM
91:2006/08/22(火) 16:26:44 ID:tB0+pMm7
>>7-8さんウルトラThanks♪
10ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:07:27 ID:+0En25al
ベース始めて半年の俺がAltanative Plansを録ってみたんだが・・・惨憺たる結果になった(ノД`)
11ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:44:13 ID:tB0+pMm7
うpうp
12ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:13:07 ID:S8g9zTpu
さて、>>1>>2のせいで完全に糞スレ化したわけだが。
13ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 11:32:41 ID:FXKE7Ts/
>>10にかかってる訳なんだな
14ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 14:40:36 ID:XKI2Bjaj
ウブさんってエフェクターなに使ってましたっけ??
15ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:02:40 ID:zkQa2e9H
>>14
カールマーチンのオーバードライブ
16ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 22:55:39 ID:G8SQgjJ1
17ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 16:49:10 ID:VCOqhevF
salamanderのスコアでたな 結構初心者的にはきついぜ
18ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:47:19 ID:zOIge3Om
結局、Don't trust anyone but usのスコアはいつ出るの??
19ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:44:06 ID:iw+7kYdd
このまま出ない。





気がするのは俺だけか?
20ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:13:58 ID:6DESA5yf
21ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:19:10 ID:5g1FH/Dp
ポケモン金銀を待たされてる気分とおんなじなのは俺だけだな
22ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:41:25 ID:G72RjA47
GiGSに出てるね

サラマンダースコア
23ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 04:21:06 ID:O0fb/OKG
明日ライブいってきまふ
24ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 10:27:47 ID:v7nS7c5k
>>21
そいつを2週間フライングで両方買った俺は勝ち組
25ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:59:00 ID:M7bzTd16
モンスターバッシュに行ってきた。
ホソミがディーゼルで、ウブがVHTと機材が変わっていたが
既出か?
26ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:19:53 ID:PpnlxRSc
sky Jamboreeでも>>25と同じ機材だった。
ちなみにセットの時に白いギターが置いてあったんだが・・・
27ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:24:08 ID:aACiu3rK
ほそみさんが使ってるメインのレスポールは、ネックが4回も折れてるらしいですが、何して折れたのですかね…?
レスポールは丈夫ですね…
28ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:57:17 ID:PpnlxRSc
>>27
ラジオで前言ってたな。たしかぶつけたんじゃなかったっけ?
うる覚えだけど
29ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 16:35:24 ID:aACiu3rK
28
どんなぶつけ方したんでしょうね?
ていうか、よく直るもんですね
30ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:21:34 ID:PpnlxRSc
ワカンネw
リペアマンに頼めば普通に直るだろ
31ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:34:22 ID:fou+pQ7z
サラマンダー簡単すぎて泣いた
32ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:03:42 ID:PpnlxRSc
>>25
そういえばうぶのアンプ、キャビネットはマーシャルじゃなかった?
33ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:53:21 ID:aIMS51SZ
ウブさんのギターの音作るポイントはなんですか?
歪は少ないですよね?
34ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:56:54 ID:5g+2FM/w
そんなに凝った音じゃないから
ハムで適当に歪ませとけばいいよ
35ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:40:57 ID:T7aRz/eI
335ってあんなに抜けいいものなの?
36ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:09:07 ID:SiPwq9Nx
>>33
てゆうか歪ませ過ぎたらハウるからな。
高音域を上げて軽く歪ませる程度だけどギターと曲によるよな。
>>35
高音域はかなり抜けいいよ。335にマーシャルはいい組み合わせじゃないけどな。
37ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:47:19 ID:aRb2kGlt
誰かホソミの前のバンド教えて
38ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 18:30:31 ID:xm1K+flQ
>>37
ぐぐれ
39ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:57:00 ID:DEppkQ1K
ぐぐれがーでん。


40ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 21:22:56 ID:jgdadPv/
DVDのスパノバの初め方かっこいいな。バンドでまんまパクろうと思うんだがどうだろう
41ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 21:57:48 ID:27tH/Z+W
キモい
42ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 12:01:12 ID:Y5OdfVCQ
いや、いいんじゃね?
俺やろうと思ってたのに・・・
43ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 14:48:00 ID:TBZBY4Sg
ジターバグの、Aメロ「とおまわりするたびに」
のとこ、スコアにはミュートのマークがついてますが、
ここってカッティングすればいいんですか?
44ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:08:59 ID:KMbI6rPb
だからカッティングは違うと何度言えば
45ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 16:35:22 ID:fXB6F1Gh
ブリッジミュートだかなんだかやるんじゃなかった?
46ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:41:32 ID:gh+Ifg3I
ミュートはミュートだろw
47ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 20:26:11 ID:cwmLnCVQ
ブラッシング
48ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:21:02 ID:fXB6F1Gh
ぐぐれがーでんっていいな
49ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:31:35 ID:1Ni0fPXH
お、釣り堀スレまた立ってるじゃんw
50ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:50:40 ID:PYZMlZdp
>>43
他の奴に惑わされるなよ・・・
そこはブリッジミュートでやれよ
51ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 15:55:55 ID:W5Peos4c
Redhotのドラムって難しいの?
だれかやってる人教えて
52ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:18:34 ID:os0GiLiq
高田がサンバーストのビンテージみたいなプレベ使ってるのは既出?
53ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:42:01 ID:i/M+jm1L
>>51
エルレは基本的に難しくないよ。
Red hotは裏がしっかりとれれば問題ない。
54ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 09:17:02 ID:G3xuPBZT
よし!俺がベースのオケを何でもうpしてやるぞー♪
55ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 11:06:03 ID:8de4WPv7
>>54
The Autumn Song
56ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 12:08:13 ID:R335OEPo
エルレのあのうんこベースどうにかしてくれ!
聴いてられん
57ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 12:54:45 ID:PUy46ECe
うんこの理由は??
58ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 14:57:28 ID:7t0B2Smi
>>54-55
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7721.mp3

The Autumn Songのドラムオケです!
ベースよろ(・∀・)
59ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 16:54:36 ID:ttqRS/mG
サラマンのベースは今までより良かった
60ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 19:46:50 ID:1KnAYMhG
スコア発売決定
61ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:41:31 ID:VfNKZ9u1
やっとか。
62ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 06:38:16 ID:hIrxp+ZR
9月30日だな
63ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:28:40 ID:L0RcfmMm
>>57
なんかのライブのMCでほそみさんがうんこベースって言ってた
64ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:57:33 ID:kAdykVHe
>>63
どうせようつべだろ?
65ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 10:59:21 ID:L0RcfmMm
>>64
新しいDVD見てないの?
それのどっちかのディスクのMCで言ってたと思う。
6665:2006/09/08(金) 11:37:12 ID:L0RcfmMm
ディスク1のスペソニツアー#2のメンバー紹介のとこ。
67ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 15:14:10 ID:QNfmd+4Y
>>66
DVDに限らずLIVEでよく言ってる。
「死んじゃえ」と言い返された事もある。
6864:2006/09/08(金) 18:33:31 ID:kAdykVHe
>>65-66
そっちかorz
69ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 20:43:11 ID:+S4RJb8P
My Own Destruction Tourのでも言ってない?うんこ
70ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 21:12:31 ID:yvmPhsiB
にわか増えたね
71ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:38:34 ID:ZCUa08w+
俺はにわかじゃないよ
72ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:31:35 ID:xjkJsyTI
DVDやっと見た。前スレでガイシュツかもだけどMiddle Of 〜で演奏途中でやめちゃったのなんで?
73ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 02:34:50 ID:+JmVunjH
ギター初心者なんですが弾きやすい曲ってどんなのがありますか?
Makeawish以外で数曲教えてください。
それとオススメのスコアはどのアルバムですか?
74ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 03:15:47 ID:xi70beGS
>>73
ウザス!つか自分で聴いてから判断汁
75ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:08:21 ID:4q5Ui+oQ
>>72
出たがってた人がいたからじゃない?
76ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 12:00:58 ID:r3beftu8
セカンドの2分弱の曲はほんとに簡単
77ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:35:06 ID:KBJp9tgT
So Sad
78ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 04:06:22 ID:to5NeOmM
>>43
ここはマジメに考えるスレだよね?

普通にブラッシングだろ?
釣り?用語の意味わかってる?
79ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 04:27:50 ID:s6vtZjMv
>>78
もちつけ
80ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 11:15:26 ID:jJrYosFx
cuomo
81ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:00:46 ID:wCFX0W+y
ちんぽ
82ノブ:2006/09/12(火) 00:23:35 ID:uFnRWGIm
Missingのメロってドラムは基本的にいつものハイタムの位置にロータムをセットして右手、左手の順に、フロアタム、ロータム、フロアタム、ロータム、スネア、ロータム、フロアタム、ロータム・・・の繰り返しで叩く、であってますよね?
83ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:07:47 ID:zxxGpXGh
>>82に便乗してMissgngの赤く染まる空〜からのギターの「ドコドコ」みたいな音が出せません。
一応弦にピックを当てる角度を工夫する。っていうアトバイスをどこかで見て、試行錯誤してみたのですが、どうも上手く行きません…
どなたかアトバイスをお願いします。
84ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 13:11:51 ID:MIvfH4yD
ありえないくらい低レベルなスレッド
85ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 17:17:03 ID:+hgi/y3e
とりあえずageはスルーな
86ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 18:15:25 ID:ZXluyATU
サマソニだけ出てればいいと思うよ。サマソニがお似合いだと思うよ。
サマソニでれれば大したもんですよ。ええ。
87ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 19:15:58 ID:u7qDUHcc
ぜんっぜん日記更新しなくてごめんよ!あれからずーっと作詞してます。終わったら超書くから!うっとおしいぐらい!
88ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:53:50 ID:CpCfTbti
細美さんのレスポールどこのですか?
89ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:14:00 ID:7Ay4su87
>>88
ググレたこ
90ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:36:23 ID:M0H0xIy4
あげ
91ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 20:20:26 ID:cUw6mrqx
やっぱり>>1のせいで完全に糞スレ化した件について
92ノブ:2006/09/14(木) 00:43:43 ID:aTBdc7/m
>>84
だまれ貴様
931:2006/09/14(木) 01:08:45 ID:+sReUVsg
俺のせいなのかorz
94ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 12:52:31 ID:MsFZPz50
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8120.mp3

Missingです。ギターは一人です。俺はドラムやってます。
途中激しくギターが間違ってるところがありますがご愛嬌・・・
95ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 12:54:47 ID:qtGt+Yj5
なんか全体的にあれだな… ドラムはまだマシなほうか…
ボーカルやっつけ仕事だしw
9694:2006/09/15(金) 13:02:47 ID:MsFZPz50
>>95
レス早いっすね!
このとき、missingは3ヶ月くらいやってなかったのでみんな忘れてたのです汗
いま掘り起こして聞いてみたらわりといいかなーと思ってうpしちゃいました。
冷静に聞くとひどいすね、お耳汚しスイマセン。
97ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 17:42:02 ID:x2fWy8nO
ドラムはまぁまぁ叩けてるけど、ギターとボーカルは
アボーンだね・・・
98ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:23:24 ID:Vv+dqXD8
明日ついに出るね!
99ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 23:35:29 ID:Xz74IAgD
>>94
全体的に音がっていうかなんていうか・・・。
まだバンドやりはじめとかかな??
とりあえずギターは一番ひどいかも^^;
100ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:00:11 ID:5MdNLUa7
とりあえず、最初のアルペジオでつっかかからないほうがいいよ。
101ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:27:28 ID:YXPHE8Al
スコア発売記念挙げ
今回のスコア曲説明おおざっぱというか、適当に見えたのは気のせいか?
102ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 16:51:14 ID:6uigB0wZ
気のせい。
103ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 01:37:37 ID:Q4ZO+J0Y
もっとうpしろや
104ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 11:29:01 ID:IrHuGTYF
スコアをスキャナで読み取ってうpして
105ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:41:07 ID:hp+yyZjy
SoSadのソロむずい
106ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:47:57 ID:iTAiFblf
エルレのベース弾くのに必要なエフェクターは?
107ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:03:14 ID:8jE5pday
いらん。
EFじゃないけどしいてゆうならアヴァロン。
まぁ貴様には扱えんよ。
108ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 23:07:57 ID:agYsIOrj
>>106
お前の技量
109ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 00:39:47 ID:QtycOhKC
>>101

とりあえず、風の日ソロ間違ってるしなw
そしてライブ版のmiddle of nowhereを乗せてほしかった
110ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:20:51 ID:zhHE9EyB
>>109
マジか!?w
ソロの間違いはちとキツいな。
耳コピするからいいが
111ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:55:32 ID:EXuUrOHv
ソロ目当てで買うのに
買う気失せた
112ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 18:09:46 ID:QtycOhKC
>>110
>>111
音自体はほとんど間違ってないと思うよ。
ただ風の日のソロは最初のトレモロはああゆう風に下がってかずに
全部同じ玄を使ってDVDではやってた。
113ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:39:25 ID:azaEkj1h
Sliding Doorのソロコピった奴いる?
114ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 00:22:11 ID:YrLlC7OQ
今回面白いコード多いね。
115ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 14:01:06 ID:OThox1xg
Red Hotのコピーすることになったんだけど
早いからキープ難しいしビートのあとの
一小節フィルが上手くいかない
しかも速いビートは叩いてる姿がださい

これってライブでもやってるの?
116ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:39:54 ID:ebH9gWJd
あたりまえ
117ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 19:10:05 ID:tVIGH6+o
元々高橋の叩き方は脇が甘くてダサい
118ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:47:07 ID:/pAInDa2
脇開いてる?
119115:2006/09/23(土) 06:17:30 ID:bCZexCRU
フィルに移るときどうも手が切り替わってくれない…

股を開くってのはバスとハイハットを離すってことだよね?
俺自宅ドラムがスペース狭いために窮屈なセットになってて
そのせいかな、ドラムはかなり近付けてる
足開くとかっこよくなるの?
120ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 07:32:30 ID:/1I67iLn
>>119
上の二つは「股」じゃなくて「脇(わき)」だよ
121ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 11:25:43 ID:/1I67iLn
しかも117の脇が甘いってことに対して、118はそう?って意味でレスしたんだと思う。
122ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:28:17 ID:YpjCZaW+
>>115
すまんがもうスレにこないでほしい。
お前みてるとイライラする。
123ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 15:31:31 ID:0IWpkv8c
たしかにmiddle of nowhereはライブのソロがいいが、CDのスコアだからしかたない
まずサビが押さえられない時点で問題だが俺w
124ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 20:14:53 ID:VeKWZdwV
>>123
俺もだよw
125ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:19:15 ID:/1I67iLn
middle of nowhereのサビはライブ見て気づいたんだけど押さえてるところが
スコアと全然違うからもっと楽なポジションがあるかも。
126ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:29:25 ID:xg7S1TvP
誰かサラマンダのコード進行を教えてくれないか。
127ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 23:54:15 ID:E0ewwykf
サビはsupernovaのサビと一緒にょーん
128ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:20:22 ID:TjinlHol
>>126
今月号のGO!Go!Guitar買えばいいよ
129ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:29:25 ID:9AyM4+3u
GIGSにしとけ
130ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:43:30 ID:3iDYrQ4/
>>127
ちょっとだけ同じだね
131ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:30:16 ID:i4SLdR6l
F B♭ C D

サラマンのサビはこの4つのコードでok?
生形パートも同じだと思うんだけど。
132ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 17:44:54 ID:y6pttutQ
俺でも耳こぴできるがな
133ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:25:23 ID:3iDYrQ4/
サラ満のウブのサビのコードあんなシンプルじゃない希ガス
134ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:04:56 ID:y6pttutQ
Can You feelのソロ出来る人いる?無理なんだけど俺
135ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:58:53 ID:PGXR3EmW
>>133
我慢しきれずGIGSを立ち読みしましたが、CDは生形も細見と同じパワーコードを弾いてるようです。
自分には、違う事やってる様には聞こえなかったのです
136ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 10:49:45 ID:0Mdd6PWK
>>135
PVでパワーコードで押さえてたきがする。
ちょっとしか見れないけどw
137ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:01:17 ID:YD4Nc+WJ
サラマンぐらいコピーしようねへたくそ共
138ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 13:32:00 ID:XAkCdvlG
口だけ
139ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:30:20 ID:6vnjcQwD
うだうだ言ってないで I hate it やろうぜ。
140ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:57:55 ID:0Mdd6PWK
>>137
コピーしたんならとっとと答え教えろってことさ
そのほうがまあ争いごとにならずにすむしな
141ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:31:48 ID:mMFuz3Q2
>>134
つ気合と根性
142ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 13:03:20 ID:K5phFA9t
>>137
まだー?
143ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 14:49:28 ID:PsS+CR7z
サラマンダーのドラムがほとんど叩けません。
特にサビ直前のタムとスネアで連打するところ。
誰かアドバイスください。
144ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 16:31:32 ID:K5phFA9t
俺もサビのパワーコードが押さえられません。
どうやるの??
145ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 16:59:11 ID:9wBhw8Jx
僕もサビのパワーコードが押さえられません。
どうやるの??
146ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:13:38 ID:i5R104Cq
初めまして。サンタクロースのアルペジオで指が届かなくなるんですが、誰か優しい方どうやるのか教えて下さいm(__)m
147ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:07:04 ID:CFg4OyRk
ストレッチ
148ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:22:59 ID:szaUABu5
何このバカみたいな流れ
149ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 18:36:12 ID:4wPnby81
148みたいなマジレス厨は死ね
150ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:46:31 ID:OkFkWb5o
>>146
6弦の9フレットのことだと思うけど5弦の4フレットが同じ音だから
そっちを押さえれば楽だと思うよ。
151ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 23:51:35 ID:ZU3BeiST
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/link.php?id=596
Red Hot
ベース録音ちょっと失敗したからぶんぶんしてるけど
152ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:01:31 ID:QzZHynPk
>>146
親指も使って押さえるの
153ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:04:05 ID:Jcdo3g1r
>>151
うまいね
154ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 14:41:36 ID:Jcdo3g1r
みじかいけど
155ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:03:23 ID:N1a7lF9+
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8581.mp3
ジターバグ
ギター始めて間もないド下手ですが、学祭でこの曲やるけどこんなもんでよい?
156ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:16:21 ID:iA412kUB
>>155
リズムとれてない
157ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:30:57 ID:YKZgxf0p
>>155
高校か?まぁいいと思うぞ。
あと1ヶ月くらい練習すればかなり良くなると思うがな。
ピックスクラッチミジカスw
158ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 14:28:47 ID:MUENBxCz
俺の持ってるスコアとだいぶ違うな
159ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 16:22:15 ID:DDrXV0/o
これは酷い
160ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 16:55:25 ID:YiiUP3vN
なんでそんなに適当にやろうとする?
録った後に自分で聞いてどう思った・・・?
自分でも酷いってきずいてんなら聴かせる前にもっと練習するだろ?
161ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 17:06:51 ID:uYKFmOQc
 
162ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 18:07:07 ID:/m/k3lu3
いつの間にかベストスコアなんて出てたんだな
立ち読みしたらまあ酷い内容だった
163ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:13:24 ID:YiiUP3vN
なにが釣りだい?w
酷いモンは酷いって言ってるだけだろ!
まああと一ヶ月猛練習することだな
164ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 03:32:49 ID:YV3mWwKT
最初があんまりじゃね?
165ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 08:32:39 ID:jMehbbpF
 
166ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:08:55 ID:VCYmxvoD
167ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:04:54 ID:IPWrxm3Y
前にモンスターのオケあったよね?
誰かまたうpしてくれ。
168ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:38:13 ID:bYcjyimY
so sadのソロ部分ってこれでおk?

ttp://www.uploda.org/uporg532701.mp3.html
169ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 18:07:58 ID:+9UkSa/R
>>168
ミミコピ?
ずいぶん違うよ
170ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:24:58 ID:JrgnI6pu
>>168
「ファイルがみつかりませんでした」
ktkrww
171ララ:2006/10/01(日) 15:48:20 ID:y6FGeyA8
「Missing」をギター1本でやるとき、
細見さんと生形さんのパートがどっちも鳴って
るような感じをだすにはどうすれば良いでしょ
うか???
早急にアドバイス下さぃ!!!
172ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:08:25 ID:hFTL0yV2
重症だな
173ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:27:17 ID:i9u8gGZT
マクラフリンが使ってるようなネックが2本ある奴を持ってきて
片方誰かに弾いてもらえばいいと思うよ
174ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:30:22 ID:wlldCz9M
>>171
早急にアドバイス下さぃ!!!じゃねーよ。
なんかむかつく。
そんなことできたらエルレにギター二人いらねっつーの
175ララ:2006/10/01(日) 16:39:58 ID:tjPdUavd
そうきゅうにおしえてくだちゃい!
176ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:19:31 ID:Sr8k7GgM
>>171
どー考えても不可能
177ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:40:49 ID:Q9bswAi7
>>171
なにが早急にだよここの人たちはお前のお抱え相談役じゃねーんだよ。
178ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:13:50 ID:0R8+ZRgR
>>171半年ROMれ
179ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:41:44 ID:YBmgO1c5
>>171
そして二度とくるな
180ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:10:00 ID:i9u8gGZT
お前らもちつけ
Cubaseがあるじゃないか
181ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:03:39 ID:7Dy+fx+C
>>171
マジレスすると自分でアレンジ汁!
それが出来ないなら君には不可能
182ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:15:16 ID:aoknXprl
アレンジって「ボンファに捧ぐ」みたいな感じにするのか?w
183ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:56:43 ID:hFTL0yV2
マジレスすると、
どちらのパートも弾けるようになりなさい。
そして後はココはウブパートで……
みたいに。
それ出来なきゃギターを窓からハンマー投げ。
184ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:58:38 ID:lRqTatXP
自己中な俺は全てウブのパートでやるよ

185ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:04:24 ID:B0yOr+p6
室伏
186ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:14:14 ID:t9HyJuRh
最悪な釣り方だな >>171
187ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:46:54 ID:Ka0QCLVD
細美さんのギブソンレスポールのピックアップはなんですか?57クラシックと取り替えちゃったのかな?
188ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 07:36:19 ID:RVd1BGpq
>>187 ダンカンPUだった気が・・・ 詳しくは知らん
189ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 11:30:32 ID:cyDAFJIK
>>187
リアの事?フロント?
確か細美ってフロントの回線切ってたよね。
リアはSH−4JBじゃなかったっけ?
190ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:04:13 ID:VyNWjeKx
>>189
細見さんフロントの回線切ってないし、リアJBじゃないよ
191ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:14:18 ID:wTh7lM1u
つかフロントの使い時が分からん俺はリア一筋
192#:2006/10/03(火) 13:15:28 ID:e3oh47GR
age
193ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:18:05 ID:1ZRkTKze
トグル位置がフロントリア逆でPUはカスタム5でしょ。
194ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:35:51 ID:IBrYQI+x
マジレスすると…

「PUはセイモア・ダンカンに交換してあり、フロントが'59、リアがアルニコUだ。」(『RIOT ON THE GRILL』のBAND SCOREから抜粋)
195ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 13:38:40 ID:IBrYQI+x
>>189
うる覚えで悪いけど、フロントの回線切ったのって雄一から貰ったゴールドトップLP(P-90搭載)の方じゃなかったっけ(雑誌に載ってたよね)?
196189:2006/10/03(火) 15:09:39 ID:cyDAFJIK
俺もうる覚えだから曖昧orz

俺は細美よりウブの方が気になるが。
197ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:55:08 ID:cCcQXJBu
あえて釣られててみる
198ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:14:11 ID:9rZ4Ab55
ベースで弾き語りやるとき、
細身さんと生形さんのパートも鳴って
るような感じをだすにはどうすれば良いでしょ
うか???
早急にアドバイス下さぃ!!!
199ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:30:15 ID:DRxeHnDl
CDを流せばぃぃよ☆
200ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 00:52:09 ID:pV9hMoES
201ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 01:16:06 ID:G60GC2s1
今回のスコアは過去最高の駄作でFA?
202ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 03:35:23 ID:TXUtg9as
>>201
このバンドの曲自体駄作だからね^^
203ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 13:10:13 ID:e0M5guvq
駄作dane
204ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 13:17:57 ID:yqaYA4LF
ウブはTAKバースト
205ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 00:04:29 ID:ilsXvfTi
>>198片手でギター一本ずつ弾く、両足でベース弾き語り、じゃね?

もしくは後ろでCD流してろ(゚д゚)9m
206ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 00:15:35 ID:ZqGR9hrx
>>197
どっちでもあってるよ
207ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:02:54 ID:6ACTCJc1
>>205
アンジェロが両手ギターやってたな。
208ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:27:31 ID:oACAvp9+
誰かオータムのソロ部分だけ教えてくれませんか?
そこだけ耳コピできない・・・
209ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 15:12:34 ID:94yVOHfH
>>208
ドゥドゥドゥ ドゥーン! ドゥルドゥルドゥルドゥル ドゥルドゥルドゥルドゥル 
トゥーットゥートゥルル ドゥールルドゥルルルーン だよ。
210ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 10:47:13 ID:i/UE/IhI
Can you feel like〜のソロって合ってんのか?あのバンスコ
211ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 14:26:58 ID:VH29IouI
1スレの100ぐらいまでは見てたけどやっぱり面白いなここw
212ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:05:49 ID:S6y3aPQI
今日うpしようとオモってたらシールドがアボーン(;_;)
213ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:10:10 ID:Z+5P/RvH
過疎ってるみたいだからみんなでパートわけして
録音して合わせてみないか?
214ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 03:11:32 ID:A7+KzHQT
ちゃんとハモリしてる人ってどのくらいいる?
エルレ簡単ってよく聞くけど、ウブのパートはハモリ含めるとけっこう難しいぞ。
Surfriderはかなり難しいと思う。
215ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 06:02:28 ID:Z+5P/RvH
はい俺の案軽くスルーw

まぁ難しいけどアメリカのバンドとかに比べたらあれだな
216ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 06:49:36 ID:BHqmi8fe
>>214
やってる。Supernovaのハモりがつらかった。
(8部休符まぜてブリッジミュートしながらのAメロが)
個人的にはCoodMorningKidsが好きだな。

サーフライダーはやったこと無いからわからんけど
217ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 07:46:26 ID:89XsqKs6
スパノバのコーラスはサビが高すぎだよな。俺は妥協して裏声でやってる
218ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 19:40:35 ID:vrnkr/0Z

エルレのはコーラスにまた違うメロがあるきいする
missingとか
219ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 00:45:05 ID:qWTR61al
スーパーノヴァはほとんどコーラス入ってるからな…。
でもコーラスがハマると気持ちいいんだよな。

コーラスが違うメロディだと覚えやすくて助かるよ。
ミッシングのサビは簡単だからやってて気持ちいい。
220ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 09:15:51 ID:zXNBFclj
ハマらない時の気持ち悪さも異常だけどなw
221216:2006/10/12(木) 19:53:46 ID:UMHDoo7k
BBQ Riot Songのコーラスが難しい。
ボーカルにディレイとピッチシフターかけて誤魔化してもらいたいw
222ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 00:15:39 ID:RJZ/D2DN
The Autumn Songいいかげん出してくれないかな、スコア
223ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 01:13:55 ID:WufxeGOS
>>216 Goodな。

>>222耳コピ頑張ろうぜ。
224216:2006/10/13(金) 07:11:01 ID:2ndsHCLZ
>>223
どうやれば打ち間違えるのか自分でも驚いた、、
225ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 10:46:23 ID:yRLTl4Kq
>>216
スーパーノヴァ二番のAメロだろ?
あれを弾きながらコーラスするのは確かに難しい。
慣れれば簡単かな?
俺妥協して休符入れないでやってる。
226ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 13:26:51 ID:Nm91dTXI
てかぶっちゃけ休符なんていらなくね?
227ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:03:40 ID:kSUdI5l8
うぶってエフェクターと空間系何使ってるか知ってる人居ないかな?
228ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:18:57 ID:kXgo/fH5
いらないよ
229ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:21:43 ID:kSUdI5l8
>>228
日本語でおk!
230ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 16:25:28 ID:kXgo/fH5
すまん
いくつか足元にあった気がするけどエフェクタ使うほどでもないよ
アンプのチャンネル替えとかボリュームペダルでクリーンが出せれば取り合えずいいよ
231ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:11:00 ID:tyRYX9Yj
>>227
空間系は使ってない。
カールマーチンのオーバードライブ?をブースターで使ってるはず
232227:2006/10/13(金) 17:40:39 ID:kSUdI5l8
>>230
そうゆう意味ね。
エルレくらいならPODかマルチあれば、
まぁなんとかなる罠。
>>231
空間系使ってないんだ!?
今時カールマーチンかぁ。

とりあえずサンクス!
233ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 21:37:03 ID:FonhYEHl
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=133208
こ、これは・・・
褒めるとこが見つからん。褒めるとしたら投稿した勇気か。
234ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 14:22:16 ID:GXNscz2q
ボーカルwwwwwww
235ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:12:33 ID:6Xf8/6UG
>>233
二番サビwww
イントロとかもう違う曲みたいになってる。 
236ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:02:07 ID:CGmlaAkU
すごいw
237ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:41:07 ID:/0vwqMiE
既にfire cracker完コピした俺は流行の先を行く
未来人だぜ!
238ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 21:40:06 ID:HuyMfVKb
エルレのライヴを観てきた私が来ましたよ
239ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:26:33 ID:35oBUrOP
だから何?
240ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:07:38 ID:whwbR1t0
>>238
スレチ。
明日あたり虹うpするかも。
241ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 16:08:16 ID:+U1xPyoZ
wktk
242ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 20:20:09 ID:vIaUS5LS
>>240
うpマダー?
243ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:42:31 ID:0ldBa0UG
ドラムで叩き語りやるとき、
細身さんと生形さんと高田さんのパートも鳴って
るような感じをだすにはどうすれば良いでしょ
うか???
早急にアドバイス下さぃ!!!
244ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:47:11 ID:+U1xPyoZ
>>243
ねーよwwww
245ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:55:01 ID:ReTOlO9B
>>243氏ね
246240:2006/10/16(月) 22:07:15 ID:K28mce9k
>>241-242
スマンorz今日無理ぽ
>>243
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
247ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 22:11:50 ID:qS4lnSka
>>243
叩きながら歌うのを想像したら噴いたw
248ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 23:06:41 ID:DmbbkeVH
>>171 >>198 >>243で1セットか
そのうち「独唱で…」なんて出てきそうだな
249ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 23:12:03 ID:mFYSUNrY
ボイパだろここは
250ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 14:23:25 ID:7XOnqMmx
初歩的な質問ですが、Missingの最初のイントロ(2弦3f→4弦解放→〜)は2弦がダウン、4弦がアップで弾くのか、両方ともダウンで弾くのか教えて下さい。
251ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 15:01:00 ID:ql/hFb0U
>>250やりやすいやり方で好きにしろ。俺は2弦アップで4弦ダウンでやってる。
252ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 15:26:28 ID:7XOnqMmx
>>251
レスありがとうございます。

いろいろ試してみてやりやすい方法でやることにします。
253ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 15:31:24 ID:xLwFi9gK
ちょ、「紅く染まる空〜」のあとのウブのコード進行
教えてくれ><
254ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:28:25 ID:2hl+Xr+N
スコアに書いてあるよ〜
255ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:49:03 ID:NVjNDyGV
ウブはアップダウンだった。
256ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:35:57 ID:ynmYKAU9
>>254
そりゃスコアに書いてある罠w
耳コピしたが確信ないんだよな・・・

PUNKのイントロの機材知りたす
257ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 01:14:25 ID:K/CxEolN
そんなの適当にGパワーコードをDズクズクやってりゃAわかんだろボケ!B!m
258ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 03:17:02 ID:q5cfpZNd
やさしいね。
259ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 06:12:20 ID:ynmYKAU9
>>257
テラThX!!wwにしてもワロタw
260ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 07:28:17 ID:0jHsKG0a
こんなバカに教えてんじゃねえーよ
教えてクレクレ君をまた助長する
261ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 18:44:00 ID:lz4FnekZ
>>260
同意
>>140とかこういう奴うざいね
262ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 19:45:06 ID:ppsxzX65
140テラウザスww
263ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 23:59:48 ID:XD2ZUuos
てかsalamanderのサビどうしてもパワーコード以外の音が聴こえんだけど・・・。
ちゃらららららちゃららららら
ってトコ教えて
264ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 00:08:54 ID:XafESPm9
>>140だけど、ああ・・・今やっときずいたw
試練をくれて俺を成長させてくれてありがとうな!クズ共!
265ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 01:54:53 ID:vIjZlVMG
とりあえず「きずいた」って、いったい何つくったの?やっぱバカだよこいつw
たぶんオレの言ってる意味わかんねーだろーしww
266ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:37:07 ID:FQguPGRo
いや、新たな知識と経験を築いたんだろ。
267ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 14:23:56 ID:fUwYHS6Y
いや、自分のウザさ加減に気づいたんだろ。
268ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:43:40 ID:+SbDrYAT
>>257は最強のツンデレ
269ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 19:52:53 ID:XafESPm9
いや、新たな知識と経験を築いたぜ!クズ共!
これで俺は最強だ
270ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:09:42 ID:WzVoWzuV
サラマンダー(笑)

洋楽被れ乙w
271ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:36:04 ID:FQguPGRo
>>269
どうでもいいけどIDで指差すなよ。失礼だな。
272ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 21:40:38 ID:J3NUVENN
>>263
sage無いと教えてくれそうな人も教えてくれないみたいだよ
>>265
誤字の指摘はいt(ry
>>269
クズ相手に最強とかwそんな事言ってる間はお前もクズ
>>270
そう思い込んでるお前乙
>>271
お前・・・ポルノグラフィティか。
エルレスレでPGってw
273ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 22:17:11 ID:bps8xyoK
そのクズ共に教わるやつって一体なんなの
274ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 06:31:23 ID:l28SWU6L
みんなクズでみんないい
275ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 09:24:59 ID:txvRYcFd
>>272
なにこいつ几帳面にレスしてんの?きもくない?
276ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 14:01:38 ID:e/TtaTQW
salamanderって結局ウブが基本バレーコードで弾いてるんですよね?
最強なら教えてくださいよ!
はっきりしないとなんか気分が悪い・・・
277272:2006/10/20(金) 19:10:35 ID:KqnSkKFE
>>275
朝からご苦労様です。
>>276
ギ○スのスコアでは一部バレーコードの箇所もありますが、殆どパワーコードでした。
278ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:35:15 ID:PvwWjCgF
>>277
馴れ合いじゃないんだから無意味な全レスは不要。スレが腐る。
279272:2006/10/20(金) 20:21:54 ID:KqnSkKFE
>>278
馴れ合い:事前に示し合わせて事を運ぶこと。ぐる。

俺はぐるですかwそうですかw

意味が無いレスをしてるのはお前だろうが
280ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:23:51 ID:FPr7N914
池沼現るwwwww
281ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:23:56 ID:b2NPHnJX
別に馴れ合いでいいと思う俺ガイル
282ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:34:39 ID:PvwWjCgF
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <意味が無いレスをしてるのはお前だろうが
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
283ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:12:32 ID:Ws/fq0Qy
馴れ合いが分からないどころか調べても分からないwwwwww
284ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 21:15:05 ID:3LoXyHNR
コレだからエルレのファンは糞と言われるんだよ。
285ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:40:53 ID:GiL6k9FM
>>284
そのセリフってどのアーティストに対しても出でてくるよね。
286ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:42:56 ID:e/TtaTQW
>>272
実際さ、このスレの奴らって皆サラ満パワーコードで弾いてるわけ?
だとしたら可哀想だよw
聴けば一発でパワーコード以外の音が出てるだろ?

あと、ちゃんと一音一音正確に音聴き取ってる?
適当にやればやるほどお前らの耳腐ってくよ
287ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:48:33 ID:e/TtaTQW
>>277でした。
gigsはちゃんとみたよ
あれは毎回ポジション間違えたり・・・とにかく酷いw
288ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:56:02 ID:h6FMGx+n
高田さんのpaisteシンバルって2002の何ですか?ロックとか
クラシックとか・・・
289ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:18:29 ID:NMe+Dn6x
290ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:26:10 ID:80fWfZZg
>>286
あんなつまんない曲誰もやってないんじゃないの
291ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:29:23 ID:Pz6BcwQo
それはあるね・・・
ってかここマジ下手くそばかり書き込んでね?
もう空気とか読む必要ないだろw
292ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 00:49:54 ID:427I8qhl
>>286
ライブではパワーコードだった訳だが
お前はギターより日本語の勉強したほうがいいよ
293ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 01:35:21 ID:fqrk7nhs
ぶっちゃけ馴れ合いのがスレの雰囲気いいんだよな‥
にしても民度低い生理中の奴らが多いな
いちいちつっかからなすなって
294ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 05:20:24 ID:YmKJF3AT
パワーコードだよ、倍音がすごいからパワーに聞こえないだけ
295ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 06:38:00 ID:1GCzx/TJ
ageてる奴が何を言ってもウザいだけ
296ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 11:24:49 ID:5vNRFiMR
馴れ合いたい人は頼むから他行ってください
297ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:06:31 ID:Pz6BcwQo
音の高さがバレーコードの高さだし、
例えば2分11秒のとこなんてDのコードなのにBのフラットの音がするし
gigsの雑誌では2分55秒のところがバレーコードでそれは合ってるんだが
その後も同じ音がしてるからサラ満はどう聴いてもバレーコードなわけ
298ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:32:03 ID:v5Umht6A
スペソニツアーのDVDのスパノバの入りの細美パートって
-----------------
-----------------
---3------5------
--3------5-------
-1------3--------
-----------------
のアルペジオ繰り返しと、ストロークでおk?
299ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:39:44 ID:ezI7vlTj
>>298
それよりウブの方が気になるだろう。
300ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 23:02:23 ID:IPjp7p+T
ウブは3弦5フレを低音に置いて後は聞こえる高音を1弦、2弦の5フレ〜8フレ辺りで弾けばおk
301ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:20:31 ID:2JtxCvEo
ギタリストが使ってる335てPU変えてない?
何となく57classicとは音がちがうような…
302ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:50:25 ID:z//Jfv2v
>>301
バーストバッカーじゃなかったっけ?
てゆうかどの335の事言ってるんだ?
正直335は57クラシックの方が俺は好きだが
303ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:58:59 ID:w1f8Rcjf
そんなのも聴き取れないんだ
マジで笑っちゃうよね
初心者はくんなよ
304ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 13:07:13 ID:Nw1z3Xzu
>303
や、初心者じゃない香具師はこんなとこ来ないだろ。
それがこのスレのいいとこじゃないか。
恥も外聞も忘れて聴き放題。

で、喪舞はその口っぷりからプロ級の腕前と見たが、
デビューは一体いつなんだ?
こんなとこ除いてる暇ないんじゃねぇの???wwwww
305ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:28:56 ID:2l+60nEV
>>303は2ch初心者
306ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:21:53 ID:w1f8Rcjf
そうゆうスレなんですか?
ではあなたの性感帯を教えてください!
これがわからないと気になってギターに手をつけられません
307ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:39:37 ID:NlWYR3PX
リアピックアップより少しネックよりのところかな・・・
あそこら辺を弾かれると思わず感じちゃう。
308ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:59:36 ID:w1f8Rcjf
根元に一票
309ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:34:20 ID:k0fp1Zjp
クレクレ君は来なくていいけど初心者は来ていいんだよ
310ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 20:43:12 ID:uMGJWW0e
309が真理だね
311ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:28:02 ID:t/WYgZxS
あげるものが無いからってごまかすなよ
テナースレのほうはまあ上手いのにな
312ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:48:52 ID:oqI0h6xX
此処も前スレは良かったよ。
みんな口先ばっかでうpしないからな。
まぁ俺もその1人な訳だが・・・
なんかうpするのは気後れしてしまうorz
313ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 08:06:18 ID:VB5cU4V2
アンプが変わったね
細美→ディーゼル
ウブ→なんか忘れたけどアルファベット3文字のやつ
314ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 11:23:27 ID:Q4hw0s/D
最近の若いのはVHTしらないとは・・・
315ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 12:45:57 ID:705uHacs
VHTを知らないのはあれだなw
どっちもキャビはマーシャルだったな。夏フェスの話だけど・・・
ツアーではどうなんだ?ディーゼルのヘッド高杉
316ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:08:38 ID:zGxd/Xlf
VHTのほうが高いよ
317ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:37:47 ID:705uHacs
そりゃものによっちゃそう罠
318ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:03:10 ID:4yAG1yNR
エルレきらい。うるさいだけだ。
319ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:11:58 ID:Q4hw0s/D
高校生の息子がいるおっさんだけど
こいつら嫌いじゃないよ
息子と一緒にコピって遊んでいる
感想はちゃんとやるとなると意外と難しい
320ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:46:34 ID:705uHacs
エルレの楽器別の難易度は
ウブ(ギター)≧ドラム≧ほそみ(ギター)≧ベース
こんな感じか?
321ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:55:19 ID:6AY4CTZM
そんなもんだな。ベースはほとんどルート音なぞってるだけだし。
322ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:04:27 ID:2kdN6GLc
リードギター>>(次元の違い)>>ドラム≧ギタボ>>ベース
くらいじゃね
323ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:13:12 ID:2kdN6GLc
ウブカタのパートって難しい割にミスると痛い
このまえ学園祭でコピーしてたバンドがいたがNo13とかアルペジオうまくできなくて
みんな引いてた
324ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:43:28 ID:tRwhi5WU
一つ言えるとしたら
英語解る人間が聞くと
逆ボビー状態らしいよ、このバンド
325ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:57:52 ID:eQ2s4D8L
逆ボビーって……
めちゃくちゃ流暢ってこと?
326ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:58:24 ID:6AY4CTZM
>>324
カタコト英語ってコト?
でも細身って帰国子女じゃなかった?

そこらのメロコアに比べりゃよっぽどネイティブな発音だと思ってたんだけどな。
327ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:09:22 ID:20hTTeFx
逆にこの発音が完璧だと思ってる奴がいることに驚きだよwww
実際に英語圏の歌手がこんなくどい発音するのかって話
328ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:14:17 ID:LXOnFuRg
完璧ではないと思うけど、
今まで聞いた邦楽バンドの中では1番英語っぽいかな。
329320:2006/10/25(水) 00:18:08 ID:AZEZj6nN
>>321-322
だな。確実に>>321のが正しいわw

まぁ日本人+メロコアって条件で完璧な英語ってゆうのが
俺には想像できないけど一応英詩の意味は理解できるくらいに
歌ってるから良い方なんじゃないか?
330ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:18:09 ID:is1mc6tZ
アメリカツアーのMCは全部英語でやってたらしいから、別に英語の発音は悪くないんじゃない?
331320:2006/10/25(水) 00:18:43 ID:AZEZj6nN
安価ミスorz
>>322のが正しい!!11
332ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 07:31:28 ID:RQbJU3mW
ベースは下手だからうんこなの?
333ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 09:56:13 ID:aHQgO3X0
楽器板的には
×下手だから
〇ルートばっかりだから
334ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 17:25:27 ID:yFYB4CsK
上手いっていうか聞き取りやすい
335ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:16:29 ID:yu5Xbwk7
ほそみさんって鋲ベルトでギターのうらぼろぼろになんないんかな?
ライブのときははずしたりしてる?
336ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:19:57 ID:jMxA75S2
ベースはムードメーカーなんだろ
337ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:38:21 ID:ZVXTuXkg
ベースだけ年俸制らしいよ
338ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 17:46:16 ID:xq0H/yR+
新しいアルバムではベース動いてるけどな
339ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 20:13:40 ID:XMJR7mBJ
fire crackerのベースも今までとは一味違うな
340ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:48:45 ID:MwzPtVl1
341ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 11:39:41 ID:XsDBkegx
ちなみにほそみは帰国子女じゃないよ。
会計士かなんかの仕事でアメリカには住んでたけど
それが学生の時代じゃないから帰国子女には当てはまらない


ってwikiに。


それと近々ライブ行ってくるから機材チェックしてくるお!
342ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 20:52:25 ID:8R9WLU3W
エンジニアじゃなかったっけ?
343ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 21:15:55 ID:sLLClxmo
プログラマーだったはず。
外大出てるから、もともとそこそこ喋れたのかも試練が。
344ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:21:20 ID:xwB/ZBL7
ほそみの成り行きはどうでもいいんだが・・・
345ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 02:19:36 ID:Nhz966g0
「成り立ち」って言いたいのか?
しかしそれすら間違ってる・・・
「生い立ち」だろう。これも適切とは言えないが。
346ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:32:23 ID:XlNVuDB4
星野純尚はヤブ医者
347ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:06:14 ID:zv1iWKy2
誰やねん
348ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 04:50:45 ID:owbq9IFN
ほそみの昔の写真うpして
349ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 19:41:10 ID:Cp/Qp2jO
お前いろんなスレで見た。
そして俺も
細美の昔のバンドを教えてくれ
と聞きたい・・・
350ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:29:00 ID:UkH06TsC
板違い
351ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:20:49 ID:OqfSTl/L
ギターの人って太ってる?
352ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:15:22 ID:NaXmekDN
段違い
353ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:21:48 ID:FBjf0Bib
>>349
既出
354ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 19:23:24 ID:/aWRdWwq
・・・じゃあ、誰かうpろうぜ
355ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:03:53 ID:7U+EwuWT
お前さっきからsageれてないって
356ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 23:44:46 ID:SJJ1lQXG
エルレって 2番サビ→静寂→アルペジオ(+ボーカル)→大サビ ってパターン多くない?スペソニ、サラマン、スパノバ、ジターバグ等。最近の曲に多い気がする。
357ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 00:59:14 ID:lKCLuUue
そだね。てか聞くまでもなく。
358ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 17:32:47 ID:fCBkOOUX
キーだけ教えて欲しいんですけどAddictedのキーってAmであってますか?
359ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 19:43:52 ID:VNR7Xm7T
キーすら分からないのに耳コピは無理だ罠。
360ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:10:49 ID:3b2MA4Qg
Amだよ
361ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:26:55 ID:EgwXV3ny
キーはDだよ
362ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:21:41 ID:JN4pGpqc
>>356
エルレに捨て曲なし!と言われるのは、静寂&アルペジオのせいで
パッと聞いた感じが凝った作りに思えるからだろう。
でも全部の曲がそーゆー作りだから、アルバム1枚聞くと結構飽きる。

まあ聞いてて疲れないし、コピりやすいから聞くけど。
信者達が絶賛するほど「捨て曲なし」のバンドだとは思わない。
363ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:32:23 ID:IQSoaB1b
最近のエルレはシングルさえ捨て曲ですが何か?
364ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:37:05 ID:zWOlVpib
サラマンコの単調な流れにフイタ。
365ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:45:17 ID:8XNAwE3/
なるほど、パッと聞いた感じが凝った作りに思えるないサラマンダは捨て曲と思われるわけか。
366ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:14:46 ID:EvS3cnv4
キーーーー!!
俺怒ったよ
367ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:19:13 ID:cuUUzkZa
細身はこのままだと死にますよ?
と言われるまで作曲したらしいが、
ここの住人でそこまで作曲したことのあるやついるか?
捨て曲と決めるのはリスナーじゃないだろが
368ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:34:26 ID:xwknyHC3
バカ?w
音楽を評価するのは評論家でもミュージシャンでもなく、リスナーだよ。
どんだけ魂込めて作曲しようが、心に残らなければクソ。

努力すれば無条件に褒められると思ってないか?
過程じゃなくて、結果が全てだよ。音楽だけじゃなくてな。
369ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:39:53 ID:Lq7qmXq9
論点がズレてる
370ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:48:18 ID:NrRhOlsy
>>368
ズレータ
371ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 00:54:24 ID:FwUAO4n3
>>368
藤原君も同じこと言ってましたね
372ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 02:06:29 ID:P7S8ai+U
細美もそんくらいはわかってるでしょ。
言い方は気に入らんが>>368は概ね正しい。
細美さんにとっての捨て曲はないが、リスナーがどう思うかはリスナーしだい。
個人的には、すごい好きな曲とどうでもいいのにキレイに分かれるけどな。
てか捨て曲なしってエルレで言われるか?バンプなら聞いたことあるけど。
373ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 09:43:45 ID:NrRhOlsy
「捨て曲」かどうかはリスナーが決める事じゃないって話だろ
374ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 13:11:36 ID:8X0Io+Hf
ほっとけ、話にかこつけて持論を披露したいだけなんだから
375ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 13:14:20 ID:EvS3cnv4
・・・でギターやろうぜ!
ロックンロールしようぜ!
忘れちまえ 時間の無駄だ
376ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 14:19:58 ID:EH/3aeIg
>>374が良い事言ったなw

持論と自分の感性を人におしつけるような書き込みって
良い気はしないね。
377ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 16:50:54 ID:G4QI7Zbb
Just Let It Slide
378ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 17:23:41 ID:NrRhOlsy
サラマンコ
379ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 18:29:21 ID:uW+mFcCT
とにかく新しい曲の展開があることに期待。
380ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:22:21 ID:NrRhOlsy
弾き語りがあるらしいよ
381ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:52:40 ID:h7fCVUNL
ドコ情報だよ
382ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:06:14 ID:NrRhOlsy
ぴあ
383ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:04:40 ID:5P7wOKOQ
上に上がってるドラムのオケってどっかで拾えるの?
それともみんな作ってるの?
384ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:57:37 ID:XWiAGoh1
前スレで作ったやつジャマイカ?
385ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 13:20:10 ID:ZdYeqH44
前に虹うpするって言ってたもんだけど今日うp
しようかと思うんだけど、フリーソフトで録音ソフトって
ないかな?
386ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:08:17 ID:+uSHTfGP
>>385
どうしたいのかわからん。
実際に引いた音をパソコンに取り込みたいの?
387ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:27:00 ID:ZdYeqH44
>>386
希望としてはギター→アンプ→PC
って感じで録音したいんですけど、録音機材買っても
使わなさそうなんで^^;
XPに入ってるソフトで試しにしてみたんですけど
60秒までだし音割れが激しかったので何かないかと・・・

都合の良い話だとは思いますが。
388ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:02:28 ID:fY1NDSFb
>>387
http://guiterboys.livedoor.biz/archives/50187217.html
こんなのでいいんじゃないかい?
389ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:34:43 ID:0KX8zFjA
>>388
ウルトラサンクス!!
午後のこ〜だバカにしてましたorz
明日あたりうpしようと思います。
390ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 19:00:49 ID:mWTiKTjh
とうとう明日。コピーしまくろ。
391ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 20:02:16 ID:Oun7rCef
エルレってblink182のパクリバンド?
392ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 21:44:03 ID:FyH0J/xf
どっちかっていうと劣化weezer
393ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:39:37 ID:2KL4HGBJ
メロコア版radioheadじゃね?
394ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 00:53:18 ID:6WYPcJQN
劣化メロン記念日じゃね?
395ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 13:03:07 ID:wUDRR+sB
買ってきた。弾き語りなんかない。8曲目のドラムがいい。サラマンコがシングルとミックスが違う?今までのアルバムのタイプとは少し違うね。
396ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 15:21:52 ID:HI0dq+3g
うpうp!!
















犯罪か・・・OTL
397ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 16:53:06 ID:NVS7Iwea
もう新譜飽きたぜ・・・
398ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 17:11:22 ID:6WYPcJQN
>>395
Alternative Plansの始まりは弾き語りにしか聞こえないんだが
まさか一曲まるまる弾き語りあるとか思ってたの?
399ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 17:33:08 ID:6WYPcJQN
なんかケンカ腰な言い方でスマソ
400ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 17:43:08 ID:upvg4BYO
おいネタバレやめてくれ
401ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:32:47 ID:Tbjx6MUk
>>391-393何でお前らはおとなしくNFGとかNOFXって言えないんだろうな。
402ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:44:21 ID:eAnxW+MH
まだ聴き込んでないから何とも言えんけど、今回のアルバムは自分的にダメだな。
細美が身を削って作ったとは思えない。
403ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:49:53 ID:LLuU3fEh
爆竹のイントロってパワーコードですか?
404ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 21:52:33 ID:6WYPcJQN
F#m→E→Bmでおk
たぶんパワーコード
405ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 22:16:11 ID:LLuU3fEh
>>404
dです。
最初3度かと思ったんですけどやっぱ5度ですかね
406ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 23:17:52 ID:6WYPcJQN
>>405
結構ギター重ねてるからよく分からないよね
細美さりげなくテンション組み込んでくるしw
407ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:35:12 ID:MvtrrRg/
何かアッシュ 若干アジカンぽいのがウケタ
408ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 02:55:41 ID:/q7vQJrG
サラマンはシングルのほうが好き
他の曲と合わんから変えたんだろうけど
まあ全体的に微妙なこと
409ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:31:00 ID:bavTxUgN
なんか最近の音源ウブのソロが全く無くなったよな
410ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 21:57:05 ID:pIxXWmJf
さっさと1stのスコア出してくれてれば、こんな馬鹿みたいにスコア集める事もなかったのに
もう次は買わないな
411ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:26:05 ID:JrG/CRxl
>>409
確かに。細美の圧力か?w
初期時代のエルレ(Can you(ryあたり)の方が好きなんだが。
>>410
俺には絶対に不可能な耳コピの練習でもしてみては。



ところで虹うpまだー?
毎日楽しみにしてこのスレ覗いてるんだが。
あの曲は結構思い出の曲なんだ。
うp人様、気分悪くしたらスマソ。
412ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 08:41:07 ID:C4Y8GOiO
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10278.mp3

The Autumn Songのギター弾いてみた。ほぼ完コピ。のつもり。
413ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 16:59:03 ID:oS51WbXi
>>412
ソロでびっくりした。
414ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 17:21:50 ID:5EHTpfOd
>>412
音づくりが下手。
415ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 20:24:09 ID:FOVU0cWc
>>412
全体的にはいいかんじだと思うよ^^
416ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 23:43:58 ID:tu98IDSs
>>411
スマン反応が薄かったから虹うpやめようと思ってたよw
細美とウブのパートどっちも弾けるんだけどラインどりでの
音の重ね方とかワカンネ
417ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:00:29 ID:t7IK0/8/
>>416
>>411だがミックスパートで行けww
俺はそうしてるぞw
サビは細美パートで、それ以外はウブ
俺で弾けるから誰にでも弾けるんじゃね?w
頼むぜ。
418ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:12:21 ID:Ed+KXI1I
>>417
うはっwおk把握した!
ちょっとアレンジしてみるわ
419ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:32:52 ID:t7IK0/8/
wktk^^
420ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:49:26 ID:Ed+KXI1I
今日の夜にうpしますねw疲れたから
期待しないで下さい。
421ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 02:27:43 ID:t7IK0/8/
>>420
おk把握
漏れもPC様の液晶が壊れてなきゃうpできるんだがww
422ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:04:47 ID:Ed+KXI1I
何故か寝れないwwwwwwwwwwwwwっうぇ
寝たいのにw
虹の桶ってないのか・・・
423ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:29:15 ID:Ed+KXI1I
あ〜そういえば新アルバムの感想ですけど
もうエモ的な感じは全くないですね。
なんかショックだな
424412:2006/11/11(土) 03:37:09 ID:sj1b5lyV
改めて聞くとソロひどいすね(;´Д`)
あとで録りなおしてみますわ
音作りは苦手なんだよな・・・

>>422
これ前スレにあった虹のドラムだよ。まぁ俺が作ったんだけど

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1740.mp3
425ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:39:01 ID:t7IK0/8/
>>422
俺と同じ人間がここにもいたかw
>>424
少なくとも俺よかうまいぞ
426ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:13:30 ID:kYzuQDpZ
>>412
よければソロだけでもタブにしてもらえませんか?
427ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:14:34 ID:sj1b5lyV
>>426
いや、めんどくさいので
1分あれば耳コピできると思いますが
是非あなたがやってうpしてみてください
428ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:24:45 ID:a6H0Z6p+
エフェクタなにつかってる?
429412:2006/11/12(日) 01:28:09 ID:+Le6kOj1
>>428
ZOOM GFX-4
安物イクナイ( ´Д`)

>>426
ちょっと冷たすぎましたね、すいません
キーはEです。
最初はオクターブでB→A→G#、上のF#→E
で、単音で2弦の17フレットのE→B→A→G#→A→B
で、1弦の16→17→19→19チョーキング→2弦17
こんなもんで後は適当にやってみてくださいな
430ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 01:59:57 ID:uEjB9J6Q
誰か前スレのdatくれ!!!
431ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:07:10 ID:t6droMz2
>>430
つ にくちゃんねる
432ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 02:32:58 ID:uEjB9J6Q
>>431
にくちゃんねるで見れないんだ^^;
誰かの陰謀か?
433ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:04:14 ID:VnDfqkpf
ELLEやるならどのエフェクター買うべき?
434ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:14:35 ID:4+dvymO5
細美の音ならWARP FACTORで生方の音ならTUBE FACTOR、TUBE MANとかじゃない
435ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 12:52:28 ID:4yIsqgE7
そうなってくると、エルレってなんかH&Kの宣伝みたいだなww
436ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 13:03:54 ID:VnDfqkpf
>>434
サンクス
437ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 07:05:38 ID:WGwxfXQ0
Can youのソロコピーできたage
438ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:00:30 ID:F5W2MTBi
おれもできたあげ
439ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:49:08 ID:rXrDhIeu
口だけなら幼稚園児でもいえるお(^ω^)
440ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:05:03 ID:NZMO4WmB
エルレにはまってスコア買おうと思うんだけどレッドホットとかってパワーコードが多いの?
441ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:11:36 ID:yTYg/dtD
エルレは耳コピで大丈夫だから買わなくてもいいと思う
分からないとこは立ち読みで見る感じ
442ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:12:14 ID:NZMO4WmB
>>441
耳コピなんて到底無理・・・

ってことはパワーコード多いの?
洋楽(アメリカンイディオット系とか)練習しまくってたからそうだと嬉しいわ
443ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:48:04 ID:D9RCvsR3
エルレ耳コピできないとか正直信じられん
444ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:49:02 ID:NENX/zmh
>>442
アメリカンイディオット系って・・・
445ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:49:19 ID:yTYg/dtD
アメリカンイディオット系((゚Д゚))!?






へぇ〜音楽のジャンルってたくさんあるのね
446ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:52:22 ID:NZMO4WmB
>>444
GreenDay
447ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:57:06 ID:B9qip4ey
>>446
厨バンド
448ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:01:13 ID:NZMO4WmB
>>447
と、大半2chに感染された厨房が言うんだなよく
449ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:07:49 ID:EuaMq60F
2chに感染された厨房ID:NZMO4WmB
450ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:08:58 ID:alSs0dmh
日本語がおかしいID:NZMO4WmBは厨房以下だろw
451ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 23:18:23 ID:NENX/zmh
叩き合いはよそでやれ!!























と他スレで叩きまくってる俺がマジレスorz
452ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 00:24:19 ID:a1blEolq
>>451
スペース多いんだよハゲ

メトロノーム使ってないから録るたびテンポの違う俺に乾杯\(^0^)/
453ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 03:44:21 ID:0sVSs9Om
>>429
さんくすです
やっとコピーできました…
454ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 19:13:57 ID:6WtgIo5d
エルレのベースの人上手すぎですよね!!
455ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 19:31:51 ID:HaYlu6vH
パート自体は簡単だけど何か聞きやすいよね
456ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 21:34:26 ID:yyaekL0l
ベース上手すぎ・・・?それはないだろ。
457ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 11:22:54 ID:USLxwyX3
ニューアルバム何度聴いてもやっぱり良くない。
458ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 15:38:24 ID:9gOvY5O4
そう?個人的に2,6,9,10は好きだな。
サラマンダーのアレンジは微妙だったけどおるたねのアレンジは好きだな。

オリコンアルバム週間売り上げ一位なんだよな。
サラマンダーあんま売れなかったのになんでだろ。
459無名さん:2006/11/16(木) 16:14:56 ID:5YMKnTbc
>>456
釣りだろ。

>>454
耳大丈夫?(´・ω・)
下手では無いけど上手くはないよ。





と釣られてみる。
460ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:06:05 ID:VsaO93rW
友人がエルレ好きで弾いてみろと言われてスペースソニックのスコアを渡された。
とりあえず曲は聴いたことないので、そのとおりに弾いてみた。
簡単杉て思わずワロタよ、こんな味気のないギターは初めて。
つーかエルレってギターソロある曲ってあんの?
461ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:17:21 ID:EOapNcyi
so sadとかはギターソロのための曲といっても良いくらいだが
462ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 20:59:13 ID:FOwralDg
パートごとに分けて考えたら負けなんだよ。

ギター、ベース、ドラム、ボーカル揃ってのエルレなんだよ。

つまりバンドでやんないとつまんないと感じる('A`)

初心者ギタリストには優しい。
463ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:04:55 ID:t39cleVe
>>462
だが、ウブパートは歌いながらは無理w

少なくとも俺には、だが('A`)

あ、曲によるか
464ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:06:33 ID:w6o8a8w/
耳コピ苦手な俺が全曲コピれるくらいね
465ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:09:08 ID:wYiLgrL/
最近の音源しか聴いたことないやつはわからないかもだけどエルレのギターは何気に上手い。ライブDVD見たけどMiddle Of knowhereのソロとかヤバイぞ。まぁアルペジオとかかなりワンパだけど
466ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:13:10 ID:wYiLgrL/
スペルミスった
467ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 21:25:53 ID:macu45O5
何気にも何も昔からインディーズシーンではウブカタ最強説が根強いが
それとmiddle of〜にソロなんてあったか?リフにしてもUnder Controlの方が百倍ムズイし
468ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:46:36 ID:61ZJnw5i
ミドルはCDにはソロ無いよ。ライブだけ
469ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:32:10 ID:8N42C1rf
たしかに聞くだけだと簡単そうに思うけど
ライブでコーラス入れながらかジャンプしながら
となるとそうでもないよな。

それとあえて釣られるけどベースが上手くわないって言ってるやつ
は何でそんな事分かるんだ?ギターが動くからルート弾きしてんのに
上手いか下手だか分かるなんてな・・・
470ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:44:42 ID:VsaO93rW
・・・それは単に君の練習ぶs
いやいや何でもない続けて続けて
471ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:48:20 ID:B6p0vPbT
上手くわない
472ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:49:39 ID:iaXO+J5f
上手くゎない(笑)
473ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:51:22 ID:VsaO93rW
馬食わない
474ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 00:40:22 ID:Mvd8SsW6
ぶs
475ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 12:45:07 ID:CUBl6jki
ID:VsaO93rW
なんか2ch覚えたて感がぷんぷんしてて懐かしいな。
かつての俺のようだ。
476ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 14:24:15 ID:Tsl7iL7D
はいはいワロスワロス
477ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 19:18:00 ID:CUBl6jki
お前もかよ
478469:2006/11/18(土) 01:10:52 ID:8828f34b
>>470-474
もっと具体的にねぇのかよw
479474:2006/11/18(土) 16:37:04 ID:YYxoUnfa
>>478
いやいや、俺は君に同意だよ。てかまずサンタクロースとかコーラスが高いorz
480ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:11:35 ID:CsaP7PGK
>>469
ギターが動く?
フレーズが作れないからルート弾きなんだろう
481ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:05:06 ID:zsqEpBb2
まさかプロで、しかも結構いい歳のベーシストがあの程度のフレーズしか作れないって事はないだろう。常識的に考えて
482ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:16:51 ID:emHEXThG
まぁ曲の上での技術を評価してるだけだから、普通には上手いはずだわなww
483ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:20:15 ID:4TxOOIgb
ライブパフォーマンスは高橋が一番だろww
doggy bags(?)の高橋見てみろよw



バロスwwwwwwwwwwww
484ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:31:54 ID:ILwEq+Lx
は?ここはラピュタスレじゃないし。
それにラピュタはバルスだろ、バカ
485ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:43:09 ID:zsqEpBb2
ワナビーの時の高橋の顔が・・・
486ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:18:32 ID:2LOgrGfO
初心者ベーシストの俺がFire Crackerを耳コピで適当に弾いてみた
自分で聴いてもマジで終わってると思うけど一応うpってみる

ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10583.mp3

取りあえず、高田をうんこベースとバカにする資格は自分にはないと悟った・・・('A`)
487ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:37:17 ID:EQYiYz3J
別に悪くはないんじゃね?自分ベースは弾かないけど。
ってかあれか、動くベースもあるぞ、って主張。
音割れてるから、入力レベルも少し下げればいいと思うよ。
488ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:05:10 ID:MFkFibNg
高田がテクニカルなフレーズ弾けたとしても、
技術だけで見たら高田より上手いやつなんか世の中にいくらでも居るだろう。
下手とかいうやつはまずうpってからほざけ( ^Д^)9m

>>484
バロスwwwwwwwww

>>486
別に良い感じじゃないかな。あんま自虐すんなよ。
489ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 23:21:39 ID:8iM1siz1
>>486

間奏ややこしくて耳コピする気おきなかったけどこれなら
わかりやすいから助かったよ
参考にさせていただく!
490ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:15:50 ID:MElfdB1f
>>486
最近エルレが好きとかいう奴が多いけど、こりゃあオレンジレンジ以下のフレーズセンスだなw
英語が下手なヴォーカルにパワーコードしか弾けないギター、ベースも上手い下手以前にデタラメか
ドラムが可哀想だなw
491ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:32:23 ID:pUPwV8iI
で、>>490がエルレよりセンス抜群の曲をうpしてくれるわけだな?
批判する前に一回くらい聴いてみろよ。
合う合わないはあるだろうけど聴かずに叩くのはバカ丸出しだぞ。
492ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:32:31 ID:D8n7lo8r
人名検索ランキング
エルレ2位だた
493ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:42:15 ID:dmBitS0s
>>490の文がエルレ自体を批判してるのか、
それともエルレのコピバンを批判してるのか。
どっちやら
494ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 03:13:45 ID:te8uUhjz
Youthful Days頼む
495494:2006/11/19(日) 03:14:25 ID:te8uUhjz
誤爆すまそ orz
496ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 17:14:49 ID:5j9/3P60
ミスチルのがマシだな
497ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:12:26 ID:gbgkY8em
アンプが変わって足元も変わったのかな〜。
最新の機材紹介とか載ってる雑誌って出てますかね?
498ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 20:41:28 ID:eD1MZbU+
>>486につい出来心で、糞ギター重ねてみた
LINEで録音できないから、安物PCマイクorz

お許し下さいm(_ _)m>>486

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10615.mp3
499ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 21:36:30 ID:dmBitS0s
>>498
そして音を重ねる方法を教えて下さい。
500ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:14:17 ID:eD1MZbU+
>>499
つAudacity

ファイヤークラッカーのAメロのアルペジオ耳コピできないorz
「風の日」のアルペジオと似てると思ってるんだけど、
そもそも「風の日」のアルペジオ耳コピできないから無理w
501ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:43:31 ID:dmBitS0s
>>500
これは使えるね。ThX!!
502ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 22:48:29 ID:DTGJpl+R
虹の「薄い氷〜怖かった」までってベース入ってます?バンドスコアには書いてるけど聞こえなくて…
503ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 23:09:06 ID:te8uUhjz
>>502
微かに弾いてる気がする・・・
504ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:53:22 ID:yFkbiI/y
ようつべでbare footのライブ見てたんだがベースがFenderのプレシジョンスペシャル使ってるな。
そこからG&L→Fender50年代リイシュープレベ→Schecterプレベ→今のビンテージプレベの流れでおk?
505ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:57:28 ID:XjUxIBWE
>>500
俺スコアあるからどこのアルペだか言ってくれれば教えてやれるんだが
506486:2006/11/20(月) 01:08:03 ID:TZ+ZCdEI
お、結構レスが付いてる・・・?
思ったよりも評価いいと思っていいのかなw

>>487
小さめで録音して、それでMP3Gainとかで調節すればいいのか
なるほどなるほど

>>489
何気にリズムが複雑だよな・・・俺もちょいと苦労したよ

>>498
お許し下さいだなんてこっちが恐縮ですわ
それと>>500のソフトを試しに使ってみたけど、かなりいい感じ
今度秋歌にでも合わせてみようかと思います
dクスです

ちょいと質問なんだけど、ベースを録音するときはトーンはどれくらいがいいのかな?
SquierのプレベとFernandesの安アンプ使ってラインで録音してるんだけど、
トーン無しだと音抜け悪いし、トーンありにするとビビりまで拾っちゃうし・・・
507500:2006/11/20(月) 06:57:08 ID:dJLGYMBa
>>505
マジですか?
ソロ終った後の、歌詞が英語の部分のウブパートなんですが・・・

>>506
トーンっていうのが、ベース本体のトーンなのかEQの方をトーンといってるのかはわからないけど
アンプのトレブルとベースを上げ目にすればいいのでは?
508ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 11:40:40 ID:ex2Zx4ry
Audacityを使ってたたらMIDI以外のソフトで
音が出なくなったんだが原因分かる人居る?
509ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 11:50:57 ID:ex2Zx4ry
解決しますた
510ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:01:10 ID:XjUxIBWE
>>507
書くのメンドクサスwww
写真うpしたら捕まるだろうか…
511ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 20:45:49 ID:ex2Zx4ry
すぐ消せば無問題。
512ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:21:27 ID:XjUxIBWE
むしろ>>507捨てアド晒せないか?
513ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:28:50 ID:ex2Zx4ry
>>512
漏れも教えて欲しいんだが
514ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:35:55 ID:XjUxIBWE
一小節目 C
---- 0---
--3- -3-3
-0-0 --0-
---- ----
3--- ----
---- ----
こんな感じに書くが
わかるか?
515ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:47:24 ID:ex2Zx4ry
ん・・・正直微妙だな^ ^;
516ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:23:55 ID:XjUxIBWE
>>515
これを4分(8分?)音符として紙にでも書き出してみてくれ
そうすればわかりやすいはず
517ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:37:48 ID:ex2Zx4ry
なんとか頑張ってみる
518ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:38:29 ID:XjUxIBWE
つか一つ聞きたいんだが
ワナビーズのサビウブパートの楽な運指ってないだろうか?
519ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 22:53:04 ID:ex2Zx4ry
>>516
やっぱ捨てアド晒すから送ってくれないか?
520ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:05:17 ID:XjUxIBWE
>>519
別に構わんがこちとら色々事情があるわけで携帯からになるがいいか?
521ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:11:55 ID:ex2Zx4ry
>>520
おk!
522507:2006/11/21(火) 06:43:38 ID:Hp45O9R8
>>516
ぶw >>519誰だよw
便乗乙

>>520
>>514だけで十分だよ。解決した。
523ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 03:17:05 ID:ZDXkCeN/
感謝の言葉もだせないやつが他者を煽るとはな
みててイラつくぞゴミが
524ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 09:35:37 ID:fLiz08hZ
>>522カス
525520:2006/11/22(水) 09:55:49 ID:eD6ISzbK
カッカすんなおまいら
俺には>>522の文がお礼しているように思える。
それに別によいではないか。
当事者の俺が怒ってないんだからよw



にしても耳コピめんどくさがりの>>521カワユスww
526ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:12:12 ID:xajcNqgG BE:437968883-2BP(0)
プロフィールの使用機材のとこ変わったね。
527ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:36:05 ID:xwqEFfHb
Missingの終わりらへんのところで
うぶが13フレットらへんを抑えてるんだけど
ミミコピできない!!(Doggy BagsDVDで)

たのむ!誰か教えてくれ!

528ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:47:18 ID:9bT4pMbp
27日発売のGIGSにFire crackerのスコアきてる
529ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:05:56 ID:UPDrKECl
シンコーの通販で在庫有りってなってたけど、
店頭は27日だよね?
530ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:12:38 ID:cc8Aw7T4
http://3rd.geocities.jp/ororororo250/redhot.mp3
前のライブでやったレッドホットです。
ミスの嵐だけど、感想とかきかせてほしいっすー
531ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 23:04:55 ID:cA9Uk4Xa
>>530
ボーカル声質いいね。でも音程はまだまだ甘い。
ハモりは音程がダメダメ・・・。
ギターはまぁ普通。ベースはちょっと安定してないな。
ドラムは結構上手いね。練習不足だけど。

これ3ピース?
532ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 10:57:05 ID:RxiBQTLi
エルレってライブでも楽譜と同じ事やってる?これ歌いながらとかハモリながら
やるのは結構難しいね。
533ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 12:13:22 ID:LTJvGT7k
>>532
それが出来ちゃうのが生形クオリティ
534ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 14:20:50 ID:UFE4SvhB
Can youのソロよりNO.13のイントロアルペジオの方がムズい件
535ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:43:40 ID:bJqlJezN
じょぜん
536ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:46:03 ID:a/ezYejO
>>530
高校生かな?だったらかなりまともで良いと思う。
537ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:11:13 ID:mg4aHEQO
>>530
いいんじゃない?
やっぱ発音は痛々しいけど、しゃあないわな。
発声はもっとしっかり基礎練した方が良いと思う。
ハモりは酷いけど、弾きながらは難しいわな。
嵐ったって、ライブなら多少のミスは全く気にならんよ。
音づくりは若干キレの無さを感じるけど、まぁ全然聴ける。
538ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:47:33 ID:RxiBQTLi
細美はちゃんと自分のパートは弾いて歌ってるの?
539ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:00:16 ID:JGhvUYlW
迷走ソニー こんなの売れるかよwwww
第一弾は大塚愛のさくらんぼらしい

ソニー歌いながら掃除をするロボット発売へ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150284363/
540ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:10:26 ID:KFgDp4bX
語るまでもないと思うが・・・この程度
541ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 18:40:42 ID:7mzezh1R
ホソミはイントロとサビしかギター弾かないんじゃない?
コーラスはほぼウブがやってるけど、高橋もやってるみたいだな。
スペースソニックのBメロは高橋がやってた。
542ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 21:20:57 ID:ZtwTZYOE
マイフレンズのギターって難しいですか?
あと、バンドとしてやるのも難しいですか?
543ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 21:33:55 ID:/V7/9uJp
いまどきこんな質問する奴いるんだな。
ザビビでもあるまいし。
544ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:44:30 ID:4d6FAB6l
>>541
ワナビーのメロも高橋さんだった。

>>542
スコアどおりにすると、ウブのサビギターが指開かん奴には最初はきついかも。慣れだけど。
あとは楽すぎ。楽だけどアレンジは好き。
545ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 22:47:57 ID:LTJvGT7k
スペソニCメロ、45Aメロ、レッドホットAメロみたいにギターが裏とってるやつが難しい…
546ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:46:26 ID:EQOUqWgj
当方ギター歴3ヶ月。ペパロニかRIOTの楽譜買おうと思うんだが、どっちが初心者向けなんだろう。
547ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:53:15 ID:2LGc8ksq
初心者と逃げてる時点でうまくならない
548ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 15:58:43 ID:ZmisHH86
ELLE弾くならどんなギターがオススメ?
549ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:09:28 ID:mAKoGrE6
ブラックペンギンでも買っとけ
550ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:52:32 ID:wDHlHN9R
>>546
ペパロニ買ってMake a wishやっとけ

>>548
何でもオススメ
551ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:53:18 ID:UGahX6R9
>>546
弾きたい曲はいってるほう
552ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 16:54:03 ID:zM2wUeiH
553ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 17:04:57 ID:EQOUqWgj
>546です、好きな曲はスターフィッシュ、Make A Wish、Missing、TV Maniacsなのでどっちにしようか悩んでました。
ペパロニ買ってみます、みんなレスサンクス&スレ汚しスマソ。
554ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:20:33 ID:6toILprU
まあアルバム別にそんな差は無いと思うから好きな曲やればおkだろ
てかGIGSくるのか、買おうかな

その前にELEVEN〜のスコアはいつ頃発売するんだろうか
555ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 23:55:42 ID:AF+pJYkm
ギター歴3ヶ月で>552のギターを使ってペパロニ弾いてる俺が来ましたよ。
このギターは、値段を考えれば感動するくらいの出来です。
スコアはまあ、好きな方を買えばいいんじゃない。どっちもそんなに難しくないでしょ。
556ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:14:18 ID:7V+gonjV
どちらかといえばRIOTのが簡単








と俺は思う
557ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:17:47 ID:LpNVOcA0
なんか最近のエルレ全然ダメだな、、、









って言ってみたい年頃('A')
正直マジで微妙だけど
558ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 06:13:47 ID:N8LbJkqN
一時的なブームであることを望む……
559ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:00:04 ID:i9YwxiJK BE:182487825-2BP(0)
正直売れてきたら萎える













初期のエモな感じはいったいどこへ・・・
560ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 13:21:16 ID:fYcWbbe9
どうみてもエルレは一時的なブーム
561ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 20:55:36 ID:b0JNv602
ギグスとベーマガにFire Crackerのスコア乗ってたけどどっち信じればいいんだ
562ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:12:57 ID:j4tfIr+q
自分のミミ
563ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 22:38:37 ID:TGwA8DM1
エルレって海外でもライブやってるみたいだけど、現地の人の評価はどうなのかな?
564ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:12:10 ID:i9YwxiJK BE:766446067-2BP(0)
>>563
惨敗。
そう甘くね〜もんな。細美が20人とかそんくらいしか入ってなかったって言ってたね
565ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:16:39 ID:2WVbrxXW
まぁ正直外国のインディーズバンドなんて興味ねーからな
インド人がそこらでライブやってみ、見る気しないでしょ?それと同じだね

一時的なブームだといいね
566561:2006/11/28(火) 23:25:43 ID:b0JNv602
>>562
OK。

今までのに比べてベース聞き取りやすくなってるね。それでもまだ埋もれてるけど。
567ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:28:07 ID:+qM1hUJ4
>>566
>>486で耳コピした人がいるみたい
568ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:27:26 ID:XEFV3gly
>>565
インド人のライブちょって見てみたいw
569561:2006/11/29(水) 01:08:17 ID:EQBC1lKt
>>567
PCからだと人大(ryで見れない(見ようとしない)なので当分はベーマガのスコアと戦ってます。d。

一番コピーしたいのはMarieなんだけど手ぇ付けた香具師いる?
570ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:55:26 ID:XEFV3gly
ギターならBのパワーコードの形でルート替えてくだけだよ
571ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 07:09:40 ID:XvNCSSCs
middle of nowhere(ライヴ)のソロの練習するか。
572ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 08:21:47 ID:+buFHyK4
めいくあうぃっしゅむずかしい><
573ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 12:50:22 ID:kaPQujGs
ギター始めて1ヶ月、初めて耳コピに挑戦してみました。
曲はThe Autumn Songです。
下手なうえにマイクから録音したので音質も悪いですが聞いてもらえたら幸いです。

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10924.mp3

いつかライブできるぐらいうまくなりたいなぁ・・・。
574ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 12:59:58 ID:uNzOhII7
>>555
マジで買ったやつがいるとは。聞いてみるもんだな。
なんとなくストラト欲しいから購入考えてみるかな。
575ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 14:21:24 ID:Aj6oo2c/
>>573
一ヶ月にしてはかなり上手いよ。
耳コピも大体は合ってるんじゃないかな。
でも、リズムをもうちょっと気にしてみるといいね。

この調子ならすぐライブできるくらいになると思うよ。
576ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 15:04:49 ID:MvPI1ClM BE:109492632-2BP(0)
>>573
1ヶ月でこれなら上手いね。

なんかいい訳くさくて生理的にうけつけないけど。
577ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:57:59 ID:XvNCSSCs
暦なんか関係ねぇ!!
とりあえず頑張れ!!
578573:2006/11/29(水) 20:13:46 ID:kaPQujGs
聞いてくれた方、ありがとうございます!
他のUPしてる人たちみたいに綺麗な音にならないけど;

もうすぐバンドが組めそうなかんじなので、足ひっぱらないように
練習しまくって、ライブできるようにがんばります!!
579ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 21:31:42 ID:6NUMLoJz
始めて一ヶ月っていったら俺はまだバレーできなかったなぁw
580ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:15:17 ID:vKOzlLF9
1ヶ月でミュートの速さキープしたり弦移動のオクターブ奏法が出来たり
ソロのオクターブ奏法のミュートが出来たり、、本当は1ヶ月じゃないね 
別に上手いとは思わないけど。

曲終るときのウブパート、オクターブ奏法じゃなくて低いパワーコードのEだと思う。
跡ソロの最後の音のAが聞こえないんだけど、仕様?
耳コピ自体はかなり正確に出来てると思うよ。
581573:2006/11/30(木) 00:24:04 ID:aRJInnmW
>>580
いや、ほんとに1ヶ月ですけど・・・。
もともとエルレが弾きたくてギター始めたので、曲はほとんどエルレしか練習してないです^^;
これでも必死に練習したので、勘弁してください。
基礎みたいな?奏法とかスケールとかは知り合いのおじさんに教えてもらってます。
パワーコードはわかるけど、コードはまだあまり覚えてないです・・・。

ソロのオクターブ奏法のミュートっていうのは正直意識してやったつもりないので、
どこの部分かわかりません。

ソロの最後と曲の最後はそこまで正確に聞き取っていませんでした。
詳しく教えてくれてありがとうございます!
もっと練習して上手くなったらまたいつかUPします!


582ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 21:12:44 ID:U30ZUKPd
>>581
すまん、CD音源のオータム聞いたらソロの最後はA音ないな(汗
LIVEのオータムしか聞いたこと無かったから勘違いしてた。
ガンバリーヤ。
583ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:47:09 ID:4XgHBOjj
>>569
マリエ・・・ベースだろ?
そこまで難しくはないような
584ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:08:53 ID:OuOuMhol
マリエじゃなくマリーじゃね?
585ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:01:43 ID:NyUvNPOO
マリエってココリコ田中か。
586ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 20:42:33 ID:VUbIn1lR
>>584
すまん、本スレのクセで(;・∀・)
拙いベースでいいならうpするよ〜
587ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 21:06:28 ID:S2q4/CJp
>>568
ちょっと言ってみたかっただけなんだけど、俺もなんかすまん

レッツうp!
588ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:39:38 ID:JXWDwRk6
一ヶ月でそれはホントに上手いと思うよ!
またなんかやったらうpしてね!
589ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:23:41 ID:cs9aSIU2
>>588
空気嫁
590ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:35:07 ID:vD2THN7L
聞いてはいないけど、一ヵ月じゃないだろうな。
俺が一ヵ月の頃はパワーコードで煙on the水弾いてキャッキャ言ってたからな。
591ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:06:43 ID:vTspVtDf
上達度なんて人それぞれっしょ。そいつが才能あって、うまい人に教えてもらえれば
ガンガン伸びるだろうし。
592ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:30:01 ID:8gbA/JYp
Make A Wishさえも弾けない俺は死んだ方がいいのかも…
みんなよく瞬時にコードチェンジができるなぁ。
593ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:56:53 ID:4axDAFA9
それは単に練習時間が足りてねーだけだろ。
594ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 01:06:20 ID:U1935E0J BE:1313906898-2BP(0)
>>590
同意wwテラナツカシス
595ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:36:24 ID:HJTyvVy2
今度サンタクロースをバンドでやるんですけど、曲の終わり方をどのようなアレンジにするか迷ってます。
Voがジャンプしてジャーンとか考えてるんですが、他に良い案ありませんか?
596ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 08:38:31 ID:00UjE1Dx
スタッカットで一度曲を止めると同時にジャンプ

着地と同時にKeyのコードを鳴らして終わり
597ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 09:54:25 ID:nd3ushAm
そして「ちょっと早いですけど、あけおめ」って言ってNew year day
598ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:12:21 ID:zA/dgN/J
サンタクロースってコード押さえにくくねー?
イントロとかAメロとか
599ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:25:17 ID:x4Gh/Dkg
SUPERNOVA桶って無いー?
600ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 10:49:42 ID:8up7MaZ3
make a wish のコード進行ってどんなん?
そっちのスコア持ってないんだけど・・・。
601ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 14:47:41 ID:U1935E0J BE:218985326-2BP(0)
>>600
つ耳コピ
602ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:42:29 ID:svTHFIrX
>>595
サンタクロースでジャンプはおかしいと思うぞ。ノリ的に。
代案は特に出せんけど、ジャンプは変。
603498:2006/12/03(日) 20:52:03 ID:pIuTiMdI
流れぶった切ってすいません。
Gunpowderなんたらって奴のイントロ耳コピしてみた。
低音質、低クオリティーなのは勘弁。
個人的にTVマニアックス系のイントロだと思ってたけど、弾いてみたら全然別物

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11108.mp3
604ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 21:42:27 ID:o5RXRAvh
>>603
歪ませすぎだなw
ブリッジミュートのとこ違うような気が…
これが耳コピクオリティ
605ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:06:57 ID:U1935E0J BE:583958584-2BP(0)
>>603
歪みで音を隠してる気がするが・・・
ガンパウダーのイントロ簡単すぎる
606ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:29:55 ID:pIuTiMdI
>>604
ブリッジミュートはちゃんと聞いてなかったw
下にこんな感じじゃね?っての載せておきますね。
>>605
音を隠すって意味が良くわからないけど。
布団をアンプに被せて録音したんで音はこもってます。

イントロ(A→B♭×3、A→C#)
Aメロ(A→B♭+A→B♭×3、A→C#+多分単音でG#→C#)

録音環境が醜いんであまり歪に触れないでくれorz
原因はわかってるけど多すぎるんだ。
607ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:59:27 ID:z7A28dnX
今日ギター買いました。
まぁストラトだけどw

今虹を練習してるんですが、虹より初心者向けな曲って何がありますか?
608ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:04:34 ID:pIuTiMdI
>>607
つ「Supernova」
609ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:57:18 ID:Uqy2IW+v
初心者向けといえばMake A Wish だろ・・・どう考えても
610ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 01:29:57 ID:YRixtm1R
今月のギタマガに
Fire Crackerのスコア載ってるみたいだけど、

シンコーとリットーとではまた全然違うのかな?
611ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 09:15:25 ID:/Uxh43e8
Missingも結構簡単かと。
612ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 10:29:25 ID:C0QF6e0t BE:985430669-2BP(0)
簡単       <      難しい
Make A Wish<Missing<虹<Supernovaじゃね?
613ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:47:30 ID:/Uxh43e8
ソロがある分、Supernova<虹やろ。
614ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 18:48:15 ID:9JiFM/qB
おまいら向上心が小さいなw
615ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 21:22:26 ID:C0QF6e0t BE:383223637-2BP(0)
>>613
虹のソロは簡単くないか?
>>614
最近エルレ弾いてないんだけどなw
616ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:13:30 ID:71z7kHT5
サーフライダーの生方パートwithコーラス
617ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:31:23 ID:CrM5+OZ1
コーラス入れるならスーパーノバは初心者には難しいよ。
618ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 23:45:53 ID:9JiFM/qB
むしろコーラスなしならどれも簡単w
619ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:40:03 ID:r1wLds5X
むしろコーラスが高くてキツイ
620ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 00:56:53 ID:pfxaR+GS
>>615
まあ困るようなソロじゃないのは確かだけど、スパノバはどこが難しいのかがさっぱり分からんから。
オレ的にはMake<スパノバ<Missing<虹なんだ。
どれも似たりよったりだから、この中から好きなやつ選べばいいか。
621ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 03:01:52 ID:ewvQs6fO
上のコーラスなんて裏声で入れたらいいやん
まぁ裏声がキモい奴も多いけど
622ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 12:15:42 ID:yJV7vu/F BE:291979744-2BP(0)
>>620
確かにこのレベルなら好みの問題だな。
>>621
助言する前にsageろ
623ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 18:30:13 ID:62EFDrLu
Marieの最後のサビが終った後のソロ(?)フレーズってペダルポイント使ってる?
メロディ側の音ともう一音鳴ってるみたいなんだけど・・・
624ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 08:28:09 ID:uXTskXAp
Parfect Days弾きて―
625ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 12:20:05 ID:eL+muE/P
ウブは基本的にCARL MARTINでブーストしてるのかな?
626ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 13:16:08 ID:OjZHKwQ4
ウブってLIVEでは音色いくつ使ってだろうか?
メインのVHTのクリーン・CH1(歪小)・CH2(歪大)+ブースター(ソロ)
こんな感じか?
627ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 17:39:47 ID:Emd7HMRA
J.E.S★HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=japextremeska&P=0

[J.E.S★45thライブ!!]
[日時:12月25日]
なかむーPRESENTS
『ボビーとディンガン vol.1』

場所:club SONIC mito

OPEN 13:00
START 13:30

前売り \500+D
当日  \1000+D


[J.E.S★44thライブ!!]
[日時:12月13日]
SONIC PRESENTS
『Jam’nroll Night』

場所:club SONIC mito

OPEN 18:00
START 18:30

前売り \1000+D
当日  \1500+D
628ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 19:17:53 ID:w4UlvFmn
ウブってビッグマフも置いてなかったっけ?
629ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 19:32:43 ID:m1xJ+htF
あるね。
Riotのスコア巻末に載ってる。
630ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 20:05:11 ID:rM6hep+d
基本的にはアンプ直の音をチャンネル切り替えで使い分けてて、
曲によっては歪のエフェクターも使う。
ライブによって使うエフェクター変わってて、ロジャーメイヤーのときもあったよ。
ブースターはハンドメイドのだったな。
631ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:28:37 ID:skWPmgJQ
カールマーチンは、ドライブスイッチとブーストスイッチがあるから
多分、アンプ歪+カールマーチンがメインの歪ませ方だと思う。
ソロはカールマーチンでブースト、クリーンはバイパスさせる。

ヒューケト導入する前のライブは↑みたいな感じだったと思うよ。
今はどうなんだろ。ほぼチャンネル切り替えなんだろうか。

632ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 03:23:12 ID:xdjfKLv3
カールマーチンのやつはドライブをオフにしてもブーストスイッチ単体で使えるらしい。
結構良いらしいんだが、ウブもやっぱそうしてんのかな?
でもやっぱブースターのために3万は高いよな…。
633ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 23:48:45 ID:6FM2jB8+ BE:547461656-2BP(0)
3万もしねぇよw
634ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 22:54:40 ID:D9xhqN0h
昔は使ってたことあるけど、今はもうカールマーチン使ってないよ。
クリーンはヴォリュームペダルで音量下げて弾いたりもしてる。
635ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:56:36 ID:34f2AkR4
友達から8000円でそのカールマーチン買ったんだけど安いのかな??
636sage:2006/12/12(火) 14:29:26 ID:cBTp0bd1
space sonicのアルペジオは、クリーンか??あそこの音の切替しているようには見えないが。
637ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:13:59 ID:8mpjOkeQ
マーシャルアンプでエフェクト無しじゃなかったっけか?
638ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 21:26:41 ID:nUAorM9n
今月のギタマガに新譜全曲うんぬんが載ってる
639ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 00:27:43 ID:vFYO8c9h
エルレで一番ドラムが難しい曲って何?
Red Hot?Missing?
これできたら他のもできるような曲
640ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 01:23:11 ID:ZeoNR/l6
3拍子の曲とかも慣れてないと難しいんじゃない?
641ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 11:06:27 ID:WN8Avh3/
グッドモーニングキッズのハイハットの位置が難しいよ
642ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 14:35:02 ID:cZSsRBZs
アッシュのイントロのコード教えてください。
643ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 17:13:38 ID:QgLNFopc
ko
644ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 17:15:39 ID:QgLNFopc
>>590
パソコン上だとかなり嘘つくやついるよな!!何ヶ月かでめっちゃうまいやついるし!!
645ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 17:35:57 ID:jMO5DVeI
パソコン上・・・
646ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 18:34:51 ID:M+pNnGTD
>>644
練習がんばろうな
647ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 19:50:36 ID:QgLNFopc
うん!あと、来月ライブやるんでもしよかった来て
648ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 20:15:08 ID:WN8Avh3/
>>647
行く行く♪
649ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:03:31 ID:ZeoNR/l6
今更Missingです。
ミス多いですがアドバイスいただけたら嬉しいです。

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11560.mp3
650ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:38:08 ID:QgLNFopc
サビの部分、音の厚みなくね?
651ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 01:17:16 ID:2f98PEJo
明日の夜までにI hate itのギターソロをうpするので
どなたか時間あればアドバイス願います。
録音機材がないので、携帯の動画で撮ろうかと思います。
652ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 02:40:07 ID:QDnsuxee
別にうpしなくていいよ
下手な音源は聞く価値ないし
653ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 05:16:25 ID:XpoewL7a BE:875937986-2BP(0)
>>652
そう心の中で思っとけ。いちいち書くな。
654ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 10:58:26 ID:6VdAPC67
下手糞の音について真面目に考えるスレ?
655ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 12:14:35 ID:gNHhSuOl
>>654
一つ上のレスも読めねぇ奴は死ね
656651:2006/12/15(金) 12:17:33 ID:7q9qV7Cc
ココでは需要なさそうなんでやめときます。
657ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 12:53:47 ID:3inqenfD
キーボードとかストリングスを入れた曲はないの?
658ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 15:38:09 ID:cUZmWdHB
Insane
659ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:34:28 ID:ILovGSUH
それ糞
660ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:38:41 ID:CoHdjapF
風の日のアルペジオができません
誰か助けて
661ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:42:36 ID:0THavBYc
下手糞とか言ってる連中がどれだけ上手いんだかね・・・と釣られてみる

アルバム曲のオケが上がればベース入れてもいいんだが
662ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 23:54:36 ID:+m0GO7Yo
釣られなくていいから余計なことかかないでいいよ。
663ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 01:48:02 ID:jK05Elj8 BE:1021927878-2BP(0)
自分の否を認めない奴ってなんなんだ・・・・・ナニサマノツモリダヨ
664ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 02:45:08 ID:l+5gB8mS
はいはいワロスワロス
665ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 00:50:10 ID:/HlCLhhN
つか新しい曲は微妙だわ……
でもMr.Featherは好き。

lonesome,middle of〜,jamie,sliding〜 とか、その辺りが好きだな。
666ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 03:35:27 ID:M4URrsr8
>>665
別に聞いてないよ
667ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 10:19:08 ID:SosXBGHV
バンド組もうぞ
668ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 13:15:13 ID:vHCkSa/k
いつまでたってもMake A Wishが弾けません><
669ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 15:28:18 ID:Ee2v7scq
エルレのRIOTで難しいのってなんだろ??
670ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 15:51:23 ID:mOsOFM66
>>668
やめれば?
671ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:21:44 ID:yprhwSaB
なんだこの糞スレ
672ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 17:28:21 ID:BxdZDqTc BE:1167917388-2BP(0)
前スレまでは良いスレだと思ってたけど・・・
673ドレミファ名無シド:2006/12/17(日) 19:51:49 ID:BP3VzeUv
i hate itうpマダー??
今だかつて誰も腕に自信がなくてうpされたことのない名曲


誰かこのスレに渇を!!!
674ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 01:34:07 ID:toTZ9kqd
>>673
ベースならうpしてもいいけど・・・需要無いだろうな('A`)
675ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 12:49:24 ID:1x16Q1pF
今月のギタマガに何曲載ってるんですか?
676ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 14:24:47 ID:EM4kItSQ BE:729948285-2BP(0)
1曲じゃなかったっけ?
ファイアー(ryだけ
677ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 16:52:20 ID:it767Owl
アルバム曲のリフ全部(?)とファイヤーのギターだけ
678ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 16:53:15 ID:d5rJZxbG
スペソニとジーザスジョーンズのオールジアンサーズって曲かなり似てないか?
679ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 16:56:44 ID:5NmfrTSz
>>673
文句あるなら>>652に言えば?
俺も聞いてみたかった。
680ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 17:01:39 ID:bcXZ1FUi
俺も聞きたいあのソロだけは弾けないから
681ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 00:28:16 ID:j9E4ZX7e
あの曲のソロ別に速くもないのに
ビブラートがうまくいかない・・・
682ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 20:07:39 ID:iDXmv3CG
So Sad、ふいんき出すの結構大変だぜ
683ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 21:34:48 ID:Y5Idy/ye
ソロのふいんきムズいよね
684ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:05:40 ID:ohpPZlqQ
ふんいき
685ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:19:08 ID:fjYcrIhC
ま、携帯音源だから期待は出来なかっただろうけどな
686ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 23:47:37 ID:RavxTlGy
>>684
お前は漢字は読めても空気(ry
687ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 04:02:52 ID:xrUmrcyL
やっぱエルレみたいな音出すにはハムにオーバードライブなの?
ディストーションだと歪みすぎかな?
688ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 04:51:13 ID:WjIHlFrd
3チャンネルのアンプで。
689ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 10:26:36 ID:gsKfrutG
2ちゃんねるのアンプで
690ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 14:54:05 ID:4ykEeYBn
クリーンとドライブだけでも結構いけんじゃない?
691ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 15:54:06 ID:9iBkoxkK
supernova録ってみました
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12130.mp3
692ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 17:53:16 ID:w+mxBXT7
なんかところどころギターがもたってるね。
最初のフランジャー的なアレンジはワロタ
693ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:03:03 ID:9iBkoxkK
>>692
アドバイスありがとうございます。
ギターもたつてますね。練習に励みます
694ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 18:14:02 ID:VKFtr+2B
>>693
参考までにギターの録音環境教えて欲しい。
ソフトで歪ませてるなら何使ってるか、とか。
ついでにベースも教えてくれない?
695ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 20:20:50 ID:ZceYw7n6
高架線は人気ないのか??
696ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 21:04:52 ID:96NxBknj
モンスターのサビのウヴパートってどうやってやんの?
697ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 21:17:51 ID:KJiiMka7
>>696
楽譜どおりに
698ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:16:19 ID:qNh+cYLk
なんかエルレの曲って一味足りん。
699ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 23:50:35 ID:6RqW4uon
自分でアレンジしる
700ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 02:08:36 ID:ahnQLNuj
>>696
基本オクターブ
701ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 10:44:36 ID:+utMBXqV
スターフィッシュの
すぐ側のものは見えなかった
のすぐ後のギターってどんな風にひいてるんですか?
702ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 12:15:34 ID:+XQsaUMA
Fire Cracker耳コピしてるけどパワーコードなのになんか重いな…
細見はどこ押さえてんだよ
703ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 13:21:52 ID:4HKVOq8Z
12弦ギターだよ!
704ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 15:02:20 ID:qVOGgfbl
>>702
ヒント:ディーゼルは重油
705696:2006/12/26(火) 17:24:47 ID:YKl3O0sX
>>697
楽譜買う金がない・・・
>>700
俺初心者だから、よく分からないんですけど・・・
706ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 18:17:31 ID:qVOGgfbl
ペダルポイントってググればおk

後、スコアは何とかして買うか立ち読みしとけ。
耳コピしてる時間を練習に当てた方が、ギターを上手に弾けるようになるぞ。

エルレ弾きたいのに耳コピで詰まったら本末転倒なんだぜ
707ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:16:18 ID:O7lNX+60
ウブのあのバリバリとしたミュート音ってどう出るもんなんだか。。。
やっぱアンプの違いなのか。。。
708ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 19:59:36 ID:+s8FeLX6
歪ませるだけじゃなくて、ある程度ボリューム上げないとそれっぽくならないぜ
709ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 00:58:32 ID:s8IXlmI0
ピックのアングルと弾く位置を色々試してみたら?

逆アングルで弾くとなかなかいい音出るよ。
710ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 02:20:33 ID:frR7fJt6 BE:328477436-2BP(0)
今更だがスコアの間違い大杉源太
711ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 12:43:45 ID:Rey9J9oe
レベル低い質問で申し訳ないんだけど
Missingの一番のミュートしながらの16分音符で弾くのが
速すぎて無理なんだけどなんかコツってあります?
手首鍛えるがてら地道に練習するしかないですかね。
アップピッキングが弦にひっかかっちゃって早く弾けん…
712ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 12:47:50 ID:FMfwY3M3
手の力を抜く、ピックのアングルをキツめにする、できるだけブリッジ寄りで弾く、ティアドロップ型を使ってみる。

これでダメなら練習あるのみ。
713ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 14:24:32 ID:aAB6hBRc
>>711
深くピックを入れて弾かない方が良い。
後は、無理やり弾けば良いと思う。

SupernovaのAメロミュートよりは楽だから頑張れ
714ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 01:30:53 ID:z2+i5R5G
ピックの先っちょに当てるように意識して弾いてみよう。
最初は手の力抜いて軽く。慣れてきたらしっかり弾くように
715ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 02:28:10 ID:9BnDEKUA
アンプからの音を意識して弾くのが大事
716ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 08:06:16 ID:ukz0oqW3
>>715
弾けてないのに出音気にしたって駄目だろw
717ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 15:11:27 ID:gQjD3ER0
そういえば機材でシールドってなに使ってるんだろうとふと疑問。
718ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 16:25:37 ID:GZEtxCI1
>>704
うちはマーシャルしかないんだ(´A`)

>>706
サンクス!!精進します!!
719ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 17:31:36 ID:iW+X18l4
The Autumn Songのソロってワーミー使ってる?
720ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 18:30:34 ID:H3M/yCdj
>>706
長い目で見れば、時間かかってもミミコピで練習させたほうが使えるギタリストになる

つーか初心者とか、お金が無いからといってしょぼいギター・ベース買う割には
ホイホイ楽譜に手を出すやつとかよくいるけど、そうういうやつは良く考えろ。
せめて立ち読み。それで済まして浮いたお金をほかに回したほうが絶対良い。
721ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 19:19:21 ID:NIljsgs+
ワーミーはいらない。
好きだけどねw
722ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 21:02:28 ID:NIljsgs+
モンスターのサビが速すぎて弾けないです・・・w
みなさんはもしかしてトレモロ奏法でやってますか?
723ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 21:03:35 ID:NIljsgs+
口調変わりすぎでごめん
724ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 22:38:55 ID:XkpGnR5d
ELEVEN FIRE CRACKERSのOpeningってみんな弾けますか?
どんな風に弾いてるのかいまいちよく分からないんですけど…
725ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 22:55:59 ID:gQjD3ER0
>>724
あれは普通ではマネできないよー。
フィルターかけてるからね。
726ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:58:38 ID:z2+i5R5G
ミミコピってスコア見てコピーするのと比べると音感がつきやすいのかもしれないが、
それだけじゃね?って最近思いはじめた。
今までミミコピしてきたからこんなフレーズが弾けますとか、スケールがわかりますとかは
関係ない気がする。要は意識してコピーすることが大事なんじゃない?
と俺思うんだけど。みんなどうよ?
ってスレ違いか。
727ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:10:08 ID:m2h56twe
>>726
いや要は好きな曲が楽譜売ってなくても弾けるようになるだろ。
そこまで難しく考える理由がまったく分からん。
728ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:26:07 ID:mpmVUsJF
いや上で使えるギタリストがどうたらとか言ってるから。
729ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:50:23 ID:m2h56twe
>>728
把握。
とりあえずスレ違い。
自分もだけど。
730ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 01:11:08 ID:FUNdAqVH
>>720
そーゆーあんたは最初から耳コピだったのか??
初心者が耳コピはなかなか難しいだろ。
それにスコアから学ぶことも多いよ。知らないコード知ることができたり。
あと音源て意外に肉耳(??)で聞き取れること以上に難解な演奏してる場合が多い。
だから市販のスコアでもバンド監修じゃないやつは間違いとかがけっこーある。
それにスコア代省いて機材集める技量なしの機材オタクになるより、スコアに金費やして安いギターでも練習しまくるやつのが良いと思うけどな。
731ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 03:25:16 ID:4Cd3sJYF BE:1149668497-2BP(0)
別に意識的に耳コピになくてもそのうち耳コピできるようになるけどね。
俺の経験では・・・
732ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 07:54:45 ID:D1Mf4/06
>>730-731
同意。
耳コピを初めてやった曲がオータムソングだが
ソロ後半以外は全部分かったぞ。

それに、耳コピしてる時間を練習に当てた方が絶対良い
耳コピで技量が上がるなら教則本イラネ
733ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 07:55:42 ID:D1Mf4/06
それに、大体耳コピできる範囲って
「自分が弾けるフレーズ、または弾けそうなフレーズ」
ぐらいだと思うんだよね。大抵は。
734ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 09:17:08 ID:rWPOlRxP
ねえねえん・・・
モンスター誰かうpしてよ
暇なんだよ
無視しないでよ
今モンスター弾けるようにしたいの
735ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 14:45:39 ID:QdKpFyao
初心者はスコア買った方がいいに決まってる
スコア見てやってるうちに勝手に耳コピできるようになるよ
736ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 15:52:23 ID:oufr1s4+
いつまでやってんの
737ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 16:02:31 ID:4Cd3sJYF BE:547461465-2BP(0)
て事で新曲耳コピしますかね。。。
完コピ出来たらうpるよ
738ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 19:38:05 ID:rWPOlRxP
ねえったらさ・・・・
739ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 00:56:49 ID:Vyf1jhPT
耳コピは大事だろ。
と思う。
740ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 02:58:39 ID:YHFPDGsz
まぁある程度楽譜で練習していろんなパターンを知らないと耳コピできないよ。
最初できなくても1ヶ月くらいしてからまたやったらできたとかもあるし
>>722はアップピッキングも使ってる?
なら普通に弾けるはず
てかあの速さが弾けなきゃギター厳しいと思う・・・
741ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 09:49:25 ID:A2d+g6B7
ダウンピッキングで弾くのは無理でしょw
・・・できないよ?
742ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 11:32:37 ID:Vyf1jhPT
さて、ステレオマンのイントロでも耳コピしようかな。
743ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 19:09:06 ID:A2d+g6B7
できました
744ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:42:51 ID:xjU6bmhs
>>742 とは別人ですが
ステレオマン
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12476.mp3
録音したあと自分で聞いてみたときショックを受けた・・
ブリッジミュートのキレわるいし
テンポがめちゃくちゃだったり。。

一応来年のはじめにライブでこれやるんですけど
どこ修正するべきでしょうか?
745ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 20:43:56 ID:xjU6bmhs
ちなみに
↑の音源すこし短縮してひいたんで本物より短くなってます
746ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 21:26:15 ID:7GQzvJ/o
>>744
答え出てんじゃん
自分で指摘しとるやんwwwww

自分も指摘できるほどうまくないがノイズ出過ぎかな。
あと、ピッキングの強さにムラがある。

てかステレオってこんなだっけ?


さて、新年の日コピるか
747ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 21:56:23 ID:xjU6bmhs
>>746
ノイズかぁ
違う曲ほかでうpしたときにも言われたな。。w
ピッキングもあせってたかもw

右手がだめみたいです

↑にうpしたのは
アルペジオやらないパートだからちがく聴こえたとかじゃないですか?
748ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 00:30:36 ID:yQJM+g6R
サビのところちょっとうるさいからw、
オルタネイトにしたほうがより原曲に近くなると思う
ライブ近いなら技術的な問題よりも後はフィーリングだぜ!

749ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 00:54:26 ID:4voLbDDL
ライブで興奮したイメージでダウンでがんばってみたんだけどw

普段スタジオでやるときはオルタネイトだったり、適当にカッティング
入れたり特に楽譜気にしないでやってるw
750ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:19:16 ID:IaWl2m05
結局耳コピはスコア見て弾くのと耳でコピって弾くのではどっちが効率的なんですか?
751ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:19:54 ID:7+Wv2HLN
New Year's Dayうpマダー?
752ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:21:52 ID:su/ehhJ9
>750
効率なんかを考える前に練習するのが一番効率的。
753ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:34:29 ID:74AY98pL
>>747
あけおめ

とりあえずもちつけ。
ただの録音で焦ってるんじゃライブは遠いぞw


ライブで焦りすぎて(ry
みたいなことになるかもなw



>>751
俺のこと?
754ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:36:45 ID:7+Wv2HLN
>>753
いや、まぁ誰でもいいんだがw

俺も需要あればベースうpしてもいいんだが・・・
New Year's Dayってオケ上がってたっけ?
755ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:39:24 ID:74AY98pL
>>754
レスハヤスwwwww

今の俺には録音環境(つーかPCな)がないから携帯でしか無理だな…
756ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 01:51:36 ID:NIF9WaSU
とりあえずELLEでオススメの曲をドンドンおせーてくれ。
757ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 02:02:13 ID:7+Wv2HLN
>>756
まずsageような
それとスレ違い
758ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 14:07:48 ID:J39Jmo4K
Can You Feel Like I Doのイントロでシンセ?みたいなの使われてない?
759ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 14:10:53 ID:6DhcaVde
>>756
スレ違いだが教えてやろう。MissingのカップリングのThe Autumn Songは聞く価値ありだ
760ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 16:37:03 ID:KjgOlKd+
つーか全部聞け
761ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 18:06:19 ID:u8XwUnon BE:383222873-2BP(0)
おまいらさげろ!
これだから冬房は(ry
762ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 19:16:36 ID:YmYqdwbv
>>761
ちょww
763!omikuzi 【373円】 :2007/01/01(月) 19:21:27 ID:bC8i4c41
ディープ・パープルより難しいね
ソロ以外
764ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 10:48:19 ID:CnifQpF5
765ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:26:28 ID:FLUj7JKq
ELEVEN FIRE CRACKERSってベストかシングルコレクションかどっちかだよな?
コンセプトが気になるけどアルバムなら最悪の出来だな
なんでもキャッチーなのを入れればいいってもんじゃないだろ
766ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:42:23 ID:JzliCFI6
でも統一感はあるぞ
767ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:42:58 ID:dz80ltzJ
…は?
768ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:46:02 ID:7Wx3LT3c
嫌いなら嫌いでいいし、好きなら好きでいいじゃない。
何でもかんでもくってかかるようじゃただの冬厨。
769ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 20:47:56 ID:FLUj7JKq
>>766
ないないw
770ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 21:06:40 ID:cTFya+Os
Don't trust〜の、風の日からslidin' doorの流れめがっさ最強
771ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:11:04 ID:5ABr3bB8
ブログでやれ
772ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:46:52 ID:3PYb3Q9m BE:583959348-2BP(0)
分かったから下げろ冬厨
773ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 22:55:23 ID:hmXJLDj7
>>765
てめぇ、Marieが入ってるELEVEN FIRE CRACKERSなめるんじゃねえぞ。
前作のBBQ Riot Songより良曲だろうが。俺的に

つか、スレ違いだからもう二度と来るなよ。俺もお前も
774ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 10:49:30 ID:ztt3eRJT
今日俺誕生日なの。
お祝いに風の日のソロ誰か教えてorz
775ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 13:37:17 ID:z9eLI/PU
てーてれれれれーれーれーれれーれー
てーれーれーれぃっれぃっれぃっ
776ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 15:23:08 ID:ztt3eRJT
>>775
ゴメン、その次のとこ。れれれれぇーいのとこ。
777ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 16:53:42 ID:ubClbQwR
スパノバのドラム桶ってありますか?
>>691なんかそれっぽいのを使ってる感じなんですが。
778ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 19:12:41 ID:UBkIy3ju
>>777
前スレにあった。
保存してたかもしれないから探してみるよ。
779ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 19:25:58 ID:UBkIy3ju
>>777
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12610.mp3

ついでに昨日980円で売ってたマイクで録ってみたんだが・・・
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12609.mp3

ホソミパート録ってたら右腕が痛み出した、、
所々おかしくなったけど、もしかしたらしばらく弾けなくなりそうなのでうp。
明日病院行ってきます。
780ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 19:34:22 ID:ubClbQwR
>>779
大感謝。あなたにとって幸多き一年になるよう祈念いたします。
お大事に。
781ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:55:40 ID:dayw2Fxi
秋歌最強伝説
782ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 21:40:57 ID:rfaACaqh
このスレは俺の優越感を上げてくれる良スレだな。

エルレのベースって何であんなに腰が低いの?
誰でも出来るベースしか引かないから?

つかリズム感とか関係ないベースラインだよねエルレ
783ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 21:49:51 ID:stRPHNDF
糞スレ上げんな
784ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:28:47 ID:+5YOixLf
>>782
ワイン吹いたw
785ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 22:58:07 ID:96oBhH9Z
メロコアって、激しい音楽だね。
楽器はギター、ドラムと何使ってるの?
次元の低い質問ですいません。
786ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 03:23:42 ID:yFHQQZzw BE:875937986-2BP(0)
>>785
出直して来い
787ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 04:43:11 ID:bnymr7mW
>>785
マジレスするとギターじゃなく三味線でエフェクターっての使用
ドラムじゃなく特殊なタンバリンってのがある。それ使ってるぞ。

メロコアは↑の機材使ってるバンドのことだからな
勘違いすんなよ。
788ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 11:16:19 ID:KpGYS7Dg
↑いいすぎじゃねぇ。
789ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:03:49 ID:+QABhKVk
みんなエルレの音研究してどーすんの。
コピーすんの?
それは痛いぜ
790ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 13:05:52 ID:2DCT9vXh
>>789お前が痛い
791ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 15:59:56 ID:zpv6CRAJ
エルレ簡単すぎ。
ベースは存在意義すらわからない。
ライブでも聞こえませんでした。
曲は好きなんだが・・・。
792ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 16:17:54 ID:jx9YhYIt
>>791
曲が好きならそれでいいんじゃねーの?
ベースの存在意義が分からないってw
なら一人で打ち込み相手に格闘してればよいと思うよ

>>782
エルレのベースラインは簡単とか以前に「ルート音」鳴らすパターンがメインな訳で。
ベースが動きまくるエルレの曲なんて俺は想像できないんだが。
793ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 19:48:18 ID:LoEp2Zzt
そういえば、いつかのラジオでスペースソニックは実はほとんどルートが使われていないんです。曲全体がCメロ的アプローチで作られてるとかメンバー全員が言ってたんですけど、
どうゆうことなのか理論的に説明してくれる人いませんか?
794ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 01:14:24 ID:S4NcQYw2
>793
Cメロってアァーオーオオーのとこかな?ルートばっかじゃね?
その後のMay be〜のとこはベースほとんど無いし
795ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 01:59:20 ID:B/9/OnJH
Cメロ的アプローチってそもそもなんなの?
Cメロにはルートを使わないのが掟なの?
796ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 04:06:51 ID:Nj0C2rb1
Cメロって大体の曲でガラッと雰囲気変わるじゃん。曲全体がそんな感じってだけで、ルートとか関係ないんじゃ?
797ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 06:45:03 ID:CkKC6yIl
最初のAメロは生形はルート関係ない。同じプレイの繰り返し。
その後、入ってもコードは代わらないで、パターンがガラっと代わる。

2番のサビ前アルペジオは、片側はルートを追ってない。
サビの生形パートはF#のルート音が入ってない(C#で代用できてるけど)

エルレのCメロって、上がっていくパターンが殆ど。
スペソニは B→G→A 殆どこれ。多分 F# の代わりでBが入ってる感じ。

んで、最後終るときはキーから外れて終るから
雰囲気変わるという意味ではCメロ的。

綺麗に終るとすれば、Good Morning Kidsと同じ様にDで終らせるか
リフで使ってるBで終らせるかしかない。B♭では駄目だろう。
いや、Cでもいけるのかな・・・
798ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 06:47:45 ID:CkKC6yIl
今試してみたけど、最後B♭から終わりに持ってくコード
Fなら綺麗になったな。
799ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 12:26:09 ID:VAb0a8NS
ルート音ってなんなんすか??
800ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 12:27:31 ID:EqKF1KNL
ぐぐれかs
801ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 12:32:30 ID:dgQw8akR
ルートとトニック間違えてんじゃねえの
802ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 13:51:45 ID:CkKC6yIl
>>779でSupernovaうpしたんだけど、機材変えて再びうp。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12728.mp3

病院に行ったら腕はなんともなかった。良かった良かった。
ただ俺が下手なだけだった。
803ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 14:57:59 ID:ekHa57sh
>>801
俺もそんな気がする。
804ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 15:12:52 ID:B/9/OnJH
>>797はベースにはルートがあるけれどギターにはルートが使われてない
ってことを言ってから別にコード進行について解決してないよねって事をいいたかったんでしょ?
だから多分自分の中ではわかってると思う。
805ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 16:31:02 ID:0VFc1m8X
>>802
ミュート
806ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 11:19:24 ID:FOF7/yU+
>>802
なんか飽きた
別のうpしてくれ
807ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:43:10 ID:8e3wu5fF
はじめまして
既出でしたら大変申し訳ないんですが、ペパロニ〜のバンドスコアに載ってるバタフライなんですが、6小節目のハーモニクスを分けて弾くとこがどうも音がおかしく感じます

これは自分の耳が悪いのでしょうか?

どなたか教えて下さい…
808ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 12:46:54 ID:ozNMFPcP
まずはうp、話はそれからだ
809ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 04:33:58 ID:euHCDVYx
>>807
自分のテクニックのせい、という考えはなかったわけか?
810ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 14:05:15 ID:EitNVpA1
>>807
練習したら出来るよ。
めんどくさいけど出来たらカコイイ
他の曲やソロでも使えるからガンガレ
811ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 22:55:57 ID:1WsDRDpF
練習し始めてから2週間。
Make a wishが一向に弾けません><
812ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 23:08:19 ID:WuQyQHlU
たかし89年スタンダードから57の黒にメインかえたみたいだけど黒なんか持ってたの?レコで57のゴールドが気に行ったとは雑誌に書いてあったけど。
813ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 23:10:17 ID:LGGO+v5v
>>812
たかしって誰よ
814ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 23:10:58 ID:WuQyQHlU
↑間違えた。たけしだ。2年前に対バンさせていただいたときはあんまりギター詳しくないとか話してたけど。
815807:2007/01/08(月) 23:15:18 ID:BUJHrAOE
>>808
それは無理!! すいません。

>>809-810
ありがとう。練習頑張ってみます!
816ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 23:19:03 ID:LGGO+v5v
>>814
今回のツアーからギター変えたらしいよ。
前のギターは愛着あったんだけど音が鳴らなくなっちゃったらしい。
ちなみにウブも変えてた。
ソースは昨日のライブのMC。
817ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 00:29:12 ID:n68KLo3B
test
818ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 00:36:00 ID:K56g/dj7
>>816
生方さん何使ってたの?
819ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 01:27:42 ID:7bTU2iSa
ESのなんちゃら
820ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 18:41:00 ID:rTu8CENm
ウブはフーファイと同じギター買ったんだろ?
・・・で細美が似合わないって馬鹿にしてたんだっけ・・・?
821ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:03:14 ID:LNtTaeNi
ウブさんの新しいギターって
白のダイアモンドFホールの335?
822ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:44:19 ID:rb8RjCV7
エルレの歪んだギターの音はどのエフェクター使えばよい?アンプ直が一番いいんだけど、スタジオにあるどのアンプでも似たような音を出せるエフェクターが欲しい。オススメあれば教えてくれ。
823ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:48:17 ID:NuzC1OYh
>>822
スタジオにあるマーシャル直にすりゃいいと思うけど?
マーシャルなら大体おいてあるでしょ!

どのアンプでも似た音って結構難しい気がする
824ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 20:53:45 ID:rb8RjCV7
だいたい近くのスタジオに置いてあるアンプがJC、VOX、フェンダーなんだよorz
825ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:20:40 ID:dNFD0/9i
スコア通りだと小賢しいベース
826ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 21:21:31 ID:K56g/dj7
DS-2とか
827ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:29:37 ID:5yQjWMHN
>>825
簡単すぎてつまらないベース
828ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 03:48:58 ID:SU7AmK0P BE:383223637-2BP(0)
>>821
ダイヤモンドfホールは夏からサブで持ってきてたけど
それをメインにするって事か?
やっぱウブはチェリーだろ・・・
>>822
どう考えたってヒューケトのTUBEMANだろ。
エフェクターではないが。
829ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:29:43 ID:kXKulzpj
このバンドで半音下げ?
830ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 23:34:45 ID:kXKulzpj
ミス
このバンドって半音下げ?
831ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 00:35:59 ID:3fOvExUu
>>830
日本語でおk
832ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 02:10:40 ID:RHxU2uaJ
>>830
レギュラーチューニングだよ。
833ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 04:18:29 ID:TiYbDNFy
>>830
ファニバニは半音下げ
834ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 16:09:34 ID:2Th+MRbq
レドホトも半音下げだけど、下げる必要が無い
835ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 21:27:49 ID:9v1r/kiD
ステレオマン完コピしたらうpする
っての期待してたんだが来ないなww
ところでスターフィッシュのギター桶ってなかった?
836ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:17:30 ID:aju3CjgG
ドラムのメーカーとスネア教えて下さいm(_ _)m又はギグスの号です!
837ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:21:05 ID:xdwxhYSj
>>836
2005年のGIGSで、水色+布袋TOPの奴
持ってるけどどっかやった。
もしくはriot on the grillのスコア最終ページ付近参照。

スネアはパールとその他2つ
838ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 22:29:57 ID:aju3CjgG
有難うございます。 買います!
839ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 18:38:23 ID:hy2a94yn
ファニバニってスコアあるの??
840ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:10:33 ID:As2YE51d
>>839
ないと思うが
あるとすればピロウズの方にまとめてあるんじゃまいか
841ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:18:07 ID:d7c37GF+
ここ見てる皆さんは楽器暦どれぐらいですか?
842ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 20:31:15 ID:hy2a94yn
サンクス
843ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 00:15:49 ID:qx/liKFy
>>841
ドラムはわからんが、音なぞるだけならすぐできるようになるから安心してはじめなさい
音なぞれるようになるだけでもかなりうれしいよ
844ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 00:56:48 ID:hu40gagj
>>811だがMake A WishよりPerfect Daysの方が簡単って事に気付いた。
ただ一人で弾く時はどのパートを弾けばいいか分からん…
845ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 07:39:24 ID:BIpSJfXY
>>844
頼むからもうこないで
846kaka:2007/01/13(土) 09:46:19 ID:l3pokGyO
風の日のソロの最初の音符はなんていう記号ですか?
教えてください。
847ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 12:12:10 ID:5KnID6y1
>846
グー・グレ
848ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 12:21:46 ID:5qrKmK2H
オータムソングのソロが耳コピできない…
849ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 18:25:14 ID:3oSDB/+y
ジターバグのドラムってむずい?
850ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 20:26:33 ID:hu40gagj
>>845
了解
851ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 21:04:20 ID:i0o+Z18i
>>844
自分の弾きたいパートを
>>845
なぜそんなに拒否るんだ?
852ドレミファ名無シド:2007/01/13(土) 23:26:40 ID:y7R6hsJi
>>849
むずくないよ
853ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 00:28:57 ID:5z+nR+JS
風の日のサビの部分はどうやって覚えましたか?
練習ばっかりですか?
854kaka:2007/01/14(日) 12:09:59 ID:FsvoFP6H
>>847
調べてもわかりませんでした。教えてください
855ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 12:50:02 ID:I9axO1oe
>>853
自分で手を動かして何回も書いて、声に出して読み返すんだよ。
856ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 13:02:54 ID:QsgPlKKE
公式のDiaryに80年代のレスポールは基本的にハズレで、ボディーが3ピースで出来ていたり、胴鳴りをあまりしてくれない、
って書いてあるんだが、レスポールって基本的に3ピースじゃね?
857ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 13:17:29 ID:8a46NiK8
知らんがな
858ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 15:29:21 ID:VofoTrTD BE:437968883-2BP(0)
>>856
80年くらいまでは3ピースだったけど今は違うんじゃないっけ?
たしかヒスは3ピースではないかと。。
俺もレスポールは良く分からんorz
859ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 23:50:33 ID:FnU0Agzm
今のは
マホガニーにメイプルトップだっけ?
860ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 00:23:54 ID:Jzg02Qu6
>>856
その人が80年代のが嫌いなだけだろ。
68年代は1ピースと2ピースだし、79年代だと2ピースだし、
70年代は3ピースだし。
つーか年代じゃなくてモデルが分からないとピースがいくつかもわからんし。
861ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 00:58:18 ID:zZcSSERz
モデルはスタンダード?じゃなかったっけ?
862ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 01:11:19 ID:I17a5kyA
その人っつか細美
863ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 01:26:06 ID:eSEXSIi3
誰かSTEREO MANのTAB譜教えてください。
最初の何小節かだけでも
864ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 02:25:13 ID:b5rWUpvf
>>863
Am→F→C→Gを繰り返してみなさい

IDがイーSEX
865ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 08:27:17 ID:azgpTVMj
すみません、どなたか
スターフィッシュ、SUPERNOVA、REDHOT、Missingの桶を保存、お持ちの方いらっしゃいませんか?
うpしてもらえたら嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします。
866ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 15:26:56 ID:zFQ3w8kQ BE:255482827-2BP(0)
867 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/15(月) 15:43:41 ID:fVnZbycG
SUPERNOVA
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13243.mp3
色々あってミックスむちゃくちゃだけど聴いてクリクリ。
歌もあります。
868ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:14:22 ID:azgpTVMj
>>866
期限切れでしょうか?
>>8
では聞けなかったので…
869ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 18:49:33 ID:9j/iscTj
>>867
ギターもボーカルも一本なのにワロタ。
2番のミュートガッカリ。1番サビ前ずれてない?

つか、メロは良いとして発音ヒドスw
870ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 19:56:47 ID:eSEXSIi3
>>864
ありがとう。帰ったら弾いてみるよ
いーSEX
871ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 21:25:42 ID:KiIybXUa
>>867
なんか声質が好き
872ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:11:52 ID:Xq20ewjd
>>867
惜しい!
声めちゃめちゃいいのに発音クソ。
そんなにうまく歌うコツ教えてくれ!!!!!
873ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:15:05 ID:9j/iscTj
日本語の曲なら最高かも
ジターバグとか
874ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:34:28 ID:ui8uRB0z
>>867
ボーカルにエフェクトかかってない?
音程はばっちしだね。
875 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/15(月) 22:40:17 ID:fVnZbycG
まじ????www
これでもおれすっげーーー発音がんばったつもりなんだがwwwwwwwwwwwww
今度レッチリのコピバンのボーカルやる予定・・・(゚∀゚;)ヤヴァイ

>>869
これ何ヶ月か前に衝動でコピったやつで、
今右聞いてみたらなんかやたら間違ってたのね。
んだから今日ギター一本で書き出しました(´д`)
コーラスはめんどいからね。
ミュートとか指摘してくれるの楽器板ならでわだね。
ありがとうございます!

>>871
うれしいっス!

>>872
うるせーよwwww
聴いてくれてありがとうっス。

>>867
エフェクトは普通かけるべ。
エフェクトっていうかオートチューンの事かな。
本物もかなりのかかっててケロケロだから雰囲気出すためにきつめにかけました。
まあ・・・下手だからなんだが。
ご清聴どうもっス。
876ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:45:04 ID:nmn1gGr0
Lonesomeのコードって難しい?
アコギで弾きたいっす
だれかTAB譜教えてください><
877ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 22:56:00 ID:Xq20ewjd
ジターバグ歌ってみてよ。

本物よりいい出来になりそうな気がするんだけど。
878ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:17:07 ID:gkkZUTjL
>>867
英語の発音そこまで悪いか?
一応帰国子女だけど、まだマトモな方だと思う。
世の中にはもっとひどい発音のバンドたくさんあるよ。
879 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/16(火) 00:28:10 ID:ae0UsghE
>>877
おれっスか?
本物よりよくなるわけがないがwがんばってみようかなぁ。
高いんだよな・・・。

>>878
一応帰国子女 k t k r !!!!!!!
あんがとwwwwwwwwwwwwwwwww
ご清聴どうもっス!
880ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:36:18 ID:DV3uLSIR
>>867
良い声してんなー。是非他の曲も挑戦してうpしてくれw
881ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:29:33 ID:Dqg+Q7/0 BE:729948285-2BP(0)
もう少し声が高くて抜けがよければGJだが。
にしてもいいとこで終わってるのにワロタw
発音はあれだな;
それより録音環境が知りたい^ ^
歳は18〜20くらい?
882ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 01:30:15 ID:Dqg+Q7/0 BE:1021927878-2BP(0)
>>868
明日桶うpするよ。保存してるから
883ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:03:17 ID:6ybrWvhY
すげぇうまいじゃん!
そこらへんのバンドのボーカルより全然いいと思う。
うちのバンドに欲しいわ。
オリジナルもあったらぜひ聞いてみたい。
884868:2007/01/16(火) 03:38:15 ID:j1WY3pD5
>>882
ありがとうございます!
宜しくお願いしますm(_ _)m
885ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 04:32:24 ID:NA1R52jP
おれエルレ大ッ嫌いやし、聞いたこともなくてもとの歌知らないけど。
歌うんめえな。普通にそのへんのCD屋とかに
「今月のオススメ新人」とかなってそうな感じ。
まだなんつーか高音域に歯につまったモンがとれない感があるけど。
個人的にはレッチリとかエルレよりもストレイキャッツ方面に繰り出して欲しい声やわ。

おれもそんぐらい歌うまくなるためにがんばるぞー!
886ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:50:38 ID:bfF6nTb7
うまいね
887ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:29:05 ID:7AvDNCZ+
なんかROSSOのI♥PUNKに似てる曲があるなw
888ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:37:43 ID:DMqYhwu4
えるれがーでん はただの がいじんめろこあ あれがにほんでうれるなんて にほんのろっくもおわったな
889ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:00:21 ID:qrvIy5Ze
>>888
えるれがーでん は にほんじんだよ いなかのかたですか?
890 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/16(火) 23:15:13 ID:ae0UsghE
感想くれた方!アーザス!!!!
これからも精進します!!!
年齢はもういい歳してます。
誰かジターバグのドラムをMIDIでくれる人いないっスか?
あつかましくてスイマセン。
891ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 00:32:16 ID:bIG+em59
モー娘。 や ジャニーズ が 売れてる 今の 音楽業界の 方が 終わってる 。
892ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:01:15 ID:eHwS7cqb
>>867
なあなあ!!俺発音悪いけどハモリ入れても良いかなw?
あとリードギターも入れて。
>>891
俺が言おうと思ってたのに!
893ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:34:59 ID:e+Bg1tdQ
ま、「邦楽は終わった」なんて言ってる奴よりは、
モー娘やジャニーズを本気で好きな奴の方が何倍も勝ち組だろ。
それよりエルレ聴こーぜ。
894ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:35:25 ID:5ZMh2BGZ
>>892
>>867じゃないが是非入れてくれ。
ベースも誰か来いよ。
895ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 06:58:27 ID:eHwS7cqb
一応ギターだけ入れたのにヨノスケなかなかうpできねー
896ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 07:03:43 ID:eHwS7cqb
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13308.mp3
できた。
しかし右左が逆になってるのはなぜだ…?
897 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/17(水) 08:15:07 ID:XoGo86cy
>>896
おお!!!かっちょよくなった!!!
ありがとう!!
コーラスwktk
898ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:08:52 ID:yt9AgP9p
普通にCD出して売れる歌の上手さだね〜
899ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:30:49 ID:XmUid0UE
俺はニガテだった・・・。
エフェクトみたいなのがかかってんのがちょっと・・・。
あと声そのものに「抜け」が足りない感じがした。
上手いんだけど、もっとパワーのある声が出せるはず。
900 ◆.Gom/QmhX6 :2007/01/17(水) 23:55:07 ID:XoGo86cy
>>898
ないないw
でもありがとう(・∀・)ノ

>>899
「抜け」とか「パワー」おれもそう思うよほんと。
今特にがんばってるところです。
これ録った時よりは少し進歩したと思ってるんだが、まだまだな事には変わりないっス。
レスありがとうございました!!
901ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:42:38 ID:yrtMX94w
絶賛だなwwwwwwww

次スレは…
902ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 10:20:31 ID:Hrp/epJv
『ELEVEN FIRE CRACKERS』のスコアがキタ━━(゚∀゚)━━!!!
903ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 11:33:58 ID:kKUSF34a
>>902
Fire crackerと高架線のためだけに買うのは
イヤだなww
904ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:13:33 ID:armsYx7Y
レッドホットってエルレでむずいほう??
905ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 16:45:47 ID:llxCl2N8
クッソ簡単
906ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 18:31:05 ID:armsYx7Y
>>905
マジ??けっこう難しいとおもった
907ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:01:11 ID:9SlpvLY/
>>906
プレイ的に難しいことは全然やってないと思う
ちゃんと弾けるか弾けないかは別として。
908ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:14:41 ID:armsYx7Y
>>907
riotのスコアの中でT HATE ITの次のむずいきがするんだけど?
909ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:28:11 ID:d5GkeYiD
もうすぐELEVEN〜のバンドスコア発売だね
910ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:57:30 ID:I+Wnyvk7
>>8
の1番目の人のジターバグ上手いし音いいね。エフェクタ何使ってるの?
911ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 22:08:20 ID:I+Wnyvk7
>>867
声量あるし、歌上手いね。ちょっと気になったんだけど、サビとかピッチ補正入れてる?

発音指摘されてるけど、ハッキリ歌ってて良いと思う。
日本人に有り勝ちな、気持ち悪い舌使いされるよりは全然いい。
912ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 02:10:02 ID:sPphScZ4
オートチューン使ってるって書いてある
913ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 10:56:47 ID:vNQOsPMP
>>910
ミミコピ違うじゃん。その人の
914ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:12:01 ID:BVGmhb0i
TV Maniacsのイントロのパワーコードって
オルタネイトで弾けば良いのでしょうか。
あとその後のテテテテッ テテテテッ ってのがうまくいかないんですが
コツつかありませぬか?
915ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:03:03 ID:1aqzzFAp
>>914
オルタネ。LIVEではオルタネイトだったし。
Aメロのやつは普通にミュートが出来てれば難しくないかと。
916ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 17:41:33 ID:nqGs3Ttw
スペソニのサビ前のアルペジオって楽譜合ってる?
何か音足りない気がするんだけど
917ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:38:19 ID:IPms5D8L
俺がエルレ歌うとイナゴになる・・・。
困った・・・。
918ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:47:26 ID:huO+u6H6
>>916
フェアリーはわからんけど
シンコーはあってるよ
919ジョニー:2007/01/20(土) 23:15:15 ID:iL2VIC91
みなさんはじめまして。
最近、自分もギター初めてRed Hot練習中です。
920ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:23:59 ID:Oddarjre
>>914
親指使ってみろ
921ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:29:31 ID:nZS82ZjO
友達が聴けっつーから聴いたけど・・・
ただのガキ御用達バンドだった
おまえらも2、3年後には聴いてないと思うよ
922ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:12:32 ID:rwFZMSQm
スペースソニックのサビ「'Cause〜」の部分が
「スェッフェーン〜」としか聞こえないんだが本番では「コウズ」とは発音しないのかな?
923sage:2007/01/21(日) 00:15:48 ID:naTwLepT
>>922
最後の方はコウズっていってないか?
924ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:28:47 ID:rwFZMSQm
>>923
マジ?てかどっちにしろ細美さんの声高すぎで歌えないや。
925ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:42:41 ID:naTwLepT
>>924
コズッファンって言ってる気がする。
>>923
なにこいつ名前sageになってんのwwきめえWWW
あ…おれか
926ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:43:20 ID:rkDCyH/Z
>>908
テクニックとしてはどのパートも簡単。
ただ、異常に早いからドラムをよく聞きながら練習しないと遅れたり早くなったりする。
桶あるからそれ聞きながら練習したらいいと思う。
俺的にレドホの1番難しいパートはボーカル。
サビで息がもたねw
927ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:27:52 ID:iE2JPgce
>>921
中学生?

>>924
クゥザッファンって感じだと思ってる。
928ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 01:56:34 ID:rwFZMSQm
>>327
もっかい聴き直してみるわ。
てか、通して歌える曲が一曲もねえorz
929ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:50:30 ID:T8wwpYsU
ガキ御用達とか言われてるけど、LonesomeとかMiddle of Nowhere聴いてみてよ。

そんな感じのエルレが好きだな。
930ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 04:28:19 ID:hsbQbfKM BE:766445876-2BP(0)
実際俺も厨房の頃から聞いてるし反論できね;
931ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 07:07:04 ID:TeW38hH7
>>926
レドホは俺みたいなカス厨房には辛い。
バンドでやらなきゃよかったと後悔してる。

しかも3ピースだから最後オクターブやりながら歌ってるwwwwww
932ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 09:34:58 ID:07zzAINk
>>924
コゥ(ク)ゼッファ〜

クでいいんじゃね?
933ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:18:24 ID:+alBU0ne
コーズ アイって言いにくいからズとアの間隔を短くして
コーズァイ→コズァイって言ってそう聞こえるのだと思うが
934ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:38:58 ID:jgR4Uss6
強いて言うなら、コザーイ だと思う。

・・・まあ、英語の音を日本語表記なんてできるはずも無いし、
英語は英語で歌いましょう。
935ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:45:15 ID:cyfLbJS7
'causeの

'はどういう意味でつけられているんですか??
936ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:41:46 ID:2UAfqIDk
厨房のスレはここですか?
937ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:51:23 ID:iE2JPgce
>>935
英語の先生に聞いてください

>>936
それ2ちゃん全部にいえるから辞めた方がいいよ
938ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:04:48 ID:rwFZMSQm
>>934
英語の発音が出来ないから悩んでるんだが。
939ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:10:23 ID:A0mb4AjY
そんな「ギターが弾けないから悩んでるんだが」と同じようなこと言われてもなあ。
がんばれとしか言えない。



がんばれ。
940ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:37:45 ID:hfw460AI
>>938
じゃ無理なんじゃね?諦めた方が良いよ。
悩みが解決して出来るようになるなら練習なんていらねぇよ
941ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:48:18 ID:A2fwXsxk
こんにちは
僕もELLEGARDENが好きです
コピーしたりしてます
よろしくお願いします^^
すいませんがELLEGARDENのPUNKのイントロのウブパートは
4---5---3-------5---3--------↑---
5-0---0---0---0---0---0---5--3--5-
6---------------------------------
(↑はチョーキング)
でいいんですかね^^;
良かったら教えてくれた幸いです^^
942ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:30:01 ID:0M/4r1P+
>>918
フェアリーだorz
943ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:09:23 ID:rwFZMSQm
>>939
暖かいレスだな。
dクス
>>940
悩みが解決したら完成に近づくことは出来るだろう
944ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:02:26 ID:A2fwXsxk
あw間違えたwwww
4----7------5----------7----ー-5----------↑---------
5-0-----0-------0---0------0-----0---7---5---7-------
6----------------------------------------------------
でしたw
945ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:48:49 ID:PFrgv1lQ
シンコーのPepperoniのスコア全部あってる?
946ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:06:38 ID:A2fwXsxk
いやあってないと思う
Pizza Manはイントロ
Addictedはサビ
ライブで見たけど違った
947ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:04:27 ID:4kAAWd/8
ライブと音源は違ってたりするんじゃない?
948ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:32:15 ID:Kznz7sA8
>>867
いまさらだけど上手い。
好きな声質だ
エルレやりたいけどボーカルなかなか見つかんない…
949ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:10:11 ID:WB1aSffC BE:729948285-2BP(0)
>>946
むしろライブとスコアが同じって方が異例。
レコーディング同様ライブで弾けるかよ;
950ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:11:38 ID:F/SSYSyi
そもそもスコアに過度の期待をしてはいけな(ry
酷いのになるとフレットじゃなくて五線譜から間違ってたりする
951ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 04:47:19 ID:Eg0hHgR5
期待しねーから秋唄のタブ譜誰かあげろ
なんならコード進行だけでもいい
952ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 05:03:01 ID:7eJ4GGlB
becauseの略だぜ
って。おれは何かタブーでも言ったのか?そんな雰囲気
953ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 13:11:02 ID:Q22G/DPL
>>946
DVDの虹はほとんど違ったよ。
フレーズをばらして繋げなおしたって感じw
954ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:17:05 ID:tNetUpDX
ライブの虹はイントロ付きだからな。
955ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:03:28 ID:VxmIgwar
>>951
人に頼む態度じゃない。
出直して来い
956ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:07:34 ID:JhImYntm
Missingとサラマンダーのコード進行分かる人いましたら教えてください
御願いします
957ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:07:39 ID:tNetUpDX
>>951
911tabs行って来い
958ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:09:31 ID:JhImYntm
991tabsってなんですか?
959ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:26:46 ID:vPqlyZWF
>>958
ggrks
960ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:22:08 ID:lLmD34HK
>>956
スコア買え
961ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:39:18 ID:F/SSYSyi
クレクレ厨しかいないのかこのスレは
962ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:42:30 ID:X3/vFWCX
クレクレといわず厨房しかいません。非常に低レベルです。
963ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:12:54 ID:vPqlyZWF
>>962
どうもありがとうございました。
を文末に添えると吉。
964ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:16:45 ID:HNQhTPny
どうでもいいが、『本当に』、じゃないのか
965ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:32:36 ID:vPqlyZWF
本当にありがとうございました。
を文末に添えると大吉。
966ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 00:24:48 ID:iG31Kea7
The Autumn Song
ttp://www.yonosuke.net/song/data/song1409.mp3
音質あんまよくない+ギターソロミスったorz
967ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 06:28:59 ID:WyZaE8wL
てか何気にいいスレだな
ほのぼのしてるっつーかさ
968ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 06:37:53 ID:VxQE9Ng0
そうか?
969ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 12:49:07 ID:4eH3M8rJ
Autumun Songやるやつ多いなぁ
人気あるんだね
ギターも簡単そうだしな

>>966
イントロのブリッジミュートの符割りが曖昧
ソロはがんばって練習しよう
他はいいんじゃないか
970ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:15:18 ID:ksz15mk4
solo音でかい
971ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:52:57 ID:WxCwRaOA
>>966
頑張ってる感は伝わった。
リズム感をもっと頑張ろう。
ドラムをよく聞いたらいいと思う。
972ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 14:56:15 ID:WxCwRaOA
オータムソングのソロってみんなどんな進行なんだろ?
バンドで秋歌してるんだが、若干ソロがちがう。
俺ベースだからわからんが。
だれか晒したヤシいる?
973ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:57:08 ID:YIoBCeW7
>>972
ヒント:MissingCメロ
974ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 21:08:02 ID:SOge0bQS
>>8のやつって
みんな今でも聞ける?
975ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 08:30:22 ID:P7mdue2a
>>973
ヒント:ちょw
976ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 13:38:35 ID:cAP1ruO3
>>975
B-DASH?
977ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 16:54:44 ID:mpLHR18k
Autumn songのスコア売ってますか?
探したけどない(┬┬_┬┬)
978ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 17:48:02 ID:OWIGdYyy
カップリングでアルバムにも収録されてないからないよ。
あれくらいも耳コピできないの?
979ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:36:37 ID:DCq19O0T
>>978
Autumn是非うp汁
980ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:18:42 ID:ocQ2VoHr
Supernovaの最初に入ってる音ってどんなエフェクター使えば出せますか?
981ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 21:46:47 ID:DCq19O0T
>>980
アレの再現は難しいんじゃないか?
↑の方に努力してる輩もいるけど。

フェイザーだっけ?そんな感じのやつ使えばおk
982ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 23:44:05 ID:6jKE24t9
サラマンダーとかスペソニの桶ってありますか?
983ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:59:08 ID:ZHfzqXcV
ジターバグとりました。
桶は>>8さんのを借りました。

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13585.mp3
984ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:14:43 ID:x1xvg/iP
>>867の声と歌い方すごく
(・∀・)イイ
985ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:21:25 ID:KkN9mfbY
>>981さんありがとうございます。
今日楽器屋で色々試した結果BOSSのフェイザーで似たような音が出ました!
986ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 19:53:06 ID:aAx6bbmA
以前スペソニのサビについて質問した者です。
よく聴いたら「クェゼッアーイ」って言ってました。

アドバイスくれた皆さんdクス
987ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 12:35:04 ID:ISUozw5c
>>986
英歌詞歌う前に英語の勉強しろ
988ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 13:02:32 ID:ThxgkySU
989ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 20:23:36 ID:p/QBzBPP BE:1167917388-2BP(0)
テンプレも添えて次スレよろ
990ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:22:33 ID:BMJxIKDj
うpされたのを集めたテンプレとか需要ありそう
991ドレミファ名無シド
>>990
ガンガレ