{傑作!?} 艶あり JRC4558D {迷信!?}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
主にTS系で用いられ、もはや神格化されているオペアンプJRC4558D。

特に表面が「艶あり」のものは、高値で取り引きされているようです。
しかも、「ロットナンバーによって音が違う!」という説もある。

これらが単なる迷信かどうかは一部のフリーク以外の人の感想も
聞ければだいぶ違うと思う。
しかし、艶ありJRC4558Dは今ではNOSを探すか、昔の機材から抜くしか
方法は無い。
おかげで艶ありJRC4558Dを使ったmodエフェクターの値段も尋常じゃない。

このスレでは、「この製品をバラしたら○●○●番台のJRC4558Dを
発見した!」という報告をしあって、もっと気軽に使えるオペアンプ
にしたいと思います。


まず言いだしっぺから報告すると、TEISCOのMX-800というミキサーに
8000番台のものが1つ、9000番台のものが2つ入ってました。

これまで見た4558は1000番台、3000番台、4000番台があるけど
このロットナンバーと製造時期とは関係あるんだろうか?
教えてエロい人。
2ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:10:09 ID:uoLh38KF
2ゲト
俺のアナログマンModのARIONコーラスもこのオペアンプだわ。
3ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:11:35 ID:O3pp0ilJ
ぶっちゃけツヤアリ4558なんてのに高値出すぐらいなら
バーブラウンでも使うわ。
41:2006/08/18(金) 12:20:29 ID:w5gP5LwD
>2
modモノには多く使われてるみたいですね。
しかし、、、高いw
気軽にチャレンジできる値段じゃないんですよね。。。
>3
まぁ、その通りかもですねw
でも古オーディオにJRC4558Dがあるのはわかってるし、
ジャンクをみすみすゴミにするのももったいないし、
ツヤアリの数が減るとますます妙なプレミアは付くしで。。。

なんとかこの現状に歯止めを掛けて真偽のほどを確かめたいのが
ホンネw
ちなみに8000番台と9000番台の音の違いは近々検証してみます。
5ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:24:14 ID:O3pp0ilJ
4558に意地でも拘るのってなんでなんだろう。
同じ品種の中で微差を見つけるより、違い品種でどう変わるかを楽しむかの方が
差も大きいしエキサイティングだと思うんだけど。

あ、でもここOPAMPスレじゃなくて4558スレなんだな。ゴメンよ。
6ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:30:32 ID:uoLh38KF
>>4
出したい音にもよるけど、ギターでいえば、ポットはCTS、配線はベルデンみたいに定番化してるよね。
すべてのModに4558Dがベストなのかな?
個人でオペアンプを何種類も付け替えて試す人も多くないだろうし。
盲信的なところも多少あるんじゃないの。
7ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:34:25 ID:xeGNnB+y
パロマの湯沸かし器に9000番台が8つ入ってますた!!!
8ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:47:58 ID:EynoEsGm
4558DD使ってるオレは勝ち組みw
9ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 12:49:34 ID:O3pp0ilJ
この前VHSのビデオをバラしたら5218が出てきたな。
BOSSとかで使われてた4558の三菱コンパチ品種。
10:2006/08/18(金) 13:06:40 ID:w5gP5LwD
>5.6
そこいらを確かめたいのが動機です。
万能オペアンプだとは僕個人は思わないだけに
今のもて流行されぶりの正体は何なんだ!??...と。

ヴィンテージのギターみたいなもんだとは思うんだけど
ギターよりは個体差が少ないものなのかな、と。

最終的には個人の好み。ということにはなるんでしょうけど
ロットナンバー毎に付け替えて複数のツヤアリを比較したことも
ないし、一度そのあたりトライしてみようかと。


11ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:08:47 ID:O3pp0ilJ
段々意図がわかってきた。4558マンセー、みんなツヤアリ使おうぜ!とかじゃないのな。
12ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:16:19 ID:z1OFFDWt
>今のもて流行されぶりの正体は何なんだ!??...と。

ある業者の金儲け。但し4558で馬鹿をダマすブームは
終わり、既に別の方法を仕掛けています。
ちなみに利益のほんの一部は路上生活者や外国人などに
労働の対価として分配されています。
13:2006/08/18(金) 13:33:55 ID:w5gP5LwD
>11
いや、マンセー!ってわけじゃないんだけど、むしろ、レアだから
良い、とされているような気がして。
確かにオリジナルTS-808の再現には適しているんだろうけど
それ以外の例でもホントに良いの?ってあたりをもっと手軽に確認できるように
ならないか、と思っています。

だから、過去の機材を解体したりしたときに「お。ツヤアリ発見!」って経験を
報告しあってジャンク品からツヤアリを集めて比較したい。

このスレを立てた意図をまとめると、
1、ツヤアリ4558が取れる過去の機材情報の収集
2、ロットナンバーによる個体差の有無の確認

をして、他のopアンプとの比較や他のエフェクターで使用したとき
どうなの?みたいな点が明らかにできればな、ということです。

今後のためにジャンクから集めてストックしておきたいと言う下心も
無きにしも非ずですがw


14ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:37:13 ID:O3pp0ilJ
TS系だと音色のかなり大きな部分を占める
帰還のパスコンとプリ/デエンファシスのコンデンサに拘った方が全然音変わるし
合理的だし面白いのにねぇ。
15:2006/08/18(金) 13:40:40 ID:w5gP5LwD
>14
確かに。歪みの質云々ということであればクリッピングダイオードの
交換とかもっと流行っても良さげなんだけど。
4558だけ扱いがエラく仰々しいのは>12のような理由とのことですが。。。

昔はありとあらゆる音響製品に使われていたはずなのになんでこんなに
レア物扱いされてるんだろう?と疑問でなりません。
16ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:42:42 ID:O3pp0ilJ
単に741→1458→→4558の流れの中で
初めてまともなオーディオ用途に使えるぐらいのOPAMPだったからなんだよなぁ…
当時調達し易いのはそれしかなかった、ぐらいの理由で。
17ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:43:26 ID:xeGNnB+y
3、たきえんさんの暇つぶし
18:2006/08/18(金) 13:45:19 ID:w5gP5LwD
残念ながら今後エフェクター弄って行く上でツヤアリ4558が
今の値段じゃやってられないw
今のうちにジャンクから回収しとかないとマズいんじゃないかという
焦りもありますw
19ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:47:04 ID:O3pp0ilJ
「いい音を作りたい」って動機で作るならそう言う心配は要らんだろ。
「あの人と同じ○○が欲しい」って動機なら心配するべきだろうけど。
20:2006/08/18(金) 13:53:46 ID:w5gP5LwD
>19
自作はしてないんですけどエフェクターは好きで。
オペアンプ交換は比較的手軽に楽しめるmod?なので
その選択肢の一つとしてツヤアリに今目が向いているという状態です。

ジャンク品解体報告
Vesta Fire J-Uというプリアンプをバラしてみましたが
4558は無く、ナゾのICでした。。。
70年代のラジオとかならあるかな。。。
21ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:54:27 ID:O3pp0ilJ
ナゾのICの型番解るか?
22:2006/08/18(金) 13:55:48 ID:w5gP5LwD
>21
ごめんなさい。今はちょっと無理w今夜報告します。
23ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:56:58 ID:O3pp0ilJ
OPAMP換えるならソケットじゃない限りまずは8Pin分ハンダ吸い取って外さなきゃならないだろ。
コンデンサなら二つだけだ。そっちの方が簡単だし、予測もつき易いよ。
24ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:59:40 ID:/QTPAbyG
>その選択肢の一つとしてツヤアリに今目が向いているという状態です。

お前はテリー伊藤と同じように目を向けてる方向が間違ってる。
パッケージは関係ない。
25ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:02:27 ID:O3pp0ilJ
ま、時代と共に確かにプロセスが変わったりして微妙に特性も変わってるだろうけど
基本的には同じようなもんだもんな。。大同小異。品種自体が違う物を試して
データを蓄積していく方が健康的だし経済的だし前向きだ。
26ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:23:06 ID:rJrrX+c5
ここまで出てないのが不思議なんだが
これって単発じゃないのか?
まぁ4558だけでそこそこ話題があるのはわかるんだけどね。
オペアンプスレとかだったらまだ分かるんだが…
27:2006/08/18(金) 16:42:39 ID:w5gP5LwD
>23.24.25.26

おっしゃる通り、、、としか言えないんですが、
複数の艶あり4558を弾き比べたい衝動に駆られている最中ですw

自分の耳で聞いて判断したらまぁ納得もいくかな、と。
高い金を払ってまで試そうとは思わないけどジャンク品バラして
採取して試せるならやってみたい、、、、と思いません(^^;;!??
28ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 16:48:10 ID:O3pp0ilJ
それは全然アリだろ。
29:2006/08/18(金) 16:52:50 ID:w5gP5LwD
で、昔の音響製品を入手→バラす→パッション! or ショボーン...
を繰り返しているのですが、「この製品には何番のものが付いていた」
という情報を共有してハズレ率を下げたいな、と。

「艶あり4558発掘スレ」的な扱いをして頂ければありがたいです。
30ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 17:05:51 ID:xeGNnB+y
次の出品物のタイトルは決まったな。
「ジャンクステレオ 艶あり4558?」
早速ゴミ漁りへ出発だ。ついでに夕食もGETするぜ!
31ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 17:10:50 ID:J0aHSfZN
>>30
なんか知らんが強さを感じるwww
32:2006/08/18(金) 17:11:42 ID:w5gP5LwD
実際出てますしね。ヤフオクw
4558つき基盤がわりと高値で。
33ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 17:13:05 ID:7fvXPrxP
今やっと1の壮大なジャンク品相場吊り上げ工作が見えてきたw
34ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 18:04:12 ID:udlCf+6c
友達が古臭い緑色の箱をかなり自慢してきました。
「触らして」と言ったら「やめろ。5万もしたんだぞ。」と言ったので
彼がトイレに行った隙に箱の蓋を開けて4558(たしか)、と書かれたパーツを
ぶち取って捨ててきました。
351:2006/08/18(金) 23:25:37 ID:CftGG9qU
>21

Vesta Fire J-Uに使われてたopアンプはAN6552って言うのが10個と
MC3340Pが1個でした。
36ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:04:36 ID:RUNBogGD
AN6552はOPAMPだね。松下の4558コンパチ。
MC3340PはモトローラDC制御のアッテネータアンプらしいな。工夫すればコンプとかスローギアとか作れそう。
37ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:09:55 ID:RUNBogGD
38ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:25:31 ID:wVXirHZG
>>27
つか同じ商品なのにロットによってそこまで音変わるのはそもそもの品質としてどうなの?
39ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:28:26 ID:RUNBogGD
まぁ30年以上の歴史があるので、流石に同一品種とは言え特性はある程度変わるだろ。
総体としての変化はそれほどでもない、と言う場合でも人間の耳には著しい変化として感じられる場合もあるし。
40ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 03:31:00 ID:RUNBogGD
それにコンパチ品が無数にあるわけで、
例の「ツヤアリ」だってオリジナルレイセオンRC4558のあくまでコピー品なわけでな。
41ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 04:32:39 ID:oSpF6xun
昔のオーディオ粗大ゴミの中からわんさか出てくるぞ。
手頃な価格帯の製品の中にはよく使われていた。
42ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:36:53 ID:bMRdUhTt
ま、オクで送料まで払ってまでして手に入れる必要は全く無いな
43ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:34:15 ID:JF+rlitL
オークションで高値で取引されている? 幾らで落札されてるかちゃんと調べた方が
いいと思うぞ。
高値で売ってるだけじゃ相場とは言わない。買う人がいて成立する話。それも一人や二人
がたまたま買った値段が売買成立、これが市場価格とは言えないでしょ。

それとMod品が高いのは艶4558使用だからっていうだけじゃないし、高値プレミアが
正当、ボッタクリ容認後押しする印象があるので、冷静に頼む。
441:2006/08/19(土) 09:38:14 ID:zLWEOfxA
>36,37
4558系にもいろいろあるということですね。。。
4558と比較してみる価値はありそうですね。

>38,39,40
ロットによっても変わってくる、となるとロット内でも結構個体差がある、
と考えておいたほうが良いのでしょうかね。。。

>41
その話を聞いて42さんと同様の感想を持っています。
具体的にどの製品にどのロットの4558が入っていたかご存知なら
教えていただけるとありがたいのですが。。。
451:2006/08/19(土) 09:46:09 ID:zLWEOfxA
ちなみに。

YAMAHAのエフェクタ−のCMOS OVERDRIVEとOVERDRIVE with EXCITERには
4558はなし。

>43
おっしゃるとおり、高値で流通している、というのとは違うかもしれませんね。
ただ元々数十円だったものを少なくとも安価で手に入れる機会がなかなか
見当たらないのも事実で、mod品をボッタクリだとかどうとか言うつもりは
全く無いです。
46ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:46:43 ID:JF+rlitL
ボッタクリって人によって見方が違うだろうね。
俺はゴミ家電から剥ぎ取った基盤、チップをそれなり価格で売ってる奴ら、素人製作の
パクリペダルには呆れてるよ。キーリー、アナログマンあたりの、所謂プロ製品は需要が
あってちゃんとした物を創っていたら批判するつもりは無いねー。

4558もメーカー、D,DD,DVで音が変わるので面白い。
しかし追求するときりが無いし疲れるので個人的には終わった分野だなあ。
これから探求する人たちは乙です。ガンガレ!
471:2006/08/20(日) 03:32:30 ID:+nha3YYm
>46

ホント、キリがないですよね。。。
過去、コンデンサーでも同様の無限ループにハマった記憶が。。。w
まぁ、自分が納得するまでは頑張ろうと思います。
48ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 07:03:17 ID:JuqD3+bg
コンデンサっつってもカップリングにMuseだなんだって
大同小異なケミコンをアレコレとっかひっかえしただけだろ。
491:2006/08/20(日) 19:36:16 ID:+nha3YYm
大同小異なだけに終わりが見えないんですよねw

さて、今日は何をバラしてみるかな。。。と漁っていると
押し入れの中に70年代のグヤトーン(かなぁ?)らしきフェイザ-を
発見。

結果→スカw
50ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 19:45:45 ID:JuqD3+bg
と言うか4558以外のチップには価値を見出せないのかよw
511:2006/08/20(日) 20:57:46 ID:+nha3YYm
>50
いや、4558以外のモノも興味ありますよ。
指し当たって今マイブームが4558なだけです。
オペアンプ云々に興味を持ってまだ日が浅いのでとりあえずググったら
どうもメジャーなオペアンプらしいのでまずはそこからかな、と。
52ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 20:59:01 ID:JuqD3+bg
グヤの中にはナニが入ってたのさ。折角ばらしたんだから
データ取って引き出し増やそうぜー。
食わず嫌いせずにさ。
531:2006/08/20(日) 21:26:42 ID:+nha3YYm
>52

何に何が入ってたかも報告した方が良いですね。
今はちょっと確認できない状況になっちゃったので
近日中に上記YAMAHA2機種とグヤの中身を報告します。
54ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 00:58:32 ID:3D8qMrSc
ジャンクばらしても4558しか見えていなくてレアもののOTAや
あると便利な特注のLを捨てているのかと思うと悲しい。
BBDなんかあっても気付かないんだろうな。
55ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 08:06:46 ID:Bsd1b20N
ヤマハのPSEシリーズ(ボードに組めるやつ)は4558DVですよ。たまにTL071の場合も。
もしかしたら年代で違うかもしれないけど。
56ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 08:59:10 ID:yENLaQIu
なんでデュアルがシングルで置き換わってる?
57ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:07:08 ID:IUOFuWnD
半分しか使っていないんじゃないの?
俺もフィルターとかモジュール基板で作っておいて
それ組んで全体を評価したりしてると、
どうしてもシングル分しか使わない石でてくるよ。
58ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:45:37 ID:Bsd1b20N
ごめんごめん、TL072です。
59ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:51:28 ID:yENLaQIu
だろうな。
60ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:51:41 ID:Bsd1b20N
更に訂正。4558DVだったり、TL072だったりするのではなく、揺れもの系などで072が使われてたり、、という事です。
CO-01,OD-01,TB-01,FL-01,PH-01などで見ました。
紛らわしくてすいません
61ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:54:53 ID:yENLaQIu
バイポーラ入力とJFET入力じゃ入力インピーダンスが違うから使い分けてるのかもしれんね。
細かいところだとBOSSは同じエフェクタの中でもK30のGRとYを使い分けてると言う知見もあるし
たかがコンパクトの設計も意外と伊達や酔狂じゃないっぽいんだよ。
621:2006/08/22(火) 01:53:02 ID:K6byzlxf
>BOSSは同じエフェクタの中でもK30のGRとYを使い分けてると言う知見

コストの問題?それとも何かメリットがあるんだろうか。。。?
63ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:49:35 ID:z80K0d26
各社4558出てるうち、JRC4558Dの新旧
JRC4558DV、JRC4558DH、JRC4558DD
缶タイプJRC4558TB
モトローラの缶タイプMC4558CG
オリジナルのRC4558P(これも艶あり、なしがあるよ)
NECのC4558Cなどオペアンプのストック持ってます。
歪み系の自作の場合に全体的な音色の最終的な詰めとして、各種載せ替えをする。
ただ全体の回路やパーツとの兼ね合いで決まってくるので、JRC4558D艶ありが一番いいとはまったく思いません。
TL072やTL062も載せ替えたりします。
NECのC4558CがJRCよりなめらかだったり、
RC4558Pが荒々しいとの印象はあるけれど、
JRC4558Dの艶あり、なしの違いはJRC4558Dの艶なしのlot違い程度の差くらいの印象しかないよ。
ちなみに4558系で歪み系用途以外ならJRC4558DDが一番優秀だと思います。
当たり前か…
64ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:08:29 ID:vpT39qFj
>>62
特性が違うでしょ、具体的に使い分けてる実例は知らんけど。
自分の認識では、電子スイッチはIdssの高いものを使うんだと思ってたけど、
BOSSはYランクを使っているみたい。
Vpが低いほど、また、Gmが高いほど良いと思っていたのは間違いだったのかも
65ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:52:38 ID:FWFKlMin
過疎・・・

>>1どこいったー?
66ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:54:28 ID:NHgToraI
どうでもいいコトだ、ってのに気付いたんだろう。
67ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 19:56:29 ID:FWFKlMin
なるほど、じゃぁ、落ちるのを待ちますか。
ageて申し訳ありませんでした。
68ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 03:30:59 ID:ka3iei2u
opa2604か2134でも付けとけば幸せになれるよ。
69ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 03:46:56 ID:P+larOjV
2604は片電源9Vじゃキツいな。
2134はアリだしオレも好きだけど、なぜかウケが悪いよな。
70ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 07:09:47 ID:Pbp5xArS
このスレ、素直にオペアンプスレにしとけば伸びるのにね。
でも、知識ないとついてけない人続出か?
そのうちディスクリートオペアンプVS、ICオペアンプ抗争になってスレ分割なったりして…
71ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 07:19:14 ID:P+larOjV
まぁOPAMPスレでもいいと思うんだけどね。
>そのうちディスクリートオペアンプVS、ICオペアンプ抗争になってスレ分割なったりして
そうなったら引っ込むけど。
○○の△△はイイだの■■はクソだの、そんなのから何も生まれないしな。
72:2006/09/05(火) 14:50:02 ID:8Jk+0/WK
流行性角結膜炎で隔離されてますたw

このスレの本意は別にそのオペアンプが良い悪いを決めたい
わけじゃなくて、艶あり4558を昔の電化製品から補完したい、
という点のつもりなんですよ。。。

そんであわよくばロットナンバー違いを集めてそれぞれ試してみたいなー、と。

だから、何年ごろのどこどこ製の何から何番の4558が採取できた!みたいな
報告をしたい、して欲しいと思ってたんだけど・・・。

オペアンプスレにしたら必ず荒れるしねw

73ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 14:51:55 ID:fXR+p5cn
まぁなんだその、乙。

これからの活躍に期待
74ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 16:17:49 ID:Kt9HYZ+u
ジャンク釣り上げ厨にはならんでくれ
ここのせいで相場が高騰なんてのは困る
75:2006/09/05(火) 21:04:54 ID:8Jk+0/WK
>74
そういうことは全くアタマになかったのですが、どれくらい
心配したら良いものなんでしょう?

実際に特定のジャンクの価格って、たとえ一部のマニア、業者が買い漁った
としてそんなに変動するものなんでしょうか???

もし、影響が無視できないほどあるのなら「○●に」というような
具体的な製品名は出せなくなりますね。。。

不要な迷惑はかけたくはないのでジャンク価格の変動に詳しい人教えてくださいな。
76ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:18:26 ID:P+larOjV
ところで、どうやって現物を入手したとしてどうやって、コレがナニモノかって判定するん?
771:2006/09/06(水) 01:14:44 ID:TsTDyqs/
>76
ナニモノかの判断は、まぁ個人の趣味でw
良いか悪いかはまた別の視点だと思いますので。。。

忘れていたわけではないですが、53の宿題

グヤじゃなくてフェルナンデスでしたがw 
フェイザー
→MC1458CP MJ521が3個
MC1458ってマクソンとかにも入ってた記憶が。

YAMAHA ODE-100(OVERDRIVE with EXCITER)
→NJM4558S 2個、13700D JRC9001が1個、
M8730 LM324Nが1個、MC14013B CP J8440が1個

YAMAHA COD-100(CMOS OVERDRIVE)
→NJM4558SD A00228, HD14016BP 9MIT, NE571N 0101018 9009KK, NJU4069UBD A0002C
が各1個ずつ。

オペアンプかどうかわからんのもあったけど取りあえずそれっぽいのを
全部書いてみたッス。
78ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 01:19:23 ID:XaN25ojH
「ナニモノ」って別に心情的なものを言ってるんじゃなくて
「何年製のドコ産のどのマスク?」って話なんだけどね。
どうやって判定すんのさってこと。
79ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 01:22:07 ID:XaN25ojH
あ、でもとりあえず、>>77調査乙
801:2006/09/06(水) 01:53:15 ID:TsTDyqs/
>78
うーん。。。それは判断できないでしょうね。。。
マスク、、、って言うものが良く分からないので的外れな返答かも
しれませんが、
ロットナンバー内での誤差はとりあえず無視してロットナンバー違いで
何か違うのか?くらいは検証したいですけどね。。。
81ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 01:57:59 ID:XaN25ojH
あと、検証はどんな回路使ってどんな試験やるの?
それが標準化出来てればある程度有意なデータは取れるだろうけど。
821:2006/09/06(水) 02:06:19 ID:TsTDyqs/
>81
今考えてるのは、ソケット化した吊るしのTS-9かSD-1を使って、
差し替え→録音を繰り返してみようかな、と。。。
83ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 02:07:48 ID:XaN25ojH
なるほど。とりあえず今出来るとこからやってみるといいね。
841:2006/09/06(水) 02:09:05 ID:TsTDyqs/
あ、もしかしたらギターだと弦のヘタリとかそんな影響の方が
オペアンプの違いより大きそうならオーディオソースの方が良いのかな。

でもエフェクター入力時のインピーダンスがギターとあまりにも違うと
参考になりませんねwww

アイデアがあれば是非w
85ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 02:10:50 ID:XaN25ojH
オレも音源を一本化するのはいいと思うよ。
ラインアウトにギターに合わせて200k〜500kぐらいの抵抗はさんでやればいいんじゃない。
861:2006/09/06(水) 02:21:21 ID:TsTDyqs/
>85
dクス!!
検討しまする!
87ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 02:46:36 ID:AMvKPZ4i
1さん、帰ってきたね。
1さんがモチベーションを高く持っていかないと無意味なスレだよ。
具体的にジャンクパーツやデッドストックの電子部品って盲目的な噂や煽りで10倍以上値が上がるからね。
例えば、ゲルマニウムトランジスタなんて100円以下で買えるはずが、ある特定のメーカー、品番だけ1000円以上にはね上がったからね。
ゲルマトランジスタに比べるとオペアンプの代表格4558なら現行品だからいいけど、
1さんがやろうとしてる事にある程度の計測か試聴で1さんなりに結論を出そうとしないと、パーツコレクターを盲目的に煽るだけな気がする。
せっかくだから、ある程度電気技術の知識を見に付けて積極的に実験してみてはいかが?
オペアンプってそれ自体構造は複雑だけど、回路設計は簡単な方だからね。
オペアンプもかなりの種類あるからいろいろと興味出てくるよ。
電子部品って誤差±5%以内だったらかなり優秀なものだから、一つの品種にこだわり過ぎるとキリないとは思うけど。
マァがんがれ。
88ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 03:47:56 ID:AMvKPZ4i
↑失礼
ある程度の電気知識は持ってるから、このスレ立てたんだよね。
電気技術の知識高くなっても、楽器が上手くなる訳じゃないと思うけど、
1さんが興味ある事を突っ込んでやってみるときっと、音楽的に世界が広がると思う。
89:2006/09/06(水) 13:13:39 ID:haOdXAhn
>87
ありがとうございます。
僕自身、電気知識と言うほどの知識は持ち合わせておらず、
むしろ一部の情報に振り回されているのかもしれませんw

とりあえず4558探しと平行して手持ちのオペアンプで比較を
始めてみましょうかね。。。
90ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 03:19:25 ID:eF1Wcx4J
ヤフオクで500円くらいで取引されるようなDinosaurのコーラスに
4558D
 JRC
3098G
って書いてあるオペアンプが2個入ってた。
オペアンプのこと詳しくないんだけどこれって話題のJRC4558D?
91ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 10:38:43 ID:+7pxG00p
こんなスレで新人さんの中から志の高い人が現れて、
ベテランの方々とのやり取りで、知識を交換するようになると
半導体カタログのバックナンバーがヤフオクに出品されるんだろうか?
921:2006/09/07(木) 15:22:58 ID:DgGuY/qZ
>90
そうです。そうなんですが、ここで扱いたいのは「3098G」の部分の最後のアルファベットが
無い時代のものです。。。
ですが貴重な発見情報ありがとうございますm(__)m
>91
半導体カタログのバックナンバー
それはもしや最終回答に近いかもw
もしかしてそれ見たらロットナンバーと製造時期の関連ってわかったりするんですかね。


ところでソケット化するオーバードライブを探していたところ我が家には吊るしの状態の
SD-1もTS9も無い事が判明w

言い出しっぺなので近々生け贄用のSD-1かTS9買いに行きますわ。。。
どうせならこの機会にTS9DXとかOD9Proとか買ってみたいけど
サンプル用には不向きですわな(^^;
93ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:12:00 ID:c2s/ZC6Z
>>92
4558D
 JRC
3098G

JRCなら最初の一桁目(これでは「3」)
が製造西暦年の下一桁だ。
逆に言えば93年か2003年か、はたまた83年かどれか。
最後のアルファベット一文字が製品仕様。
多分若いアルファベットほど古いと思うけど詳しい仕様はワカンネ。
94ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:12:41 ID:c2s/ZC6Z
「逆に言えば」は消し忘れ。スマン。
95ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 13:37:29 ID:hQzZNpWP
それにしたっていつまで経っても手を動かさない1だな。
96ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 15:08:47 ID:XqUyl8NK
こういう事に興味持つくらいだし、TS9買わずとも、作れるんじゃないの?
97ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:37:47 ID:tPcIbQsT
4558DX はだめですか?
ここで盛り上がってる 4558D とは別物でしょうか?
昔の BOSS Flanger BF-1 に4 個入ってました。

質問だけでもアレなので、他には
TOSHIBA TC4013BP x1
TOSHIBA TC4011BP x1
RETICON(?) SAD10 x1
という具合でした。
98ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 03:42:10 ID:/T+GcGXt
NJM4558DX はこのスレが対象としてる4558ファミリだよ。

TOSHIBA TC4013BP は Dフリップフロップ
TOSHIBA TC4011BP は NAND
RETICON(?) SAD10 てのは多分

Reticonの1024段BBD SAD1024だろな。
http://www.takkyparts.com/datasheet/SAD1024.pdf

この中で一番価値が有るのは当然BBD。
BF1では論理IC二つはクロックを作るために使われてるけど
4013はMXRのBlueBOXやエレハモのマイクロシンセ
などに転用は出来る。

でもオレならエフェクターからエフェクターに組替えたりはしないなぁ。勿体無いので。
99:2006/09/11(月) 13:38:10 ID:fTEK2os8
>95
スマソw
マッタリ経過を眺めてくだちぃw
>96
自作に挑戦でつか!
興味はあるけどやったことないので、今回は既製品を使います。。。
>97
報告ありがとうございます!
DXというのはあまり見かけたことがないっす。。。
DVはまぁまぁ良くあるんだけど。。。
100ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 14:32:26 ID:JIslukmm
およそ(4558)とプリントされてれば8ピンDIPなら試してみる価値ありだよ。
あとはLA6458/AN6551/TA75558/JRC2043Dなんかも見つけたらとって置くとよいかもね。
PSE以降ジャンク基板っていうかジャンクオーディオ製品を何処から手に入れるかが難しくなったかもね。
101ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 14:36:34 ID:/T+GcGXt
昔は毎月一回宝の山Dayが有ったのにな。近所のゴミ捨て場で。
102ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:27:33 ID:K8ajMC7J
ふっと思い出して古い壊れたROSSのディレイの基板だけをかなり昔もらっていたのを、
しっかりReticonSAD1024Aが3組入っていたよ!
何作ろうかな?

1さんごめんね、こうやって1さんの趣旨とは違うところで盛り上がって。
103ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 01:01:39 ID:1o9rZRIv
石だけで一個1000〜2000円ぐらいだからな。BBD。
お得じゃないか。コーラスとフランジャーとディレイが作れる。
104:2006/09/13(水) 16:15:50 ID:sVA1bjqU
>102
いや、全然OKです。ガラクタから使えるモノを回収しようという趣旨には
バッチリハマってマス!
ROSSのディレイ、、、ウラヤマスィ...
105ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:34:55 ID:RzWiqrPC
さぁだんだん相場が上がって参りました
106ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:35:20 ID:slrtOKEi
ツヤツヤのRC4558Pってのが手持ちのジャンク基盤にくっついてるがこれは違う?
JRCだから皆さんNJM4558を探してるの?
107ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:55:17 ID:1o9rZRIv
ここで4558に拘ってるのは1だけだな。
レイセオンの4558はオリジナルなのにもう買えないから大事に取っとけ。
108ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:46:21 ID:slrtOKEi
>>107
もう生産終ってるのかぁ。
…三つトバして既に二つしか残って無い件。
サンクス

個人的にはOPA2134が好きだなぁ。
あとNJM4580DDとかも好きだ。安いし。
109ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:01:10 ID:1o9rZRIv
OPAMPってどうやったらトバせるんだ。。
逆さ吊りでもしたんか?
110ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:13:30 ID:slrtOKEi
落雷。
自作で、ヒューズ入れてなかったから色々燃えた。
111ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:18:46 ID:1o9rZRIv
そりゃ勿体無いな。雷サージかましとかんと。
112ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:32:55 ID:slrtOKEi
色々燃えたときは真剣に泣いたな…(笑)
…何でブレーカー落ちないんだよorz
113ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:34:31 ID:1o9rZRIv
雷でブレーカが落ちないから雷サージ対策品があるわけでな。
114ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 00:05:38 ID:ZVnNn2RD
だよな(苦笑
さて、俺はもう寝るっぺ。お休みなさい。
115ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 03:34:31 ID:JHY8qqPB
マァマァ、まったりいってあげようや。
一応OPアンプICってTRに比べれば壊れ安いのは確かだし、メーカー基板実装のプロさん達は静電破壊予防に静電気除去をやってから仕事始めるし、静電気除去バンドをして組み込みしてくれてるのに敬意を払って、
一応ジャンク基板から抜くなり、購入するなりでのOPアンプICの取り扱いは一応慎重にするのも(気持ちの問題だが)物を大切にしようとするこのスレ的にもいいのでないかい?
俺もOPアンプの保管には帯電除去マットに差し込んでるよ。
あと、基板からOPアンプ抜く時にも初心者だと熱破壊やってしまうから、
素早いハンダ除去とハンダ吸い取り器の扱い方をどうでもいいOPアンプで 練習するとせっかくのJRC4558D艶ありを発見した時に失敗しないと思う。
116:2006/09/15(金) 10:42:40 ID:LI5Lu6ZK
>115
まさに昨夜、ジャンク基盤からICを外そうとして半田吸い取りリボンと
格闘していました。。。

1個ダメにしてしまったかも。。。

117ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 12:52:19 ID:euGSLT6b
>>116
ハンダ吸い取り器っていう便利な物売ってるから買った方がいいよ!
2000円前後
ハンダ吸いリボンはパーツを取り除いた後の基板の掃除くらいにしか使わないし、いっぱい使うとコストもかかる。
ハンダコテの熱が伝わるのに時間かかるからTRでも熱破壊する可能性大。
118:2006/09/15(金) 13:01:21 ID:LI5Lu6ZK
>117
吸い取り器の方が良いっすか!
迷ったんだよね(^^;

早速次の休みに買いに行きます。
119:2006/09/18(月) 20:59:45 ID:AWlC3Q2M
吸い取り器&SD-1買ってきますた!
田舎な我が家の周りでの楽器店にはTS9の在庫が無かったっす。。。orz

さて。。。とりあえず、、、ソケット化しますわ。
120ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:50:08 ID:RMZS+Nmt
今日、ハードオフで`70年代末のジャンクオーディオを探してみたお。
TORIOとか山水が何か入ってそうな雰囲気があるね。
角ばったゴツイオーディオアンプとかカラオケ機器が狙い目かも。
1000円以下なら何か買って帰ろうと思ったけど。バイクだったのでやめた。
カラオケ機器のエコー機能付きの基板の中にはBBD素子あるかも。
121ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 01:52:02 ID:HGhq7tb9
>>119
上手くいった?
というか、結局買ったんだ。

>>120
あー、ジャンクか・・・
自分の家にあるものを壊すことしか考えてなかった
122中古転売人:2006/09/20(水) 10:04:29 ID:O3hXV63n
もっとお宝発掘して相場をうpさせてください!!!
123ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 05:57:19 ID:lOSCQWxS
JRC4558D(現行)より音が太くて抜けるようになるオペアンプは何でしょう?
124ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:40:26 ID:mJjCs078
>>123
具体的にどんなのが良いかは分からないけど、
BB(今はテキサスだっけ?)のOPAシリーズは繊細な音。楽器的。
選別品じゃない下位ランクのがざらついた野性的な音がして、好みに合えば素敵。
とにかく色々なオペアンプを試すと良いよ。
新品なら共立エレショップやRSオンラインでオペアンプ色々売ってるし、ジャンクから抜いても良いしな。
125ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 23:41:10 ID:mJjCs078
追記スマン

>選別品じゃない下位ランクのがざらついた野性的な音がして、好みに合えば素敵。
↑JRCシリーズの事ね
126ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:19:43 ID:PcdIXzXP
かなり昔のPeavyのアンプ開けて見たら、いわゆるマレーシアン・チップ
と言われている、RC4558Pが三個付いていた。
今度はマーシャルのLEAD12も試そう。
1271:2006/09/24(日) 12:54:37 ID:jUrdEdAt
1です。ながらく放置で申し訳ない。。。

SD-1をソケット化してとりあえず数種類のオペアンプを入れ替えてみた。
まだrecはできてないんだけど。。

トライしたのはJRC4558Dのロットナンバーが9000番台のもの3個と4000番台のもの2個。
9000番台のものは古いミキサーから外したもので4000番台はNOS。
9000番台のものの一つだけ明らかに音が違うものがあったんだけど(やたらローミッド以下が無い)
これは基盤から取り外し作業のときに苦労してかなり酷い状態で外したからかも。。。?
4000番台の2つはほとんど変わらず。9000番台の残りの2個は似通った音だけど
一つはSD-1のデフォルトの音より気持ち硬い音、も一つは少し柔らかい音。。。かな?

4000番台の二つは9000番代の柔らかい音の方に近い。

でもどれもブースターとしてアンプ(Marshall Lead12)に繋いでみたとき
TSみたいにハイのギラギラ感が出ない。これはSD-1の定数の特徴なのかも。
ハイ上がりなのは同じだけどキャラがちょっと違う感じ。

次に時間があるとき他のオペアンプ(TL072とか4558DDとか)刺してみます。
128ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 20:06:13 ID:QQtwg7HL
どうも曖昧でよく分からない俺がいる
129:2006/09/26(火) 15:50:44 ID:MNsCU2pr
>128
なんとも巧く説明できなくて申し訳ないですw
音源うpも考えていますのでちと待ってくだちぃ。。。
130ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:52:19 ID:eXyWYUDq
【どっかのHPで見たTS-9オペアンプレポート】
TA75558P  (艶無し)抜けが悪く、高域がなくなってきた感じがする。
      リイシューに元々ついていた物だが、不評はこのオペアンプに
      寄るところが大きいと思う。
TA75558P  (艶あり)すばらしい、オペアンプでこんなに違うか?
      オリジナルのDXより良いかもしれない。抜けもかなり良い。
      これはあまり歪まない。MAXにしてもそれほど歪んでいない。
TL082CP  ◎ですがSRVの様な歯切れとファズ系歪みで想像以上に良かったです。
TL092CP  上のに対して高音がでてジミヘン風のファズを抑えた様。
TL072CP  は又上に対してもう少し抑えた歪みです。

これから言ってTL系は抑えたファズの様ですね。粒のあらあらしい所が良いですね。

JRC4558DX  良かったですね。ノイズなし低音よしTS9+αと言う感じ。
      オリジナルとはちょっと違うが、結構いい感じ枯れた感じが強調される。歪みもMAXなら結構歪む。
JRC4458DD  JRC4558Dのローノイズ版。特性がフラットすぎるという話もある。
JRC4458DY
JRC4458DV
JRC4458D  ちまたの噂通り、中域はDDよりも良いみたい。ちょっと粘りがある。
JRC4559D  ボス風の歪みで高音が嫌な上がりあり中音がベロって歪みます。
JRC4560D  高音が良いですね。SD-1+αって言うイメージですね。
JRC2041DD (艶あり4桁)SD-1に使うとMIDが太い!
      但しSD-1のオリジナルはレイセオン(Raytheon) RC3403。GE-6に入っている。

これからしても日本製JRCはボスなど日本製の音なのですね。

NEC4570C   音の太さは一番です。ですがノイズあり 粒の粗い歪みです。
LA6358    低音高音上がるがザラついた歪みですね。
LM358N    太く厚い音でファズを改造した様です。
OPA2604AP  品が良くて ラックタイプぐらいの品です。倍音がかかった様に歪んでくれます。
NE5532P   高音にザラつきカッテイングでザラつきSD-1を抑えた様です。
MC1458P J936 HEB  OD-808(small)に入っていたデュアルオペ。
131ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:55:01 ID:eXyWYUDq
【どっかのHPで見たJRC4558D比較】
4桁シリアルの艶ありJRC4558Dの比較です。シリアルによる音の違いの傾向について。
(頭の一桁が 2→82年のロット、0→80年、9→79年のロット、という説がある)

0222 OD-808 Large Caseに入っていたもの
2439 ANALOGMAN TS-808 Silver Modに入っていたもの
3310 ミッドが豊かで、バランスが良い
3529 バランスは良いが、やや低音よりで音が詰まっている感じ
3552 バランスが良く、抜けも良いが、低音の低い部分がややバラける感じ
3557 滑らかでバランスも良く、ミッドも豊かだが、低音がバラける印象
3617 ヤフオクで手に入れたもの
3626 抜けが悪く低音より
3632 抜けが悪くバラける感じ
6263 モダンで太い感じ
1321
>130.131
出張から帰ってきてみればなんだかスゴイ書き込みが。。。
やってみた人がいるんだねぇ。。。

情報dクスデス!!