ハードオフは最低の店ですか?パート(+8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:43:10 ID:kN0s2EAT
次はここですか?
3ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 20:50:37 ID:ES319NnO
そうぴよ
4ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:26:17 ID:rRYPIoFB
>>1乙ぴよ
5ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:49:17 ID:rGA4s0AK
5苦労様です
6ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:03:44 ID:Uny+gktX
6ンロール!!
7ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:19:32 ID:cgqiO5DN
7匹で〜も ハ〜チ
8ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 23:48:48 ID:RIqRloZC
8頭で〜も ク〜ジ〜ラ♪
9ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:05:43 ID:YXXrx2IB
9杯で〜も ジュース♪
10ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:08:34 ID:47pxB7TI
ジュウシィ
11ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:52:55 ID:sEhvaocS
今日フェルのストラトが2000エンだったから思わず買ってきたんだがブリッジが特殊でよくわからんのよ。
具具っても見当たらんし、ヤフオクに出てたこいつと同じっぽいんだが誰か情報ないかな

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t5723612
12ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:17:35 ID:S40rX2Ep
>>7-9
懐かしいにもほどがあるぞw
>>11
ギタ倉なんぞ貼りおってからに
13ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 13:59:54 ID:YXXrx2IB
ギター試奏しようにも、チューニングもしてくれないし試奏用ピックも置いてない。
これってハードオフはどこもそうなの?
14ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 14:25:39 ID:QtQB6bL6
>>13
店員に「Fender Japanのベースを見せて下さい」って言ったら素直に見せてくれたぞ。
それだけだ。w
チューニングなんかしてくれないし、アンプにもつないでくれなかったぞ。w
で、あとは放置プレイだ。ネックが反りまくりだったので買わなかったよ。
15ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 16:59:40 ID:LJgn4dN2
>>13
俺は自分でチューニングして、
自前ピックで勝手に思想してる。
今まで注意されたことは無い。店にもよるだろうが。
16ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 20:17:26 ID:SSQMj56M
まあ楽器屋じゃないから仕方ない。
17ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 20:52:17 ID:+V83pRuJ
oreno2pferusutoratogakieta!!
18ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 01:47:14 ID:sBDrptUk
ご愁傷様です
19ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:25:13 ID:jcJ1PpbZ
ハドオフでギターとか木管って木製モノはリスク高杉
ロクな保管してないし

キーボードとかアンプぐらいにしとけ
20ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 12:50:48 ID:fFJyhH+4
まあぴよぴよ
21ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 07:11:10 ID:q3b4wN5s
でも、キーボードやアンプは専門的な知識が無いと修理できないし、
感電や火災などの危険度は、ギターなどの比ではないから注意してね。
22ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 19:26:46 ID:+mTQe0GF
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39074590
この個体、ドハ29,800円で売ってた。
23ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:00:09 ID:TzgZ9bqM
>>22
興味ないけど、言葉の端々に「転売でーす」と書いてあるなw
24ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:59:02 ID:YALuhNAf
現在、10Kのもうけかw
25ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:08:01 ID:qYm2E0Fs
きのう新座のドフ行ったらジャンク品のことを質問してるDQNにピザ店員がキレてたwww
26ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 19:46:37 ID:8SOTt320
もっと教えて
27ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 02:27:32 ID:TbdiUtPF
俺も聞きたい
28ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 22:54:34 ID:Lc5vqNXV
ジャンクじゃないエフェクタ買ったのにつまみが動きません・・・・・
明日ライブなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 23:10:36 ID:TbdiUtPF
ご愁傷様です
30ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 02:50:54 ID:moUeQh0H
みなは帰省した実家近くの「地元ドハ」を攻めたぴよか?
31ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 03:13:06 ID:mAGwl2iw
>>30
みんながみんなお前みたいな地方出身者じゃないんだけど。
32ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 16:00:14 ID:VW+yPN3g
>>31
本当の地方はハードオフすら無い
33ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 01:13:23 ID:g2gIf8tY
>>31
30が帰省したとは書いてないぴよよ。
34ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:10:33 ID:qvwvG6qp
このぴよぴよっていつまで続くの????
35ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 02:57:02 ID:g3ZwOBbD
語尾にぴよをつける人が全員いなくなるまでに決まっているぴよよ。
36ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 09:40:35 ID:9qCyXraJ
ハードオフ町田街道小川店

移転のため5月31日を持ちまして閉店致しました。
移転先新店舗の告知準備が出来次第掲載致しますのでしばらくお待ち下さい。

ぴよぴよ
37ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 10:30:55 ID:tz84vBFZ
昨日近所のハドオフ行ってエフェクターコーナー眺めてたら
店員A「先輩、このギター動作確認しました?」
店員B「してねぇ…まぁ面倒だし古そうだからジャンクにしといてよ。おれそういうのよく分からないし、今日〇〇さんいないし」←多分楽器に詳しい人
A「分かりました。いくらにします?」
B「確かそれ買い取りが〇〇円ぐらいだったからジャンクで4500円ぐらいかな。クリーニングよろしくね」

っていうやりとりが聞こえた
〜5分後〜

おれがギターコーナーを眺めていると
A ギターを持ってやってきた
「すいませーん、ちょっと通りまーす」
おれ「あの、それ今入ったやつですか?」
A「そうです。ジャンク品ですけどよかったらご覧になって下さいね」
おれ ちょっと触ってみる。ネックの反りなし、フレットもまぁまぁ残ってる、アウトプットジャックを見る限り大した錆びはなし
「すいません、これ下さい。」
店員B「毎度ありがとうございます。こちらジャンク品ですので保証がききませんがよろしかったでしょうか?」
おれ 「あぁ、全然構いませんよ」


そして今おれがピカピカに磨きあげたイタリアギターが目の前に。いい買い物したわww
38ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 10:45:00 ID:WMPdqus3
>>37
ナイスタイミングぴよ
うらやましいぴよ
39ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 10:45:34 ID:ZgALwr/H
もうギターに一万円以上出せない体になってしまったぴよ
40ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 11:10:47 ID:on+KumET
一昨日、トーカイのゴールドスターっていうストラトを2800円で買いました。
41ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 12:35:44 ID:qvwvG6qp
>>37日本語でぉk
42ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 13:43:53 ID:hudSqfh6
>>41 どう考えてみても日本語ぴよ
43ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 14:25:48 ID:QGth+HLl
簡単に書くと

>マジックリンで磨き上げたイタリアギターを4500円で買いました

一行で済む話だな。長いだけで面白くないし。
44ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 15:38:48 ID:I7QDAIP5
グレコのレスポールを3000円でかったぴよ
正直高いのか安いのか分からなかったぴよ
45ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 16:39:05 ID:QGth+HLl
>>44
それは安いな。たぶん右のじゃないか?
http://www.hirax.net/dekirukana4/lipstick/5.jpg
46ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 17:02:23 ID:FS4WnCjW
アリアのSB-800(?)を2625円でお持ち帰りー。シリアルないので年代不明だけど
造り込みがいいねー。
47ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 19:13:28 ID:OqxVzGST
地元のハードオフ
チラシに乗っている店舗も
あと1つを除いて全て制覇したぴよ。

相変わらずロクなもんおいてないぴよ。
48ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 21:28:40 ID:edrHhyb8
>>43
磨いたのは店員ではなく「おれ」だと思うぴよ
49ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:56:27 ID:hudSqfh6
今日見に行ったらモンスターケーブルが4000円だった
やっぱりハドオフは最高の店ですw
50ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 01:09:11 ID:msBvPh3g
それ、俺ならスルーだこのやろう
51ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 01:22:19 ID:TomhOud6
RAT2中古表示で5250円だった
おまいらみたいな安いギター無いぞ
フォトジェニックのもうそれはそれは汚い奴で3000円
フェルナンデスの安物に普通なスプレーで塗装した汚いギターが4000円
52ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 03:06:43 ID:CngyuZ4P
おまいらのハドオフは安いの売ってていいな
俺がいつも行く所は、楽器高いぴよ
ソフトギターケース買ったけど、ハドオフ臭が取れないぴよ
53ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 04:29:07 ID:A+aci7tK
>>45
おまいさんは本当に洗剤がすきなんだなぴよーん
54ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 07:06:12 ID:0BhqUb9v
55ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 11:29:52 ID:R7zlqDGd
あはは。
店内で写真撮ってるw

店員なのかしら?
56ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 13:54:35 ID:jxBK9c3a
>>54
いま流行りの転売ヤーぴよ?
57ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:43:39 ID:KkGNoX5T
久々にウマー出来そうな予感
58ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 16:56:14 ID:geCAdgZp
>>48
ハードオフの中古展示ギターは展示前にマジックリンで強力洗浄してるんだよ。
って数スレ前に見たんだけど。
59ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 17:38:01 ID:IhGlcq2K
実際R16庄和店で
中性洗剤使ってキレイキレイしてるの見たときは
ワロタなあ。
60ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 17:48:30 ID:7zEypQVg
高価な楽器ならいざ知らず、ハドオフで売ってるような楽器なら中性洗剤で十分。っていうか最適。

お前ら無知すぎww
61ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 18:18:57 ID:XkaoillS
俗に言う「ハドオフ臭い」ってのは洗剤臭だったりしてw
62ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 18:58:46 ID:geCAdgZp
>>60
「高価な楽器」とか曖昧な事いわれても・・
中性洗剤で金属パーツ磨かれても・・
63ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 20:24:38 ID:0Pmhv2gL
>>54

神奈川県全店行った事はあるけど、どの店かこの画像では判別出来ないぴよ
出品物に洗剤まであるのが大笑いぴよーっ
64ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:23:22 ID:5TLezEBD
鶴ヶ峰店のハドオフ
NegiDrumsのスネアのメーカーが「REMO」でした。
65ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 01:27:49 ID:RUHpaI8/
ドハじゃないんだけどこれどうぴよか???
VALVESTATE VS230 30W
14000円
http://up2.jp/81yo9xauea
Epiphone
Lesporl Junior
安物ソフトケース付き
17000円
http://up2.jp/frcdu3t42a
ギター初心者でよくわからないんで教えてくらさい
66ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 01:35:20 ID:Lw4RfYO+
>>65
見れないぴよ
67ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:08:13 ID:fO6tk6me
>>65 妥当な値段だと思われ
68ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 08:22:45 ID:Oy+IM+jP
マーシャルは良くないピヨ?
69ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:04:49 ID:k2/lVQO7
上京してはや半年…ドハみつかんないぴよorz
ひょっとして井の頭線でドハないぴよ?
70ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:54:53 ID:mSQ9Z61h
>>69
お前はハドオフを探して歩き回ってんのか?ww

普通の知能があれば、ハドオフのHPで探すんだが。
71ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 12:50:55 ID:RUHpaI8/
今流行のホームレスって奴じゃね???
72ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:15:01 ID:3aSTjp+v
今週のギタマガの特集でもマジックリン使ってるよ
73ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:08:06 ID:GXuAxMS/
中性洗剤なら良いのでは?
アルカリ性や酸性よりは、安全な選択だと思いますが...ぴよぴよ
74ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:39:22 ID:JblKhKvO
>>41
日本語読めないの?
75ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 21:49:47 ID:vx75gzaR
今日ギブソンクラシック試奏頼んだら、
ジャンクのポトゲリアンプだされたぴよ
びっくりだぴよぴよ
76ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:20:13 ID:fO6tk6me
>>75 当然ポトゲニを買ったぴよね?
77ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:45:25 ID:FDxsh9+p
>65

epiphoneのLP-Jrは高いな。

新品で15000 位で買えるぞ
78ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:50:19 ID:fO6tk6me
>>77 それはないな
新品で3マソぐらいだろ
79ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:59:24 ID:FDxsh9+p
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p55948713
これのことじゃないのかね?
80ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 00:00:43 ID:4D3uH28G
おおカッコいいな ダンボール
いやマジで
81ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 08:47:55 ID:OuCZsQb3
>>70携帯厨なんだよorzわざわざ漫喫行って調べんの面倒臭いからどっか遊び行く度に探してる。
82ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:21:50 ID:AZ9ZwNVV
こんなバカ見たことねぇぴよ
83ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:05:36 ID:xa6sv6so
>>81
だから携帯は馬鹿にされるんだよ。
携帯でも調べられるよ。
携帯いじるのもめんどいか?
84ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:46:31 ID:sv4Zz0hH
今の時代ケータイの値段でパソコン本体と液晶のセットが買えるわい
85ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:47:13 ID:O8iScVQJ
ギタマガに洗剤で磨いてもきれいになると書いて・・orz
86ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:11:03 ID:wqviIN/2
ぉれもとうとうマジックリンで磨いてるのみちった… 汗
87ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:47:07 ID:6G1Iicf1
ドハでPOD XT LIVEを15800\にて購入。
つうか、POD2の値札が張ってあって、定員が気付かなかったくさい。
88ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:24:24 ID:OuCZsQb3
>>83ググってもPC用しか出てこないんだよorz
89ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:30:34 ID:q/MQgLdb
つ[ファイルシーク]
これ以上バカに出す薬はございません
90ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:49:39 ID:lK6jjwjL
>>81
君はタウンページを知らないのかい?
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが。
91ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:54:12 ID:+crR9KK5
近くのドハでギブソンのレスカスが15マソってぼっただよな
92ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:25:54 ID:GbNYHy/J
モデルによる
93ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 00:44:32 ID:S98U5SGk
俺のとこは傷ありスタジオが11万
ありゃボッタだな
94ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 11:50:11 ID:to4UZZsE
レスポスタ11マソはぼっただな
95ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:19:46 ID:S98U5SGk
ハードオフはC級ギターを買うにはもってこいなんだがな・・・
96ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 18:19:46 ID:QB/Rf771
はーあっどっおっはぁ〜ってBGMのせいで落ち着けません。
97ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 18:34:40 ID:Y0hlwTPz
ジャンクで置いてある小汚い20年前のベニヤ板ギターや
アジア製のC級ギターとかが暫く後に行ってみると
消えているのが怖いぴよ!不思議ぴよ!


ジャンクとは思えない値段が付いているにも関わらず・・・・
なんなんだぴよ!
98ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 20:20:59 ID:y13aBPJF
>>97
自分の価値観だけで考えてはいけないぴよ。
世の中には変人がいっぱいいるぴよ。
99ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 23:02:18 ID:yjcp/syC
ここは良スレぴよ
100ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 23:05:18 ID:YtQkcIGg
>>98
そうだよなぁ
価値観が違うからドハが成り立ってるぴよ。
101ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 00:00:16 ID:aeKfaWIG
100盗られたぴょ
102ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 16:47:50 ID:BT6bTLgy
中古のYAMAHAのoverdriveが1500円だったんだが、これは買いなの?それともYAMAHAは止めといた方がいいのか?
103ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 17:35:54 ID:TSA8b9w3
俺なら買うな
104ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 17:38:48 ID:BT6bTLgy
因みに同じく中古のYAMAHAのイコライザーとコンプレッサーが2000円だった
105現店員:ぽち:2006/08/25(金) 17:45:55 ID:61AchYU3
HOでオーディ関係買うのはやめた方がいいですね〜。
自分はさい〇まエリアの店舗にいますが、店長の判断で年式古くても
安価買取>ほぼノーチェック>売価高額・・・

メーカーではなく従業員の価値観で価格変わるので、中古関係は本当に欲しいなら
シュリンク(ビニールに包まれてる)商品はその場で開けてもらって確認する事オススメします

入社して半年ですが・・・速攻で転職考えるほどいい加減な会社ですから・・、
そのまま買ったら九割の確立で泣きみますよ
106ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:08:31 ID:aeKfaWIG
現定員きたー
107ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:12:52 ID:8HAoDM16
>>105
埼玉周辺のハドオフの商品を違法にオークションに出品しているヤシがいるのでぜひこちらにも顔を出して下さい


モバオクスレ5
http://c-au.2ch.net/test/-/compose/1156084981/i
108ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:31:28 ID:7vnZNB4T
ギルドのアコギがペグ無いだけでジャンク扱いの5000円だった。
買いかな?
109ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:44:34 ID:JeDnBfwE
買い。
110ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 19:00:57 ID:hwq6ium5
ぴよラーって古事記だよな。
ジャンク品をぴよぴよぴよぴよ物色してる俺達の心の方がジャンクなんじゃないだろうか。
111ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 01:12:04 ID:P3b5OR2S
>>108
ゼロ1個見逃してるおかん
112ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:00:00 ID:YJyQ6ORZ
最低でもないよ、目が利けば掘り出し物はある

こんどうちの近所に開店する店ではマーチンのD-28が17マソで
まあまあ安い。
113ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:06:57 ID:Cu76/l4H
ピヨピヨ
114ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:34:28 ID:kPM7aJOe
ちくしょーねらってたわうとひずみえふぇくたあぴよられた
115ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:39:05 ID:fJxt7oZy
町田近く、古淵のハードオフに200万のストラトが置いてあった
ハードオフで100万超えは初めてみたわ
116ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:02:30 ID:prosyP5R
200万ぴよ???
117ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 21:47:31 ID:AEslnKn5
>115
俺も見た。試奏お断りって貼り紙あったw
118ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 22:37:53 ID:eBKEB9xl
見てみてええええええええええええええええええええ
119ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:07:22 ID:1r2vjpUl
明日撮ってきて写真うpしる!
120ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:15:09 ID:fJxt7oZy
お、もう見た人もいるみたいだね。
最初桁を見間違えたかと思うよねwハードオフで200万ってw税込み210万ってw
来週で良ければうpるよ?
121ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:16:45 ID:/CBEZjzq
雑誌を見ても200万のギターなんて見たことない
122ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:16:58 ID:1r2vjpUl
うむ。では期待しておるぞw
123ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:17:16 ID:tDumkIG2
せっかくだし古淵でハードなオフ会するぴよ
124ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:12:07 ID:pDHkhlR0
そんなもんをハドオフに売り払ったヤツも気になるし、買取いくらだったのかも
気になる・・・
125ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:24:55 ID:qNsqtqnT
>>120
詳細に、かつ、コマメにレポよろ
126ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:30:03 ID:xjQUrT9m
>>123
ハードてw

>>122>>125
了解、デジカメ借りれたらそれで撮ってくる。借りれなかったら写メでご勘弁。
売れてるって事は限り無くないだろうし。
127ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:37:03 ID:Edkavto0
豊川店
レジェンドのストラトが中古で1万円以上で売ってます...
しかも、夏休みの小学生がベタベタ触っているし
通販で新品が送料込みでもっと安いですね

ここの値段の付け方はほんと異常
128ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 00:46:23 ID:etf+F38E
古淵ドハ行くのが楽しみぴよ
129ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 01:35:54 ID:n5M0OHGO
トラスロッド回りきってるとか、まだ余裕があるとかいってる人いるけど、
それはどうやって見分けてるの?
てか、何回転ぐらいまわせるもんなの?
130ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 05:46:12 ID:AEpN6TQc
>>129
スレ違いだってばよ!
131ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 07:23:56 ID:n5M0OHGO
>>130
こいつうぜぇww
132ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 08:35:47 ID:w+KCV/PJ
>>131
おまえがうざい
しかもあげるな
133ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 08:36:28 ID:QgG/o3CT
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第10章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154250678/
134ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 09:31:05 ID:GHxUPvF4
弦の値段が上がるって話だったけど
近くのハドオフは前と変わってないや。
値段上がったの知らないのか?ま、上がって欲しくないけど。
消耗品買うにはハドオフ最高です。
135ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 10:58:53 ID:e2DLP3bS
>>134
つ長期在庫
136ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:52:13 ID:n5M0OHGO
>>132
さげ厨うぜぇwww下げる意味知ってるのかと小一時間(ry
137ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:10:33 ID:+ny6OS2c
>>136
お前頭悪いな 笑。24時間テレビでもみつろよ、ひま人。あぁ頭が悪いのは遺伝で頭が悪い親がリストラにでもあって、てれびも買えねぇのか、かわいそうだな。24時間テレビに募金してもらえよ 笑。
138ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:18:28 ID:EsqxEUlv
>>137あ〜ぁ(´о`)
みつろよ
139ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 13:59:27 ID:AEpN6TQc
>>136
要するにお前は自分の恥ずかしい書き込みを晒したいからageてるのか?
140ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 15:02:42 ID:kllynsBU
>>136
>さげ厨うぜぇwww

ぴよ?
141ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 15:29:26 ID:lym9YBTr
>ID:n5M0OHGO
夏はたいがいキチガイ沸くけど酷すぎる
可能なら救急車呼べ、真っ白なお城に匿ってもらえるぞ
142ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:50:05 ID:Ii4G2hID
まぁリストラだとか、親を出す奴は最低だな。
と、携帯からお邪魔しましたよと。
地元のハドオフいいもんないなほんとに、、、
143ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:46:05 ID:Tk/Q5hOh
古淵ハードオフの200万ギター撮ってきたよ。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5rg60827203612.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oes60827203655.jpg

店員がウロウロしてて二枚しか撮れなかったごめん。
ギターは64年製、証明書?付き。色々とリペアしてあるみたいだけどガリ音は
オリジナルの音を損なうためそのままにしてあると記してあった。
本体は64年純正だけどその他のパーツが70年代のパーツって書いてあったと思う。
年代が年代なだけにハードケース付属。
144ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:22:33 ID:ehEVyLhB
>>143

  ( ゚д゚)      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
145ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:35:20 ID:8nn4Y+E8
>>144
こっちみちゃらめぇ
146ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:47:19 ID:omEJ3HY3
>>143
なかなか良く撮れてますな
147ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:07:07 ID:im6s/1BP
>>143
乙、GJ!
マジモンかよ・・・誰が買うんだろうか。
できれば買ったヤシも撮ってもらえると助かるがw
148ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:13:35 ID:+vpRzYAQ
>>143
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
149ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:20:36 ID:lQvqiPjX
あ・・・あれ??>>143だいぶ前に東松山(埼玉)でそんなのが
100万で売ってたような、、、。見間違いならいいけど
150ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:22:49 ID:im6s/1BP
この64年ヴィンテージストラトと新品のゼマティス、
あなたなら、ドッチ!
151ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:27:39 ID:wQCUDlno
見たところ、64年モノでガチっぽいな。
ヘッド面取り有り、パテントも3つ書いてあるし、PGビスも11本だし、ラウンド貼り指板だし。
塗装が若干おかしい(64年ならもっと黄色みがかって、木目見えづらいはず)けど、オールドであるのは間違いなさそう。
でも210万はありえねぇな…
'65のフルオリが178万(ギターハウス)を見ると、この価格はアホっぽく思えてしまう。なんたって店が店だし。
152ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:42:45 ID:npBK2svF
うちの近くのドハに71年製のES-335TDが364500円なんだけど。これって安いのかな?見た感じ傷は少ないんだけど。
153ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:43:48 ID:YRGE6OCB
まずさ、買う奴より、売る奴でスよ。
154ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:55:56 ID:Tk/Q5hOh
もし町田に用事がある方がいらしたら古淵店で見られますので、一度脚を運んでみては?
ここで売れなかったら他のハードオフを転々とするんだろうか?どうなんだろ?
155ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:24:43 ID:qD5gumAU
>>151
CBS 以降とは資産的なw価値が違うでしょ。
1964 の産婆ストなら、フルオリで 26 が相場だと思います。
パーツ変えてあるらしいが、そうなると仕上げとか音が評価対象に
なりがちだが(場所にもよるけどね)、試奏お断りとは・・・

てゆうか40年以上も経っているのに、OWNER'S MANUAL が綺麗過ぎる
気もしないでもないが・・・どうなんだろう?
156ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:04:32 ID:USX3vAbL
>>150
ゼマイティスのコピーもの買います

210万だして買わない罠。相場じゃ買えないでも、欲しいって人が買うんだろうな。
店の宣伝にはなるだろうけど、買う人っているのかな?
157ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:19:18 ID:wqsDKNgn
>>143
200万か、今までの中で最高価格だ。写真で見る限りは綺麗。
こうなってくると気になるのが何でハドオフにあるのかだけど、
所有者が売ったとは考えにくいから
何かの理由があって他の人が売ったのだろうね。

200万だと楽器屋が買って転売もできないし店では売れないだろう、
いくつかの店を転々とした後に
楽器屋か業者が買いとりって事で流れていくと思うけど
俺らは弦がきつく張られたままでないことを祈るだけだ(´・ω・`)ショボーン

158ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:26:53 ID:0bOxNzbk
遺品か
159ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 00:42:21 ID:2+vf7cRn
店の人の知り合いの委託みたいな形で販売してる可能性が一番現実的だと思う。
ハードオフじゃないけどオレの地元にそんな店がある。通ってたら店員が教えてくれた。
160ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 01:55:58 ID:KZwthLU7
ハドオフはどうか知らないけど、こういう中古店って
閉店した店から在庫買い取って売ったり
借金のかたに持ってかれたのを業者が仲介して流れたりとか
あるらしいから
そうやって出回ったものじゃないの?

マジックリンで磨かれたんだろうな〜、このストラトw
161ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 02:55:36 ID:mournEGq
ワーミーが21000円は買いぴよ?
162ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 03:26:06 ID:iqrepK8w
>>143の画像携帯許可してください!
おながいします…
163ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 03:52:00 ID:cAIkjoDh
>>161
どこのワーミーぴよか?
164ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 04:45:53 ID:b/TZR1SL
165ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 06:04:47 ID:BDYNS4KX
業者が仕入れで買っても数十万の利は出るけど
64年のストラトが出る度にこの画像を見返してしまいそうだ。

200万って言ったら自分のアンプ持ち込みで
試奏させてもらうレベルなんだがな。試奏お断りって...
166ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 08:06:54 ID:ZDRVso40
>>162
お前ちゃんと>>164に礼言えよ
167ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:01:43 ID:geyyTrTM
GS-10が42000円で売ってた
168ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:21:59 ID:Bhdx5+bB
>>167
さては北陸人?
169ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 11:41:15 ID:QAfXLhcF
北関東人w
170ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:26:34 ID:3jGesArg
店内撮影 → オク出品 → 売れたら買いに行く → 転売

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saronkairi

プライスカードを剥がして撮影するなど非常に悪質。
171ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:31:32 ID:mak+Gd3f
俺この店どこか分かるわ
落札された物は俺が先に買ってやるぜ
172ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:33:51 ID:5oBQALpk
>>171
それ激しくナイス
173ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:55:02 ID:KRgPqK9q
どこ?モノにもよるけど近所だったら俺も参加したい。今なら軍資金も多少はあるw
174ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:05:12 ID:KRgPqK9q
利用者アドバイスって何らかの形で反映される?数が多くて疲れてきたw
175ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:23:10 ID:KRgPqK9q
アドバイスコンプリート。何人か申告してるね。
先に商品買ってきて入札するかのぅ
176ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:30:29 ID:mak+Gd3f
それじゃ取り消すだろうから意味無いよ
落札を確認してから買うんだ
177ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:53:02 ID:KRgPqK9q
どこの店舗だー?教えてくれー
178ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:54:18 ID:kTwziTF6
>>164
ありがとうございます
179ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:24:13 ID:gqzfRO9Z
>>170
100歩ゆずっても、コメントに嘘書いちゃいけねーな。
180ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:55:51 ID:VGbdI6x0
その店にチクれ!

というか、店員さんですか?出品者w
客がこんな堂々と写真撮れんだろ。店ぐるみの横領行為だな
ハドフ本社に厳重抗議だ!
181ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 21:57:38 ID:VGbdI6x0
そうだ、入札入ってるの
ボコボコの傷だらけにしてきてよw
こんな店なら店員も気付かないよ!
182ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:30:36 ID:UDj+fARB
ボロボロのメタゾネが4000てどういうことよwww
183ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:40:33 ID:3jGesArg
ごめん。res遅くなった。

ブツは神奈川の古淵と橋本、あと町田図師だ。
午後の時点で入札に気付いて買いに行ったのだが、
絵に描いたようなドキュソが目の前で買ってったw

あと出品してるのは関係者ではないことを店員に確認済み。
184ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:42:38 ID:jPERriAr
なんか面白くなってきたぞw
185ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:47:25 ID:CJoCgh1R
>店員に確認済み
これって普通にタイーホいけないか?
186ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 22:50:44 ID:CbQECajD
>>183

特攻乙。

その入札あったブツが普通に取引完了したら
そのドキュソこそ出品者確定。
てことは落札確定前に発送準備と商品確保のパターン。
むむ。ちょっと難しくなってきたな。
187ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:21:20 ID:C/W9QRKM
ハードオフいったらフェンダーの革ストラップが300円新品 買ってしまった
188ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:25:02 ID:VGbdI6x0
うわー、DQNだから店員も恐くて撮影禁止!って言えないっつ−パターン?
189ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:31:52 ID:xoEHppyF
そいつが出品者じゃなけりゃ笑えるなw
190ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:09:32 ID:0lb0/dS2
ほぼ間違いねっす。
つがいのメスと「やった〜これで××円だ」って具合で小躍りで帰って行ったからw

とりあえず昨日入札があったやつのメモ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35372187
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44425494
191ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 00:54:17 ID:HGqYWXdM
店にチクったら普通にタイフォ出来そうじゃね?
192ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 01:12:22 ID:2h2r3bjf
ハドフでの売り値はいくら?
193ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 01:13:52 ID:8Z1hhaXr
>http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44425494

この写真の左隅にある青い箱、どう見てもハドオフのジャンク入れてる箱だよなw
194ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 01:57:57 ID:mFOaWBUz
神奈川の店舗ってハードオフは合計24店でゼロエミッションが5店で
ワットマンが12店。
http://www.zero-emission.co.jp/map_tempo.htm
http://www.wattmann.co.jp/shop/index.html
この2つのフランチャイズ以外って7店舗しかないんだよな。

古淵と橋本と町田図師ってどこのフランチャイズ?。

値札外してるし店員のような感じがするけどな。
いくらDQNでも床において撮影は出来ないでしょ。
195ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 02:03:52 ID:FDTdwE4u
>>194
それができちゃうのがハドオフクオリティw
196ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 02:39:10 ID:neD5lp2r
>>170
うわ酷いなこれは。店員もやる気ねえなあ。
俺ならグーで殴っちゃうよ。
197ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 03:15:40 ID:H6VAaXKN
>>194
でも複数店舗に股がってるとなると店員の方が難しそうじゃない?
これ見る限り店員の服装ではない。
まーこんな事やるなら営業時間外かも知れないけど。
198ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 03:16:32 ID:H6VAaXKN
あ、リンク忘れた(3枚目)

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44425494
199ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 03:26:24 ID:hZqbPRSG
>>198
たしかに店員の服装じゃないね
これはおもしろくなってきたwww
200ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 04:26:16 ID:GXWpLhB4
キラーのインパルスが\63000で売ってたが
よく見たら、いやよく見なくてもダガーでした
定価より高くなっちゃってるよちゃんと調べろよ
売った奴は得したな
201:ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 06:34:03 ID:tJOvWAAT
伺います。
フォトジェニでも買い取ってくれるのでしょうか?
202ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 07:19:17 ID:A/S5njsA
うん。タダ同然でね。
そして陳列される際には定価より高くなるw
203ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 17:03:58 ID:qMsFMj8h
ハードオフってやたらフォトジェニ多いよなしかもやたら高い
新品で8000円で買えるヤツを中古で1万以上とかで売ってるからな初心者は騙されまくり
俺の友達も騙されて買ってた
204ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 17:29:12 ID:/Q6H0pU7
むしろ新品を売ってるけどな
205ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:19:21 ID:9/tCLcdC
>>170BASSPODは座間か綾瀬かどっちかだと思う
この前友達となんとなく暇だったからはしごしたときに15800で売ってて買おうか迷ってた・・・
こんなことになるなら俺が保護しておけば・・・・・
206ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:13:50 ID:2h2r3bjf
今からでも買いに行きなよ。
(まだ店にあったらだけど)
一日だけなら取り置きもしてくれるはずだから
店に電話して聞けばいいと思う。
207ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:35:23 ID:0lb0/dS2
座間ですね。
さっき見に行ったけどもう無かった・・・
208ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:08:54 ID:O5YRwmlq
MG15CDの新品が8000円で売ってた。
これって安いですか?
209ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:15:39 ID:/e/QKQIz
買いぴよ
210ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:19:29 ID:eO9a7pT1
質問で嫌がらせはできないだろうか?
211ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:27:03 ID:0lb0/dS2
今日暇だったんで、ざっと画像撮ってきたよ。

http://www5.tok2.com/home/fuckinkairi/

ブレブレでごめんな。
212ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:59:55 ID:AcxSyp3F
>>211
乙!
写真撮るとき店員に何か言われなかった?
213ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:34:21 ID:0lb0/dS2
俺がカイリちゃんと同類と思われるのが嫌だったから必死に隠れて撮ったw
214ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:48:16 ID:+Gwix4la
携帯でしか見られないかな?
http://mbok.jp/.g70767fe/_i?i=56670358&u=831199
ケータイオークションで有名なハードオフを利用して一儲けしてる埼玉在住の輩なのですが
目撃した人いませんか?
215ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:31:39 ID:H6VAaXKN
>>211
おーすげー。その気でやれば撮れちゃうって事の証明でもあるな。
216ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:32:52 ID:xEZjCw1E
こいつ単独犯なのかな?多分、入札があった時点で
買いに行ってるだろうから
時間帯考えてギリギリに入札して即効で買いに行くか
こっちが二人なりで組んで電話連絡とかで買わないと
こんな俺らのハードオフを汚す奴に金払うはめになる
217ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:49:17 ID:S8e15rf3
>>214
前にモバオクスレでちらっと見たけどそいつすごいな・・・他の出品物も見てみたけどほとんどが店内撮影ジャマイカ、これが我らが愛するハドオフだったら許せん。
質問欄でも都合の悪そうな質問にはことごとくスルーしてるしなんかかなり怪しいなこれ。埼玉周辺のハドオフに電話で質問したら確認とれるよな?
218ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:54:54 ID:Mx4zClAY
>>211
奴の出品でシュリンク前のがあるんだけど。店員以外は無理のような。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33564596
http://www5.tok2.com/home/fuckinkairi/k33564596.jpg
219ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:55:25 ID:Rwh3UQW5
「ハドオフの値付けは高い」というのが定説のように言われているが、
転売益が出ているのを見るとそうでもないんだな。
220ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 01:59:38 ID:GWwvAHIZ

またゆとりか・・
221ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:04:52 ID:S8e15rf3
↑まともな事言ってると思うが・・・?
222ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:07:33 ID:PZkYuDDK
>>218
動作確認と称してシュリンクはぐことができます。
223ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:10:12 ID:PZkYuDDK
>>216
そこで即決物件に携帯からアタックですよ。
過去歴から見て、ゲットに失敗したものは取り消しをしない様子。
(評価が汚れるのを嫌っている?)
224ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:28:16 ID:Mx4zClAY
代引きに対応してるから捨てIDで落札して代引きでいいじゃん。

発送前にキャンセル。奴には大枚はたいて発送も出来ない商品が残るだけ。
225ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:49:53 ID:Mx4zClAY
コイツ思い出した。前もHO盗撮出品して通報されて直ぐ辞めた奴。
30点ぐらい一気に出品して売れたのは1点のへタレ。
strz2007=saronkairi

書いてる内容が同じ。
strz2007
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42191165
発送伝票に記載される到着予定日を含め3日間は、初期動作不良のみ返品全額返金承ります。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27912951

saronkairi
発送伝票に記載される到着予定日を含め3日間は、初期動作不良のみ返品全額返金承ります。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44323970
226ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:51:10 ID:GWwvAHIZ
>>221
ほー。ハードオフて全国各地に何店舗あんの?
セブンイレブンぐらい?俺を納得させろよ。
「思う」ぐらいでレスくれるなや糞餓鬼が。
227ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:52:07 ID:GL5S19pw
>>211
本当に乙!

しかし、そこのHOは無茶な値付けじゃないね。
西日本は無茶な値付けが多いのかな。
228ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 03:03:57 ID:PZkYuDDK
>>224
代引きで発送させて受取期間過ぎるまで受け取らないで返送されるってのは?
手数料+購入金額+送料のコンボ丸損www

>>225
すげえ、こりゃ同一人物確定だな。
229ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 04:46:34 ID:3UoIXFmk
オクスレとかでも有名人かな?
230ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 05:38:11 ID:swlgyfpI
新宮店のジャンクコーナーにMIDIスルーボックスがあって、
「音変わりました」と謎な説明が貼ってあった。
あと、ボロボロのROAD READYの4Uラックケースが新品価格より5千円ほど高い値で売られてた。
さらにギターコーナーにはロゴを付け替えた跡のあるフェンダーストラトがあった。

昔から変わらない、そんな新宮店が俺は好きです。
231ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 07:34:45 ID:Gm+WrHOP
>>218
古淵で3,4週間ぐらい前にPMA600のシュリンクが破かれていたことがあったよ。
232ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:51:35 ID:aJ97nzUG
でっ、関係者ならドハの内規でオク出品が禁止されてるなら、こいつクビだよな
関係者じゃなかったら、手元現品無しで出品ということはチャリンカーケテーイでID削除だよな
233ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:52:35 ID:ArUibtkF
近くの店舗でベルデンのシールドとかCTSのポットとか売ってるところがあるよ。
234ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:53:01 ID:aJ97nzUG
でっ、関係者ならドハの内規でオク出品が禁止されてるなら、こいつクビだよな
関係者じゃなかったら、手元現品無しで出品ということはチャリンカーケテーイでID削除だよな
235ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 09:56:10 ID:Toh5MnCO
ダブりしてしまった・・・・


ドハ本部にタレ込んだら、「どこの店や〜!!」って本部は調査するだろか?

ヤホーにタレ込んだだら、チャリンカーの疑い有りって調査なんだろーかー
236ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 11:09:13 ID:aJxLOlv/
>>230
DD-2が置いてあるところか!
ロゴ張り替えFenderってどの辺にある?
237ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:48:00 ID:FoR8B1AS
も り あ が っ て ま い り ま し た w w w
238ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 12:51:03 ID:GWwvAHIZ
>>233
だからどこだよそれ。教えろよバカやロー。
239ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 14:23:29 ID:PZkYuDDK
画像出品で長期在庫や高め設定のものがオクで流れるようになると
ただでさえ高め設定のハードオフがさらに強気な値段設定で出して来そうだよ。
240ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 15:47:30 ID:GL5S19pw
>>239
10年ぐらい在庫になったらHOも懲りるだろうと。
5年くらいの在庫は全然平気みたいね>HO

241ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 19:29:06 ID:2siEq5he
おれっちの通ってるHO3ヵ月に一回ぐらいの割合で
「期間限定価格」
とかいって10万以上の商品(主にギター、後馬鹿みたいに高いスピーカー類)が一マソぐらい安くなるんだが釣りだな
おまいらのHOもそおいうのある???
242ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:10:16 ID:c0xnf/Ok
「オレのHO」にはそんなのないよ
243ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:18:36 ID:PZkYuDDK
確かにあなたのお店です、って言ってるからオレの店だよな
244ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:19:06 ID:t0zq7MZ+
イジワリアス
245ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:58:41 ID:2OBgLYxo
県内にセブンイレブンは無いがハードオフは2件ある
246ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:01:09 ID:xxeUL4n7
最近近所にドハが出来ました東京多摩地方民です
247ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:10:29 ID:z4pVn37s
>>245

高知か
248ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:11:50 ID:l3yP/JGY
>>226
日本語でおk
249ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:14:06 ID:tUV2ddvP
>>245
俺の実家の鹿児島か
250ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 02:20:27 ID:0aM5RTo9
いや>>245は岐阜だな
251ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 03:36:12 ID:3uz0xaN3
ワッシュバーンのDIME3ST15マソで買った

状態がかなりよかったから、特に高くは
感じなかったなー

実際、相場ってどれぐらいかな?
252ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 09:11:10 ID:xUw4KL3J
>>250
岐阜には7-11あるよ
253ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 10:50:08 ID:0aM5RTo9
うそーん
7-11見たことないぉー(^ω^)
柳ヵ瀬とかか???
254ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 11:31:16 ID:ftQ/gXHu
CENTAURを28000で買った。
ヤフオク逝きで70000で売れた。

JCM800を50000で買った。
ヤフオク逝きで62000円。
255ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 12:19:20 ID:l74LaOsJ
>>246
東大和だね。
23日にプレオープンってことだけど、もう何か売ってるの?
256ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:24:26 ID:b5KuEzAU
257ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 19:38:22 ID:zcpVTd0b
旧型LITTLE BIG MUFF、3150円でゲットしたよ。
ジャンク、箱説無、電池のとこのカバーもなかったけど音はちゃんと出た。
258ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:26:15 ID:k5OK2MMW
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61238215
説明見ると店員の仕業なんじゃねーの?
259ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:41:06 ID:Q1xsB9SQ
>>258
店員じゃ無いとこんな写真撮れないよね、ぴよぴよ
260ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 22:29:19 ID:XvHXJ6IB
ブギのStudio22 EVM12L入りがジャンクであったぴよ。
ジャンクで\46Kは高いぴよ。
261ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:07:23 ID:3IA7Fgou
ハードオフって素晴らしいんだな
262ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 23:51:46 ID:WjI1sCTA
>>258
だんだん店員の仕業に思えてきた
閉店後に店員が撮ってるんじゃね?
出品されてる奴全部の詳細もけっこう細かく書かれてるし
263ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:08:57 ID:FiZtwhVT
>>258
ハードオフの店内じゃないの?
蛍光灯、床、もろ店内っぽいんだけど。
一枚目の右上は楽器用の商品棚だね。
264ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:18:54 ID:zYlG4y5P
該当店舗に直で電話すれば
おkじゃね?ヤフオクでみた商品と一緒ですか?ってw
265ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:25:53 ID:EkmniU4a
そしたら、フランチャイズの店主だったりして。
てか、客の行為としても在庫処分が出来て店側はホクホクでしょ。
266ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:35:05 ID:rolWScfa
商品説明嘘だらけ。まあ店員でもどちらでもイイや。

とりあえず潰そう。

267ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 00:53:29 ID:Es2Pkv3B
だからコイツの出品はフランチャイズまたがってるし、さ。
まあとりあえず潰そうぜ。
268ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 01:40:18 ID:FiZtwhVT
他の出品物見たら完璧ドハの棚で撮影してるしwww

269ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:01:38 ID:VQc/4lh5
でさ、














どうやって潰すんだ?
270ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:31:59 ID:V2c2ZBqw
昨日ジムダンのFUZZFACE赤がジャンクコーナーで2000エンだったので即攻ゲットしました。
音が出ないとの事でしたが、家でならしたら何の問題も有りませんでした。
もしかしてINとOUTの場所が通常の物とは逆の位置になっているから、それかなw

数年前にはシーケンシャルのプロフット600がジャンクで1000エン→ヤフオク行きで67000ww
落札者には悪い気がしたけど、有難うハードオフ!
271ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 02:45:39 ID:rolWScfa
>>269
>>225 に書いてある様にstrz2007=saronkairi なんだけどstrz2007 の
場合はアドバイスに違反であることを記入したら一気に削除した。

その時は一機種に付き10ぐらいのガイドライン違反の記入があった。
まあ地味な作業だけど効果はあるよ。

それとオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

最終的には代引きでの捨てIDでの落札。フリメで住所も全て架空で高額商品
落札して後は放置。
272ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 08:08:10 ID:zNgLVzvi
金儲けだけが目当ての素人が横行すると、一気につまらなくなるな。
一般社会でも、ビジネスモデルとかほざいているやつらも同類だけどな。
273269:2006/09/02(土) 13:55:04 ID:VQc/4lh5
>>271
なるほど。サンクス!
いつ決行します?
274ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 14:01:59 ID:HW7bmZQI
楽器にしろアニメにしろオタクは基本的に純粋な生き物だ。
突然「見世物小屋」につれてこられて珍獣扱いされて、
うっかりオタクの域をこえてしまったやつらや、似非オタク
の蔓延により、オタク全体が害虫扱いされ、迫害される。
そうのうち飽きられた頃にアングラに戻る。以下繰り返す
275ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 10:46:54 ID:hJRTwifV
>楽器にしろアニメにしろオタクは基本的に純粋な生き物だ。

意味わからんぴよ
276ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:25:34 ID:L77Qe/Cz
ヤマハのセミアコSAが一万って買いですか?
277ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 11:32:30 ID:i4PSguZW
買い
278ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 13:26:18 ID:lqtR2j10
一万だったら買ってもいいな。
程度にもよるけどセミアコ一本持ってみたいし
羨まし。
279ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 16:04:48 ID:U7JD+YIK
2100000円のストラト見学して来たよ。
>>143 の説明はちょっと違ってて
付いてるのは証明書じゃなくてオーナーズマニュアル。
これとかストラップとかの付属品が70年代物。
本体ケース共かなりの美品。
パーツ交換無しのフルオリジナルらしい。
P.Uがポッティングされてると書いてあったけど
64年ってそれがオリジナルな状態だっけ?
塗装の質感がすげーいい感じでトップのクリアが薄いのね。
俺は66年の持ってるんだけどずっとクリアが厚くて
これはオリジナルフェンダーとCBSの違いなのかな、とか。
楽器屋と違って数十分眺めてても平気だし面白かった。
280ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:01:20 ID:lqtR2j10
そっか、ハドフって博物館だったんだ!
飾ってあるけど、値段が付いてるから買おうと思えば買えるw
いつまでも売れない長期在庫じゃなくて展示品だったんだな。
200マンのギターから、70年代通販C級ジャンクギターなどの
歴史の流れが垣間見れる素晴らしい会場なんだ!w
281ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:05:38 ID:zk4DOlr4
>>280
その発想は無かったwwww
282ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:16:57 ID:wnXv8eK5
ちょっと話題についていけないんですが。。ハードオフと店員が店のモノ出品したらだめなんですか?

他の楽器屋はたくさん出品してますが。。
283ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:30:20 ID:ctcDm4z4
そりゃアンタ、店で公式にやっているんだったらいいよ。
284ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 22:32:11 ID:8mU8T5j0
ハードオフの理念次第だけど、ヤフオク側から見れば全然OKじゃないの?
まあ発送の手間とか、素性が分からない商品のクレーム処理とか考えたら、
やらないだろうね>そういう商売だと見ている。
店員が個人的に商品を出品するのは、横領類似行為&ヤフオク規約違反で一発退場かなw
285ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 00:25:06 ID:epHBdn1m
>>279
以前撮影してきた者だけど、ちゃんとした説明ありがとう
俺の知識じゃほとんどわからなかったのです・・・
286ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 07:55:45 ID:uW2IL7oO
>>282
ハードオフは大抵、地場の会社がフランチャイズに加盟して、金出して運営しているんだけど。

フランチャイズの契約にヤフオク禁止ってあればダメだと思うけど、実際のとこは、、、分からんべ。

プレミアムを上乗せした価格はダメだったと思うけど、そのへんは実際は自由奔放ですからね。
287ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 09:28:14 ID:yEjMTHfg
>>286

ハドオフってもろプレミア価格の商品多いよ。
それにこの出品者、嘘の商品説明してる時点でOUTだと思う。
288ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 10:31:12 ID:bd0+JdUg
>>287
買い取りはプレミアなんか関係ありませんよー
足元見て買い取り☆
289ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 11:50:34 ID:d+YzQRoe
>>288
そりゃ買取だからな!
安値で買取高値で販売
290ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 14:05:00 ID:KyW9svu2
新潟本社はレコードプレミアで売ってるぞ。
どうみても総合リサイクルショップでの価格ではない。
291ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 15:58:33 ID:R2z3o8mq
ハドフ行ったらフェルナンデスばっかだった。エピのハミングバードが三万て安いの?
292ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 16:59:10 ID:6XO98VyV
ハドオフの廉エピに3万も出すな。
293ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:37:22 ID:+cjRuWoL
昨日中国製のレスポール持っていってみた。
ちゃんとヘッドにGibsonって入ってるやつ。

すぐに偽モンってバレると思ってたけど
30分位隅から隅まで一生懸命見てたよ。かなり待たされた。
しまいには店員が大集合しちゃって
そりゃもうちょっとした騒ぎさ。
294ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:45:25 ID:hC1ry5QU
>>293
落ちは?
295ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:04:07 ID:Omw+/2Ng
>>294
天井が落ちてきた
296ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:15:13 ID:nnM5mAAI
BOSS SP-1が5万・・いらないがいいもんみれた!
297ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:42:39 ID:NiOWqi1O
>>293
結局ウマーでけた???
>>294氏ねよ(^O^)
298294:2006/09/05(火) 00:02:05 ID:hC1ry5QU
何で俺たたかれてんだ・・・^^;
299293:2006/09/05(火) 00:24:23 ID:M4qCxU56
結局出してきた金額は1万円だたよ。
内訳をしつこく聞いたけど『当社の査定では・・・』しか
言わなかった。
偽物?ってきいても『いや。。当社の査定では。。』www
もしホンモノだったらどのくらい出すんだろう。

そのまま持ち帰ってきたーよ。
300ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:52:36 ID:sblJz3V6
ネットとかカタログとか調べに調べて
出てこないモデルだったからかな?w
だって、あれMADE IN USAの刻印もあったよね?

293がその値段で買い取ってもらったとして、店でいくらで出すのか
興味深い。シレっとした顔で本物扱いの値段にするか
ジャンクで「GIBSON? 現状渡し」として5万くらいで出すか
301ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 13:53:58 ID:db4Rga36
>ジャンクで「GIBSON? 現状渡し」として5万くらいで出すか
きっとそんな感じだろうね。
Gibsonでないことははっきり書くかも知れないけど、高値で売りに出すのは間違いなし。
買い取り価格1万円を提示してきたってことは、4,5万で売るのが念頭にあるわけだから。
1,2万で売るつもりなら買い取り3000円とか5000円になるはず。
302ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 14:15:31 ID:rh/Y2Eax
>>299
本物のギブソンレスポールスタンダードは新品同様で
買い取り5万円だたよ。ねばったら8万円まで上がった。
結局石橋楽器で12万売ったけど。
303ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:29:52 ID:nBI0hMdJ
Gibチョソとかいらない
304ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:40:42 ID:cWUosYlj
くやしいけれどうまい
305ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:55:53 ID:IFsWdei1
SANS AMP classicを1万円で買いました。
306ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:57:57 ID:DutPFEhi
>>305
べりの方がよかったかもよ
307ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:03:20 ID:IFsWdei1
べり…ってなんですか
308ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:13:14 ID:mtBwcucv
ベリンガー【べりんがー】

オリジナルの1/5の値段で手に入る世界最安値のパクリブランド
309ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:24:39 ID:6iJdS+YK
あぁ、べリンガーか
確かになかなかコストパフォーマンスはいいらしいけど、試したことないな。
そのうち試奏してみよう
310ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 02:01:12 ID:ALWTDvtt
ぴよぴよぴよ
311ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 04:54:26 ID:MS490EL+
>>293
まともな店員で命拾いしたな。
間違って本物と査定され、その価格で売ったら詐欺罪成立だからな。
312ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 07:46:18 ID:4ngjBXgw
おれの近場のプロはべり悪くないって言ってた。
べりのミキサー買おうかな。。
313ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 09:33:42 ID:QgO/qbfQ
えっ???
おれのハドフミキサーなんか置いてないぉ(^ω^)
314ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 10:58:18 ID:MOr3QE7E
おまえのハドフか
315ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 12:24:03 ID:W7cTksb/
俺のだお(^ω^)
316ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:43:23 ID:7vLwbqMG
近くのおれんとこのHOには新古品のTASCAMのMTRが置いてあるお(^ω^)
もちろん、ベリの新古品も置いてるお(^ω^)

317ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:53:32 ID:Fs8uu8bm
ベリーズ工房のCDなら置いてあるぴよ
318ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 21:27:47 ID:gszqh8/6
ハードオフはあなたのお店です。
319ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:15:39 ID:MOr3QE7E
説明は5分以内でな。
320ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:16:25 ID:a/g46sxR
こんなにウザイBGMはPC DEPOT以来だ。
321ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:49:50 ID:wox9KaFz
いやいや
そふまっぷ、ヤマダ電機、コジマなどもウザイ
322ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:09:59 ID:qchneWig
石丸電気のウザサには勝てないだろ
323ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:33:01 ID:MOr3QE7E
ヤマダ電機はwavestationの音がいまでも聞ける素敵な店舗なんだぞヽ(`△´)ノ
324ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:48:28 ID:+ypZS/uH
招き猫チャンスセンターが最凶
325ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 01:55:29 ID:DZ1bJmx/
行こぉよ 眩しいぃ光のッセッカッイッ〜
ハーァトのスイィッチ オンッにしッて〜
326ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 02:01:24 ID:ElwogN4J
by 林哲司
327ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:27:01 ID:oRFz8brI
killerのスタリオンだかパイレーツだかわからん物が26000で売られてたんだが。
パイレーツは12万
スタリオンは16万

ハードオフがこんな値段設定するんだろうか。
もう過去のものだし、需要がそんなにないから?

目立った傷はなかった。

ネックは見てないけど('A`)



買 い で す か ? w
328ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:28:21 ID:MFLzwoEI
もちろん買いぴよ
329ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:31:03 ID:p7KsxHdZ
多分それパチだとおもうよ
330ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:49:34 ID:Wdr+QRuD
マジか('A`)
多分パチだと思う理由は・・・?
331ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:56:22 ID:BS+zYut0
まずは買いぴよ
話はそれからぴよ
332ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:16:50 ID:Wdr+QRuD
>>331
まず買うのは怖いピヨw
333ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:41:14 ID:ORNI8dvu
ブランド不明 ジャンク扱い のストラト5kで買ってきた。ブリッジ無し。ナット無し。おまけにガリ有り。
帰ってきてネックポケットあけたら、ST-57 70 ってスタンプしてあった。ラッキー。
とりあえずジャンク箱のパーツで復活させて弾いてみます。
334ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:47:49 ID:8xst+51i
>>333
何それ



ところであいつはどうなっぴよ?ヤフー出品者
結局店員でFA?
335ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 00:15:34 ID:5NMYzu3y
出品してること自体がまずいことだし
売値に上乗せしてその分の差額を儲けようとしてるなら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

336ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 16:41:56 ID:/W/wWMaR
キャスティングていう釣り具屋のBGMうざいよ〜!
337327:2006/09/08(金) 19:23:32 ID:kMjxsOMz
かったぴよw
338ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 20:16:08 ID:A3ix7DYQ
セキ薬品のBGMは好きかも
339ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 21:41:22 ID:+83oNqWD
つうかみんな何処のハードオフ行ってるよ?
俺、大井町のハードオフのところ。
340ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:02:00 ID:bB2DET+j
>>俺、大井町のハードオフのところ

待ち合わせですかぴよ?
341ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:02:53 ID:s8dHQaif
OD−1が2万と3万で、335が15万であったのが売れてた。。
342ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:05:32 ID:+83oNqWD
>>340
ん?
343ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 22:48:28 ID:++JzzYXy
ハードオフオフけてい?
344ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:05:33 ID:YVGxu6dk
A「わ、フォトジェニ1万」
B「これLegendのアコギなのに1万5千だ」
C「じゃあ僕ES-335買います!」
B「いくら?」
C「十万」
A,B「ちょっと待てよそれ俺のじゃなかったか」

こんな惨事が
345ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:14:06 ID:ASH6SckY
ごめんよくわかんない
346ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:37:35 ID:dobsbSo+
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saronkairi

転売野郎、いつの間にか取り消ししてた?
評価が付いてないけど、どうなったんだろ?
347ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:45:23 ID:flLkmiAQ
おそらく評価はつけないでくれって頼んでるんだろうな。
相手側には評価がついてる。
348ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:02:36 ID:EZkrB03/
リア工です。
フェルナンデスの10万くらいのやつが20000で売ってて
「アームが欠品」って書いてあったんだけど
ソフトケースん中にばっちり入ってた。(´・ω・`)ワーイ。
「ガリ有り」って書いてあったが演奏してみたところ全く無い。
(´・ω・`)ワーイ。。。
349ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:17:40 ID:SQDG4XHl
>>348
ちょwショボーンになってるw
350ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 00:33:22 ID:+yhJrgTY
zoomのGFX-8が2万円で売ってたよ!!どうゆうことよ?
351ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 03:15:58 ID:lqBFi2Vi
>>346
売れたのは2台ぐらい
あとは自分で取り消し
352ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 03:53:36 ID:+cgxLj2k
>>346
この大理石風の床とサテン風のカーテンは
個人の住居っぽくないんだよね。
どっかにこんな床のハドオフないかね。
353ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 05:14:26 ID:jI60xgDq
>>346
LDプレイヤー

お近くの方、手渡しOKです。


だれか突撃汁
354ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 06:48:33 ID:ndna7PI1
物によるとは思うのですが、ハードオフと楽器屋は平均どちらが高く買い取ってくれますか??
355ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 06:54:45 ID:oCBWoeLu
ドハはエフェクター買うなら良いんじゃまいか
そこらの中古楽器屋より安いし
356ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 06:59:07 ID:ndna7PI1
ギターの買い取り価格は楽器屋と比べてどうですか?
357ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 07:03:28 ID:oCBWoeLu
金が惜しいなら素直に楽器屋持ってくことを勧める
358ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 07:06:46 ID:ndna7PI1
分かりました。
ありがとうございましたm(__)m
359ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 08:46:34 ID:jEfAC4jr
愛馬の73500を値切りたいんだけど
360ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 09:11:55 ID:+asX8mF/
>>359
DQN扱いされて終わり。
361ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 12:27:32 ID:2YmEnAhS
>>354

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 01:38:16 ID:mkwEtV+q0
ハードオフは、質屋じゃないしオークションでもない。あくまで
「要らなくなったものを買い取る店」だから、店に持って来られる物は
全て持って来た人にとって「要らない物」として買い取ってる。
要らない物を高値で買い取る訳ないでしょーに。

高く売りたいといくつもの店を転々とする人いるんだろうけど、
そもそも高値狙いで回る店にハードオフが入ってる事自体おかしいよ。
362ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 12:28:58 ID:2YmEnAhS
>>359

445 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 20:52:15 ID:NgwO418O
1. 接客・接遇のサービスはできません。
2. 商品の配達はいたしません。
(着払い宅急便でのお届けは承ります。)
3. チラシ価格・店頭価格よりの相対値引き交渉はできません。
4. 商品の梱包・包装はいたしません。
5. ご解約・返品・交換はできません。
○お客様の責任で商品を判断してお買い求め下さい。


チラシ価格・店頭価格よりの相対値引き交渉はできません。
363ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:09:49 ID:MHP5aevL
ドハで8400円でRAT買ってきたんだが、音がでねぇorz
364ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:10:21 ID:XqUyl8NK
8400円って、大して安くない様な・・・
365ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:22:19 ID:+NIl8iiR
新品買えるだろ…
366ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:23:32 ID:+NIl8iiR
ってヴィンテージか?
367ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 16:32:50 ID:MHP5aevL
>>365
多分、ヴィンテージでは無さそうorz
今から文句言ってくる
368ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:04:43 ID:oCBWoeLu
ギブのレスポstdがかなり綺麗なのに十万だったお!
場所は言わないお
369ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:12:29 ID:QcThvwfF
あんまり欲しくないお
370ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:15:20 ID:XqUyl8NK
371ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:22:01 ID:WH52R0sY
フェンジャパの68-85TXが中古で傷もあるくせに4万!
店員に値下げ交渉したらどうなるかな?
372ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:36:20 ID:YsNjRTf+
ジャンクなら値切れる可能性あるお
373ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:58:58 ID:oCBWoeLu
定価八万五千が四万なら適正も良いところじゃね?
374ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 18:20:48 ID:WH52R0sY
状態あんまりよくないのに普通のコーナーにあるよorz
375ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 21:40:04 ID:h0NoqBUT
>>368
東大和だろ? ワインレッドかなんかのやつ
376ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 23:18:20 ID:PHGNwMlg
東大和って、もう開店してるぴよ?
377ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:15:09 ID:XEATxaQ0
定価9万のがジャンクで4万!
状態悪いからって理由だけど。
いや高いな。。
378ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:20:33 ID:dkRdqgkt
中古のフォトジェニストラトが8000円 新品12800円
379ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 01:58:23 ID:XEATxaQ0
いやいや。
うちのフォトジェニなんか
ジャンクでネックにヒビが入ったレスポカスタムが5千だぞ?
ぼろぼろでパーツ取りにもきつそうなオービルがジャンクで2万だぞ?
380ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 02:24:08 ID:z7YQ9eKH
うちのフォトジェニ?店員さんですか?
でもまぁ、店によって価格設定や状態の見極めにかなり差があるよね。
今まで40店舗は行ったと思うけど、ちょっとしたキズ、汚れ、シールなんかでジャンク扱いの店もあれば、
明らかな自家塗装のやつやかなり目立つヘコミ、酷いとこじゃピックガードの欠品、ボディとネックが別メーカーのフランケンギターでも通常で販売してるとこもあった。
381ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 02:45:52 ID:7MTTGWUP
>>380
だがそれがいい
382ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 11:55:06 ID:MofnAbpF
今日は生活創庫いてくるぴよ
383ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:13:11 ID:vh0kejkm
今日ハドオフ行ってくるから帰ってきたらネタ投下するわ
384ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:14:58 ID:pP0jdGbT
>372
古いジャンクのディマジオ・スーパーディストーション値下げ交渉したけど無理だったピヨ
385ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:50:18 ID:jHZtjqtJ
これから>>380をミスターハドフと呼ぼう
ハドフ40店舗回るとかネ申だぉ(^ω^)
386ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:52:30 ID:n4d00TyC
大阪のハードオフって1件しかないの?
387ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:09:57 ID:qvIhLVBP
新入りの店員がウザイ
388ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:39:37 ID:LgiNcauw
>>384
そういった売れ筋はHOじゃなくとも無理だろうね。
389ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 15:18:17 ID:pP0jdGbT
>388
でも7kだったぴよ。。。
ジャンクの分際で!
390ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 04:07:32 ID:NBaw46SK
鬼バーズアイネックのフォトジェニストラトがあった。
一瞬買おうかと思ったが、冷静になってやめた。
391ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 09:16:12 ID:dXPoQl0C
正解
392ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 09:41:24 ID:Ch/0RUCe
ギターを売りに石橋、イケベ、島村、ハードオフ回ったらハードオフ一番高く買い取りしてくれました。
ありがとうございました。
393ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 10:45:08 ID:2Gf4oVjv
ハードオフ町田中央通り店・・・・って
394ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:14:58 ID:NcoKdVzu
>>393

もしかして、ブックオフの中に出来るぴよ???
395ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 11:38:20 ID:cAFCkL6M
あの角のところじゃねー?
396ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:08:22 ID:0vceYBso
あそこは町田街道
397ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:20:48 ID:cAFCkL6M
角は町田街道にしかないとでも思ってんのかよw
あのカレー屋とか潰された角のとこだろ?
398ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 15:27:56 ID:0vceYBso
角は町田街道にしかありませんよ?

全国のたばこ屋にかどやという名前が多いのは
1890年頃に町田街道で「角屋」という雑貨屋が横浜港から絹を運ぶ商人に
角という名前で親しまれたのが始まりだ
399ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 16:48:11 ID:tdFjLuq9
ギブソンstdが13万で売ってたけど買いだろうか?
見た目は綺麗だった
400ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 16:51:39 ID:V0M6pHlj
>>399やめとけ。
イヤ、マジで。
401ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 16:52:20 ID:tdFjLuq9
>>400
なぜ?詳しく
402ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 17:41:48 ID:l+InENbn
>>400が買うからに決まってるじゃまいか。
買われる前に買ってしまえ>>401
403ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 18:17:30 ID:JUgpbJxu
>>399
その値段なら全国のハードオフならどこでもぴよぴよ可能なので焦る必要はありません。
ただし模様が好みだった場合は買うしかありません。
あと、パーツが変更されてる可能性があるので、可能な限り確認させてもらいましょう。念の為山野の保証書の有無も確認しましょう。
404ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 22:01:10 ID:ZmQl+Pwk
地元のハドオフにて、Prpco RATUをジャンク価格700円で購入。
店員が言うには壊れてるというハナシだったんだけど家で確認したらフツーに音出た。
少なく見積もっても5000円の儲け。

明日は隣にあったTokaiのディレイ(700円)を買ってくる。
405ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:19:57 ID:TriqZZKo
>>404
そのRATは実は>>363が返品した物だったりしてな。

ドハでエフェクターを買う
     ↓
中をちょっといじって動作しないようにして不良品と偽って返品
     ↓
ジャンク品として店頭に並ぶ
     ↓
友達に買ってこさせてすかさず修理
     ↓
(゚Д゚)ウマー
406ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 23:37:02 ID:V9U7eAVP
>>404
順番が違うだろ・・・
407ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:10:35 ID:/6gbFJv/
>>405
(゚Д゚)ウマー
それは考えなかったわ。
でもタイーホされたら・・・
408ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 00:54:33 ID:w5BRuGnc
>>404
あるといいな、TOKAI。
中古は次に行ったら無くなってるパターンが往々にしてあるからな〜
409ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 13:34:00 ID:nXJyL6K/
>>404
Procoね。
410ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 15:12:24 ID:bAR9uV4X
ローランドJC-20。前からちょっと欲しかったし生産中止らしいから
適当な中古探してたんだけど地元のドハで発見即ゲット。
中古、傷、汚れアリ15000円て札だったが説明書がないだけで
どこをどー見ても傷ひとつない新品同様。
当たりだったかな。
411327:2006/09/13(水) 16:14:06 ID:lOddjncF
オクで状態の悪い同モデルがでててそれが23000で終わってた。
ネック順反り+ロッド効かない+ブリッジ破損+←のせいで弦高が高くなってるのに六弦ビビリ+塗装剥がれ

俺のは一応ロッドは試してないが正常。

正式な型がわからないだけで・・・有難うハードオフ。・゚・(ノД`)・゚・。
412404:2006/09/13(水) 20:57:28 ID:RFnzMiM0
無事ディレイ購入。RATU同様、問題なく動作しました。

調べたところTDL-1っていうアナログディレイらしい。相場は10k〜20kあたり。

今日という日をありがとう、ハードオフ。
413ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 21:33:29 ID:6sR6VWmB
バードオフぴよぴよ
414ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:08:36 ID:N0sNeyzu
ゲーム機のコントローラーを500円で買ってきたら
内部の基盤がゴチャゴチャに砕けていて使い物にならなかった。
あんな破損製品は売らないで欲しい。
415ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:16:42 ID:S5iiO7Ej
>>414
ジャンクコーナーにあったなら、買ったおまえが悪い
中古コーナーで普通に売ってたなら、ドハ買ったおまえが悪いw
416ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:25:24 ID:ksoopVCR
あなたのお店ですか?
417ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:50:38 ID:07kZewK8
ドハまでは買ってないぞ
418ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 01:56:15 ID:+sReUVsg
ドハ買ったら幾らかかるだろう・・・−
419ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 02:37:01 ID:tngI6h06
そうか!
あの「お売〜りくだっさい ハードォフ ハ〜ドォォォフ♪」っていうのは





    あ  な  た  の  ハ  ー  ド  オ  フ  を


   売 っ て 下 さ い っ て い う 意 味 だ っ た の か !!
420ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 03:18:59 ID:rQkw0uyF
なにをいまさら、CMでも買ってる映像なんて一回もないだろ。

全部いつの間にか消滅してる映像ばっかだ。
421ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 04:44:32 ID:iOv8HvD+
前にず〜っと弾いてないヴァイオリン(ほぼ未使用)買取にもっていったら200円って言われた。
ネックが反ってしまって弦が張れないそうだ。はぁ?って感じ。
無知なら査定しないでほしい。
隣街の店に持っていったら18000円だった。
422ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:04:05 ID:T36lxhxL
↑でも売るときは25000
それがドハクオリティw
423sage:2006/09/14(木) 09:16:12 ID:AyZqS+TA
エフェクタのACアダプタ買ったら電圧出ない、バラしたら巻き線が断線してた
この手のアダプタ、ケースが接着されているから中で断線されたらプッ壊さないとお手上げ
電圧出る出ないぐらいのチェック汁

今まで10個ぐらい買ったが2回もスカ掴まされた


最近はアダプタ買うときはテスター持ち込んでまつ、少なくとも導通あればオケーだし
424ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 09:37:44 ID:FeFSVSWE
>>404
あるある、お得なエフェクタ
某店でbossGE−7 1000円外観がちょっと汚いけど
電池スナップが断線してただけ>電子パーツ店で30円>ウマー

同じくbossのオーバードライブ、音が小さいのでジャンク
>ジャックの接触不良>掃除とネジの締め直し>ウマー

ジャンクエフェクタお買い得やね

ただし本当に逝ってるのもあるので注意
ボリューム修理+オペアンプ+コンデンサ+トランジスタ交換と大手術のもあったし
ま、それでも自前で修理できたから得だったけどね
425ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:00:14 ID:zUTL/KxN
おまいらのドハギター何本くらい置いたる???
おれのドハ70本くらい置いたるぉ(^ω^)
内ポトゲリックが20本くらいある
426ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:20:41 ID:5ah0IfWK
427ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 12:23:38 ID:dx+EAKCv
もれもボスのフランジャー外観悪いだけで2000円(o゚ω゚o)ノ゙ウマー

fenderの15wのアンプ1000円
ジャンク!ガリあり、接触悪い。
を接点復活だけで・・ウマー

フジゲンのストラト5万。
値段はそんなでもないけど個人的にウマー


ハイパーメタル外観ジャンク3150円・・ペッ(`ε´)
428ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 15:00:50 ID:qxzn7MFj
BOSS コンプCS3 見た目が汚れてるのでジャンク \500円開店したての店だったけど
429ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:17:31 ID:WGAQvMs8
9年くらい前の入門セットについてたきったないアリアプロIIの糞アンプが500円で買い取ってくれた
430ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:41:48 ID:D3Usa2Kj
>>421
HOでまともな査定を期待するって無知はどうよ?
431ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:06:08 ID:brpeVwxC
>>430
しかも売値は交渉不可なのに買い取り価格は
交渉によって上がるしなw
432ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:14:41 ID:JKPQ1mCI
トーカイのアナログディレイ、古いためジャンク、音問題なしで2,000円でゲト
その店は楽器に詳しい店員がひとりいてそいつがいつも値段つけてて、
ビンテージエフェクターには定価の数倍の値段つけたりしてる。
今日はなんで安いのかな、と思ったらどうやらそいつ休みだったみたい。ラッキー

ところで同じ店の話だけどその店には近くの中古レコード屋の店主がよく来ていて
いつもレコードのジャンク棚を漁ってる
あれ自分の店で売るんだろうな
プロとしてのプライドは無いのか

433ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:18:11 ID:HeeKlcmc
仕入れに来てると思えばいいんじゃね
434ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:02:52 ID:6FcSUoee
>>432
別にいいんでね??
元々そおいう店だからw
435ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:33:36 ID:mjoW/tOV
いつも思うが
ジャンクな店員が多い店は、ジャンクの値段が高いという法則が成り立つという事。

ついでに、
ジャンクな客が多い店は、ジャンクの質が低いという法則が成り立つという事。
436ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:40:29 ID:iOxuT/O3
真理は >>435 にツキが無いということのみw
437ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:41:08 ID:mjoW/tOV
>>405
ちょっと違うが似たような話は有る

中古で買って、家でチェックしたら故障していた
         ↓
店に「ゴラー」したら、即返金
         ↓
ジャンクコーナーに並ぶ
         ↓
値段を見たら、同じ値段じゃんか...


この前見たのはこんな感じ

ガキが触ってギターを倒した
 ペグがあぼーん
         ↓
親に「ゴラー」して、弁償させる
         ↓
ジャンクコーナーに並ぶ
         ↓
値段を見たら、同じ値段じゃんか...

置いてある物も汚いが、やることも汚いね〜



438ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:44:53 ID:mjoW/tOV
最近見た不思議な現象

中古コーナーで何年も売れていないギター
         ↓
ジャンクコーナーに並ぶ
 当然保証なし
         ↓
値段を見たら、同じ値段じゃんか...
 しかも、中古の時に付いていたソフトケースは別に売られている...
         ↓
でも、ジャンクマニアがすぐに買って行った...


439ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 01:52:19 ID:cjG25APg
>>432
それどこの立川?
440ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 16:34:14 ID:MpeCj7Mh
madeinjapanのbossds-1黒ねじが4000買いかな?
441ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 17:48:10 ID:2/Kz5zyE
明日は近場。明後日はちと遠出。一時半かけてドハ行ってくるぴよ。
442ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 18:03:38 ID:auhdKmsK
ds
443ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:37:04 ID:rJa6yiHU
俺も隣町のドハまで逝って来る。掘り出し物があればまた連絡するぴよ。
444ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:44:42 ID:o1npKQzL
なぜハードオフ=ドハなのか分からない。
445ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:47:56 ID:uizIEZ/0
あだ名が変形してワケ分からなくなることってあるぴよ
446ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 21:51:52 ID:mjoW/tOV
「ドハズレ」の略だよ
447ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 22:25:55 ID:9mPVe3Kz
エピフォンカジノwビグスビー(おそらく倒産〜バッタ屋流れ品)
¥74000って強きの値付けすぎじゃね?
448ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:05:45 ID:s1nTktVk
Washburn のダイムバック・モデル。
ネック折れ、ハードウエア無しボディのみがジャンクで \2,100
しかも2本も・・・
一体何があったんだ!?
449ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 08:24:25 ID:dblYcuxU
銃撃
450ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 10:28:52 ID:bhLggy9W
前にWashburnのエレアコが2千円でジャンクコーナーに並んでたよ
ジャックが無くて穴が開いた状態
ボディーの中見たら外れたジャックがゴロゴロしてた
即購入
家で弦緩めて中に手を突っ込んで外れたジャックを押し込んで(押し出してか?)
表側からナットで止めて修理完了
音は完璧でした
451ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:38:43 ID:qN8dI91P
久しぶりに実家のハドオフに足を運んだらGIBSONのサンダーバードWに一目惚れした。
傷多数、ケースなしで\98000円だったんだけど値切れるかね?
値切れた猛者いる?
452ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:43:34 ID:dblYcuxU
>実家のハドオフ

ちょwwww
453ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 12:56:41 ID:/8qfqpqt
またあなたのお店か
454ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:29:45 ID:48oJpO1u
新店舗行ってきた。思ったより品数はあった。でもアホな客が多い(ハードオフ
だから仕方ないか)。ベタベタ楽器に触る、手に持つ、音を鳴らす(勿論無断で)
DQN客をどうにかしてもらいたかった。まあフォトジェニとか見てたから
素人なんだろうけど。店員はちゃんと注意するぴよ。
455ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 13:37:51 ID:hPEtdLM8
新店舗って東大和ぴよ?
レコードはあったぴよ?
456ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:05:24 ID:dR37pBMl
ガキがアームをガチャガチャ動かしてたなあ
457ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:04:34 ID:1gfhZXY7
ガキがギブソンハミングバードをバンバンたたいて音だしてたなぁ。
さすがに店員が止めに入ってたが。
458ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:17:00 ID:az9eZTM0
俺が商品を見て回っていたら、1歳か2歳のガキがマーチンD-28を
力任せにベンベン叩いて音出してた。それを見ながら「おいおい(^^;」と
思っていたら、お母ちゃんがやって来た。高いギターだし、止めに入るん
だろうなぁと思っていたら、お母ちゃんまで隣のOOO28を同じ様に
ベンベンやり始めて、横で見てて「(゚Д゚)ポカーン」となってしまった。
さすがに、しばらくして店員が止めに来てお母ちゃん苦笑していたが、
一体何を考えてるんだろう。どうせ壊しても168,000円払って買う気も
ないだろうに。
459ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 20:52:48 ID:mAR4CXcl
セレブリティーがオネーションと称して 6万ちかくで売られていた。
460ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 21:45:19 ID:tODnsSR2
某ハードオフ 中古のレジェラシト 9,800(税別)
音屋      新品のレジェラシト 8,900(税込)+送料

よく考えて買ってくれ..
店員の思考能力もジャンクだ
461ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:02:57 ID:az9eZTM0
レジェラシト の検索結果 約 243 件中 1 - 50 件目 (0.31 秒)

レジェラシト?
462ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:24:06 ID:5ymzlJSD
>>461
俺もググっちゃったw
463ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:25:09 ID:MZ0Ni+8K
ダビデシトアエルってバンドがあったな
464ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:33:36 ID:PTYQa3bc
>448
腹がよじれたぴよw

>449
これにもワロタぴよw
465ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:36:04 ID:tODnsSR2
ゴメン
ちとへんな略し方しちゃった

レジェラト
レジェンドのストラトの事
466ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 22:40:54 ID:czUo+HP1
>>451
場所と気合い次第。
俺は2点買って3kほど安くしてもらった。
467ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 01:39:42 ID:pZ/htvJl
>>459
センブリティーがお姉ションとして……ハァハァ
468461:2006/09/18(月) 02:43:55 ID:EguuFh70
>>465
なるほど、そういう事すか。了解しますた。
469ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:09:11 ID:Ctba/l6G
どこかでMOONのストラト置いてない?
470ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:37:57 ID:Z9jF9xwU
moonはドキドキで見たよ。
471ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 03:50:13 ID:Ctba/l6G
>>470

川越の?
472ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 04:01:43 ID:gfmqyWM8
>>458
ドハに限らず中古楽器専門店以外で中古楽器買う時は
そういうのも考慮に入れて買うよ俺は

近所の中古楽器も扱ってる中古よろず屋は高い楽器は
子供の手の届かない棚の上の方に置いてるけど
地震来たら高いの全部落ちて壊れるんだろうなと、ちょっと心配だ
俺のドハは3ヶ月前くらいからギターはスタンドとゴムで固定して
試し弾きしたい時は店員に〜って張り紙して、軽く手に持つことすら
できなくなった
473ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 12:41:47 ID:Z9jF9xwU
>>471 坂戸の。ST245B安藤まさひろが63000円だった。
店員の前でロッドを回し、順反りが修正できればお買い得だと思うよ。
474ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:07:25 ID:ASsz0u1r
>>473
バルトリーニが付いているやつね、アレ安藤まさひろモデルだったんだ。
475ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 14:46:54 ID:yZJ03qFT
>>472
>俺のドハ
476ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:37:32 ID:DFEaCC2E
1時間30分かけてドハに行ってきたぴよ。
なんか全体的にエフェクターが高くなってたぴよorz
エレハモなんか新品の店頭価格と変わらないぴよ。
477ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 04:50:27 ID:xoavkIe0
>>473
ありがとう!行ってきたよ!

moonってシ〇クラセカンドにある物を創造してたから微妙だった…

ルックスが現代的ならな〜

でも教えてくれてありがとう!
478ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 05:00:06 ID:DEh4T0cv
>>476
変に詳しい奴というか相場知ってる店員いると
高くなるのかもね
こっちは中古価格狙って買いに行ってるから
その辺考えて値段つけて欲しいぴよ
479ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 07:06:50 ID:E4OnpT16
>>478
足りないパーツを取り寄せたり必要ならリペアに出している楽器屋と
同じような価格で売ろうとしているのは狂気の沙汰としか思えんな。
480ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 07:31:52 ID:rYA/Tzd8
>>476
往復3時間乙!
481ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:30:23 ID:1gr9/Oyv
韓国店に行った猛者はいないのか?
482ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:11:37 ID:zqaoAtgc
ドハ行ったが、めぼしい物なし。
しかたがないので、すぐ近所のリサイクルショップに行ったら、
OD-2がジャンクで500円也。配線が1本はずれていただけで、
繋いだらOK。いい音している。

これで、500円コンパクト4個目。
483ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 19:00:09 ID:1MgxS0pE
最近の買い物って言えばエピホォンのシェラトンUかな
韓国製との事だったがシリアル見たら国産だった。
ありがとうハードオフwww
484ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:20:44 ID:iqSWm8Dv
>>448
どこのお店ですか?
485ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:58:13 ID:AXeerpRx
シリアルで国産とかどぅやって判断すんの???
教えてえろいひと(>>483)
486ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:50:58 ID:SHbbCAEf
楽器しか見てないからあれだが、なんだか全品1割&2割引になってるのはうちんとこだけぴよ?
487ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 18:13:40 ID:AtGjho/F
hマンのみ
488ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:34:36 ID:xh81XVtd
町田の角っつーのは、あの角だったぴよ
489483:2006/09/20(水) 22:31:35 ID:NnyDj6JV
>>485
シェラトンの場合国産は5桁で数字のみです。
アルファベットが入っているのは韓中製
詳しくは
ttp://www.gibson.jp/epiphone/faq/faq02.php?QN=GQ0035
で、解説されてます。
またその他の生産国は

First letter designates factory
S = Samick, Korea
I = Saein, Korea
F = Fine Guitars, Korea
U = Unsung, Korea
SJ = Sae Jung, China (though we came across some SJ serial numbers on guitars that carried a sticker made in Korea)
BW/DC/EE = China
DW = Deawon China
B = Bohemia Musico-Delica, Czech Repblic
T = Terada, Japan
だそうです。
490ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 08:48:59 ID:qRbtA2J/
>>489あざーっす
491ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:07:55 ID:b686XAea
Vantageってメーカー知ってる?
スルーネックで5弦ベースで音でないのがジャンク1万で売ってたんだけどどうです?
492ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 19:13:14 ID:Vhzz2fPH
買いぴよ
493ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:34:39 ID:R2AU85YW
おまえらの近所のハドオフなんでそんないいの?
オレんとこなんて、ぼろぼろジャンクDS-1が3000、ワーミージャンク2万だぞ。うらやましい。
494ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:44:19 ID:oK9/po/S
>>491
それK栖店じゃない?
一週間くらい前に片方から音出ませんって書いてあって
試奏させてもらったら音出ないのが発覚。
このままじゃ売れないのでって言われて下げられた奴だな。
下げられる前はジャンクで15kだったから
直せて欲しければ買いだろ。
ネックも反ってなかったし俺のが早かったらごめんねwww
495ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:44:32 ID:JE9cu85j
オレんとこなんて、オンボロのレジェンドが8k。
496ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 01:38:06 ID:/f+X8Zkv
>>495
日本のハードオフではよくあること
497ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 04:11:38 ID:YN5CTJiT
フェルナンデスが9割のうちは…
498ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 10:55:33 ID:W1fV7wkd
おれの所ポトゲリック3割
499ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 13:35:34 ID:nkgadeyn
>>494
それそれw
500ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 13:46:41 ID:8g6+nDON
うちの近所のハードオフは臭い
501ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 14:30:05 ID:+JPTxXJw
立川のハードオフって
駅から
どうやって行けばいいのか
分からない
502ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 09:34:55 ID:Jj0jd2tf
>>500
てかハードオフはどこもジャンクコーナーは臭いだろw
503ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:24:34 ID:dbqVyaCR
>>502
この前はコクロチが歩いていたぞw
504ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:40:55 ID:lBoGxwm6
ギター童貞だけどハドフギターに童貞ささげるのはやめたほうがいいですよね
505ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:59:27 ID:xlfVy3NW
いや、捧げるべきぴよ!
506ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:04:00 ID:lBoGxwm6
車持ってないんですけど輸送してくれますか
507ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 13:12:37 ID:GzJUjvTW
裸のギターを持ち帰ってこそ漢
508ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 14:10:24 ID:fXpj4PXj
>>506
着払いでの発送はやってるけど、配達はしてくれない。
509ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:10:41 ID:9IW3IM98
>>507
チャリで片手にギター
まさに男道www
510ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 18:57:30 ID:02ReYx+N
俺は現状渡しのケースなしジャンクベースを片手に、チャリで20分の道のりを走ったことがある。
511ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 19:00:04 ID:lBoGxwm6
男だな
っつーかチャリでいけるほどの距離じゃないです><
512ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:31:35 ID:7CmD9cRN
俺は76鍵のキーボードを裸で小脇に抱えてチャリで帰ったことがあるぴよ
513ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 00:49:34 ID:U44v3g+E
俺チャリでコントラバス、リュックみたいに背負って帰った事あるぞ。
514ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 01:37:57 ID:TBAHDoOZ
俺はLP用のハードケース2個を原チャリにくくりつけて帰ったぞ。
515ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 02:22:10 ID:lIYYs4sp
>>512は職質されると思われ
516ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 02:32:24 ID:C3hx0+kh
漏れも88鍵のKBをすし詰満員電車に箱付きで乗せて帰ったぞ。迷惑千万
517ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 02:35:55 ID:U44v3g+E
そりゃベースのハードケースとあんま迷惑度変わらないからいいんじゃね。

ナギナタもって電車乗ってくる学生とかより大丈夫。
518ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:11:38 ID:YrRhxrjG
俺もドハじゃないけど、中古のギター(ケースなし)買ったら
店員にそのまま裸で渡されて、さすがに「あの〜、紙袋ください」って言って
紙袋からネック飛び出した状態でチャリで帰ったことあるよ
途中で女子高生とすれ違ったけど、微妙な目で見られたの覚えてるw
そりゃ紙袋にギター入れてチャリこいでりゃ、不思議だよな
519ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:31:31 ID:2Iu8XOUQ
>>512
>>515を読んで一瞬「素っ裸でキーボードかかえてチャリで走る」のを想像してしまった。
520ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:33:33 ID:U44v3g+E
あぁ、俺もずっとマッパでキーボード抱えてたのかと思ってた
521ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 04:39:29 ID:7CmD9cRN
いつでも全裸ぴよ
522ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 06:57:02 ID:YiP5C1At
全裸でキーボード抱えてチャリに乗ったって書いてあるだろ
523ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 12:57:40 ID:0sm3q/Aa
1993年製のマーチンD-18が傷ほとんど無くて13万は買いか
524ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 13:55:50 ID:VWAA8JbB
そこそこ






いや、買いピヨ!!
525ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:35:05 ID:bnPlI6a2
>>518
白いギターならむき出しのまま背中にかついで渡り鳥〜
526ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:47:18 ID:uL3XrHZk
ハードオフの楽器はガキの手が届かない高さに置いて欲しい…
527ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 18:59:55 ID:355RiD/J
俺の家の近くのハドオフではガキはオモチャ売り場で遊んでるが。
528ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:40:02 ID:+sX0Flkd
ハードオフに謀られた
何が国内電圧100V仕様だYO
115Vじゃないと安定しねぇじゃねぇか!!
勝手にシール張ってPSEマークつけておまけに使用まで変えてんじゃねぇYO
529ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:13:47 ID:cxPh5hXn
エピジャパのLQカスタム(純正ハードケース付き)
本当にきれいな状態で30,000円
すごい得した気分だった。
530ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:32:36 ID:l0xRHKaA
過去形?
531ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 04:03:37 ID:u3L1QxgQ
>>529
裏山しす


かどうかは見てみないと分からない
532ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 04:18:14 ID:oUh6b2mS
地元のハードオフでギブソンの現行型サンダーバードが7万で売ってる。純粋に安い。
533ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 17:23:46 ID:aGzrR3/H
グレコのGOBスルーネック、18000円。
微妙・・・。
534ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 18:32:54 ID:J6oQ7eu1
マジックリンで磨いてる楽器なんて欲しくないぴよ
535ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:12:22 ID:4Fpm8rSz
東大和と立川をはしごしたらレコードが当たりだったぴよ
536sage:2006/09/26(火) 22:39:42 ID:4Fpm8rSz
sageるだったぴよ
537ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:41:45 ID:pvwcDbbE
ここ楽器も売ってたのか
俺んちの近所(船橋)にあるけど入った事なかったな
明日ひやかしに行ってこよ
538ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:53:37 ID:c/Pw27yN
>>537
レポよろ
539ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 04:34:39 ID:XfNiT65V
八王子のハードオフに初期のケンタウルス売ってた、¥95000なり
540ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 16:25:21 ID:a241Figp
船橋夏見台店行ってきた
楽器コーナーで厨房が延々とくっちゃべってウザかったが、
ワッシュバーンのダイムモデルが31500円は良かったんじゃないだろうか
その他は微妙だね。BOSSのGE-7が日本製と台湾製で値段がほぼ一緒だった
541ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 16:29:14 ID:g8bBk/cw
>>540
ちょwwww2chがスグそこにいるとかオソロシスwwwww

家の近場のハードオフはジャンクエフェがないお
542ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:24:35 ID:uNyZO2Of
>>540
GE-7はどこ製でも値段は同じのようだ。俺は町田のハードオフでGE-7日本製を
¥4000でかった。
543541:2006/09/27(水) 23:20:05 ID:g8bBk/cw
×2ch
○2ちゃんねら
('A`)
544ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:43:52 ID:BVRU2w2F
ぴよぴよ
545ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:51:36 ID:yIBtP53/
モバオクスレより、ハードオフ商品転売野郎タイーホか!?
871: 2006/09/28 20:45:26 O3A7yRS4 [sage]
裏付けとれた奴で出品画像にシリアルが
入っている物が有ったのでその店の店長
に報告しました。
店長に画像を見せ、サイトと出品者、及
び商取引法による表示を教えて来ました


このオークションサイトと警察に報告し
ますと言っていました。


うはwwww
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156084981/
546ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:08:18 ID:t6M0zhhS
>>545
転売野郎ってハードオフにとっては案外良い客だったりして。
在庫処分してくれるなら。
547ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:36:33 ID:H64zAAK1
波動風で買ったものを転売したら犯罪なのか?
548ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:59:11 ID:4nQTawb3
違うだろ
549ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:05:06 ID:0em0Q+6D
>>547
奴は買ってないよ。店頭に並んでる楽器を店に無断で写メ撮ってモバオクで販売している
入札が入ったら買うんだよ
550ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:06:57 ID:/aZZ07he
ソレハハンザイカ?
551ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:07:34 ID:/aZZ07he
オクの規約違反なのは知っている。
552ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:11:18 ID:LFTGZhp9
あれ?pooh1654さん?
553ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:13:27 ID:GP7Vhm9u
違うけど、警察に通報する方もお馬鹿だなーと思うぜ。
554ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:14:47 ID:4nQTawb3
警察に通報する行動力には感心するけどな。
555ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 10:34:21 ID:14TRSVL1
自転車なんとかっつーんだっけ?

つーか普通にハドフの陳列商品撮ったら背景とかでバレないか?w
556ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 11:02:26 ID:REWHv0aq
先日の大雨で完全にイカれてしまったコンデンサーマイクMXL990。ゴミに出そうと思い近くのハードオフへ。


3000円になりました。1万以下で買ったのに…とてもありがたい!
動作確認しないのかな?
557ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 17:30:24 ID:uYKFmOQc
それがハドオフヌクモリティ。
558ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 20:37:32 ID:I4tbtUPr
安く買えた報告より
高く売れた報告が聞きたいぴよ
559ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:54:51 ID:DvH4nFQV
50円で買った某アーティストの企業タイアッププロモ8センチCDが、36000円で売れたぴよ
昔のハドオフヤフオクは、もっと熱かったぴよ
560ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:52:12 ID:hpzXQ5lK
>>559十分熱いだろ(`o´)
561ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:10:29 ID:fexsxwBJ
それは普通にプレミアついただけかと
562ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:23:30 ID:4PmDZoDd
昨日は静岡の三島、沼津、冨士の3店舗を見て回ったピョ。
値段の付け方にビックリ!
ボッタクリどころじゃないね。静岡には楽器屋がないのかな?
563ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:32:13 ID:Jh7bsfQz
うん
564ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:45:56 ID:kmAtYeu1
俺はハードオフでお買い得なものなんて見たこと無いけどな。
店によって価格差あるのはここ読んでたら思うけど。
565ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:13:12 ID:J3HkvByW
今から巡回。
今日は逆回りでいってみよー♪
566ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:42:00 ID:hpzXQ5lK
2ちゃんによく来る人=2ちゃんねらーなら
ドハによく逝く人はハードオファー?w?w
567ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:35:25 ID:jMehbbpF
>>566
無理な依頼www??

ドハラーでいいんじゃね?
568ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 16:42:03 ID:Jh7bsfQz
レイザーラモンHO
569ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:51:18 ID:ENtQlHYH
俺、ジャンクコーナーで見知らぬ外国人に良く話しかけられるのだが、、、
今日はアジア系微巨乳ねぇチャン。
いつものように親切にしてあげたら、お礼に?おパイ少し見せてくれたョ o0o
570ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:52:13 ID:69AEtujl
>>569
いつか本番までこぎつけたらレポよろしくな!
571ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:53:57 ID:D0EWYxD5
>>569
それなんてエロゲ?
572ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:57:49 ID:hpzXQ5lK
アジアンビューチィー
573ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:05:17 ID:r01YY7lA
微乳なのか巨乳なのかはっきりしる!
574ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:50:56 ID:ow+LTUwc
お前のオナヌーで使い古されたジャンク竿が欲しかったりして
575ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 02:00:21 ID:aKDErkhw
ME-50が15000だったが高い?
576ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 03:09:54 ID:9aM1bFKw
まぁまぁ。けどヤフオクの方が安いんじゃないか?
MEならGT買ったほうがいいよ
577ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 05:23:54 ID:iRiIA7oc
>>540
俺もそこに先週の土曜に行ったよ。
ジャンクのカゴの中にカオスパッドが入ってたから手に取ってみたんだが値段が1万5千円w
578ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:21:50 ID:Y8Suh7Y2
近所のハードオフにBOSSのDC-3(digital space-d)が¥5000であったんだが買いだろうか?
ヤフオク見ても¥7000ぐらいの値がついてる。肝心な音は良く知らん。
579ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:42:01 ID:Dm8pArT5
買いぴよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
580ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:06:59 ID:cBMTR1rZ
>>569
君のルックスがもろ、アジア系なのかな?
でもおねーちゃんに、とは羨マス。

俺は前に見ず知らずの初老のおやっさんに、
「ジャンクってどういう意味なんかね?」と
訪ねられて、気の効いた事が言えず

「ん〜、ゴミとかって意味ですかねw」といってしまった・・・w

今思えば「ガラクタ」程度にいっとけばよかったかなぁと後悔してる。
581ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:25:22 ID:9bjEpBMS
TAKモデル30万でうってた。
582ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:05:24 ID:LzExc+WL
@山口小郡店

客「〜は無くなったの?」
店員「ジャンクは迷ったら負けですから」

カッコヨス
583ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:13:53 ID:iXjJ6pIH
ESPの定価30万のが7万だった!あとシェクターのダイヤモンドシリーズのベースが5万だった!
584ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:18:34 ID:R7rePy+Z
去年ハードオフでキーボード売ったけどパソコン見ながら買値つけてたな〜
1000円もしなかったなぁ・・・
んで暫くしてその店に行ったらカシオの子供向けっぽいキーボードなのに1万円の値段で売られてたよ
楽天とかで買えば新品で5000円位だと思うよ
585ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:21:58 ID:oMSPRZVN
NGと書いてあったVOXとCRYBABYのワウが各500円。直せる自信がなくて買わなかった俺はチキンぴよ…
586ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:24:30 ID:2OvKUjDP
>>585
送料負担するから買ってください、おながいします
587ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:42:54 ID:cBMTR1rZ
>>585
電池が入ってないだけぴよ!買うぴよ!走れぴよ!
588586:2006/10/01(日) 17:45:06 ID:2OvKUjDP
欲しさのあまりにぴよを忘れてたぴよ!

本当にお願いぴよ!
589ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:38:39 ID:4ZU6ewuG
>>577
この前そこでディマジオのロック式ストラップ(3000円)が中古500円(専用ネジなし)だったから買ったピヨ

>>585
裏山。
夏見台にそういうのないぴよ・・・
590ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:50:53 ID:ZJ2bYg38
>>585
ジャンクは迷ったら負け
591ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 20:51:29 ID:6Imro+Al
>>589
そのストラップを持っているけどネジが長いだけだから
良い買い物をしたんじゃないかな。
592ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:07:50 ID:wCMrTr7n
>>585
釣りだろw
それとも何年も前の話では?
いまどき、有名メーカーだったらどんなジャンクでも\1000 は下らないし、
VOX だったらジャンク(不動)で \5000 超えだろうね。
593ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:18:19 ID:wCMrTr7n
>>590
>ジャンクは迷ったら負け

最近はそうでもない。確かに、昔は ジャンク=未検証 だった。
でも最近は、無論店にもよるけど、結構細かく見ている感じがする。
ジャンク品を修理するのに結構手間が掛かるものが多くなってきた。

しかも不具合症状知っているのに、値札に書かないケースも多い。
質問して発覚するんだけど。「電源入りました」だけは要注意ですぞ、みなさん。

594ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:38:11 ID:FQr+fYKb
まず、おっいいなと思ったら、携帯で相場を調べなはれ。
送料入れても安かったら買ってもOK。
595ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:42:07 ID:qJKOWWAa
以前俺も店員から聞いたことがあるけど、
「電源入りました」としか書いていないものは基本的に動かないらしい。
ノイズなどの不具合がありながらも何とか動くものは、そうコメントしてあるって。
596ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:13:40 ID:SjZgmEIB
>>584
家電・楽器に限らず、中古買取するところってPC使わないか?
あとカシオトーンとかって、性能いいやつは高いよ。
597ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:55:46 ID:MSwfH/AR
失敗したり損したら、それはお勉強と思って次に備えるぴよ
598ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 11:55:00 ID:3uzoOv3o
>>585です
釣りじゃないですよ。茨城の水戸店にありました。もう売れたかな…?
599ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 12:27:02 ID:3uzoOv3o
連投スマソ
>>585です
行ったらまだクライベイビーだけあったので買いました。他にもDODのエンベロープフィルターが500円だったので買いました。今晩にでも音出るか試してみます。
500円は他にボスのEQがありました。
600ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 15:21:04 ID:hltXHJJ3
初めて見に行ったんだけど、別にやすくはないんだね。ちょっと期待外れ。
601ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:49:16 ID:7GwaF680
安くないどころか高いぞ
お宝のある店もあるようだが俺のドハにはない
602ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 16:49:55 ID:HI1xYY6c
ブックオッフで傷等があって買い取り不可のCDって店側で引き取ってくれるが
そのCDはハードオッフのジャンクコーナー行き
603ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:05:38 ID:ad4W3MCw
>601
ドハを一人で独占したらだめぴよw
みんなのドハぴよ!!
604ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:20:50 ID:EsKQqWr+
さいたま市内ってドハいっぱい有っていいよね
先月埼玉県内羽生店スタート鶴ヶ島店終了で一日18件回った
605ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:42:58 ID:9fBIWlAN
>>604
ガソリン代いくら使ったんだろうw
606ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:17:58 ID:5RnhK2pe
都内で品数多いのはどこでしょ?
607ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:38:26 ID:mDuwCgqO
>>604
1日で18軒とは! やっぱり車があるといいね。
HOは駅から遠いから歩きは辛いよ・・・。
特に淵野辺店は遠かったなあ しかも何の収穫も無かったし・・・orz
608ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:55:17 ID:ySUNKzVW
>>淵野辺店は遠かったなあ しかも何の収穫も無かったし

古淵店の事かな?
200万円のストラトがあるぴよ!
609ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:11:43 ID:pjpweLOo
>>608
調べてみたら「町田図師店」でした。 淵野辺の駅から30分位歩いた記憶があるよ・・・。
そういえば取手駅から守谷店まで歩いた事もある あれは1時間以上かかったな。
俺はどんだけHOが好きなんだよ・・・orz
610ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:51:09 ID:ad4W3MCw
>604
乙ぴよ
てか、すごすぎぴよ!何かぴよぴよできたぴよ?
611ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:10:43 ID:295ReEbT
すごいぴよ!ぼくもひさびさにHOめぐりするっぴ!!
612ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:18:40 ID:TY+XCGBT
ほっほっほ、ひよこが何やら申しておるのぅ
どうせ行っても無駄足でおじゃるよ
613ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:27:56 ID:CbTCdOWV
>>598 :ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 11:55:00 ID:3uzoOv3o
> 茨城の水戸店にありました。もう売れたかな…?
>
>>599 :ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 12:27:02 ID:3uzoOv3o
> 連投スマソ
> 行ったらまだクライベイビーだけあったので買いました。

新手の自演か?
それとも水戸店から片道10分以内にお住まいか?
614ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:39:20 ID:NG0Bwmve
>>598
店員乙
615ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 00:03:13 ID:xYpSiU5g
>>605
燃費のいい軽で回ったから1500円位だよ。
でも10時間休み無くは疲れる。
>>610
羽生店9時50分スタンバイw
フェンジャパ91年ST-62オリンピックホワイト1万とガバナーイギリス3千円ゲットしました。
PHASE100が9千円もなかなかでした。ガバナーは韓国も持ってるけど即効ゲト
JUNK乞食のおれは中古のコーナーは軽く流すだけ。

616ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 00:07:43 ID:Hr1HqSDY
軽く流すだけ
この変にハドオフのプロを感じる
617ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 05:00:55 ID:NS8veZJn
ドハの中古は高いし、探してるのが無いか見るだけで
俺もジャンク目当てだな
ジャンク扱ってる中古店ってなにげに少ないから
ドハ=中古屋じゃなくジャンク屋って意識だ
618ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 07:22:19 ID:zNQP1F59
最近中古とジャンクの境界線が変わってきた感じがするなぁ
高目のジャンクが増えたというか。PSEとかの影響かね?
619ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:22:26 ID:GQVnI4fp
>>613
ん?車かバイクで片道10分くらいだったら、結構行けなくない?
>>598の言ってる店の地理関係とか分からんけど
ウチの地元のハドフだったら、楽勝なんだが・・・

>>615
ストラトいいなぁ〜
英ガバナーは以前ジャンク1000円で買った事があるぴよ
オレもほとんどジャンクコーナーしか目当て無いw
620ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:52:50 ID:S+5itdIF
>619
普通に書き込むかぴよで統一か、ハッキリするぴよ!
621ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:57:11 ID:w8dZdFUW
チンコがガチガチぴよ
困ってるぴよ
622ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 19:38:13 ID:UUiA8N1c
ハードオフに買い取ってもらうぴよ!!
623ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 20:14:58 ID:w8dZdFUW
女の子になっちゃったぴよ!!
624ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 21:46:32 ID:2GbKzK8T
ジャンクの棚に並んでるぴよ!!
625ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:00:53 ID:tq7EoYBU
立ちバック希望ぴよ!!
626ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:08:08 ID:FJRx7TAp
ガキの頃欲しかったGrecoのギター・ベース兼用のアンプがジャンクコーナーに
あった。3000円だったので買った。音、ちゃんと出てガリも無い。らっき。
627ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:41:50 ID:Xt2HCrrS
ぴよはやめようよ?
628ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:46:53 ID:GtM8uMpa
都内で品数多いトコはどこですか?
629ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:58:32 ID:hlk8C4aB
>>>628
自分で探そう! 皆そうしてるんだしな。
630ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:32:27 ID:S+5itdIF
>627
過去レスに目を通すぴよ!
631ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:58:44 ID:n8JbM5/4
>>627
同意
経緯も知ってるけど、あまり面白くない。
632ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:12:01 ID:DBHECvs0
だったら慣れるしかないぴよw
今からぴよ漬けぴよ!
633ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:12:45 ID:vh37p1i5
>>631
ウケを狙ってるわけじゃないぴよ!!
634ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 00:29:00 ID:Gs6CMV3g
馴れ合いがしたいんだよな?
635ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:18:10 ID:vh37p1i5
そういうことにしとけばいいぴよ!!
636ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:21:04 ID:eB4Z9TLi
ジャンク漁ってるヤツが「ぴよぴよ」言ってるかと思うと・・・
637ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:31:55 ID:f8xYeA8X
>>629
教えて欲しいぴよ!!
638ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:42:09 ID:6csSBTWJ
試しに「ぴよ」であぼ〜んしてみたら…ワロスw
639ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 02:41:20 ID:GQnErEy1
>>638
お前のレスもあぼーんされたぴよ。
640ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 05:58:51 ID:ai2dOgwz
このスレはじめて見たんだが、なんで「ぴよ」を付けて話すのかわからんのだがぴよ
641ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 06:29:03 ID:s+fGIgmY
ぴよぴよ
642ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 12:34:01 ID:DBHECvs0
>640
つ、ぴよぴよ
>34-35
643ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:15:10 ID:DBHECvs0
みんなモバオクスレ知ってるぴよ?
なんかドハ絡みで通報!通報!!ってなってるぴよ。
644ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:26:28 ID:owXFfFzR
>>640

昔、ある都内のハードオフで鶏の雛が中古で売られていたから
645ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:40:09 ID:7kbAcEI9
>>644
は今まで見た中で最低のレベル
646ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 04:20:19 ID:F4ohLGEj
300台限定のThe Clyde McCoy Wah WahPedalについてる
カールコードがジャンク315円だったので買ったぴよ。本体は普通のコーナーにあったぴよ。
渋いけど使ってみたら結構ハイ落ちするぴよ。
647ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 07:59:11 ID:LhzLnGzf
>>646
当然だろ。
音にこだわる人はカールコードは御法度。
648ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 09:50:59 ID:c9ikAuuP
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
649ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 09:52:47 ID:fi17ebE/
縦読みぴよ!
650ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 10:10:33 ID:lyfx3ty0
>648
ぴよのオラオラ版ぴよ!
でも、ぴよは少なめ使うぴよ。
651ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 12:23:08 ID:lyfx3ty0
オラオラのぴよぴよ版だったぴよorz
吊って来るぴよ。
652ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 12:32:22 ID:5JmugRrX
特に違和感感じなかったぴよ
653ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 12:53:44 ID:vv1F350q
>>651はハードオフのジャンクコーナーに売ってるぴよ?
654ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 19:50:38 ID:lyfx3ty0
>653漏れはジャンクフードぴよ?
655ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:39:10 ID:gYXhn1Gb
フェルのテレカスが2000円くらいであったんだが買いかな?
ただし金属部は青錆出まくりだった・・
正直触るのイヤなんだが
656ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:53:44 ID:dJVTOaDN
>>655
とりあえず音出ししてみれば?
657ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 11:57:13 ID:Z2e+tIJv
動作未確認ジャンクはかなり危険
658ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 13:45:57 ID:B3KgiuxP
ジャンクのアリア製ワウペダルを800円で買ったら、
本当にジャンクでした。
ありがとう。
659ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:27:21 ID:nKGRVDyo
バロピヨスwwww
660ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 15:48:50 ID:nW47aJa2
ピヨスwwwwww
みんなジャンクじゃなかったピヨ!
とかが多いからこう言うのがあるとまたいいピヨw
661ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 17:55:28 ID:tG1TR6Hs
豊橋の店員は楽器くわしいで
662ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:29:24 ID:cF05LcF4
>>661
屑野郎。俺はお前を絶対に許さない。
663ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:52:21 ID:480VpzVx
古淵店のも厳しい。
BOSSのODとDSのボロボロジャンクが2000円
たけーよ
664ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:22:14 ID:CAFZeYm2
あえて500円ぐらいの「音出ません」「ランプつきません」が狙い目
DSPでやってない限り大抵修理できる
電池室サビサビも狙い目、ただし基板までサビサビになってると本当のゴミ
665ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 00:26:24 ID:CAFZeYm2
DSPのはカスタムチップ使われると完全にお手上げ
デジタル表示の付いてるヤツの不良品は手を付けないのが吉
666ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 13:06:59 ID:Wyc6pOHK
ドハ巡り行ってくるぴよ
667ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 15:06:36 ID:16wofvYX
ズームのベース用のマルチエフェクターで3000Bってやつが3000円だったから買ってきたけど
買いだった?
668ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 15:08:59 ID:uJCfmJ4r
1B1円か。
669ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 18:49:54 ID:d9p2TG7a
どうしても欲しいならその限りではないが、
ズムーで3kは俺的圏外
670ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 20:54:35 ID:faDBA34O
明日、ハドオフ巡りするぴよ
東京、神奈川、埼玉あたりで、熱いのはどこぴよ?
671ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:43:51 ID:bWnVXSqM
神奈川じゃない?
672ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 22:16:31 ID:xFgKxMM8
立川の2店は熱いぞ。
673ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 23:24:28 ID:TPhRJVKm
値段が一緒のARIAと迷ってFenderのストラトを15750円で買った。
美品だが店員の説明が曖昧だったことが印象的だ。
型や年式が分からなくて適当に値段をつけるとはメチャクチャだがこんなもん?
674ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:06:10 ID:rSzB0S0O
>>673
心配させるようなこと言って悪いが、ちゃんとシリアルはある?
型がわかんないとなると、デカールだけ貼りなおしたやつかもしれんしね。
675ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:14:27 ID:/Pp1EfNq
>>673
専門知識とかない店員だったらそんなもんだと思うよ
変に知ったかで間違った説明しちゃうとめんどうだし
欠点言って買われないよりは、聞かれなかったから言わなかったで売るために
曖昧にごまかすのは店員スキル
ジャンクじゃないならレシート持っとけば、なんかあったら
ゴルァ!できるし
不満じゃないなら素直にいい買い物したと思って、値段分弾き倒せ
676ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 10:43:26 ID:7w9uF0HR
ドハが近所に出来ての恩恵


弦買いやすくなったぴよ
677ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:11:32 ID:NciWT+m6
>>672
今度立川行ってみるわ
車で2時間かかるけど・・・・
他に都内でオススメはあるぴよ?
678ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:46:02 ID:+DVp3+X4
ESPの型不明ギターがガリあり反りありで
2マソだったんだがどうだろう?外見は結構
綺麗だったけど試弾はへたれな俺には無理だったorz
679ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:55:10 ID:XkG3ihU/
ドハで5本試奏してかわずに出てきた俺なら全く問題ないんだけどな。1本くらい
680ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 00:14:46 ID:S6y3aPQI
>>679
ドハで試弾する時ってアンプとシールドは
自分で選べる?
681ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:26:57 ID:Cg7MAmKf
>>680
ギター(ベース)の試奏がしたいんですけど、って言った場合は、大抵
カウンター奥の動作チェックに使ってるアンプを持って来られる。
アンプも試してみたいんですけどって言えば、どっちも選べると思う
けど、アンプはシュリンクしてあるから、アレとコレとソレとか言うと
「1つか2つにして下さい」って断られるw
682ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:30:10 ID:lFvJW0Qt
選べる訳ねぇだろ
楽器屋じゃあるまいし
キョーリツのシールドに訳のわからんアンプだったぉ(^ω^)漏れのドハは
おまいらのドハは?
683ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 16:37:48 ID:WS3t8x2X
>>681
うちんとこはアンプもエフェクターも一切試奏無し
しかも試奏用アンプはPeaveyのめちゃくちゃ癖のあるやつだし・・・

AV板のHOスレで話題の出てるホモ店員福○もいるし、最悪かも
684680:2006/10/09(月) 17:10:20 ID:S6y3aPQI
やっぱりかorz
685ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:23:39 ID:QmFWqRKQ
エフェクター類は全てきれいにラッピングされてるから試奏できない。俺らんとこだけかな
686ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 17:29:46 ID:Cg7MAmKf
784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/10/09(月) 14:45:05 ID:YHP5/9YY0
富士店にいる福○って店員キモすぎだろ、ホモみたいな口調でお尻触りながら接客

これかw
687ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 18:25:56 ID:gfECFZH8
>お尻触りながら接客

これはさすがにないだろw
688ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 18:35:53 ID:ZSIYXZmA
自分で自分のを揉んでんじゃね?
689ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 19:13:31 ID:OGx58oze
うほっ
690ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:42:24 ID:JjTjxYUT
ジャンクのアリオンのフェイザーを¥1000で買ったぜ。
しかもMADE IN JAPAN。プレミアつくかも。
691ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 20:51:15 ID:C67GWuuJ
プププ
692ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 23:00:06 ID:Wj+VVZVS
東久留米・大泉学園・成増と自転車こいで回ったのになにもなかったぴよ・・・
693ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 00:30:26 ID:yyefsNfI
>>692
大泉は最悪だよ
694ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 01:02:05 ID:DLeJBfhh
大泉はたまに出物があるけど、直営だからか、ちょと高め。
695ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 01:10:35 ID:QpZkDOkK
BOSSのLMB-3を3000円で買ってきた。
箱アリの同じものは4300円だった。
結構違うもんだな・・・
696ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 03:24:15 ID:O/GeZMct
八王子周辺ならどこがおすすめ?
めじろ台は頻繁に行くけど、ろくなもの無いんだよね
697ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:50:01 ID:6myLJ6I+
漏れが目つけてたフェンジャパストラトがなくなってた
意外と売れるんだなw
698ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:37:31 ID:hB09eDKc
昨日町田のハンズあたりにあるとこに行ってきた
中古のギター・エフェクターはそれなりに多かった
ジャンクはほとんどなかった・・・・
699ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 12:55:12 ID:2U9n7Ha4
西東京方面2件と川越1件行ってきた。収獲無かったわ。
700ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 15:02:21 ID:hX4Zkzli
みんな開店と同時に地元のハードオフまわるから他店舗行っても良いジャンクは少ないよ!
701ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 15:10:01 ID:16mSU1yg
ハードオフ・・・5000円
セカンドストリート・・・2000円

だった。
702ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 16:39:40 ID:wNlbf9ww
何がよw
703ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 16:40:41 ID:Z+5P/RvH
>>701
バロスwwwww

ハードオフ・・・5000円って安すぎだろw
704ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 19:35:17 ID:w3gvBxs6
ぴよぴよ
705ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:10:33 ID:zoGpubPp
株価びよ。
706ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:15:58 ID:ClihH+lC
名古屋はみんな店が小さい…
県外に遠征しよかな
707ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 00:46:22 ID:Vm0mXoaH
店が小さい=態度はでかいで桶ー
708ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:17:42 ID:40h3i9Mu
フェンダーのstudio15がジャンクで2000円だったぜURYYYYY!!!
709ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:27:05 ID:mY+Roytd
>>708
ごめんw
まったく同じ物ジャンクで1050円で買ったわw
しかも即直しw
710ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:30:29 ID:CKQ1Mazy
俺フェンダーのSKX35R完調、美品¥1000で入手。
ヤホ
711ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:05:48 ID:nCBuilRq
地方なんだけど26万のオールローズストラトなくなったとおもったら
某ギターショップに高くで売られてた。
712ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:58:26 ID:R1Guk9m8
意味がワカラン
713ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:17:51 ID:uQwhZvQS
転売ぴよ?
714ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:26:47 ID:zj3hxmTL
安ケーブルが断線した。2週間ってとこか。安かろう悪かろうだな。
715ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 02:46:54 ID:OE+6/mJ3
>>714
それハードオフ関係なくね?
買った直後は普通に使えて、2週間後に断線したなら
お前の使い方が悪いんだろ。
青箱の中にある時は多少引っかき回されているかもしれないけど
購入後に切れたんならお前の使い方に問題あるんだろ。
アホか?
716ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 13:13:03 ID:YYCrEG94
はいアッホでーーーーーす♪
717ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 14:02:18 ID:eEafc/YJ
ハードオフ行きたいけど家から出るのマンドクセ
718ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 14:03:40 ID:eEafc/YJ
あなたのお店ですって言うならうちの隣りに建ててくれ
719ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 15:34:57 ID:Csy1FEhI
FENDER BASSMAN15?30?がジャンクで3.6K…買おうか迷い中…
720ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:34:35 ID:7Z0mTTwV
買いぴよ!!買わないならボクが買うっぴ!!!
721714:2006/10/13(金) 21:21:18 ID:b8M/2OUk
>>715
俺はハードオフで買ったモノってだけで、別にハードオフに文句言ってるわけじゃ
ないんだけど。そもそも中古品じゃないし。
722ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:49:53 ID:3qdur6P4
BOSS LS-2を1Kで買った俺は勝ち組。
723ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:05:07 ID:M0rgYoxg
アレ?踏むと音消えるぞ?
みたいな流れだろうな。
724ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 03:13:46 ID:QQgwM9W6
そんな勝ち組になりたいな。うちの近所はダメだ。ゴミ置き場だよ
725ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 17:53:40 ID:iIoKe2sY
>>724
ゴミ置き場ならいいだろ。
ゴミ売り場だから駄目なんだろ。
726ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:20:59 ID:7mQARD/s
188 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 03:18:00 ID:h48LctAg0
近くのドハにバンドのギターがバイトし始めたぴよ
なんてこったい/(^o^)\普通の中古楽器屋になったぴよ
727ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:51:18 ID:bRdiuImC
>>709
即直しってどういう意味?
こわれたってこと?
728ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:53:22 ID:bRdiuImC
ノ(^O^)_llllll

ソッブーム
729ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:25:26 ID:14DCwSKZ
>>726
うちの近くのHOもバンドマンがバイトしてる(会話でわかった)。
その店からはもうずいぶん掘り出し物を見ていない。
730ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:33:05 ID:9XBxtE+n
俺が働いてて良いブツ仕入れたら自分で買っちゃうだろうな
731ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:59:46 ID:bdTGK/L4
自称勝ち組。
8月 POD LIVE-XT ハードケース付 34000円
2月 POD XT Ver.2 ほぼ未使用 22500円
1年前 IBANEZ AS-200 90年製 84000円
1年半前 BOSS CE-2(銀ねじ、塗装剥がれなし) 4500円
2年前 YAMAHA SA-900(JUNK扱い シール多いがきれいになり打ち傷なし) 15000円 
店員不勉強先は定価の半分が、決まりごと。
プレミア、現状相場より安いもの見つけよう。
732ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 01:32:23 ID:9XBxtE+n
町田店何で移転したんだよ 前の店の方が良かったのに・・・。
733ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 03:31:20 ID:HHg1zTS0
ハードオフで買う事自体、負け組の一員だと思う。
734ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 03:57:36 ID:od4ucjrh
>>733
じゃあなんでオマイはこのスレに居るんだ?
735ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:18:49 ID:qsrKJe3u
石川県にハードオフあったんだネ!

人から聞いただけだからまだ行ってないけど。


午後から偵察いく予定だから、オモシロネタあったら報告します。

ちなみに、行ったことある人います?
736ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:13:11 ID:ye3aE2fs
>>735
あるよ。
ブックオフの向かいにあるドハにはビルローレンスのメタルチックなギターが以前あったよ。

あともう一軒のほうにはギブソンのEB−3Lとフェンダーのテレキャスターベースのビンテージが
いろいろ修理と改造してあるのが売ってたよ。20万近くしたなぁ。

ぶっちゃけジャンクは何もなかったけど。
暇なら一度見ておいで。
737ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 14:30:04 ID:14DCwSKZ
>>731
ざっと見たけど、まあまあ

このスレはさらに上の猛者がいる
738ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 19:52:34 ID:arXC2/e0
フェンジャパの54ストラトが15750円也

型式が書いてないからたぶん店員もわからないん
だろうな…


すぐ売れると思う
739ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:06:42 ID:ynwb1Bq8
¥15000ならなぁ
で、買って早速ネックをはずして型番確認と
740ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:25:16 ID:YHT62Bmg
お売りくだ〜さ〜い♪ハド〜フハド〜ッフ♪
741ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:14:29 ID:4VVqntEP
ってかさ、思ったけど銀ネジ4500円とかって売るときも当然高く見積もって2500円買い取りだとするじゃん?
ギターやってる人なら「ちょww」ってなって他に行かないの?
やっぱそこで売っちゃうのがハドフクオリティピヨ?
742ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:19:45 ID:ksOIW8Qd
買い取り価格は売価の2割ぴよ
743ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:21:43 ID:arXC2/e0
色はサンバーストで見た感じメイプル1Pネックにアルダー3Pボディで典型的なストラト。
54じゃなくて57だったね…orz
ピックガードが1プライだったし58kか70kくらいのモデル
744ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:51:42 ID:PV2CsUAl

知り合いにリサイクルショップでバイトしてた香具師から聞いた話なんだが
引越し時など急いでるときはとっとと処分して余分な荷物を減らしたいなんて客がいるそうだ。
だからちょwwってなる人でも売ってしまうみたいなんだ。
友人はそのリサイクルショップの店長が無知なのをいいことに客から買ってきたギターを
傷ついてるからおれに安く売ってって言って、N4を2kとかクラプトンシグネチャーを5kとかやりたい放題してた。
そんなこんなで手に入れたギターをヤフオクに流し、金を貯めて車買ってた。

まぁ、つまりあれだ、こんなつまらん話を長々書くおれは死んだほうがいいということだな。
745ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:05:04 ID:UW6AF8ev
いいか、お前も男なら「お前に言うのは『氏ね』じゃなくて『死ね』だ。」
みたいなレスを2・3回貰ったくらいで「死ぬ」とか言い出すんじゃない。
ちなみに俺は上記のようなレスをこれまでに41回ほど頂戴してるわけ
だが、まだ死ぬ気にはならない。さすがに50回突破したら考えるが。
746ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:39:45 ID:Y41EAM+A
そうだな。
ちょっとくらいおいしい思いしてる香具師がいるからって卑屈にならんでもいいよな。
じゃおれはいってくる…


























風呂に
747ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:31:30 ID:lNU7V7an
おれは










風呂屋のバイトから今帰ってきた
748ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:53:32 ID:P++xSC9V
ちんちんいっぱいみられるぴよ?
749ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:56:20 ID:6Q70xQ5B
むしろ自慢。
750ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 04:06:06 ID:lNU7V7an
ああ、客のはジャンクばっかりだ。

その点俺のは新品だぜorz
751ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 06:01:23 ID:K28mce9k
>>750
ちょwwwこれはウマい
752ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 07:35:50 ID:jUXaxLxF
新品だけどなかなか売れないので、暇なときは店員自ら弾いてます。
なので新品なのに変な癖がついてます。
753ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 07:37:29 ID:voQWTa4B
>>752
ウホッ
754ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 09:20:50 ID:RkmPFvxX
>>752
ギターを買い取ったら一通りクリーニングして、弦高やビビリ、音だし
チェックはしますが、売れないからって店頭に並んでいる物を裏に
持って行って弾いたりはしませんでしたよ?
755754:2006/10/16(月) 09:22:12 ID:RkmPFvxX
あ、書き込んだ後で>>752の意味が分かったよ…。
756ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 10:50:09 ID:2YjaB/G9
豊橋は親切だなー
757ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 14:54:38 ID:rivZRxGe
>>754
スレ番一つ進む間に大人になったようだな。
758ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 16:25:09 ID:4xF9XqzJ
愛知県のハードオフで楽器とか機材がいっぱい置いてある店はどこですか?
759ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:19:08 ID:XEKK7slF
自分で探すという選択肢はないのか
760ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 20:31:04 ID:g1JiG1g/
>>758
レス番どおり、名古屋じゃね?
761ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 20:42:30 ID:uj31E4bu
ワロタw
762ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:33:58 ID:Y41EAM+A
>>760
うまいねぇ。

>>758
俺んちの周りでいいなら。
高蔵寺は結構ある。あとは空港通りとか尾張旭かな。
尾張旭は星野楽器が処分したレイニーとかハートキーのアンプがたくさんあるよ。
あと旭はこないだ行ったらセイビアンのロックハットの14インチセットが12.8kとかであった。
高針と守山とか覚王山は絶望気味。
っていってもあくまでおれの感覚だから自分で回ってみることをオヌヌメします。
763ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 03:32:38 ID:Xsz5Sqho
うちの近所のオフでグレコの旧いストラト売ってる、スーパーサウンドかなんか… 7万くらいだけどアレはイイギターの?
764ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 09:30:32 ID:15qV2dX2
>>762いいねぇ〜
欲しい鴨
シリーズは覚えてないかい???
765762:2006/10/17(火) 11:51:59 ID:Ysqy4U/l
>>764
シリーズ?セイビアンのこと?
セイビアンはAAだったよ。
766ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:49:29 ID:15qV2dX2
>>765マヂで
その内買いに行くわ
767ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 18:14:31 ID:Ysqy4U/l
>>766
そのハットの隣にヒビ入ったA汁のライド(だったかな?)が
16.8kだかで売ってるからまた笑えるぴよw
768ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 01:09:36 ID:GkE2yiHu
>>763
高杉
769ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 03:23:32 ID:17vQBIAb
>>762

ありがとうございました。
770ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 09:36:50 ID:MhcE4PO6
キブソンうさのSGスペシャルが5、5kって買いぴよ???
771ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 09:39:14 ID:ahUsMLnC
買いぴよ
あげんなぴよ
772ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 13:28:46 ID:okiix/43
>>770
ジャンク価格じゃんw
773ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 14:03:22 ID:MhcE4PO6
間違えたぴよ!
上げてしまったぴよ!
謝るぴよ!
みんなごめんぴよ!
正解=50、5k
774ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 19:18:19 ID:4vkA5b6X
近所のドハのジャンクコーナー
ネック逆反りのエピ韓のレスカスが25k・・・

アホか?
775ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 20:55:18 ID:xUHVTBDi
買いぴよ!
776ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:18:12 ID:ynmYKAU9
買いぴよ買いぴよ!
777ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:19:52 ID:etbPAMgU
買いぴよ買いぴよ買いぴよ!
778ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:20:25 ID:QNxNNHFc
買われるぴよ!買われるぴよ!
779ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 23:16:33 ID:Yk46NhR+
ぴよの息が臭そう
780ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 03:40:25 ID:uGYibQy/
久々にドハ行ったら、ジャンクコーナーのシールド(3mくらい)が
1400円→350円まで値下げしてたぴよ
この一ヶ月に何があった、俺のドハw
781ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 03:46:15 ID:kQQIGn/C
ほんとうにゴミだったってだけだろ
782ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 03:49:18 ID:IRAcv4zT
>780
ぽまいのドハではないぴよ!
みんなのドハぴよ!!

もし本当にぽまいのドハだったとしたら、ぽまいの好きなように値段つけるぴよ
783ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:44:49 ID:N3yXRv6Y
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   <ちくってんじゃねーよ
   _| |_ 
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○
784ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:45:41 ID:FQguPGRo
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   <ちくってねーよ
   _| |_ 
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○
785ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:50:05 ID:veWbjAuX
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   <ちくるの使い方間違ってるっていうかどうでもいいんだよ今はそんなの
   _| |_   テンジクネズミの特徴言えっつーのよ
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○
786ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 01:17:27 ID:pnGVk2GQ
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   < 我らの聖地ぴよ!
   _| |_ 
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○
787ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 01:34:23 ID:NkSriO1k
788ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 14:39:21 ID:RLCvg2B4
これからみんな語尾にはにゃんをつけるぴよ!
789ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 15:52:40 ID:pG9RQT7c
ぴよぴよ
790ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:11:22 ID:+wdhijzQ
モマイら ぴよぴよ うるせーんだぴよ
791ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:31:40 ID:UKhr2o6f
(*`θ´*)「ヒヨコじゃないっピ!」
792ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:38:35 ID:dsq3Uiy4
なんだてめー!やるのかぴよ!?
793ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:38:25 ID:rhOBGhBB
誰もぴよぴよなんて言ってないぴよ。
794ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:37:32 ID:b2NPHnJX
お前言ってるぴよ!
795ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 20:08:45 ID:+T9N0oTm
迫力のない語尾だぴよ
796ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 08:40:14 ID:rE3vEaK4
>>788
了解はにゃん
797ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 10:08:52 ID:NkkEno0P
にゃぴょ?
798ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 12:18:13 ID:J8IZvywL
ぴょんにゃん
799ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 15:52:15 ID:fgJgIiU9
つまらん
800ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:33:22 ID:J9hqcdkI
フェンジャパのストラトでリアのコイルがテレキャス用?(3点止めしてある)のがついてるやつ見つけたんだけど
こんなのって発売されてたの?
改造品だとしてもピックガードに元の穴らしきものはなかったので結構請った改造してあるように見えるのだけど・・・
801ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:40:20 ID:aox8PVyY
発売はされてないぴよ

プライベート改造と思うにゃ
802ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:00:57 ID:6WvoAnmP
まらんつ
803ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:33:58 ID:Jb5XOlTr
遠征するなら埼玉方面に行くのと、神奈川南部へ行くのどっちがイイぴよ?
804ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 20:25:37 ID:EeIUUfNJ
神奈川=秦野渋沢においで〜
805ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:25:13 ID:GZLyENr/
イイ事あるのかぁ〜?
806ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:28:25 ID:a4Xdh5cu
あの店行って何度ガッカリした事か・・・orz
807ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:41:41 ID:/3hHyjdy
うちの近所ののドハでbossのオーバードライブが40000近くしたコケー
理由は銀ねじがどうとかだったコケー
808ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:45:20 ID:vK4MwpNF
都内で中古ドラムがたくさん
置いてあるハードオフは
どこですか?
809ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:48:57 ID:a4Xdh5cu
>>808
俺も探してるぜ ギターは山程あるのにドラムはなかなか無いんだよなあ
810ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:03:28 ID:PFs/jwQg
>>807
コケーって、成長なされてるんですよね?
そしてハットリくんのニュアンスをだしてるんですよね?はにゃん
811ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:07:17 ID:5W+W2p+7
>>809
立川の西砂川だっけ?に
いったけど
スネアが4、5つと
シンバルが7、8枚
スネアケースが2つ
うるさい店員しか無かった

もう一つの玉川上水駅の方は
エレドラと
スプラッシュシンバルと
ジャンク品のセットしか無い

誰か情報キボン
812ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 01:18:35 ID:7M01ZM+k
ジャンクMDを525円で買いました。
ランプはつくけど音がでないので分解しました。
813ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 02:36:04 ID:dGOlCwyG
>>803
神奈川南部より北部の方が充実してるよ。
814ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 09:51:09 ID:rubIORPL
>>808
オレもだぜ
もう少しドラム用品にも力を注いでくれ
815ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 11:25:30 ID:hw26VRu3
俺んとこのドラムはZENNのドラムセットとトニスミのセットとYAMAHAのセットと
YAMAHAのエレキドラムがある・ジャンクコーナーにバスドラムが山のように・・
816ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 12:10:42 ID:XG5Visgr
新しく出来た東大和店に昨日行ってきたけど
pearlのスネアが三個、カノウプスのタム(8インチ)が一個、dwのオーダーのドラムセット
ボンゴ、電子ドラム(小さい奴)、ツインペダル(ジブラルタル)、ペダル(無名)
CSヘッド3枚(全部インチが違う)、TAMAのシンバル、pearlシンバルスタンドが二個
確かこのくらいあったよ。
817ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 12:12:59 ID:cVtGd49j
大体、MAPEXとかTonySmithばっかりで萎えるぴよ
818ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 14:23:59 ID:5W+W2p+7
>>816
乙です
結構揃ってる?ね
今後行ってみるよ

立川の駅の近くはどうだろ
行き方もイマイチ分かんないしw
819ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:40:58 ID:riwMA7+s
群馬の前橋に行った時は、中古ドラムセットが2台、RolandのV-Drum、
シンバルもイスタンブールとかあったけどな。ビンテージってヤツが妙に
高値だった。
新品も、安い基本セットとガキ向けのミニドラムがあったよ。

ジャンクではボロボロのバスドラ&タム、手書きで「Pearl」って書いたやつ
とかがあったw
誰が買うんだ、あんなもんwww
820ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 15:45:37 ID:gWcqyEK9
俺ぴよ
821ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:39:40 ID:5W+W2p+7
明日東大和に行くことにしたよ

立川のハードオフは柏店と西砂だけか
822ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 17:48:27 ID:C4vosDSW
>>821
先回りさせていただきますぴよ!!今から行って来るぴよ!!
お前らもお宝が欲しかったらこのスレはひっそりやるぴよ!!
823ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 12:51:35 ID:gu1F05+9
東大和のハードオフ行ってきた

ロックタゴンとケース付きで
1マソかぁ
824ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 13:12:36 ID:ckFgWwyZ
メーカー不明のハカランダ単板ドレッドノートギターが19800円だたーよ
買った。打った。
825ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:29:51 ID:gCYczHvH
これからこのすれは ぴよにかわって、バフがはやるバフ
826ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:22:47 ID:IhKVr1la
レスポール売りに来てる人がいたバフ。
直接交渉しようかと思ったけど勇気がなかったバフ。
やっぱりバフは嫌バフ。これからもぴよでいくぴよ。
827ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 15:32:53 ID:lwm1Zws2
じゃ拙者はござる口調でいくでござる
828ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 16:32:17 ID:d25rwdek
出張先の鹿児島でマクソンJD-1をゲトした
829ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 18:13:10 ID:S5DwghSH
なんだかんだ言ってもやっぱり語尾は
ピヨに限るナリ
830ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:31:40 ID:gcmEBojM
最近良いのが無いよ〜!

ジャンク高すぎ!

ジャンク一掃セールとかすれば良いのに!
831ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:44:08 ID:Pf+Uu49q
中古楽器店、あるいはそれ以上で中古品の値段をつけるハドオフは定員の思考がジャンクだからな。
中古品なのにBOSSのエフェクターに8K以上つける豊橋の定員は氏ね。
832ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:56:15 ID:TgFGmjrl
>>831
近くではないハドオフなんだけど銀ネジのBOSSペダルに
3万以上の値段が付いてるよ。
833ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:18:08 ID:8I4PzoHZ
文句があるなら行くなよ・・・
834ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:29:09 ID:lwm1Zws2
ジャンクにしてあげる
835ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 21:30:34 ID:somJGfAQ
>>831
豊橋はよく模様替えするよな。
ちょっと遠いから、あまり行かないけど、俺が知っているだけで3回目w
ところで、今日は良いものを(=希望通りの使用でしかも超安価に)ゲットできたよ。
楽器じゃないけどねwビバ豊橋♪
836ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 21:32:28 ID:zWboWCSx
思想断られたヾ( ´ー`)
837ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 22:56:57 ID:L0cuxn2u
>>836
うちのとこは10万超えのクラシックとかアコギは思想禁止だけど、ほかはさせてくれるな
/
838ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:06:36 ID:zYYEXRw/
あのあのー、ハードオフって、リサイクルショップですよね。
楽器屋じゃないですよね?
839ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 23:10:15 ID:gu1F05+9
>>838
まぁそんな感じ
840ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:21:27 ID:B0/ZTagP
最近地元の名前が出て嬉しい東大和市民の俺が来ましたよ
841ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:49:10 ID:6AY4CTZM
地元のドハにMXRのコンパクトが新品で出てた。種類が結構あったんだけど・・・質流れ品かな?
842ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:50:31 ID:pQWs1W2R
>>841
栃木?
843ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:51:23 ID:6AY4CTZM
>>842
違う、富山。
844ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 01:57:17 ID:txUra5kT
以前歯槽断られたけど前行ったら「おkですよ」と言われ弾かせてくれた。
無理かな?と思ったけど二本目頼んだらおkだった。

多分店員の知識の問題か?

知らない店員-ダメ
ある程度知ってる店員-おk?
845ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:47:10 ID:VlhI3yC2
ギター買った時に、なにかに入れてもらえますか?
ケースを持って行った方がいいんですか?
846ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:51:52 ID:kIa2W0aT
>845
ケース無しの物もある
847ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 02:54:12 ID:M97VEkPx
>>845
ケース付きの場合はケースに入れてもらえると思うんで
買う時にチェックすればおk
過去レス読めばわかると思うが、ケース無しで背負って
帰った人もいる
頼めば袋には入れてくれると思うけど
848ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 04:16:45 ID:481daW81
キカイダーですね。
849ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 05:20:07 ID:YqQm+CUL
アゲるぴよ
850ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:38:40 ID:LjD6w2L8
あげる豊橋
851ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:40:06 ID:LjD6w2L8
これから、ぴよではわく 豊橋にきまりましま豊橋
852ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 20:17:05 ID:s3qJz4N2
CASIO VZ-8Mを2000円で買ったぴよ
853ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:20:15 ID:E5K/HDfu
>>847
あぁ裸で背負った人ねw
854ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:11:40 ID:VlhI3yC2
>>846,847
ありがとうございます。
855ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:48:55 ID:+P1pE97d
プッ
856ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:50:16 ID:r25hAekW
今日こそは何かおもしろいもの売ってないかなと期待して、いつもどおり期待を裏切られるんだが
何度かに1度は帰り際にスケベDVD買っちまうんだ…
857ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:54:21 ID:tTiezXLD
近所の店のジャンクコーナーはゲーム機の横にスケベビデオが並んでるぴよ!
858ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:17:20 ID:u0jEPl8K
あげる豊橋
859ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:37:01 ID:hx3Hf4kt
俺の住んでる広島市にはドハがが無いので隣の山口まで遠征する。
高速代が往復で7kかかるぜ・・・orz 
860ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:46:15 ID:mEJE46aG
>>859
それで掘り出し物があればいいじゃないか
861ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:52:00 ID:ViHwLC2C
>>859
行きは下道で行け。そんでもって、掘り出し物があったら帰りは高速。
掘り出し物が無かったら帰りも下道。
が俺流。
862859:2006/10/25(水) 21:02:44 ID:hx3Hf4kt
>>859 860そうだなthx
月一で山口4店舗回ってるけど、掘り出し物はないぜ!

山陰のdokidokiは掘り出し物有り!
863859:2006/10/25(水) 21:04:08 ID:hx3Hf4kt

書き損じたがゆるしてくれ・・orz
864ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:50:39 ID:QAOp9Du1
まー廣島人なら仕方ないな。
865ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:16:26 ID:ISuDlJbo
町○店で化膿のラッカーフィニッシュのスネアを売ってたが、中のステッカー見たらオイルフィニッシュだった・・・。
単なるステッカーの貼り間違いなのかな?
866ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:11:54 ID:wDYwqZ7J
知らんがな
867ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 23:44:19 ID:XBdYgD5f
がなぴよ
868ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 21:00:22 ID:551KSfMh
ジャンクでコンパクトエフェクターのコンプが
「音はなりますが、エフェクトかかりません」
で、ジャンクで売ってたんだが、コンプだから効いてるのが
わからなかったのかね?
869ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 21:53:02 ID:kDsZOeCi
それがハドオフの醍醐味ぴよ
870ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:01:00 ID:+Nq+Qyad
>>868
中身なくて、IN-OUT 直結だったりしてw
これぞ TURE BYPASS !!!
871ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:02:09 ID:NE0YtQ2A
>>868
本社の?
872870:2006/10/28(土) 00:05:33 ID:+Nq+Qyad
Ture
【人名】 トゥーレ

-> -> -> TRUE
873ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 01:23:32 ID:s1ZX+v0h
誰だ?

ジャンクのTU-12、1500円で買ったのは?

先に買われてた…
874ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 03:17:18 ID:mhgPoHwo
最近おいしいジャンク品が少なくなりましのう。
10年前は行く度ウハウハしましたものじゃが。
これもご時世ですかのう。ネット社会の弊害ってやつですなあ。
あれほど無知だった店員どもが小賢しく成りおって。
うわっはっはっはっ・・・いや、失敬、失敬。
875ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 03:29:21 ID:TkQrKwKp
昨日は5店舗周ったが収穫0だったぜ・・・
876ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 04:58:26 ID:MbcRB8dn
大泉とかが高いって言ってる奴らは静岡行ってみな!
目にキノコが生えるぜ!
田舎だから近くに楽器屋が無いのか知らんが高すぎ!
二度と行かないね。収穫も糞もあったもんじゃない。
交通費の無駄になるだけだよ。
877ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 07:45:18 ID:A0qFJMOn
近所のハードオフは完全中古相場を調べてる感じに変わっていた。
どれも面白みの無い値段だった。前は掘り出し物があったのに。
878ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 09:32:01 ID:MbcRB8dn
>>877
楽器屋よりも高い値段や普通の中古価格のジャンク

最初の何回かは掘り出し物を探して来店

だんだん客が減る     ←今はこの辺りかな

値段を下げて売ろうとするが客が来ない


ちょっと前より知識がついた店員が偉そうに楽器を語っても
たいがい掘り出し物を探してる客はマニアが多いから知識で勝てると思うなよ。
879ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 10:18:48 ID:1MZqnCTu
基本的に無くなっている部品類の取り寄せが可能で
必要とあらばリペアをショップに依頼する楽器店での
中古価格と同じじゃ誰も買わないのにな。
880ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 12:19:08 ID:VRSMWAhd
数年前までギターをビニールで包んで売ってた様な店で誰がビンテージギター買うかよw
試奏コーナーのフォトジェニの小型アンプで完全萎えるよな。

それにしても守谷店ボスのスペクトラム52000円で売ってんじゃねえよw
昔ならジャンクの青箱に放り込んでたくせに。

ハードオフは売り方完全に間違えてる。
881ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 12:43:10 ID:K03FmCBE
ばかばっかだなぁw
882ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 12:45:19 ID:rZtN4m2B
それでも行ってしまうぴよ・・・
883ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 14:56:10 ID:NC1lwBlc
>>876
でも、静岡っつったら日本で一番、楽器、電子楽器とか作っているところじゃない?
884ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 15:02:55 ID:FMoOTRO3
>>883
いや、お茶だろ
885ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 16:18:26 ID:WNKHymMP
KORGが浜松きたらもう言うことないだろ
886ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 18:22:02 ID:shFBCnYD
静岡でも静岡市のほうは終わってますよ…
887ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:33:34 ID:mVWUSh7C
>>880
おまえ誰だ!
おれのテリトリーに入ってるとはw
888ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:48:36 ID:HizuwMzR
>>887
漏前こそ誰ぴよ!
おいらのテリトリーに入るなぴよw
889868:2006/10/28(土) 20:08:47 ID:mKI4/lHM
>>871
そう。アリアの。

ちなみに、本部と同じ建物にあるけど、あそこは「本店」ではなく、
あくまで「新発田店」なんだよね。どーでもいいんだけど。
890ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:16:24 ID:/a3i/+hy
渋谷つぶれろや
891ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:59:55 ID:IEFtjTls
今日仕事のついでに茨城の那珂店行ったけど、
他の店にもある弦や58もどきのマイクなどが高かった。
店はオフハウスと併設で大きいけど出来たばっかりなのかな?
ジャンクは収穫なかったよ。
892ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:23:19 ID:3EMgGELU
ここ数年店員のジャンク率が上がっていると思うが
うちの地元だけか?
893ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 22:41:57 ID:nXCQwqyQ
JEM777のパチモンとAXISのパチモンが共に12万超で売られてた
894ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 04:02:35 ID:SaGxOTE1
今度韓国店行ってみたいなあ。
店内の様子が想像つかないしなあ。
ハードオフを韓国風発音で言うと「ヘドプ」になるw
895ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 04:10:43 ID:EzU3Rl0v
それ発音で聞くとゴミしかなさそうだな
896ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 10:38:57 ID:lTL3KRSX
今日CDを買ったらケースが割れていたでごわすよ。
ごまかす店員はジャンクでごわす。
897ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 10:49:04 ID:aFQt8/5p
鹿児島にも、ドハあるっちゃね
898ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:01:22 ID:nzPDeZU3
>>894
日本と同じだね
ろくなモンなさそうだな
http://www.hardoff.co.kr/store/store_bundang.html
899ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 17:27:06 ID:EzU3Rl0v
日本より品物がショボイ・・・・
900ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:55:01 ID:guLLzztd
900げと記念あげ
901ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 21:12:48 ID:g19OToJM
何故かエフェクターの新品を楽天で買った直後に同じ物が中古で並ぶ。
902ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:02:37 ID:fE5QSIQ2
ミュージックマンのスティングレイが10万はどうだしょ?
903ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:19:02 ID:yc2MZrY3
GFX-8が1万だったので、つい手が伸びそうになったが、よく考えたら、
すでにマルチは3台持っていて、これ以上増えても仕方がないので
止めた。代わりに、2000円のジャンクのフェルのFunctionをゲット。
磨いたら、超綺麗になったぴよ。
904ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:21:53 ID:EzU3Rl0v
>>902

モデルにもよるだろ。小学生みたいな質問だな。「車、何円で買えるの?」みたいな。
905ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:36:34 ID:88STixH/
どんどん買って磨くぴよ
906ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:01:08 ID:qbm7iOag
>>903
お前仙台だろ
907ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:04:46 ID:yc2MZrY3
>>906
残念、横浜ぴよ
908ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:25:21 ID:VX0gbiwl
ぴよぴよ?
909ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:34:00 ID:86/D1Rec
ぴよ・・・(´・ω・`)
910ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:12:12 ID:xVPfR0VU
今日東京の小平店行った人〜?
911ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:23:12 ID:ICmsPrZf
ドハの店員てなんであんなに無能そうに見えるのかな。
先入観か?w
レジで金払う時いつも結構でかい態度とってしまうなあ。
ごめんよ店員くんw
912ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 03:22:08 ID:6XmF0QS8
>>897
店員さんが詳しそうな人だから価格は期待できないぴよ
913ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 06:23:31 ID:xVPfR0VU
>>911

それって店舗によると思うけどなぁ!

嫌な事されたの?
914ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 08:43:19 ID:oV/4eMUF
>>913
っていうか>>911が嫌な客。

そういうやつは後で、バカにされてるんだぜ。気をつけな
915ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:23:14 ID:IDYNk59r
店の種類に関わらず態度のデカいクソな客は死んでいいよ。
916ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:23:45 ID:IDYNk59r
…いや、違うな。

死ねよ。
917ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 11:54:22 ID:toKkrLF3
>>916
店員乙
918ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 14:04:15 ID:pupSMSX6
客がDQNなら同意
919ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 14:36:23 ID:pupSMSX6
914 名前: ギタア白米 ◆L66fmP/Ue6 [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 19:11:31 ID:5Z84jBAR
ハードオフで掘り出し物のジャズベがあたから買ってきた。
フォトジェニックなんだけど、塗装剥がして再塗装してあるためジャンクで5000円也
俺ってなんて買い物上手wwww
920ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:21:55 ID:aXLMTyMx
どんな店でもデカイ態度とりたいと思った事なんてないなあ
921ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 22:32:35 ID:2iaTl2f3
>>919
ソースplz!!
922ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 12:56:42 ID:n1MUDZZI
ベルデンのシールドも取り扱い始めたの?
923ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 13:06:16 ID:GCpwFzyj
>>922
俺の地元はだいぶ前から置いてるよ。
924ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:54:49 ID:89Qg86w6
ベース弦買いに行ったらフォトジェニとダダリオ6弦しか売ってなかったぴよ
925ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:08:44 ID:Lre6Gwnr
消耗品はハードオフで充分。

楽器屋は高すぎ!

生き残り競争の始まりです。
926ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:53:02 ID:zjVWnkDf
ハードオフって住んでる奴がいるよな
927ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:22:02 ID:M/A3wCuZ
>>926
どうりでうちのハードオフはションベン臭いでごわす。
928ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:27:25 ID:eX3Tbg3H
だが弦は安い
929ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 01:32:53 ID:iw6h0ceE
>>928
大量に買うなら送料入れても音屋の方が安い。
930ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 10:38:58 ID:Y0BXeUqd
神奈川秦野渋沢店すげぇ・・・
値段はアレだが
2902 99K
トレースTVT9 34K
ソルダーノ スーパーリードスレイブ105 78K
ヤマハT100C 68K
メキシコテレ 29K
USA レフティテレ 52K
DSL401 69K
メサ四発キャビ 42K
USA フロイドローズストラト 113K
そのたコンパクトとかいっぱい・・・
931ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 19:48:55 ID:uKIfycU3
>>929
音屋そんなに安くないだろ。
ハードオフならフォトゲニ弦なら160円じゃないか
932ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:00:04 ID:2pI4W4+V
>>931
フォトジェニの弦ってどうなの?ググッたら針金みたいだとか
あまり良い評価ではなかったんだけど。
933ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:08:07 ID:ZPUnFeJT
>>932
一度買ってみたフォトゲニ弦、張って5分後にニッパーで全部切って、
ダダリオに張り替えた。
それ以後は、買わないことにしている。
934ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:16:42 ID:A5Ek8/IV
俺よく使うけど他のと違いわかんねぇぇぇぇw
935ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 22:21:55 ID:7Ls2Uz+Y
俺はここ数年ハードー譜のフォトジェニ弦
埼玉だと210円
東京だと168円で売ってる
936ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 03:01:00 ID:AAm2A+Mn
俺もフォトジェニ弦使ってるけど、普通に練習用としてなら
そんなに問題ないと思うよ
音とか質感とかにこだわる人じゃなければ

張り替え直後はやたらと金属っぽいするけど、馴染むとそんなでもない
むしろ死んできてからの方がいい音するw
937ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 07:14:29 ID:Pok0dKe2
>>936
ハゲド。俺も練習用はフォトジェニ弦で十分。
ただ、袋から出して弦を伸ばすと、すんごいクセ付いてて
1弦2弦あたりはブリッヂの穴に通すのに苦労する。
938ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:02:19 ID:Zs0foEFu
フォトジェニは低音弦のシケかたがはんぱない。
939ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:28:49 ID:vBpvEI4t
おれは手汗が激しいから襟草じゃないとすぐ錆びる
940ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:37:30 ID:EEMVYjOZ
>>939
ワキガ乙
941ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:46:16 ID:0qQXCL0U
音質はともかくすぐ伸びてチューニング狂うから練習でフォトジェニは使いにくい。
耳が悪くなりそう。
942ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 11:52:05 ID:6Y/idCu1
>>941
すまん、伸びてない弦の方がチューニングすぐ狂うと思うんだが。
943ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 12:08:11 ID:CFpyZTYd
>>942
普通の弦なら最初にちょっと伸ばせばきっちりなるけど、フォトジェニはその後もどんどん伸び続ける
ってことじゃないかな?

俺が使ったときは買ってきた時と外した 時で20センチくらい違ったし。嘘だけど。
944ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:18:24 ID:vBpvEI4t
はにゃ?
945ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:52:38 ID:R3Hde/H1
松岡クラシックギター弦ていいね
200円だから期待してなかったけど
十分使える、包装もちゃんとしてるし
いつまで供給してくれるんだろう。
946ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:17:52 ID:jkOL6n+w
S.YAIRIのアコギの弦も、ななかな良いぞな。
947ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 15:59:06 ID:zI2DL1Hh
>>946
え〜!? 糞じゃん。巻き癖酷いし。
948ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:54:24 ID:Pok0dKe2
>>941
俺は全然そんな事ないけどな…。
伸び切っちゃえばチューニング安定してるよ。
ギターが悪いんじゃないの?
949ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 16:57:21 ID:zI2DL1Hh
>>948
のびきった頃には弦死んでるじゃん。ゲニ弦の場合。
950ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:06:54 ID:ivkagN7t
>945
安いな、どこ店?
うちのドハじゃ399円くらいだ
951ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:31:25 ID:EkHBYvt2
フォトジェニック弦で盛り上がってるな。
うちの近くのHOはフェルナンデスのやつが700円で売ってるぜ。

どっちにしろ使えないがな
952ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 18:44:22 ID:6Y/idCu1
フェルナンデスは実はghsのOEM生産してんだけどな。
953ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 19:00:49 ID:7uV8DHLr
フォトゲニいいぞ。弦の情報交換スレにもあったけどダダとアニの間くらいだって
昔はダダだったけど今はフォトゲニばっかり。値段も安いしね
954ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 19:44:53 ID:HJmp+GMA
>950
kobe
あれいい弦だよ ノーマル使っているけど
955ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:42:30 ID:aHXqTK9F
>>949
まず弦を張るでしょ、そんで張った弦を切れない程度に何度も
グイグイ引っ張って伸ばして、チューニングが安定してから
弾き始めるけど、チューニング狂ったりしないよ。
そりゃ100%完全に伸ばしは出来ないから少しずつ
チューニング下がって来るけど、それでも20セントくらいだし
半日〜1日で安定するし。

まぁ練習用と割り切ってるから、音にどう変化が出ようが
1弦2弦あたりの表面が若干黒ずんで来るまで使ってるけど
FingerEaseとかで見た目の延命は可能w
956ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:43:01 ID:aHXqTK9F
ID変わってるけど俺948ね。
957ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 22:12:54 ID:simhH5+L
>>954
遠すぎ・・・399円でも楽器屋の弦に比べるとやすいけど
初クラシック弦がハードオフで買った松岡ハードテンション
いいかどうかわからないw
958ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:02:29 ID:8IobX7Za
奈良イトヨ近くのハドオフに8万のスティングレイが
あとBOSSエフェクタ中古で5000円代
めたぞねいいよ
959ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:48:42 ID:r5crgMzL
ナットのミゾにバターちょこっと塗るとチューニング安定するお
これでフォトジェニも無問題
960ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:54:49 ID:F84inmf9
961ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:57:55 ID:Z4QavKjq
鉛筆の芯で十分だよ
962ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:20:55 ID:lRi0tQ90
我はオリーブ油
指板に薄ーく塗っても快調!
963ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:24:55 ID:sK6BPWTz
この指板!臭うよっ!     消臭力だな。。
964ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 23:08:10 ID:01D4PGzk
>>930
前にネックの折れてるLes PaulのSTANDARDだったかな
ネックにヒビが入ってますと言って売ってた店だろ。  秦野渋沢店な。
965ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 21:22:10 ID:DMnuIIWW
最近、近所のハドオフに詳しい店員が来たのだろうか、楽器の値段が気持ち高めになってアホみたいな掘り出し物もなくなった。

能力を発揮できる職場を見つけられて幸せだろうが、客としては大いに迷惑だよ。ちくしょうめ。
966ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 22:37:36 ID:0ejgO5QO
ジルジャンのチタニウムロックライド1000円で買った
久々に掘り出し物ハケーンした
多分銀色のシンバルだし油断したんだろうな
幾らウマー出来るか今から楽しみw
967ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 05:53:24 ID:1rHbY9ks
>>966
mjk!?
スゲー!!
968ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 22:25:36 ID:rtJfEBDE
>>962
指板にオリーブオイルを塗ったって言ったら
ギター質問スレでもうそのギターはダメだとか言われた
酸化するからだって。ほんとですかね?
969ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:36:09 ID:gpl1bnqX
フェンダーのアンプが2500円で売ってたんだが買い?状態は電源はいる音でるガリあり
970ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 23:43:24 ID:UCPT87oU
>>969
びみょー
971ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 09:41:18 ID:TkFER7RE
>>969何W???
972ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 11:12:24 ID:0v3BGDuL
20Wだったと思います
973ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 12:25:49 ID:DG8XXn7X
最近ジャンクに当たりが入ってない。掘出しゾンのクタビレ儲け
974ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 20:25:01 ID:KSFlWK2d
古淵の200万ストラトはどこいったぴよ?
975ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 13:52:28 ID:Q9uaaEVG
ハードオフの経営は黒字なんだろうか?
976ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:18:28 ID:xqIzUZ6u
楽器売買だけで成り立ってる商売じゃないからな。俺には何とも言えん。
977ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:06:25 ID:zQIDemlB
最近ジャンクで掘り出し物をゲットした人いないのか?
978ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:13:11 ID:FMYyx/X/
ノシ 彼女をゲッ(ry
979ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:18:08 ID:bosKGkRW
>>978
ジャンクな顔の彼女はいらないなぁ
980ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:19:31 ID:FMYyx/X/
一生懸命掘り出したんだ・・・・。。。。  orz
981ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 01:57:14 ID:TVyy5ML0
「ROLAND CUBE-60」が14000円「YAMAHA JX40」が10000円どっちがお得かな?
982ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 02:25:50 ID:hj+PhwzZ
今日宇都宮までいったのにハードオフは3時までだった。。
983ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 05:29:43 ID:/sY1bcNy
>>981
♪自宅練習に最適なアンプ 22dB♪で書き込みしてたヤツか?
個人的にはCubeの方がいい気がする
984ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 06:47:30 ID:hakRuqpv
985ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 09:57:01 ID:lxA/XEFh
>>980
うほ
986ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 10:09:44 ID:iJoHFZ1M
>>978
まさかとは思うが第一ドールじゃないだろうな?
987ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 12:36:49 ID:D4KH671K
ハドフ最高ぴYO
988ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 14:33:13 ID:FMYyx/X/
ドールじゃないです、ただ性格に難有りでした。。。 orz
989ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 01:11:09 ID:NKnJcYyb
水銀燈は俺の嫁
990ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 12:27:52 ID:Vw4r88NL
1000はもらた(^ω^)
991ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 12:41:02 ID:1K1GbRXF
ハドオフは俺がもらったぁー!!!
992ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 13:23:54 ID:fyaHxVdv
>>983 そうだよ
てかYAMAHAって実際どうなの?
俺もCUBEの方がいいんじゃないかとおもうんだけど・・・
993ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:31:23 ID:8VRLKED9
誰か次スレ建ててくれ。

初スレ立ては好きなアーティストのスレに捧げるつもりだから俺は無理ぽ。
994ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:52:10 ID:E/YtLFs0
スクワイアがFENDER JAPANとして売られてた
995ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:57:33 ID:t837Kg5t
1000
996ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 18:58:16 ID:39lxH+ci
1000ならポトゲニ弦買う
997ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:06:57 ID:sOfufTXl
1000ならハドオフ潰れる
998ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:08:00 ID:sOfufTXl
1000ならハドオフ全店閉鎖
999ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:11:01 ID:DlrFfSTL
1000
1000ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 19:11:50 ID:DlrFfSTL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。