【狂った】ストラトクレイジーを語れ【ストラト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
395ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 21:13:05 ID:m1tEZoUc
マスビルは高額だから、逆に収入のそこそこあるオヤジでないと買いにくいのでは?

マスビル店で乗せられて勢いで92万で買ったけど、
昔に苦労して買ったスラブのストラトより高くて我ながら呆れた。

次はうんとコンディションの良い本物を、という気持ちは、
凄まじい値上がりを目の当たりにして萎えつつある。
それに、旧いギターって、汚いのが気になって、
結局新品で買ったギターを弾く自分、という事情もあるし。
396ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:57:10 ID:EzaK5czC
>>395
ギターは音で判断しようぜ。
397ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 02:02:02 ID:Ajb0I34/
マスビルと同じ品質でも、20万なら買いません。
100万だから買うのです。
音の違いなんて、ハナから気にしません。
高価なギターを買った自分・高価なギターを所有している自分が好きだから。

車の買い替え1回見送れば、誰だってビンテージぐらい買えるのにね。

団塊貧乏根性乙。
398ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 14:55:46 ID:CE5hcgfp
strato-crazyってさ、
「狂ったストラト」じゃなくて
「ストラト気違い」だと思うんだけど・・・
399ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 05:16:05 ID:EUHJJCX0
値段がAskになってるやつってAskにする意味あんのかな?
電話でちゃんと教えてくれるのかな?気分で値段決めたり、
ムカつく声の奴には多少ふっかけたりしてないよな?
電話で聞いたとき「誰にも教えないで下さいよ」なんて言われないなら、
Ask聞いて、このスレなりで公表しちゃまずいことでもあるかな?
400ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 12:26:19 ID:05y0isD+
今からオールド買ってもおいしくないでしょ。今は売り手市場だよ。
今高いのはアメリカ経済が好調だからであって、ダメになりゃ安くなるよ。
今買うなら高齢なマスタービルダーの作品。死んだらおそらく値が上がるからw

普段弾くのはフェンジャパで十分だよ。
401ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:45:20 ID:TU5sDIdD
面白い考え方だね.あり得るかも・・・
402ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:06:57 ID:vAsVu2R0
>>397
マスビル買うために車の買い替えを見送らなきゃ無理なの?
貴殿も団塊貧乏に毛が生えた程度、もしくは同等の貧乏根性ですねw
403ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:19:28 ID:wWOnk9Ql
色々な意味で悲しいヤツだな、オマエ。
ヤツはマスビルじゃなくヴィンテージと書いてるぞw
404ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 12:55:26 ID:5AvoHyvM
昔バーストが$10,000を越えた時、
そんなもん絶対にもう値上がりしないと誰もが思ってた。
現在は$300,000以上。ストラトも同じ道を辿ってる。
そのうち1本で家が買えるよ。借金してでも買って損はしない。
ビルダー物なんて所詮リイシュー物。死んだって値上がりしない。
ごちゃごちゃ言わずビンテージを買うべし。すでの75年以降のストラトも
高騰中。今は20〜30万、いずれ100万越える。
405ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 13:05:17 ID:ikP9i6AI
この店に来る常連っぽい客がキモい。

406ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 14:24:35 ID:gLXZQW9w
>>404
いや、ビルダー物は死んだらあがるよ。70年代の物に比べても元々の数が少ない。
クラギでもなんでも、製作者が死んだら上がるもんだしさ。

音が良くてもジョン・クルーズとかはダメだよ。まだ若いからw
407ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 14:25:23 ID:sISJnIWa
>>404
何そのバブル的な考え方。
408ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:52:19 ID:TZa2p61b
>>404
店長〜!信じていいんですね!?
409ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 20:36:55 ID:gSi6V5E2
昔は54年でも50〜80万円くらいで買えたのにねえ。
410ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 21:14:58 ID:X3xSFURa
御茶ノ水の石橋の開店記念セールでは、
54年STが何本かあって、それぞれ9万円だったそうだ。
411ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 22:01:09 ID:/Gr8pRnJ
いつまでも昔の事を女々しくウジウジ話してんじゃねぇよ蛆虫。
くだらないんだよ過去にとらわれて前に進めない負け組みキモスギ。
バブルのころは良かったって言ってる零細企業の落ち目のサラリーマンの臭いおっさん達と同じ。
412ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 06:19:29 ID:DFNgPMcy
店長で〜す。ストラトクレイジーでは買ってはいかんよ。
内緒だけどぜ〜んぶパーツ寄せ集めなんだ。おまけに岩○は
鑑定能力に乏しい。高値買取も嘘。酷い目にあった。
413ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 06:49:30 ID:4yawRqzn
クレイジー!
414ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:18:01 ID:3YG6/Ew4
ビルダー物はFenderの鑑定書が付いくるもんな。

ストクレのは、しょせん勝手な鑑定書に過ぎないよ。なんの権威も裏付けもない。
イコール嘘をついてるって話にはならないけどね。でも、売る奴と鑑定する奴が一緒ってどうよ?
415ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:30:04 ID:Dc66Gtun
ジーンベイカーやJ.W.ブラックの作品は若干値上がりしてるぜよ。
なんせ馬鹿信者の中では外れのない最高の物ばかりって熱入ってるくらいだし

416ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:32:07 ID:xS6Zj1Qp
相場が下がって、こういう店には消えて無くなって欲しい
417ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 14:14:34 ID:SX+1T9/9
>>415
一昨年前に大久保にあったJWBは鳴りが最悪だった。
中古はそんな物しか出回らないわけだが。
418ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:18:35 ID:ScwrTJ4D
ま、相場は下がらんだろ
419ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:35:16 ID:o/OpQpG1
いいかよく聞け クレイジーに行ったら見せ金3億もってけ
内緒のコレクションを放出するぞ 全部パチだから気をつけろよ
ついでに奴の頭髪も偽装だ よく見てこい
420ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:33:22 ID:PHfkppPq
ははは
久しぶりにこのスレ覗いたら
相変わらずの嫌われっぷりだな店長
偉そうに75年物のゴミを客に向かって
うんちくたれてるんじゃねえよヴァ〜〜カ
そんなクソストラトが鳴るわけねえだろ
421ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:50:27 ID:8Od1nexd
CBS期をビンテージと言うのは勘弁して欲しい。無茶だろそれ。
422ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 22:48:01 ID:ajNoenpU
最近アメリカでは80年代がプリヴィンテージとして扱われてきている
時代は流れ変わっていく物
お前ら価値観狭いしあったまかてぇよ。
少しは進化しろよ負け犬の乞食共w
時代の流れについていけないどうしようもない遺物。
423ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:11:07 ID:4ZAu1PRB
てか本物の50〜60年代のを触ってたら、
70年代以降の物は同列に語るには無理があり過ぎる。
むしろ近年物の方がマトモでしょ
424ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 08:55:28 ID:j8WhCLuY
70年代でも80年代でもいいから、とにかく古い物でなくちゃ・・・という
考えの方がよっぽど価値観が狭くて頭が硬いと思うのだが。
少しは進化しろとのたまう>>422のような輩が最も懐古主義のような
気がするんだけどね。
425422:2007/02/18(日) 09:38:47 ID:cfS5QuIq
俺は懐古主義じゃねぇよ。

70年後半でも使ってる奴結構いるし
国内でもあの時の薄っぺらいがジャキジャキした感じの音が好きな奴も結構いる
何がゴミだよw
ギブ物だってレオズや80のファン多いしヴィンテージとして扱われようとしている
日本がそうじゃなく海外がそうなってきているんだよ
日本もそれに合わせて変わってるんだよ。
時代の流れに逆らえば淘汰されるそういう世界。
426ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:47:49 ID:noQ9/+m9
アメリカの犬乙
427ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:01:23 ID:82it0H0K
↑三国人乙
428ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:11:57 ID:ww8RwHer
反米姿勢に対する存在が三国人になってしまうID:82it0H0Kの思考は正にクレイジー
429ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:07:23 ID:GFItlyKV
日本だけじゃなく韓国も実質アメリカの犬だよ。
結局アメリカがいないと駄目なのさ。
430ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 20:28:21 ID:WZIS/Aod
みんな狂ってるな。w
431ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:10:12 ID:cvfEnybU
犬でもネコでもいいけどさ。古けりゃいいってもんじゃないよ。
実際問題CBS時代のフェンダーは全然ダメじゃん。ビンテージイヤーじゃないよ。
432ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 09:02:15 ID:lDXNh0/1
おいここは岩○を攻撃するスレじゃねえのか?どこからがビンテージとか
関係ないぞ〜。って言うか俺も一言、74年迄はありにしてくれ。たのむ。
433ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 10:42:04 ID:yqOf9SCo
何がどうダメなの?
好んで使ってるやつそこそこいるのに
お前いったい何様だよw
434ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 11:31:54 ID:cvfEnybU
別に何様でもないけどさ。CBS時代の物は、まずネックからしてダメだよ。
あまりにもトラブルを抱えた個体が多すぎる。多分ちゃんとシーズニングしてなかったんだろうな。

好んで使いたいなら別に勝手に使えばいいさ。割り切って使う分にはいい。
ラージヘッド格好いいし。だけど、それをビンテージとか言って
高い金出してありがたがるのは、商売人に踊らされてるバカだけだと思う。
435ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 12:00:22 ID:yqOf9SCo
自分は他と違って冷静で賢いですってか?
それこそ何様だよw
436ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 12:33:54 ID:x6CFAwut
買いもしない、買えない
世の流れを変えようともしないし変える力もない
縁もゆかりもなく関係ないくせに
あれは駄目これも駄目
ああいう奴は馬鹿だのあれは糞だの何だのお前いったい何様だよ。
何がちゃんとシーズニングしてなかったんだろうなだよ偉そうにw
お前は大統領かお偉い政治家か

それに高かろうが安かろうがどういう形であれ楽しみの一つだろうが。
それが今は少々ながらもだんだん受け入れられてく流れになってるんだからよ
本当に駄目ならしだいに離れて淘汰されていくんだよ。
そうやって賢ぶって偉そうに語ってる自分が一番馬鹿なんじゃねぇのかよ
437ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:07:03 ID:mvGuMFAl
何でそんなに必死なの?

使えばいいじゃん。

俺はCBS時代の買うならC/Sの方がいいと思うけどね。
438ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:45:17 ID:cvfEnybU
>>437
俺もC/Sのほうが良いと思う。

まあ、聞かれたから答えたのにコレじゃあね。
ハナから聞く気ないんじゃん。あほくさ。
439ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:28:33 ID:79n/QYd/
俺もただ弾くだけならCBS期のギターよりもCSで十分だと思うよ。
でもビンテージのオーラはオリジナルの方が上だし、希少価値でも上。
要は本人の価値観でしょ。
クレージーでストラトを買うならよっぽどの目利きと一緒に行かないと
パチ物掴まされるよ。お気を付けてね、皆の衆。
440ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 17:42:49 ID:Y/y/ShLi
おいら、69年と73年使っているけど最高だよ。
逆に62年は売り飛ばしましたw
別にCBSでも良い個体はたくさんあると思うよ。
CBS前でも駄目なモノは駄目だしなぁ〜。
演る音楽によって必要な音が変わるから
CBS前後共に尊重しているよ、おいらは。
そして個人的にだけどおいらはCSはパス。
良く出来ていると思うけど個性がなく感じちゃうんだよな。
でも良い個体に巡り会ってないだけかも。

あ、お決まりだけどストクレでは何も買わん。
441ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:26:42 ID:IrGhRMcx
ストクレは売りに行く所なのか?
442ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:26:19 ID:8ASheIbR
クレイジーは売りに行く所じゃねえっぺよ。
オラが北関東からのこのこ上京したのに無駄足だったっぺ。
奴が買取150と言ったギターはハイパで買取350だったぞ。
443ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 12:46:43 ID:uLJCdDxa
なにその200
444ドレミファ名無シド
200は岩○のおベンツ代。