1 :
ドレミファ名無シド :
2006/07/31(月) 01:47:01 ID:TiUY27Ga 日本の住宅事情的に部屋では無理じゃね? それともなんか工夫してる? みなさんどうしてるよ?
2 :
ドレミファ名無シド :2006/07/31(月) 01:48:59 ID:k5IGK+BJ
2ゲト
ごめん思いっきり歌ってる 近所迷惑もいいとこだな…
5 :
ドレミファ名無シド :2006/07/31(月) 06:13:53 ID:3GiX6oMT
車、スタジオ、カラオケとかだよ! つうか普通に唄う以外に何か変わった練習してる方とか居ますか?
こんなスレを待ってました
やめとけ。 ボーカル関連スレは長くは持たん。
カラオケ板のほうがヴォーカルスレ充実してるしな
9 :
ドレミファ名無シド :2006/07/31(月) 07:51:46 ID:4cReSQxl
近所迷惑省みずにひたすら歌ってます。 最初は比較的歌いやすい曲。 んでその後高くて普段歌いづらい曲とかを歌う。 ビブラートとかも気をつけてみたり。
近所から苦情が来たけど懲りずに歌ってたら、 管理会社から電話が来て、 「隣の人が精神病になってるからやめて」 って言われて、 結局引っ越した。 反省はしてない。
引っ越し、引っ越し、今すぐ引っ越し〜しばくぞッッ!!
昔風呂で大声で歌ってたら3件先のおばちゃんに「しん君歌うまいね」って言われた チンコたった
遠まわしに「うるさいよガキ」って言われてるだけ。
14 :
ドレミファ名無シド :2006/08/06(日) 17:33:28 ID:CHkFQfit
やっぱり盛り上がらん
「しん君ティンコ大きいね」
「しん君ウンコティンティン」
17 :
ドレミファ名無シド :2006/08/07(月) 19:14:06 ID:BcMDSY9v
んで、しん君って誰やねん?
18 :
ドレミファ名無シド :2006/08/07(月) 19:22:34 ID:SPjQPS2j
田舎は気にせず歌えるぜ〜
19 :
ドレミファ名無シド :2006/08/07(月) 20:22:02 ID:VyN+iOvZ
大声で歌ってたら 近所の人たちにセクースしてると勘違いされてしまった
20 :
ドレミファ名無シド :2006/08/08(火) 23:18:18 ID:TIaXQRmV
家で練習するのはやめたほうがいい。 俺も昔は家で歌ってたが、家だとどうしても大声では歌えないよ。 迷惑になるし。 そうやって変に抑えて声をだして腹から声がださない癖がついてしまった。 免許取ってからは、車ででかけて車内で思いっきり歌ってる。 わりと田舎なんで川原のほうに行って、そっちでも歌ってる。
弾きながら歌う
ヴォーカルの練習なんて するわけない そんな暇じゃねー
何を言ってるんだ!! 力を込めても不細工にならないような顔の練習などやることはいっぱいあるぞ!!
いたな。 シュート練習の時、顔が崩れないか気にしてた馬鹿。 小5の思い出。
ロジャーの22くらいかな。
26 :
ドレミファ名無シド :2006/08/12(土) 00:41:19 ID:g8bfyHYh
結局は枕で口ふさいで練習が最強
27 :
ドレミファ名無シド :2006/08/14(月) 21:52:14 ID:VNw8bwEw
結局は枕で口ふさいで練習が最強
>>25 ごっごっご ごぉっごっごっ!!!しゃーりー あぁ゙ん
ごっごっごごっごっごごっごっごごー〜〜
29 :
ドレミファ名無シド :2006/08/16(水) 12:53:57 ID:5a0S9DJw
腹筋鍛えればうまくなる!!
自宅ではブレスの練習を頑張るべし
31 :
ドレミファ名無シド :2006/08/20(日) 12:12:49 ID:UsfDnNxw
自宅ではブスの練習?
32 :
ドレミファ名無シド :2006/08/20(日) 12:22:30 ID:5KlczgAJ
33 :
ドレミファ名無シド :2006/08/20(日) 13:48:18 ID:UsfDnNxw
ただアゲるもの芸がないと思ったんでね
>ただアゲるもの芸がないと思ったんでね (゚∀゚) ださっw
発声の本は、『発声入門〜あなたの声を診断する〜』(著:森さん)が良いよ
つーか、まずは自分の歌録音して聞け。1000回聞け。
37 :
ドレミファ名無シド :2006/08/20(日) 15:08:03 ID:3D3G71LQ
38 :
ドレミファ名無シド :2006/08/20(日) 15:14:57 ID:QGth+HLl
>>37 それはあなたの武器です。
積極的に他人に聞かせてやりましょう。
>>37 みんなそんなもんだよ
自分の歌声聴いて
「うまい!」
って思う方が気持悪い
>>37 なんで死にたくなるのか深く考えましょう。
41 :
ドレミファ名無シド :2006/08/22(火) 15:43:10 ID:GDcninxD
CDやレコードに合せて呼吸の練習 小さく強い声で歌う練習 自分の最低音で喋る練習←これお勧め
低音が半音出るようになれば高音も半音伸びるからな
43 :
ドレミファ名無シド :2006/08/22(火) 16:29:55 ID:GDcninxD
そう、喋るだけだから近所迷惑にならないし、楽だし。 これをやり続ければ、驚くほど強い声で歌えるようになる。 歌唱の練習は別に必要だけど。
そういえば坊さんっていい声っていうか太い声の人多いよね。 読経の時結構低い声でやってるせいかな?。
>>44 友人の坊さんは、毎日やってるから声が出たと言ってた。
やっぱり、続けてやるのがいいらしい。
46 :
ドレミファ名無シド :2006/08/23(水) 11:43:02 ID:qqHX+9RV
オレ高い声って張り上げないとでない。 でも抑えて高い声出せる人もいるよね。 あれって練習次第でできるようになるんか? それとも声質の問題か?
>>46 多分喉を閉めて歌っている(咽頭が上がってしまっている)からだと思う
ブレスの練習と、咽頭を上げずに高音を出していく練習を
徹底してやればいい。
喉を両脇から軽く人差し指で押さえて、少しずつ高い音を出していく
最初は短い音から。音を上げていった時に、咽頭が上に動いたら
やり直し
これを毎日根気よく。数ヶ月もすればだいぶ高音が楽になると思う
歌う時も、咽頭を下に下げるイメージで歌うといい
>>47 ヴォイストレーナーのかたですか?師事させてください、
49 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 11:44:58 ID:rMxJ2qeb
とにかく焦らない事だ。 俺はまともに歌える様になるまでに、8年掛かった。(小6〜浪人) もっとも、俺の場合は練習を意識しなかったので楽だったけど。
>>48 昔受けたボイトレの指導を受け売りしているだけですよ
俺ロングトーンがふらつくんだよなあ。 あと低い音域では微妙に#するし高い 音域では微妙に♭する。
52 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 12:11:09 ID:7S54mXbw
>>51 ロングトーンは腹周り(背中含む)の筋肉をフル動員させます。
ですからブレスで死ぬほど鍛えて下さい。
〜やり方〜
ピッコロは口から怪光線を出しますね。あるいはトドは腹から吠えます
それをイメージしながら、一度喉の奥、下腹部から空気の固まりを
吐き出してみて下さい
すると腹部はもちろん、脇腹や肛門にも負荷がかかるのが分かるハズです
同時に、背中には外側に対し引っ張られるような緊張が生まれます
それらの筋肉の緊張を意識する事が大切。そしてそれらがしっかりと
緊張するように、毎日のブレスを行って下さい
それから、ロングトーンを歌う際の注意なんですが‥気持ち音程を
上げていくつもりで歌いませう。でないとピッチが下がってしまいます。
ピッチの訓練は、一口に文章で説明するのは厳しいですが‥
ファルセット(裏声)と実音をスムースに行き来できるようになると、
ピッチも良くなる傾向にあります
‥あぁ、疲れたですぅ
おお、酸欠でくらくらしてきた。これいいな。
ちょっとこっそり聞いときたいんだけど Voの子にゴックンさせるのはまずいかね?
自分の精液飲んだ限りでは、お世辞にも喉にいいとはいえないものだったな
58 :
ドレミファ名無シド :2006/08/24(木) 16:28:00 ID:i7TSpWHe
皆さんミドル・ボイスって知ってますか?知ってる人に質問なんですが、B'zの稲葉って高音はミドルですか?
ミックスヴォイスなら知ってる。 どういう理由か知らんけど俺のミックスヴォイスは子宮を刺激するらしい。
久々に自分の声録音して聴いてみた。 うわーめちゃくちゃ低い・・・orz
>>56 そうですか、150cm弱、42kgのおにゃのこが知らないならみんな知らないかな(・∀・)
>>57 …
まあ酒やタバコに比べればたいしたことはないかな?
>>58 ミドルボイス=ミックスボイスで、稲葉さんはミドルボイスで歌ってるらしいよ
>>61 そろそろバレないかと思ったのに‥orz
まぁ多分、イガイガするから良くない
苦い方が健康らしいよ。
かけられると肌荒れる
65 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 10:32:25 ID:81i9qsaS
>>61 稲葉さんがミドルボイス使ってるって何で知ったんですか?
>>65 61じゃないですが、発声の本にも書いてあったような気がします
J-POPの著名な歌手を中心に、一人ずつ発声法を検証していくみたいな
感じの本だったと思いますが‥
あとは聞いた感じの印象でしょう。倍音の出方とか。
稲葉さんは、喉周りの声帯を支える筋肉がそうとう強靭らしいですよ。
確かブルース・ディッキンソンやジョーリン・ターナー、マイケル・キスク
あたりから発声法をラーニングしたんじゃなかったですかね
67 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 12:02:58 ID:81i9qsaS
>>66 なるほど!ありがとうございます!
ちなみに本のタイトルわかりますか?
>>67 ごめんなさい、随分前に人にあげてしまったので、見事に忘却の彼方です。
確か『ヴァイブル』とかいう語句がタイトルに含まれていたような‥
いや、それは別の本の記憶かも
あと絶版の可能性も無きにしもあらずです
>>68 そうですか、でもありがたい!
ってかB'zの稲葉はどこらへんでミドルヴォイスを使っているかわかりますか?サビとか?具体的に曲名出してくれたら嬉しいです。
>>69 すいません、あまり曲名等には詳しくないのでアレなんですが‥
恐らく殆どの曲で使われていると思いますよ。
基本的には声の焦点を首の付け根(後ろ側)に設定し、
つやのある高音を作っているように感じます。(主に頭声で)
輪状咽頭筋(だったかな?)が強くないと中々出来ない発声法なんですが。
映像で歌っている様子を見てみたら、恐らく首周りの筋肉が
盛んに動いている様子が見えるんじゃないでしょうか。
(実際に見た訳ではないので、違ってたらごめんなさい)
>>70 なるほど…ミドルヴォイスでも稲葉場合本当に地声と変わらないで出せてますね。
ミドルヴォイスをそういうものにするには具体的な練習方法知ってますか?
72 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 15:15:25 ID:HWzQgVmL
>>71 矛盾する事を書きますが‥一つの声区で歌おうとするなら、
様々なポジション(声を当てる場所‥つまり喉の下のくぼみ、前歯、硬口蓋、
軟口蓋、首の付け根、額)
でまんべんなく発声練習をする必要があると思います。
何故なら、発声に必要な筋肉をバランスよく養う必要があるからです。
人間には必ず発声が不安定になる音域があるんですが、
そこで急に声区を切り替えないように‥滑らかにつなぐようにする
意識、訓練が必要です。
胸声のまま出来るだけ高音を伸ばす、あるいは頭声で出来るだけ
低い音を出す練習も、とても有効でありますよ
73 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 15:45:18 ID:81i9qsaS
>>72 ありがとうございます。
でもさっきからB'zを何回も聴いていますがミドルヴォイスでないんじゃないですか?
自分の場合どうしてもミドルはチェストみたいに聞こえませんよ?
>>73 いえ、中声から頭声だと思いますよ
声質がちょっと独特(?)なので分かりにくいかも知れませんが、
発声自体はスティーヴンに近い感じだと思います
音程もままならん奴らが何言っとんじゃ。
76 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 18:56:08 ID:HI1h0mH9
んでそろそろ訊いていい? ミドルヴォイスって何??
77 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 18:58:25 ID:2E3ZKwcm
ミックスヴォイスの事じゃない?
あ‥自分は頭声、中声、胸声と教えてもらったので、英語での 呼び方は良く分からんです。 勝手に中声=ミドルボイスの事かなと思い、答えておりますが‥ しかしミックスという呼び方は、少し語弊がありそうですな‥
79 :
ドレミファ名無シド :2006/08/25(金) 21:14:24 ID:HI1h0mH9
頭声、中声、胸声というのは簡単にどういうことっすか?
>>79 てきとーに書けば、頭に響かせるか胸に響かせるかという事です
例えば合唱のバスの人は胸声(を主に使う)、森山直太朗さんは殆ど頭声です
中声は‥大抵誰もが使ってます
それぞれメインで使う筋肉が違うので、『中声』という表現は
適切ではない気もしますが
ミドルヴォイスをチェストヴォイス(≒地声)みたいに出すことができません。つまり高音域を力抜いて出せません。 改善策を教えてください!
82 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 11:27:30 ID:0tQhnAoS
>>81 その質問だけではうまく答えられないかもですが‥
まず最初に言っておかないとならないのは、一流の歌手でも
高音は苦しいという事です。
(長い間歌っていると、やはりのどが絞まる感じがするそうです)
なので理想的な発声法を身に付ければ、どんな高音も楽になる、というのは幻想、
いやむしろミラージュなのでありますよ。
さてと、高音を出すには横隔膜のしっかりとした支えが必要なので、
結論としては、上の方にも書いた物も含め、ブレス練習を
徹底してやりやがれという事になります。
発声中腹斜筋や臀筋の支えが足りなくなると、必ず人は喉で声を支えようとしてしまいます。
(そうすると、声帯が上がり苦しくなる)
そうならないように、しっかりとした土台を作る必要があるんです。
つまり強靭な腹周りの筋肉です。これにはやはり、1日2,30分のブレス練習が
一番有効でありますよ。
高音を歌う時は、特に腹や肛門に力を入れるよう意識しましょう。
あと以前書いたように、声帯を上げない訓練も必要です。
あ、それから頭声のまま低い音、胸声のまま高音、も練習して下さいね。
高音一日にしてならず、であります‥
〜喉・アゴの脱力チェック法〜
高音を歌いながら上を向いてみましょう。その時に声が詰まるようなら、
それは喉を閉めた間違った発声法という事です。
83 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 12:57:05 ID:I5BVCQ4v
>>81 たしかに、そのように考える人もいるね。
しかし、まずは本当に改善する必要があるのかどうかの判断をしないといけない。
専門用語を覚えて変に理屈っぽくなっただけのやつも世の中には多い。
いろんな知識などはもちろん役にたつが、ただの専門用語マニアはむしろ上達の妨げにしかならない。
ここで重要なのは、あなたはなぜ力を抜く改善をしようという判断を下したのかということだ。
変な専門用語マニアに惑わされて、理由もなく力を抜かなければいけないと
思い込んだのではないだろうか。それは全く意味が無い。
だから、その判断の理由を説明してね。
理由がないのであれば、何の改善もする必要はないと思うよ。
84 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 13:13:00 ID:jdXwr6i2
ブレス練習ってどんなのやればいいんですか?
85 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 15:30:24 ID:lE8aZzmv
それ気になる
ミックスヴォイス=地声と裏声の中間、という認識を持っていますが正しいですか? ところでミドルヴォイスってなんですか?
俺的、一番聞きやすい、聞いていて心地よい声(=音)というのは赤ちゃんの笑い声と鶯の鳴き声である。 どんな高価な楽器よりも美しい音を奏でる
子持ちじゃないからだろうとは思うが、赤子の声は全て不快だなぁ。 かつて親戚の子を「かわいいねぇ」と言う母親に 実際他人の子供ってどうなの?って訊いたら 「当然不愉快なもの」と言ってたな。
>>84-85 全てをここで書くのは難しい(図が必要になります)ので、
まず『腹式呼吸』などで検索してみると恐らく分かりやすいサイトが
見つかると思います。
ここでは基本ブレスの1つ、アタックを書きます(どこまで上手く説明できますか‥)
・まず、肩幅より若干足を開いて立ちます
・ミゾオチから上は脱力させます。ブラブラと身体を揺すって脱力を確認して下さい。
・胸は高く、頭はきちんと背骨の上に乗るようにします。
(こうすると高音でも喉が閉まりにくくなる効果もあります)
・肛門、ヘソの部分の腹筋を締めます。
・この状態で、1秒に一回、腹から空気を吐き出します。(これを15秒×数回)
・歯は閉じて下さい。口で抵抗を作り、肺に適度な圧力をかけます。
・正しく腹式呼吸が出来ていると、ミゾオチの部分の筋肉は前に
盛り上がり、ヘソの部分は逆に引っ込むハズです。
背筋の外側への緊張、横腹の緊張も確認して下さい。
腹の動きと口から出る呼気の動きが同時になるように。
呼気が遅れる人は、空気を一度喉で止めてしまっています。
腹から口まで空気が繋がっているイメージを持ちましょう。
・ブレスの練習中は、肩や胸などの脱力を確認して下さい
90 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 17:17:57 ID:0tQhnAoS
>>86 頭声と胸声の中間が中声(多分ミドルヴイス)です。
声の焦点を鎖骨上の真ん中くぼみに設定すると、誰でも胸声が出せる‥ハズです。
この時、声帯は太く短くなり、声帯全体が振動しています。
今度は口の上、奥の方の柔らかい部分(軟口蓋)を上げて、そこに
声を当ててみるです。これが頭声です。この時、声帯は長く細く伸ばされ、
声帯のヒダの部分が主に振動します
同じ音程でも声の響きが全く違うのが分かりますか?
そしてこの中間となるのが中声です。つまり声帯はやや引き伸ばされた状態になってます。
ミックスボイスが裏声と実声の混ざった状態を指すなら、それは
恐らく頭声に含まれる事になると思うんですが
(額にポジションを置くと出やすいと思います)
ID:HWzQgVmL ID:0tQhnAoS すげwww
面倒見のいいおねいさんに惚れそうです(〃'∇'〃)
>>91-92 私は凄くもないし、面倒見が良い訳でもないですよ。
ヒ マ な ん で す。
94 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 20:33:36 ID:rr6nboG4
B'zの稲葉ってアマチュア時代はどんな練習していたんだろうか…
彼は声質が独特だから、真似がしたいならむしろ彼が目指した 洋楽のロックミュージシャンに学べ ‥と一度先生が言っていた気がします
あなたもB'z傾倒者? 稲葉が影響してたミュージシャンとは?
B'zの稲葉のVOってそんなにいいか?
>>96 いや、私は他の人へのアドバイスを横から聞いていただけでして‥(♀ですし)
彼は主に、HR/HMのヴォーカルから影響を受けたみたいです。
アイアンメイデンのブルースディッキンソン、エアロスミスのスティーブンテイラー。
ジョンボンジョビやセバスチャンバック‥は違ったかな?
ま、まぁそんな感じです。研究してみて下さい。
映像では口の開き方を見るのも勉強になりますよ。上手い人は
必ず、上顎から開きますから。
あと口を大きく(特に横に)開けたりしません。
>>97 勿論人それぞれ好みはありますが、日本のロックミュージシャンの中では
技術的に優れた人だと思いますよ。
あと日本のロックシンガー(?)で発声的に参考になるのは、
スピッツ、ミスチル、矢沢永吉さんでしょうか。
それぞれ声帯のタイプや発声法は違うんですが、勉強にはなると思います。
100 :
ドレミファ名無シド :2006/08/26(土) 21:36:39 ID:rr6nboG4
ビッグアーティストって、歌の練習より作詞作曲の方に時間かけたのかな?
>>100 う〜ん、両方必要だと思いますよ。
プロになるだけでも、技術個性そしてかなりの運と営業的努力が必要なんですから
いたいけな子たちはなんで営業に目を向けないんだろう、とふと思った。 雑誌で取り上げられないからかねぇ。一番エネルギー使っていい所なのに。
営業って具体的には?
>>103 デモテープやPVをラジオ局・テレビ局に配ったりとかね。
スレ違いだけど‥
105 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 04:36:16 ID:vXb6Vrvm
ライブ等で5曲くらい歌う時、3曲くらいで 声がでなくなってしまいます。特に高音。 バンド練習で何回も歌っていると、音程や、 声のでかさなんかは始めと比べてかなり 音もはずさなくなってきたし、声も でかくなってきましたし、高音にも余裕が出てきた のですが、声の持久力はほとんど変わりません。 歌い方が悪いのでしょうか??
>>105 今は脳の回転がアレなので、いつものような長々とした文章は書けんですが‥
まずは過去レスを読んでみて下さい。
それから、取りあえずこれだけはチェックしてみましょう。
・歌う時に咽頭が上がっていませんか?顎に力が入ってませんか?
・高音を、張り上げるようにして歌っていませんか?
・ブレスの支えは出来ていますか?(喉に力みはありませんか)
・歌う前に準備体操(ストレッチ、ブレス)をしてますか
・ベロは脱力してますか?
もう少し具体的な症状を書いて下されば(喉がヒリつくとか声がかすれるとか)、
また脳がマトモになった頃にダラダラと長文を書かせて頂きますので‥
とりあえず自分と顔の骨格が似てたり声が似てるやつを真似てみようぜ。
108 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 07:10:17 ID:oeUIL8Zm
109 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 07:25:01 ID:wvQDU/sY
ボイスバイブルだね。
出たよ宣伝。騙されんなよ
>>108 息漏れと高音の持久力には断言できるほどの関係はないと思いますが‥
ヴォーカルって本当オカルト多いよね。
そうだな。オカルトヴォイスもひとつの演出だろう。高度なテクニックを要するのはいうまでもない。
114 :
ドレミファ名無シド :2006/08/27(日) 21:09:09 ID:om280SI9
ゆずの岩沢はありゃミドルじゃないよな?
岩沢さんは小田和正さんと同じスタイルですね。典型的な頭声メイン型です 声帯が細く、話し声も高いような人に向いている歌い方なんですが、 かなりコントロールが難しいスタイルなので(常に声が裏返るか 裏返らないかという所で発声してます)、難易度は高いです。 元々声が高めで話し声が良く立ち、歌声は細めでトレブリーという人は、 このタイプを目指して練習するといいと思います。 ただしブレスの支えに裏打ちされた声帯のコントロールが不可欠なタイプなので、 毎日のブレスの鍛錬は人一倍必要でありますが。 歌う時は、主にポジションを首の後ろ側付け根に設定して、 倍音をキープするように心がけるとキレイな響きが出るはずです。
>>115 ラルクのハイドを目指して歌ってるのですが彼はどうですか?
友達には声はそれほど似てないけど歌い方はそっくりと言われてます。
>>117 hydeさんですか‥正直な所、申し訳ないんですが私自身が
あまり好きな方ではないので、今までしっかりと勉強した事が無いんです。
ですから印象で書かせてもらいますが‥どちらかというと稲葉さんに
近いスタイルと言えるでしょう。(高音の出し方はそっくりです)
加えて、低い音は胸声を混ぜている感じかなぁ‥という所です
ハイトーンの伸び、声量は素晴らしいものがありますよね。
ただしあの人の歌い方は、言葉の発音を含め『飾り』がかなり付いていまして、
安直に真似るといわゆる『カラオケ声』『歌いすぎ』という症状に
陥ってしまいがちです。(のど自慢を見ていると、本人は
気持ちよく歌っているのに聞き手からするとイマイチ上手くない、
という人がいますね。正にアレです)
ですからむしろ、まずはプレーンな声で発声練習をされた方が
良いのではないかと思うですよ。
クセを作るのはいつだって出来るんですから。
まずは声の自然な響き、声量をとにかく求めていって下さい‥というのが
私のアドバイスです
って言うか。 本来のスレの趣旨を離れて、普通にヴォイトレ情報交換スレに なってしまったんですが‥これで果たして良いのでありましょうか‥?
>>119 別にスレ違いの内容になってるとは思わないけど?
ボーカルの練習に関係あればオッケーでしょ
121 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 01:04:06 ID:kLgtaU47
>>115 頭声ってことはヘッドヴォイス…つまり裏声みたいな発声法ですよね?
ちなみに僕の持ってるヴォーカル教本にはミドルヴォイスやヘッドヴォイスは地声ではない声…みたいに書いてあります。
115さんとはミドルやチェストの定義が違ってますよね?
122 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 01:14:56 ID:D+/g0Zkn
105です。親切にレスありがとうございます☆ 確かに力も入っているっぽいです。よく肩が懲ります。 そして高音で、咳き込んでしまうような感じで声がでなく なってしまいます。頑張って歌っていると、だんだんと 高音から順にでなくなってしまいます。 あの練習法はかなり役に立ちそうなので、毎日やりますw
123 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 01:21:43 ID:ROLjTf9T
GLAYのTERUのような声む分析してもらいたいんですが・・・お願いします
>>115 おれはテレビでしか聞いたことは無いが、
岩沢さんの地声はそんなに高くないと思うよ。
>>118 ありがとうございます!
好きじゃない人のほうが忌憚のないコメントが頂けると思うのでとても参考になります。
まず基本あってこその飾りということでしょうか。
ラッセル・ワトソンみたいな正統派ボーカルも好きなので、
意識するのであればむしろそっちのほうがよさそうですね。なるべく自然に歌ってみます。
>>121 そ、お、ですね‥中声や頭声が地声ではない、というのはちょっと私としては違和感が‥
イヤ、ゼンブ ジゴエデハナイト イウベキカ‥
ただ胸声=地声というイメージの方が、もしかしたら初心者の方には
分かりやすいのかも知れませんね。
頭声は、場合によっては裏声(ファルセット)が響きとして混ざります。
女性の場合は、完全なファルセットも普段から使ってますが‥
でも軽い声=頭声ではないですよ。例えば、小柳ゆきさんの高音はバリバリの頭声です。
ま、まぁポジション(声の焦点)と、使う筋肉が違うモノと理解して下さい
>>123 わ、分かりました、後で頑張ります。GLAYか‥音源がない‥orz
>>124 あの人は、大きな声を出すと比較的声が高くなるそうですよ。
話し声に金属的な響きがあるというか‥
あ、そうそう‥スピッツも同じ発声タイプの人でした
>>125 はい、洋楽のシンガーから学ぶ事も凄くタメになります。
楽しく頑張って下さいね
>>120 そ、そうですか。ならば安心して続けて参ります‥m(_ _)m
>>122 ヘソの下、横腹、お尻、背中下半分の筋肉に力が入れられれば、
逆にノドの力みは抜けていきます。上半身は脱力、下半身は盛んに運動‥が
まずは基本だと思うですよ。歌っている時に体を揺すってみるのも○です。
これで上半身の脱力を確認して下さい。
基本は、まず歌う前にストレッチや脱力体操をする事ですが‥
それから、力みを防ぐには息の吸い方もポイントです。
息をすっかり吐いた後に腹筋を緩めてやると、自然と空気が
体の中に入ってきますね?これが基本の息継ぎの仕方。
これを心がければ、高音が苦しく喉が上がってきそう‥という場面でも、
吸気で体をある程度リセットすることが出来ます。
無理に吸おう吸おうとすると力みの原因にもなるですし、吸いすぎた
空気はコントロールが効かんですし、横隔膜も常に緊張した状態になるので
筋力的にも辛いものがあるですし‥いい事がないです。
そろそろまた基本的なブレス練習も書かないとダメですな‥
自分は声量つけたいんですが、体の無駄な力みをできるだけ排除してハミングして、響かせることを意識しながら音階練習してます。 何か他にも練習法があるとバリエーション広がるから練習楽しくなるし、複数の練習を集中してやれば上達も早くなるから、何か他に練習法を知りたいんだよね。 ググッても中々出てこないし、自分が持ってる教本にはこの類の練習しか載ってなかったから、書店の教本も立ち読みしたんだけど、声量を増やす練習法は無かったorz やっぱこんな感じの練習法しかないのかね?
>>128 声量を増強するには(私のノートを参照しますと)、
・低音の短いメロディ(大体C以下)を地声で歌い、同じ感覚で
そのオクターブ上を歌う
・高音から順次下げる練習をする。ただし同じ音色で統一できるように
‥という練習が良いようです。
それから同時に、横隔膜の練習も有効なんですが‥こちらは文章で伝えるのが
かなり厳しいかも‥
ミゾオチに指を当てて、それがピコピコと押し返されるような
発声を繰り返すと良いのですが‥うむむ
130 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 15:21:25 ID:KBmN5ss1
ついでに基礎的なブレス、ロングの練習を書いておきますので、 どうもイマイチよく分からんという人は参考にして下さいな。 (立ち方、姿勢は前回のブレス練習アタックと同じです。) ・まず腹を締め、ヘソの下、お尻に力を入れます。 (良く分からんという人は、以前書いた『空気の固まりを吐く』をやってみましょう) @そのまま、10秒使って均等に(ここポイントです)息を吐きます。 前歯と舌を使って、口で抵抗を作ると良いでしょう。 10秒間丁度で息を吐ききるようにして下さい。(ここもポイント) A腹筋を緩めて息を入れましょう。無理に吸おうとはしちゃ いかんですよ。(息継ぎは出来れば1秒間で) はい、これで1回です。これを10回やって1セットとし、 一日に数セット行って下さい。 ※注意点 息を吸いお腹を絞った時に、手の甲を背中の下半分(肋骨がない部分) 両サイドに当ててみましょう。膨らんでいるのが分かりますか。 分かりにくかったら前屈みになって確認しても構いません。 @の時は、この膨らみがしぼまないように息を吐いていって下さい。 つまり息が吐き出されるにつれて、どんどん腹直筋などの緊張を 高める必要があるという事です。
>>130 ブレス練習は準備運動兼筋トレみたいなモンですから、アタックと併せて
積極的に頑張るですよ。
ブレスの土台が出来れば喉に力が入らなくなりますし(=高音も楽になる)、
デかい声から小さい声まで自在に操れるようになります。
‥あ、GLAY‥
132 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 16:10:53 ID:awuxo45k
GLAYのTERUさんはですね‥今声を必死に思い出しているんですが、 L'ArcのHYDEさんに比べるとやや中声、胸声の割合が多いと思います。 下のポジション(喉下のクボミとか)を良く使って歌っている印象ですから、 取りあえず真似をしてみれば恐らく咽頭の下がり、喉の開きは 良くなるのではないかと。 が、それだけでは当然本人のような高音は出ませんから、他のポジションも しっかりと練習して下さいね。 今までに書いてきた高音のトレーニングや、胸声のまま高い音を出す練習も有効です。 (ただし無理は禁物。最初は短い音から出していって下さい。) これはどんな歌い方でも共通ですが、喉は軽く下げ、軟口蓋は高く上げる。 そしてアゴ、舌は脱力。 (歌っている時にアゴの下、骨がない部分を押さえてみましょう。 ここが固くなっていたら力が入っている証拠です) これが理想的な口の形です。心がけてみて下さい
>>132 う、すみませぬ。
時間が空いた時に2chを使うようにしとるんで、基本携帯厨なんです‥
チョン動画貼るなよ。うぜええな。
136 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 18:52:21 ID:4wZ4Q9r3
>>136 私の携帯は何故か変換しても再生不能になるのですぅ‥
139 :
ドレミファ名無シド :2006/08/28(月) 21:29:29 ID:kmhpnceC
それでみんなは結局自宅での練習はどうやってやってるの? みんなの近所迷惑対策を教えてください。
友達んちがスタジオやってるからそこ行って練習。 防音設備もない家でやってるやつはどう考えてもおかしいだろ カラオケじゃないんだから
野中の一軒家に一人暮らしって人も稀に居るかも知れん。 ほとんどは近隣住人が黙して怒りを溜め込んでるのに気付いてないだけだろうけど。
うちは田舎で人口密度が低いせいか 家の真ん中辺りで練習してりゃ周りの家に聴こえないみたいだからそうしてる
隣もうるさいしお互い様。小さい頃からずっと歌いまくってるから慣れっこになってるみたい。
どっちもマジでトラブる5日前って感じだな。
>>144 ご心配なくw歌うようになってから、もう15年経ってるよwその間ご近所トラブル一切なしw
もちろん挨拶はするし、おすそ分けもする間柄。おまけに隣は犬飼ってるw
私はアレですよ、ブレスなんかは家でやって、あとは基本的に 防音が効く所で歌います。 公民館のスタジオとか、大学の練習室とか‥お金がかからない所で 耐えられなくなったら、たまに布団をかぶって歌ったりしてますが
ヴォーカルじゃないけど俺が工房のころ ギターの練習の時にやっていた方法。 部屋の壁全部に毛布を張る(吊る?)。 毛布が音を吸収してくれるのでけっこう 防音が出来た。ただし今くらいの時期 エアコン無いと干からびちゃうけどね。
喉・首・顎・頬・口周りの筋肉を鍛えておくのも重要だ。共鳴具合が違ってくる。
149 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 18:05:12 ID:H0dperqF
>>148 そういえば歌う前にアゴや顔の体操をすると声の出が良くなりますよねぇ
あ、歌本番前日・当日の酒タバコ、コッテリ系・辛い系料理、×××は
控えた方が良いですよ。声が出にくくなります。
体質的に全然平気な人もいるみたいですが‥
>>128 です。
声量の練習早速やらせていただいます。
辛いものは結構控えてるシンガー多いですよね。やっぱり刺激物はあまりよくないんでしょうね。
タバコは慢性気管支炎になったり、声帯が低温火傷したりするらしいです。
お酒は利尿作用があるので、体内の水分が少なくなって、痰が濃くなって絡んだりするそうです。
やっぱり一番いいのは水ですかね。柑橘類は痰を切るとかよく聞きますけど、自分は痰が絡むようになりますね。
またまたアドバイスを求めさせて頂きます。
胸声、中声、頭声の各声区間を行き来するのが苦手なんです。
アップをかなり入念にしないと、各声区の中間辺りで上手く歌えないのです。
スタジオ借りられる時間にも限界がありますし、バンドの全体練習の時間を削って自分のアップに付き合ってもらってる状態なので、何とかしたいのですが。
>>150 >やっぱり一番いいのは水ですかね
喉は冷やさない方がいいので出来ればお湯の方がいいよ。
>>150 自分は午後ティーストレートが効くような気がするので、
本番前には必ず飲むようにしてます。
さて本題ですが、アップに時間がかかるのはある意味しゃーない事でしょう。
声楽を数年間続けていると、アップ無しでも急に滑らかに声が出るように
なったりしますが、中々そこまでいくのは大変です。
普通は声を出す前の体操、ストレッチ、ブレス‥これだけで30分は掛ける必要があるです。
喉からすれば、身体が軽く汗ばむ位で丁度良いんです。
ですがスタジオを借りるとなれば、そこまで時間はかけられませんよね。
なので最低でも、スタジオ練習開始前までに体操・ストレッチは
済ませておいた方が良いでしょう。それが難しいようなら、
15分間早足で歩くだけでも構いません。
ついでに、声帯のアップも多少は済ませておきましょう。やり方は
・喉の奥を開く
・声帯を閉じる
・お腹から喉に、息を少しずつ送りこむ
(声帯が開くカッカッという音が聞こえるハズです)
・息を少しずつ伸ばす(カァーっと息が出る音がします)
・出来ればそのままファルセットに移行して伸ばします
これで多少喉を温める事が出来ます。(この練習は、息漏れ防止にも使えます)
>>152 やっぱ難しいですかね。頑張って短い時間でも済むように毎日練習していきますわ。
今やってみましたが、声帯のアップはかなり効果ありそうですな!ありがとうございます!
途中送信してしまったorz
>>151 そうなんですか!じゃ、人肌くらいが一番ですかね。考えてみれば、熱いものもあまりよくないらしいですしね。
>>152 の続き
声区の滑らかな切り替えは、正直慣れしかありません。
まずは7つの基本的ポジション(声の焦点)を身に付け、それを
歌っているときにしっかりと意識しましょう。
7つのポジションとは、つまり頭頂部&軟口蓋(純粋な頭声)、額(ファルセット混じりの弱頭声)、
鼻の付け根(メイン的ポジション)、前歯(声を前に出す)、
硬口蓋(柔らかい響き)、首の後ろ付け根(充実した高音)、首の下のくぼみ(開かれた声)
‥です。まず鼻の付け根、硬口蓋の2つをしっかりと覚えると、
他のポジションへの切り替えが楽に出来るようになります。
曲ごとに、予めここの部分はこのポジションで歌うと決めてしまうと楽ですよ。
ポジションが滑らかに繋がれば、声区も自然に繋がるようになりますです。
他に練習方法としては、例えば同じ音・同じ母音を伸ばしながらポジションを
どんどん替えていく練習も有効です。
あとはしつこいですが、声区を変えずに音程を変えていく
練習と、ファルセットのまま下降していく練習ですね。
156 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 20:23:03 ID:qdVvHt6o
>>122 108です。いえいえ、どういたしまして。がんばってね。
>>111 息漏れと高音の持久力には断言できるほどの関係はあるよ。
漏れた息のパワーが声帯を直接傷つけるのだ。
こうなると咳き込むような症状が出る。
>>115 そうだね。小田和正とも似ているかもね。
こういうタイプを直接まねようとしても、ただ単に細い裏声しか出せない場合も多い。
大事なのは低い地声の力もしっかり強化することだと思うね。
地声が弱いと、裏返るか裏返らないかのところがキープできない。
>>117 hydeは俺もよく真似したよ。
低い声や高い声、いわゆるきれいな発声からがなるような発声までバランスよく存在する。
頭声と胸声と呼ばれるところの行き来するテクニックなども出てくる。
lies and truesで、会いたくて〜のところなんかは一音づつきっちり行き来したそうだ。
複雑なので特によく聞いて必要があるね。
誰でもいいが、好きな人の声を徹底的に真似してみるのはとても役に立つ。
自分の歌を録音してよく聞いて、考えて工夫してまねしてみる。
hydeも洋楽でデヴィッドシルヴィアンという人を徹底的に真似して研究したそうだ。
>>128 TERUの声は、いわゆる正しい発声から外れた
適度な息漏れを効果的な表現として使っていると思う。
音楽としての表現としてみた場合、これも当然正解だ。
ソウルやR&B系の歌にも多いタイプかもしれないね。
ベースにあるのはきちんとした発声であり、真似して悪いものではない。
変化球を使いこなすにもちゃんとして発声は大事だということが必ず実感できると思う。
おれがミドルヴォイスの話を始めたせいでかなりこのスレ活気づいてる(笑)
>>155 毎回詳しくありがとうございます!ポジションという概念はあまり意識したことなかったです。やってみますね!
159 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 20:31:55 ID:qdVvHt6o
>>128 ところで、声量についてだが息に抵抗をつけてやるトレーニングもたしかに有効だね。
歯や舌で抵抗をつけるというやり方も紹介されていたが
ティッシュペーパーを何枚かまるめて、それをくわえて声をだすというのもトレーニングは有効だよ。
ティッシュを丸めて奥歯に挟むと、全身脱力の効果があるんですよ 見た目はシュールですが‥
161 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 21:12:04 ID:qdVvHt6o
奥歯で噛むものでは、割ってない割り箸を縦にして噛むのもいいね。 やはりシュールだが、軟口蓋を上げるというふうに説明される動作が確実にわかる。
遅レスですが、確かに息の使い過ぎは声帯を痛めますね‥済みません
163 :
ドレミファ名無シド :2006/08/29(火) 21:46:25 ID:2Z444VRA
新しいスレってどうやったら作れる?
●持ちになれば比較的確実に。
時間が空いたので、基礎的ブレス練習B『小刻みな息』のやり方でも書いておきます。 (ブレス練習は、毎回読んでくれている人がいるのか不安ではあるんですが‥) 〜やり方〜 ・いつもと同じ姿勢で、いつもと同じようにお腹周りを締めます。 ・ミゾオチが前後に動くように、出来るだけ小刻みに呼吸を繰り返します。 (運動した後の犬の呼吸と同じ感じでハッハッハッハと) ・これを15秒ないし20秒続けたら休憩。 これも毎日4、5回やると、歌の筋肉が無理なくつきます♪ ついでに‥高い音を出す時にどうしてもアゴが上がってしまって、 ノドが痛くなってくるというお方。 こういう人は頭を少し引いて、背骨の上に頭を置くようにすると良いです。 こうすると多少アゴが上がっても咽頭は上がりませんから 高音が楽に出せますし、ノドの負担も減るですよ。お試しあれ
168 :
馬鹿 :2006/08/30(水) 16:23:53 ID:Do1l+BkP
この馬鹿文には具体的な練習法は書かない。それは自分で見つけたほうが良いから。 俺は発声は物真似で鍛えた。タモリとかチューバッカとか、田中角栄とかでな。 分かってると思うが、文字の羅列をどれだけ必死に読んでも歌は上達しない。 最高の教材は良い歌い手の生の歌唱だ。 そんな人間が身近にいない場合はCDなどの音源に頼るしかない。 ライブ盤がお勧めだな、DVDも良いのがある。 良い音楽だけを聴き、耳を鍛えろ。 そして脳みそをしっかり使って考える。歌うのはその次だ。 目を覚ましている時間は、常に声帯の動かし方や腰周りの筋肉の動かし方を研究しろ。 筋トレや柔軟体操やランニングも良いが、これは身体の動かし方が分かった上でやること。 俺の経験ではこれらをやることで長時間のライブで疲れなくなった。まあ元が貧弱だったからな。 やって損はないと思うが、やったからと言って歌が上手になる魔法のレッスンでは無い。 飲食物に関しては自分の感覚が一番信頼できる。 飲み食いして喉や口の中が気持ち悪くなれば、やめたほうが良い。 そんなに神経質にならなくても良いけどな。他に考えることは幾らでもあるから。 最近はボイストレーニングが流行ってるみたいだが、講師の歌を聞いてからの方が良いな。 下手な奴には教わらない方が良い。 長々と書いてしまったけど、最も重要なのは楽しむ事だ。 どんな事でもそうだと思うが、努力に繋がるモチベーションを搾り出せる奴が強い。 これは絶対に間違いない。 俺は学生の頃楽器(ベース)を無理やりにやらされていたが、上手くならなかった。 歌の方が遥かに楽しかったからな。(耳を鍛えるという点では大いに役に立ってくれた) 俺にとって歌は生理的な衝動であり、オナニーや飲食や睡眠と同価値だったんだ。 こういう風に思えない奴は上達するのは難しいと思う。 俺はもう歌えないから、お前らはまあぼちぼちやれよ。アデュー。
169 :
馬鹿 :2006/08/30(水) 16:41:23 ID:Do1l+BkP
ああそうそう、ひとつ言い忘れてたよ。 歌う前に紙コップ一杯のぬるめのビール飲んどくと、経験上血の巡りが良くなって歌いやすい。 午後の紅茶のミルクティーが喉にやさしいぞ。 歌い終わったら浅田飴か南天のど飴舐めとけ。ちょっと高いけど、そこは金掛けろ。
歌う前のアルコールは厳禁だときいているが アルコールを飲むと声帯が充血して声がでやすくなるけど、すぐに乾燥して喉が痛むらしい
>>170 いや、オペラ歌手でも一杯飲んでから舞台に出る人がいますし、
一概に悪いとは言えない気も‥私は全然ダメですが
ま、まぁ人それぞれですね
俺も飲むと声が出なくなる方だな
173 :
ドレミファ名無シド :2006/08/30(水) 17:31:08 ID:aVSiT9Iv
歌の練習は車運転してる時にやってる。 夜とかだと外から見られにくいしオススメ。 ボイトレとかはやってないが、声も楽器と同じだって理屈だけで声出してる。 楽器の様に音が一定の音程・音量で安定してれば大体OKだろ。
174 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 02:19:02 ID:cZyyZdpa
一定の音量と音程が安定して出るだけでOKなわけないだろ。なんの楽器やってんだよ。
175 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 02:21:28 ID:OPkOMpgy
アルコールは一滴でも飲んだら駄目なタチだなー とりあえず歌う前はカフェインとかは控えた方がいいよね
176 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 02:23:37 ID:GWwvAHIZ
NHKのど自慢の先生が先週同じこと言ってた。 さすがだな上の奴
177 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 03:05:45 ID:OPkOMpgy
>>176 ロジャーラブ(ボーカルコーチ、多数の有名ボーカリストを指導してる人に)のおことばをパクっただけだけどなwwwwww
ちなみにたばことアルコールはもちろん乳製品とか柑橘とかアメ、ガム、コーヒー、冷たいものいっぱい口にする
ってのも駄目らしい。
更に水を1日2リットル飲めだとさw
水2リットルとかwwwwwww無理スwwwww
178 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 07:33:41 ID:eqm4ILAu
2?なんか余裕だな。軽く5?は飲めるね。10?はちょいきついかも。
>>177 本持ってる。何くったらええねんと思った
水2リットルは案外できるよ。しょんべん行く回数が著しく増えるから電車の中とか辛いけど
素質のない奴ほどケアに気を使う。 音痴な奴ほどミックスだの何だの言う。
>>180 正しいな。お前声質からだめじゃんって奴とかが「プロ目指してます」
痛ったあーーみたいなもんだよ。
>>178 1日10リッターとか水中毒になるぞ。頭痛とかしない?
184 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 12:25:53 ID:iLngyNMq
>>180 素質がないだの音痴だの、音楽にはそんなの関係ない。素質なくたってか努力次第で花開く。音痴なんか何万人に1人くらいしかいないし。
186 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 12:36:21 ID:eqm4ILAu
>>183 そういえばなんとなくだけど頭痛あるかな。
187 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 12:39:42 ID:GWwvAHIZ
俺は練習はしない 歩いていて気分の良いときに鼻歌で歌うぐらい でも時々空き地の土管でリサイタルを開いている いきなり風呂場を覗かれることも度々ある
>>184 だから努力の方向性が間違ってるっつーの。
それに音痴が何万人に1人とか本気で言ってるならお前の音感も問題あり。
とりあえず耳鼻科行って耳糞詰まってないかor耳炎起こしてないか確認汁。
防音室。周りが気にならないから練習効率が格段に上がった。 でも効率の良い発声を一度身に付けてしまったら、 別に大きな声出さなくても、練習できることに気づいた。 ので売った
190 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 14:22:03 ID:iLngyNMq
>>188 人のこと気にする暇があるんならさっさと自分の音楽を見つめ直すことだな。
俺の声ってマイクに乗りにくいというかエッジがないというか なんかこもった感じなんだけど。どうすれば改善できるかな。
193 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 14:50:10 ID:rpSQx63S
ビブラートがうまくかけられない…('A`)
>>191 倍音って分かりますか?ハミング(音量をどんどん上げていく)で、
倍音を増やすように意識して練習すると良いかも‥
ちょっと今忙しいので、後でまた書き足すかもです。
マイクの方でトレブルを上げるのも手ですが、マイクに頼った
歌い方が定着してしまうのでオススメはしません
>>193 人によってやり方は色々ですが(咽頭上下とか口腔の形変化とか)、
最初は体をゆするのが一番コツを覚えやすいと思います。
>>194 サンクス。いつもミキサー側でトレブル上げ気味にしてるけど
ハコによってはハウるからねえ。この声質だとハモる時
あんまり気持ちよくないんだな。他の練習法期待してます。
>>191 かくれ蓄膿症or反っ歯(つーかマンボウみたいな突き出た口)or口をしっかり開けてないだけじゃねーのかと。
>>187 ジャイアン、頼むからリサイタル止めれ。
ビジュ系ロックを語る上でお前が欠かせないのは確かだし、お前がビジュ系ロックの頂点だとは思うが…
所詮は音痴ゴリラ
早くマンガ返せ豚
Byのび太
>>195 次の事を試してみて下さい。
・声帯を閉じる(喉を締める、じゃないですよ)歌い方を心がける。
河村隆一さんのモノマネが分かりやすいかも知れません(?)
・頭声のマスター。口の中を縦に広く取ります。(口自体は大きく開けないようにして下さい)
そしてまずは軟口蓋に音を当て、軽い響きで発声できるようになりましょう。
(声としては槙原さんのイメージです)
・先ほど書いたハミングの練習。
口、歯を閉じて軽く口角を上げ、鼻に響きを集めるように意識しながら
n〜と声を出します。軟口蓋は高く上げ、咽頭を軽く下げるようにすると
豊かな響きをゲットできるでありますよ。
以上の事をすると、声の響きのコントロールが上手くなります。
。
あと歌いすぎない事です。喉声からキレイな響きは出ませんから。
さて。今までここで色々と書いてきましたが‥
本当は、目標となる歌唱技術を持つ人からリアルタイムで
色々と教えてもらうのが一番の上達法なんです。
(しかも我流でない人から)
ですから私が書いている事は、多少は足しになる程度と考えて下さいね。
>>188 間違ってるか?別に出来ることからやるのは素晴らしいことだと思うが。
飲食物に気をつかう人が普通のボイトレを欠かしてるとでも思ってんのか?
B'zの稲葉さんは飲食物に気を使ってるぞ。
>>188 はまるで飲食物に気を使うことそのものが悪いことのような書き方だからどうかと思うが
>>198 やはりうまくなりたいならヴォイトレも考えたほうがいいんですかね?
金銭的な都合もあるし、当面は我流でがんばりますが…
ところで、ヴォーカルするなら是非聞いてほしい、まねしてほしいみたいなアーティストっています?
俺基本ロックばっかきいてるから、あまり幅広くないんだよね
>>200 真似、ですか‥
結構今まで挙がってきた方なら、どなたでも勉強にはなると思いますよ。
他に日本の男性シンガーを挙げるなら‥ミスチル、矢沢永吉さん
(特にシャウトは素晴らしい)、槙原さん。
この3人は、真似をしても間違いが無いと思います。
何しろ歌い方にクセが無いですから。
外国に目を向ければ、死ぬほど良いシンガーがいますね。
個人的に聞かないと損だと思う男性シンガーは、元ハロウィンの
マイケルキスク、そして元スキッドロウのセバスチャンバックですか。
彼らはもう、ロックシンガーとしては天才としか言いようがないです。
アルバムで言うと、キスクならハロウィンのKeeper of The Seven Keys part2、
セバスチャンならスキッドロウの1st、2ndが良いですよ。
(シンガーとしても楽曲としても、非常に充実した時期の作品ですので)
ハードロック/ヘヴィメタルが苦手な方は済みません‥
ミスチルはくせだらけだろwww声質も男らしくなくてキモイしな。 あなたの言うことは勉強になると思ってきたけどがっかりだな
203 :
ドレミファ名無シド :2006/08/31(木) 23:41:25 ID:iLngyNMq
稲葉が通ってたビーイング音楽振興会に入りたい、知ってる人いる?
>>202 いえいえ、とんでもないです。
好き嫌いはともかく、高音の伸びなどあの発声法はかなり勉強になりますよ。
ボンジョビやエアロスミスと聴き比べてみれば分かると思いますが、
この3グループのシンガーは、声の出し方についてかなりの共通点があります。
ロックを志す人なら、勉強しない手はないでしょう。(音楽性の好みは置いといて)
それから、声の好き嫌いはそのシンガーの上手い下手とは関係がありません。
好き嫌いを抜きにしてきちんと上手いか下手かを判断できるか、
また上手いと思ったなら、そこから歌唱技術を盗めるか‥という事も
上手くなる上では大切な事なのでありますよ。
‥実はあまり自分も実行できてないですが‥
アクセル・ローズもいいんじゃね?
童謡うたえ、童謡。 基礎練習にはもってこいだ。
>>200 谷村新司聴くといいよ。
全部の曲がいいってワケじゃないけど、とりわけスバルなんかは楽曲が良いこともあってすごい。
高音の発声もきれいだよ。
ヘッドヴォイス出せるかどうかは未確認だけど。
208 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 05:31:46 ID:9t/L7ewC
たしかに、ミスチルからエアロまでクセだらけの人ばかりだね。 ただし、やはり有名なプロの歌はどんな理屈よりも参考にはなるよ。 クセがどうたらなんて気にする必要はないと思う。 これらは、現実に多くの人を魅了している歌であり、 人を魅了できる歌というのは、どんな理屈も超えた確かな目標になるはずだからね。 実行できてないやつの言うことなど気にせず、好きなように取り組んだらいい。
ミスチルって相変わらずアンチ多いね 反応が早い
癖が嫌ならオペラ聴けば良いんじゃないかな。いや、まじめに。
スティーブンタイラーのモノマネできるくらい上手かったら日本ではプロになれそうだな…
212 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 16:17:30 ID:rgwuxulp
そんなもんどうでもいいからサムクック聞け 女ならエディ・リーダーが良い
>>212 サムクック、俺も大ファンだけど、スティーブンタイラーをそんなもんどうでもいいって言ってるなら、もうちょい視野広げたほうがいいと思うよ。
何でもそうだけど、ジャンル問わず良いところは取り入れた方が良いよ、マジで。
考えが柔軟じゃなきゃ上手くはなれないと思う。
214 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 20:02:39 ID:rgwuxulp
いや、僕タイラー好きだよ。 そういう意味じゃなくて前置きみたいなもんだ。(=そんなもんどうでもいい) 昔「よお、やってるか?」みたいな事言って会話に割り込んでくるオッサンいただろ? あんな感じの意味で使った。
215 :
ドレミファ名無シド :2006/09/01(金) 20:09:53 ID:X/VFJPBk
本当にどうでもいいのはプロになることとお前の言い訳
厨房時代、自宅の物置でサザンのコピーやってたら 近所のおねえさんがやってきた。 「あ、すいません。うるさかったですか?」 「いえ、音量は我慢できるんですが・・・・ やるんならもっとちゃんと歌って。下手すぎ」 「・・・・・・・・」 泣いた。
(つД`)
涙をそそるです‥
>>216 ヒドスwwwww
他人言ともおもえないのがカナシス
夏川りみ 太田裕美 リンダろんしゅたっど のVOはどーですか?
夏川りみは上手いとオモ。ピッチが寸分の狂いもなくズレてないよ。 抑揚つけるときも、強弱を何段階にも細かく分けて歌い分けてる印象がする。だから歌唱表現も豊かだし。 かといって機械的な上手さってわけじゃなく。
昨日夏川りみのバッキングしてたピアノは酷かった
ビートルズの歌は練習になります?
224 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 08:52:41 ID:cku7x4dy
煙草やめたら高音はとても出るようになったけど 低音の声量が落ちた。オマケにピッチが不安定になった。 誰か助けて。
太れ。
普通にたばこ関係ないだろう
228 :
ドレミファ名無シド :2006/09/04(月) 18:30:38 ID:cku7x4dy
え?やっぱり気のせいですか? 煙草ってのどに影響ないのでしょうか? んで低音の声量を増やすにはどうしたらいいんでしょうか?
>>228 小さな声(ピアニッシモ)のまま、響きを豊かにする練習をしてみましょう。
(ポジションは鼻の付け根が分かりやすいです。鼻先から針のように
細くしっかりとした声を伸ばすイメージで)
上手くそれが出来るようになったら、少しずつ息の量だけを変えて
音量を上げていきましょう。こうする事で、キレイな響きを保ったまま
声量を出すコツが身に付きますよ。
最初から大きな声を出そうとすると、喉声・息もれの歌い方が
クセになってしまいがちなので気を付けて下さい。
特に低音の声量を増したいなら、もちろん胸声〜中声で歌う練習も大切です
230 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 18:19:58 ID:Qjka/hHO
がならないと高音が出ません。 どういった練習すれば軽く高音を出せるようになりますか? また今(Aまで)よりもう少し高い音を出したいのですがどうしたらいいでしょうか?
231 :
ドレミファ名無シド :2006/09/05(火) 23:18:02 ID:3a+99DWF
セバスチャン・バックいいよなあ。 倍音の響きもいいし、あのシャウトには震えるよ。 ライブの音程はアレだけど、そこを補ってあまりあるパフォーマンスのカッコ良さ。 一番好きなボーカルだよ。是非とも聞いて欲しい。
>>230 もともと個人差があるから地声だけで出すのはあきらめる。
裏声とうまく混ぜられるようにして
声区をなめらかにつなげられるようにする。
あの親切なおちびさんは居なくなったのかい?
>>230 喉に絶対力を入れてない状態で、
普通に楽に歌える音程で歌ってるときと同じ声の出し方を保ったまま
音が響く場所が喉のほうから頭蓋骨の中心部になるように1オクターブくらい一気に上げてみて。
たぶん声でないと思うけど、それが軽く高音を出す時の喉の状態なので
その状態で声が出るようになるまで絶対力を入れずに練習して。
236 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 04:26:43 ID:BrDHbRn9
237 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 09:50:45 ID:I2oPgjWm
>>235 それは練習すれば声出るようになるのですか?
>>235 そのアドバイスで高音が歌えるようになるなら苦労はない
>>235 のどこに即効性があるって書いてあるんだか
241 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 16:09:59 ID:EBp04PeD
>>236 息を無駄に使えば良い
でもあんな奴、全然あかんと思うよ
242 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 16:47:29 ID:T9uWdrcA
>>239 違う、そういう事じゃない。
自分は声楽を習っているから、その『絶対力を入れずに』の意味が分かる。
だが一般的な人からすれば、喉に力を入れて歌うのが普通の状態なんだから、
いきなり『脱力して』なんて言われても感覚で理解できるわけがない
知識はあるんだろうが、全く聞く方の立場になってないよ。
下手なアドバイスは最悪歌い手の喉を壊すことすらある事を自覚するべきだろう。
抽象的な説明は読み手に誤解を招きかねない。
それに、高音のトレーニングなら過去レスに既に書かれてあるし、自分もその方法で
良いと思うね
そもそもインターネットの、しかもこんな巨大掲示板に書かれてることを鵜呑みにする奴いんの?書き込みの量が多い便所の落書きだろ。 そんなところに1から10までのきちんとした正確な情報あるわけないんだから、ここの情報を疑いもなく忠実に実行して喉壊してもそいつの自己責任。そいつが無知がゆえの過ち。
>>243 今そういう事は言ってない訳だが。
って言うかこのスレの存在意義そのものを否定するとは…
そう思うなら来なさんな。あともう少し改行入れてくれ…読みにくいorz
>>242 具体的なトレーニングのことを書かなかったのは申し訳ないね。
でもそう思うなら、俺に対して文句つけるより
あなたがもっと良いと思う方法を好きなように書けばいいでしょ。
それに力抜いてって書いたんだから、その通りにしてれば喉を痛めるわけがないしね。
俺が書いたのは下手なアドバイスだけど、あなたは何のアドバイスもしてないんだよ。
246 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 22:24:55 ID:T9uWdrcA
>>245 だからそこは過去レスを読めば良いと書いた。特に書き足す事はない
そもそも本人的には脱力したと思っていても、実は喉を痛める歌い方だったなんて事は
よくあること。
脱力しろというなら、せめて本人がそれをチェック出来る方法も書くべき
文章を見る限り、あんたは知識はあるのかも知れないが実践が出来ていない、
若しくは誰にも発声法を教えた・教えられた事がないね。
自分の身体で実践して理解してないから、抽象的な説明しか出来ないんだよ
ID:T9uWdrcA
お前も建設的な意見してるわけじゃないだろ。
>>238 で頭ごなしにただ否定し、反論があるとダラダラと繕って。
違うと思えば最初から具体的にアドバイスやれよ。
>>246 過去レス過去レスってどれのこと?
俺はあなたの言うとおり抽象的な説明しかできないから、
あなたが質問者の
>>230 にわかる形でちゃんと示してあげてよ。
>>247 済まんかった
楽器はともかく、歌については取り返しがつかなくなる事も多いから
(実際、知人も何人かひどいトレーナーについて歌えなくなってしまった)つい頭に血が昇ってしまった。
脱力を確認する時は、下アゴの裏を触ってみればいい
固くなっていたらその発声は間違っている。あと既に書いてあったと思うが、歌っている時に
顔を上に向けるのもいい。声が出なくなったら喉に力が入っているって事だ
それから低音を伸ばせばと高音も伸びる。
例えば、自分の音程が取れる最低音で母音(aとかuとか)を伸ばしていく練習
(ウシガエルみたいなゴロゴロした音になれば○。首は軽く後ろに引く)
最初は短い音で、ジョジョに伸ばしていこう。
無理は禁物(喉が重たく感じられたら即やめる)だが、声域を広げる練習としては有効
251 :
ドレミファ名無シド :2006/09/07(木) 23:13:31 ID:0r9aG9To
>>249 最初からそれを書けばいいだろうが・・・
脱力ってのも間違ってないんだろ?
なのにいちいちケンカ腰でいらんこと言ってお前は何がしたいんだよ
迷惑だからストレス発散しに来ないでくれ
>>251 曖昧なアドバイスは深刻な事態の原因になりかねないと思ったからああ書いた。
感情的になった事は謝るが、今後も回答者には具体的な、自分の実体験に基づいた
トレーニング方法をアドバイスして欲しいと思う。
253 :
ドシラソ名無レド :2006/09/07(木) 23:54:41 ID:pxfY71lw
歌う前に飲む物とか友達からリンゴ酸がいいと聞いたんだが。 バナナも食う人多いけど 結局最終的には水がいいのかな?
254 :
ドシラソ名無レド :2006/09/07(木) 23:57:44 ID:pxfY71lw
歌う前に飲む物とか友達からリンゴ酸がいいと聞いたんだが。 バナナも食う人多いけど 結局最終的には水がいいのかな?
>>253 歌う前に水飲むのも悪くはないが、その時だけ水飲んでもあんまり意味ないと思う。
普段から水分こまめに摂って、常日頃から体を潤しておくことが必要だと思うよ。
いやミルミルだろ
歌ってる間でもいいと思う。 ちょっと熱めのお茶とか。喉が灼ける物はダメ。酒とタバコも出来れば控える。 喉が渇くと高音が出なくなるよ。 後は、風呂に入ってる時に歌うとか、 喉に蒸しタオル巻くとか。 水分は飲み過ぎるぐらい取った方がいい。
258 :
257 :2006/09/08(金) 00:12:38 ID:xJC9HkQe
出ないような高音ばっかり出してると低音が出なくなる。 でも高音は凄く出るようになる。 但し正しい方法で。クラシックのオペラとかの声の出し方を真似する。 喋ってるような声の出し方じゃダメ。喉を潰さず力を入れない。 後は・・・とにかく気長に。
259 :
257 :2006/09/08(金) 00:19:01 ID:xJC9HkQe
力を入れずに腹に力入れていきむ感じ? ハアア!!と一気にたくさん息を使う。 但し書き忘れてたけど素質もあるので、 ダメならそういう発声方法じゃない歌い方を目指す方がよいかも。 ただしただし練習の時は自然な声の出し方でした方がいいかも知れない。
久しぶりにここに来てみたんですが‥荒れとるですorz
>>255 私の経験では午後ティーストレートが○ですが(カテキンで
殺菌作用もあるですし)、やはり人それぞれこだわりがあるようです。私の知人は
軽くブランデーを舐めるみたいですよ。(私にはNGな方法なんですが)
ショウガが良いという人もいますし、色々と試されてみては
いかがでしょうか
それから実は、漢方薬をややドーピング的に使う人もいますです。(プロにも沢山‥)
具体的な薬名は、ここでは控えさせて頂きますが‥
>>252 を見て思ったんですが‥私もコテを付けた方が良いかもですね。
ある程度自分の回答に責任を持たんといかんとは思いますし
261 :
257 :2006/09/08(金) 00:25:55 ID:xJC9HkQe
最後に。身長と声の低さは大いに関係があります。 楽器と同じで、身長が低い人ほど高い(歌の)声が出やすいんです。 高音を出したい人で、身長が低い人はラッキーだと思って下さい。練習は毎日しましょう。 身長が高い人は響きや艶のあるいい声が出ます。毎日暇を見つけたら練習しましょう。 喉が枯れるようでは発声が全然ダメなので、直しましょう。そのまま練習しないように。大変なことになります。 低い音(の成分)は訓練しても出ないので、素質があるとも言えます。頑張って下さい。
お勧めの練習本って何かあるかな?
>>260 どのみち文体とかでなんとなくわかるけど叩かれやすくなるから気を付けてね
>>263 それはそうですね‥
でも私の書いた事が全ての人に当てはまるとは
思えませんし、ダメ出しがある位の方が良いのかなとも思います
>>264 はい、口の中で舐めるようにして溶かすと効くですよ。(苦いけど)
今日は喉の調子が悪いが本番がある、という時の最後の手段になります
色々な種類がありますが、どれもシンガーの間では有名な薬なので
もしかしたらググれば出てくるかも知れません。でもどれも本来は
喉用の薬ではないので、あまり身体に宜しくないという気も‥
(抗ウツ薬とかです)
抗欝か。まぁ、ハイになるならライブ前はいいんじゃないか。副作用は太るとか眠くなるとかかな?
>>266 いやいや、抗鬱だけじゃないですよ。風邪用の薬とかもあります
全般的に、血行が良くなる作用が含まれているものが多いようですね
副作用は‥多量に摂取するor常用するものでは無いので、ちょっと詳しくは
分からないですが、ハイになったり眠くなったり、という事は
個人的な経験では無いです。
でも飽くまでも最後の手段ですし、漢方とはいえ立派な薬ですから、
正直オススメはしません。いわゆる『自己責任』というやつで‥
>>267 さん
カラオケとかで一曲目から喉を最高に暖まった状態にできる裏ワザありませんか?
269 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 00:30:29 ID:axNWzmMG
そろそろ商品名教えてよ。みんな知りたいはず。
270 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 00:42:35 ID:902elL5L
オレもバンドでvoなんだが、本気で声出すとものすごい高音しかでないorz 酒タバコも適度にやっても高音のままなんだが、低いハスキーな声の出し方教えてエロい人orz
ごきげんようで閣下が ライブ中に味噌汁とかコーンポタージュ飲んだら 調子よくなったって言ってたけど本当か?
>>267 頭声区になると声が細くなってしまうんですが、太い声をだすにはどういった点に気を付けるべきなんでしょうか?
自分は響きを集めるように意識して普通に音階練習したりハミングしたりしてるんですが、こんな感じの練習でもいいんですかね?
273 :
ドレミファ名無シド :2006/09/09(土) 08:47:49 ID:PiNqUVWV
カートコバーンみたいな潰れたような声ってどうやって出すの? みなさんコツとかあったら聞かせて!
>>268 残念ながら無いです‥
前にも書きましたが、通常30分位はスタンバイに必要なんですよ。
ストレッチとか体操とか。
そうですねぇ、強いてあげればこっそりと運動をしておく事でしょうか。
例えば繰り返しお腹(おヘソ)を引っ込める運動です。
これをするとお腹周りの筋肉が温められて動きが良くなりますから
(つまり声の支えが良くなります)、幾らかの準備体操になるでしょう。
汗をかく位やると効果的でありますよ。
何もせずにイキナリ歌うというのは、喉を痛める最大の原因になりますから。
あと酔っ払ってがカラオケに行くのもシンガーには最悪です。
>>270 まず胸声を自覚されてみてはどうですか。
喉仏を下げて、オペラかお経をイメージして低音でwo〜と
声を出してみましょう。(力が入ってしまうと喉を痛めるので、
声を出しながら時折上を向きます。その時に声が詰まったら力が
入ってますから、またやり直して下さい。
逆を言えば、上を向いて声を出し、そのまま正面を向く。
その時の声が、あなたの脱力されたプレーンな声という事です)
>>271 適度に暖かい飲み物は喉を暖めますから、有りうる話だと思いますです。
(ただし、人によっては声が絡む感じがして嫌がるでしょうね。
歌う前の食事でも、ある程度食べるという人と全く食べないという人に大体分かれますし)
>>272 声を当てる場所を、口や頭の上の部分に設定していませんか?
(もし違っていたら、このお話はここで終了ですm(_ _)m)
そうすると軽やかな響きを持つ頭声は出しやすくなりますが、
反面力のある高音は中々出せません。
こういう時は、首の後ろ側付け根(首を前に曲げて出っ張る所)に
声を当てるつもりで発声練習をしてみましょう。
この焦点をマスターすると、充実した頭声・高音が出せるようになります。
ただしあまりにもこの発声に偏ってしまうと、聞き手からは『喉っぽい声』に
感じられてしまうので気をつけるです。
>>275 まさにその通り。軟口蓋から頭頂部を意識してました。
首の後ろ側やってみます。ありがとうございました!
>>270 あんまり参考にならないかも知れないけど・・・その原因と対策について。まず原因から。あってるかどうかは知らない。
いびきみたいな音を喉で立てられるよね。ッゴオとかゴアアッとか痰吐く時の音みたいな。
その状態で声を出すと、息の量はちょっとですむけど、喉を絞ってるから高い倍音が多くなって、低音が響いてる声は出ない。
かといって凄く高い成分もないから華やかにも響かない。
今はそこまで極端じゃないにしても、それに近いとこがあるのかも。
女の子だったらそれでいいけど、(ちょっとエロい感じ)男だといまいち様にならない。
そして何より喉が痛くなる(ので、ちょっとしか歌えない。)無理矢理歌うと良くないし。
喉の下の方も響かせるようにすれば、低い成分もちょっとは出やすくなる・・・はず。
では実際にどうするか・・・ 1.正しい姿勢でいすに座って、肩の力を抜く。 2.肩が下がったままで、深呼吸しながら、深呼吸しやすいように首と体全体の角度を調整する。 ちょっと前屈みで正面を向く感じ。 ・・・わかりにくいけど、その逆でソファか何かにもたれて深々と座って、ヒザの辺りを見るようにすると、 鼻で息を吸った時に吸いにくいのがわかると思う。肩と体の力は抜くこと。声を出してもいいかも。 ・・・3〜5をゆっくりやると、死にます。一気にやって下さい。 3.口を開ける。畳んだ携帯を縦にして入れられるぐらい大きく開ける。ちょっとあごが痛い。声を出してみても良い。 4.その状態だと喉の奥から円錐形に広がるように口が開いてると思うので、ゲップを出しながら口を閉じる。ゲップが出たらストップ。舌の付け根らへんに丸い空気の塊が 入っているのをイメージする。 5.ここが最も重要で、空気の塊が少しずつ喉のさらに奥へと流れ込むのをイメージして、下あごが動くようにしながら喉をあける。 さらに、肋骨の間の骨の窪んだ溝と、その下を震わせるのをイメージして声を出す。 出来ない人は、徐々に喉の奥の低いところを震わせるのをイメージして出す。 大袈裟にため息をつく感じ。無理矢理吐こうとしてるみたいな。 これで低音が出しやすくなるはずです。 後は楽に歌えるように自分でいろいろ調節してみて下さい。
277がちょっと間違えてました。 いびきを出す時の喉っていったのは、喉仏の上の窪みが狭くなるような喉のことです。 喉が通っていれば、アゴと喉仏の間は広くなります。
280 :
ドレミファ名無シド :2006/09/11(月) 22:22:01 ID:Xmz6hf5n
良萌スレage
緻密で、きめ細やかで、地道な練習が必要です。 偶然とか3日やってどうにかなるものではないです。
何がよ?
歌に安定性が足りないと言われました。腹式呼吸は意識してます。 歌声を安定させるにはどうしたらよいのでしょうか?
歌声を聴かせもしないでアドバイス貰おうとするギャンブラーがいます。 歌声を聴きもしないでアドバイスできる似非トレーナーさんカモン。
?
ちびちび先生の解説が減って寂しいなあ
>>284 安定っていうのは音程のこと?
それとも声を無理矢理出してるとか。
裏声でも上向いて歌ったら声出なくなるんですけど、 これは裏声の出し方も間違ってるってことですか?
291 :
ドレミファ名無シド :2006/09/13(水) 21:11:42 ID:WtIhLlSC
>>284 それは、腹式呼吸を意識しないようにするといいよ。
そのかわり、いい歌を歌うことに集中して練習するのだ。
たしかに、いろんな理屈を考えることをトレーニングの一環としてやる場合もある。
それはそれでもいいのだが、歌そのものを歌うときには余計なことなのだ。
じっさいに、余計な意識をもっているやつは歌が安定しなくなっている。
>>291 ありがとうございます!なんか目から鱗でした。
最近確かに歌うときに色々考えすぎてた気がします。
つーかそれ以前にさ、歌が安定しないって、音程が安定しないのか、 音量が安定しないのか、音程の移動が安定しないのか、発声が安定しないのか、 どうなのよ?
>>293 激同。
そこの確認無しでアドバイスを貰おう、もしくは与えようというのはオカシイ
って言うかおちび先生はどこ行った…
295 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 00:49:07 ID:j6M9Rxqk
親切なちびっこ先生期待age
296 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 00:53:53 ID:VyYLBlOS
不覚にもワロタ
299 :
ドレミファ名無シド :2006/09/15(金) 18:15:39 ID:rfkk5DAJ
まずはメロディーの音をしっかり把握してみれば? ゆっくりでいいから鍵盤でメロディー弾きつつ 合わせて歌ってみるといいと思うよ。がんがー!
歌が下手な段階で歌を歌い続けると どんどん歌が下手になります。
302 :
ドレミファ名無シド :2006/09/16(土) 20:11:48 ID:notBhCpc
満足いくヴォーカルが見つからないので、自分で歌おうと思って 今日からカラオケ屋で練習しに行った。 録音した自分の声がヴィジュアル系みたいで嫌になった orz これって、持って生まれた声だから直らないんだろうな…
んなこたーない。直せ。ギターと同じだ。1日2時間1年やれば 少しはマシになる。
ビジュアル系ってのはどっちかっていうと地声よりプロナウンスとか歌い方の問題では?
>>303 それくらいはかかるだろうね…
>>304 地声が低いんだよ、俺。
歌い方じゃなくて、声が既にそんな感じ。
学生時代がヴィジュアル系全盛&カラオケ全盛期だったから
多少残ってる可能性もあるんかも orz
数年振りに歌ったから30分で喉ガラガラになった。
あと、腹から声を出すって感覚がよくわからない。
どうやっても喉からしか声が出ない。
>>305 俺の経験上、
喉に力入れると駄目。大声出すと駄目。響くように意識するといい。
物理的に2倍の力で歌っても1割も大きく聞こえないので、大声出したときの
「感じ」が欲しいのでなければ大声出しても無駄。
あと、変に感情移入すると駄目。音程音量が安定してないのに色々やると
ビジュアル系(では実際無いんだけど)みたいなキモイ声になる。
録音して聞くといい。しつこく歌ってしつこく録音して聞く。ボーカルって
自分に聞こえてる音が人に聞こえてる音とまるで違うから、これやんないと
どうやって聞こえてるのか分かんない。ずっとやってるとだんだん出てる音と
聞こえてる音がシンクロしてくる。
声楽やっててビジュアル系の声しか出ない人なんていないんだから
声がビジュアル系とか有り得ないよ。お互い初心者なんだからやれば
どんどん伸びるはずだよ。実際俺はかなりマシになってきてる。
まあでも、なんで「満足出来るボーカルが見つからない」のかわかったねw
結局バンドはボーカル次第 そして納得いくボーカルを見つけるのが一番難しい 楽器は練習で上達しやすいが歌はやはり天性のものがあるからな 誰でも簡単にできて一番成長しないのがボーカル
つーか、「誰でも簡単に出来る」って思ってる人は成長しないんじゃないかな。
「手軽に始めることができてとっつきやすいが」に脳内変換するんじゃね?
実際本当にそう思ってる人が多いから成長しない人が多いんじゃないかな。 英米じゃヴォーカルを「手軽に」始める人ってあんま居ないと思う。 ギターのが手軽なくらいだ。だから一般人は音痴だけどヴォーカルのレベルは 高いっしょ?
>>308 難しく考えすぎな奴はもっと成長しないと思う。
ヴォーカルの練習ってカッコ悪いし耳障りだし音量結構出ることもあるし 場所や時間が制限されて、エレキなんかに比べて手軽じゃないと思う。 人によっては練習全然出来ない事も有るんじゃないかな。そしたら 上手くなんないよね。「ヴォーカルは天性の物」と思ってたら努力も しないし。
>>311 難しく考えるか簡単に考えるかは関係ないよ。
やるかやらないかだ。
親切な人消えたな
315 :
302 :2006/09/17(日) 00:54:32 ID:ipU2CWiS
>>306 今までギターはやってきたから音感は何とかなるが
音域と声だけはどうしようも無かった。
まず最初にゲイリー・ムーアのOver the Hills and Far Awayを歌ったが高音域まで行くと出なかった。
じゃあ、低い曲っつことでメタリカ歌ったら途中で息切れorz
その後、メタルなりアニソンなりJ-POPなり色々歌って共通したのが…
俺の歌声がヴィジュアル声 orz
とりあえず、明日か明後日になるかわからんか、実戦してみるよ。
すぐには結果は出ないだろうけど。
余談だけど、オレはメロスピみたいにハイトーンばかり出したがるスタイルは目指してません。
>>310 欧米のボーカルのレベルが高いのは下手糞がプロになれないから。
日本は下手糞でも他に売りがあればプロになれる。
手軽にうんぬんの話とは違うっしょ。
>>312 手軽にっつーのは練習しなくてもできるってレベルの話だぞ。多分。
>>313 やるかやらないかなら手軽に始める人のほうがいいね。
>>315 3弦12フレのG辺りより上の声は別物なんだよ。
無理矢理出しても出ると思うけど頭打ちになると思う。
裏声からあーーーーっていって滑らかに下ろしてきて
地声まで奇麗につながるようになんないと高い音は駄目だと思う。
今は多分途中に出ないとこがあると思う。
高い歌はいったん忘れて、地声で楽に出る範囲で力抜いて
歌うと良いんじゃないかな。
同時に毎日30分も発声練習すれば半年もすれば全然違うと
思う。
>>316 ごめんなさい、言いたい事が分かんないです。
ヴォーカルは手軽に出来る天性の物だってこと?
まあそういう見方もあるでしょうね。
>>318 おれは元々そんなに音痴じゃないんで、音痴だねとは言われたことないが、
練習しなかったらそこまで誰しもが音痴なのか?
一体どんだけ歌に愛着がないんだと言わざるを得ないんだが…
おれ初めて歌った時から、中学のクラスメートとかには「上手いね」って言われてたよ。
もちろん素人中学生視点で「上手い」だから、「音外れてない」程度なんだがなww
実際全然上手くないんだ、そこは勘違いしないでくれ。
>>318 「ヴォーカル」として歌が「上手い」のと、素人がその辺でちょっとカラオケ
歌った時に「上手い」のとでは別物でしょ?別次元の話じゃないですか?
練習しなかったら「音痴」とはいわないけど、ヴォーカルとしては初心者な事は
確かだし、まともに何年も楽器やってる人間から見たら「こんな初心者いらね」
ってなるのは当然だと思う。
唄と楽器のどちらが敷居が低いかってだけなのにね。
324 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 05:45:39 ID:37F7ASyP
今更だけど、
>>300 ありがとう!それやってみます。
325 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 07:23:00 ID:03HFzOBQ
要はこのスレみてるとイライラしてくるってことだ
>>322 ずれてないですよ。「誰でも簡単に出来て一番成長しない」って書いてあったから
「誰にでも簡単に出来るもんじゃないし、練習して成長しないものでも無い」って
俺が書いたわけでしょ?
そしたら「練習なんかしなくても最初から上手い人が居る」とあなたが
いったわけで、それに対して、俺が「身内のカラオケで上手いのとヴォーカルが
上手いってのとは違うレベルの話でしょ?」
って流れ。
カラオケは楽器より敷居低いだろうけど、ヴォーカルは練習場所考えると
むしろ楽器より敷居高いくらいでしょ。
誰にでも簡単に出来るとか、天性のものが大きくて練習するようなもんじゃ
無いって思ってる人が多いから、ちゃんとしたヴォーカルが少ないんじゃないの?
ここにいる人の事をいってるんじゃなくて、一般にそういう考えの人多いでしょ?
だから練習なんかしなくてもとりあえずボーカルはできるっつーの。
1音たりともまともな音程を拾えないような音痴や、喋れない人でさえなけりゃな。
カラオケとボーカルを分けて考える時点でズレとる。
ここで話題になってるのは同じ「歌を唄う」という行為のことだろーが。
ようするに殆どの人間が生まれもってボーカルをやる権利と素質持ってるって話。
それに比べて楽器は生まれながらに演奏できるわけじゃないから、
ボーカルのほうが敷居が低いってことだろ。
一番成長しないってのはもともとある程度できるものだから、
他の楽器に比べて上のステップに上がるのが困難、または成長がわかりにくいってことだろ。
楽器はもともと出来ないものが出来るようになる大きな成長があるからな。
それにこのスレを見ててもわかるように、ボーカルは体内に楽器があり、
それを感覚的に操作しなくちゃならないから技術的に非常にアドバイスしにくい。
さらにアンタの言ってるように練習場所に困るから、
結果、成長が他の楽器に比べて困難ってこと。
>>307 は全く成長しないなんて言ってないだろ。
鍵盤だって3歳児でも叩けるがな。
>>307 は「練習場所に困るから、結果、成長が他の楽器に比べて困難」なんて
いってないでしょ。「楽器は練習で上達しやすいが、ヴォーカルは天性の物があるから
〜一番成長しない」とはっきり書いてる。
そんな事無いよ。楽器と同じように毎日それなりの時間やれば普通に上手くなる。
逆にやんなきゃなんない。
>>327 は他の楽器を何年かやった事ある?ヴォーカルはどれだけやってる?
俺はヴォーカルは何ヶ月かしかやってない初心者だけど、ギターと全く同じ
やり方でやってるし、着々と伸びてるけどなあ。
まずキッチリ音の頭から正しい音程で出すのが最初出来なかった(下から上げて
合わせないとあわなかった)から、キッチリ出せるようにとか、長い音が
震えるからキッチリ出せるようにとか、大声で割れちゃって響かない声だったから
響くように喉から力を抜いて歌ったりとか、スケール練習したりとか、高音が出ないから
裏声から地声までいろんな母音で滑らかにつなげるようにとか。
いろいろやればやっただけ伸びてるよ。歌は伸びないとか天性って人は、自分はやったけど
伸びなかったの?それとも練習なんかした事無いけどプロ並なの?
330 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 09:44:28 ID:eIAdGZXh
音痴な人ほど楽器の上達がはやいってよく言われるよね
331 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 10:35:50 ID:eIAdGZXh
>>329 音の頭から正しい音出す練習教えてください!!自分はいつも音の頭が高くなってしまいます…
>>331 ごめん、音の頭から正しい音出すように、単に何百回か出ない所を歌っただけですw
声を出すのが苦しい場所では力入っちゃってどうしても無理なので、
そういう音域はまず声が楽に出せるようにするのが先かな?
楽に声が出せるところなのに上から合わせていかなきゃ合わないなら、上から
合わしてくのが癖になってると思うので、外しても良いから一発で出すように
意識してその部分だけ毎日何十回か出せば1〜数週間で多分出ますよ。
334 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 11:35:13 ID:wV1Ssg62
腹から発声する感覚、なんとなくわかってきた気がする。合唱団の男の野太い声のように個人的には聞こえるw。 だけどすぐに疲れるし高音にいくと発声しにくいし声も小さくなるんだが・・・。 練習したらましになるのか??
男だよね。 地声で胸に響かせたまんまだと高音は練習しても無理。 誤解を恐れずに言えば、G4辺りから上は地声じゃなくて裏声の出し方。高音が必要なら 裏声から地声につなげるのは絶対に必要。男なら多分今までやった事のない出し方 だと思う。 上の方で「練習なんかしなくてもみんな声の出し方は知ってる」って意味の事が 書いてあったけど、俺はみんな「知らない」と思う。俺も知らなかったし、 今でも人前に出せるようなもんじゃないし。
スリラーむずい。マイコーやっぱすげぇな。まだあの叩きつけるような表現がうまくできないや。 やっぱコピーが歌唱の一番良い鍛え方だ おまいらどんな歌うたう?
つーか、スリラーってすげー。上げてよ。
338 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 12:01:20 ID:qmAVPeug
>>334 それは胸声だから、初めは高い音が出なくて当たり前(訓練である程度は伸びる)
疲れるというのは喉が痛くなるという事?
身体が慣れていないというのもあるかもだが、多分力も入ってしまっているんだろう。
特に舌やアゴの下を固くして無理に喉を下げるやり方は初心者にはありがちだが、
あれは非常にマズイ。チェックしてみて欲しい
それからこれは散々既出だが、歌いながら上を向いた時に声が詰まるようなら
力が入っている証拠。こちらもチェック
上の2つの点が当てはまらないような声の出し方を探す事。最初は低音だけでいい
発声の基本はブレス。ブレスの練習をしっかりやって、まずは声の柱を作る事だ。
腹に力が入れられるようになれば、喉に力は入れなくてもよくなる。
あと手っ取り早く高音を出そうと思ったら、ちゃんと頭声の練習もせんといかんよ。
近頃このスレで嘘くさい情報が語られているのが気になっている。
抽象的な表現で説明されても、声楽未経験者には分からんよ
回答者にはもっと具体的な表現、自分が経験してこなせたトレーニングの説明を望む。
「脱力して」「喉を閉めずに」「がならないように」って言われても、それで初心者が
正しい身体の動きを見つけられる訳がない。
上げってってのは図々しかった?撤回。嘘ですw
練習中なのはレッチリとか、クラビッツとか、スガシカオとか、エクストリームとか
クラプトンとか、いろいろ。ちゃんと歌えんのは無いかもw
>>338 嘘くさい、まで言うならハッキリレス指定して言わなきゃいけないとおもう。
嘘くさいって意味では悪いけどあなたも音上げてない以上同じだと思う。いや
ホントはそうは思ってないけど。
340 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 12:11:15 ID:7x34btss
そんな受け売りのアドバイスくれたって 所詮ジャンケンで負けた奴がやるもんだよ バンド内のボーカルってのは。練習なんかしなくていいんだよ。 あー恥ずかしい。
>>337 はずいなw
あくまで練習(挑戦してる)曲だし。こんな穴だらけのヴォーカルワークは恥さらしすぎてうpできんよw
上手く歌えるようになるといいんだけどな。でもこの曲はすごい練習になると思うよ!
アップテンポだからブレスも正確にやらなきゃいけないし、リズムとるのも難しいと思うし、調が高くてハイトーンが続くから、フラットしないように上手くキープしなきゃいけないし。
歌唱の練習曲にはオススメ!
発声はやっぱブレスと音階練習しかないかね。
>>340 お前楽器も全然出来ないじゃないかwww
>>341 穴だらけでも何でも実際の音が意味がある。カモンベイベ
ちなみに難度高すぎて俺には無理w 3年後くらいにやれるかなwww
>>343 ちょwwwwwマジで晒せる音じゃねぇwwwww
俺にとっても難度高すぎ曲だけど、上手く歌えるように一生懸命努力してるんだお(´;ω;`)
時々、こんな難しい曲を課題曲に選んだのを後悔するけど、上手く歌えるようになった後を妄想して頑張ってるよ(`・ω・´)
裏声で優しい声のやつもやると良いかも?
出ない声を無理に出すとバランスが崩れる気がする。
俺無理に出すのやったw 俺の場合はまるっきり伸びなかったw
俺、332の2番目を歌ったの今ちょっと後悔してるかも。
もちろん
>>344 のはあんなんじゃないだろうけどさwww
>>339 ハッキリと書かないとダメなら‥例えば
>>317 は嘘くさい。いや、嘘くさいというよりは不親切か。
自分がやって効果があったから書いたのかもだが、
>>317 は色々な段階(頭声や声区の自覚とか)を
経た後でやるべき練習の一つを、いきなり書いてしまっている。
(しかも高音の練習はそれしかない、という雰囲気。誰に教えてもらった?)
初心者がイキナリそれをやって高音が出るようになるもんかい。
その前にやらなきゃならん事が山ほどありますわ
(それに、本当にそれだけで力強い高音が出せるようになるかい?)
このスレには、少し前まで親切な人がいたさ。たまに語尾が「です」口調になる人な
あの人のトレーニングの説明は具体的で、恐らく初心者にも分かりやすい物が多いし
効果的なものが多い。トレーナー経験者なのかも知れん
だから質問者も、まずは過去レスに目を通してみる事をおすすめする
ブレスや高音の練習など、恐らく皆が知りたいと思う事が書いてあるから
>>340 フロントマンがそれでは困ります
>>346 やっぱり俺なんだ。
僕はポピュラーの人間で、ギターも誰にも教わらずに覚えたし、頭声とか
声区の自覚とか、声楽はどうなのかとか、一切分かりません。
俺の「知ってる」のは裏声から地声につなげられないと高音が出ない、
地声の高音側も出ない、とか、割れるような声で歌っても響かないとか
そういう事だけで、俺は自分に分かる事しか分からないけど、初心者なりに
分かる事は胸を張っていいたいから未熟な音も上げた。
あなたが他にも山ほどあると思うなら、嘘くさいとか言わないで「あなたが」
もっと説得力のある事を書いていけば良いんじゃないかな?
>>346 は声楽の経験者みたいだし
>>332 の音源の両方をド初心者の俺より
分かりやすくバシッと歌ってくれたら、こんなどっちが正しいんだか分かんない
ような文をうだうだ書いてるよりみんなにとって一万倍有益だと思う。
ド初心者のくせに偉そうだ。
つーか、俺に噛み付くなら、その前に「歌は天性だから練習しても上手くなりにくい」って あたりでせめて一言なんか言ってよ。
>>349 君はド初心者じゃないとこ見せてくれよw
そんなことは言った覚えがないからコメントの必要なし。
ド初心者同士仲良くやろうじゃないかw
>>348 大変申し訳ないが、私は携帯厨だ
>>347 あくびを真似して、そのままアーと声を出してみる
(※口自体はやや小さめに開き、口の中を縦に大きく広げるイメージ)
その状態のまま、声を上に当ててみる(口の中の上側が更に上がる感じになる)と
軽い響きの声(槙原、平井系)が出る‥か?出たら、それが純頭声。
さっきのあくびフォームから声を下に当てるようにする(より喉の奥が開く)と、
男なら宇宙戦艦ヤマト的な声が出る‥と思う。これが胸声。
頭声のまま低い音まで下げていく&胸声のまま高い音まで上げていく練習を繰り返していけば、
取りあえず声域は広がります
気を付けたいのは切り替え。高音は頭声のみ、低音は胸声のみと使い分けてしまうと
音色がガラッと変わってしまうのでよろしくない。混ぜながら
少しずつ切り替えていくのが大切
>>350 久しぶりに2chに来たんだ、大目に見ておくれ
>>354 それは残念。ほんとに。
当てる、がまず分かんないんじゃないかなあ?
あれ、止まっちゃった。そういえば胸声とか頭声とかはあんまり分からないけど、 喉の縦横の使い方と振動をどこに響かせるかってのはまた別だと俺は個人的には 感じる。 喉の縦横の使い方、乗り越えるあたりの微妙なやつなんか、と、響かせる場所の 上下の調節は別の部分使って無いですか? いや、ド初心者の戯言だけどね。
>>356 そうだなあ。確かに、まずは声の響きを自覚する練習をしないと
響きを当てるという表現自体ピンとこないかも
口、歯を閉じたハミング(♪ン〜)で口の周りを触ってみると、震えているのが分かるでしょ。
その震え、響きを鼻先に集めるように練習するべし
鼻から息と共に声を出す感じ。口腔の上側が上がって、そこがビリビリ震えるようになったら正解。
上達してくると、自分の出す響きや倍音で指先まで振動が感じられるようになる。
これで響きを伴った、がならない歌い方は基本的に完成する。歌う時も同じ動きを身体が出来れば。
これはギターの速弾きと同じで、身体が覚えるまで無理せず地道にやっていくしかない
>>358 書いてある意味がよく分からんが。
声を響かせる場所(だいたい5つ位は教えられる)によって頭声・胸声は決まる。
音程によって決まる訳ではない
自己流でずっとがなってた俺でもなんかそれなりに納得出来るのが 面白い。 今やってみたけど、響く場所の上下変えることでも自然に喉の前後が変わるのか。
音程じゃないよ。喉に横と縦の筋肉があるでしょ?それのバランスで裏声っぽい やつと地声っぽいのの割合を変えてるじゃん? と思ったけど、たしかに響く場所の上下で自然にバランスも変わるかも。
>>362 それはファルセットの混じった弱頭声の中の話。響きを当てる場所は口の上側で固定されている
その歌い方に片寄るってしまうと、透明な高音は出せても芯のある高音は出せなくなる
>>363 「その」歌い方ってのはどの? 口の上で固定しないと、ってことかな?
参考にさせていただきます。
まあ上げた音源はそんなとこまで上がってきてないんだけどw
そういえば鼻に集めるとたまに鼻毛が揺れてくしゃみ出そうになるw
>>364 裏声っぽいやつと地声っぽいやつの割合を〜って言うから、てっきり純頭声に片寄った
発声をしているのかと思った。違うなら流してくれ
では
むしろ下のが得意です。上は大の苦手です。つーか、あるの知らなかったw 適度な割合で混ぜるのが難しいっすね。 ではでは
>>345 声域的には問題ないんだけどね。さすがにかなり集中しないと歌い上げるの難しい。特にブレスが乱れるとダメ。
だから電車の中とか外いるときはブレスの練習してるw
>>368 お父さん、隣の人なんかハアハア言ってる…
www
370 :
ドレミファ名無シド :2006/09/17(日) 15:30:12 ID:pRZUXYH7
>>369 あ!おまえ、この俺に向かって
>
>>340 >お前楽器も全然出来ないじゃないかwww
なんてレスくれたおたんこなすだろ?
俺の神経に確実に触った。保険が効かない位凹ってやる。
>>370 煽ってきたのおまえじゃないか、理不尽だw
つーか、モニターの向こうじゃ何もできないだうわなにをするあsjdlkfjジャイアンあsldfkjらk
低音が極端に弱いです 地声でしっかり出すのに良い練習方があれば、どなたか教えて下さい スレ違いだったらゴメンナサイ…
方法論以前に、弱いと思ったらまずそれをやる必要があるんじゃないだろうか。 地声でしっかり出したいなら、出ない低音の部分を地声でしっかり出す練習 上から音程を合わせていってしまう癖があるなら頭からしっかり出す練習って 感じで。 その上で例えば A2のロングトーンをオーーって出してるんだけど 喉が痛くなります、響きも深さが足りないように思います、ってことなら 喉に力が入ってる、腹式も出来ていない可能性がある、まず真っ直ぐ立って 背骨を真っ直ぐにして天井を見上げて、ボケーっと口を半開きにして、 そのままゆっくり力を入れずにリラックスしたまま頭を前に向けて ゆっくりお腹に息を入れる感じで少し大きめに息をして、その状態から 喉や顔や舌が力まないように普通にオーーーとA2を出して、大きな音を 出すんじゃなくて腹から胸にかけて太い管が振動するようによく響く出し方を 探って行けば? て言うような具体的な話も出るだろうけど、最初から〜が出来ません。 良い練習方法はありますか?って人は悪い事言わないから小銭ケチらないで 教本買った方がいい。つーか、出来れば先生に付いた方がいいと思う。
あれ、止まっちゃった。ごめん感じ悪かったか? でもほんと「これをやれば上手くなる」っていう練習方法を知りたい人は 教本買うなり先生に習うなりした方が絶対にいいと思う。プロのノウハウがあるわけだし。 特にヴォーカルは自分に聞こえる音がまるで違うし個人差が激しいから、よっぽど 意固地に「自分でやる。それじゃなきゃ意味が無い。それで上達が遅れてもいい。」って人 以外はなるべく先生に聞いてもらうか、次善未満の策として高田なりロジャーなり弓場なりの 評判のいい教本やった方がいいんじゃないかと俺は思う。
>>373 >>374 全然感じ悪くなんてないです!
むしろ沢山教えて頂いて有り難く思っています
教本、買ってみます!
質問ばかりで申し訳ないのですが、オススメの教本は有りますか?
有名どことか判らなくて…
>>375 俺は上達遅くても自分でやりたい意固地な人間だからw 良くはしらないけど
ロジャー・ラヴ
高田三郎
弓場 徹
辺りが評判良いみたいですよ。福島英のやつは俺なら避けますね。
>>376 高田氏の本は一冊持ってるけど
メタルのシャウトだけは参考になってない気がする。
そうなんですか。ホントに読んだ事無いから分かんないし、メタルのシャウトも分かんないかもw 俺は教わるの積極的に嫌いなんですよ。その分試行錯誤はする、してると信じたい、けど。 カラオケじゃなくて楽器板だから、楽器の練習の仕方はわりとみんな分かってると思ってたんだけど 意外に違うのかな、って思ってきた。 ギターでも鍵盤でも出来ないとこがあったらそこだけ重点的にゆっくりスローモーションでやるじゃ ないですか?毎日一曲通して5回、出来ないとこは何となくごまかして弾いて終わりとかやらないですよね? それじゃ全く上手くならないし。 カラオケ板とかで週に一回8時間ヒトカラします!って人が結構居るけど、それじゃ全然上手くなんない のは楽器やってる人なら分かると思う。やんないよりは10倍マシだろうけど、ちゃんとやればさらに10倍 早く上手くなると思う。 その「ちゃんと」の部分を自分で見つけるのが楽しくない人、無駄だと思う人は先生に付いた方が絶対に いいと思う。次善の策で教本だけど、それでカバーされてない部分もやっぱり出てきちゃうのかな? ポピュラーだと。 教本でやるならしつこい位録音して聞くべきだと俺は思う。聞く時間と歌う時間と半々くらいでも 良いかも?
>>378 先程、質問したものです
お答え有難うございます
早速探してみようと思います
あと、お話しとても参考になりました
練習方法を改めて頑張りたいと思います!!
普通の人が3年独学でやるよりも、例えば合唱団に半年でも入った方がよっぽどタメになる 身近な目標が出来るし、指導者や先輩らからリアルタイムで教えられるから この辺りはバンドに入った人間の演奏技術の向上が早いのと同じ。 教本では実際に自分の歌い方・発声法が見てもらえる訳ではないし、身近な人の歌い方を 見て聴いてパクる事も出来ない。『まずはこう歌えるようになりたい』という モチ・目標意識から全然違ってくる。 教本、独学は足しにはなるが、かなり低い所で限界があると思った方がいい。 これは自分や周りの経験から敢えて断言する
僕はそんな丁寧に感謝されるほど偉い人間じゃないけど。
たとえば、A君とB君が居て、同じ情熱で同じだけ歌ったのにA君が1週間で出来た事を
B君は3ヶ月経っても出来ないってのは、まあ普通にあるだろうなあってのは理解出来る。
それが天性って言えばそうなんだろうけど。
一曲歌うときに1カ所歌えてない所があるとするでしょ?例えばGのロングトーンが駄目とか、A
からオクターブ上のAに飛ぶとこが駄目とか。一日一時間かけて10回その曲歌ったら10回駄目な
部分が練習できる。
でも、そのオクターブ上に飛ぶ所は1秒もかかんないくらいだから、ゆーーーくり歌っても2秒も
かかんない。そこだけ繰り返せば1分で40回くらいできる。10分で400回。一時間で2400回。
一日10回通して歌ってたら、そこだけ練習した人の240倍歌わないと同じだけ練習出来ない。
実際は通して歌ってても得る物はたくさんあるけど、それにしたって数十倍とか数百倍とか
練習量が違えば伸びが全く違うのは当たり前で、A君が1週間で出来る事をB君は3ヶ月でも
出来ないなんてのは単に数学で、不思議でもなんでもない。それはヴォーカルに限った事じゃないと思う。
>>380 が言っているように、(楽器は全部そうなんだけど)特にヴォーカルは「自分に聞こえる
音が人に聞こえる音と全く違う」ので、絶対に人に聞いてもらった方が良いと思う。
もし俺みたいに依怙地な人間で絶対に人に教わりたくないなら、人一倍厳しくしつこく異常なくらいに
録音した自分の音源を聞いて批判しないと駄目だと思う。
そんな事するくらいなら普通はどっかで教えてもらった方がずっと良いかも、っていうか絶対良い。
質問です。教えてください。 ギターの弾き語りをしてるんですが、歌うとストロークのリズムが不安定になります。 ストロークに集中すると、今度は歌のリズムや音程、音量が不安定になったり、歌詞を間違えたりします。 弾き語りのヴォーカルに特化した、何かいい練習方法なんてのはあるんでしょうか?
このスレの全回答者へ。 発声に関しては、一人よがりの経験・知識をバラまくな 楽器と歌は違う。繰り返しの練習よりも必要な事だってあるし(それは症状によるが)、 とにかく厳密に繰り返し歌っていけば上手くなるワケじゃあない。ギターの速弾きとは訳が違う 間違った練習の結果喉を壊してしまったら元も子もないんだから、ちょっとは気を付けてくれ 取りあえず一日の練習時間は精々2時間‥引っ張って3時間が限度。それ以上は喉のトラブルに繋がるからヤメレ。 それと速く上達したいと思うなら、自分の目的に合った『発声練習』が必要よ。 ただ歌いたい曲を歌えば良いワケじゃあない。 自分に合った練習を見つけるには、経験者に声を聴いてもらってアドバイスを受けたり、 自分で自分の声を診断して(一度は何らかの指導を受けた経験がないと厳しいが) 本等で調べた方がいいだろう。
>>382 それは単純にギター、歌に慣れてないだけ。
取りあえず歌もギターも、何も考えずとも出来るようにならないと
バンドのヴォーカル向きの歌声の人って中々いないね 無駄だと思いながらカラオケスレのうPとか聴いてみたけど かなり歌の上手い人はいるがバンド向きじゃない ドラムの音に負けない存在感の声と発声+個性ってのがなかなか見つからない
386 :
ドレミファ名無シド :2006/09/18(月) 23:55:41 ID:U2sZQ+Gs
アコギで弾き語りをしているものなのですが なにかオススメの練習方法や 教則本などありますか?
>>382 まずギターのリズムが完璧に取れないと駄目。その上でメロディーのリズムが
どうやってギターに乗っかってるかしっかり把握して弾く。
メトロノーム使ってしっかりリズム練習だね。
>>383 無理したら故障するのは楽器だってスポーツだって同じです。確かに声帯は
痛めやすい部分だけど、その辺の試行錯誤が出来ない人、無駄だと思う人は
本買った方がいい、いやむしろ先生に付いた方がいいって2度も書いてるでしょ?
詳しく書きたいなら「独りよがりの知識」じゃない物を、「あなたが」書けば良い
じゃないですか。
速弾きとはわけが違うってことは速弾き出来るんですよね?毎日適当に弾いてたら
弾けるようになりましたか?1日8時間とか同じフレーズ事やってた?違うでしょ?
速弾きの練習だってただ弾いてりゃ良いってもんじゃないですよね?
バンド向きじゃないっていうか、それってバンドが下手だってこともあると思う。 爆音の中でそれに勝つように歌えとか要求するバンドってあるんだよね。歌ってる人がどんどん ひどい方向の発声にいくんだよね。ちゃんと訓練受けてれば、どんな発声が喉を痛めないかわかる けど、一番悲惨なのは、そういうことやらずにいきなりバンドで歌わされて、間違った 要求を正しいと思いこまされるボーカルとかね。 やたらと腹使って喉声で大声張り上げるばかりやってると、そっから声帯をちゃんと使えるように 矯正するのは相当大変だよ。まだカラオケだけ歌ってる人を上手くさせる方が簡単かも。 歌い続けるだけなら、根本的なとこは上手くはならないね。 音程がどうしても不安定な人がバンドで歌い続けてるだけで、その不安定差はとれない。 根本の不安定差をどうやってとるかと言う事と向き合わないと。それは本当にめんどうくさい 大変な作業だったりするんだけど、 上手くなるっていうのは、ある曲を一生懸命うたったから、それが上手く歌えるということ ではなく、どんな曲を歌ってもぱっと平均以上歌えるように発声の根本を変えることだ。 本当はそれまで歌なんて歌わない方がいいんだと、自分的には思う。 カラオケスレで相当上手く歌えてる奴はだいたいバンドやったって上手く歌えるよ その上手いっていう評価が普通の人には難しいだろうけど。 プロのオーディションだって普通にカラオケだったりするんだよ。 バンドだけやってよくなるのは発声と言うよりもリズム感とか、タイム感とか あと見せ方という部分は向上するだろう。 バンドをやるなら、歌が上手くなってから上手いバンドとやる。それが一番喉には平和じゃないのかな。
その通りだと思うけど、縦読みじゃないよねw あんなでっかい太鼓をバチでぶっ叩いた音と、ちっちゃーな声帯からの音 どっちが迫力や存在感を出しやすいかっていったらねえ。 そりゃ凄く上手いヴォーカルなら出せるだろうけどさ。
390 :
ほねちび ◆nkg.2sWI0U :2006/09/19(火) 00:52:09 ID:6FLKebyK
長らく来てない間に荒れとるです‥‥orz
>>387 横から失礼なのでありますが‥
>速弾きの練習だってただ弾いてりゃ良いってもんじゃないですよね?
毎日弾きたいフレーズを延々と1時間でも弾いていれば、誰でも
弾けるようになりますですよ
繰り返しの練習が、自然と脳に手を動かす回路を作るのです。
でも残念ながら歌はそれが難しい。
その前の段階として、まず『どこがどう動いて理想的な声を出す』という
一連の身体の動きを『自覚』する所から始めんといかんからです。
何となく歌っているだけでは身体の動きの『自覚』→強化
(トレーニング)が出来ませんから、効率が激悪になってしまいます。
例えばもう以前書いた事ですが、一度腹の奥から空気の塊をトドか犬のように
『ほうっ!』と吐いてみれば、声の支えとなる部分の筋肉の動きがよく分かります。
つまり上腹部は盛り上がり、ヘソの部分は引っこむ。そして下腹部は
固く盛り上がるハズです。
肛門は閉まり、背中には外側に引っ張られるような緊張感が生まれます。
それら全ての動きが、歌う時に必要な胴周りの『動き』なのです。
それを『意識』して、日頃のブレス強化や発声練習を行うだけでも
ぐんと練習の効率はアップするですよ。
歌う時にもこれらの筋肉をしっかりと動かせば、高音や声量・
ロングトーンが見違えるほど安定します。
自分の知らない身体の動きを自覚して、それをトレーニングにより習慣にすること。
これが発声の一番のポイントです
391 :
387 :2006/09/19(火) 01:02:44 ID:PZChPGOz
>>390 毎日弾きたいフレーズを延々と1時間ただ漫然と弾いてるだけで速弾き出来るように
なったんですか?それこそ才能ありますね。普通は適当に繰り返してたら適当な脳の
回路が出来て、効率が激悪になるもんだと思うけど。
限界を感じたらデス声に逃げようぜww
>>391 速弾きに関しては、あるいは繰り返し以外に効率の良い習得方法があるかも知れんです。
でもスローテンポでフィンガリングに慣れていって、自然と指が動くようになったら
テンポを上げていく‥という延々とした反復が基本だとは思いますよ。
その点発声は違いますね。これは例えですが、まず『指はどうやったら動くのか』
という所からスタートしなければなりません。
指が少しでも動かせたら(自然な発声で短い音が出せたなら)、
それを練習して強化していかなければなりません。
あと
>>391 さんは、妙に言葉にトゲがあるのが気になるですが‥
>>392 アンジェラ・ゴソウ(?)のデス声は凄いですね。
どうやったら出るのかは私には全く分からんです
>>393 荒れてもいないスレを、荒れてると言ってるあなたもどうかと。
犬もいないし、こんな流れは荒れてるとは言えないのでは。
書いてる人に対して、けっこう失礼だと思うよ。
もはやどんな教則本にもあるけれど、ハミングとリップトリル、巻き舌、2オクターブぐらい
出来れば、普通に自分の生まれもった声でそこそこ上手く歌えているはず。
カードコバーンの声とか音質に関わることを変えたい人はそっから先の道のりだね。
それは独学でうわっつらだけのマネをするのは喉が危険だね。
ハミングっていうのは意外に難しい。誰かに聞いてもらわないと、ちゃんと出来てるかどうかも
判断が難しい。響きの基礎だね。高周波を入れる(目立つ声をだすのにも)重要だ。
395 :
387 :2006/09/19(火) 02:17:08 ID:PZChPGOz
>>393 あなたは、じゃあ誰のどの曲の何のフレーズを毎日1時間延々と弾いて
速弾き出来るようになったんですか?
トゲが有るってw あの流れで横から「ギターの速弾きなんか毎日1時間
延々と弾いてりゃ誰でも出来る」ってレスして暖かい返事が来ると思いました?
なんでここの住人はこんなにねっとりしてるの?
>>394 荒れているというのは言い過ぎでした。
一部批判が厳しすぎる物があったように思いましたので‥
すみません
>>395 横から失礼なレスをしたのは謝ります、すいませんでした。
ギターの速弾きはもちろん難しい演奏技術ですが、半分機械的な物なので
反復練習を続けていけば解決出来ると言いたかったのです。
私が最初に弾けるようになったのは、HELLOWEEN:Eagle Fly Free間奏のギターソロです
398 :
387 :2006/09/19(火) 04:41:15 ID:PZChPGOz
>>397 謝ってもらってありがとう。失礼ということはなかったけれど、「独りよがりの
知識をばら撒くな」って’俺が言われてる’流れの所に、横からさらに加勢されたらねえ?
あんまりフレンドリーにはなれないですw
ギターを練習するときに漫然とCDに合わせて適当に弾いたりしないですよね?
それじゃ上手くなんない。ゆっくり確実に、正しいやり方で、自分にあった
レベルのことを、無理をしないで、でも集中して、反復して何度も練習しないと
上手くならないのは楽器も歌も同じじゃないですか?
そりゃ歌は全身使うし、体内の話だから分かりにくいのは確かにその通りだけど
ギターだってただ弾いてるわけじゃないですよね?ピッキングの深さとかアングルとか
エコノミーにするかオルタネイトかとか、弦飛びが苦手ならそれだけ工夫して
練習したりとか、リズムが合わないならリズム練習とか、いろいろ試行錯誤しないと
駄目でしょ?それを「ただ弾いてりゃ弾けるようになる」というのはどうでしょ?
ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事だから、というなら
その通りだと思うけど。
399 :
oil :2006/09/19(火) 06:03:18 ID:JNnnygPB
>>398 荒らすなよ。脱線しすぎ。ねちっこすぎ。プライド高すぎ。沸点低すぎ。
ギターやってたんなら、発声より速弾きの方が無意識に正しい型への矯正をしやすいのはわかろうもの
やってなかったんなら、おれびっくり
>ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事だから、というなら
なんといみじくもお前が言ってる通りだ。読解力を養え。
400 :
387 :2006/09/19(火) 06:05:59 ID:PZChPGOz
401 :
387 :2006/09/19(火) 06:15:52 ID:PZChPGOz
>>399 せっかくだから燃料君に答えてもらおうか、そしたら。
「ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事」って
一体全体誰の書き込みのどこをどう読解したら読めるんだい?無いものが
見えちゃうのは読解とは言わないよ。そりゃ幻覚だ。
>「ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事」って >一体全体誰の書き込みのどこをどう読解したら読めるんだい?無いものが >見えちゃうのは読解とは言わないよ。そりゃ幻覚だ。 ( ゚д゚)ポカーン
403 :
387 :2006/09/19(火) 06:35:34 ID:PZChPGOz
お、幻覚見てるw
>>403 あ、悪い悪い。通りがかっただけの402っす。
二人の争いはどうでもいいんですが、
>>387 さん自身が
>>398 の最後で書いてるように見えるんですが、
これは幻覚なの?
つうか別に荒らす気ないのでもう去ります。
つ
>>393 指がなんたらのとこはそう解釈した、俺は。
不毛だからやめれ。ギターの早弾きとヴォーカルの比較なんかどうでもいい。
おまいら抑揚うまく付けるのに意識してること何かある?
406 :
ドレミファ名無シド :2006/09/19(火) 12:42:28 ID:+zgE2kgG
398 :387:2006/09/19(火) 04:41:15 ID:PZChPGOz
>>397 謝ってもらってありがとう。失礼ということはなかったけれど、「独りよがりの
知識をばら撒くな」って’俺が言われてる’流れの所に、横からさらに加勢されたらねえ?
あんまりフレンドリーにはなれないですw
ギターを練習するときに漫然とCDに合わせて適当に弾いたりしないですよね?
それじゃ上手くなんない。ゆっくり確実に、正しいやり方で、自分にあった
レベルのことを、無理をしないで、でも集中して、反復して何度も練習しないと
上手くならないのは楽器も歌も同じじゃないですか?
そりゃ歌は全身使うし、体内の話だから分かりにくいのは確かにその通りだけど
ギターだってただ弾いてるわけじゃないですよね?ピッキングの深さとかアングルとか
エコノミーにするかオルタネイトかとか、弦飛びが苦手ならそれだけ工夫して
練習したりとか、リズムが合わないならリズム練習とか、いろいろ試行錯誤しないと
駄目でしょ?それを「ただ弾いてりゃ弾けるようになる」というのはどうでしょ?
ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事だから、というなら
その通りだと思うけど。
ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事だから、というなら
その通りだと思うけど。
ギターやピアノと違ってまず音を出すこと自体が難しくて大事だから、というなら
その通りだと思うけど。
407 :
ドレミファ名無シド :2006/09/19(火) 16:04:21 ID:UQAA637M
408 :
ドレミファ名無シド :2006/09/19(火) 16:13:34 ID:UQAA637M
409 :
ドレミファ名無シド :2006/09/19(火) 16:26:07 ID:UQAA637M
411 :
ドレミファ名無シド :2006/09/19(火) 21:25:43 ID:4XIILFHM
ちなみに僕は1週間毎日1時間「ウルトラソウル」をゆっくり弾いていたらできましたよ。 結構単純ですけど、6連譜です。
他人の時間を盗んでも練習することが大事
このスレもカオス化してきたなw
414 :
ドレミファ名無シド :2006/09/20(水) 18:22:45 ID:IBN9d1mi
楽器やるならギターよりベースにしとけ
415 :
ドレミファ名無シド :2006/09/20(水) 22:27:20 ID:hO6UsUX7
B'z稲葉浩志はミドルを使っている…だと?ミドルならあんな力強い声出せないさ。
ミックスの特徴って声ともなんか違うような気がするし、、、
それ以前に稲葉さんは巻き舌とか苦手そうw
発声は課題克服して最近満足いく声がだせてるんだけどさ、問題は歌唱だよorz おまいら表現力つけるための練習って何してる?
ハロウィンとかスキッドロウとかのようなハイトーンでシャウト気味に歌うことは出来ます。 声域もギターの1弦15フレット辺りまでは出ます。 ところが、バラードなんかで五線譜の一番上のソラシ辺りを行ったり来たりするようなメロディだと 安定した音程で歌うことが出来ません。 それに歌詞の「イ行」が特に上手く歌えません。ロングトーンがふにゃふにゃになってしまいます・・ なにか良い練習方法はないでしょうか??
>>420 中音域が苦手ってことだよね?
俺も結構てこずったけど、声区の行き来がうまくできてないんだとおもうよ。
だからスローテンポで中音域を少しゆったりと出そうとすると難しいんだと思う。
アップテンポだったらある程度は誤魔化しが効いちゃうから。
スケール練習のときに苦手な音を一音一音丁寧にゆっくり行き来してやってみては?
毎日やってればすぐに感覚つかめるようになるよ!
自分が出したい声の高さと質をしっかりイメージしてやるといいと思う。
>>419 マイケルジャクソンの物まね
いやネタじゃなく
日本人はiとeの発音が苦手になりやすい(汚い響きの人が多い)から、 そこら辺を気を付けながら練習した方がいい
満足いく声がだせていれば、 気持ちをこめてなくても、聞く人間には勝手に気持ちがこもっているように聞こえるものなのだが、、。
>>422 うはwマジで毎日やってるよw引き続き頑張るわ!
>>424 いや、発声は満足できるようになったって話ね汲み取りにくかったかな。
声楽家が発声と表現を別々の国に留学して習うことあるじゃん?発声はかなり良いから、次は表現力つける練習に重点を置きたいんだよね。
ってか、これは煽りとかじゃなくて、気持ち込めずに歌って上手く表現できるわけがないと思うけどな。
426 :
ドレミファ名無シド :2006/09/21(木) 14:56:53 ID:+VAUISQ7
自宅でしっかり録音したいからマイク買ったんだが、つなげられるコンポなどが無かったorz マイクの説明書には直接コンポに付けられるのもあると書いてあるが、そんなのある?
>>425 自分の場合、わざと感情込めて歌おうとかすると、あとで録ったの聞くとあんまりよくない。
外で客観的に歌ってる姿を見てる自分が立ってて、歌ってるみたいなのが、結果的によかったりする。
あとは、矛盾してるけど、頭の中真っ白で、だけど気持ちよく声が出てるみたいのがよかったりする。
人にもよるんかな。表現力は人に習うより、生きてる中で、感受性を磨くことが大事じゃないか。
歌に人生出るというか、結局のところ、そこは教わるものではないような気はするけどね。
感情込める=オーバーに抑揚つける、とか、ねちっこく歌う、と勘違いして内科医? まあ、感情込めて(たつもりで)いい感じにならないのは、 曲や歌詞への理解が足りないか、曲が自分と合ってないか、単に人生経験が足りないかだろうね。
>>425 424も書いたんだけどね、
あと発声は大丈夫って書いてあるけど、声が固いとバラードとか歌ったときに
表現力がある歌には聞こえにくいとは思うよ。
>>428 >感情込める=オーバーに抑揚つける、とか、ねちっこく歌う、と勘違いして内科医?
私に言ってるんですか?
431 :
ドレミファ名無シド :2006/09/21(木) 16:37:18 ID:PVeD25mk
スティビーワンダーの歌い方真似したらうまくなるよ。
432 :
ドレミファ名無シド :2006/09/21(木) 16:49:22 ID:oo1dq3kX
着の身着のままで歌うのが一番難しい
音量で表情を付けようと考えるな。響きの質・量を考えろ
声量と言うのは声のでかさでは無く密度
435 :
ドレミファ名無シド :2006/09/21(木) 18:22:39 ID:UJT/nuYU
女の子にならマンツーマンで レッスンしてあげる。 ベッドでおかしまくって イク時に 「そうだよ!その声だ! お前普段歌ってる時より 遥かに声量、響きでてるじゃ、、なっ、、い、、 い、、くぅぁ、、、イ、ク! シーンパーイナーイサァアー〜!!!」
まあちゃんと使えてないんだろうな
誰かうpしないの。
>>435 ワロタwwwなんで大西ライオンなんだよwww
腹から声だす事と喉から声だす事の違いが知りたいんだけど。 正しい発声で歌いたいんだ! 曲はマシンガンズです。 練習法とかも教えてくれると嬉しい…
441 :
ドレミファ名無シド :2006/09/23(土) 00:02:49 ID:5B9xQI2S
>>7 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>440 まぁ、あんま教えるの上手くないからたいしたことアドバイス出来ないんだけど、
実際には腹からは声出ないよ。腹から出すってのはあくまで言葉の上での表現だから。
443 :
ドレミファ名無シド :2006/09/23(土) 11:23:02 ID:8cAIwUzV
色っぽい女性のヴォイストレーナーに教わりたい。
ハスキーヴォイスになるにはどういう練習したらいいですか?
>>446 すまん、PC持ってない。その人はどんな声なの?
バンドマンて無駄にハスキーに憧れるよね。
無理に地声変えなくても、軽くオーバードライブ掛ければいいんだよ。
>>447 野太い声で、女性でもきつい音域をガナリ声も交えて歌うロックシンガー。
何故sage進行? それはそうと頭声、だっけ?裏声の出し方だけどフォルセットではない発声。 あれすると確かに高音は簡単に出るが声が弱弱しくなって カラオケなんかで引かれるので使わないようにしてるんだけど・・ 何かいい方法ないか?
>>451 オケ板の住人てここに来るのか。
カラオケごときならいいじゃん
>>446 何でこういうのに憧れるのかが良く分からない
人それぞれかな
454 :
ドレミファ名無シド :2006/09/26(火) 03:19:39 ID:qODI4UyV
カコイイから
455 :
ドレミファ名無シド :2006/09/26(火) 04:26:20 ID:UDgMS9ci
>>440 息だけ出した時に、
口から息が出てると感じたら喉に力が入ってる。
鼻から息が出てると感じるなら入ってない。
力を入れずに歌うのはしんどいかもしれないけど、腹筋が付いて慣れてくれば楽になる。気長にやるべし。
高い声は、自分の好きなメロディーを適当に移調して高くして歌う。歌える範囲で、けっこうギリギリまで高くする。
既出の裏声を出さずに高く歌うというのはとても喉に負担がかかる。
裏声が出るのは地声で高い音を出すと喉を痛めるからで、裏声に切り替わることで喉を守っているんだそうな。
裏声が出る人で、中途半端な出にくい音をムキになって出そうとするのはあまり良くない。喉が疲れない範囲でやるならおk。
高い音が楽な発声で出せるようになれば歌い方に幅が出るので、出ないに越したことはない。ただし、とにかく低い太い声を出したいならほどほどにすること。
それでも喉を痛めるような練習よりはマシ。
456 :
451 :2006/09/26(火) 06:24:11 ID:DAwt3RxK
>>452 そんなこといわんと・・。
バンドのボーカルもしてるから教えてよ。
頭声も弱弱しくならなかったらかなり歌える曲が増えるんだけどなぁ。
>>456 そもそもファルセットというか、高音域の発生のイメージ違うんじゃないかなと思う。
オレの場合、頭から声を出しているというイメージじゃなくて出ているという感じ。
ベースになっている歌い方は低音域と変えてない。
弱弱しいのはファルセットに切り替えた瞬間に発声方法まで切り替えているからだと思う
まぜまぜ
459 :
455 :2006/09/26(火) 16:32:39 ID:UDgMS9ci
5行目・・・高い声を出す練習方法やがな(´・ω・`) まあ…別に喉に力入ってもええがな(´・ω・`) 上手ければそれでええがな(´・ω・`)
460 :
452 :2006/09/26(火) 17:42:14 ID:iVkzojEZ
>>456 響きを集めるように意識すると良い感じになると思う。
それから鼻腔の共鳴を良く使えると高音の抜けは良くなるよ。ハミングとかで練習するといいよ
>>453 この人はロック系なら頂点に位置するシンガーだが
おまえは何に憧れるんだ?R&Bか?
このスレも終わったな
洋楽ロックはハスキーなミックスが最高に かっこいいと思ふ。グラハムボネットもいいね。
ロックは眠たくなるから嫌い。
465 :
ドレミファ名無シド :2006/09/27(水) 01:31:32 ID:eL5V/bVR
そんな個人的な否定を垂れられてもww
466 :
ドレミファ名無シド :2006/09/28(木) 19:00:01 ID:zVcz8q3S
ここは練習法を語るスレではなかったのか!
説明が難しいんだけど グラハムボネットのような揺れの激しいガナリ声はどうしたら出せるの?
>>461 HR/HMだろ? ロック系ってひとくくりにするなよ。そんな大きい括りで
HR/HMがトップに立てるもんか。…俺も嫌いじゃないけど。
ツンデレかよ
べ、別にグラハムボネットが好きってわけじゃないんだから! ただデスメタルよりいいかと思って聴いてるだけなんだから勘違いしないでよね!
ボネットはどこか演歌臭いのが良い。
演歌はベルカント唱法にも通じるものがあるしな
ガナリ声で歌ってみたいけど普通に響かせても歌いたい。 使い分けることとかってできる? なんか普通の声に戻らなくなりそうで練習できん…
474 :
ドレミファ名無シド :2006/09/30(土) 17:58:41 ID:fCgSCA6M
教本によく舌をリラックスさせるために巻き舌で「rrr...」ってやるって書いてあるけど、巻き舌ができない僕は練習する資格すらないってこと? コツ(?)があったら教えてください
>>474 力を抜くとかはあまり気にせず、舌の先端部分を前歯の裏から手前あたりにペタッと押しつけて
強めの勢いで息を出す。吐くんじゃなくて出すって感じ。それで上手くいかなければ、
舌の形やボジション、息を出す際のルートなどいろいろ試してみてください。
おれも巻き舌できない 極端に舌が短いせいじゃないかと思っている 口笛もうまく吹けない まともに出るのは4全音くらいの音域
477 :
ドレミファ名無シド :2006/10/01(日) 10:53:47 ID:01oOozhd
歌うと腹に力が入って腹筋がものすごく疲れてピクピクになるんですけどこれだけの理由で腹式呼吸できてると言えますか?
できてないとは言えないが、できてるとも言えない。 無駄に力が入ってる可能性もある。 腹式呼吸ってただのポンプ作業だからすごく筋肉使うわけでもないし。
>>476 「ぷ」って言ってみてください
言いながら上の口蓋に舌をくっつけてください
そのまま唇で屁をしてみてください
巻き舌です
480 :
ドレミファ名無シド :2006/10/01(日) 23:54:38 ID:QrT6Cdl/
俺声がでかすぎると言われるんだけど歌う時って多少抑えて歌った方がいいよね? 確かに声を出しすぎて歌ってるから裏声とか高い声が全然出ない・・・ でも制御するとうまく音程が取れないんだけど、制御して歌う練習するべき?
システムオブアダウンのサージみたいなボーカルになりたい
>>480 ピアノ習ってたときも、合唱やってたときも、小さい音でうまく歌う(弾く)のは難しいけど
それができなきゃ一本調子のつまらない音楽にしかならないて言われた
しっかり基礎が出来てると小さい声でもちゃんと歌えるのだそうな
でもロックやポップスって合唱ほど抑揚つけないよね
叫ばないと高音がでないとか言うのは発声的に問題があるとは思う。
>>480 普段の練習からがなるのはヤメレ。普通の大きさで声の密度を上げるように練習した方がいい。
あとブレスの練習を強化。
声を小さくすれば小さくするほど、下半身の緊張を高めないと芯のある声は出せん
お前さんが声を小さくすると音程が不安定になってしまうのは、
喉で声を支えようとしているから。必要なのは腹の支え
腹の支えを作るためには、ブレス練習で筋力を付けるのが一番。
そして練習の時は、下半身の緊張を意識しながら抑えめな声で歌うようにするといい
やっぱ基本は肺に入っている空気を腹で押出す感覚だよね その出て行く空気を使って声帯振るわせるだけ 座りながらハミングで歌う練習繰り返すと全然変わってくるぜ
家で大きな声を出さずに出来る練習法を各自述べていこうではないか。
ブレス、ハミング
490 :
485 :2006/10/06(金) 15:19:50 ID:aDeRBZTD
>>488 オマエ勘違いしてると思うけど、オレは息=ブレスのつもりで言ってないぞ。
肺に入った空気を腹で押出すイメージ(実際は横隔膜で出す)で空気を声帯に当てて空気を声に変換する感じ
息は声帯で音に変換する
高音域になると声帯や喉に力が入るため連鎖して首や肩に力が入って胸式呼吸?になってしまう
それを防ぐ為に腕・肩の力を抜いて椅子に座って練習しろと言った
更にベストな体位は仰向け。
絶対力が入らない。最強。
また、低音域に比べて高音域は体内で響かせるのが難しいので、ハミングを練習して鼻腔内で響かせる練習も同時にする
体内で響かせるのは楽器でいうアンプの効果があると思う。
と宣伝にマジレスしちまった。
お前らこいつの言う事、よう聞いとけよ
492 :
ドレミファ名無シド :2006/10/06(金) 23:56:18 ID:nw6Ic6wT
コピペの宣伝なんだからスルーしてりゃいいんだよ いかにも声楽かじってます的な反論がイタ過ぎ
493 :
ドレミファ名無シド :2006/10/07(土) 00:32:00 ID:opIHsZOa
俺もろヴォーカルやってるもろボーカリストなんだけど ここに書いてる奴らの能書きは、ザット見糞だよ。 適当歌って自分が満足すればいいんだよ。 歌の練習なんてきょうび小学生でもやってねえよwww
歌ってる時に喉が震えるようではNGって本当ですか?
マリリンマンソンのような声ってどう練習すれば出せますか?
風呂場で大声で歌える環境がほしいよ
>>494 もちろん声帯は震えているわけだけど、喉がプルプルしてるのはだめだね
酒を飲むと音程がとれなくて、録音するとひどいことになってる ああでも飲んでしまう自分が鬱〜〜〜
>>499 俺もそう。だからライブ本番前は絶対飲まない。
自分はビブラートが下手くそ、 音がぶれやすい、低音域が狭いのが悩みです。 何かいい練習方法やアドバイスを教えて頂けないでしょうか?
502 :
ドレミファ名無シド :2006/10/11(水) 23:39:20 ID:1m+t1qJ/
あげさせて頂きます
文章だけじゃわかんね。地道にボイトレしろや。 とりあえず、ブレスは下手そうなキガス
やっぱり地道に練習ですかね… ただ練習も自己流でやってるんでいい練習方が知りたくて。 ボイトレの教室に通いたいんですが学生の経済力では… ブレスは下手です。やっぱりまずはブレスからですか? とりあえず今度うpしにきます。
>>504 いい練習法か。俺もトレーナーについてもらう前は自己流だったけど、信用できる教本読んで、理解して、色々な練習法を組み合わせたりして自分なりにアレンジしたよ。
そういった練習法はトレーナーついてる今でもやってる。理にかなった練習法だし、トレーナーも俺が納得できる発声理論を持ってる人だから、その練習法については賛成を貰ってる。
だから、自分なりに考えてオリジナルの練習法編み出すと良いかもよ。
ブレスは気付いたときにでもやると良いよ。できるだけ細く長く吐いたり、吐く量をだんだん多くしていったり、その逆をやったり。 要は吐く息の量を自分の意志で操れればオケー
ロココやマニエリスム。はたまたバロック。西洋美術史の用語を出すという 当連載らしからぬ野暮はしませんが、とにかく凄すぎる物は変になります。 ある一定を越えると、それがどんな物でも、奇形化するしか道はありません。 皆さんもいろいろ記憶があるでしょう? 凄すぎる物が、どんどん変に成って ゆく。という現象を。 歌の世界で、〈上手い〉が〈凄く上手い〉に、更に〈もう、上手すぎる〉まで 至ったとして、それでもなおまだ歌唱力が上がった場合、結果は常に一つ。 〈変な歌い方になり、しかも人を感動させる〉という事が起こります。玉置浩二 然り、井上陽水然り、ミスターチルドレン然り。どれも〈もの凄く歌が上手く、 もの凄く変な歌い方で、もの凄く感動させる〉という、もの凄い三連発です (三発目は裏目って〈気色悪い〉という事に成りかねませんが)。 つまり、〈変な歌い方〉には「下手なので変にして誤魔化している内に 様式化した」ような奇形性と「上手すぎるが故に、もう、崩れざるを得ない」 という奇形性と、コースが二つあるのですね。大まかに。 僕等はこの〈高い歌唱力(能力)=奇形〉という図式、もっとぶっちゃけて 言えば〈凄い物は変な物〉という原理みたいな物を、実はとっくに知って いますから、そういった物がもたらす、ある種の〈疲れ〉を癒す方法として 〈そんなに上手くないこと=自然=奇形的ではない〉に、あるいは能動的な アンチ(〈心地よい疲労〉によって、前段階の疲労を蹴散らす)として 〈下手くその奇形〉の二派に、おのおのすがるわけです。
508 :
ドレミファ名無シド :2006/10/16(月) 10:46:19 ID:bzekhrf6
ここの人はみんなプロ志向なの?
509 :
ドレミファ名無シド :2006/10/19(木) 16:00:32 ID:3ERyK3ej
んなわきゃない 下手糞の集まりです。
レコード大賞受賞と紅白出演を目指してます。
私は紅白会場を目指しています
おれは、グラミー賞狙ってるお
俺の声質はかなり太くてやや鼻声なんだけど、 どうすればマイケルジャクソンの声が出ますか?
とりあえず整形かな
515 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 15:23:37 ID:xW9D7jw8
太いのになぜマイケル(W 声質違うやん
516 :
ドレミファ名無シド :2006/11/02(木) 16:36:21 ID:lATAx3dI
みんな何オクターブでる?まあ俺はヴォーカルでも何でもないから2オクターブもでない ちなみにフレディ・マーキュリーは4オクターブらしいな
517 :
513 :2006/11/02(木) 20:30:31 ID:GmQgOS+5
>>515 だってすきなんだもんw
フレディやマイケルがうらやましいよ。
俺なんて1オクターブ半くらい。しかも非音楽的な野太い声・・
ロングトーンの時。 声の高さ関係なく、安定した状態で伸ばし続ける事ができない。 音程も微妙に揺れてしまうし、声量も一定に保つことができない。 今はペットボトルを加えて10秒間ずつロングトーンの練習をしているんだけど、この方法は有効なのだろうか?
俺もロングトーン続かない。特におっきな声だと いい訓練方法あるのかな?
>>520 それはないと思うが…
聴いてる音楽の差だろ。
日本じゃメディアに出てるポップスの歌手は下手なヤツばかり。
そんなの聴いて育ってたら上手くもならないでしょ。
522 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 03:09:03 ID:PeCC0rVw
全然高い声が出せません・・・。 生まれつきなんでしょうか?
訓練すれば出ると思うよ、大変だけど
320はかわいいな、ほんと。 外人は言葉話してるとこから歌に有利な発声だしねw 日本人そこまでもってくとこからして大変だし、、 センスつうかやっぱ大変だよ。
525 :
ドレミファ名無シド :2006/11/05(日) 18:47:07 ID:02/dN6MP
>>520 歌聴いてたら泣きそうになってきた
まぁ音楽的な意味で
526 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 02:46:35 ID:YM5fSGQN
過去レスに書いてあったんだけど、上を向いて高い声を出すのが苦しかったら間違った発声法ってマジ? 全然出ないんだけど…裏声じゃなきゃ無理。
>>526 >高い声が出なかったら上を向いて声を出す。
これは間違いまくり。顎引かないとダメだよ。
立って、適度に足開いて、リラックスして、肩の力を思いっきり抜いて、
ゆっくり息吸って、「あー」って息吐くと、ちょっと吼えるってこともないけど、
なんか野太い声出ない?
その状態で力を感じる部分が声帯。
そこをある程度コントロールできるようになれば高い声も出せるようになるよ。
力んで、喉を詰まらせるようにしたらだめ。
息の通り道を塞がないようにしないとダメだよ。
528 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 03:08:24 ID:jaRv2B7e
ハイトーン出なきゃミッド&ローで勝負すりゃいい。 ロバートプラントもいいけどデビッドボウイもいいもんだ。
529 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 05:28:35 ID:809W44xe
自宅で練習して精神病と間違われ保健所呼ばれた事がある W ロックは一種の精神状態だW
531 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 14:20:54 ID:o5FmNUiX
>>527 ご指南ありがとうございます。
なんだか安心しました。
最近気づいたんですが、一人でCDに合わせて歌ってるときは歌えてる(気になってるのかも)
と思ってたんですが、カラオケやバンドで合わせると全く声が出ません・・・。
高い声を絞り出してもマイクが拾ってくれない。。
単に声量が足りないんでしょうか?
でも声量って言葉自体よくわかってないのでもう何がなんだかorz
>>531 まず、家でCDにあわせて歌うというのは
大抵の場合ただの裏声である場合が殆ど。
本当にCDに合わせてバンドで歌うように歌ったら
CDより全然でかい音が出て、余裕で近所迷惑ならくらい声量が必要。
533 :
ドレミファ名無シド :2006/11/06(月) 16:19:24 ID:YM5fSGQN
>>532 どのような練習をすれば良いのてしょうか?
でもさCD作るときの録音とかってそれでいい場合もあるよね。 コンデンサーとかだし。 逆にバンドで変な癖ついたボーカルって割れまくったりしないか。 ボイトレいってつくづく思ったんだけど、バンドの上手い下手が わからない初心者がバンドボーカルやって、声が小さいとか言われるのが 一番危険だと思う。がなり癖がつきやすい。 まあ普通に歌えば近所迷惑なのはあたりまえだけれども。 声量は響きだね。外人がよく電車の中で話してると声が響きまくってるで しょ。あれはヘッドボイスで響いていて、歌うのに都合がいい。
顎を引きすぎても喉の中にある弁が閉じてしまうだろうから 顔は普通ぐらいがいいと思うよ。
音域っていうのは持って生まれたものがあるから自分が一番 上手く歌える中心の音域といのは人によって違うと思うけど、 訓練で誰でも3ぐらいは出るようにはなると思う。 高いのが難しいというより、繋ぎの中音域が難しいと思う。 高い音域だったら高いとこばかりに音域が固まってるような曲の方が 歌いやすい。生まれつき練習しなくても声の高い(背が低かったり) する人もいるけど、そういう人は訓練しないで歌っているのなら たぶん低音が出ない。
537 :
Hot-M :2006/11/06(月) 17:23:38 ID:h+vA7qFM
ヘッドボイスについてもうちょい詳しく・・
>>537 頭蓋骨内あるいは鼻空に響かせる感じだな。
539 :
ドレミファ名無シド :2006/11/07(火) 00:26:13 ID:HvkSm8LR
鼻声ではなく頭蓋骨が声に共鳴して震えるイメージ
鼻上からビーム光線だw
東京事変の正しい街という曲の、イントロ部分でボーカルが入ってくる2小節ぐらい、が、ヘッドヴォイスと言えば 解りやすいですかな 椎名林檎は、高音部ならばヘッドヴォイスを多用しているように思います僕は
544 :
ドレミファ名無シド :2006/11/10(金) 20:28:41 ID:oFOYK/MX
YUKIもヘッドボイス?
545 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 02:06:23 ID:W2lBXyVz
やっぱり睡眠たくさんとった方が歌いやすい?毎日6時間睡眠なんだが8時間とか寝たらもっと声出るかな?
546 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 14:45:11 ID:Pn6ZAW0l
>>545 やっぱり人によると思う
4時間〜8時間睡眠の中で試してみて自分の喉に良い睡眠時間を見つけると
いいかと思うよ
547 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 18:02:33 ID:Zg+QaSoL
そんなに歌がうまくなくてボイトレかよったらかなり歌うまくなった才能とか関係ないよ
549 :
ドレミファ名無シド :2006/11/11(土) 20:40:18 ID:4YLwWm/r
とにかく高い声を出せるようになりたい場合、どんな練習をすればいいのでしょうか? 周りの人間が普通に歌える歌が歌えない・・・orz
セックスをたくさんして腹筋と括約筋を鍛えることだ。
551 :
ドレミファ名無シド :2006/11/12(日) 07:13:31 ID:9+/gTQdR
喉仏を上げずに高音を出すには、どんな練習や意識をしたら良いのですか?
誰かテレビでいってたけど1日一回喉壊せば筋肉と同じで強くなるっていってた
>>552 ポリープの出来やすい体質になるだけだろ
>>553 ここ半年、普通にうたって1時間、有り得ない声の出し方してうたって1時間
毎日2時間練習してたら声質が太くなったよ、月一で耳鼻咽喉科通ってるが今のところ喉に異常なし
声細くて悩んでるひとはやってみるといいかも試練※ただし保証はできない。
あり得ない声の出し方について詳しく
喉仏をグッと下げるようにして、 喉はガッと開けて、イメージは腹で歌う感じで。かなりの頻度でせき込むが気にしない。むしろそれを喜べ。 医者に言われたのだが、自分は喉が強いという事を付け加えておく。
世界に一つだけの花でいいよ
咳き込みながらな。
561 :
ドレミファ名無シド :2006/11/18(土) 05:28:31 ID:ECC3bWHq
マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
このスレって50から200位まで読んどけば用は済むんじゃね?
火曜日に貼るから待ってろ
もう水曜日だよ^^
歌う前など発声練習はみんなどういったことしてる?
りはでかるくこえだせばいいっしょ
568 :
ドレミファ名無シド :2006/11/25(土) 07:59:30 ID:0e9hTEm+
声もすげえでかいし、声質もいいから、 今はまだ全然音程とれてないけど、おめーは十分プロの素質あるよ。 ってプロの人に言われて、その気になってるおれ。 今まで散々音痴音痴音痴って言われてきたけど、プロは音程じゃないところを気にするんな。 どーやってプロになるか教えてくれたらよかったのにクソジジイ ぜってービッグなバンドになってやるからなー!!!!
あいたたた
↑ケンシロウ
>>568 声量あり高音あり声質良し音程良しのヴォーカリストにはどうやっても勝てないじゃん。
>>571 世界最高のボーカリストは、ミックジャガーだ?
>>571 日本なら大丈夫だ
声量なし高音なし音程なしの奴が腐るほどいる
ヒライケンジだー
>>568 それがプロのボイストレーナーなら100%おせじ。(客だし)
メジャーバンドのヴォーカリストなら、相手にされていないからあしらわれてるだけ。
多少音を外しやすくても、プロに「音痴音痴」言われるほどの人間はいない。
音程なんて最低条件中の最低条件。
まだスタートラインにも立ててないぞ。
577 :
ドレミファ名無シド :2006/11/26(日) 22:02:59 ID:DMHWoGFy
私は蓄膿症で常に鼻が詰まってるんですが、 高い声が出せないことと関係はあるのでしょうか?
>>577 無いと言い切れる。
ただ声質には影響あるだろう。
579 :
568 :2006/11/27(月) 00:36:33 ID:PHB8v1Wb
>>576 そーだよね。
ちなみにその人は某有名ジャズシンガーの後ろで歌ってる人らしい。
その人からすればおれは親友の息子だから、いいこと言ってくれただけさー。
でも本気でうちらのバンドは世界目指すぞー。
ここ2年ほどの練習で、音痴音痴とは言われなくなったどころか歌うまいとも言われるようになったよ。
だがしかーし、
>>576 が言う最低条件中の最低条件にはまだ届いてないだろうけどね。
もっと練習してくるよ。
>>578 安心しました。
この間録音した声を聞いたんですが、やっぱり鼻が詰まった感じでしたorz
>>579 どのような練習をされたんでしょうか?
>>577-578 あるけどな。俺蓄膿で最近直りかかってるんだが以前の声域が出るようになってきた。
一昨年あたりはひどかった。1オクターブ出なかったんじゃないかな
582 :
ドレミファ名無シド :2006/12/02(土) 22:43:19 ID:fiDjAFN4
583 :
ドレミファ名無シド :2006/12/02(土) 23:16:37 ID:vD2THN7L
蓄膿症ってどんなやつでしかね? 鼻声になるとか当てはまるんですが しかも歌ってると異常につばが出る
584 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 00:19:30 ID:fXXvK63d
>>583 俺と一緒だ・・・。
俺は親が重度の蓄膿症だったらしいので、完璧な遺伝orz
高い声は出せますか?
585 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 00:33:29 ID:ijiV05IY
このスレはバンドのヴォーカル崩れが多いの? 読んでみたけど変にプライド高い人が多いね
586 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 00:37:14 ID:OM9IRg9a
高い声はに出せてると思うんだけど出しにくいし、声が変になる。 音程も取れないしなんか歌いずらい。 さっき蓄膿症のスレ見て来たらなんか不安になってきた。
587 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 00:38:33 ID:ijiV05IY
だからそれはつまり発声が間違ってるんでしょ 認めたくないのは分かるけど、それじゃ向上しないよ
588 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 04:27:09 ID:MLW+k4/h
適当に叫んでるだけで楽しい俺が来ましたよ
589 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 09:16:57 ID:OM9IRg9a
>587 たしかに発声はおかしいです。 滑舌も悪いし、人と喋ってると、え?何?ってよく聞き返される。
とりあえず耳鼻科行けよ。 おれも蓄膿症。 今でも多分完治してないけど、声こもってるとも言われたことないし、 最近では全然完璧じゃないけどミックスっぽいこともできるようになってきたよ。 蓄膿症だから声が篭ってる、だから高い声も出ない。ってんなワケあるか。 完全に思いこみ。 大体声帯と鼻にどういう関係が(ry 鼻腔に響かせるっていう感覚が分かりづらいってだけだとオモ。でもハミングぐらいできるでしょ。 とりあえず、まだ若そうだし大丈夫じゃね? ちなみにおれは19。昔から鼻炎持ちで、蓄膿症と診断されたのは14の時です。 最近では鼻炎という鼻炎もあんまなくなってきた。 有能な耳鼻科医に診てもらうことをお勧めします。
591 :
無し :2006/12/03(日) 13:01:16 ID:VPyOVmyj
練習なんてしてねぇよ。スタジオ練習の時に声が枯れても必死に歌ってる。 そんなコトしてたら声域も広がったし、声も枯れなくなってきた。
592 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 13:08:21 ID:q/AfuiHm
桑田みたいな声になりたいがどうすればいいんだ・・・
593 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 14:11:47 ID:ECvzq6TL
>>585 主に楽器担当ですが、コーラスやハモリでよく歌うので・・・。
>>586 なぜ不安になったのか詳しく
蓄膿のひどい人は手術をしないと治らない
そのレベルだと、鼻からの呼気で喉の状態をリセットする
『条件付け』も出来ないので、歌い手としてはかなり苦しくなる
ただ
>>586 を読む限りでは、単純にブレスの支えが出来てないのと、
ポジションの切り替えを意識できていない(or体が分かっていない)のが原因のような気がする
>>594 俺が読んだ限りでは、高いとこいくとまだ喉締めてるんじゃないかと。 胸声だけで引っ張ろうとしてるとか
まあ、「歌いずらい」って言ってる時点で問題だなあ・・・
声区を繋げる方へ持っていったほうがいいんじゃ
>>595 んだな、まずは頭声を身に付けるべく、槙原系の軽い声を出せるように
なった方がいい。haーとかAhーとかで
その後しばらくは胸・頭声の切り替えが露骨になるのは仕方ないかも
そこはまた時間をかけて自然に移行できるようになればよか
598 :
ドレミファ名無シド :2006/12/03(日) 20:36:38 ID:iHdPHsTN
DoCoMoじゃ聞けない;;
>594-596 サンクス たしかに高い声出すときは喉絞めてます。しかも音痴です。そして歌ってる時やけに口の中につばたまるから滑舌も悪いです。 ぐちゃぐちゃなシャウトしてるし… 要はヴォーカル辞めれば苦しみも無くなるって事ですかねw カラオケとか行っても採点方によっちゃ30点台出ます。
口の中につば溜まるのって、口呼吸してんじゃね?
だから蓄膿がどうとか書いてあったじゃないか‥
602 :
ドレミファ名無シド :2006/12/05(火) 22:32:27 ID:OsDWqK0E
>600 詳しく >601 もしかしたら蓄膿じゃないかもです。 ただ鼻声が…
603 :
ドレミファ名無シド :2006/12/07(木) 20:36:05 ID:yOuSWFk3
声量小さいんだけどどんな練習すれば大きくなりますか?
605 :
ドレミファ名無シド :2006/12/09(土) 19:03:51 ID:amDyXe1P
ここに書き込んでる人たちってプロ志望っすか?
606 :
ドレミファ名無シド :2006/12/09(土) 20:36:20 ID:J0fDE9E7
僕はライブで上手に歌ってモテたい素人
607 :
ドレミファ名無シド :2006/12/09(土) 20:42:59 ID:ESsyGsu7
野太い声になるにはどうすればいい? 酒でうがいって効果あるのかな
608 :
ドレミファ名無シド :2006/12/09(土) 20:55:01 ID:MC8tWXQ7
609 :
ドレミファ名無シド :2006/12/09(土) 21:41:35 ID:J0fDE9E7
コーラでうがいしろ
610 :
ドレミファ名無シド :2006/12/10(日) 01:20:33 ID:gKB8F8G1
部屋で歌ってる 絶対近所迷惑だねw
>>603 声を大きくする必要があると思った理由を聞かせてほしいね。
話はそれからだ。
初心者バンドだと楽器の音が大きすぎて、ボーカルが困る場合が非常に多い。
この場合であれば、声量を大きくする必要は全く無い。
ドラムは音量調節しながら叩く技術がいる。
ドラムが下手な場合は難しいが、練習して上手くなってもらおう。
ギターやベースの場合はボリュームのつまみだけ解決するので簡単だ。
アンプはフルで使わないと性能がでないという変な思い込みを持った人間もいるが、
ひとまず、バンドで演奏できないのでは性能もくそもないと言って説得しよう。
糞バンドのギター・ドラムは音がでかすぎるね。VOがそれんにあわせる必要はない。
ソ連
>>613 タイプミスだ。許してくれ。
それん×
それに○
615 :
607 :2006/12/10(日) 19:13:18 ID:iLf06l3F
>>603 コーラでうがいかー。それって続ければそーいう声が身に付きますか?
それとも毎回一時的なもので終わる?
616 :
615 :2006/12/10(日) 19:59:09 ID:iLf06l3F
>>615 本気で信じるなよんな情報‥
声帯の長さや太さは人それぞれの個性。発声の基礎を身につけたら、
あとは自分の持ち味を伸ばす事に専念しろ
爆音バンドでvoがタメ張るには 誰からも「声量あるね」といわれるくらいじゃないと無理だ。
そりゃそうだが、ギターで爆音出すのはギター暦2秒でも出来るけど、 ヴォーカルが声量つけるのは何年もかかる。
声量あったらあったで、さらにでかく叩くドラマーもいたな 「お前と一緒やとホンマに気持ちよく叩けるわ。俺ら最高やな!」 僕ちゃん苦笑い
喉は生ものだから、そんなのとやってたら声帯破壊すんど
622 :
ドレミファ名無シド :2006/12/22(金) 14:27:17 ID:ufrf/kTu
だがドラムから見たら、 糞ボーカルに合わせて弱く叩いてばっかじゃ変な癖が付くし練習にならねーよ! って思ってるかもな
上手いドラムはそんなこと思わないと思う。 思いっきり叩くことで(上手くもないのに)上手いとか思ってる自己満足な 下手だドラムだけじゃね。 歌だって同じだろ、叫ぶだけのへたくそな歌っているじゃん、 カラオケボックスで叫んでる人、あれと似たものがある。
624 :
ドレミファ名無シド :2006/12/23(土) 07:56:20 ID:y9SZK82U
まぁ出来れば本番と同じ強さでやりたいわなー ヴォーカルだって家で小さい声で練習しても役に立たないっしょ
ダイナミクスの幅に制限がありすぎるのも問題だ、 って言いたかったんじゃないかと。
役に立つよ。 大きい声で強く、小さい声で弱く歌えるのは当たり前。 大きい声で弱く、小さい声で強く歌えるようになるのが大事。 どんな楽器でもそうだと思うけど、ピアニッシモを意識し始めると壁が破れるよ。 難しいけどね
ライブやってるとめっちゃ口の中が乾く。 これは緊張のせいなのかな? 緊張ほぐそうとして酒飲んだら逆効果かしら・・・
>>627 緊張は多少あるかも。
でも普段からちゃんと水分摂ることが大切かな。
そうすればあんまり乾かないと思うよ。
人って1日2Lは水分を「水を飲むこと」によって補わなくちゃいけないみたいだし。
こまめに頻繁に水分摂るといいかもよ。
ちなみに一回に吸収できる量は250mlらしい。飲みすぎてもすぐに体外に出ちゃうからね。
アルコールは体の水分を排泄するから逆効果だと思われ。
人によるけどね。精神的に影響して結果的に体もよくなるかもしれないし。
629 :
ドレミファ名無シド :2006/12/25(月) 02:36:29 ID:FDKrPcPu
ブレスの練習は4〜5回と書いてありますが、それ以上やったら逆効果とかそういうことってありますか?
630 :
ドレミファ名無シド :2006/12/25(月) 02:38:26 ID:FDKrPcPu
それとも一日になるべく多くやったほうがいいのですか?
631 :
ドレミファ名無シド :2006/12/27(水) 00:06:35 ID:H65Y0/nK
やってもあんま意味n
632 :
ドレミファ名無シド :2006/12/28(木) 09:40:29 ID:uLjk/WQ/
住宅事情からどうしてもささやくように歌ってるわけだが
元が超絶ヘタクソだったから三年歌の教室に通ってやっと人並みに・・orz やっとスタートラインに立てたからここから頑張るぞーッ!!
>>633 がんがれ〜〜〜
やればやる程疑問が出てくる。どこで半端な上手さでやめるかって
感じだけど、それ以上の質を追求すると、その過程で全部
わけわかんなくなるっていうか、すべて立て直しっていうか、
歌は歌い続けると余計わかんなくなるから、そういうときは歌はないほうが
いいのだろう。混乱するばかり。でもこのハードルを乗り越えたら
また別の世界があるのだろうかw
ミックスで歌う→音質は好きだけど音程がとりにくくなる
普通に歌う→音程はとれるけど音質がつまらない
コバリューもまあ上手かったけど、
オケ板だと平丼って人が上手くて印象に残ってるなあ。
ミドル、ヘッドを 地声とほぼ変わらない音質で 違和感なく出せるようになるには、具体的にどんな風に頑張っていけばいいのでしょうか。
>>635 俺も知りたい。例えばB'z稲葉やゆず岩沢らは、あれだけの高音域をチェストヴォイスで歌っているのか?
ではヒントだけ。 声を響かせる練習をすればいいですよ。 ちなみにチェストではないです。
家でなくてカラオケで練習したらどうだろうか?私は1人でカラオケ通ってます。
639 :
ドレミファ名無シド :2007/01/05(金) 01:37:45 ID:WLf8tRSW
喉声とかシャウトしてるとホリープってできやすくなるもん?
喉声は、できやすくなるだろうけど、 シャウトは、シャウトの仕方さえ間違ってなければ、そこまで喉には負担化からない。 でも、低いシャウト、デスボは少しだけかかるかも。
あと2週間後にライブに出ることになったんだけど 即効性のある練習ってなんかあります? んな都合のいいもんないって言われそうですが・・・ とりあえずリップロールだか言うのはやり始めました。
んな都合のいいもんない
そんな即効性のある練習なんてあったら、 こんなスレが立つ必要性すら・・・
リップロールって準備運動だろw
645 :
ドレミファ名無シド :2007/01/12(金) 01:17:20 ID:rkkhdzkO
準備運動から出来ないのはやばいっすよ。
646 :
ドレミファ名無シド :2007/01/12(金) 02:25:27 ID:xn5dHTY7
ボーカルレッスンてやっぱり人間に指導してもらった方がいいの? CD付きの教本で頑張ってるんだけどダメかな?
ポピュラーなら自分で録音してよく聞けばいいんじゃね、と俺は思ってるけど。 2週間なら準備運動してないで、うけそうなMC考えた方がいいw
648 :
ドレミファ名無シド :2007/01/12(金) 05:50:24 ID:69FJWyRn
本番を想定して合わせて通し練習をひたすらやるのが良い 本番では考える暇なく進行していくから、慣れてないと何がなんだかわからないまま終わるよ
649 :
ドレミファ名無シド :2007/01/12(金) 06:33:24 ID:40MzmzeA
俺声がマジでイナゴライダーみたいな声なんだが、ボーカルしたらキモイかな?
650 :
ドレミファ名無シド :2007/01/12(金) 20:46:09 ID:xn5dHTY7
録音する時何使ってます?
みんなライブ前の発声練習とかどうしてる? 俺こないだ事前にスタジオで2時間くらい普通に練習したら 本番の時に声でなくなったよ・・・orz
652 :
ドレミファ名無シド :2007/01/21(日) 17:33:26 ID:AMWFgHcy
歌う前って軽く発声する程度でいいと思うんだが…
俺部屋orバンドじゃない時はギター弾きながら歌えるんだようまく だけどスタジオ入って歌うとノドになっちゃって下手クソになっちゃう なんでかな〜? そういう人いるかい?
654 :
ドレミファ名無シド :2007/01/21(日) 21:50:37 ID:b4U67vYV
声量と響きが足りないんだろ
>>653 部屋もしくはバンドじゃない時はうまく歌えてると勘違いしている、が正解
スタジオでの歌があなたの実力です
656 :
ドレミファ名無シド :2007/01/22(月) 09:41:54 ID:obyz8zCg
657 :
ドレミファ名無シド :2007/01/22(月) 11:41:25 ID:v/TJHaDi
ギタボの練習したいんだが 親の前でデスメタルとか歌いたくねえ
クラウザーさんを見習え
659 :
ドレミファ名無シド :2007/01/22(月) 23:38:52 ID:obyz8zCg
家に誰もいなくなった時に自分の部屋で歌いまくってる。 誰も見てないのにすごい恥ずかしい。
661 :
ドレミファ名無シド :2007/01/23(火) 04:32:50 ID:oujnxydx
発声練習なんて、知らない 人が聞いたら、キティちゃん だとおもわれそうなもんばかり だよ。
662 :
ドレミファ名無シド :2007/01/23(火) 10:57:16 ID:fZOFKtH8
566 :備えあれば憂い名無し :2007/01/18(木) 17:04:05 ID:dIwFIneC0
アイボリー 名古屋支社 ⇒ グレースボーカルスクール
http://www.grace-music.com/ 同じ場所で看板を替えただけで、実態はアイボリーのままです。
ズラ社長の清水俊之とプロデューサーの夏木玲子の2人に、配信デビューを餌に詐欺られました。
この恨みは一生忘れません。いまでも復讐のために2人の名刺はとってあります。
なぜ判ったかというと、親しい友人からボーカルスクールの体験レッスンを
受けるという相談を受けて、詳しく聞いてみてびっくり、
元アイボリー名古屋支社と同じ名古屋市中区大須のまったく同じ場所じゃないですか。
体験レッスンにいった時に先生とかのこと聞いてみてと頼んでおいたら、
現在のグレースの社長が夏木玲子とのことでした。
私たちのお金を吸い取って、プロデューサーから社長に出世とは、マジ死んで欲しい。
友達もプロになりたいなら、ここでレッスンを受けるべきと勧誘されたそうです。
むろん友達には、そんなとこには絶対入ってはだめと教えておきました。
663 :
ドレミファ名無シド :2007/01/23(火) 17:17:19 ID:0QbMmlwI
俺は歌うのが好きで5年前くらいから週4回2時間くらい車運転しながら熱唱してたなあ。 最初はBzの高音出したくてそればっかり歌って、多少歌えるようになったらいろんな曲練習して、突然ビブラートかけたくなって森山直太朗歌い始めた。最近は低い声も出したくてバンプ歌ってる。 流石に人並み以上には上手くなったしビブラートもかかるけども、ちゃんとした練習してたり始めから声質がいい人には敵わないなあ。 あとアカペラとか静かな音では声があまり出ないっていうメンタル的な弊害もある。
664 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 15:00:49 ID:WxCwRaOA
>>653 バンドでは、全体の音が大きいから自分も大きな声を出してしまう。
だから自分の良さが出せない。
大きな声で練習するか、マイクの音量を上げるかしたらいい。
マイクがハウリングで大きく出来ないときは大き目のスタジオ借りるとか何とかしなさいな
ライブ会場(バンド)におけるヴォーカル。 レコーディングにおけるヴォーカル。 部屋または小さな会場でPAなしで歌う時のヴォーカル。 カラオケのヴォーカル。 は違うでしょ。曲調・アレンジや好みにより自由自在に使い分けできればベスト。
666 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 18:47:53 ID:88+qyOHs
667 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 19:28:45 ID:AJCP7Fpn
>>666 そうそう。小さい声だと腹から声出せないんです。
声量はある方だと思うんですけどやっぱりそういう歌い方ばっかりしてたんで、弾き語りとかするとはっきりした声が出ないんです。
酒に酔って何かが吹っ切れた時とかカラオケとかだと問題ないんだけども。
ライブハウスによってはVoのボリュームが他の楽器より低いところない? くるりの岸田もそれで相当苦労したらしい
669 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 20:12:46 ID:88+qyOHs
>>667 それは間違った発声だと教わったが。
まあ俺も正しい発声なんか出来ないけどね
670 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 20:30:43 ID:blp+RlVe
楽器屋に行けばボイトレの本が売ってるからそれで練習すれば? 自分そうだけど
>>670 まず高い声が絶望的に出ないから、
カラオケ板で勧められた高田って人の本買った。
諸事情があって本に載ってるエクササイズは今はやれないけど、
もし効果あったらまた書き込んでみる。
672 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 20:50:55 ID:AJCP7Fpn
>>669 そうなんでしょうねえ、でもまあ物凄く上手くなりたいわけでもないし、歌うのが好きなだけなのでこれからも同じやりかたでちょっとずつでもコツを掴んでいきたいと思います。
今までも少しずつ上達してきましたしね。
>>672 その歌い方だと喉に負担がかかるそうな。
録音して自分の声聴いたりしてる?
674 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 21:15:59 ID:AJCP7Fpn
>>673 録音するものがパソコンしかないし、家では隣近所が気になって本気で歌えないんですよね。
確かに喉に負担がかかる気がしますが、車内で歌う時などは2時間続けて本気で歌ってもほとんど喉が枯れません。
逆に、テンション低い時のカラオケとか、回りに遠慮して弾き語りする時の抑えた歌い方だとまるっきり喉で声出してるのでかなり辛いです。
>>674 携帯で録音するってのも中々良いよ〜
自分では気づかなかったところが良くわかる
録音して聴いた方が絶対上手くなるお
既出だし偉そうでスマン
676 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 23:12:56 ID:AJCP7Fpn
>>675 携帯って手もありましたか!
ところでテンション低い時と高い時で全く声量とか高音の限界が変わるのって俺だけでしょうか?
それとも皆さん同じ?
>>676 どうなんだろ…
「今日はいつもより調子いいな〜」ってのは俺もある。
やっぱり気が乗ってる時の方が上手く歌えるんジャマイカ?
てか俺バンプの天体観測も歌えないほど声低いんだ。
録音して聴いたらめちゃめちゃキモい声で鬱orz
日々歌ってたら声高くなったりした?
俺は1年前はhiAくらいがせいぜいだったが 今は調子がよければhiC#が出る。
679 :
ドレミファ名無シド :2007/01/24(水) 23:55:37 ID:AJCP7Fpn
>>677 ちゃんと出るようになりますよ。
俺なんか最初は高い声どころか声量もない上音程すら怪しかったです。
最初Bzばっかり歌いまくってたんですけど、何度も歌って喉枯らしてるうちにどんどん高音の限界があがっていきました。
ところが今度はバンプみたいな低い声が出しにくくなって、そっちの練習してます。
知識なんかないですけど、結局は喉も鍛えればいくらでも音程は上がるんじゃないかと思いますよ。
ビブラートは普通にかかるようになるまで4年くらいかかりましたけど、正規の練習すれば半年くらいで上手くなるんですかねえ
680 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:11:21 ID:djJ4VQsP
今まで基礎とかやらずに好きな歌を唄いまくってきたけど、これじゃダメだと思ってボイトレ始めた 自分はまだまだ甘いって気付かされるよ…
681 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:14:34 ID:/fTfA03p
>>677 そうそう
俺は時間もあったし練習というより趣味みたいな感じで
車の中で歌ってたんですけど、やっぱりちょっと人並みより上手くなるのでも
5年くらいかかってるんで、ホントに上手くなりたいならちゃんとした理論に
基づいたトレーニングを実践した方がいいと思います。
バラードよりは叫ぶような歌を歌うとかなり声量と高音は鍛えられる気はしますが。
普通にカラオケで歌うと、同じ歌でも友人は8kcalくらいの消費なのに対し、
自分は14kcalくらいなんで、間違いなく声量はでかいんでしょうけども
いい練習方法ではないんでしょうねえ。
682 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:16:13 ID:/fTfA03p
>>680 やっぱり基礎が出来てる人は全然違いますよね。
どんな曲でも安定感が桁違いですもん。
683 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:17:50 ID:7FFm8YYm
>>679 ちゃんとした訓練をすると早く上達するって聞くけどね〜。
カラオケで歌える曲が極端に少ないのと、
バンドのコーラスで高いパートは歌えないのがツラい(´;ω;`)
684 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:21:07 ID:/fTfA03p
>>683 誰の目も気にせず思いっきり練習できる環境ってやっぱり重要ですね。
でも絶対練習すれば上手くなりますから、思い切ってボイトレとかするのも
いいかもしれませんね。
685 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:24:21 ID:qO5f9SHE
弾き語りのひとに質問あるんだけど、 駅前なんかで、ストリート演奏聞いてると、伴奏のギターなどとは違う調で歌ってる。 そんな人が多いんだが、……気がついていないのだろうか?
686 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:39:01 ID:3Nx/CTgS
>>685 つまり完全に音外してるってことだな?
普通歌ってて気付くと思うけど
俺も弾き語りメインだけど、そんなやつ見たことないな
練習を録音したことないのかね?そしたら一発で分かるだろうに・・・
687 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 00:42:12 ID:djJ4VQsP
>>682 うん
負けたくないからボイトレ続けて頑張るしかないね
ボイトレは3ヶ月しないと効果見えないからね 投げ出したくなる気持ちはわかる
689 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 04:03:40 ID:ew6GdAd6
おれはすんごいウタヘタだったけど、タングトリルっつーヤツしまくってたら 。。。なんつーか。声帯がもう1個できた。みたいな。 で、すげえ声でるようになったし、声域も広がった。ツヤがでた。 が、これはかなりウォームしないとでない。。。あと、声ある程度大きくしなきゃでない。 これってどーゆー状態なんすか? たぶん、もとがヘタすぎて、タングトリルすることによって ちょっとだけまともな発声に近づいたって自分では解釈してるんですけど。
690 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 08:08:38 ID:WjpoVSa1
>>689 それ俺もです。
体があったまった後と前では全然発声量も高音の限界も違うしある程度張り上げないとそこに達しないみたいな感じで、普段は安定した声が出ないんですよね。
691 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 08:56:46 ID:djJ4VQsP
692 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 10:29:12 ID:BQs/x9Kl
倍音とビブラートでは何が違いますか?
693 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 10:40:43 ID:8G88EClu
694 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 11:59:49 ID:qO5f9SHE
>>686 :ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:39:01 ID:3Nx/CTgS
>>685 >つまり完全に音外してるってことだな?
>普通歌ってて気付くと思うけど
そうでもないから、不思議なんだ。五度うえで、まるでハモリパートみたいに歌ってた。
そのひとは、自分の歌のCD作って売っていたよ、CD聞かなかったけど、
>俺も弾き語りメインだけど、
聞いてみたいなァ……聞かせてくれませんか?
>そんなやつ見たことないな、
たとえぼ、「はじめてのチュ〜〜ゥ 」って、アニメソング、あれはちがうパートをうたって、
ワクワク感、出していない? じっくり聞いたことないけど、ライブでコピーしたのを
きいたとき、五度下のメロラインが本線の、ような創りになっているような、気がした。
女声だけど、声はアルトがしっかり歌えるタイプのシンガー、裏声も使える。ボーカルだった、
>練習を録音したことないのかね?そしたら一発で分かるだろうに・・・
そう単純でもないような、気がする。ある音を基準に、み&し、が半音になると
調性が浮き上がってくる。
だから、伴奏の調からみて、らの音が上ずったりす、その音が下がったりすると、すぐに転調したことになってしまう、
695 :
ドレミファ名無シド :2007/01/25(木) 12:47:53 ID:kCQINGGU
そりゃ単純にアレンジして、あえてそうやってるだけだろ そう単純に上手くはいかないけど、出来ないことはない
>>689 舌根が硬すぎたんだろう。そうすると上手く言葉が回らないから
697 :
689 :2007/01/26(金) 13:11:42 ID:JMKv0i8E
>>690 このもうひとつの声帯っつーのはなかなかあっためなきゃ出現しないよね。
最近はわりと張り上げなくても高音でるようになったんだけど。
ウォームは張り上げなきゃいけない。。。恥ずかしい。
>>691 どれ?おれ?たぶんうまくなっていく段階なんだと。。。
>>696 それはもしかして文章に対するイヤミなのでしょうか。。。。。。。。。。。
698 :
ドレミファ名無シド :2007/01/26(金) 17:50:08 ID:l6CDdZ8p
699 :
ドレミファ名無シド :2007/01/26(金) 20:47:05 ID:qXHAv/Wp
トゥルトゥルトゥルルルルル
701 :
ドレミファ名無シド :2007/01/26(金) 22:51:41 ID:tLEDJh9s
今日カラオケで自分の音痴さに悲しくなったん…教本みたいなものってありませんか?
>>701 いくら歌うまくなっても音痴は音痴のままだよ
>>701 ピアノ使ってドーレーミーファーソーラーシードーってやってりゃ治るよ。
これで治らなかったら一生治らんが、半年みとけば多分なんとかなる。
704 :
ドレミファ名無シド :2007/01/27(土) 01:55:10 ID:aQOd0NJC
>>703 サンクス
ピアノないからピアニカでやるわw
705 :
ドレミファ名無シド :2007/01/27(土) 03:01:37 ID:ooLQaRyS
706 :
ドレミファ名無シド :2007/01/27(土) 03:26:35 ID:wTklFWWe
吹きながら発声するっていうのは意外に効果あるかもよw
708 :
ドレミファ名無シド :2007/01/29(月) 00:51:45 ID:IglS+pLm
ぐっとアイデア! ピアニカで音だしながら、発生練習するんだね! やってみる価値アルよ、 とくに2声の和音の音程を、声で出すと、ぐっと歌に説得力が出る。 コードに沿って、ドミ、ミソ、ドド なんか試すと、流れが掴める、ドソは終りの感じが強い。 ピアニカでやってみなよ! ボーカルの実力倍増!
709 :
ドレミファ名無シド :2007/01/29(月) 01:17:37 ID:b3eLlWXX
DTMでボーカルのレコーディングやって自分の声を客観的に聞ける様に なると、自分の声のトーンとかコントロールできるようになったけどね。
710 :
ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 02:42:20 ID:40LE+P0n
高い音は、ぐっと絞って歌わないと、ダメだよ! 高いだけで、すごくパワーがあるんだから、音量は控えないと、まとまった、歌にならない 説得力が出ない。
漏れの彼女の隣の部屋の男、どうやらバンドマンのようで、 家にいる時(ほぼ毎日)はいつも歌ってる。弾き語りで何時間も。 昼とか夕方ならいいけど24時回って歌うの辞めて。 夜中の4時とかに帰ってきて歌いだすの辞めて。 どうやら数年前からずっとそうやってるらしい。 変なビジュアル系みたいな曲だし、最初は笑えたけど 全然下手だし全く上手くなってもないからもう飽きたよ。 個人だけで練習しても限界あるんじゃね?
712 :
ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 14:34:41 ID:40LE+P0n
>全然下手だし全く上手くなってもないからもう飽きたよ。 >個人だけで練習しても限界あるんじゃね? 下手なら何人集まっても余計にヘタニなるだけ、オンチは染うつるからね、 下手なバンドのおぞましさ……だよ、 アカペラでいい、 駅前に言ってストリートで歌え! 100円玉もらえるぞ! 人前でうたさらす勇気もないんじゃ、チキンもいいとこ、進歩しないな。
ギタリストだけどあんまり声だせない環境だから とりあえず今はタオル口に含んで発散・・w 話それるが 単に(歌ではない)正しい姿勢ってどんなのか検索してたら、 真っ直ぐじゃなくて前傾姿勢、(サイトどこか忘れたけど写真見ると異常w) ってのがいいって書いてあった、かかとだけじゃなく足の裏全体に体重乗せると そうなるって解説してあったけど、はて・・。
>>711 楽器もそうだけど、ただダラダラ曲歌ってても限界あるだろうね。
録音して、聞きなおして、駄目なとこを繰り返して、克服するのに効果ありそうな
トレーニング考えて実行しないと。
それやると、聞いてるほうは余計鬱陶しいと思うけどw
夜の12時過ぎとか朝4時とかは酷いなあ。メモ入れて、駄目なら警察呼んじゃえ。
715 :
ドレミファ名無シド :2007/02/01(木) 12:46:54 ID:CUgtJ6or
女なんですけど、低音の練習ってありますか? ラルクのWinter fall歌えるようになりたくて…
>>715 声帯潰すか
一回死んで男になって生まれ変わるか
どれにする?
声帯つぶしても低い声は出ないし、死ななくても男性ホルモン射てば声は低くなるけどな。 普通に低音でロングトーン出せば良いんじゃない。
718 :
ドレミファ名無シド :2007/02/01(木) 17:44:30 ID:CUgtJ6or
719 :
ドレミファ名無シド :2007/02/03(土) 10:21:11 ID:ecvPH1zH
ヴォーカルのためにランニングしたり筋トレしてる人いる??
元々スポーツのが得意だし、某競技のレースに出るからランニングなら 10キロ以上、スイムなら数キロ、自転車なら数十キロ普通にするけど、 歌には大してアドバンテージになってない。
肺活量UPとライブで走り回ることに恩恵が受けられる。
肺活量は多分あると思うけど、息の使い方がなってないから結局ロングトーンは 長く出せない。 なにより、走り回れるようなステージに立った事が無い…
723 :
ドレミファ名無シド :2007/02/04(日) 13:09:24 ID:B9DVZnJU
腹筋と背筋を鍛えてる途中
724 :
ドレミファ名無シド :2007/02/04(日) 14:57:50 ID:Db2yUTw4
鍛えすぎてマッチョになってしまった… やってる音楽はグランジ系なのに^^;
725 :
ドレミファ名無シド :2007/02/04(日) 15:10:22 ID:B9DVZnJU
727 :
ドレミファ名無シド :2007/02/05(月) 01:12:20 ID:ln9fIEhy
>>724 痩せるほうが簡単さ。
生活リズム崩しまくって不眠で絶食すれば簡単に病んだガリマッチョになるよ。
728 :
ドレミファ名無シド :2007/02/05(月) 01:32:19 ID:V8LBBAo5
地声で高い声を出すにはどうすればいいですか?
地声は地の声なので高くなんないです。
天声
731 :
ドレミファ名無シド :2007/02/05(月) 03:58:27 ID:ouFJ9A20
声がうすっぺらいんだけどどうすればいい? 本気で悩んでます ろれつもおかしいから俺の歌聞いてる人不愉快そうだし 歯並びって関係あるのかな?
一日どれくらい練習してる?
一時間ぐらい
734 :
ドレミファ名無シド :2007/02/06(火) 00:16:24 ID:MhmaiHob
>>731 :
>声がうすっぺらいんだけどどうすればいい?
>本気で悩んでます
早口コトバ! 竹垣に竹立てかけたのは……
あと、
新春シャンソン歌手新進新人ショー < これは音程がよくなるよ。
新春シャンション… 新春シャンション… 新春シャンション… うああ!!
737 :
ドレミファ名無シド :2007/02/06(火) 13:48:35 ID:tGc2OS7r
>>736 よーく考えよう
早口言葉が得意な芸人は歌が上手いのかい?
738 :
ドレミファ名無シド :2007/02/06(火) 14:02:37 ID:guYEN1XJ
739 :
ドレミファ名無シド :2007/02/06(火) 14:26:22 ID:SAeF2e4J
防音室って安いのでいくらくらいかな??それあればいつでも歌える!!
741 :
ドレミファ名無シド :2007/02/09(金) 11:15:52 ID:grZBVWwk
カネ出しても歌がうまくなるはずがない。 駅前に言って歌う! これが一番いい! > アカペラでいい、 > 駅前に言ってストリートで歌え! 100円玉もらえるぞ! > 人前でうたさらす勇気もないんじゃ、チキンもいいとこ、進歩しないな。
駅前で練習すんな。
743 :
ドレミファ名無シド :2007/02/10(土) 00:11:32 ID:c2s7VpAK
プロなら個性的な声でなくてはならない。どうやったら個性のある歌をうたえるのだ?
まずちゃんと声が出すのが先じゃないか?
個性的な声かどうか判断するのは歌い手じゃない レコード会社なり芸能事務所なり、売る側の人間 もしくは聴く側の人間 変に個性付けようとするのは愚行だと思うんだよね
746 :
ドレミファ名無シド :2007/02/12(月) 11:49:17 ID:X8J8uUSp
>>742 :ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:19:47 ID:L10ugRst
>駅前で練習すんな。
練習を取り違えてる。語りかけることは誰でもできる。表現するってこと、
まあ、たしかに、
でかい声は迷惑だし、練習になっていないな、……たしかに、
747 :
楽器、作曲板自治スレッド :2007/02/12(月) 12:02:44 ID:1xU/44MD
スレタイ通り。 まず最初に、自称「蛍の光」の荒らし行為について話し合いましょう。
748 :
ドレミファ名無シド :2007/02/12(月) 12:04:30 ID:1xU/44MD
ああああ、ごめん、誤爆した。本当に申し訳ない。
749 :
ドレミファ名無シド :2007/02/12(月) 12:05:23 ID:chXLM1Uv
スレ立てウインドウとレスウインドウを間違ったのか 今までにないタイプの豪快な誤爆だね^^
750 :
ドレミファ名無シド :2007/02/12(月) 14:49:06 ID:9tH0ujp2
今までにもあったとは思うが遭遇したのは初めてだ
2ちゃんでも比較的よく見る一般的な誤爆だと思うが まあさすがにスレをたてる板を間違えた誤爆はなかなかないけどな
752 :
ドレミファ名無シド :2007/02/15(木) 14:45:27 ID:VeLEBsF4
洋楽のカラオケが入ってるCDって売ってないの?洋楽の練習したいんだけど録音したら本物の声も入るからさぁ…。
753 :
ドレミファ名無シド :2007/02/15(木) 15:39:41 ID:DvDbMxfE
>>752 カラオケもいいけど、ネットに落ちてるMIDI拾ってボーカルトラック消して歌えばいいじゃない
MIDIが無ければ耳コピして作る!
慣れると半日もあればカラオケ程度のMIDIなんて作れる
俺はMIDIじゃなく楽器全部自分で弾いてMTRで作った。 ドラムだけはさすがにドラムマシン使ったけど1曲作るのに けっこうな時間がかかった。全部で50曲くらい作ったかなあ。
カラオケでオケ流して録音。
カラオケは所詮カラオケだぞ。
アコギかピアノでコード白玉弾き位は出来た方がいいと思うよ。
760 :
ドレミファ名無シド :2007/02/17(土) 19:11:39 ID:xbOr6iEs
>>759 それはかわいそう過ぎるだろ
これから始める人ならそんなのできない人のが多いし
761 :
ドレミファ名無シド :2007/02/18(日) 11:15:34 ID:I8uBNhAP
声をとおるようにするにはどんな練習をしたらいい?
響かせてロングトーン。てか、今どんな練習してんの?
763 :
ドレミファ名無シド :2007/02/19(月) 02:36:14 ID:KcfXNRSR
今は色んな歌手の歌を歌っているだけです。 響かせてロングトーンの練習法を教えてください!
いや、そのまんま響かせてロングトーン出すだけw 歌ってて、弱々しいなこの音ってのあるでしょ?その音と母音を1音だけ 裏声で出したり、表で出したり、その間で出したり、力まないように でも力強くだせるように、試行錯誤してる。まだ毎日練習し始めて 1年だけど。
765 :
ドレミファ名無シド :2007/02/20(火) 01:09:20 ID:VBfw8i17
独学だったら、正確な音程を出すために、鍵盤ハーモニカで発生練習しろ! けして、大きい声を出すな! 響くよく通る、小さい声と、音程をピアニカで作れる。 リコーダーを使うよりは確実だよ。 ところで、なんでリコーダーというか知ってる? 小鳥に歌を教(レコード)える、 ところから、リコーダーというようになっただそうだ。小鳥って、可愛い女の娘のことだろ? リコーダー、つまりブロックフルートは、オクターブをきっちり出すのが意外と難しい。 それより、ピアニカでボーカルトレーニングしたほうがいいよ!
でもピアノがあればそっちのがいいだろ
767 :
ドレミファ名無シド :2007/02/20(火) 16:12:32 ID:qxhARjB9
自分が目標とするヴォーカリストのようになりたいのなら、その人が影響を受けたヴォーカリストをも参考にすべきだと言われるよな。でもそれが洋楽ヴォーカリストとなると…練習するにも洋楽のレス・ヴォーカルのCDってなくね?カラオケBOXで練習でも続けたら金かかるし…
>>767 MIDI拾ってくればいいじゃん。メロパート消して好きなだけ歌え
769 :
ドレミファ名無シド :2007/02/21(水) 09:59:42 ID:iADfE8wd
>766 :ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:54:31 ID:pAhpUsfg >でもピアノがあればそっちのがいいだろ チガウだよ〜 自分の顔は見えない、同じくじんぶんの声は聞こえない。 だから、 鍵盤ハーモニカの音と混ぜて、音程を正確に聞き取る。 もち、 ピアノが合って伴奏したら、勉強になる。しかし、ボーカル練習は合唱が基本じゃない? ボイストレーニング、受けたこと無いけど、声楽の練習書で伴奏が重要というのはない。 発声と、それを聞き取る耳、 コーリュウブンゲンで練習しろ! ピアニカで譜面の音、出しながらやれば、 絶対うまくなる!
770 :
ドレミファ名無シド :2007/02/21(水) 17:05:32 ID:lqR2H33J
日本語でOK
サンボマスターみたいな歌い方になりたいんだけど良い方法ある?
772 :
ドレミファ名無シド :2007/02/22(木) 19:21:52 ID:RiXItcuT
歌は才能ってよく言われるけど練習すれば上手くなれるもの じゃないんですかね? 俺バンドでボーカルやってみたいんですけど
上手いボーカルにはなれないかもしれんが、 一生懸命やってたら味のあるボーカルにはなれるんじゃないか?
逆じゃね? 上手くはなれるだろうけど味をだすのはやっぱり声質とかあるし
俺は百人いたら百人の味があると思っているので 反面技術的なものはやはり才能の限界を感じる。程度問題ではあるが
駄目な俺は何やっても駄目 駄目なおまいらならやれば何とかなるかも
プロで才能を努力でカバーした人っていないんかね? イチローみたいに才能あってこその努力なのかな
イチローの歌聴いてみたいね。 スポーツ選手でたまああにすげー上手いのがいるからな。
ああいう発声の人の歌は気持ち悪いことが多い
カラオケレベルが才能云々って10年早いだろw
781 :
ドレミファ名無シド :2007/02/24(土) 15:54:57 ID:/pELS/HC
B'zの稲葉ってミドルボイス使えないんじゃね?ほぼチェストボイスで歌ってないか?
782 :
ドレミファ名無シド :2007/02/26(月) 14:52:24 ID:V7F12dhM
倍音うまく出す練習方法ってある?
ホーミーだなw
>>783 たしか沖縄ではホーミーはオマンコのことだったと記憶している
ホーミー、、おいお茶吹き出したよw
確かに倍音だw
聞いた話じゃ森進一は努力で今の地位を築いたという
788 :
ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 20:27:47 ID:qFhesFDf
ミッ糞
790 :
ドレミファ名無シド :2007/02/28(水) 02:10:13 ID:yaGEmCt1
781 : お、話せそな人が居る。 稲葉さんの高校時代の歌をtubeで見たけどそん時の声はミドルっぽさがかなりあったよ。 昔のCDの声もそうだけど今とはだいぶ違う感じの薄い声だよね。 だから使えないわけじゃないくてヘッドヴォイス色を徐々に消してったんじゃない? ライブでそんなに高い音じゃないのにもろ裏声って感じの声で歌ってるのもきいたことあるし多分色々使い分けできるんだろうね。
よくはわからないけど、稲葉さんの声はミックスだけ分離して 訓練して融合して、使い分けてるような声にはあんま聞こえない。 なりゆきっぽい声に聞こえる。
792 :
ドレミファ名無シド :2007/02/28(水) 17:25:36 ID:o563M//D
カッコイイならなんでもいいじゃないか
793 :
ドレミファ名無シド :2007/02/28(水) 22:32:28 ID:yaGEmCt1
791 : 初期の稲葉さんはどう?
>>793 むかしの曲の方が聞いたことあるかな。今はよくわからないな。
けっこう力んで出してる感じがする。お腹で支えてる裏声
メインみたいな、、、
聞く人の趣味だから皆が洋楽チックな声で歌わなくても
いいとは思う。
顔もカッコいいし、いいんでない。
795 :
788 :2007/03/01(木) 00:05:24 ID:s9Y72Zhf
>>789 それは僕に対してのレスですか?
ミックスにしては少ししゃがれ気味に感じるのは気のせいでしょうか?
796 :
ドレミファ名無シド :2007/03/01(木) 02:04:33 ID:XQpODioM
しゃがれてるからミックスってわかりやすいんだよ
797 :
ドレミファ名無シド :2007/03/01(木) 02:11:41 ID:XQpODioM
ミックジャガーとかスティングとか、、
798 :
ドレミファ名無シド :2007/03/01(木) 10:45:46 ID:jFViixQ7
シャガミックだねぇーー(=*v*)ww 先生の説明+御手本があれば、ミックスボイスも真似して作れるだろうが、掲示板では無理な話し、 ところで、ど〜よ、ピアニカでっ! ぽいとれ実験した人いるかな? 最小の安定した、吐息で響かせて、 ソシ ソシ 〜〜 レファ レファ 〜〜 X8回 のトリルやってみたらどうかな? 2コーラスになると、どう云うわけか天然転調してるボーカルが多い。 だから、ソシ、レファの難しい音程をとるわけ、それができれば、2コーラス目に 自分の歌っている調性を、意識して歌えるはずだと思うわけよ〜 8回というのは2コーラスの長さを意識していれば、短くてもいいけどね、
799 :
ドレミファ名無シド :2007/03/01(木) 13:36:48 ID:95gYHQk4
ななちゃん
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 幽霊は本当にいるのか2 [オカルト] ちょwwww誰だよオカルト好きはwwwww
そんなスレは見ませんが、ボーカルはオカルトは多いと思うよw スタジオ行けば霊だらけWW
802 :
ドレミファ名無シド :2007/03/02(金) 00:18:19 ID:qs94ykzY
>>796 そうなんですか〜
しかしこのボーカルの声はすごい独特ですよね、日本人が真似するのはやっぱ無理なんですね 日本人がミックス出すと稲葉みたいな艶のある綺麗な声になりますよね?
>>802 元々の声質が違うから、技術が獲得出来ても全く同じ声になるとは限らないだろうけど、
ざらっとした声は出せるでしょうね。
真似はクリアな声質が似てれば似たような声は可能だけれど、真似で歌い続けてると
力が入ってるから、やがて声帯がやばいことになる。ポリープとか、、独学では難しいと思う。
時間もかかる。クリアな声でちゃんと歌えてから次段階って感じだけど、
クリアな声が受ければ、それは果たして必要か?みたいな
根気と努力と理解力もいるし、洋楽好きな人(自分も好きだけど)の自己満足の追求だけかも。
804 :
ドレミファ名無シド :2007/03/03(土) 10:05:12 ID:jr2/TWVt
歌を練習する前のスガシカオの声ってどんなんだったのかな? ずっと最初からああなのかな? 羨ましいようなかわいそうなような・・・
生まれ変わっても同じような人生を送るって、なんか悲しいな 今虐待やらいじめやら受けてる人は来世でも受けてしまうのか
スガシカオはかなり歌い込んであの声なんじゃないかな? 普段の喋りは低めで鼻声っぽいし それにしてもあの声質であれだけ高音使えるとは、、、 出来ればダンシングオールナイトを歌って欲しいw
808 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 05:13:35 ID:GE8u3QtY
807 : どう間違った練習すりゃああなるんだw ともかくバックの音に埋もれない声ってのは羨ましいよなぁ( ̄◇ ̄) どうやりゃ商品になるような声が作れるのか?やっぱサイノーかのぉ・・・?
>>764 こんなカスが
>>762 みたいにさも実力に裏打ちされてるかのように断言するから練習方法のスレは危険なんだ
多くの無償のアドバイスはこういうトレーニーズ・ハイとでも言うべき勘違い昂揚感に任せて垂れ流されてるからタチが悪い
810 :
ドレミファ名無シド :2007/03/05(月) 12:45:11 ID:LXBtS9Rm
考えるのも、努力するのも、選択するのも、才能の内。
「ヴォーカルのピッチ修正」承ります。
皆様はご自身やバンドのデモテープのヴォーカルのピッチ(音程)に満足しているでしょうか?
限られた時間や機材の中、多かれ少なかれ妥協や不満はあるはずです。
私達は皆様のデモテープのクオリティを上げるべく、優秀なエンジニアとプロ機材で惜しみなく協力させていただきます!
お気軽にお問い合わせ下さい!
お問い合わせ先
[email protected]
>>809 じゃあてめえがまず歌上げて実力証明してから書き込めよ蛆虫野郎
大体ロングトーンなんて基本中の基本中の基本だろ。 やって害になることはまずない。首つって死ね。音痴。
814 :
ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 11:17:33 ID:vyzsFJ5S
お勧めのヴォーカル・スクールは??
815 :
ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 14:08:35 ID:fdmpAo4p
>>811 プロダクションならHPはりなよ。怪しいよ。
816 :
ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 18:05:06 ID:/kItg0OW
811 : 2chに書き込まなきゃ仕事来ないようなプロダクションなんかに誰が頼むんだよw
安価の付け方ぐらい知っとけよw
818 :
ドレミファ名無シド :2007/03/06(火) 22:57:39 ID:/kItg0OW
817 : 教えてくださいm(j◇j)m
819 :
ドレミファ名無シド :2007/03/07(水) 12:48:06 ID:zjszGmIL
専門学校じゃないとこで有名なヴォーカルスクールってある?
820 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 04:40:10 ID:sUQhdeWH
819 : アンカーのつけ方教えてくれたら教えたゲルYO
820 : これは流行るw
822 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 14:50:11 ID:XPE+sRIQ
高速高音域巻き舌が 綺麗にできない。何か コツはない? おせーて偉いひと。
823 :
ドレミファ名無シド :2007/03/09(金) 18:48:10 ID:H1W37/Q+
すごい古典的だけどさ、 毎日の様に車で二時間くらい歌い続けて5年 ようやくろうそくの火を揺らさず 歌えるようになってきたよ。 ちゃんとした練習すれば半年かからないんだろうけど。
どんなに一人で録音したりするとちゃんと歌えても ライヴで歌の返しが弱いと音源きくとボロボロだったりするんだけど これはどうしようもないのかね? 声の抜けは誰からも凄いといわれるので声量鍛える他の方法無いかな。
825 :
ドレミファ名無シド :2007/03/10(土) 15:42:06 ID:jUbvv2eU
流川なんて目を閉じてもフリースロー決めたんだぜ 「何百万回も歌った曲だ」
>>824 無意識的に腹式呼吸ができるようにする。
まあ、腹を抱えて大笑いするのが一番いいが、常に笑っているわけにはいかんから
呼吸法でやるのがいいだろう。
セックスのときも腹筋〜括約筋を使ってやればチンポも堅くなり相手は喜ぶ。
女性なら締りが良くなる。
>>826 うーん
要するに自分の出している声がどういう声かちゃんと聞こえないの。
で、いざラインからの音源きくと「こんなクソ歌うたってたのか!!」ってなっちゃう。
爆音の中で自分の声を聞き取る耳が必要なんかな?
828 :
ドレミファ名無シド :2007/03/10(土) 22:58:21 ID:yyRxOxVE
それはもしかしてバンドかPAが・・・
俺も声量はある方だし 外音では「超よく聞こえてる」っていわれるけd、 中音はあんまりよく聞こえないことが多いんだよなぁ。 歌い難くてしかたない。
830 :
ドレミファ名無シド :2007/03/12(月) 11:59:51 ID:RYsJ5Fto
外音はなんの参考にもならんだろ
声量云々よりPAのバランスが悪い。 あと、ドラムやギターがやたらウルサイんだろ。
モニターを何とかするしかないだろ、常識的に考えて…
833 :
ドレミファ名無シド :2007/03/13(火) 02:19:36 ID:3ehWk1iZ
ハウリングマージン超えてちゃどうにもならん 工夫次第で多少は稼げるが…
俺はガンガン歪んでコードをかき鳴らすギターの中でも 十分に自分の歌声がきこえないと気持ち悪い。 自分の声はっきり聞こえない中で存分に歌える奴いる?
ガンガンに歪んでても普通に聞こえないか? もちろんそりゃ弾き語りみたいにはいかないだろうけど。
836 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 19:58:45 ID:3iqiNjXp
歌ってると右の下顎の付けねが疲れるんだけど左の顎は疲れない。 よくないのかな?
837 :
ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 23:00:17 ID:Drq7kNOM
顔が歪んでないか?
ワロス
顎が疲れるのはよくないとおもうぞ。歌い方としてもそうだけど 顎にも。 最近も顎関節症になった有名人居ただろ。
あややのこと?
841 :
ドレミファ名無シド :2007/03/17(土) 22:03:18 ID:s1/HUI75
そういえば俺、相当顔が歪んでるわ そのせいかわからんけど、右の顎にしか力を入れられない
>>820 アンカーって…?
ヴォーカル・スクールで、B'z稲葉の通ってたとこみたいに音楽会社傘下のスクールないですかね…
ビーズ相変わらず人気だなぁ・・・。 俺も中学の頃稲葉に憧れてしょっちゅう声マネしながら歌った。 ヘタクソだったけどな。 >841 俺も顔ゆがんでいる。歌いにくさにも影響してるぜそれ。 背骨、足、腕も歪んでいるかも。一度整体へ行く事をおすすめする。 左の顎も使おう。 正しい姿勢で腹式呼吸だ。
844 :
ドレミファ名無シド :2007/03/25(日) 01:37:27 ID:4pv22Hg1
自分も顎の噛み合わせがわるいから整体いってこよ
845 :
ドレミファ名無シド :2007/03/26(月) 15:23:30 ID:w3AFd5gR
整体いたいけどきもちえぇ
>>842 ググってみれば? いっぱいあるよ。
でもポップス・ロック系のスクールでホントにいい先生ってたいていフリーランスで
やってるから、普通にヤマハとかでいいんじゃね?
>>829 声量があるとどんなにP.A.が優秀でも返しは聞こえなくなるよ。
曲調とかスタイルにもよるけど、ダイナミックレンジを広げて、小さい声は返しから、
大きい声は内側から、って使い分けが必要になってくる。
どうやっても聞こえないときは喉の広げ方でやるしかないよね。
コーラスとかだとこの方式が主流だし。
847 :
ドレミファ名無シド :2007/03/29(木) 13:13:58 ID:N3xvMbzi
鉄棒にぶら下がって背筋使ったらなんか楽になった
180°開脚が出来る様になったら楽に声が出るようになった。不思議だ。
849 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 15:25:46 ID:jbGVsmbO
鉄棒も開脚も背骨とか背筋に関係するのは効果ありそうかな
850 :
ドレミファ名無シド :2007/03/30(金) 16:23:09 ID:dNgI7LSg
柔軟性は大事だね 体全体を使って歌う感覚を持つとそう感じる
851 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 14:30:00 ID:3/ZhI228
鉄棒にぶら下がって背骨をこりこりさせてこよう
852 :
ドレミファ名無シド :2007/04/04(水) 18:49:36 ID:5/DioZJQ
歌って楽器と違って毎日練習するのは難しいからなー 環境によって練習量の差がかなり出るんじゃないの
聞かれても開き直れる鉄面皮だと有利だな
854 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 13:36:33 ID:CFNYRZxw
顔面の表皮は軟くていいから喉が丈夫になってほしいなあ
忌野清志郎やフィッシュマンズの佐藤伸治の発声法教えて下さい!
856 :
ドレミファ名無シド :2007/04/05(木) 19:53:44 ID:tx15RG/B
近所迷惑にならずに、 思いっきり歌の練習できる方法を教えてやろう。 フルフェイスのヘルメットかぶってやるといいよ。 密封性の高いやつね。 安物はお勧めしない。
つーか、カラオケボックス行けって… 声聞こえないし、響き分からないとおもうから良くないと思うぞ。 喉の筋トレと割り切って10分程度やるなら良いだろうけど。
ドラム叩きながら歌う事になった。 すっげぇ不安。
859 :
ドレミファ名無シド :2007/04/09(月) 00:16:16 ID:pTRm4Tlf
質問なんですがギターの音と人の声の 音質の違い?で音名はわかるのですが オクターブがわかりにくいです。 ギターのが高く聞こえませんか? 例えばレミオロメンの粉雪のサビ こなーーゆきー の(な)はラの音だと思うのですが ギターの指板上だと1弦5フレの音で 合ってるんでしょうか?
860 :
いい加減コベインにしようぜ :2007/04/09(月) 22:12:25 ID:n1QWmswY
いわゆるオク下君? AはAだけど、2オクターブ違うぞ。
ごめん、1弦か。合ってる。
ギターやってない人だと太いほうから123って数えがちだよね。
ありがとうございました。 自分の声域の目安にします
865 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 01:20:09 ID:UCFPawwO
ファルセットがかすれるんだけど なんかこつないですか?
裏声がかすれるのは持って生まれた喉の問題なのでどうしようもないよ。
867 :
ドレミファ名無シド :2007/04/12(木) 22:01:34 ID:UCFPawwO
おわった・・。
868 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 17:32:51 ID:pr2hP/Rn
B'z稲葉は歌の練習しないで家や車でがなるだけだとか…それなのになぜあんなにすごいのだ?
>>855 遅いけど、清志郎の発声はわりときれいな発声だよ。
わざと日本語として変に聞こえる発音で歌うけど、声自体はかなり素直。
>>865 タバコ吸ってたら止めてみるとか。
ファルセットの簡単な練習は、ファルセットで歌いながら喉を広げる感覚で
少しずつ低い音を出すのが有効。
一般的に低い音ほど「ザラ」が出にくいから、結果論的に個性として活かす
方向で頑張れ。
グラハム・ボネットやセバスチャン・バック、ロブ・ロックのような発声は 喉のダメージ的にはどうなんだろう?かっこよさは凄まじいけど
871 :
ドレミファ名無シド :2007/04/13(金) 19:01:10 ID:wqamWvfv
>>869 タバコはやめれないww
ヘビーじゃないから関係ないとおもうけどなー
ありがと
それためしてみる
872 :
ドレミファ名無シド :2007/04/14(土) 20:00:06 ID:wGsfy/BN
>>858 お前は俺か
しかも決まった日まで同じ…
俺はたった6小節だけどな…フィルに入ると口がマイクから離れるよ…
>>869 ファルセットでは Dくらいになるとざらつく。Eから高音は綺麗に響く。その響きは脳内鳴り響きとても気持ちいい。
天然リバー部だ。
はいはいはいはい
876 :
ドレミファ名無シド :2007/04/19(木) 03:30:04 ID:JYgfqUQI
高音で、声が上がり切らなくフラット気味になるのは何か改善方法ないですかね!
もうそれ限界の3音くらい上だよきっと。 地道に練習。
878 :
ドレミファ名無シド :2007/04/27(金) 10:28:19 ID:3/+lKb/5
布団内録音が辛い季節になってきた
あ、え は吐き出す音 い、う、お は吸う音
どこで習ってきたんだ、それ?
882 :
ドレミファ名無シド :2007/04/28(土) 23:28:45 ID:heVSKVl0
すみません…ファルセットってなんですか? 後…過去のやつで探してみたのですが、見つからなくって… Janne Da Arcのヴォーカルyasuさんの歌い方が好きでして 分析とかしていただけないでしょうか? 多分yasuさんは地声からしてもともと高くて細い声を持ってるのだと 思うのですが…後ミックスヴォイスでどうしても裏声の比率の方が 少し多く聞こえてしまうのはどうしたらいいでしょう?
>>882 もののけ姫
ロジャーのグッグかエッジヴォイス
884 :
ドレミファ名無シド :2007/04/29(日) 00:15:34 ID:+MtecKYo
>>883 ありがとうです…
もののけ姫ですか練習の仕方とかも教えていただけますか?
後…ロジャーのグッグかエッジヴォイスって言うのは何についての
返答でしょうが…専門用語的なものとか全然分からくて…すみません
885 :
ドレミファ名無シド :2007/05/03(木) 16:17:26 ID:EBoNdkLf
公園の高い鉄棒にしばらくぶら下がってたら喉が楽になった
886 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 08:21:37 ID:SyB0zz8M
みんな、マイクはどこの使ってます? 歌ってるジャンルも一緒に教えてください。
>>885 あんまりやりすぎると健康になっちゃうから、ほどほどにしとけw
>>886 SHURE SM57
ポップス、AOR、ブルース、カントリー
888 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 17:39:39 ID:S58NaC9M
889 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 22:20:43 ID:iEBrKmHD
今日は布団内録音暑くて辛かった
>>888 これ素人が真似したら一瞬で喉死ぬよねw
声帯ぴったりくっつけて、でも息は痛まない程度に微妙なとこで
押さえてるんじゃないかな。
良くはないだろうけど、イメージほどにはダメージ無いと思う。
891 :
ドレミファ名無シド :2007/05/08(火) 02:38:42 ID:F+4f/GpD
ベリ、持ってる。けっこう安い割にはいいような気がする。 マイクによって似てると言われる歌手の名前が変わるw。 RoadのNTシリーズとかだと何か声がキンキラになる気がする。高音が目立つ。 声質との相性は大きいね。
893 :
ドレミファ名無シド :2007/05/09(水) 21:24:53 ID:mm31KkST
>886です みなさん、ご意見ありがとうございます 参考になります
894 :
ドレミファ名無シド :2007/05/16(水) 13:09:39 ID:Eyl4dXoP
895 :
ドレミファ名無シド :2007/05/16(水) 14:56:56 ID:HHW0DHfB
ベリのダイナミックマイクってSM58のコピーだよな? 音も結構近いし、値段も安いしお勧め。 あと B-2 Pro っていうコンデンサーマイクも持ってるけど、 録音にはいいね。 指向性も変えられるから便利。
ヴォーカルではないのですが、歌が上手くなりだけで自己満足で練習してるのですが質問です。 自分で響きを意識して発声をしていると高いキーが出にくいのですが、これは練習により徐々に改善される ものなのでしょうか?? それとも根本的に間違っているから出ないのでしょうか?? お願いしますm(_ _)m
練習内容が分かんないと、それで改善されるかも分かんないな。 とりあえずE4位から上は、普通に声変わりした男なら何もやらないで 自然に出る声じゃない。叫びゃ出るけど。
>>897 なるほど!練習法というほどのことでもないですが教本を参考に
呼吸?やイメージしながら声を出したりしています・・・
自然に出る声ではないということなのでさらに練習を重ねたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
899 :
ドレミファ名無シド :2007/05/23(水) 04:13:04 ID:ZvDbtURu
のど飴をなめると喉のコンディション良くなったりしますか?
気持程度 かなりダメージ負ってる状態なら焼け石に水
喉飴自体の成分は喉に悪くも良くもないが 飲みこむという運動は喉に良い。 ので舐めておく分には良い。
902 :
ドレミファ名無シド :2007/05/23(水) 04:31:08 ID:ZvDbtURu
>>900 リア厨ですまないんだけど焼け石に水て効果絶大て解釈でいい?
>>902 焼けた石に水をかけるとどうなる?一瞬で乾いちゃうよな?
つまり意味がないと云う事だ
905 :
ドレミファ名無シド :2007/05/23(水) 06:49:53 ID:bCyWVOIz
907 :
ドレミファ名無シド :2007/05/23(水) 13:05:18 ID:/s47DprW
「ヴォーカル」って練習して上手くなると思ってる人たちって、 NOVAとかに通って外交官になれると信じている人たち と同じだね。
>>906 うん。
一瞬ここは2chか?と疑ってしまったよ。
>>907 比較対象が違うな
つか練習したら歌も英語も多少なりとも上手くなるだろ
「ヴォーカル」って練習して売れっ子のプロ歌手になれると思ってる人たちって
NOVAとかに通って外交官になれると信じている人たち
と同じだね。
これでおk
1.背筋、腹筋、括約筋、喉・顎・首の筋肉、ベロ、表情筋を鍛え且つ柔軟にする。 2.開脚ストレッチ、出来れば180度まで広がるようにする。 3.丹田式腹式呼吸を身につけ発声と呼吸を一体化させる練習をする。 これさえやっておけば大丈夫だ。美声は保たれる。
足全然広がらねーぞorz
一日に0.5度広げるつもりで無理せず地道にやっていけ!
913 :
ドレミファ名無シド :2007/05/24(木) 11:54:39 ID:xqz55U7l
何で開脚??? 俺柔道やってたから一応股は広がるが、 それが俺のボーカルの役に立ってるとは思えないw かなりスクリーム混ぜるから、美声も糞もw
格闘技やってたんなら人体力学かじったことはない? 人間の筋肉は全身全て繋がっているから 本来はどこか一箇所を疎かにしていいものではない。それは西洋的考え方。 特に腰や体の中心は全ての動作に繋がるから慣らしておくべし。
とにかくどんな特訓をするのが妥当なんだ?
916 :
ドレミファ名無シド :2007/05/25(金) 15:10:45 ID:Y7X8M0Hm
>>911 風呂上りにやってみろ。
体が柔らかくなってるから開きやすい。
冷めたら終了だから風呂上りにさっさとやるのがコツ。
あと、舌の動きって、成長期にある程度決まるから、このスレを除いてるリア厨が居るなら練習したほうがいいよ。
英語の発音って大人になっても成長しないのと同じだから。
>英語の発音って大人になっても成長しないのと同じだから。 そんなん初めて聞いたぞ
人間死ぬまで成長期です
919 :
ドレミファ名無シド :2007/05/26(土) 18:18:48 ID:pqLXi8Ca
舌の動きも英語の発音もいつからでも訓練可能
920 :
ドレミファ名無シド :2007/05/27(日) 03:18:08 ID:GTyE4pYB
童貞なんですが舌技はいくつからでもOKですか?><
自分の好きなバンドやヴォーカリストのCDを大きめにかけて、
その音と自分の生声がちょうど同じくらいになるようにする。
ちょうど自分が、そのCDをオケにして歌ってるくらいの音量に。
そして、CDに合わせて歌い、
そのCDのヴォーカルと自分の声が混ざってどっちがどっちだか分からなくなるまで練習する。
「楽器の連中は必死で人のプレイをコピーしてるのに、
ヴォーカルが一番その練習をやらない」とどっかで聞いた。
>>920 いくつからでもおk
922 :
ドレミファ名無シド :2007/05/27(日) 05:16:36 ID:+AOwuV7N
>>921 そうだね。その肝心な練習をしないボーカルというのは多い。
呼吸とかなんとかボイスとか変な専門用語とたわむれるだけで、
それで満足した気分のやつは最悪だ。
そもそもじっさいに歌をうまく歌えるようにならないとどうしようもない。
コピーはそのためにはいい練習だ。
それと、自分の歌はなるべく録音して聞いてみるといいよ。
卓にグラフィックイコライザってあるじゃん。 極力ハウリングしずらいように設定したいんだけど どうやって設定したらいいか手順とか誰かわからないかな? あと低音でブオーンてなるのも低音がループしてしまっているハウリングの一種だよね?
924 :
ドレミファ名無シド :2007/06/02(土) 19:33:05 ID:0HU2ayn4
TC Helicon VoiceLive 買っちゃった・・・ いいねこれ、 録音で大活躍。 それと、今度似たような Digitech vocalist live 4 ってのが出るみたいなんだが、 だれか人柱頼む。
俺喘息持ちなんだけどやっぱりヴォーカルはあきらめたほうがいいかな?
歌ってる最中に咳がでるなら致命的だろ。 ただ、喘息なんてなおるときはなおるけどな。 うちの妹なんて、昔は紫の顔で、死にかけてたけど、 今なんでもないよ。
歌は普通に歌えるよ、でもヴォーカルやる上で喘息だと身につかない技術とかありそうな感じがしたんで・・・
普通に歌えんのか… いや、でも喘息だと駄目だな。やめた方がいい。今すぐやめろ。 お前ついでに包茎だろ。もうそれは駄目だな。最悪だ。 ボーカルとしては使い物にならない。
そうですか、やっぱり喘息だと不利か・・・
930 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 00:54:09 ID:JAEFVs+n
高音と声量を手に入れたいのですがどうしたらいいですか? ボーカルに関してはまったくの素人です。
931 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 01:36:24 ID:ihCklTRZ
声の衰えって年齢的には30代終わりくらいから来るのかな? 衰えを遅らせるトレーニングとか知ってる人いたら聞かせて欲しい
グラハムボネットは最近のライヴでも衰え知らずだったらしい。 とりあえずよく寝ることと風邪に注意する、酒タバコやらないことくらいしか。
933 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 10:46:53 ID:fgE2dRx1
トレーニング毎日してれば関係ない。ミックジャガーとか
934 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 10:51:41 ID:fgE2dRx1
死ぬまで声なんて本当はたいしてかわらない
935 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 10:55:10 ID:fgE2dRx1
むしろ気をつけるのは声帯が出て上がってない10代とか。
936 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 10:56:55 ID:fgE2dRx1
出て上がる→出来上がる
937 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 11:19:41 ID:Y8XapkCh
毎日酒を浴びるように飲んで歌え。 良い声になれるぞ(^ω^)
ビール1本目で調子が出てきて、2本目で絶好調、3本目で音程が怪しくなって 5本目になると怒鳴り始め、リカーに移るとコピーの筈が即興になる。
939 :
ドレミファ名無シド :2007/06/04(月) 16:22:13 ID:yNnxW1nA
ボーカル練習はいつも車運転中に。 信号待ちのときにいつも変な目で見られるw 駐車場出る時のチケット渡す時も ガンガンにボーカル練習CDがかかってる。 ビブラートだけはチョット上達した。
危ないよw
941 :
ドレミファ名無シド :2007/06/18(月) 17:49:41 ID:lzaWQd74
「腹から声を出す」の意味がやっとわかってきた初心者だけど、 声が出るようになったかわりに、すぐ酸欠で頭クラクラになる。
吸い込みの量が足りないな。腹式呼吸の振幅を広げれ。
943 :
ドレミファ名無シド :2007/06/18(月) 19:50:41 ID:lzaWQd74
944 :
ドレミファ名無シド :2007/06/19(火) 20:56:41 ID:8XNgXlaW
声を響かせるイメージが掴めない…
945 :
ドレミファ名無シド :2007/06/19(火) 21:00:29 ID:JU1me+Vk
酒だよ酒。酒でイイ声。
946 :
ドレミファ名無シド :2007/06/20(水) 16:15:53 ID:9GhCxm38
マジな話、俺は少しアルコールが入ると肩や首筋の無駄な力が抜けていい声が出て、叫んでもノドが潰れにくくなる。 ライブ前やレコ前にあらかじめフタを開けて炭酸を抜いておいたビールを飲むようにしている。 ライブ・レコ中は常温の水。
947 :
ドレミファ名無シド :2007/06/21(木) 11:18:55 ID:WJBwgNkc
ビブラートがうまくできない。いい練習方法ある?
ビブラートは特に練習必要ない。
949 :
ドレミファ名無シド :2007/06/21(木) 18:58:03 ID:VX92LCJT
ビブラートは必要ない
過激派出現
951 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 07:55:11 ID:DWdBmn+U
いらないの? いや、いるだろ
952 :
ドレミファ名無シド :2007/06/22(金) 09:00:14 ID:iDbvoclV
953 :
ドレミファ名無シド :2007/07/03(火) 03:51:16 ID:Kxd51wEf
2時間睡眠で明日バンド練習で歌う…声出るかな…
>953 最近メタルシンガーのインタビュー本読んでるんだけど、 どのシンガーも”睡眠は重要”と口を揃えて言ってる。 あと、頻尿なってもいいから水をよく飲め、だと。
955 :
ドレミファ名無シド :2007/07/05(木) 03:24:38 ID:YHYtIFc6
睡眠 ご飯 身体と声のウォームアップ 良い声を出したければこれは絶対不可欠
酒だよ、酒♪
理論上は酒で調子がよくなる人間は存在しない。
歌うぷしちゃダメ?
家紋ベイベ
960 :
ドレミファ名無シド :2007/07/05(木) 13:42:49 ID:YHYtIFc6
961 :
ドレミファ名無シド :2007/07/05(木) 15:09:34 ID:r9euRRMm
ウォーミングアップとかトレーニングはいろいろと方法あるけどさ、ボイストレーニングのダウンって聞かないよね。なんか方法無いかな。次の日酸欠で身体中ガチガチw
超訳で判断して、ライブの次の日に体中筋肉痛ってなら、 運動不足甚だしいから、二日に一度は走れ。声も良くなる。
最近は運動不足化がドンドン進んできて 一昔前は必要なかった「最低限の体作りをしなさい」という指導が必要になってしまった。 というわけで適度な運動。ガリガリはよくない。
964 :
ドレミファ名無シド :2007/07/05(木) 20:41:27 ID:YHYtIFc6
犬を飼えば問題解決。レトリバー系がお勧め その代わり、最後まで可愛がってあげるんだぞ
レトリバーはこの後スタッフがおいしくいただきました。
朝鮮か!!
967 :
ドレミファ名無シド :2007/07/07(土) 01:54:50 ID:eN0xIYAJ
かわいそうすぎだよ。食うなよ。
968 :
ドレミファ名無シド :2007/07/08(日) 02:16:57 ID:jhXjG/0R
今オリジナルを作ってるんですが、ある決まったコード進行にボーカルのメロディラインのせるときってみなさんはどうなさってますか?
969 :
ドレミファ名無シド :2007/07/08(日) 02:32:51 ID:7J1M7qFN
>>968 コードにあった感じで好きなように載せてるとしかいいようがないだろドアホが
それでも何かヒントが欲しかったら晒しあげられるの覚悟で作曲スレに池
適当に歌ってる。 多分単にキーのメジャーかマイナーペンタ。
971 :
ドレミファ名無シド :2007/07/08(日) 23:03:34 ID:Uibdyz0t
偉そうに言ってる奴多いけどここの奴らってカラ板の奴らよりレベル低いよね つーかカラ板プロとかもいるしなw
カラオケ板はレベル高い人居るけど、ほんと単にカラオケの人も多くて 二極化が激しいね。で、上手い人は居着かない。
973 :
ドレミファ名無シド :2007/07/09(月) 12:55:24 ID:HZlVYpTB
>つーかカラ板プロとかもいるしなw カラオケのプロ? それともプロなのになぜかカラ板に入り浸ってるの? どっちにしろロクなもんじゃねえな
心配しないでも、そうやって粘着されるから上手い人は消えてるよ。
975 :
ドレミファ名無シド :2007/07/09(月) 20:21:50 ID:7DcWOtKD
>>973 入り浸ってねーよ
たまにふらっと来るんだよ
カラ板コテがプロになったりするしな
カラ板の方がレベル高いのは当たり前だろ
お前らが個性だなんだって言ってる間あいつらは超絶に難しい歌を歌おうと日夜努力してるんだから
ボイトレしてる奴も普通にいるし
じゃあお前はカラオケ板に常駐すればよくね?
だから、全体で見たらレベルは高くないぞ? 上手い人間が数人居るだけで。