ポルノグラフィティの音について考えるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 00:12:28 ID:ly1IYpzL
昭仁のエフェクター
>>893の人はSD-1って言ってるけど>>920の人はOD-3…。
どっちが正しいんですか?
931スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/05/28(月) 01:46:04 ID:MMnH+wj6
あと二つわかんないってのの1つがSD-1なんじゃん?
932ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 15:02:53 ID:f3BQS/Gl
OD-3かSD-1
DD-3かDD-6
どっちなのかは実物みないとなんともだよね。
ライブハウス公演とかあったら見えそうなもんだけど
933ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 19:46:06 ID:Ge+AS9O9
エフェクターの画像見ると、オレンジ色っぽいからOD-3かな?
でも黄色にも見えなくもない。微妙
934ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 19:47:38 ID:Ge+AS9O9
オレンジってもほぼ黄色いオレンジです
935ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 20:59:03 ID:f3BQS/Gl
んであの赤いストラトはSSじゃなくてFairlifeの
水谷さんからの借り物だと思う。シングルじゃなくて
ハムだし。REBODYツアーでも使ってた。
936ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 23:02:00 ID:iaTmOVWA
多分OD-3だと思う
ディレイは画像見る限りDD-6
937ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 23:08:52 ID:iaTmOVWA
>>929
さすがにそこまではわからないです・・・
でも確かゲインは半分弱くらいでああいう音出せるっていうのどこかで聞いた事ある気がします
938ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 00:06:45 ID:ROsr++0p
OD-3じゃないと思うよ。
ありうるならOD-1かSD-1。SD-1自体がOD-1をうけての
エフェクターだから。OD-3は使わないと思う
939スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/02(土) 10:30:35 ID:ClEO1vGP
OD-1って結構前に生産中止になってなかったっけ?
940ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 11:20:35 ID:ROsr++0p
>>939
そうそう。だから生産中止になってるから
SD-1のほうが確立は高いんじゃないかと。
このんでOD-3を使うってことはあまりないと思う。
941ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 19:50:03 ID:ckjFCuDT
でもSD-1って335とあんまり相性良くないって聞いたことあるようなキガス。
SGJr使ってた頃ってアンプ直?
942ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 12:51:28 ID:xVdnV23h
でもSD-1とハムの相性って微妙だし、昭仁がSD-1を使う必要があまり無い気がする
それに比べSONIC DRIVEとOD-3とかも結構似た感じの歪みだし有力かと
943ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 19:24:20 ID:ENGe9RkJ
>>942
似たような歪みだったらなおさらOD-3は必要ないんじゃない?
曲によって歪みをPHATMAN or sonic drive or BOSS
で変えてるみたいだし。
944ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 23:55:30 ID:xVdnV23h
>>943
SONIC DRIVEの歪みが違うセッティングでもう一つほしいって時に使うという風に思ったんだが
945ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 00:00:31 ID:xVdnV23h
連スマ
ツアレポにSONIC DRIVEのツマミの設定が載ってる
946スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/04(月) 09:16:48 ID:Ef6+hWU0
なにこの入り込めない
そういえばSD-1ってハルイチも使ってたような気がする


思ったのですが
ハルイチはエンドースだからまだいいとして
アキヒトとかはプロになってもGibsonとかFenderのような王道的メーカーのギターを使って
他のオーダーメイドみたいなメーカーに走ったりしないのかなぁ
と最近ふと思いました どうなのでしょう
947ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 18:26:33 ID:ctf1Nzyt
本来、ギターを弾いてるのはハルイチだから
ハルイチが使ってるものと近いものを使わないとアレなんじゃないかな。
948ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:08:37 ID:mZKJ+vbS
そもそも昭仁ってCDにギターとしても参加してるのかな?
ライブでの演奏だけかな?
949ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 22:54:57 ID:qWApFoak
デビルインエンジェルを録る時なかなか晴一とのタイミングが合わなかったって話をどこかでしてたよ
そういえばニューシングル出るね
950ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 08:51:22 ID:jMHNIxeH
まぁOD-3かSD-1かってのはそのうちツアーレポートに載るかもしれないから置いといて。
新曲wktk
951スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/06(水) 10:59:21 ID:srETXfZ/
うーん
またギターソロソロはワウワウゆうております

Aメロけっこういい感じなのに
えっもうサビすか?!ってかんじでしっくりこないというか
CMには合うだろうなーってかんじです

なんだろうAメロの流れが
952スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/06(水) 15:37:58 ID:srETXfZ/
まずこのネタがわかる人がいるのだろうか
ベースはてきとうです

http://pg-matome.ath.cx/cgi-bin/up/06/pg0017.mp3
953ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 16:10:47 ID:ZHT8nbhQ
>>952
まかたん仕事ハヤスwww
すごい忠実だね
参考にさせてもらいます
954ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 00:36:36 ID:Mfs4/+pb
車のCMで新曲キター☆
955スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/12(火) 08:47:43 ID:/O4XVvY6
いえいえそんなそんな

しかしなんでしょうこのふいんきは
956ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 22:02:18 ID:Bubmw/9T
>>952
聞けないのは俺だけ?
957スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/12(火) 22:02:48 ID:/O4XVvY6
only you
958ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 22:04:30 ID:Bubmw/9T
>>957
なんだ?レス早すぎだろww
959スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/14(木) 12:14:42 ID:2hE00bnX
なんで盛り上がらないんだお…(;ω; )
960ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 12:40:33 ID:QJcp8Wxk
グラヴィティロマンスギターってどう思う?
961スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/14(木) 13:02:49 ID:2hE00bnX
聞いたことないからわからないんだお
962ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 11:48:22 ID:WUlh9esW
>>960
やっぱ晴一はボーカル的なギター弾くなあと思った。
別にメロディなぞってるからじゃなくて、
良い意味でギターそのものに対するこだわりが薄いというか。
出す音、表現に人間味がある。
963ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 12:19:54 ID:3zAm1hHO
DVDのジョバイロ、ロマンスギターは音声差替だよ。
964ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 14:34:00 ID:ILRaYSAW
>>963
まじでか
ジョバイロはソロ聴いてわかったんだが
ロマンスギターは気付かなかったわ
965ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 16:44:08 ID:kTZQbmT8
そんなにミスってたのかよ。
てかアキヒトがsonic drive使ってるの知って欲しくなったんだが、新しいsonic drive3ってやつでは微妙に音違ったりするかな?
966ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 14:36:09 ID:6QQipTNO
>>963
マジでか
ノーカットポルノってなんだよ
1ファンとして知りたくなかったかもしれないけどこれが現実か・・・
967ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 17:34:43 ID:S9v2TqN7
重力は説明しづらいけど間奏のアルペジオがおかしい。

ジョバイロはソロとボーカルもおかしい。参戦したけど一番サビ本当はミスってない。
968ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 17:41:41 ID:ddHM7VLE
密録乙
969ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 18:24:22 ID:aiokt2xi
確かに浜スタのジョバイロの23日は、ギターソロだけしかミスってない。
重力は、分からなかった
970ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 18:28:08 ID:fLhT0rcO
>>967
>一番サビ本当はミスってない。
ミスしていないボーカルを間違えたものに差し替えてあるっていう意味?
971ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:35:53 ID:8sCAtHt1
ちょっと話の流れと関係ないけど
あのDVD観客映し過ぎだよな
Mアワなんて晴一のほうが少ない
972ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 00:52:47 ID:DKIn8P4F
重力は録音じゃないですね
まず考えてみてください。
人が簡単にわかるような音声切り替えをしますか?w
音声切り替えに感じるのはシーケンスでギターの音を流してるからじゃないですか?
ギターの音を聞けば結構簡単にわかりますよ
ちなみに横ロマのシスター、晴一は弾いていません。シーケンスの音のみです(多分
973ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 01:05:45 ID:Wt4lFe32
じゃあ浜スタで晴一は何してたの?
974ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 01:33:40 ID:cLfgTrjx
>>972
ゴメン、意味がわからない
>重力は録音じゃない
は、当日会場で録音したものではないと言う意味?
(個人的にシーケンスのギターの音も当日の音もどちらも
「録音」と呼べそうに思うので、読んでいてわかりにくいんだ)
975ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 17:41:18 ID:ZhxdbWYc
話の流れがつかめない
DVDはキャッチザ(ryのことだろ?
重力はグラヴィティだろ?

音声差替って何だよ
976ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 19:27:44 ID:2R+6Y6U1
>>973
ワロタw
977ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 18:09:49 ID:nf548FFZ
演奏は機械がやってくれるし
もうこの世にギタリストなんていらないよなぁ

笑いごとじゃすまないなww
978スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2007/06/18(月) 18:27:52 ID:4d3b85N/
でもやっぱライブ感っていうのは機械じゃ絶対に出せるものじゃないしねー

しかしどうしてこう話題らしい話題が
979ドレミファ名無シド
white falconお買いage